セーフサーチ設定を変更しました
ページの先頭です
GWコイン大還元祭
期間限定!初めての予約購入で最大コイン+20%還元!

『宗教、哲学、加地伸行(実用、新書)』の電子書籍一覧

1 ~2件目/全2件

  • リーダーとは何か?
    死といかに向き合うか?
    第一人者が説く孔子の英知、理不尽の世の生き方。
    論語の読み方と論語を通して見た世界を丁寧に解説。世界の見方が豊かになる本。

    【もくじ】
    1『論語』を深く読む
    学校で学ぶことの中身
    日本は知識偏重
    知識そして道徳の実行
    ほか

    2『論語』の急所
    学びて時に之を習う。 学而時習之。
    朋 遠方自り来たる有り。 有朋自遠方来。
    人 知らずして慍らず。 人不知而不慍。
    過ちて改めず、是を過ちと謂う。 過而不改、 是謂過矣。
    入りては則ち孝。 入則孝。
    ほか

    3『論語』で見ると違ってくる世界
    上手に叱る才能
    個人主義の欧米と家族主義のアジア
    山中伸弥氏と対談
    ほか

    4ことばに見えてくる歴史
    「はい」は幕末に生まれた新語
    日本語は形式を重視
    日本人の季節感
    ほか

    附篇 鬼誅か鬼滅か――東北アジアの死生観

    あとがき
  • 古来、農耕民族として生きてきた日本人には、祖先を敬い、互いを尊重し、助け合うという文化が根付いていた。じつは、そのあり方は、儒教の思想と深く親和してきた。江戸時代の朱子学が倫理道徳を強く押し出したため、とかく、四角四面、堅苦しく受けとめられ、誤解も多い。本書は、儒教を歴史的に繙きながら、家族のあり方や冠婚葬祭、死の迎え方、祖先との向き合い方、老後の備え、お墓や仏壇の継承など、儒教に学び、儒教を生かす、知恵とヒントをやさしく解説する。
    【主な内容】家族主義と個人主義/儒教のイメージ/血縁共同体/冠婚葬祭/盆など年中行事/儒教と仏教の相違/死後はどうなるのか/生命の連続/儒教の成り立ち/道徳と法/儒教の徳目/現代人と儒教

・キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
・コインUP表示がある場合、ご購入時に付与されるキャンペーン分のコインは期間限定コインです。詳しくはこちら
・決済時に商品の合計税抜金額に対して課税するため、作品詳細ページの表示価格と差が生じる場合がございます。

ページ先頭へ

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。