セーフサーチ設定を変更しました
ページの先頭です
GWコイン大還元祭
期間限定!初めての予約購入で最大コイン+20%還元!

『宗教、哲学、稲垣良典(実用、新書)』の電子書籍一覧

1 ~8件目/全8件

  • シリーズ39冊
    4,4558,415(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    【内容紹介・目次・著者略歴】
    聖書解釈や神学者の注解を体系的に集大成した全45巻からなるキリスト教神学の金字塔

    1 神の存在と本質 (第1部)1-13問
    『神学大全』邦訳序文
    凡例
    目次
    序言
    第一問題 聖教について──それはどのような性質のものであるか、またその及ぶところ如何
    第一項 哲学的諸学問のほかになお別個の教えの行われる必要があるか ~ 第十項 聖書は一つの字句のもとに幾つかの意味を含むものであるか
    第二問題 神について──神は存在するか
    第一項 神が存在するということは自明的なことがらであるか ~ 第三項 神は存在するか
    第三問題 神の単純性について
    第一項 神は物体であるか ~ 第八項 神は自己以外のものと複合を構成するか
    第四問題 神の完全性について
    第一項 神は完全なものであるか ~ 第三項 被造物は神に似たものであることができるか
    第五問題 善一般について
    第一項 善はことがらの上で有と異なるか ~ 第六項 善を分つのに、貴いもの・有用なもの・快適なものという区分を以てするのは適切であるか
    第六問題 神の善たることについて
    第一項 善であるということは神に適合するか ~ 第四項 ものが善であるのはすべて神の善たることによってであるか
    第七問題 神の無限性について
    第一項 神は無限であるか ~ 第四項 多ということにおいて無限なものが実際に存在しうるか
    第八問題 事物における神の実在について
    第一項 神は万物において存在しているか ~ 第四項 遍在ということは神に固有なことがらであるか
    第九問題 神の不変性について
    第一項 神はあらゆる意味において不変なものであるか 第二項 不変であるということは神に固有のことがらであるか
    第十問題 神の永遠性について
    第一項 永遠とは、『果しなき生命の、同時に全体的な、完全な所有』である、という定義は適切か ~ 第六項 単に一つの悠久があるのみであるか
    第十一問題 神の一体性について
    第一項 一は有の上に何ものかを附け加えるか ~ 第四項 神は最高度において一なるものであるか
    第十二問題 神は我々によってどのような仕方で認識されるか
    第一項 被造的な知性は神をその本質において見ることができるか ~ 第十三項 自然的本性的理性によって得られる以上の高次な神の認識が、恩寵によって得られうるか
    第十三問題 神の名について
    第一項 神に適合する何らかの名称があるか ~ 第十二項 肯定命題が神について形成されることができるか

    ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。

    トマス・アクィナス
    1225頃~1274。スコラ学の代表的神学者。ドミニコ会士。アルベルトゥス・マグヌスに師事し、パリのドミニコ会神学校の学長を歴任した間に『神学大全』を完成した。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    【内容紹介・目次・著者略歴】
    神とは何か? 哲学、現代思想、スコラ学、近代経験主義、神秘主義、人間中心主義、形而上学などのさまざまな視点から、検討する。

    【目次より】
    「長崎純心レクチャーズ」について  片岡千鶴子
    まえがき
    第一日 経験と神
    はじめに 神は「問題」となりうるか
    哲学と神
    現代思想と神
    「反哲学」
    「少数派」の見解?
    「経験」と「存在」
    神を問題とすることへの異論
    「神について考える暇はない」
    スコラ学的「討論」
    異論
    「反対異論」
    「神の死」
    「神の死」は自明のことであるか
    哲学と神学の分離?
    「神の死」をひきおこしたもの
    近代は人間を解放したのか?
    「経験」の意味
    「存在」の意味
    経験と「経験主義」
    経験の「経験的」理解
    「開かれた」経験
    質疑応答
    第二日 神と存在
    「存在」の捉えにくさ
    経験は神の探求を排除しない
    神の探求と存在論
    「否定神学」
    「神秘主義」
    「不可知」と「測り尽くしえない」
    「人間中心主義」
    「存在」をめぐる通念的理解
    「存在忘却」
    「存在」にたいする問い
    「存在」への問いと「人間的」思考
    「西洋的」思考?
    人間の認識における「神的」要素
    神的創造の視点
    形而上学と偶像礼拝
    「存在の類比」の問題
    「存在」と「愛」 ペルソナの存在論
    質疑応答
    第三日 理性と信仰
    はじめに 理性と信仰の問題
    自由 真理 信仰
    「哲学者の神」
    パスカルと「哲学者の神」
    デカルトと「哲学者の神」
    パスカルにおける理性と信仰
    理性と信仰 総合の試みとその破綻
    トマスにおける理性と信仰の総合
    「学」としての神学の問題
    「存在」の神と「愛」の神
    『神学大全』の構造
    近代における理性と信仰との分離
    回勅「信仰と理性」
    神を「問題」にすることは可能か
    神を「問題」にすることは人間にとってふさわしいことか
    「神のかたどり」としての人間
    質疑応答
    資料
    第一日
    第二日
    第三日

    あとがき


    稲垣 良典
    1928年生まれ。東京大学文学部卒業。アメリカ・カトリック大学大学院哲学研究科にてPh.D.を取得。文学博士(東京大学)。九州大学名誉教授。専門は中世スコラ哲学。『神学大全』翻訳で第67回毎日出版文化賞、『トマス・アクィナスの神学』および『トマス・アクィナス 「存在」の形而上学』で第27回和辻哲郎文化賞をそれぞれ受賞。

    ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    【内容紹介・目次・著者略歴】
    かつて波多野精一やバートランド・ラッセルによって、哲学に非ずと断定されたトマス・アクィナス。果たして、トマスの神学とは、どのような「学」であり、哲学はそれをどのように探究できるのだろうか。本書は、『神学大全』という一冊の書物と現代のわれわれとの間に立ちはだかる見えざる壁を打ち砕き、「人となった神」という受肉の神秘を中心に据えた探究の書として読みとく。トマス以後、中世末期から、神学と哲学、信仰と理性とが次第に分離、また「学」としての神学から神秘思想・霊性神学が徐々に分かれていくのに対し、トマスの神学はそうした相反する側面を統合しうるものであり、信仰から独立した知ではなく、信仰に基づいて成立する学であって、スコラ神学でありながら修道院神学の性格をも備えていたことを論証。その上で、『神学大全』における、存在そのものである神に至るまで徹底的に進められる存在(エッセ)の探究、自由意思と恩寵、創造と悪、人間の幸福と至福直観、そしてトマスの宗教(レリギオ)観、キリスト論、秘跡論へと考察を重ねて、彼の神学的探究の根本性格を解明する。長年にわたり『神学大全』の訳業に従事した著者の筆致を通し、“万人に共通の博士Doctor Communis”トマスが、善く生きるための知的探究を徹底的に行なうことを問いかける。存在論や認識論など哲学の課題のみならず、自由と悪、正義など政治や倫理の諸問題にも大きく関与し、現代の閉塞する思想状況に、豊かな示唆を与える画期的業績。

    【目次より』
    まえがき
    序論 トマスの「神学」について
    I トマス「神学」の再発見 II トマスの「神学理解」 神学・信仰・霊性 III 新しい統合の可能性
    第一章 「一」なる神と「三・一」なる神
    I はじめに トマス神学における神 II 「一」なる神につして III 三・一なる神について
    第二章 創造とは何か
    I 創造と救い II トマスの創造論 III 創造と悪の問題
    第三章 人間の幸福について
    I 人間論・幸福・神 II 幸福の願望と幸福の実現 III 至福直観
    第四章 トマスの「宗教」観
    I トマスのレリギオ概念 敬神・修道生活・祈り II キリスト教的敬神 信仰・希望・愛徳
    第五章 トマスの神学的キリスト論
    I 「受肉の神秘」の神学的探究 II 幼児イエスをめぐる神学的問題 III キリストの生涯 神学的考察 IV キリストの受難と死の神秘 V キリストの高挙(復活・昇天)について
    第六章 トマスの秘跡論
    I トマスの秘跡神学 II キリスト・教会・洗礼 トマスの洗礼 III トマスの聖体神学(1)IV トマスの聖体神学(2) V トマスの「悔悛」神学
    結語
    あとがき
    用語解説

    ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。

    稲垣 良典
    1928年生まれ。東京大学文学部卒業。アメリカ・カトリック大学大学院哲学研究科にてPh.D.を取得。文学博士(東京大学)。九州大学名誉教授。専門は中世スコラ哲学。『神学大全』翻訳で第67回毎日出版文化賞、『トマス・アクィナスの神学』および『トマス・アクィナス 「存在」の形而上学』で第27回和辻哲郎文化賞をそれぞれ受賞。その他、著書は多数ある。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    【内容紹介・目次・著者略歴】
    トマス哲学の根底に潜む「存在の経験」をつきとめ、その経験を徹底することが神や精神への形而上学的探究を促している構造を解明する。

    【目次より】
    第三刷まえがき
    まえがき
    引照著作および略号
    目次
    序論
    第一章 トミズムの形成 中世経験論の成立過程
    第二章 神学と哲学
    第一部
    第三章 認識と存在
    第四章 認識の対象
    第五章 親和性(connatualitas)による認識
    第六章 能動知性と存在
    第七章 普遍の問題
    第八章 心身論
    第九章 存在と類比 「経験」の論理としての類比
    第二部
    第十章 倫理学における理性
    第十一章 善の観念
    第十二章 倫理的経験としての自然法
    第十三章 経験主義と形而上学

    ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。

    稲垣 良典
    1928年生まれ。東京大学文学部卒業。アメリカ・カトリック大学大学院哲学研究科にてPh.D.を取得。文学博士(東京大学)。九州大学名誉教授。専門は中世スコラ哲学。『神学大全』翻訳で第67回毎日出版文化賞、『トマス・アクィナスの神学』および『トマス・アクィナス 「存在」の形而上学』で第27回和辻哲郎文化賞をそれぞれ受賞。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    【内容紹介・目次・著者略歴】
    トマスとの比較を通してオッカム認識論の革新性を解明する。近世認識論への道筋をも示した画期的業績。

    【目次より】
    まえがき
    目次
    1 序論
    第一章 霊魂論の崩壊と認識理論の変容
    第二章 トマスの霊魂論 自己認識の問題
    第三章 「オッカムの剃刀」 中世後期の精神的風土
    2 本論
    第四章 認識におけるスペキエスの役割について
    第五章 観念、スペキエス、ハビトゥス
    第六章 抽象と直観
    第七章 オッカムにおける直観的認識の問題
    第八章 学知の対象について
    第九章 個体における存在と本質
    第十章 「もの」と「記号」 オッカムの個体主義についての一考察
    第十一章 普遍と個体 個体化の原理について
    3 結語 知性的認識の問題
    あとがき
    人名・事項索引


    ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。

    稲垣 良典
    1928年生まれ。東京大学文学部卒業。アメリカ・カトリック大学大学院哲学研究科にてPh.D.を取得。文学博士(東京大学)。九州大学名誉教授。専門は中世スコラ哲学。『神学大全』翻訳で第67回毎日出版文化賞,『トマス・アクィナスの神学』および『トマス・アクィナス 「存在」の形而上学』第27回和辻哲郎文化賞をそれぞれ受賞。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    【内容紹介・目次・著者略歴】
    古代・中世の習慣概念の形成と展開を歴史的に跡づけ、さらに習慣の体系的考察により今日閑却されている習慣の復権を主張した問題作。

    【目次より】
    再版への序言
    初版はしがき
    目次
    第一部 序論
    第一章 習慣の概念
    第二章 経験主義と習慣の問題
    第二部 習慣論の歴史的研究
    第三章 トマスの習慣論
    はじめに
    第一節 歴史的源泉
    第二節 習慣の本質
    第三節 習慣の原因
    第四節 習慣と徳 トマスの人間論
    第五節 トマス以後の展開
    第四章 パースの習慣論 経験主義と形而上学
    第五章 デューイの習慣論 経験と習慣
    第三部 習慣論の体系的研究
    第六章 習慣と価値
    第七章 習慣と自由
    第八章 習慣と意志
    第九章 意志と徳
    第十章 習慣と法
    第十一章 習慣と因果性
    第十二章 習慣と確実性
    第十三章 習慣と形而上学
    あとがき
    ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。

    稲垣 良典
    1928年生まれ。東京大学文学部卒業。アメリカ・カトリック大学大学院哲学研究科にてPh.D.を取得。文学博士(東京大学)。九州大学名誉教授。専門は中世スコラ哲学。『神学大全』翻訳で第67回毎日出版文化賞、『トマス・アクィナスの神学』および『トマス・アクィナス 「存在」の形而上学』で第27回和辻哲郎文化賞をそれぞれ受賞。
  • 「挑戦の書」として『神学大全(スンマ)』を読む!

    「スコラ学の代表的神学者」が書きあらわした、邦訳にして45冊に上る大著。
    そのような物々しさに惑わされず、「ひとりの修道者としてのトマス」による「一冊の書物」として『大全』を読む。
    すると、アクチュアルな探究者としてのトマスの姿が浮かび上がり、
    彼から現代に生きる私たちへのメッセージが聞き取れる。

    神とは何か。
    創造とは、悪とは、そして人間の幸福とは?
    キリスト教の根源にトマスはいかに挑んだか。
    斯界の第一人者が、やさしく、そして誠実に、核心を読み解く。

    【本書より】
    トマスの言う「神学」はその全体が知恵の探究であり、そして知恵のみがわれわれに人間の幸福をあきらかにしてくれるのですから、知恵の探究はそのまま真実の幸福への道を切り開く営みにほかなりません。言いかえると『神学大全』における知恵の探究は、トマスという一人の人間が、人間であることを学び、人間であることの完全な実現―それが「幸福」の意味です―をめざして行ったパーソナルな探究の記録であり、キリスト信者であろうとなかろうと、人間であることを真剣に受けとめる者にとってはけっして無縁な書物ではないと思うのです。

    【本書の内容】
    はじめに―『神学大全』をどう読むか
    第一章 挑戦の書としての『神学大全』
    第二章 神の問題―「五つの道」の意味
    第三章 「交わり・即・存在」―人格[ペルソナ]のパラドックス
    第四章 創造と宇宙論
    第五章 「悪」の問題
    第六章 すべての人が幸福を欲しているか?
    第七章 トマスの政治哲学―「共通善」の復権
    おわりに―「トマス主義者」ではないトマス

    ※本書は2009年に講談社選書メチエより刊行された同名書の文庫化です。
  • 科学万能の現代に、なぜこのような「時代遅れ」の問いが発せられなければならないのか? だがしかし、本当に、「神」の問題は哲学的にはすでに解決済みなのか? 人間存在の根源に迫る、齢90の碩学からの、近代人への挑戦状。

・キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
・コインUP表示がある場合、ご購入時に付与されるキャンペーン分のコインは期間限定コインです。詳しくはこちら
・決済時に商品の合計税抜金額に対して課税するため、作品詳細ページの表示価格と差が生じる場合がございます。

ページ先頭へ

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。