セーフサーチ設定を変更しました
ページの先頭です
GWコイン大還元祭
期間限定!初めての予約購入で最大コイン+20%還元!

『飛行機、ホビージャパン(実用)』の電子書籍一覧

1 ~60件目/全78件

  • シリーズ7冊
    1,4301,980(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    2014年春――電撃的にクリミアを併合し、その軍事力に注目があつまるロシア。
    ソ連崩壊後、一時は国力を大きく減じたロシアだったが、プーチン政権下で強大な軍事力を復活させている。
    この本では生まれ変わりつつある新生ロシア軍について兵器・戦略・戦史の視点で“可愛く、わかりやすい”イラストとあわせて解説する!

    ●陸軍:T-72やT-90などバリエーション豊富なロシア戦車を系統的に紹介。さらに発表目前の新型次世代戦車にも迫る!
    ●海軍:空母アドミラル・クズネツォフや重原子力ロケット巡洋艦ピョートル・ヴェリキーなど既存の大型艦に加え、続々と就役する新型艦艇&潜水艦たち!
    ●空軍:ステルス機の開発には遅れをとったもののSu-35やMiG-35など“最強の非ステルス機”を揃えるロシア空軍の戦力とは!
    ●戦略ロケット軍&航空宇宙防衛軍:アメリカと並ぶ核・宇宙大国ロシアの実力と、再拡大する核戦力や宇宙戦略の現状を解説!
    ●空挺軍:ロシア独自の戦力“空挺軍”について、その組織誕生の背景から現在の役割までを分析!
    ●特殊部隊:“開戦なき戦争”の時代にあって影の戦力として重要度を増す特殊部隊(スペツナズ)の変化を解説!

    ウクライナ・グルジア――ロシア軍はどう動いたのか?

    大国ロシアの復活とあわせて、2008年のグルジア紛争、2014年のクリミア・ウクライナ危機など近年頻発する近隣国との軍事衝突について、その原因と推移について解説。
    ロシアが何を考え、何のために軍事的手段を選択するに至ったのか、多数のイラストや地図を交えてわかりやすく解説します!

    ※電子版では、紙と内容が一部異なる場合や、掲載のないページ、マスキングされた写真、応募できない懸賞等がございます。あらかじめご了承ください。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    自らの手を使って作り出すDIYホビーとして、ナイフメイキングに注目が集まっています。あるいはものづくりに興味を持つあらゆる年代の人たちにとって、人類最古の道具とも言われる「ナイフ」作りは、尽きることのない根源的な魅力を持っています。本誌では、そんなナイフメイキングの手順を丁寧に紹介。初めての人はもとより、作りながら繰り返し読むことができる「バイブル」として、ものづくりに興味を持つすべての人に向けて、贈る一冊です。【記事内容】・ナイフメイキングは楽しい! ~ナイフ作家インタビュー~・ナイフメイキング初級編 ~まずはヤスリで作ってみよう! ~・ナイフメイキング中級編~ベルトサンダーを使って本格ナイフを作ってみよう! ~・ナイフメイキング上級編 ~フォールディングナイフを作ってみよう! ~・ナイフメイキング番外編 ~キットナイフの魅力~・ナイフメイキング用素材カタログ・熱処理という「匠」の技・ナイフ用語集&銃刀法について&メンテナンスの初歩・代表的なナイフの型紙
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    新型ライフル&ショットガンとして、ベルガラB-14 HMRとベレッタDT11ゴールドの実射レポートと、令和元年度のエゾジカ猟、水鳥猟、ヤマドリ猟をはじめとするバラエティに富んだ狩猟レポート、そのほか、スキート射撃ビギナーズガイドやビンテージライフル ウインチェスターモデル70 Pre64ブルガンのご紹介、ショットショー2020レポートなど日本国内で現在所持可能な銃や狩猟、射撃のレポートが満載です。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    2012年に敢行された人気書籍「艦船模型製作の教科書」が、10年以上の歳月を経て「2.0」にアップデートいたします。1/700スケール艦船模型を題材に、人気の戦艦大和や駆逐艦雪風、そして最近注目を集めている重巡洋艦高雄の作り方を掲載。「艦船模型はどう組み立てるの?」「小さなパーツの組み方や塗装方法は?」など、艦船模型を作るにあたって直面する疑問を豊富な途中写真付きで細かく解説。さらに各メーカーのオススメキットリコメンドコーナーや、最新ディテールアップパーツ、揃えておきたい工具類もフォロー。これを読めば、艦船模型がカッコよく作れること間違い無しの最新最強のHow to本です!
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    トイガン歴40年のアームズマガジンの編集ライター・毛野ブースカが、数多くのカスタムガン製作やトイガンの分解・組立経験を元にエアガンのセットアップ方法を徹底解説。
     前半ではセットアップに必要な知識や技術、分解・組立のアプローチ方法を伝授。後半ではレベル別にセットアップ方法とカスタムサンプルを紹介。
     今までカスタムガンを作ったことがない方はもちろん、ベテランでもセットアップのヒントになる情報が満載の1冊です。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    もっとも身近な法執行機関である警察には、よく知られている制服・私服警官がいる一方で事件が起こった際に普段見ることのない特殊部隊が登場することもある。
     本書では実際にあった事件などもピックアップしながら、知っているようで知らない日本警察を長年警察・事件取材に携わってきたフォトジャーナリストの菊池雅之がわかりやすく解説していく。

    ●コンテンツ
    【働く警察】
     警察官が働く姿を写真中心に紹介。
    【TOPICS】
     近年の警察組織の動き、そして今後どのように変化していくか総論的に解説。
    【警察最新装備】
     パトカー、白バイから拳銃まで装備をダイジェストで紹介。
    【組織図で見る警察】
     警察庁、都道府県警察の組織図を解説。
    【警備部という最前線】
     SAT、SIT、銃器対策災害派遣、SP、機動隊
     …普段あまり目にすることのない警備部の各部隊を紹介。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    タミヤ1/35MMシリーズのパッケージアートや米陸軍教本を漫画資料化した「コンバットバイブル」シリーズなどで知られるミリタリーイラストレーター、上田信によるアームズマガジン連載「自衛隊戦闘バイブル」を単行本化。
     陸上自衛隊をメインテーマに装備(戦車などの車輌から小火器、火砲など)、さまざまな特性を持つ部隊、戦術(戦い方など)をわかりやすく解説していきます。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    トイガンユーザーの多くはメンテナンスの必要性を認識しているものの、カスタマイズやチューニングと同様に「敷居が高い」「難しい」「よくわからない」ものと感じる方が多く、メンテナンスを怠ったことによるトラブルは起こりがちです。
     このMOOKではトイガンのメンテナンス方法を本誌編集でトイガンの第一人者でもある毛野ブースカが徹底的に解説。電動ガンやガスブローバックガンなどエアガンの発射方式別のメンテナンス方法や作業ポイントに加えて、モデルガンのメンテナンス方法を紹介していきます。
     さらにQ&A形式によるトラブルシューティング、メンテナンスから一歩踏み込んで、実射性能を向上させ、撃ちやすくするためのチューニング方法も解説。最新のメンテナンスグッズやカスタムパーツも併せて掲載していきます。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    2017年度版では、メインとなるカタログコーナーをリニューアル。国内メーカー、海外メーカー問わず、現在市場に流通しているエアガン、モデルガン(昨年度は約1200挺)をカテゴリー別(ライフル、ハンドガン)に分類し、コメントつきで掲載。さらにエアガンは実射データも合わせて掲載します。また、その年に発売されたエアガン、モデルガンを詳しく紹介するニューモデルをピックアップ。さらに市場で話題になっているモデルやトレンドを取り上げる特集記事も掲載。トイガンとミリタリーの最新情報誌としての強みを生かした、トイガンの「今」がわかる内容となっています。
  • シリーズ8冊
    1,9362,970(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    本書では現在、国内に流通しているファクトリーナイフ(普及品)を中心に、機能的なツールナイフやベテランが愛用する和式刃物までをカタログ形式で紹介します。またその活用技術やメンテナンス方法、銃刀法や軽犯罪法に照らし合わせた正しい運用方法なども解説、前号では取り扱わなかったカスタムナイフにも一部スポットを当て、その魅力と活用法に迫ります!
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    本書ではアメリカ在住のアームズマガジン銃器ライターSHINが、実銃を用いて最新のハンドガン射撃テクニックを解説します。
    アメリカにおいて射撃の基本となっている現行のNRA(全米ライフル協会)の射撃教本をもとに、ハンドガンの構え方、狙い方、
    トリガーの引き方といったテクニックから、安全管理、メンテナンス、構造解説などにいたるまで網羅。
    リアルなガスブローバックハンドガン(現在エアガンの主流となっている)を所持しているエアガンユーザーはもちろん、
    実銃を扱う射手の参考書にもなるレベルの内容となっています。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ガンマニアでなくても「最強」のハンドガンとはどんなものなのか気になる。実は「最強」と言っても捉え方や視点、カテゴリーによって解釈が変わる。弾の威力が強いもの、命中精度の優れているもの、軍や警察に採用されているもの、何発撃っても壊れないもの、携帯しやすいもの、素早く撃てるもの、いっぱい弾が撃てるもの、フルオートで撃てるもの、100年以上変わらずに製造されているもの…それぞれに「最強」と呼ぶにふさわしいハンドガンが存在する。
    本書ではリアルガンライターのSHIN氏や元米陸軍大尉の飯柴智亮氏といった銃器のプロフェッショナルの意見をもとに、実銃における「最強」のハンドガンをカテゴリー別にランキング形式で紹介。さらにトイガン化されているハンドガンの特徴や、名銃と呼ばれるハンドガンの理由もあわせて解説していく。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    本書はエアガン初心者が、サバイバルゲーム(サバゲ)などに使うエアガンの選び方から、買った後の使い方までを収録した完全読本です。「選び方」では、電動ガン、ガスガン、エアコッキングガンなどさまざまなジャンルの中から、月刊アームズマガジン編集部がオススメするエアガンが多数ピックアップされ、自分に最適の1挺を探し出せるお役立ち情報が満載。「使い方」は、エアガンの安全な取り扱い方、しっかり狙って当てられる射撃テクニック、使う前/使った後のメンテナンスなど、エアガン初心者がまずは押さえておきたいポイントを徹底網羅しています。【主な誌面内容】●エアガンピックアップ電動ガン、ガスブローバックガン、エアコッキングガンなど現在発売中のさまざまなエアソフトガンをカタログ形式で網羅。サイズや性能といった各種データやその特徴など、エアガン選びに必要な情報が分かりやすく盛り込まれています。●How to Air Soft GUNエアガンの扱い方、射撃テクニック、メンテナンスの方法など充実のHow toを掲載します。●検証 エアガンの性能サバゲで使われるエアソフトガンは、実際どのような能力を持つのか…。雨天時、高温、低温環境下における性能の変化など、実用面を重視したシチュエーションで検証します。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    明治13(1980)年に初の国産軍用小銃に定められた村田銃から、昭和19(1944)年に初の半自動小銃として試作された海軍四式小銃まで、約65年に亘って帝国陸海軍で使用された軍用小銃について、その開発経緯から制式制定、製造、運用、改良に至るまでを詳細に解説した一冊です。
    月刊Gun Professionals 2019年3月号から2022年3月号まで掲載された日本軍銃器の連載記事“ガン ヒストリールーム 小銃編”をベースに、これを大幅加筆することで第二次大戦終結までの日本の軍用小銃のすべてを網羅。
     歴史的資料を元に、主観や思い入れを可能な限り排して日本の軍用小銃を解説した決定版です。このテーマで本書を超える解説書が今後出版されることは、まずありえないといえるほど貴重な一冊です。

    【掲載予定】
    十三年式村田銃
    十八年式村田銃
    村田連発銃
    三十年式小銃
    三八式歩兵銃/騎銃
    三八式狙撃銃
    四四式騎銃
    二式テラ銃
    九九式短小銃
    九九式狙撃銃
    四式海軍銃
    その他
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    初心者からベテランキャンパーまで。ソロキャンパーからファミリー層まで。 掲載アイテム500超のキャンプギアガイド!!

    はじめてのキャンプの道具を選ぶキャンパーさんも、少しずつキャンプ道具を増やしているコレからキャンパーさんも、安いものには疑いの目を向けてしまうベテランキャンパーさんにも、安価だけど使えるアイテム、長く使えるコストパフォーマンス最強のキャンプ道具を、一冊まるごと徹底レビューいたします。


    第1章 リーズナブルなキャンプ道具を揃えたい!
    ワークマンに100円ショップwithニトリのアウトドアグッズを選んでキャンプへ行こう!
    お、ねだん以上! 価値のあるキャンプ道具はコレで決まりだッ!

    第2章 お値段別、100円ショップで選ぶ、リーズナブルなキャンプ道具ベストバイ
    DAISO/Can★Do/Seria/Watts
    ベテランキャンパーさんも目からウロコのキャンプギア

    第3章 はじめてキャンパーさんがぜったい欲しい!
    憧れブランド 価値あるキャンプ道具を選ぶブランド別セレクション
    各メーカー担当者のおすすめ商品&コメント付き


    企画
    人気のキャンプ系ユーチューバーが選ぶ、コスパ最強!リーズナブルなキャンプ道具
    キャンプ系YouTuber & インスタグラマー 激推しリストアップ!
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    2004年に発売された東京マルイのガスブローバックガン「ハイキャパ5.1ガバメントモデル」は、同社のエアガンの中でもトップクラスの人気を誇るモデルです。
    オートマチックハンドガンとしてはポピュラーなガバメントをモチーフとしたオリジナルデザインの製品であり、使い勝手の良さと汎用性、実射性能の高さに加え、カスタムのしやすさから今なお売れ続けているロングセラーアイテムになっています。
    そんなガスブローバックガン、ひいてはエアガンとして高い完成度を持つ東京マルイのハイキャパシリーズを、そのディテールから性能まで全方位的に解説。
    また、ハイキャパシリーズの魅力のひとつであるカスタムのしやすさに着目して分解・組立方法、カスタムパーツを用いたドレスアップ&チューニングマニュアルもあわせて掲載します。
    ハイキャパユーザーはもちろん、これからハイキャパの購入を検討している方にぜひ読んでいただきたい1冊です。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    日本周辺の緊迫化を受け、5年以内の防衛予算GDP2%台引き上げや反撃能力の保持など、自衛隊はますます注目される存在となっています。
    島国の日本にとって前線に立つ航空自衛隊、海上自衛隊と同様、陸上自衛隊は直接侵攻に対処するための重要な戦力です。
    中でも、戦車をはじめとする機甲戦力は、敵の上陸作戦を困難にする存在として「抑止力」の一端を担っています。
     本書では、戦後独自の進化を遂げてきた陸上自衛隊の現役国産戦闘車輌5種にスポットを当て、新たな取材写真とともに解説。
    射撃訓練中の迫力ある写真や、各部ディテール、リアルな汚しの参考例など、戦車モデラーにも役立つ資料を掲載。
    また、戦車乗員や整備員などにインタビューを行ない、彼らの“お仕事”について語っていただきます。

    【コンテンツ】
    ・陸上自衛隊唯一の機甲師団“第7師団”
    ・74式戦車、90式戦車、10式戦車、16式機動戦闘車、89式装甲戦闘車各部ディテール
    ・戦闘車輌に関わる隊員の“お仕事”(インタビュー)
    ・陸自戦車模型ピックアップ
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    【記事一覧】
    ●KIKU KNIVES × 元SWAT隊員ナイフプロジェクト
    世界的に高い評価を受けるKIKU KNIVESと、元SWATのジェイソン・デイヴィスとのコラボナイフプロジェクトの最新情報。スペシャルモデルを写真で紹介。
    ●リビングレジェンド・古川四郎
    世界の頂点に位置するナイフ作家、古川四郎の足跡をマスターピースの数々とともに紹介。
    ●3人のナイフ作家
    海外で活躍し、その作品を目にする機会は限られている中山英俊をはじめ、
    中堅~ベテランの世界的に高い評価を受けている作家たちを紹介。
    ●新進気鋭のナイフ作家
    SNSでも影響力の強い若手作家たちの作品とナイフメイキングにかける熱い思いを紹介。
    ●日本のカスタムナイフ回顧録
     ❶相田義人×井上武 対談 ❷加藤清志 鍛造カスタムナイフの歴史
    日本のカスタムナイフが勃興し、一気に盛り上がった1970~80年代を、当時をするレジェンダリーな人たちに振り返ってもらう。
    ●日本のナイフショー
    全国で復活したショーの数々。作品を直接見ることができ、作家とも話せる貴重な機会であるショーの模様と、代表的なブースの作品を厳選して紹介。
    今年の開催予定も併せて告知。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    月刊誌では紹介しきれない新製品の特徴、埋もれてしまったマニアックな製品のレビュー、ユニークなメカニズムや特徴を持っているのもかかわらず月刊誌などで取り上げる機会がない製品が数多くあります。
    このMOOKでは月刊誌よりも深掘りしたレビュー記事、マニアックでマイナーながら面白い銃をディテールから内部構造まで紹介する記事、実射データを徹底的に計測する記事、カスタム製作記事など、「トイガンのアームズ」らしい一歩踏み込んだ、マニア向けのこだわった内容となっています。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ハンドガンは文字通り手で保持できる、最もコンパクトな銃のカテゴリーだ。大きくリボルバーとオートマチックに分けられ、
    この100年をみても銃器メーカーは試行錯誤を重ね、様々なモデルを誕生させてきた。ユーザーの要求ごとに性能を追い求めた造形やメカニズムは機能美を秘め、多くの人の心を掴んで離さない。
    本書ではそのハンドガンの魅力をトイガン、実銃の両面から解説する。ハンドガンの作動方式や各部機能について本誌「月刊アームズマガジン」のライターが詳しく解説。そして実銃を再現した多種多様なトイガンも紹介する。
    ハンドガンの"素晴らしさ"がわかる1冊。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    特殊部隊は偵察、破壊工作、暗殺、人質救出など特殊な作戦に従事するべく編成され、他の軍とは一線を画した部隊となっている。
    そのため、隊員たちは厳しい訓練を経た精鋭揃いであり、装備も洗練された物を選択。軍の中でも屈指の精強さを誇る、まさにエリート部隊だ。
    本書では各国特殊部隊の中でも高い実力を有するアメリカ軍特殊部隊をピックアップ。特殊部隊作戦コマンドの編成、歴史、役割を解説。
    さらには彼らが使用する装備、銃器から特殊部隊の魅力に迫る。
    特殊部隊の“カッコいい”がわかる1冊。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    【記事一覧】
    ●マスターピース・ギャラリー
    特に希少性と価値の高い作品をギャラリー形式で紹介。
    ●マスターピース・クロニクル
    スカーゲル、ランドール、R.W.ラブレスというエポックメイキングなカスタムナイフを中心に、いくつかのナイフ作家とその作品を紹介。
    ●時代に埋もれた名ナイフ
    ルアナやアルスターといった、今ではほとんど知られていない隠れた名作を紹介。
    ●現代のカスタムナイフ
      エマーソンをはじめとするタクティカル、ウィリアムヘンリーをはじめとするラグジュアリーなどの注目作品を紹介。
    ●伝説のボウイナイフ
    カスタムナイフのパイオニアとも呼ばれるボウイナイフの歴史を紹介。
    ●USカスタムナイフと日本
    日本にカスタムナイフの文化が入ってきた頃の話を、当時の作品と共に、日本のパイオニアたちに語ってもらう。
    ●ショップ紹介
    全国のナイフショップの紹介。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    好評発売中の既刊「世界の傑作ハンドガン」で紹介されているような傑作以外にも「名前は聞いたことがあるけれど、どんな銃なのか知らない」ハンドガンがたくさん存在する。強力なライバルの陰に隠れて埋もれてしまったもの、意欲満々で開発したものの失敗に終わってしまったもの、期待されたものの鳴かず飛ばずで終わったもの、時代の波に翻弄されて行き場を失ってしまったものなど、いわば「傑作銃のライバルとして誕生した」ハンドガンたちだ。
     本書ではそうしたハンドガンを、エアガンやモデルガンで再現されているモデルを中心にピックアップ。これらの中には実際にはすごい特徴が備わっているもの、エポックメイキングなものも数多く存在する。その特徴をより深く知ってもらうことで、所有欲・知識欲、あるいは購買意欲を高めることが本書の狙いである。
    エアガン、モデルガンに加えてリアルガンレポートもあわせて掲載する。

    【主な掲載予定の銃】                   
    ●オールドハンドガン
    ・ニューモデルアーミー
    ・スタールリボルバー
    ●モダンハンドガン
    ・ベレッタM8000クーガー
    ・H&K Mk23ソーコムピストル
    ・FNHファイブセブン
    ・スプリングフィールドXDM
    ・ベレッタPx4
    ・FNH FNX45
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    これまで「月刊アームズマガジン」に掲載されてきた貴重な取材写真を 用い、「自衛隊の銃器」を深く詳細に知ることができる写真資料集。
    現行の89式小銃をはじめ9mm拳銃、MINIMI、対人狙撃銃などに加 え、最新鋭の20式小銃や新拳銃SFP9の特徴を徹底分析。
    さらに古く は64式小銃の試作型R6DやニューナンブM57A1など幻の国産試作 銃も含めて、アームズ本誌銃器ライターがこれらのディテールを丁寧に 解説していきます。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    第二次世界大戦中に世界に先駆けて編成された日本海軍の空母機動艦隊は、その司令長官の名前から南雲機動部隊と呼ばれた。その中核をなした空母、赤城・加賀・飛龍・蒼龍らは、近年ゲームなどを通して改めて注目を集めており、いまなお人気が高い。
     真珠湾攻撃、南太平洋・インド洋戦線、ミッドウェー海戦と続いた激闘の物語、各軍艦および搭載機の徹底解析、南雲機動部隊に関連する人物伝など、総力特集!
    第2特集は同じく第二次世界大戦当時、小国ながらソ連軍に立ち向かったフィンランド軍の戦いを解説。
    第3特集は某漫画に登場し存在感を放った大日本帝国陸軍・第七師団を紹介!
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    トイガンのバラシ方のバイブルとして長らく愛されきた「トイガン解体新書」に次ぐエアガンの分解・組立方法を解説するのが本書である。東京マルイをはじめとした国内外のメーカーの最新モデルや定番モデルを中心に掲載。作業時の注意点やコツ、ポイントなどをユーザー視点で解説する。さらに初心者向けに分解・組立の基礎知識や必要な工具、心構えをアームズマガジンの熟練ライターが指南する。エアガンをカスタムしたりエアガンの構造を知りたい方にうってつけである。

    【掲載予定商品】                   
    ・東京マルイ次世代電動ガンMP5A5
    ・東京マルイスコーピオンMOD.M
    ・東京マルイVSR-ONE
    ・東京マルイグロック17 Gen.4
    ・東京マルイFNX-45タクティカル
    ・東京マルイAM.45
    ・東京マルイLCP&ボディガード380
    ・G&GアーマメントARP9
    ・S&T M249 MINIMIスポーツライン
    ・アクションアーミーAPP01アサシン
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    模型製作歴1年未満、なにひとつ模型製作テクニックを持たない初心者女子モデラーに、ベテランモデラー達が数々のテクニックを伝授してその夢を叶える!という、模型製作How toドキュメントが登場!
     今回はテーマをAFVモデルに絞り、技術本位ではなく誰でも簡単にマネできて効果は絶大! という数々のテクニックにより、初心者女子でもまるでベテランモデラーのような仕上がりになる工程を丁寧に取材。これを読めば、アナタも今すぐプロ並の戦車模型が作れるようになります!
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    刀剣画報編集部が新たに仕掛ける戦史シリーズ!
    全方位型戦史エンタメ誌。
    その最初の主役は一等駆逐艦『島風』!!

    世界史・戦史をテーマにしたムックシリーズのスタート号、その記念すべき最初の特集号は駆逐艦「島風」!!
    一部の熱心なファンの間で人気の高い島風の魅力を、戦力・ビジュアル・戦績等、あらゆる角度から解析します。
    舞鶴海軍工廠で建造された島風の制作秘話、そしてレイテ海戦をはじめとした主要な海戦ストーリーを丹念に紹介。
    貴重な記録写真だけでなく、CGによる再現ビジュアルも充実。
    さらには「もしも●●だったら?」をシミュレーションする仮想戦記や、ライバル艦との比較など盛りだくさん。
    第二特集は独ソ戦を中心とした戦車の発達史を概観。
    ミリタリー・戦史ファンはもちろん、ゲームやアニメ、小説から興味を持った入門者まで幅広く楽しめる、全方位型戦史エンタメ誌です。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    M4カービンやグロック17といった最新の銃器が人気のある一方で、第二次世界大戦後から1980年代にかけて製造された銃器はいまだに根強い人気を誇っており、それらを再現したエアガン・モデルガンの新製品が各社から毎年コンスタントに発売されている。
    そうした最新の銃器よりは古く、西部開拓時代~第二次世界大戦前に製造された銃器よりは新しい、いわゆる「ネオクラシック」な銃器を取り上げるのが本書である。
     今回は40~50歳代の方たちが子供時代や青春時代を過ごした1970年~80年代にかけて上映・放映された映画やTVドラマ、アニメなどに登場する主人公(ヒーロー)が持っていたハンドガンやライフルをフィーチャー。
    それらの実銃の特徴はもちろん、エアガン・モデルガンも紹介。映画やTVドラマの解説、80年代における日本のプロップガン事情も併せて掲載する。

    【主な掲載銃】
    ●S&W M29(ダーティハリー)
    ●コルトパイソン(刑事スタスキー&ハッチ、シティハンター)
    ●S&W M19(ルパン三世)
    ●ベレッタM92F(ダイ・ハード、リーサルウェポン、男たちの挽歌)
    ●コルトガバメント(作品多数)
    ●ブローニングハイパワー(ビバリーヒルズ・コップ)
    ●ワルサーP38(ルパン三世)
    ●H&K MP5(ダイ・ハード)
    ●M16(ベトナム戦争映画全般)
    ●SPAS12(ターミネーター)
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    世界中で人気のゲームジャンルである“FPS(First-person shooter=一人称視点のシューティングゲーム)”
    本書では、ゲーム内で活躍する「銃器」を基本からわかりやすく解説!
    実際の銃器を知ることでFPSがもっと楽しくなる1冊です!

    ゲームの一大ジャンルであるFPS(First-person shooter=一人称視点のシューティングゲーム)では、銃器は欠かせないアイテムです。
    近年FPSにおける銃器描写はますますリアルになっていますが、ガンマニアでもなければ実際の銃器がどんなものか知る機会は意外と少ないのではないでしょうか。
    そこで、本書ではFPSに登場する主な銃器を実銃&トイガンからピックアップし、エイミングやリロードなどの操作方法も含めた“銃器の基本”を分かりやすく解説。実際の銃器を知ることで、FPSがもっと楽しくなる1冊になっています。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    戦い、技術革新、スポーツ、さまざまなものがプラモとなり僕たちを楽しませてくれています。そのプラモの背景をプラモと一緒に覗いてみようという新シリーズ「プラモと学ぶヒストリー」が発刊!!
    一号は太平洋戦争開戦のきっかけである「真珠湾攻撃」。80年の節目を経た今、各メーカーのプラモ紹介の他、当時の日米両国内の事情、使用された兵器、戦いの詳細、日本海軍の訓練地探訪などをお届けします。
     さらに月刊ホビージャパンの「第二次世界大戦軍事録」を連載中のホリエカニコ氏による描き下ろしマンガを収録。モデラーによる作例から、グラビアアイドル東雲うみが零戦製作に挑戦したりと見どころ満載でお届けします!
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    「自分が持っているトイガンの基になった実銃が知りたい」、「実銃のことが詳しく書いてある本が欲しい」そんな読者の声に応えた一冊!

    前作「世界の傑作ハンドガン」に続き、本書では主に第二次世界大戦後半から現代に至るまでに製造された軍用ライフルをフィーチャー。日本での知名度が高く、東京マルイやタナカ等からトイガン化もされているメジャーなモデルを中心に、開発ストーリーや軍用銃としての特徴、ディテール、内部構造に至るまでビジュアルメインで詳しく解説します。実銃のことが知りたい方はもちろん、カスタムガン製作やイラスト、アニメの資料としても活用できる一冊です。

    ■主な掲載銃                                  
    ●M16/M4カービンシリーズ
    ●AR18
    ●AKシリーズ
    ●G3シリーズ
    ●M1カービン
    ●M1ガーランド
    ●M14
    ●ステアーAUG
    ●タボールTAR21
    ●FN FAL
    ●64式小銃
    ●89式小銃/20式小銃
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    近代ナイフについて語る際に避けて通れない存在。それがロバート・ウォルドルフ・ラブレス、通称ボブ・ラブレスだ。彼は、類まれなデザインセンスと合理的な制作方法によるハイクオリティな製品で、アウトドア、ハンティングの世界で、瞬く間にその名を知られるようになる。この本では巻頭特集でそんな『ラブレス・ナイフ』を徹底解説。それ以外にも、ナイフの最新情報を隈なく紹介している。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    モデルガンの第二最盛期であった1979年から1984年までの間に起こった大事件 “エアソフトガン襲来”について、当時何が
    起こったのか、そして何が原因でトイガンの主役がエアソフトガンに変わったのかを、詳しく解説します。
    この時代の出来事を正確に分析した資料はこれまでありませんでした。また当時語られることがなかった出来事がたくさんあり
    ます。60年に及ぶモデルガンの歴史を語る上で、本書は貴重な資料になるでしょう。併せてエアソフトガン登場前史についても詳
    しく解説します。
    また、ガンプロフェッショナルズ誌で好評連載中の“ビンテージモデルガンコレクション”から、1962年―1982年に登場した往年
    のモデルガン14機種をピックアップし、細部まで詳しくご紹介致します。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    人気の特殊部隊と自衛隊の装備をテーマに、セットアップ例やおすすめアイテムを紹介
    サバイバルゲームやミリタリー系コスプレでは欠かせない、タクティカルギア。
    これを実際の特殊部隊員や自衛隊員のように格好よく着こなし、装備が脱落したり音を立てないように装着(セットアップ)するには、ちょっとしたコツがいります。
    本書では、ヘルメットやボディアーマー、ガンベルト、各種ポーチ類、ブーツといったタクティカルギア/ミリタリー装備の装着方法を、How to形式でわかりやすく解説。
    さらに、タクティカルギアの中でも特に人気の高い特殊部隊と自衛隊の装備をピックアップして、セットアップ例やおすすめのアイテムを紹介しています。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    トイガンに関する疑問や質問で、常に上位に入るのがメンテナンス方法だ。
    本書では、電動ガン、ガスブローバックガン、エアコッキングガンなどエアガンの発射方式別のメンテナンス方法やメンテナンスポイントに加え、モデルガンのメンテナンス方法もわかりやすく解説。
    さらにメンテナンスついでにできるカスタマイズ&チューニング方法も解説する。
    お薦めの最新メンテナンスグッズ、カスタマイズパーツも併せて掲載。

    ■主な内容
    ●トラブルが起きたらまずはチェック! トラブルシューティング
    ●知っておきたいメンテナンスの基礎知識
    ●エアガン発射方式別メンテナンス方法
    ●電動ガン用バッテリーの使い方
    ●メンテナンスついでに! カスタマイズ&チューニングマニュアル
    ●モデルガンのメンテナンス方法
    (オートマチックピストル、リボルバー)
    ●厳選カスタマイズパーツ&メンテナンスグッズカタログ
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    月刊ホビージャパンにて連載中のホリエカニコによる漫画「第二次世界大戦軍事録」を単行本化した一冊。
    第二次世界大戦中の著名人にフィーチャーし、その生きざまを時にコミカルに、時にシニカルに描く新鮮な切り口の歴史漫画。
    歴史上の人物の意外な一面も垣間見え、第二次世界大戦という大局の中で見逃されがちな人間模様が独特のテンションで描かれています。
     全ページフルカラー・サイズはホビージャパンに連載されている原寸のまま掲載。年表などのおまけページも収録されており、漫画をより楽むことができます。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    これまでに製造され、傑作と言われているピストル約40種を世界中からピックアップ、それぞれの銃にまつわるストーリーを解説する1冊。
    一般的に広く語られている来歴や特徴ではなく、あまり知られていない側面を中心に、違うストーリーを展開します。
    明らかな問題点を抱えたまま改良せず何十年も製造されつづけたことや、その銃が作られるに至った意外な背景など、これまでの銃器解説本や雑誌記事とは大きく違う側面から個々の銃器について詳しい解説をおこないます。
    語られつくされたと思われる有名な銃にも、意外な特徴や弱点があること に気付かれることでしょう。

    【コンテンツ】
    ・1911が100年製造され続けるに至った複数の奇跡
    ・ワルサーP38は本当に必要だったのか
    ・グロック 逆転の発想
    ・コルト パイソン 真の魅力
    ・開発に時間を掛け過ぎた秀作シュタイヤーGB
    ・H&K P7オーバーエンジニアリングの塊
    ・ルガーP08のトグルアクションは今でも通用するかもしれない
    ・FNハイパワーはなぜ世界中で使われたのか
    ・開発の目的を忘れ、高品質化に走ったSIG P210
    ・使いにくさの塊 トカレフTT1933
    ・ガンセイフのクイーン S&Wモデル500
    ・西部開拓時代 コルトSAAの位置づけ
    その他約40のアナザーストーリー
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    アームズマガジンの実銃ライターであり、現在ネバダ州の法執行機関において射撃教官を務めているSHINが、 20年以上に渡る実銃射撃経験と豊富な知識をもとに、
    最新のアサルトライフルの射撃テクニックをまとめたのが本書だ。
    基本編ではアサルトライフルの基本構造から各部の名称、狙い方、シューティングポジション、マガジンチェンジ、スリングの使い方、トラブルシューティングまで幅広く網羅。
    さらに応用編ではAKシリーズの撃ち方、CQBテクニック、アサルトライフルに欠かせないアクセサリー類やベルトキットのセットアップ方法も解説。
    これを読めばアサルトライフルの撃ち方が体得できる内容になっています。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    離島防衛や災害派遣、そして新型コロナ対応まで、陸上自衛隊の多彩な活動が報じられる機会が多くなってきた。
    こうした幅広い活動は、どうして可能なのだろうか? 陸上自衛隊にはどのような技能・役割を持った人々がいるのだろうか?

    それを解くカギが「職種」と「特技(MOS)」だ。陸上自衛隊には16種類の職種が存在する。戦闘の正面に立つ「普通科」・「機甲科」などはもちろん、土木建設の技能を持った「施設科」や負傷者や傷病者の治療を担う「衛生科」など、陸上自衛隊の多様な機能を支えている。

    多くの人に知られている歩兵部隊「普通科」・戦車部隊「機甲科」にしても、取り扱う武器や任務によってさまざまな「特技(MOS)」によって細かな役割の分類がある。

    本書は主に戦闘職種を中心に、豊富な訓練や活動の写真を交えて、陸上自衛隊を「職種」という視点で解明していく。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    生きていくためには「食べて」いかなければなりません。食べるためには料理をしなければなりません。その時に、使いやすくて、そして手に馴染んだ包丁が1本あれば…。そんな包丁を選ぶためのお手伝いになればという思いがこの1冊に集約されています。ページをめくりながら、こんな包丁でこんな料理をしてみたいなとひととき想像するためのツールになれば幸いです。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    1942年のサン・ナゼール襲撃から1945年2月のコレヒドールの戦闘まで、25の戦いの地図を掲載。
    1939年のポーランド侵攻から1945年の日本の敗戦まで、すべての主要な戦闘についての陸、海、空の各作戦行動の正確な経路を詳細にプロットした地図本。
    同縮尺の地図は新しいアングルで描かれていて、目新しく、新鮮な視点となっている。
    「WWII Illustrated Atlas」は、この複雑な戦争を包括的に視覚化したガイドである。
    9つに分かれた章で、戦争の始まりから終戦まで、さまざまな側面を検証しつつ、陸戦、海戦、航空戦の正確な経過が詳細に描かれており、読者は双方の情勢の変化を辿ることができる。160枚以上のフルカラーの地図を使って、すべての戦場を網羅している。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    【記事内容】 ●アウトドアナイフの使い方 初歩的な使い方から、登山やハンティング、釣りといった目的別の使い方を上級編として紹介。 ●アウトドアナイフのデザイン、スタイルの基礎、選び方 ●アメリカ・アウトドアキャンピング事情 ヒロソガ氏による米国のリアルなアウトドア事情を紹介。 WILD PIGのハンティングから米国流BBQ指南まで ●愛好家たちのマイナイフ ナイフメイカーを中心としたアウトドア愛好家たちのマイナイフと使い方を紹介。 ●ブッシュクラフト・薪割りについて 人気のブッシュクラフト、アックスを使った薪割り、そして薪割りの初歩を紹介。 ●ナイフショップリスト ●JKG主催アウトドアナイフ部会 毎年開催しているキャンプ&アウトドアを楽しみながら鍛造ナイフの製作を体験する模様を紹介。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    「週末は自転車で遊びにいこう」をテーマに、今人気のグラベルロード、ミニベロにフィーチャーして 様々なフィールドでのバイクの楽しみ方を提案する。

    【コンテンツ】
    ~グラベルロード~
    クルマでいうSUV的な存在として、注目のグラベルロードを特集。
    ●グラベルロードの基礎知識
    ●MTB、ロードとの性能比較
    ●オススメのバイク
    ●グラベルロードカタログ

    ~ミニベロ~
    気軽な移動手段として、シティライドから輪行、ポタリングまで
    幅広く活躍するミニベロを紹介。
    ●アウトドアを満喫
    ●キャンプ向けバイク
    ●カスタム
    ●ミニベロカタログ
    ●Dynavector DV-1
    モールトンの意志を継いだメイドインジャパンの名機

    その他
    ・海外自転車事情 -フランス/アメリカ-
    ・サイクルモードオンライン
    ・ショップガイド
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    超大国ソヴィエト連邦――圧倒的なまでの軍事力で世界を震え上がらせた20世紀の怪物国家。彼らはいかにして巨大な軍事力を築きあげたのかそして、彼らの軍事力の“正体”とは? 物理学者として、また日本でも有数のソヴィエト兵器研究家として知られる多田将氏が、西側とはまったく異なるソヴィエト独自の兵器開発について解説する!

    ■大祖国戦争(第2次世界大戦)後から、現在のロシア連邦にいたる兵器の発展を、豊富なイラストとあわせて体系的に解説。
    「戦略兵器編」では、アメリカと世界を二分した核戦力を中心に解説。

    ・大陸間弾道弾:弾道弾とは何か著者が専門とする物理学の視点から、人類最強の兵器である弾道弾を技術的に解説。液体燃料式、固体燃料式(および移動発射式)、それぞれの開発史を追う。
    ・海洋発射型弾道弾:冷戦期、西側を震撼させたソヴィエトの核兵器搭載原子力潜水艦。しかし、潜水艦発射型弾道弾の開発には多くの技術的課題があった!?
    ・潜水艦:最盛期にはアメリカの3倍と言う圧倒的戦力を誇ったソヴィエト潜水艦隊。なぜこれほどまでの数を揃えたのか? 多種多様に発展したソヴィエト潜水艦の系譜を完全解説。
    ・水上戦闘艦艇と航空巡洋艦:アメリカ空母機動艦隊という世界最強の艦隊に挑むため、そして味方の戦略原潜を守るため、ソヴィエトが追及した“対艦”と“対潜”の艦隊の実像。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    日本警察が使用するすべての拳銃について、その歴史、機能、
    メカニズム等について多角的視点から分析する。警視庁、警察庁
    共にその装備する銃に関してはほとんど公にしていない。この状
    況に対し、目撃情報をもとにほとんど知られていないモデルや最
    新装備も含めてそのすべてを解説する。
    日本警察が、どのような経緯でどのような拳銃を装備するように
    なったのか、戦前の状況を含め詳しく分析し、米国からの供与品か
    ら国産化、そして輸入拳銃装備に移行する過程も追う。さらに警察
    官等拳銃使用及び取扱い規範について、その具体的内容を詳しく
    解説、現在の運用状況について明らかにしていく。
    日本警察の狙撃銃、機関拳銃など、装備する特殊銃についても
    紹介、さらに厚生労働省麻薬取締部の拳銃など、日本の司法機関
    が使用する銃器をほぼ網羅する。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    詳細なレシピによって、「自分だけの1挺」を完成させる方法をわかりやすく紹介していきます。
    また、現在入手可能なエアガン用カスタムパーツ(ドレスアップ&チューンアップ)もカタログ形式で収録。
    この1冊でエアガンカスタムのすべてを網羅します。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    国内で入手できる装備品、ミリタリーアイテムを解説・紹介するオールカタログ 米軍をはじめとする各国軍隊の装備品は日々更新され、それに伴って、新たな商品が次々と国内でも流通しています。「何が」、「どこで」、「いくら」で売っているかを分かりやすく紹介し、米軍を中心とした特殊部隊、警察系装備、タクティカルインストラクターなどのカテゴリー分けしたオールカタログです。
  • 著者ユーリヤ・ジューコヴァは、継父がスターリンの大粛正時代に不当逮捕・投獄されたにも関わらず、熱烈な愛国心の持ち主だった。18歳の誕生日を迎える前に軍に志願し、狙撃兵養成学校に送られた。厳しい訓練を経て、1944年11月から東プロイセン及びポーランドで展開された凄惨な戦いのなかで、彼女は実戦を経験する。自身が最初の「命中」を記録し、それが「戦績」のスタートになり、かつ命中がひとつの命を終わらせる行為だと自覚する。その後、膝を負傷してケーニヒスベルク近郊で終戦を迎えた。戦後、著者はそれらを手記に綴ることで、自身のトラウマに対処する方法を獲得する。手記は、その実体験に基づく生き生きとした記述から、当時のソ連邦における日常生活が垣間見える内容になっている。この女性スナイパーが戦場で見せた驚くべき勇気と手厳しい周囲の評価についても率直に語られているのがこの本の見どころである。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    1980年代、アメリカで登場し、やがて世界を席巻した「タクティカルナイフ」。どこまでも機能的であることを第一義とした道具であるタクティカルナイフを、エマーソンに始まり、ストライダー、スティーブ・ライアン、トニー・マーフィオン…レジェンダリーな作家たちのマスターピースをはじめ、ファクトリー製品も紹介しながら、その足跡を紐解く。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    本書ではSIG SAUERのP320-M17やMCX、H&K MR762A1、BERETTA 92Xなど、巨大銃器市場であるアメリカで現在注目されている最新のハンドガン、ショットガン、SMG、アサルトライフルの数々をピックアップ。「月刊アームズマガジン」でおなじみのアメリカ在住の銃器ライター・SHINが、そのディテールやフィーリングに至るまで解説していきます。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    街中でよく見かけるミニベロ。その種類や選び方、ミニベロのある生活の楽しさをお伝えします。カタログでは、様々なミニベロシーンで活躍しているモデルを一挙に紹介します。【掲載メーカー(予定)】○ブロンプトン(ミズタニ)○ダホン(アキボウ)○ターン(アキボウ○FUJI(アキボウ)○ブルーノ(ダイアテック)○ビーアント(ダイアテック)○KHS(KHS)○マンハッタン(KHS)○バーディ(ファビタ パシフィックサイクルズジャパン Pacific Cycles Japan)○キャリーミー(ファビタ パシフィックサイクルズジャパン Pacific Cycles Japan)○ビアンキ(サイクルヨーロッパジャパン)○マディフォックス(アラヤ)○ラレー(アラヤ)○CARACLE-COZ カラクルコージー(テック・ワン)○オーエックスバイクス OX BIKES(オーエックスエンジニアリング)○グリーンレーベル クエロ(ブリヂストン)○モールトン(ダイナベクター)○トレンクル(パナソニック)○ストライダ(GSジャパン)○Tartaruga(タルタルーガ)○Tyrell(アイヴエモーション)○ZIC(ウィンドコグ)○Cannondale(Cannondale Bicycles)○GIANT(ジャイアント)○MASI(東商会)○ナギバイク(アンデックス)○トーキョーバイク(tokyobike)○グレイシア(ライトウェイ)○GIOS(ジョブインターナショナル)
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    軍や法執行機関が誇る最強の特殊部隊。報道写真やSNSから見えてくる彼らの銃器や装備を画像を元に再現したスタイリングガイド。掲載されているのはグリーンベレーやデルタフォース、SEALsをはじめとしたアメリカ四軍の特殊部隊。そしてFBI SWATやU.S.MARSHAL SOGなどの法執行機関の特殊部隊まで網羅している。本書では実在する部隊だけでなく、昨今盛り上がりを見せる架空設定の部隊まで解説している。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    「自分が持っているトイガンの元になった実銃が知りたい」「実銃のことが詳しく書いてある本が欲しい」そんなギモンをお持ちの方にお薦めの1冊です。ガバメントやルガーP08、ワルサーP38、Cz75、グロック17、S&W M29、コルトパイソンなど、人気の新旧オートマチックピストルとリボルバーを20挺厳選。歴史やディテール、内部構造、バリエーションに至るまで徹底解説。実銃のことが知りたい方はもちろん、カスタムガンやイラストの資料としても活用できます。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    自分だけのエアガンを作りたくてもどのようにアプローチしていいのかわからない、どんなテクニックがあるのかわからない、カスタムパーツの種類がわからない…そんなカスタムしてみたい方にお薦めの1冊です。エアガンカスタムの真骨頂であるドレスアップや内部チューニングのポイントを、ライフル、ハンドガン別に完成見本とともに解説。さらに上級者向けとして工作機械を用いたカスタム方法や塗装方法もあわせて解説します。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    「トイガンダイジェスト」シリーズと並んでアームズマガジンを代表するMOOKといっても過言ではない「エアガンカスタムパーツカタログ」。 昨今、自分の手を動かしてトイガンをカスタムするというユーザーは減っているとはいえ、やはり自分の銃を使いやすくしたい、他人と違う銃を持ちたい、カッコよくしたい気持ちを持っている方は多い! そんなエアガンのカスタムに興味がある方に向けたMOOKです。2017年版も例年と同じくカスタムパーツを電動ガンやガスブローバックガン、エアコッキングガン、モデルガン別に掲載。さらにカスタムパーツだけではなくスコープやBB弾などの周辺アクセサリーも合わせて掲載。また、カタログ以外にもカスタムパーツの装着例や組み込み方、実射性能など、カスタムパーツを装着するうえで役に立つ情報も合わせて掲載します。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    トイガンファン待望、東京マルイ初となるLMGサイズのモデル『MK46 MOD.0』が発売された。発表から1年、待ちに待った次世代電動ガンの最新モデルの登場である。本書では、MK46 MOD.0の詳細レポートから開発秘話、東京マルイの電動ガンの歴史まで、余すところなく紹介する。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ●“選ぶ、買う、使う”数ある包丁のなかから、どれを選んで、どこで買って、どのように使うかを指南する一冊です。《CONTENTS》●使い方包丁の用途に合わせた使い方、実際の料理人の方に取材を行い、用途別の使い方とその調理例を紹介。●選び方柳刃、出刃、三徳といった数多くある包丁の種類を分類し、それぞれの用途をわかりやすく解説。●買い方包丁の取り扱いに定評のあるショップを紹介。●包丁カタログ「和包丁」「洋包丁」に分けて、それぞれのメーカーごとに包丁を紹介。●“研ぎ”とメンテナンス包丁を使いこなす上で欠かせない“研ぎ”とメンテナンス方法。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    現代の高度に進化したエアライフルは、優れた命中精度を持ち、射撃スポーツを始める最初のステップとしてもっとも適しています。同時に、奥深い魅力があり、長く楽しめるホビー、生涯スポーツのツールでもあります。本書はハンティングエアライフルと射撃競技用エアライフルについて、最新モデルやその周辺アイテム等を詳しくご紹介、その楽しみ方や技術的ノウハウについても徹底解説するガイドブックです。■FXエアーガンズ スウェーデン本社訪問■最新モデル一挙紹介■エアライフルをオリンピック競技にしたファインベルクバウそのすべて■エアライフルハンティングの魅力と楽しみ方■ロングレンジ射撃限界性能チェック■高性能スコープ性能比較■エアライフル進化の歴史■オリンピック射撃競技とランニングターゲット競技の魅力■全国エアライフル射撃場一覧 ■その他
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    さまざまなサバゲイベントを紹介しながら、各イベントに合うエアガンや装備を紹介。また、サバゲを楽しむために守らなくてはならない「ルール」と「マナー」、そしてサバゲをより深く楽しむための「テクニック」も網羅する。全国のサバゲフィールド、ショップガイドのほか、エアガンと装備のカタログ、サバゲ用語解説、サバゲ便利グッズ、銃のメンテナンス講座など、サバゲをもっと楽しむためのノウハウをこれでもかと詰め込んだ指南書。

・キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
・コインUP表示がある場合、ご購入時に付与されるキャンペーン分のコインは期間限定コインです。詳しくはこちら
・決済時に商品の合計税抜金額に対して課税するため、作品詳細ページの表示価格と差が生じる場合がございます。

ページ先頭へ

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。