セーフサーチ設定を変更しました
ページの先頭です
GWコイン大還元祭

『科学、KS絵でわかるシリーズ(実用)』の電子書籍一覧

1 ~3件目/全3件

  • 「絵でわかるシリーズ」の人気作が改訂!

    わたしたちの住む日本列島は、いつからここにあるのでしょうか? どうして「逆くの字」形なのでしょう? その成り立ちは、わが国に火山や地震が集中していることとも関係しています。“いま”と“これから”を知るためにも、“過去”を明らかにすることは重要です。

    各地の地質・岩石や、岩石を構成する鉱物をくわしく分析することで、しだいに列島の生い立ちがわかってきました。地質学の最前線で活躍する著者が、「国生み伝説」の真相に迫ります!

    【おもな内容】
     第0章 現在の日本列島
    第I部 プレートテクトニクスと付加体
     第1章 プレートテクトニクス
     第2章 日本列島をつくったプロセス――付加体の形成と浸食、そして背弧拡大
     第3章 歴史の道しるべ――年代
    第II部 日本列島の形成史
     第4章 「日本列島形成史」の形成史
     第5章 産声~幼少期
     第6章 「大きな挫折」と成長期
     第7章 独立――日本海・フォッサマグナ・中央構造線の形成
     第8章 日本列島の変動とフィリピン海プレート
     第9章 フィリピン海プレートの方向転換とその影響
     第10章 日本列島に残された謎
     第11章 日本列島の基盤――各論

    【プレートテクトニクスと付加体】
    日本列島の誕生には、「プレートテクトニクス」が深く関わっています。プレートどうしの押し合いが、列島をつくる原動力となったのです。本書は、プレートテクトニクスの概説からはじめます。
    プレートテクトニクスの理論が確立されると、日本列島の“土台”が「付加体」という構造でできていることがわかってきました。付加体が形成されるしくみをわかりやすく解説します。

    【大陸からはがれた!】
    日本列島の土台をなす付加体は、ユーラシア大陸の縁で形成されました。その後、大陸から“はがれて”現在のような島弧となったのです。では、どのようにはがれたのでしょうか?
    現在の日本列島とユーラシア大陸は日本海によって隔てられています。日本列島がはがれる前、日本海は湖でした。湖が広がり太平洋とつながることで、日本海となったのです。
    日本海の拡大は、フォッサマグナや中央構造線の形成と密接に関わっていたこともわかってきました。

    【歴史の語り部】
    本書で解説する日本列島の誕生と進化の歴史は、書物には記録されていません。人類が生まれるはるか前からの歴史ですから、当然です。では、どうやって明らかにするのでしょうか?
    科学者は“生き証人”を見つけています。それは、古い岩石や鉱物です。その生き証人たちから昔話を聞き出す方法(地球年代学)を図解します。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    「今さら聞けない」人のためのネットワーク入門書!
    巧みなたとえ話と豊富なイラストで初歩の初歩から学べます。
    「プロトコルって何?」から、クラウドやセキュリティ構築のしくみまで網羅。
    まずはこの一冊から!

    【目次】

    第1章 通信の基本はのろしと糸電話 ~ プロトコルのしくみ
     1.1 プロトコル
     1.2 OSI基本参照モデル
     1.3 回線交換と蓄積交換
     1.4 コネクション型通信とコネクションレス型通信
     1.5 LANとWAN

    第2章 インターネットの住所は、郵便未満電話以上 ~ IPアドレスとMACアドレス
     2.1 通信とアドレス
     2.2 IPアドレス
     2.3 ネットワークアドレスとホストアドレス
     2.4 サブネットマスク
     2.5 IPアドレス以前のネットワークの状態
     2.6 ARP
     2.7 ブリッジによる分割
     2.8 ルータによる分割

    第3章 郵便屋さんの仕事は、家のポストまで ~ ポート番号のしくみ
     3.1 コンピュータ内での通信
     3.2 ポート番号
     3.3 UDP
     3.4 TCP
     3.5 TCPを高速化する方法
     3.6 フロー制御

    第4章 インターネットの交通整理はルータにおまかせ ~ ネットワークの距離の数え方
     4.1 ルーティング
     4.2 ルーティングテーブル
     4.3 ルーティングプロトコル
     4.4 プライベートアドレス
     4.5 プライベートアドレスの活用

    第5章 映画館のもぎりでセキュリティを知る ~ ファイアウォールのしくみ
     5.1 フィルタリング
     5.2 ファイアウォール
     5.3 トラフィック制御の仕方
     5.4 ウイルス対策ソフト
     5.5 DMZ

    第6章 ドメイン名をIPアドレスに変えてくれる ~ DNSとDCHP
     6.1 DNS
     6.2 DCHP
     6.3 ゲートウェイ

    第7章 どこでも線が激減中 ~ 無線LANとWi-Fi
     7.1 無線LAN
     7.2 CSMA/CA
     7.3 無線LANのセキュリティ

    第8章 通信はついに雲の中へ ~ クラウドのしくみ
     8.1 クラウドはどこにあるのか
     8.2 クラウドの分類
    ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    発酵仮面:小泉武夫 × 麹料理研究家・イラストレータ:おのみさ が麹の魅力を紹介! 日本のさまざまな発酵食品には欠かすことのできない「麹(麹菌)」。この日本の食の要ともいえる麹について微生物学的にイラストを交えてわかりやすく解説。さらに食文化や健康とのかかわりにもふれた絵でわかるシリーズ初の「食」の第一弾。発酵仮面から麹を学び、麹料理研究家の麹のレシピで楽しく実践!麹って奥深い…

・キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
・コインUP表示がある場合、ご購入時に付与されるキャンペーン分のコインは期間限定コインです。詳しくはこちら
・決済時に商品の合計税抜金額に対して課税するため、作品詳細ページの表示価格と差が生じる場合がございます。

ページ先頭へ

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。