セーフサーチ設定を変更しました
ページの先頭です
GWコイン大還元祭
期間限定!初めての予約購入で最大コイン+20%還元!

『科学、雑学、401円~500円(実用、文芸・小説)』の電子書籍一覧

1 ~20件目/全20件

  • シリーズ1336冊
    102549(税込)
    著者:
    佐藤さき
    著者:
    MBビジネス研究班
    レーベル: ――

    さっと読めるミニ書籍です(文章量12,000文字以上 13,000文字未満(10分で読めるシリーズ))

    【書籍説明】

    悩み事が多い人

    小さなことでも気になってしまう人

    常に何かが気になっている人

    悩んでばかりで気持ちのゆとりがない人

    本書はこのような悩みを抱えている方、改善したいけれども、方法が分からない方に向けた内容になっている。

    私自身がこのような性格であり、対人関係を避けることができない生活の中で、どうにか学びながら練習し、効果があると感じたものを対処法として紹介している。

    簡単にできる方法だからこそ、試してほしい。少なくとも悩み続ける習慣から抜け出す一歩に繋がると信じている。

    この本はタイトルにある通り、小さなことで必要以上に悩むことに注目している。

    悩みを抱えていれば、その悩みの大きさなんて関係ないかもしれない。

    でも、周囲の人が気にしていないのに自分だけが気にしていること、いつまでも気にし続けていることなど、経験ないだろうか。

    このような類の悩みが無くなるのならば、あなたの自由な時間は増えることになる。そして価値ある時間を過ごすことができる。

    私たちが悩んで、存分に考えて、結論を出すことは生きていく上で何度も経験するだろう。

    そしてその時間が必要であることも十分に分かっている。ただ、いつも悩みを抱えていては心も晴れない。

    限られた時間を、ゆとりを持って生活するために、必要以上に悩まない方法をお伝えしたい。あなたの「悩みすぎ」が改善することを願っている。


    【著者紹介】
    佐藤さき(サトウサキ)
    人との付き合い方が苦手、小さいことを気にし、ネガティブ思考になりやすく、ストレスで悩み続ける。
    そこで心理学、哲学と出会い、心理カウンセラーの資格を取得。現在は理学療法士として仕事をしながら、学び続け、明るく楽しい生活へとシフトチェンジ。
    さらなる生きやすい世界を目指している。
  • シリーズ730冊
    99858(税込)
    著者:
    真生麻稀哉
    著者:
    MBビジネス研究班
    レーベル: ――

    20分で読めるミニ書籍です(文章量20,000文字程度=紙の書籍の40ページ程度)
    「役立つ」「わかりやすい」「おもしろい」をコンセプトに個性あふれる作家陣が執筆しております。自己啓発、問題解決、気分転換、他の読書の箸休め、スキルアップ、ストレス解消、いろいろなシチュエーションでご利用いただけます。是非、お試しください。

    書籍説明文
    発達障害診断を受けるにあたって、当事者が、どうすればいいかを事例を挙げて徹底指導!発達障害は、当事者にも雇用者にも社会にとってもデリケートな問題。トラブル対策完全マニュアルを味方にしよう!

    まえがき
    まず、この本を手に取っている架空の「あなた」の話をしましょう。
    「空気、読めないね」
    「こんなこともできないの?」
    「どうして、そういう考え方をするのか、わからない」
    他人から、こういうことを言われた経験と―
    「頭の中が色んな思考でいっぱい」
    「集中力がない」
    「一度集中すると、寝食何もかも忘れてしまう」
    「努力しても、努力してもうまくできないことがある」
    こんな自分の実感とが、ちかちかちかと点滅して―
    あなたは、「もしかして、俺(私)発達障害かもしれない」という疑いを抱くようになる。

    著者紹介
    真生 麻稀哉(シンノウ マキヤ)
    愛知大学国文学専修卒業。2013年、某マスコミ関係の会社で働いている時に、広汎性発達障害の診断を受ける。障害者手帳3級取得歴1年半。5月に会社を退職。現在は、小説の賞に応募を続ける傍ら、某広告代理店でライターとして勤務中。… 以上まえがきより抜粋
  • シリーズ2冊
    352517(税込)
    監修:
    福井康雄
    出版社: KADOKAWA

    宇宙って何色なの? どんな質問もわかりやすく答えます。

    「宇宙人はいるの?」という素朴な疑問から「ニュートリノとは何ですか」という本格的な質問、「どこからが宇宙なの?」といったするどい質問まで、天文学の先生が宇宙の神秘をQ&A形式で丁寧にわかりやすく解説。※本作品は紙版の書籍から口絵または挿絵の一部が未収録となっています。あらかじめご了承ください。
  • 【SF科学雑学エッセイ「時の常識」】
    時という不思議なSF、科学の世界に飛び立ってみませんか?

    Q&Aでよくわかる暮らしのなかの“時”の疑問。長年このテーマに取り組み「時の研究家」として世に知られる著者が簡明に答えるSF科学雑学エッセイ。

    ・【天文学者】は天体の動きの中から正確な地球の時間を導き出そうと試みを重ね、
    ・【物理学者】はモノに付随する時間の働きを解明しようと努力し、
    ・【哲学者】は「時」そのものに真正面から取り組み悩み、
    ・【文学者】は言葉によって時間の表現を試み、
    ・【音楽家】は時間を舞台に自分のテーマに挑み……
    というように、人類は、『時』を解明するために、それぞれの分野で数千年の努力を重ねているのですが、まだ結論が出せていません。
    それだけ人間にとって『時』のテーマは大きいのです。

    お気に入りの時計を眺めながら、“身近でありながら不思議な時の世界”に旅立ってみませんか?
    五〇〇〇から六〇〇〇年間にわたる先輩たちの試行錯誤や研究成果をかじってみると、新たな時の世界が拓けてきます。


    ≪目次≫
    第一章 未来の“時”はこう変わる
    ニューヨークへの日帰り旅行は実現するか
    コンピュータはヒトの時間意識まで変える?
    宇宙船で使われているのはどの国の時間?
    国際宇宙ステーションで使われる標準時とは?
    (中略)

    第二章 あらためて知りたい標準時の決め方
    一年の始まりは何を根拠に決められたの?
    一週間はどうして七日なの?
    一日はなぜ二四時間なのか
    一秒の長さはどうやって決まったのか
    一秒未満の単位はどうして一〇進法なの?
    うるう秒はどんなタイミングで入れるの?
    (中略)

    第三章 素朴な“時”の疑問
    浦島太郎伝説がタイムトリップだとすれば
    日本人がせっかちになったのはいつから?
    せっかちから脱却する方法は?
    古畑任三郎はなぜ時間にこだわるか
    電話の報時サービスが始まったのはいつ?
    (中略)

    第四章 知っていると便利、最新“時のマナー”
    パーティではなぜ「遅刻が礼儀」なのか?
    時間厳守はなぜ必要か
    早めに到着しておくメリットとは?
    (中略)
  • 地球、太陽系、銀河系、宇宙の果てまで……
    天文オタクとしていくつもの情報を収集し、「地球にも寿命があるのか」「宇宙エレベーターが放射性物質の処理を解決?」「ブラックホールのメカニズム」など意外と知られていない話や、「ウルトラマンの生まれ故郷は何処にある?」「アルマゲドンはロケットで回避できるか?」など、宇宙にまつわる雑学を計24話にまとめました。
    難しい理屈はできるだけ避けて、イメージで理解できるように表現しています。
    読めば誰かに話したくなったり、子どもにも教えてあげられるネタが満載の1冊!


    【購入者特典】
    「大人も眠れないほど面白い宇宙の雑学・特典編」付


    【著者プロフィール】
    著者:木下好則

    名古屋出身。
    子供のころから天体望遠鏡での観測や、カメラでの天体写真撮影を楽しんできた、天文オタク歴45年の親父です。
    自営業の工場を営みながら趣味の一環として宇宙の情報を入手しては、様々な知識を身につけてきました。現在は工場をたたんで、ブログ「宇宙の星雲、惑星など、ワクワクする楽しみ方」(http://utyuu-tanosimu.net/)を運営しています。
  • 509(税込)
    編:
    ぴあ
    レーベル: ――
    出版社: ぴあ

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    『世界における日本の現在地を見ていくと、おもしろい発見がザクザク出てくる』
    というのが、本書のコンセプトです。
    日本の立ち位置は大きく変わり続けています。日本のここがスゴイと思っていたことがすでに落ち目になっていたり、
    その逆に見向きもしていなかった分野で世界有数の国となっていたり・・・。
    知識として、そして雑学として楽しみながら、ビジネス上の発想のタネ、また視野を広げるきっかけとなる一冊です。
  • シリーズ78冊
    4074,584(税込)

    MotoGPマシンそのものを一般公道で走らせる
    という夢を実現するにあたり、
    Hondaが採用した手法は、
    1台数億円とまでいわれるMotoGPの
    ワークスレーサーを作るのと同じ工程で製作することでした。
    その製造過程を、北は北海道の室蘭にある製鐵工場、
    南は九州・熊本にある最終の製造現場であるホンダ熊本製作所まで、
    部外者は絶対に入り込むことのできない現場で
    貴重なシーンの数々をカメラに収めました。
    また、スペインのバルセロナサーキットで行われた
    正式発表会などの舞台裏にも密着。
    日本のバイクファンのみならず、
    世界中のバイクファンが待ち望んだ夢のマシン
    「RC213V-S」の誕生秘話が詰まった写真集です。
    ※電子版は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • 当時の技術では作ることのできないはずのオーパーツ、謎に包まれた超巨大遺跡、古代文明滅亡の秘密など常識が覆る驚愕の新発見!
    これらの古代人からの“贈り物”を読み解くことで、古代文明の真実が見えてくる。
  • DNA型鑑定、3Dスーパーインポーズ法、自動指紋認証システム、ガスクロマトグラフィー…etcすべてがわかる!
    追うべきは、ただひとつ。『真実』をひたすら求めて前に進む!
    被害者が残したダイイング・メッセージ。最期の命の灯火から真実を紡ぎだす。
    世界人口69億人の中からひとりを識別できる脅威の精度。遺伝子の声を聞いて「たったひとり」を特定する。
    鑑定の王道といわれる「指紋鑑定」は、人間の嘘を暴く科学捜査の切り札だった!
    血痕、体液、毛髪、足跡…。微細な遺留品が犯人を追い詰める!
    現場に残された「モノ」から犯人を囲い込む。証拠は真実しか語らない!
    画像解析の技術も日々進歩! 暗闇での犯行も、もはや筒抜け。
    もっとも身近な科学捜査。現場の状況から真実を解き明かす!
  • 幽霊粒子ニュートリノ、ダークエネルギー、超ひも理論、巨大天体ヒミコ、ガンマ線バースト、人工ブラックホール……etc.宇宙の最新理論があなたの常識をひっくり返す!新たな宇宙の素顔を探す旅に出てみませんか?
    1. 宇宙の誕生と星の秘密 ビッグバンから「ヒミコ」まで我々の宇宙に宿る秘密を解明!
    2. 地球を狙う天体の脅威 阻石、超新星、ガンマ線バースト…地球に迫り来る刺客の正体とは!?
    3. 宇宙を支配する暗黒の謎 ブラックホール?ダークマター?宇宙に潜む暗黒の真相を暴く!
    4. 宇宙と時間の不思議 宇宙飛行はタイムトラベル?時空を越える不思議な現象とは?
    5. 人間vs宇宙の運命 天動説vs地動説、アメリカvsソ連を経てさらに激化する人間と宇宙の闘い
  • 471(税込)
    著:
    米山公啓
    レーベル: 扶桑社新書
    出版社: 扶桑社

    “そのまんま東現象”が起きたのはなぜか?ベストセラー誕生の背景には何がある?ゴッホの作品の評価が死後に急上昇した理由とは? 自分で選んだと思っていても、実はその判断はウワサに大きく依存していた!医師である著者が、ウワサが大脳に与える刺激を検証、“ブームの本質”を明解に語る。
  • 「黒=悪」のイメージはどうしてできた? …など、素朴な疑問から色の知られざる魔力まで、色の博学をイロイロ満載!
  • 世紀の発明・発見はこうして生まれた!ニュートン、キュリー夫人、湯川秀樹……科学者たちの壮絶な生き様に驚かされる知的オモシロ本!
  • 例えば、東京タワーに「3」の数字がついてまわる不思議とは?人はなぜか数字に一喜一憂したりする。縁起のいい数・悪い数のいわれや数を含む言葉の語源等、不思議な面白話が満載!
  • なぜ、タンポポから白い汁が出る?そもそも植物が“緑色”なわけは?…など、草花、果物、野菜まで、身近な植物への疑問から、その驚くべき命のいとなみまでを一挙公開。思わず人に話したくなる大人の博学本。
  • 例えば、「恐怖で一夜にして白髪になる」って本当にあるの? 「のどちんこ」はなぜある? 恐怖の体験が忘れられないのは? 身近な「人体」の謎に最新医学の知識で迫る!
  • 簡単にはのぞけぬ(秘)ゾーン、禁断の超H現場など、極秘スポットに潜入、好奇心ビリビリッの世界を生中継!
  • 馬の顔をしたコウモリ、オスが出産する魚、100メートルも空を飛ぶサル…人間の想像を超えた、驚愕の生物のおかしな姿や行動をご覧あれ!
  • いまだ解けない「規則性」や「符号」「暗号」の謎に迫る!大自然や宇宙に存在する説明のつかない不思議な法則や、歴史、地理、宗教のミステリーコードなど、興味深い謎を紹介。
  • 手のひらのサイズを元にした「尺」、米の消費量を元にした「石」など、現代ではなじみが薄くなった尺貫法も、実は身体のパーツを元に作られた合理的な単位だった。江戸庶民の生活に根ざした単位をめぐる合理的な暮らしのヒントが満載! 豊富な図版と、便利な換算表を収めた、おなじみ江戸博士のサイズ解釈便利帳。(講談社文庫)

・キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
・コインUP表示がある場合、ご購入時に付与されるキャンペーン分のコインは期間限定コインです。詳しくはこちら
・決済時に商品の合計税抜金額に対して課税するため、作品詳細ページの表示価格と差が生じる場合がございます。

ページ先頭へ

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。