セーフサーチ設定を変更しました
ページの先頭です
GWコイン大還元祭
期間限定!初めての予約購入で最大コイン+20%還元!

『語学、幻冬舎メディアコンサルティング(実用、文芸・小説)』の電子書籍一覧

1 ~13件目/全13件

  • What kind of country is Japan? 
    A short introduction to Japan's little-known history.

    Japan is a country surrounded by the sea in the northeastern part of Asia.
    This island nation is known for its beautiful nature, healthy and delicious foods, and rich history.
    But do you know how these characteristics have been shaped?
    This book covers the history of Japan from B.C.E. to early modern times, including the formation of its unique culture, the emperors of each period, and the backgrounds of its world-renowned historical buildings.
    An easy-to-understand guide to the fascinating history of Japan.
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    Someone once said:
    Hope is the source of creation.

    *This picture book is an English translation of a work written in Japanese.

    “I” who is still nobody meets a traveling man, and they go to see what’s “over there.”
    Flowers, an elephant, a butterfly, wind, and a big wave. Through the many sides of nature they encounter on their journey, “I” learns important things about life.
    “Turn disappointment into hope, and cruelty into kindness.”
    This picture book uses bright and uplifting illustrations in rasta colors to embrace hearts and encourage readers of all ages.
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    大野説は如何にして闇に葬られたのか?
    言語学界の固執を暴き、タミル語でしか分からない古代日本語の本当の意味を追求する。

    大野 晋博士による「日本語タミル語説」は、提唱されて以来40年間経つ今日まで、多くの学者によって全否定されてきた。
    しかし本当にこれはおかしな説なのだろうか?
    例えば、ヤマトはタミル語で日の本、巻向は日の出、木花開耶姫は「王の命・早く・散らす」姫を意味する。
    これまで意味不明とされてきた日本書紀・万葉集・古代地名などの未詳語をタミル語で解くと、驚くべき古代日本の真実が明らかに!!
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    聴いて歌って楽しく学べる。

    ポスト・コロナに対応。自宅で習得できる英語術。

    品詞の区別 ならこの曲!/The Galaxy Express 999
    時制の使い分け ならこの曲!/One For All
    現在完了時制 ならこの曲!/Try Your Wings
    –ing形 ならこの曲!/When You're Smiling
    前置詞と接続詞の区別 ならこの曲!/Pick Yourself Up
    冠詞の使い分け と 単数・複数 ならこの曲!/So Many Stars
    疑問文 ならこの曲!/Are You Havin' Any Fun?
    SV ならこの曲!/Smile
    SVC ならこの曲!/On A Clear Day
    SVOとSVOO ならこの曲!/Pennies From Heaven
    SVOC と 比較表現 ならこの曲!/Hard Hearted Hannah
  • 日本人が英語を聞き取れないのは、発声の違いによるものだった。日本語と英語の発声法の違いを徹底分析し、著者が導き出した英語学習法。その驚くべき習得術の鍵は「姿勢」。そもそも、日本語は母音主体なのに対し、英語は子音主体、驚きのリスニングトレーニング「口モグ法」とは?姿勢とアゴの動きをマスターすれば英語話者になれる、必要な語彙はたったの「5000~6000」語、など、理論に基づいた英語学習法を提案する一冊です。
  • 日本人英語教師がオーストラリアの学校教育を徹底分析

    日本で26年間英語教師として教鞭を取ってきた著者が、オーストラリアの小~高校の教育制度について調査した結果をまとめたエッセイ仕立ての教育本。
    イメージからも自由に思えるオーストラリアの学校制度だが、先住民族や難民の生徒たちとの関係、教師、学校、そして保護者の関わり方には日本と異なる暗黙のルールも多く存在する。学校への送り迎えは親の仕事、年齢の違う生徒が同じクラスで勉強していたり、高校生が大学の授業を受けることも。学校のイベントなどでは自分たちが使う資金を集めることで経済観念を養う一面もある。
    また学校でのディスコPartyや調理のプロが本格的な料理を教えてくれるカリキュラムには、日本との大きな相違を感じる。親はいつでも授業を見学でき日本よりも学校教育に参加しやすい環境にある。
    この本を読むことでオーストラリアの教育の利点と問題点を把握することができ、また日本の教育の利点と問題点も見えてくる。
    子どもの教育について考えている親御さん、教師にぜひ読んでもらいたい一冊だ。
  • 人には“光”があれば、必ず“影”がある。
    その“影”の部分を鋭くえぐりだした漱石の名作『こころ』。

    「もっと早く死ぬべきだったのになぜ今まで生きていたのだろう」
    遺書にそう書き残したK。
    彼はなぜ自殺を選択したのか。

    元高校の国語教諭である著者が、実際の授業風景を再現。
    読者は生徒のひとりになって、
    Kの自殺の真相を解き明かす授業を体感することができる。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    これってヘンなの?ホントはどうなの?
    著者「いなちゃん」とアメリカ人の「ダリちゃん」が、
    都会の片隅の酒場で繰り広げる異文化コミュニケーション論。
    お酒も入って、ついつい本音も飛び出します。
    日本人の知らない習慣、イベント、価値観…。
    アメリカのこと、英語のこと、知ればもっと好きになる。
  • なぜ日本人は効率の悪い学び方を止めないのか。
    「外国語は、会話ができなければ」という時代になって久しい。しかし、学校や塾、独学でどれほど勉強しても、英語が話せないという人は多い。日常会話をマスターするには、どのような教材を使ってどのように勉強すればいいのだろうか。

    本書では、日本語教師として活動する著者が、語学習得効率を上げるための指導法と学習法を惜しみなく紹介する。
    「教え方」や「学び方」に得点を付けることで、あなたの課題を明確化! 会話力を確実に伸ばすための数値評価法を分かりやすく解説する。
    昨今の語学教育市場の活況に鑑みた、指導者にも学習者にもおすすめの一冊。
  • 英語でプレゼンする技術、質疑応答に備えたディベート力が身につく!出題傾向に沿った2分間スピーチの例文、質疑応答、スピーチの展開力・構成力をアップをさせるための英長文を収録。「司法」「情報」「環境」「世界政治」のテーマ別に例文を掲載。英検1級二次試験だけでなく、その他の英語面接試験の対策としても役立ちます。全文日本語訳付き!
  • ・イメージ通りの逐語記録が書けない! ・自分の逐語が正しく行えているか不安…… ・実際の臨床に上手く活かせない。 カウンセラーの悩みを一手に解決!ベテランから見習いまで使える逐語学習の金字塔
  • 言語の4つの要素、「リーディング」、「リスニング」、「ライティング」、「スピーキング」のうち、「リーディング」と「リスニング」は他者から発信された言語を受ける、いわば「受動の要素」であるが、「ライティング」と「スピーキング」は無から作り上げ、自分から発信する、いってみれば「能動の要素」。英語力を飛躍的に伸ばすためには、能動の要素である「ライティング」と「スピーキング」の訓練が不可欠である。そこで本書では、「英語雑誌」と「辞書」の2つを使い、「ライティング」と「スピーキング」に的を絞った「英検一級取得」のための具体的学習法を紹介。2020年度からは、大学入試センター試験に代わって「大学入学共通テスト(仮)」が実施され、英語科目においては、英検やTOEFLなどの民間の外部検定の利用が導入され……「英検」の重要性がますます高まるなかで、すべての英語学習者が英語力を無理なく向上するための、シンプルかつ究極の学習法とは?初版から6年、待望の新書化!
  • 論理語が乱れている、正さなければ。ただならぬ覚悟を持って書かれた本書は「新・論理考究」(幻冬舎)の著者の最新刊にして最高傑作。果たして著者が憂う「騒乱」の正体とは? 見逃せない名著が誕生。※データは本書が刊行された2018年当時のものです。

・キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
・コインUP表示がある場合、ご購入時に付与されるキャンペーン分のコインは期間限定コインです。詳しくはこちら
・決済時に商品の合計税抜金額に対して課税するため、作品詳細ページの表示価格と差が生じる場合がございます。

ページ先頭へ

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。