セーフサーチ設定を変更しました
ページの先頭です
コアミックス作品コイン50%還元

『趣味、レシピ、1001円~、0~10冊(実用、マンガ(漫画))』の電子書籍一覧

1 ~38件目/全38件

  • SNSで大人気のおなつ @nekozukionatsuが愛してやまない、偏愛スイーツレシピブックが誕生!
    どのお菓子も濃ゆ~くて、みっちみちでリッチ!
    満足感爆上がりのおうちカフェをお楽しみください。

    ※この電子書籍は、固定型レイアウトです。
    リフロー型書籍と異なりビューア機能が制限されます。

    濃厚&リッチな世界観あふれるお菓子レシピを発表する、スイーツインスタグラマーおなつ初のレシピブックが出来ました。
    インスタグラムで人気のオールドファッションドーナツやベイクドチーズケーキ、みっちみちケーキにロールケーキのほか、限界ギリギリまで(笑)ホイップクリームを詰めこんだ生カヌレやシュークリームなど、夢みたいなみっちみちワールドが展開する超個性的な1冊です。
    お店みたいな濃厚リッチなスイーツをおうちで密かに楽しんだり、プレゼントにして「何これうっま!」とよろこばれたり、気分が上がる偏愛スイーツをぜひ体験してください。


    《CONTENTS》
    ◎1章 チョコ&抹茶が好きすぎて みっちみち偏愛スイーツ
    オールドファッションドーナツ(プレーン・チョコ・抹茶)/フレーバードカヌレ(チョコ・抹茶・ほうじ茶)/ロールケーキ(プレーン・チョコ・抹茶)/みっちみちケーキ(チョコ・抹茶・ピスタチオ&チェリー)/型抜きクッキー(プレーン・チョコ・抹茶)/ブラウニー(チョコ・抹茶)/アイスクリーム(バニラ・チョコ・抹茶・ほうじ茶・ラムレーズン)
    ●Arrange 生カヌレ

    ◎2章 プレゼントにもぴったり 濃厚リッチな定番スイーツ
    ミックスナッツのフロランタン/チーズケーキ(ベイクド・シナモンアップル・黒糖ラムレーズン)/ラムフルーツケーキ/シュークリーム(カスタード・チョコ)
    ●Arrange ラムレーズンバターサンド

    ◎3章 本格的な味わいに拍手喝采 感動味のパイ菓子たち
    エッグタルト/アップルパイ/ガレットデロワ
    ●チョコアイスサンドクッキー

    ◎Column
    コーティングのバリエーション/ホイップクリームのバリエーション/パイ生地の作り方

    ●その他
    基本の材料/基本の道具/おなつ的濃厚スイーツランキング/フレーバー別索引


    《著者プロフィール》
    おなつ
    お菓子とパンの研究家。猫6匹、家族と暮らす濃厚スイーツ大好き女子。
    図書館に行くのが趣味で、お菓子本、パンの本などを読み、日々独学で研鑽を重ねる。
    ケーキ屋さん、パン屋さん巡りも欠かさず、365日みっちみちな濃厚スイーツへのアンテナを張り巡らせている。本書が初著書となる。
  • 暮らしに馴染み、心を豊かにする。
    ドイツ流のハーブ使いの知恵とアイデア。

    人気のハーブ20種の育て方のコツと、料理やインテリアでの生かし方を紹介します。

    ※この電子書籍は、固定型レイアウトです。
    リフロー型書籍と異なりビューア機能が制限されます。

    ハーブを育て、四季折々に楽しむlalafarmtable・奥薗和子さんが、長年のドイツ暮らしで身につけた、ハーブ使いの知恵とアイデアを詰め込んだ一冊。
    定番のバジルやミントから、フェンネルやエディブルフラワーなど人気のハーブまで、全20種の育て方と、それぞれのハーブの特性を生かした料理や愉しみ方を紹介します。
    また、ハーブの仕込みものや、日常を美しく彩るハーブのアレンジメントも掲載。

    ハーブが好きな方はもちろん、ハーブって難しそう、でも生活に取り入れたい…と思っている方におすすめのドイツ流の味わい方、生かし方をお届けします。


    ■内容
    はじめに
    ハーブは四季を通して美しい
    数えきれないほどの愉しみや喜びをもたらす

    ハーブの育て方とドイツ流の味わい方・愉しみ方
    イタリアンパセリ
    きのこのグリル パセリニンニクオイルがけ
    ハーブとジャガイモのスープ/ハーブのサラダ
    [コリアンダー]コリアンダーと魚介のセビーチェ、白身魚のコリアンダー蒸し
    [チャービル]チャービルのオムレツ、チャービルのグリルサラダ
    [ディル]ディルとサーモンのカルパッチョ、ディルとイワシの酢漬け
    [バジル]バジルのパスタサラダ/バジル塩、鶏肉グリルのジュノベーゼソースがけ
    [オレガノ]トマトとハーブのパン粉焼き、鶏肉とハーブのケバブサンド
    [セージ]ニョッキのセージバターソース、ドイツ風本格手作りソーセージ
    [タイム]タコとタイムのトマト煮、カボチャとハーブのキッシュ
    [ミント]モッツァレラとイチゴのミントサラダ、チョコとミントのアイス/ミントのメレンゲクッキー
    [ラベンダー]ラベンダーのカイザーシュマーレン、ラベンダーのプリン
    [レモンバーム]大麦と夏野菜のハーブサラダ、レモンバームのゼリー
    [フェンネル]フェンネルのクリームグラタン、フェンネルと柑橘のサラダ
    [レモングラス]鶏肉とレモングラスのフォー、レモングラスとサクラエビのサテ/レモングラスのグラニテ
    [チャイブ]バゲットのチャイブとフレッシュクリームチーズのせ、マウルタッフェン
    [ジンジャー]ジンジャークッキー/ジャンジャーミントティー、ジンジャー入りパンプキンスープ
    [ローズマリー]カルトフェルン、ハーブのフォカッチャ
    [エディブルフラワー]カモミール/マリーゴールド/ボリジ/ビオラ

    KOLUMNE ハーブの手仕事/仕込む、ハーブの手仕事/飾る、ドイツのハーブ畑にて

    オーガニックで育てる ハーブ栽培の基本
    道具/資材/育苗のこと
    ハーブを育てる 庭や畑で育てる
    鉢植えで育てる
    お手入れのこと 肥料/水やり/剪定/植え替え
    ハーブのふやし方 挿し木/株分け/こぼれ種
  • インスタグラムで発表する、美しすぎる焼き菓子レシピが話題の著者Yutaokashi(ユータ)が、初著書のために試作を重ね撮りおろしたワクワクするスイーツたちが大集合!

    ※この電子書籍は、固定型レイアウトです。
    リフロー型書籍と異なりビューア機能が制限されます。

    待ちに待った休日は、大好きな焼き菓子の香りに包まれてケーキやマフィン、スコーンを焼きましょう。
    お茶の時間はもちろんのこと、朝食でいただきたい野菜たっぷりのブレッドやビスケット、プレゼントに喜ばれるクッキー、そしてバレンタインやハロウィン、クリスマスに盛り上がるホリデーベイクまで、作りやすくて気分が上がるとっておきのレシピを厳選して30点紹介しています。
    ページをめくるたびに「おいしそ~」「きれい!」とイメージがどんどん広がる、撮り下ろしのビジュアルも本書の見もの。

    まるでYutaokashi(ユータ)の食卓に招かれたような、コージーな雰囲気までお菓子とともに楽しんでください。


    《CONTENTS》
    ◎Chapter1 Bake for tea time!
    くるみとチョコレートチップのクッキー/ピーナッツバタークッキー/スニッカードゥードゥル/チョコレートチップクッキー/マーブルブラウニー/ブロンディー/アップルクランブルケーキ/ジャムバー/レモンドリズルケーキ/コーヒーケーキ/ハミングバードケーキ/ヴィクトリアサンドイッチケーキ

    ◎Chapter2 Bake for breakfast!
    ブルーベリーマフィン/レモンポピーシードマフィン/パンプキンクランブルマフィン/コーンブレッドマフィン/クリームスコーン/キャットヘッドビスケット ソーセージグレービー添え/バナナブレッド/ズッキーニブレッド/ふわふわパンケーキ/自家製グラノーラ

    ◎Chapter3 Bake for holiday & special!
    ウーピーパイ/チョコレートケーキ/キャロットケーキ/イースタービスケット/魔女の指クッキー/ハロウィンライスクリスピートリート/ジンジャーブレッドマンクッキー/クリスマスショートブレッド

    ◎Column
    オーブンシートの切り出し方/オーブンシートで作るマフィンカップ


    《著者プロフィール》
    Yutaokashi(ユータ)
    趣味で始めたお菓子作りが高じて、国内外のお菓子や料理の教室、オンラインレッスンを受講し、製菓のプロセスやノウハウを楽しみながら日々学ぶ。
    国内外のライフスタイル誌やクッキング誌に写真やレシピを寄稿。
    食品メーカーや企業のアンバサダーを務めるほか、百貨店やWEBメディアでのワークショップ開催やテレビ出演など、幅広く活躍中。本書が初著書となり、レシピ開発のほかお菓子製作、スタイリング、撮影をすべてこなす。
    ほっこりとした温もりとやさしさが感じられる独特の世界観に魅了され、インスタグラムのフォロワー数も急増中。
    Instagram: @yutaokashi
  • 知識ゼロから始める!「山登り」初心者のためのコミックエッセイ

    ――平凡な毎日、何か趣味が欲しいけど思いつかない…
    無趣味で無気力な干物女の私ですが、「ゆる登山」にハマって抜け出せなくなりました。

    山登り歴3年の著者がゼロから登山にハマっていく過程を描いたコミックエッセイ。実用要素満点のコラムと共にお届けします。
    はじめて登る山はどうやって決めたらいい? そもそも登山には何を揃えればいいの?
    着ていく服やご飯は?遭難しないためにはどうしたらいい?女子必見の山登り知識って?

    体力が無くても!友達が居なくても!知識ゼロでも!大丈夫。
    この漫画を読めば山登りの知識も魅力も全部マルっとわかるはず!ゆるーく「山登り」はじめてみませんか?
    ゼロから楽しむ山登りのあれこれを、手取り足取り教えてくれる超実践的コミックエッセイ。
  • プリニスト「も。けん」待望の第2弾プリン本が登場!
    みんなが好きなベーシックプリンから外国のプリン、ブラジルプヂンで注目を集めたプリンケーキまで。
    おうちプリンはこの1冊で完全マスター!

    ※この電子書籍は、固定型レイアウトです。
    リフロー型書籍と異なりビューア機能が制限されます。

    うるわしい見た目と唯一無二の個性を放つ“美しいプリン”をインスタグラムで発表し続ける、も。けんさんの最新レシピ集。
    人気のチョコプリンの進化版「ラズベリーチョコプリン」や、容器の爪をプチッと折って取り出すところまで楽しい「プチッとプリン」、レンジで手軽に作れるレンチンプリンなどに加え、レイヤーを楽しむプリンケーキ、プリン風味のバスクチーズケーキやキャラメルプリンアイスなど、プリン好きにはたまらない尽くしなラインナップを詰め込みました。
    無限に広がるプリンの可能性を、も。けんさんの自由なレシピで感じてください。


    《CONTENTS》
    ◎1 ときめくプリン
    カメルカスター/ミルキープリン/ラズベリーチョコプリン/アボカドプリン/レモンチーズプリン/みりんプリン/みりんプリン(白みそ)/プチッとプリン/プチッとプリン(抹茶)/ホットカスタードプリン/豆花布丁(トウファプリン)/クレームブリュレ/タラゴンとチーズのクレームブリュレ/とろけるプリンブリュレ/チェリーブロッサムプリン/ココナッツとクミンのプリン/レンジでチョコプディング/スティッキートフィープディング

    ◎2 プリンなお菓子
    プリンなバスクチーズケーキ/フランパティシエール/フランパティシエール(黒ごま)/クロワッサンのパンプディング/バナナのクラフティ/キャラメルプリンアイス/ライスプディング/ライスプディング(桜)/ライスプディング(よもぎ)/プリンもち/プリン白玉/カラメルプリンパイ

    ◎Special pudding レイヤーを楽しむプリンケーキ
    ミルキープリンカステラ/チョコプリンケーキ/アボカドプリンケーキ/レモンチーズプリンケーキ

    ◎Column
    プチッとプリンをもっと楽しむ!/スティッキートフィープディングのおいしい食べ方

    ◎巻頭・巻末情報
    材料について/道具について/型について/おいしいプリン作りのQ&A/プリン小話


    《著者プロフィール》
    も。けん
    1988年兵庫県生まれ。
    信州大学大学院農学研究科修士課程修了。プリニスト。
    趣味は独学でお菓子作り、パン作り。
    2019年から本格的に「プリン活動」を開始し、年間200店舗を訪問しインスタグラムを中心に情報を発信。
    日本のみならず、台湾、フランス、アメリカなど海外のプリン(フラン)の食べ歩き経験もある。
    2020年にインスタグラムでプリンのオリジナルレシピを投稿したことをきっかけにプリン作りに没頭。
    TV出演や、ネットメディアでプリンに関する記事を執筆するなど「プリンの人」として活躍中。
  • スパイス使いで驚くほどおいしくなる!
    キャロットケーキからスコーン、チャイ、スパイスジャムまで、ちょっとセクシーで個性的な味わいに魅了される香り高き48レシピ。

    ※この電子書籍は、固定型レイアウトです。
    リフロー型書籍と異なりビューア機能が制限されます。

    東京・吉祥寺の人気カレー店「ピワン」の敏腕サポーターとして、日々スパイスと向き合う村山さん初のスイーツブック。
    「すぐに売り切れちゃう」「なかなか買えない」と話題のスパイスお菓子やケーキのほか、ドリンク、ジャム&スプレッド、それに和のおやつ(!)レシピまで収録した、スパイス好き/スパイスに興味のある方、お菓子好きにおくる決定版です。
    スパイス1種類から手軽に作れるクッキーやガトーショコラ、ミックススパイスで作る味わい深いキャロットケーキやシュトーレンなど、使用するスパイスをチェックして作りやすい/作ってみたいものからどんどんお試しください。
    食べてみないとわからない、鼻をくすぐるスパイスの香りやパンチを感じる風味、プチプチとした食感など、五感を刺激するおいしさの虜になること請け合いです。


    《CONTENTS》
    ◎スパイス香るお菓子の世界へようこそ!
    ミックスベリーのクランブルタルト/キャロットケーキ/パンデピス/チャイ2種/ホットワイン

    ◎Part1 クッキー&スコーン
    ジンジャーサブレ/オールスパイスサブレ/レモン&カルダモンクッキー/アールグレイ&ホワイトチョコクッキー/チョコサンドクッキー/クローブコーヒークッキー/花椒の塩クッキー/ビスコッティ/チェダーチーズとベーコンのペッパースコーン/ブルーベリーのスコーン/かぼちゃとクリームチーズのスコーン

    ◎Part2 ケーキ
    ナツメグコーヒーロールケーキ/レーズンとクルミのパウンドケーキ/レモンとポピーシードのパウンドケーキ/クローブオレンジケーキ/ベイクドチーズケーキ/ココアクランブルのコーヒーケーキ/スパイシーなガトーショコラ/ヨーグルトポムポム/ビクトリアケーキ/大人のファーブルトン/カルダモンバナナブレッド/ダークチェリーのパンプティング/はちみつマドレーヌ/チャイカヌレ/シュトーレン

    ◎Part3タルト&パイ
    バナナとココナッツのタルト/スイートポテトのタルト/スパイス香るアップルパイ/クミンの塩パイ/チーズ&ベッパーのパイ/基本のパイ生地

    ◎Column
    #1 スパイスジャム&スパイススプレッド
    キウイジャム/ラズベリージャム/アニス塩キャラメルスプレッド/アーモンドバタースプレッド
    #2 スパイスを使ったドリンク
    山椒&マンゴーのラッシー/スパイスシロップソーダ/スパイス&ハーブウォーター/アップルサイダー
    #3 目からうろこのスパイスおやつ
    アニスとオレンジのドーナツ/どら焼き2種/花椒おかき


    《著者プロフィール》
    村山由紀子 Yukiko Murayama
    料理家。1977年東京生まれ。武蔵野美術大学卒業。
    2003年、パンの移動販売「吉ぱん」を東京・吉祥寺で始め、行列ができるパン屋として評判になる。
    2006年には、大学時代の友人とカフェ「Yucca.」をオープン。多数の雑誌で紹介されリピーターも多かったが、2012年惜しまれながら閉店。
    その後、吉祥寺の人気カレー店「ピワン」の店主石田徹氏と結婚し、店のサポートをしながら雑誌やケータリングなどで幅広く活躍する。
    日々研鑽を重ねるスパイスのお菓子は、伊勢丹新宿店や玉川高島屋S・Cなど百貨店でのイベント販売では即日完売するほどの大人気商品。
    著書に『ベジヌードル』(主婦と生活社)などがある。
    Instagram @yukiyucca
  • 料理は楽しい。食べた人の笑顔がうれしい。料理って、幸せだなあ

     料理は、俺の幸せ。
     今の楽しみは、何といっても食べることだ。
     食を通して幸せをいただく。
     食を通して幸せを渡す。
     人生100年時代に一番大事なことは、この幸せの受け渡しだと考えている。
     だから、この本を手に取ってもらい、今まで自分が作ってきた料理をみんなの幸せにつなげられたら、とてもうれしい。
  • 製菓素材の王様「栗」のおいしさをぎゅっと閉じ込めた栗しごとと、和洋のお菓子レシピをたっぷり収録。
    まるで栗そのものを食べているような、感動体験をぜひ。

    ※この電子書籍は、固定型レイアウトです。
    リフロー型書籍と異なりビューア機能が制限されます。

    作りやすいうえに、とびきり端正に仕上がるお菓子が人気の下園昌江さんは、自他ともに認める大の栗好き。
    いろいろな情報があふれ作り方の正解がわからない中、何年にも渡り試行錯誤をしてたどり着いたいちばん親切な「栗しごと」のレシピを、本企画のために惜しみなく公開してもらいました。

    ていねいなプロセス写真とともに手順を追って説明しているので、作りながら迷うことはありません。
    また、おうちカフェで気軽に作れるよう簡単なレシピに落とし込んだ「栗と和三盆糖のモンブラン」「マロンシャンティ」、十八番レシピの「栗とほうじ茶のパウンドケーキ」のほか、「栗と抹茶の浮島」「栗の琥珀糖」「栗大福」など和菓子レシピも多数収録しました。

    秋の恵みを和洋のお菓子で存分にお楽しみください。


    《CONTENTS》
    ◎Prologue 仕込んでおいて長く楽しむ 栗しごと
    栗の渋皮煮/栗の甘露煮/栗ペースト(粗タイプ・細タイプ)/栗ジャム/栗バター

    ◎Chapter1 リッチな気品が漂う 栗の洋菓子
    栗のラムケーキ/栗と和三盆糖のモンブラン/栗のマドレーヌ/栗とはちみつのロールケーキ/栗のトリュフ/栗のガトーショコラ/栗とヘーゼルナッツのタルト黒/栗とカシスのヴィクトリアサンドイッチケーキ/黒糖とコーヒーのクグロフ・マロン/マロンパイ/栗のバスクチーズケーキ/栗とほうじ茶のパウンドケーキ/栗とコーヒーのバターサンド/栗と全粒粉のスコーン/マロンシャンティ/栗のアイス2種(洋栗アイス・和栗アイス+ほうじ茶ゼリー)

    ◎Chapter2 ほっこり素朴な味わい 栗の和菓子
    栗と抹茶の浮島/栗のどら焼き2種(粒あん&栗の甘露煮・栗あん&栗の渋皮煮)/栗蒸しようかん/栗の琥珀糖/栗きんとん/栗最中/栗粉もち/栗のきんつば/栗大福

    ◎Column
    ・パンと楽しむプチレシピ
    栗ジャムトースト/栗ジャムサンドイッチ/栗バターと生ハムのバゲット
    ・洋と和の栗パフェを楽しむ
    栗とカシスのパフェ/栗とほうじ茶のパフェ


    《著者プロフィール》
    下園昌江 Masae Shimozono
    お菓子研究家。1974年鹿児島県生まれ。
    筑波大学卒業後、日本菓子専門学校で製菓の技術と理論を学ぶ。その後パティスリーで6年間修行。
    2001年スイーツのポータルサイト「Sweet Café」を立ち上げ、幅広い視点でスイーツの情報を発信しながら、国内外のさまざまなお菓子を実際に食べ歩く中で、フランス菓子の魅力に惹かれる。
    2007年より自宅でお菓子教室を主宰し、お菓子の歴史から素材の特徴まで深く学べるレッスンが評判を呼び、人気の教室となる。
    著書に『おいしいサブレの秘密』『アーモンドだから、おいしい』『4つの製法で作る 幸せのパウンドケーキ』(すべて文化出版局)などがある。
  • きちんと、おしゃれに。
    あなたらしい山登り、始めてみませんか?

    ※この電子書籍は、固定型レイアウトです。
    リフロー型書籍と異なりビューア機能が制限されます。

    人気登山系YouTuber山下舞弓、初の著書!
    YouTubeチャンネル「オトナ女子の山登り」では、等身大の彼女の山登りの様子が見られます。

    本書では山下舞弓が歩いたおすすめの山のコースガイドをはじめ、初代山ごはん王に輝いた腕前の料理レシピ、モデルならではのスタイリッシュかつ機能的なウェア&ギア選びなどなど、ビギナーからベテランまで男女問わず参考になるノウハウがぎっしり!
    山仲間であるモデルの新田あいさん、漫画家の信濃川日出雄さん、映像作家の井上卓郎さんも登場します!

    ※二次元コード(QRコード)からアクセスして動画に遷移いただけますが、電子版では二次元コードが読み取り可能な別端末を使用し、読み取りをしてください
    ■内容
    ●山の服
    山の服を選ぶためのアイデア/春の低山ハイク/夏のテント泊登山/秋の山小屋泊登山/冬の里山ハイク/冬の山小屋泊登山

    ●山道具
    山道具を選ぶためのアイデア/春夏の日帰りハイク/夏のテント泊/秋の山小屋泊/里山お散歩ハイク/冬の山小屋泊/サコッシュの中身

    ●山ごはん
    山ごはんのアイデア/春のうきうきレシピ/夏のうきうきレシピ/秋のうきうきレシピ/冬のうきうきレシピ/おもてなしレシピ/おつまみ4品

    ●メンテナンス
    メンテナンスのアイデア/山のポーチ軽量化術/普段からたっぷり保湿を!/アンダーウェアのお話/登山後のスペシャルケア/登山の前後に効果的なストレッチ/自宅での効果的なストレッチ

    ●コースガイド
    絶景低山/楽々絶景/百名山/のんびり山歩/山小屋/テント泊

    ●コラム
    YouTube「オトナ女子の山登り」Q&A

    ●対談
    新田あい/信濃川日出雄/井上卓郎
  • 「明日はどんなおかずを詰め合わせようかな?」と思ったときに、この本をぜひ開いてください。おかずカタログの中から、赤、緑、黄など色で選んでもいいし、肉、魚、野菜など素材で選ぶこともできます。さらに、パンやおにぎりがあれば1品でもOKのおかずもご紹介。また、“小さなおかず”をおいしく作るための「調理」や「味つけ」の工夫ポイントもしっかりご紹介。小さいおかずだからこそのおいしさを味わっていただけます。しかも、1人分レシピだから、冷蔵庫にちょこっと残った食材でチャチャッと作れて、ムダなし使い切りにも。明日の朝から作ってみたくなる、全種類作ってみたくなる、そんなやる気がわくおべんとう本です。
  • 超基本から応用まで。家族中で使える料理の本!
    ハンバーグなどの基礎から素材の扱い方、イタリアンのしゃれたメニューまで、有元葉子さんの経験とセンスがつまった集大成。新生活を始める人や男性、料理好きな主婦まで、皆が参考にしたくなる一冊。
  • 大好評『ようこそ、私のキッチンへ』に続く第2弾。初心者にもおすすめの基本から旅先で覚えた味まで、有元さんのセンスとワザが光るおやつ&軽食レシピが満載。いつもの食卓が変わります。
  • 身近な39素材の新しい味に出会う一冊。
    人気の料理家、栗原はるみさん初の素材別レシピ集。素材の持つ味や食感を大切にしたメニューや、残り素材を工夫して見つけたとっておきレシピなど、39素材の「おいしい」を208ページでお届け!
  • 家族はもちろん、友人たちとも気軽に集まり、おいしいものを食べながら、おしゃべりする時間をもっと作りたい。料理家有元葉子さんが、そんな時間のための11パターンのレシピを、自身のコーディネートで展開
  • ついに出た!昆虫料理時代の到来を告げるオールカラーの本格的昆虫料理レシピブック。
    和洋中から、おつまみ、デザートまで昆虫づくし。まさに食の新世界!
    かつてないほんとうにおいしそうな昆虫食レシピ本

    ※この電子書籍は、固定型レイアウトです。
    リフロー型書籍と異なりビューア機能が制限されます。
    ついに出た! 昆虫料理時代の到来を告げるオールカラーの本格的昆虫料理レシピブック
    和洋中から、おつまみ、デザートまで昆虫づくし。まさに食の新世界!
    かつてないほんとうにおいしそうな昆虫食レシピ本。
    2013年5月、国連食糧農業機関(FAO)は世界の食糧問題に対処するために昆虫類の活用を勧める報告書を発表しました。昆虫は食用として栄養価が高いほか、環境に優しい家畜飼料用などとして、さらなる可能性を秘めています。
    世界では少なくとも20億人がすでに甲虫やハチ、バッタなど約1,900種類の昆虫を伝統食としています。
    このような昆虫食を文化的な視点で取り上げた本は既に刊行されていますが、プロセスがしっかり入り、カラーでビジュアルを楽しめる昆虫料理の書籍はまだありません。
    本書は我が国初の、フルカラー本格的昆虫料理本です。昆虫料理の世界の到来を予感させる記念碑的出版。
    CONTENTS
    PART1 見た目にやさしい昆虫料理 
    01「コオロギ入り豆腐ハンバーグ」【和風】/02「ミルワームの茶碗蒸し」【和風】/03「ジャンボカイコのがんもどき」【和風】/04「タガメ風味のにんじんサラダ」【洋風】/05「アリの子のパンプキンポタージュ」【洋風】/06「ハチの子まん」【エスニック】/07「アリの子のナムル」【エスニック】/08「タケムシの水餃子」【エスニック】/09「イナゴのクッキー」【洋風】/10「ハチの子といちごのバニラアイスプリン」【洋風】/11「タガメとアリの子のバタークリームチョコレートケーキ」【洋風】/コラムQ&A 1(内山・木谷対談)
    PART2 
    素材を生かした昆虫料理 
    12「ハチの子飯」【和風】/13「イナゴのかき揚げ」【和風】/14「タガメ風味のそうめん」【和風】/15「ジャンボカイコのボンゴレ風」【洋風】/16「バッタのチーズフォンデュ」【洋風】/17「コオロギのピザ」【洋風】/18「ミルワームのキッシュ」【洋風】/19「ハチの子のタイ風カレー」【エスニック】/20「コオロギ入りワカモーレ」【エスニック】/21「タケムシの大根包み」【エスニック】/22「白玉とタケムシのみたらし味」【和風】/23「アリの子の寒天」
  • シリーズ2冊
    1,320(税込)

    親子で楽しみながら食育できる本!〔初級編〕スクランブルエッグ/フレンチトースト/コーンポタージュ/スパゲティナポリタン/牛肉のおにぎり〔中級編〕ポーチドエッグ/温野菜サラダ/にんじんのポタージュ/ツナのコロッケ風/パンケーキ〔上級編〕卵焼き/ペア・ホットドッグ/ハンバーガー/ポテトサラダ/ソース焼きそば/牛丼/ご飯と具だくさんみそ汁
  • フランドール、ラングドック、ノルマンディー、プロバンス、ブルターニュなど、フランス全土と旧植民地の郷土料理30を稲葉宏爾さんの写真に由紀子さんのエッセイを添えて紹介。増補内容として、フランスの食材コラムとブノージュ村の田舎料理紹介も。フィガロ本誌の連載「おいしいフランス★おいしいパリ」(2010年4月~2012年9月)の待望の書籍化。
  • 予約のとれない代官山のイタリアン、「TATSUYAKAWAGOE」のシェフ、川越達也さんによるレシピ集。今回のテーマは、「万能ソース・たれ・ドレッシング」。おうちにあるトマトソース缶や、オリーブオイル、バルサミコ酢、アンチョビ、マヨネーズを使った万能ソースのアイディアを、川越さんが伝授。なんと24種ものソース・たれ・ドレッシングの作り方と、それを使った川越流のおしゃれでおいしいレシピ72品をご紹介します。作り方は、超カンタンで3ステップでできるものばかり。こんなにカンタンなのに、イタリアンのお店に出てくるようなおいしい味がキマります。
  • おなかの中でママが食べたものの栄養をもらって成長する赤ちゃん。生まれてくるわが子のために、食べることには気をつけたいですね。加えて、ママの体調管理も大切。体重を増やしすぎない、高血圧やむくみにならない食生活で、安産を目指しましょう。妊娠初期は、つわりに悩まされる妊婦さんもたくさんいます。この時期に何をどれくらい食べればいいのか、食べられない時の対処法など、つわり対策も万全です。■監修・上田 玲子: 栄養学博士・管理栄養士。帝京科学大学こども学部教授。日本栄養改善学会や小児栄養研究会運営委員なども務める、妊娠中の食事や乳幼児栄養についての第一人者。『よくわかる離乳食』(主婦の友社)など監修多数。
  • ふだんのごはんはシンプルなほうがおいしい。瀬尾さんならではの、いつものごはんをおいしく作るコツを大公開します。マカロニサラダのマカロニはやわらかくゆでるのがコツ、おうちのスタミナ焼きは玉ねぎたっぷりがおいしいなどなど、ホッとするごはんのおいしい作り方や、肩ひじ張らないふつうの献立もたっぷり紹介。ボリュームおかずにおひたしやみそ汁、カレーに添えたいヨーグルトのサラダなど、時間をかけずにおいしい食卓が完成する、初心者にもベテランにもうれしい料理書です。■監修・瀬尾 幸子:料理研究家。ミリオンセラー「おつまみ横丁」ほか、著書多数。
  • アウトドア料理の第一人者、太田潤が選んだ、絶対においしくできて盛り上がるレシピ集。豪快なのに簡単、味がぐっと決まる料理ばかり。いろいろなアウトドア調理具の料理が載っているので、ダッチオーブンで料理しながら網焼きをつくる、といった同時進行も可能。派手に楽しむローストビーフや鶏の丸焼きやステーキ、人気のカレーやパスタ、ピラフ、寒い時期にぴったりのキムチ鍋などの鍋物、女性の喜ぶスコーンやフレンチトーストなど、みんなが嬉しいメニューをたっぷり詰め込みました。■太田 潤:写真家。野外料理研究家。野外料理、アウトドアの著書多数。主な著作に「アウトドアクッキング大辞典」(成美堂出版)ほか。
  • 糖尿病の人や、血糖値が高い人のための、毎日無理なく続けられる、おいしい食事の本。作りやすく、家族も一緒に食べられる、人気の高いおなじみおかずをたくさん紹介します。食べたい主菜、副菜、もう一品の各おかずを自由に組み合わせ、自分に合った量の主食を添えるだけで、面倒な栄養計算なしに適正なカロリー量のバランス献立が完成。確実に血糖値を下げ、合併症を防ぐのに大いに役立つうえに、食後高血糖にも対処できる情報やデータも掲載してあります。■監修:吉田美香:管理栄養士。日本糖尿病療養指導士。メニュー開発や糖尿病食の献立作成に従事後、医療・健康情報の提供や医療施設での栄養指導に携わるなど多方面で活躍中。
  • 生地をこねる、2回の発酵、成形など、パン作りは手間がかかります。だからこそ「おいしい!」「お店みたい!」というほめ言葉が出ると最高にうれしい!!この本は味も見た目も「お店みたい!」が目標。パン屋さんで見かける憧れのパンを家庭で作りやすいレシピでご紹介します。基本の生地は2種類で、ほとんどのパンがその基本生地で作れる簡単レシピです。■藤田千秋:北海道生まれ。結婚後、自宅で手作りのパンとランチの教室C’s tableを主宰するかたわら、雑誌などでも。パンを作らない日はないくらい、パンを愛してやまない。
  • テレビや雑誌で大人気のイケメンイタリアンシェフによる、簡単パスタが1冊の本になりました。作り方はとっても簡単・どれも3ステップでOK。おなじみの素材だけを使って、たった10分、パスタをゆでている間に本格派の味が完成します。トマトパスタ、クリームパスタ、カルボナーラ、ミートソース、ぺペロンチーノ、和風など、味ごとに基本の作り方から、具だくさんのアレンジパスタまで、毎日だって食べたくなるパスタレシピをご紹介。パスタ以外にも、ソースのアレンジメニューや華やかなパーティーメニュー、スイーツなど、イタリアンシェフならではのおしゃれメニューも多数。これ1冊で、日々のバリエーションが広がることまちがいなし。
  • 美肌、美腸、ダイエット・・・・・・ストレスなくおいしいお菓子を食べてもらいたい!という想いからこの本が完成しました。 「体にいいお菓子レシピ」は既にあるけれど、おいしくなくては作る気にはなりません。食べておいしく、少量でも満足感があって、できるだけ近くのスーパーでも手に入る食材ででき、なおかつ、簡単に作れるものに。そんな“いいとこ取り”のお菓子レシピがついにできました!
  • ナンプラーとレモンを1:1で混ぜるたれから始めましょう。これだけでも一気にタイの味に! それに砂糖、にんにく、唐辛子を加えた万能だれで、ヤム(=和え物、サラダ)は自由自在に作れます! 人気のタイカレー、カレーペースト使いこなし術、ガパオやパッタイなど人気の定番にもてなし料理まで網羅。タイ料理の食材も詳しく紹介。これ1冊で、タイ料理を堪能できます! タイ料理の草分け、氏家アマラー先生の入門書決定版。
  • 燻製料理がブームです! 燻製は本来「保存」を目的に作られるので、手間がかかる。その「保存」の部分を捨て、燻製の風味だけを目指すなら、手間も時間もかけずにすむ。その超簡単、マンションのキッチンでできる燻製レシピに特化したのが本書です。著者は燻製道20年の達人・太田潤。用意するものは、中華なべとふた、アルミホイル、丸網、スモークチップだけ! 最短調理時間7分、43レシピを収録しました。
  • 食べきりたい野菜がある時、家にあるものだけで済ませたい時、どう使っていいのか分からない旬の野菜に出合った時、パパッと済ませたい時、突然人が来た時、人を喜ばせたい時……パスタは、日常のどんなニーズにも応えてくれて、大助かり、かつ大満足のメニューなのです。これさえ覚えれば、お家パスタが絶品になる5つのルールも紹介します。これ1冊で、一生困らない、本当に使えるパスタ本です。
  • ●第一章 「毎日のごはん」子供が大好きなハンバーグやコロッケ、丼もの、小鉢など日々のごはん。●第二章 「特別な日のごちそう」家族の記念日のごちそう、お客さまへのおもてなし料理。 ●第三章 「やさしいおとうふ料理」赤ちゃんの離乳食や介護食など栄養バランスの良い料理。●第四章 「豆乳を使ったデザート」家でもカンタンにできるデザート。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    フルーツを中心に一年中使える、冷たいお菓子&デザートのレシピブック。お茶の時間にも、食事のあとのデザートにも一年中活用できるレシピを厳選しています。夏はもちろん、冬場の温かい部屋で食べたいひんやりデザートも、クリスマスやお正月、バレンタインデーにもぴったりのものが盛りだくさん。老若男女に好まれる、フルーツをたっぷり使ったワンランク上の味でありながら、テクニックは意外と簡単なものばかり!
  • 自宅で“おもてなし”をしたいけどうまくできない、という初心者向けに、出張料理のプロ・マカロン由香が絶対成功するメソッドを伝授! テーブルコーディネートなどのテクニックはもちろんのこと、“印象アップの掃除ポイント”“買い物のコツ”“下準備の順番”などこれまでの類書にはない実用情報が満載。3日前から当日までのタイムテーブル付き。三ツ星レストラン仕込のレシピはどれも簡単なのに美味しくて見栄えも抜群!
  • おとなの週末編集部が全力で探したおすすめレストラン215店。寿司、焼き肉、焼き鳥から、本格和食、そば・うどん、いざかやなどの和食はもちろん、洋食、フレンチ、イタリアン、中華、エスニック、カレーまで、いま注目すべき優良店のすべてがここにあります。
  • ふだん、「だし」はどうしていますか? 面倒、難しそう……と敬遠していませんか? だしをとるのは、思ったよりもずっと簡単です!  だしをとるようになると、調味料の種類や量も少なくて済み、料理の手間も省けます。実は、料理上手の最短コースでもあるのです。まずは、水に昆布を入れるだけの「昆布水」から始めてみませんか? 一番だし、合わせ調味料、だしがらの活用法なども紹介。おだしを丸ごと楽しめる入門書です。
  • ヨーロッパでいま最も注目されている「もうひとつのイタリアン」! イタリア南部に浮かぶ島、シチリアの家庭料理と島の魅力がまるごと詰まったレシピブック。現地に住む著者による、日本で手に入る食材で再現できる家庭料理を紹介。現地に7年住み、マンマ料理をとことん研究しつくした著者だからこそ紹介できるものが満載の一冊。
  • 本場イタリアの「世界ピッツァ選手権」で2年連続世界一になった著者が、修行で培ったナポリ料理を簡単に再現できるよう紹介します。昼夜問わず多くの人が行列を作り、味を堪能する店「ダ・イーサ」。ピッツァはもちろん、サイドメニューも大変人気が高く、レシピを公開するのは初めて。ちょっとしたコツがあるから驚くほど美味しくなるナポリ料理を堪能し、「ダ・イーサ」に行列ができるワケがわかる一冊です。
  • ストウブはふたが重いことにより素材の水分を逃がさず無水料理が可能。おいしさの6割は香りといわれていますが、調理中の水分だけでなく、香りも逃がしません。火を止めてからの余熱調理も可能なため、調理時間は短縮。素材のよさを引き出す調理器具として、人気です。蒸し焼き、蒸し煮、煮込み、揚げ煮、揚げ焼きと幅広く使え、オーブンにも入れられ、和洋中と、幅広く使えます。おかずとデザートまでバリエーション豊富に紹介。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    調味料は3つだけ!黄金比率で作る家庭料理昔ながらのおふくろの味はシンプルな味つけだった!使うのは、しょうゆ・砂糖・塩だけ。調味料の黄金比率をマスターすれば、基本の家庭料理が簡単に作れる! 目からウロコ だしなし、酒・みりんなしでも、きっちりおいしい!肉じゃがからトマト煮、グラタンまで失敗なしの味つけ黄金比で80品
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    えっ、青菜も生のまま冷凍できる!?冷凍の常識が変わる「ダイレクトフリージング」で作る節約レシピ103 part1ダイレクトフリージングおすすめ食材BEST5/part2野菜のレシピ ブロッコリー、にんじん、キャベツなど15種/part3肉や魚介の節約食材のレシピ鶏肉、豚肉、合いびき肉、鮭、豆腐など16種

・キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
・コインUP表示がある場合、ご購入時に付与されるキャンペーン分のコインは期間限定コインです。詳しくはこちら
・決済時に商品の合計税抜金額に対して課税するため、作品詳細ページの表示価格と差が生じる場合がございます。

ページ先頭へ

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。