セーフサーチ設定を変更しました
ページの先頭です
KADOKAWA作品コイン50%還元キャンペーン

『自己啓発・生き方、その他(レーベルなし)(実用、文芸・小説)』の電子書籍一覧

1 ~60件目/全6373件

  • シリーズ1336冊
    102549(税込)
    著者:
    佐藤さき
    著者:
    MBビジネス研究班
    レーベル: ――

    さっと読めるミニ書籍です(文章量12,000文字以上 13,000文字未満(10分で読めるシリーズ))

    【書籍説明】

    悩み事が多い人

    小さなことでも気になってしまう人

    常に何かが気になっている人

    悩んでばかりで気持ちのゆとりがない人

    本書はこのような悩みを抱えている方、改善したいけれども、方法が分からない方に向けた内容になっている。

    私自身がこのような性格であり、対人関係を避けることができない生活の中で、どうにか学びながら練習し、効果があると感じたものを対処法として紹介している。

    簡単にできる方法だからこそ、試してほしい。少なくとも悩み続ける習慣から抜け出す一歩に繋がると信じている。

    この本はタイトルにある通り、小さなことで必要以上に悩むことに注目している。

    悩みを抱えていれば、その悩みの大きさなんて関係ないかもしれない。

    でも、周囲の人が気にしていないのに自分だけが気にしていること、いつまでも気にし続けていることなど、経験ないだろうか。

    このような類の悩みが無くなるのならば、あなたの自由な時間は増えることになる。そして価値ある時間を過ごすことができる。

    私たちが悩んで、存分に考えて、結論を出すことは生きていく上で何度も経験するだろう。

    そしてその時間が必要であることも十分に分かっている。ただ、いつも悩みを抱えていては心も晴れない。

    限られた時間を、ゆとりを持って生活するために、必要以上に悩まない方法をお伝えしたい。あなたの「悩みすぎ」が改善することを願っている。


    【著者紹介】
    佐藤さき(サトウサキ)
    人との付き合い方が苦手、小さいことを気にし、ネガティブ思考になりやすく、ストレスで悩み続ける。
    そこで心理学、哲学と出会い、心理カウンセラーの資格を取得。現在は理学療法士として仕事をしながら、学び続け、明るく楽しい生活へとシフトチェンジ。
    さらなる生きやすい世界を目指している。
  • シリーズ30万部突破!
    あの話題書がよりわかりやすくなって新しくなって帰ってきた

    専門用語なし!
    マイナス金利、北朝鮮問題にも対応!
    とにかくわかりやすいお金を増やし方

    ●覚える金融商品は3つだけ!
    ●「年金360万の法則」老後の不安が解消
    ●素人が手を出してもいいハイリスク・ハイリターンの投資とは?
    ●がん保険は入る必要なし!
    ●家のローン返済は最強の投資
  • シリーズ3冊
    01,485(税込)
    著:
    岸見一郎
    著:
    古賀史健
    レーベル: ――

    フロイト、ユングと並ぶ心理学三大巨匠の一人、アドラー。日本では無名に近い存在ですが、欧米での人気は抜群で、多くの自己啓発書の源流ともなっています。本書では、アドラー心理学の第一人者である岸見一郎氏がライターの古賀史健氏とタッグを組み、哲学者と青年の対話篇形式で彼の思想を解き明かしていきます。
  • 会社の経営やプロジェクトに外部から参加して、スマートに問題を解決してしまうコンサルタントたち。ビジネス書の著者にもたくさんのコンサル出身者がいます。
    「まずは3Cで・・・」「ロジックツリーを使って」と、次々と繰り出す専門用語に圧倒され、「なんだかすごいぞ」「できそうだぞ」と思っている方も多いのではないでしょうか。
    でも、それがコンサルに入社した新人がデフォルトで学ぶフレームワークのおかげだとしたら・・・?

    本書の最大の特徴は、日々のビジネスで活用できる基本のフレームワークを網羅していることです。総勢10名の精鋭コンサルタントが、その経験から、最も使用頻度が高く、実用性の高い20のフレームワークを厳選しました。
  • シリーズ730冊
    99858(税込)
    著者:
    真生麻稀哉
    著者:
    MBビジネス研究班
    レーベル: ――

    20分で読めるミニ書籍です(文章量20,000文字程度=紙の書籍の40ページ程度)
    「役立つ」「わかりやすい」「おもしろい」をコンセプトに個性あふれる作家陣が執筆しております。自己啓発、問題解決、気分転換、他の読書の箸休め、スキルアップ、ストレス解消、いろいろなシチュエーションでご利用いただけます。是非、お試しください。

    書籍説明文
    発達障害診断を受けるにあたって、当事者が、どうすればいいかを事例を挙げて徹底指導!発達障害は、当事者にも雇用者にも社会にとってもデリケートな問題。トラブル対策完全マニュアルを味方にしよう!

    まえがき
    まず、この本を手に取っている架空の「あなた」の話をしましょう。
    「空気、読めないね」
    「こんなこともできないの?」
    「どうして、そういう考え方をするのか、わからない」
    他人から、こういうことを言われた経験と―
    「頭の中が色んな思考でいっぱい」
    「集中力がない」
    「一度集中すると、寝食何もかも忘れてしまう」
    「努力しても、努力してもうまくできないことがある」
    こんな自分の実感とが、ちかちかちかと点滅して―
    あなたは、「もしかして、俺(私)発達障害かもしれない」という疑いを抱くようになる。

    著者紹介
    真生 麻稀哉(シンノウ マキヤ)
    愛知大学国文学専修卒業。2013年、某マスコミ関係の会社で働いている時に、広汎性発達障害の診断を受ける。障害者手帳3級取得歴1年半。5月に会社を退職。現在は、小説の賞に応募を続ける傍ら、某広告代理店でライターとして勤務中。… 以上まえがきより抜粋
  • メンタリストDaiGoさんのYouTubeチャンネルで、
    「【2023年】年始に読むと人生変わる本TOP5」第1位として紹介されました(2023/01/02)

    世界のトップ50経営思想家「Thinkers 50」の一人
    ドリー・クラークの日本初単行本、ついに発売!

    著者ドリー・クラークは「Thinkers 50」
    (2年に1度選ばれる世界の経営思想家トップ50)に
    2019年、2021年の2回連続選ばれている新進気鋭の経営思想家。
    本書が日本初単行本。
    ウォール・ストリート・ジャーナル・ベストセラー

    人生はロングゲーム。
    目先の仕事で忙しいだけでは何も手に入らない。
    世界有数の企業のように、
    私たち個人にも「長期戦略」は重要だ。

    この本を読めば、短期成果ばかりを求められるこの目まぐるしい世界で
    長く、大きな成功をつかむためのコンセプトと戦略の立て方がわかる!

    <こんな方におすすめです!>
    ・「転職」「リタイア」など、キャリア転機を考えている人。
    ・「人生100年時代」という言葉に不安を覚える人。
    ・ 優秀なビジネスマン、プロフェッショナルで、
    「目の前のことに忙しいだけ日々で、この先大丈夫か?」と思いながら手を打てずにいる人。
    ・「スケジュールが埋まっていると、それだけで成功の道や達成感のある人生を歩んでいると勘違いしている」という言葉にドキっとする人。
    ・「本当に意味のある人生」を送りたい人。
    ・「お金だけでない本物の成功」を手に入れたい人。

    <本書のメッセージ>
    人の寿命は伸び、人生100年時代を迎えた。
    情報技術の進化により、毎日は妙に忙しい。
    目先の利益に追われ、次から次へと仕事をさばくだけ。
    「これが私の望んだ人生か」という疑問がわいたら、
    ぜひ、この本を読んでほしいーー

    <目次>
    パート1 余白
    第1章 私たちはなぜこんなにも忙しいのか?
    第2章 魅力的なことに対しても「ノー」と言う
    パート2 集中
    第3章 正しい目標を設定する
    第4章 新しいことに挑戦する
    第5章 波で考える
    第6章 戦略的レバレッジ
    第7章 正しい人々、正しい部屋
    パート3 信念
    第8章 戦略的忍耐
    第9章 失敗を再定義する
    第10章 収穫する

    <弊社に寄せられたお客様の声>
    ●人生の長期戦略の立て方が作者やその周りの人の経験をもとに詳しく書かれており、まさに今自分が知りたかったことばかりでとても参考になりました。目の前のことで悩んでいるときに読めば、長期的に人生を考える思考に戻ることができ元気が出ます。この本がきっかけで新しい目標もでき、大好きな本になりました。これから何回も読んで、この内容を自分のものにしていこうと思います。(20代・女性)

    ●この本を読むことで『長期で目標に対してアプローチする意義』を深く理解することができました。また、新たに挑戦したいことがありそれに対してどのようにアプローチするべきなのか。どのくらいのスパンで達成するべきなのか。今までの経験から得られるものはあるのか。など、俯瞰して整理する際に多くの先人の考えを得ることができたのがよかった。(20代・男性)

    ●この大変な時代に、これからを組み立て直すのに、役立つ!(60代・男性)

    ●長い視点でゴールを考えるからこそ、短期的な変化にも耐えられると気づくことができました。(女性)
  • シリーズ4冊
    01,848(税込)
    著:
    水野敬也
    レーベル: ――
    出版社: 文響社

    【無料お試し版】
    家族を愛する会社員。
    彼は夢は「このままの日常がずっと続くこと」。
    しかし彼は余命3か月を宣告されてしまう。
    残り3か月で家族のために一体何ができるのか。
    さらに事態は思わぬ方向に展開し、衝撃のラストへ――。
    夢をかなえるゾウシリーズ史上、最高に笑って泣ける、自己啓発エンタメ小説、第4弾!
  • 1,540(税込)
    著:
    永松茂久
    レーベル: ――
    出版社: すばる舎

    「もう会話で悩まない!疲れない!オロオロしない!」――もっと話し方がうまければ、人生うまくいくのに……。「話すこと」にまつわる悩みを挙げるとキリがありません。本書でお伝えするのは、コミュニケーションの基本である会話がうまくいくようになる、ちょっとした、でも多くの人が気づいていないエッセンス。過去に会話で失敗したトラウマもあっさり消え去ってしまうほど、人と話すことがラクになり、人間関係も、人生も、全部がよりよい方向に動き出します!
  • シリーズ3冊
    1,2761,320(税込)

    1000問のフェルミ推定を研究し戦略コンサルに内定した東大生グループが、フェルミ推定の解法を体系化。大胆かつ緻密な論理プロセスの構築方法をだれにでもわかりやすく解説!【主な内容】PART1 1000問解いてみてわかった!フェルミ推定6つのパターンと5つのステップ/chapter1 フェルミ推定の基礎体系/chapter2 フェルミ推定の基本5ステップPART2 6+1パターン15問のコア問題で、地頭を効率的に鍛える!
  • シリーズ52冊
    1,2102,200(税込)
    監修:
    平野敦士カール
    レーベル: ――
    出版社: 宝島社

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    M&A、SWOT分析、PDCA、ブルー・オーシャン、プラットフォーム……「よく聞くけど、実はあまりわかってない。今さら聞けない、勉強しようと思っても経営学の本は難しすぎてちょっと…」。本書では、経営学の難しいテーマをイラストでわかりやすく解説しました。「経営とはなにか?」といった基本から「UberやAmazonなど最新企業のなにが新しく画期的だったのか?」まで、身近な事例をもとに経営学をざっくりと学びたい人にオススメの一冊です。
  • 【●ベストセラー『バナナの魅力を100文字で伝えてください』の著者による待望の最新作! 】

    人生は
    「幸福の時間」
    「投資の時間」
    「役割の時間」
    「浪費の時間」
    の4つの時間でできています。

    あなたが増やしたいのはどの時間ですか?
    時間を大切に思っているのに、時間をなかなか大切にできていない。
    時間はまるで呼吸をするかのように、当たり前に過ぎていきます。
    あまりにも自然なことなので、時間を常に意識して生きることはできないし、
    逆に意識しすぎると今度は時間に縛られて、息苦しさを感じてしまうこともあります。
    時間は、なかなかやっかいな存在です。
    そんなやっかいな時間を自分の手に取り戻し、人生を豊かにするためにどうしたらいいか。
    それがこの本のテーマです

  • 40代でTwitter(現「X」)を始め、3年でフォロワー11万人を超え、8,000万円以上を稼いだ著者の、人生を変えるX活用方法を紹介!人生に「もう遅い」なんて存在しません。「X」をきっかけにして時間、お金、心の余裕、そして最高の生き方を手に入れましょう。
  • 「魔法の質問」主宰であり、質問家であり、ライフトラベラーでもある著者が、自分らしく生きるためにあえて問う、33の「死の質問」。
  • 辛いことがあった時には、このお話を思い出そう。
    累計100万部 喜多川泰、渾身の感動作!

    ***

    中年にして歩合制の保険営業に転職し、三年目の修一。
    しかし、なかなか思うように成果が上がらない日々を過ごしていた。

    ある日、唐突な担当顧客の大量解約を受け、
    いよいよ金銭的にも精神的にも窮地に追いやられてしまう。

    妻が楽しみにしていた海外旅行計画はキャンセルするしかない。
    娘は不登校に陥っているうえに、今後の学費の工面も難しくなるだろう。
    さらに長い間帰れていない実家で一人暮らしをしている、母からの電話が心にのしかかる。

    「……なんで俺ばっかりこんな目に合うんだよ」

    思わず独り言を言ったそのとき、
    ふと目の前に、タクシーが近づいてくるのに修一は気がつく。

    それは乗客の「運」を「転」ずるという摩訶不思議なタクシーで――?

    ***

    運が劇的に変わる時、場というのが、人生にはあります。あなたにも。
    運はいいか悪いで表現するものじゃないんですよ。
    使う・貯めるで表現するものなんです。
    先に貯めるがあって、ある程度貯まったら使うができる。
    運は後払いです。何もしていないのにいいことが起こったりしないんです。
    周囲から運がいいと思われている人は、貯まったから使っただけです。―――本文より

    【読者の皆様より感動の声、続々! 】

    ***

    とても感動した。運は良い悪いではなく、貯めるか使うか。
    (20代 男性)

    ***

    報われない努力は実際あるけど絶対ない理由に感銘を受け、
    苦しいことがあっても乗り越えていける自信がつきました。
    今この時代にいる自分はどう生きていこうかがわかり、
    書籍を読み終わったあとは心が温かく、笑みがこぼれていました。
    不思議な運転者に私も会いたいような気がしましたが、
    この本を読んで 間接的に運転者から大事なことを気づかせてもらったので 私も実践あるのみです。
    自分がいかに恵まれているのかも納得しました。
    (10代 女性)

    ***

    途中から涙が止まりませんでした。
    人の愛情。
    ご縁。
    私も同じ考え方ですが
    まだまだ行動が少ないので
    微力でも、もっと次の日本、世界の為に頑張ろう、と思えました。
    自分の生かされている意味が実感出来る人生をいきたいと思わしてくれる素敵な物語でした。
    (60代、女性)

    ***
  • 1,540(税込)
    著:
    中野信子
    レーベル: ――

    ■もう、無駄な汗は流させない!
    「努力は報われる」「努力はウソをつかない」など、
    世の中を見渡してみると、努力をゴリ押しする言葉がアチコチにあふれています。
    自分の夢を叶えるための戦略や、才能を見つける方法、
    すり減らない生き方を説いていきます。

    ■搾取されない人生を
    著者は脳科学者・中野信子先生。
    脳科学という視点から世の中を俯瞰すると、
    「常識」と考えられたものの裏には多くの欺瞞が存在していることに気づくと語る著者は、
    その代表的なものの1つが「努力は報われる」という言葉であると考え、
    読者へ次のように問いかけます。

    ・あなたが今している努力は、本当にあなたがしたいことなのか?
    ・周りに流されてやってしまっているだけなのではないか?
    ・身近な誰かに洗脳されてしまっているのではないか?
    ・社会そのものに洗脳されているのではないか?

    努力信仰は脳科学的にも歴史的にも、
    日本人にとってもっとも馴染みやすい幻想とのこと。
    自分のためにあるはずだった膨大な時間が搾取されていたのだということに、
    取り返しがつかなくなってから気づくことになると警鐘を鳴らします。

    ■目次
    第1章 努力は人間をダメにする
    第2章 そもそも日本人にとって努力とは何か?
    第3章 努力が報われないのは社会のせい?
    第4章 才能の不都合な真実
    第5章 あなたの才能の見つけ方
    第6章 意志力は夢を叶える原動力
    エピローグ 努力をしない努力をしよう!
  • シリーズ3冊
    1,1881,232(税込)
    著:
    佐々木圭一
    レーベル: ――

    【『伝え方が9割 2』が約50ページ分読めるダイジェスト版付き!】

    なぜ伝え方で結果が変わるのでしょう?

    たとえば、好きな人がいるとします。
    でもその人は、あなたのことに少しも興味がないとき、
    何と言ってデートに誘いますか?

    「デートしてください」

    こう言ってみました。あなたのピュアな気持ちそのままですね。
    これだと断られる確率が高いですよね。
    ですが、コトバ次第で結果を変えることかができます。

    「驚くほど旨いパスタの店が
    あるのだけど、行かない?」

    こう言ってみました。相手は行っていいかも、と思う確率がぐんと上がるコトバです。
    どちらにしても、実は「デートしませんか?」という同じ内容なのです。
    同じ内容なのに、伝え方で結果が変わってしまう。
    これは驚くべきことと思うかもしれません。
    ですが、あなたは今までの人生で、「伝え方で変わるのでは?」と、
    うすうす気づいているのではないでしょうか。

    伝え方にはシンプルな技術があります。

    この本は、著者が膨大な時間とトライ&エラーで導き出した方法論を整理しました。
    料理のレシピのように、誰でもコトバをつくれるよう体系化してあります。
    誰でも自分の日常から、試行錯誤の上で伝え方の技術を身につけることもできますが、
    それだと辿り着くまでに十数年かかってしまいます。効率がよくありません。
    この本は、著者のように回り道をしなくても魅力的なコトバを最短でつくれるよう構成してあります。

    内容(「BOOK」データベースより)

    なぜ、伝え方で結果が変わるのか?この本で学べば、あなたのコトバが一瞬で強くなり、人生が変わります。
  • 子どものころ、何になりたかったでしょうか? とにかく絵を描くのが好きだった、こっそり詩を応募したことがある、ミュージシャンに憧れて仲間とバンドを組んでいた……。誰にでもひとつやふたつ、そんな思い出があるのではないでしょうか? でも、たいていの人は「才能 がない」「できっこない」「夢みたいなこと言ってないで、まともな仕事につきなさい」という世間や親、そしてほかならぬ自分自身の思い込みで、創造的でありたいという夢を捨ててしまいます。本書は、わたしたちの内側に秘められた「創造的な子ども」を見出し、育て、「ずっとやりたかったこと」をやって創造的に生きるための具体的方法論です。作家、画家、俳優、『タクシー・ドライバー』の監督マーティン・スコセッシなども用いている本書のメソッドは、いわゆる「アーティスト」はもちろん、毎日をもっと創造的に生きたいすべての人に役立ちます。
  • 1,760(税込)
    2024/5/24 (金) 配信予定

    ★2024年5月31日(金) までのご購入で【乞うご期待】早期購入者限定特典あり
    (詳しい申込方法は下部をご確認ください)

    必要なのは戦略的に動くことから生まれる、冷静な覚悟だ。
    議会・メディアとの対立、YouTube、SNS……
    注目を集め続けた4年間、異色の新人市長は何を思い、何を考えてきたのか。

    市長の実際のエピソードや言葉、行動を通し、
    覚悟の決め方、プロセスがわかる1冊。
    自分の役割を果たしたい、対立をおそれずに動きたい、何かを変えたい。そのための勇気と知恵が欲しい。
    そんなとき、本書で市長の思考回路を知ることで
    やみくもな情熱や衝動とは違う、たしかな勇気が湧いてくるはずです。

    目次(仮)
    第1章 私の決めた「覚悟」とは何か
    ・劇場型政治と言われてもいい。正しいことを言う政治家になると決めた
    ・どの問題に当事者意識を持てるか。そこに自分の欲求が隠れている
    ・感情に支配されるな。感情を大切にするためには理性が必要だ
    ・戦略があるから覚悟が決まる。戦略のない覚悟は「無謀」
    ・誰にやらされるでもなく、自分で選ぶ。だから人生は面白い

    第2章 覚悟①役割を引き受け、責任を果たす
    ・嫌われ役を買って出る。未来のために最良の選択をし続けるのが政治家
    ・悪名は無名にまさる
    ・「市長」という役割を果たし、職業人として相対する
    ・「政治のエンタメ化」「劇場型政治」と言われてもいい
    ・政治に関心を持ってほしい。参加してほしい
    ・自分の人気、利益には興味がない。戦の中で自分の役割を果たす
    ・権力の、議会の監視体制がここに完成した
    ・市長をずっとやるのは「自分のやるべきこと」ではない
    ・自分がいなくても回る市政・組織にしたい
    ・振り上げた刃は必ず最後まで振り下ろせ

    第3章 覚悟②対立を恐れない
    ・批判がなければ改善しない
    ・政策が二の次になれば、政治は道を誤る
    ・政治家は事実を元にした議論に徹しなければならない
    ・批判と対立は大きな付加価値を生む
    ・市長と議会はアクセルとブレーキであるべき
    ・役割と責任を正しく認識した相手と対話したい
    ・感情的な議決は権力の私物化にほかならない

    第4章 覚悟③変革を起こす
    ・誰かの主張を裏取りもせず並べるだけの「メディア」は危険
    ・自由には責任が伴う
    ・何かが起きている。それを、市民は知る必要がある
    ・「シビック・プライド」を日本全国に
    ・「世界で一番住みたいと“思える”まち」にするために、みなで「いいとこ探し」をしよう
    ・何かをつくるためには、まず壊す必要がある
    ・まずは変化を生む。変化が生まれれば需要が創造される
    ・何もしなければ滅びるだけ。安芸高田市を「続ける」には「変える」しかない
    ・政治にはまともな人ほど寄り付かない。だからこそ、まともな人に来てほしい

    第5章 覚悟を決めたら、戦略的に突き進む
    ・人気を得ようと思わないから、迷わずに合理的な判断をする
    ・勝ちが見込めないと私は勝負しませんから
    ・恥を知れ、恥を
    ・スピードより、草の根
    ・正論は気持ちいい。だからやりすぎないよう注意する
    ・価値観をアップデートしなければ、いつか自分も新しいものを受け入れられなくなる
    ・固定観念にとらわれない

    コラム 僕の覚悟を支えてきた本・漫画・アニメたち

    -----
    【2024年5月31日(金) までにご購入いただいた方限定】
    2024年5月31日(金) までにご予約・ご購入いただいた方限定で、
    2024年6月3日(月)15時までにお申し込みいただくと、
    著者・石丸氏による特別コンテンツを後日配布いたします。
    申込方法の詳細はディスカヴァー・トゥエンティワンHPをご確認ください。
    トップ > 最新情報 > イベント・キャンペーン > 『覚悟の論理』早期購入特典のご案内

    ※書籍タイトルは変更の可能性があります
  • 仕事はけっこう好き。
    毎日頑張ってるつもり。

    そのはずなんだけど……

    「この会社にいて、私、ちゃんと成長できるのかな?」

    「満員電車、朝晩乗るだけで超ストレス!!」

    「休日なのに、仕事のことで、頭がいっぱい」

    「結局、仕事も、育児も、中途半端……」

    どうしてだろう。
    頑張ってるのに、私、ぜんぜん幸せじゃない!?

    そんなときこそ、凝り固まった思考をほぐして、「幸せ体質」に変わる73の行動リスト。

    毎日少しずつ、やればやるほど、心も体も、そして周囲の人とのつながりも、「良い状態(ウェルビーイング)」に整うヒントをご紹介していきます。
  • 電子限定特典として、ひすいこたろう本人朗読オーディオブック(冒頭~第1章)がついています。

    38万部突破! ひすいこたろうのベストセラーが装い新たに登場!
    「いつ最後の日が来ても後悔はない」。そう胸をはって言える人生を送っていますか?

    「いつかやれたらいい」
    「これをやっておけばよかった」
    そう思っていることを、今、始めるんだ

    人は、なぜかみな、「自分だけは死なない」と思っているものです。
    でも、残念ながら、みな、いつか必ず死にます。
    それを受け止めることこそ、「生」を輝かせることにつながります。
    自分が「いつか死ぬ身である」ということをしっかり心に刻み込めば、
    自分のほんとうの気持ちに気がつき、もっと自分らしく、人生を輝かせることができるのです。

    本書では、ひすいこたろうが、27の質問を投げかけます。
    「あなたが両親を選んで生まれてきたのだとしたら、その理由はなんだろう?」
    「いま抱えている悩みは、たとえ人生最後の日であっても、深刻ですか?」
    「もし今日が最後の日だとしたら、今日やろうとしていたことをする?」
    などといった質問のほか、自分の墓碑銘や死亡記事を書いてみるワークも。

    今生きているということこそ、奇跡であることを受け止め、新しい自分で、新しい人生を歩き始めてみませんか?

    紙・電子共通DL特典 ワークシートつき!
  • シリーズ21冊
    499(税込)
    著:
    若松英輔
    レーベル: ――
    出版社: NHK出版

    プラトンから吉本隆明まで。あの哲学者たちが遺した言葉を読み解く秘義とは。「対話する」「考える」「働く」「信じる」という身近なテーマから、あなたの中にある「私の哲学」を見つけていく。人生にとって一番重要な「問い」とは何か。いま最も注目される批評家が贈る、生きるために本当に必要な哲学の教室。
  • 1万人以上のビジネスパーソンと対峙してきたベストセラー著者が明かす、仕事ができる人の思考法。周りから信頼され、成果を出す人は、日ごろから何を考え、行動しているのか。「できる風な人」から「本当にできる人」に変わる、ビジネスパーソンの必読書。
  • 著書累計100万部突破!!

    1日でも早く知ってほしい!
    大人になる前に知っておきたい一生役立つ「頭の使い方」

    ◎なぜ、話がかみあわないの?
    ◎要領がいいってどういうこと?
    ◎数学でxやyを使う理由って?
    ◎ことわざって何のためにあるの?
    ◎勉強や方程式って何の役に立つの?
    ◎なぜ、歴史で大昔のことを勉強する必要があるの?
    ◎お金って何のためにあるんだろう?
    ◎自分のやりたいことを実現するにはどうすればいい?

    勉強も人間関係もスムーズになる「考える」トレーニング
    AIに使われるのではなく、AIを使いこなす知的想像力を育てよう

    「具体と抽象」の往復で、何でもシンプルに整理できる! 頭すっきり!
  • 一生もののリサーチガイド

    学生からビジネスパーソンまで、課題に取り組む全ての人必読! 「自分にとってほんとうに重要な問い」をどうやってみつけるか、その問いを他人と共有するために、どのように書き、研究を設計するか、自分中心の研究を楽しくおこなう方法を、演習問題を交えてやさしく講義する。これ一冊で何度でも使える、一生モノのリサーチガイド!
  • 日本唯一の公式本『人を動かす』が、1936年初版、1981年改訂版を経て、約40年ぶりに大改訂。人が生きていく上で身につけるべき「人間関係の30原則」を、長年集めた実話と、成人教育の現場で磨き上げた実践例を交え、説得力豊かに解き明かす。深い人間洞察とヒューマニズムを根底に据え、人の心を突き動かすための行動と自己変革を促す感動の書。あらゆる自己啓発書の原点となった不朽の名著にして歴史的ベストセラー。
  • ヴィパッサナー瞑想の実践入門書。世界的ベストセラー。思考を超えて、あるがままを観る! 日常の中で自分を変える心と身体の習慣。マインドフルネスの実践入門書として、世界24言語以上に翻訳されている名著!
  • 1,650(税込)
    著:
    古賀史健
    イラスト:
    ならの
    レーベル: ――
    出版社: ポプラ社

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    『嫌われる勇気』古賀史健が、はじめて13歳に向けて書き下ろした「書くことで自分を好きになる」本。他者より先に、自分との人間関係を構築しよう。うみのなか中学校に通うタコジローが、ヤドカリおじさんに出会い「日記を書く」ことを通じて新しい自分を見つめる寓話。イラストもたっぷりで読書が苦手な子も読みやすい。なんとなくさみしい。なんとなく消えたい。そんな孤独な夜に寄り添い「ひとり」になる勇気が持てる一冊
  • 時短術のベストセラー著者の初となる「すぐやる」がテーマの本。類書との最大の違いは、クリエイティブな仕事を先送りせずに行う方法にかなりのページを割いたこと。難易度の高い仕事、嫌いな仕事をゲームに変えて楽しく行う方法まで網羅。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    【内容紹介】
    本書は、日本企業で働く外国籍新入社員および就職希望留学生が、日本の商慣習とビジネスマナーを学ぶための教材です。ビジネス日本語だけでなく、ビジネスマナー、仕事の進め方、個人情報保護法などの法的ルールについても、具体的な事例を交え、クイズやワークを盛り込み解説しています。

    改訂版では、新型コロナウイルス感染症拡大を受けて変化した仕事のスタイル(オンライン化等)について追記し、近年の状況に合わせた更新を行っています。各節(全40節)に対応した「副教材」へのリンク、ダウンロード特典:「理解を深めましょう」など、本書をより効果的に活用するための工夫も行っています。

    【目次】
    第1章 ビジネスコミュニケーション
    1.日本人と働く心がまえ
    2.上司・先輩とのつきあい方
    3.同僚とのつきあい方
    4.就業時間外のつきあい方
    5.身だしなみ
    6.チームワーク
    7.配慮のある話し方
    8.話の進め方

    第2章 ビジネスのルール
    1.時間厳守
    2.就業時間
    3.テレワーク
    4.あいさつ
    5.お辞儀
    6.報告・連絡・相談
    7.情報管理
    8.ハラスメント

    第3章 社内のマナー
    1.話を聞くとき
    2.指示を受けるとき
    3.注意を受けたとき
    4.退社時のマナー
    5.慶弔のマナー
    6.贈答のマナー
    7.食事のマナー
    8.お酒の席のマナー

    第4章 社外のマナー
    1.ウチとソトの関係
    2.名刺交換
    3.初対面の人との話題
    4.席次
    5.案内と見送り
    6.訪問のマナー
    7.営業活動
    8.派遣・出向

    第5章 ビジネスのスキル
    1.敬語の使い方
    2.書き言葉と話し言葉
    3.ビジネスメールの形式
    4.漢字変換の注意
    5.ビジネス文書の形式
    6.はがきと封筒の使い方・書き方
    7.電話を受ける
    8.電話をかける
  • 家族や親友にも相談できない悩みに答えます。

    親ガチャ、学歴コンプ、性別違和感、上司疲れ、ぼっち、SNS炎上……これらの問題について「どうしようもない」とあきらめている人も多いのではないでしょうか。

    確かに、どうしようもない部分もありますが、違う部分もあります。いったいどこからどこまでが自分のせいで、どこからが他人のせいなのか?それがわかるだけでも、心はかなりラクになるはずです。

    元少年院の教官という異色の経歴をもつVTuber、犯罪学教室のかなえ先生が、生きにくい人生の突破術を指南します。

    本書では、笑いあり、涙あり、のお悩み相談を一挙に紹介。かなえ先生なら、時に厳しく、時にやさしく、寄り添ってくれることでしょう(ただし、許してくれるとは限りません!)。

    さらに!

    どうして、かなえ先生が「不登校」から「少年院の先生」そして「VTuber」になったのか?初めて明かされる「かなえ先生ヒストリー」も掲載。人生で壁にぶちあたった時に読むと、心がスッキリする一冊です!
  • Twitterで人気の人間関係、親子問題、機能不全家族専門カウンセラーが、これまでの5000件を超える発信の中から特に反響の大きかったつぶやきをピックアップし、Twitterでは書ききれなかった詳細な解説や解決のヒント、イラストを新たに書き下ろしました。生きづらさを抱えてきた心に効く一冊です。
  • ■催眠術はあなたも簡単にかけられる!
    最初に結論を言います。
    あなたも催眠術が必ずかけられるようになります。

    「ウソでしょ?」
    「どうせ、特別な技術や特殊能力が必要なんでしょ?」

    といったことを思う方は多いかもしれません。

    しかし、「誰でも催眠術をかけられるようになる!」と断言し、
    多くの催眠術師を育ててきた人物がいます。
    それが、本書の著者です。

    ちなみに、タイトルにある「ブレイン・ハック」とは、
    「脳をハッキングする」というイメージをさせる造語です。

    本書の登場で、今までベールに包まれていた
    催眠術の世界に激震が走ることは確実です。

    なぜなら、
    「催眠術は誰でもかけられる」ことが、
    本書を読んだ人が身をもって証明してしまうのですから。

    催眠術師が「自分は特殊な能力を持っている」と
    アピールしていたことが、
    これをもって崩れてしまうわけですから、
    激震が走るのも無理はないでしょう。

    ■本書の内容

    第1章 催眠術は、脳科学で解明されている心理学
    第2章 徹底解剖! なぜ人は催眠術にかかるのか?【理論編】
    第3章 催眠術は、誰でも100%習得できる技術【思考編】
    第4章 悪用厳禁! 催眠術のかけ方【実践編】
    第5章 催眠術で自分を思い通りにデザインする方法
    第6章 催眠術でコミュニケーションの達人になる方法
  • 今の日本企業に欠けている、
    創造性や生産性、レジリエンス、心理的安全性……
    すべては「ユーモア」が解決する!

    エリック・シュミット(Google元CEO)、
    ティム・ブラウン(IDEO会長)絶賛!
    『フィナンシャル・タイムズ』推薦ビジネス書、全米ベストセラー!

    【本書が伝える事実】
    ・アップル、ピクサー、グーグル……クリエイティブな企業は何よりも「ユーモア」を大切にしている
    ・ユーモアを発揮する人は、知的で有能で、親しみやすい印象を与える
    ・ユーモアのある職場は創造性や生産性が高い
    ・ユーモアは心理的安全性をもたらし、失敗を恐れずに挑戦する文化を育む
    ・ユーモアは思考を柔軟にし、クリエイティブな解決作を可能にする
    ・ユーモアはつながりや信頼を育み、ストレスや逆境を乗り越える力となる
    ・ユーモアは生まれつきの才能ではなく、習得できるスキルだ
    ・プロのコメディアンのテクニックからも、ユーモアを学ぶことができる
    ・4つのユーモア・タイプのうち、自分はどのタイプかを知れば、ユーモアをよりうまく活用できる
    ・不適切なジョークを避け、ユーモアの失敗から立ち直る方法とは?

    ビジネスや人生のあらゆる場面で、「ユーモア」はあなたの力となる!

    「ユーモアは魔法のようだ。ユーモアは恐怖心や尊大さを消し去り、創造性やレジリエンスを育む。本書は、『おかしさ』という魔法の力を、リーダーシップのツールや善を促進する力として利用する、究極のガイドである。科学、戦略、ドタバタ喜劇を融合した本書は、大ウケすること間違いなしの、視野を広げてくれる傑作である」
    ――ダニエル・ピンク(『When 完璧なタイミングを科学する』『モチベーション3.0』著書)

    「私は(しばしば困難を通じて)、真面目に受け取ってもらうためには、自分が真面目すぎない人間と見られることが大切であることを学んだ。私のチームは、陽気さをもって問題を解決することにかけては、いつも素晴らしい力を発揮するが、陽気さには人間らしさや楽観主義が伴い、信頼を育む力がある。さらに、陽気さは楽しいものでもある。まさに、本書のように!」
    ――エリック・シュミット(Google元CEO)
  • 仕事、人間関係、恋愛、仕事…いつもうまくいかない私たちへ。

    韓国15万部突破ベストセラー、待望の日本版刊行!



    精神分析とは、自分にまで嘘をつく"心"を引き出す作業だ。この本は長椅子にゆったりと横になり、精神分析家に自分の複雑な心のうちを話しながら、抑圧された心を解き放っていくようなひとときが味わえる。

    著者は韓国初の精神分析家であり、精神科専門医でソウル大学名誉教授のチョン・ドオン氏。

    この本ではフロイトの精神分析理論をベース心の悩みに寄り添いながら、読者に本当の自分を見つけるための手段を与えてくれる。



    ふだんは忘れているが、ふと思い出す初恋の記憶は"前意識"にある。しらふのときは考えたこともないのに酒の勢いで飛び出す禁じられた愛は"無意識"にあり、ユーモアが得意な人は自らの"攻撃性"を別の形で表現している。極端に他人を気遣う人は、相手にひどい態度を取ってしまうかもしれないという恐れが隠れている……など、精神分析学を学んだことのない人でも、心の地図をひと目で見渡せるようになる。



    「いいことが起こればラッキー、悪いことは予防接種だったと考えよう」「不安感が強いなら、毎日30分日記に心配事を書き出そう」「解決できないことは先送りして、簡単に解決できることはすぐに処理して忘れよう」「パニックに陥ったら、息を吸うのではなく、吐くのが大切」「最大の復讐とは、その相手を完全に忘れてしまうこと」など、生きづらさを解消するための具体的なノウハウも満載。自分を知り、自分を受け入れ、真の自分になるためのの知恵を与えてくれる1冊。
  • 2,090(税込)
    著:
    読書猿
    レーベル: ――

    ■企画営業・マーケター・クリエーター・商品開発・起業家……
    一生使える必携の書。
    煮詰まった/ネタ切れ/思いつかない/パクりたい/
    才能に自信がない/どうしたらいいかわからない…
    本書はそうした新しいアイデアを必要とするあらゆる人のために、
    次の2点を目指して書かれている。

    ◎数々のアイデア法をツールとして読者自身が試せるように、
     具体的な手順を思考のレシピとして解説、具体例(サンプル)も明示し、実用性を追求。
    ◎一方で、その底にある心理プロセスや、方法が生まれてきた
     歴史あるいは思想的背景にまで踏み込み、知の営みの縱橫のつながりを理解する。

    単なるマニュアルには留まらない、アイデアの百科事典。

    ■目次
    まえがき 発想法は人間の知的営為の原点
    第Ⅰ部 0から1へ
    第1章 自分に尋ねる
    第2章 偶然を読む
    第3章 問題を察知する
    第4章 問題を分析する
    第5章 仮定を疑う

    第Ⅱ部 1から複数へ
    第6章 視点を変える
    第7章 組み合わせる
    第8章 矛盾から考える
    第9章 アナロジーで考える
    第10章 パラフレーズする
    第11章 待ち受ける
    アイデア史年表
    索引
  • ■最強の会話術とは何か?
    「なぜ英語を中高6年間学んでも全然話せるようにならないのか?」とは、

    しかし、6年どころか何十年と日本語を使ってきて、
    それでもなお「話し方」を学ばなければならないというのも、
    よくよく考えたらかなり奇妙なことです。

    要は、時間・場所・相手などが変わると、
    学んだはずの話し方が一気に通用しなくなってしまうから、
    「営業トーク」「人に好かれる話し」「雑談力」など、
    次から次へ出てくるテクニックを際限なく学ばなければならなくなるわけです。

    ■本書でお伝えする次の2大メソッドを学べば、もうその必要はありません。

    【ユニバーサル・トーク】
    どこでも、いつでも、誰にでも伝わる話し方

    【戦闘思考力】
    頭の回転をコントロールし、時にはさらりと切り返し、
    時には相手を答えに導く思考の武道

    ふつうの「話し方本」はテクニックに偏っているものがほとんどですが、
    本書はそのテクニックを生かすための基盤を学ぶことからはじめます。
    本書を読んだら、もう二度と話し方本を買わなくてもすむようになります。
    副読本としてなら、十分に活用できますけどね。
  • 【内容紹介】

    じつは、論破よりも、問題解決が得意なんです。


    YouTubeのチャンネル登録者数が140万人を突破するなど、いまネット、テレビで引っぱりだこのひろゆき(西村博之)。

    自身がもっとも得意なスキルだと自負する「問題解決力」をテーマにした著書が、ついに登場!!


    上司が無能、営業が苦手、パワハラ、雑談が苦手、自己肯定感が低いといった仕事&コミュニケーションの悩みから、貧困、奨学金、SNS炎上といった社会問題まで、忖度なしの非常識な解決策を大公開!


    トラブル処理が大好きだというひろゆきは、自身に降りかかった問題を、どのように対処してきたのか?


    「パクる」「逃げる」「丸投げする」「ヤバい奴の振りをする」……

    ふつうの人ならためらうような、反則すれすれの“ずるい”方法を、初めて明かします。


    誰でもできるのに、みんなやらない人生の“抜け道”教えます!

    【著者紹介】

    [著]西村 博之(にしむら・ひろゆき)

    1976年、神奈川県生まれ。東京都北区赤羽で育つ。

    1999年にインターネットの匿名掲示板「2ちゃんねる」を開設し、管理人になる。2005年に株式会社ニワンゴの取締役管理人に就任し、「ニコニコ動画」を開始。2009年に「2ちゃんねる」の譲渡を発表。2015年に英語圏最大の匿名掲示板「4chan」の管理人に。2019年、「相手の人格を否定すること」を禁じた新たなSNSサービス「ペンギン村」をリリース。

    自身のYouTubeチャンネルの登録者数は140万人、Twitterのフォロワー数は144万人を突破。

    主な著書に、『論破力』(朝日新書)、『1%の努力』(ダイヤモンド社)、『叩かれるから今まで黙っておいた「世の中の真実」』(三笠書房)、『無敵の独学術』(宝島社)などがある。

    【目次抜粋】

    プロローグ 問題解決力が高いと、人生うまくいく

    第1章 僕はこうして問題を解決してきた

    ・僕が超優秀なピザ配達員だった話

    ・2ちゃんねるが名誉棄損で訴えられた話

    第2章 ひろゆき流 問題解決の4ステップ

    ・みんなが満足する解決策はない

    ・間違いでなければ、ずるい方法でもOK

    第3章 ラクして正解にたどり着く“ずるい”コツ

    ・丸投げする

    ・無理ゲーは撤退する

    第4章 「抜け道」を見つける7つの習慣

    ・人がやらない方法を試す

    ・仮説は極端な数値で検証する

    第5章 問題解決力が高い人、低い人の特徴

    ・イーロン・マスクの問題解決力が高いワケ

    ・誰かに泣いてもらう決断ができるか

    第6章 仕事&人間関係の悩みに答えます

    ・クレーム対応でメンタルが削られる

    ⇒ダラダラ相槌を打ってオウム返しする

    ・自己肯定感が低い

    ⇒小学生にマウンティングする

    第7章 令和ニッポンの社会問題、僕ならこうして解決する

    ・「シングルマザー」の貧困問題

    ⇒国が養育費を立て替える

    ・SNS炎上問題

    ⇒爆速謝罪&被害者に謝ってもらう

    終章 グッドルーザーたれ
  • 正解のない時代、
    仕事とキャリアに揺るぎない軸を持つための
    「概念や意味、価値を考える」思考を手に入れろ!
    7万部ベストセラー『働き方の哲学』著者最新作!

    かつて、スティーブ・ジョブズ氏を中心にアップル社がつくりあげた一連の製品群
    (iMacからiPod、iPhone、iTunes、iPadに至るまで)。
    これらは、はたして論理的な思考の賜物だったのでしょうか。

    確かに論理は重要だったでしょう。
    しかし何よりも決定的だったのは、 コンセプトを起こす力 であり、 グランドデザインを描く力 であり、 製品世界をイメージする力 でした。
    さらには「Think different」という同社が文化として持っている強力な意志の力でした。

    もう一つ忘れてはならないのは、 彼らの美・快の体験価値を具現化する力 です。
    あれらの道具に最初に触れたときの操作感覚の驚き。そして日常使うときのウキウキ感。
    それらの実現には卓越したデザイン的思考が不可欠でした。

    つまり、画期的な製品は、 知(頭で考える)・情(五感で考える)・意(肚で考える)、3つの思考が揃い、巧みに組み合わさる ことで、はじめて生み出されたものだったのです。
    この3つは、どれも大事な思考法であり、それぞれが得意とし、目指す領域があります。
    本書はこの3つのうち、いまだ十分に体系化されてこなかった 「意の思考」 である 「コンセプチュアル思考」 を学び、手に入れることを目指します。


    ◎コンセプチュアル思考を手に入れることで、
    ・リーダーとして持つべき「ぶれない軸」「自分の意志」が見つかる
    ・独自の世界観を持った製品・サービスをつくりだすことができる
    ・人生やキャリアで、自分が信じた道を見つけ、選び、進むことができる
    ・仕事で磨いた論理思考や創造性のスキルをもっと生かせる

    ◎ビジネス現場にマッチした題材で講義とワーク(演習)で、年次、立場、職種を問わず学べる内容。社内研修にもおすすめです。

    野中郁次郎氏、推薦!

    ==============
    人間の「生き方」の本質は、最初に「分析・理論ありき」ではなく、どういう意味があるのかを問う「意味づけ」にある。
    コンセプチュアル思考は、「意味づけ」をつくりだす、これからの時代に必要な思考法だ。
    ――野中郁次郎氏(一橋大学名誉教授)
    ==============

    【目次】

    まえがき

    第1章 「コンセプチュアル思考」を知る
     概論 「コンセプチュアル思考」とは何か?
     鍵概念① 抽象と具体
     鍵概念② 「一」対「多」
     鍵概念③ 概念・観念・信念・理念
     鍵概念④ 「πの字」思考プロセス

    第2章 ものごとの本質をつかむ
     準備 根源探索:ものごとのおおもとを見つめる
     スキル1 定義化:ものごとの本質をつかみ表す

    第3章 ものごとの仕組みを単純化して表す
     スキル2 モデル化:思考上の模型づくり

    第4章 ものごとの原理を他に応用する
     スキル3 類推:ものごとの原理をとらえる、他に適用する

    第5章 ものごとをしなやかに鋭くとらえなおす
     スキル4 精錬:コンセプトを磨きあげる

    第6章 ものごとに意味づけや価値づけをする
     スキル5 意味化:ものごとの目的を定める

    第7章 事業・製品・サービスを独自で強いものにするために
     総括講義[1]「モラル・ジレンマ」に立つ
     総括講義[2]「知・情・意」の大きな融合
  • 誰もが振り回される「感情」とは、そもそも何なのか? 佐渡島庸平(編集者)×石川善樹(研究者)×羽賀翔一(マンガ家)が、三者三様の視点から感情の本質を探る! 無自覚の感情に気づくと、世界の見え方が変わっていく。
  • 解剖生理学、NLP、コーチング等をもとに、20年かけて開発されたメソッドが、
    あなたの可能性を最大限に引き出してくれる。

    先行き不透明な時代。多くの人が不安感に苛まれる中、生き生きと輝いている人たちは、何が違うんだろう。
    キーワードは「本当の自分」。
    本当の自分だからこそ、能力を余すところなく発揮することができる。

    でも、本当の自分って何?

    今よりももっとできる自分になりたい。

    そんなあなたを、経営者や元プロアスリートに向けて年間500回以上のセッションを行っているエグゼクティブ・コーチがサポートします。

    森本稀哲氏(元プロ野球選手・野球解説者・講演家)推薦!
    「引退後、自分だけでは気づけないコアな価値を気づかせてくれた」

    【目次】

    はじめに

    第1章 科学的に「不安」と「ストレス」から解放される

    不安の原因を追及しても、不安が消えることはない

    不安の正体は「妄想による身体への影響」

    「未知と既知の自己理解」が不安解消への第一歩

    すべてが加速する時代に必要なメンタルとは? ...他

    第2章 思い通りに生きることを妨げる「偽りの自分」を知る

    「本当の自分で生きているか」が一瞬でわかるテスト

    私たちは無意識のうちに自分で自分を騙している

    「偽りの自分」には5つのパターンが存在する...他

    第3章 「偽りの自分」から脱出する

    自分を進化させる「心のメカニズム」

    「嫉妬」を攻略する

    なぜ人間は「嫉妬」を繰り返すのか

    「嫉妬深い人」と「何も感じない人」の違い...他

    第4章 心を強くして人生の主導権を自分に取り戻す

    一瞬で人生の主役になれる「魔法のストーリーテリング」

    人生に感動できない人の「3つの思考パターン」

    誰かの人生を生きている時間はない

    最強の行動力を手に入れる「感動思考」...他

    第5章 不安を覚悟に変えて「本当の自分」で生きる

    思い通りの自分を手に入れる「4つの質問」

    「理想の自分」を活用して自分を進化させる

    「偽りの自分」が構築される「3F思考」とは?

    人生の可能性を最大化させる「最強の4ステップ」...他

    おわりに
  • 仕事 人間関係 恋愛 お金 etc
    あなたを困らせるものは全部、あなたが創り出してる!?
    たった7日間のワークをするだけで、
    潜在意識ちゃんが変化し、望み・願い・夢が叶う!

    思考の95%を占めている『潜在意識ちゃん』
    に語りかけることであなたの本当の望み・願い・夢に気づける―――。


    ■人生は、楽しむためにあるものです。

    「人生は楽しむためにある」ということを当たり前に信じられるようになった時、
    あなたはすーっと「なりたい私」になっているはずです。


    ■全ての7つのワークをご紹介!
    ・願いが叶わない理由に気づくためのワーク

    ・嫉妬心を手放して思考をスムーズに現実化するためのワーク

    ・嫌な人があなたの味方に変わるワーク

    ・自己肯定感を増し増しにするためのワーク

    ・みんなから応援されるようになるワーク

    ・潜在意識ちゃんと仲良く会話するワーク

    ・『大好き』ワーク


    ■目次

    ・はじめに
    ・プロローグ
    ・Day1 私が本当に欲しいものはなんだろう?
    ・Day2 欲しいものは周りの人たちが運んでくれる
    ・Day3 嫌な人こそ大切なメッセンジャー
    ・COLUMN★1 現実が変わらないと思ったら……
    ・Day4 私が私の世界一の味方になってあげる
    ・Day5 みんなから応援される私になる
    ・COLUMN★2 思考の現実化と親との関係
    ・Day6 マイルールを取り除いて自由になる
    ・Day7 自分に「大好き」って言ってみよう
    ・おわりに

    ■著者 大石洋子(おおいし・ようこ)
    一般社団法人 思考の学校 校長。1974年、神奈川県生まれ。
    30歳の時に息子を授かったが、夫の仕事が忙しくワンオペ育児によって産後鬱に。
    出産前に自宅でしていたアロマサロンを再開したものの業務に追われ夫との関係が悪化し、離婚——。
    人生が八方塞がり となる。
    その後、「思考が現実化」する仕組みを学び、実践した結果、スルスルと現実がよい方向へ。
    「思考が現実化」する仕組みを多くの人に知ってもらいたいと思い、一般社団法人 思考の学校を起ち上げる。
    10年以上ものカウンセリン グ経験に基づいた分かりやすい解説が好評となり、
    現在はカウンセリングと認定講師養成講座をメインに行っている。
    著書に、『宇宙一ワクワクするお金の授業』(すばる舎)がある。
  • 「無理していた自分を慰めてくれる」「自己肯定感が高まる」「ひとりでつらいときに読みたい」
    読者から共感の嵐!
    韓国国内著者累計55万部突破、「BTSおすすめの作家」としてSNSで超話題の著者、日本初上陸!

    がんばることや生きることに疲れたあなたへ。
    心を癒し、自己肯定感を高めてくれる32のエッセイ

    痛くても痛くないふり。
    悲しくても悲しくないふり。
    つらくても、つらくないふり。

    転んだとき、心によりどころのない人ほど、
    大丈夫なふりをしてしまう。

    愛と別れ、自尊心、幸福、自由、孤独、夢、人間関係。
    誰が読んでも共感できる、語りかけるような文章が疲れた心を癒してくれる。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    一般的な統計書で扱われるような難しい数式を一切使わずに、ビジネスに活かせる、役立つ統計・データ分析が学べる入門書。ビジネスで必要とされる統計・データ分析の思考パターンとは何か、さらにデータを「集め」、それを「分解」し、「解析」する、記述統計をベースとした実用的な手法がマンガで一から学べ、最短距離で身に着くメソッドを紹介。
    ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 1,320(税込)
    著:
    野村克也
    レーベル: ――
    出版社: ぴあ

    知将・野村監督の人生哲学が凝縮された、初の語録!
    選手・監督を通じて53年間のプロ野球経験に基づく管理・組織論。膨大な知識と理論に裏打ちされた、人生哲学。ウィットに溢れたコメントの数々から滲み出る、サラリーマンも必読の名言集!
    仕事に挫折したとき、組織に悩んだとき、人生に苦しんだとき… 野村克也の言葉があるじゃないか。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    お金に詰んだあなたを救います―。全財産276円、給料日まであと19日。絶体絶命のズボラ女子大生あんずの前に、もったいない妖精ポイが現れた!
    人はなぜお金を使ってしまうのか、節約がくれる知られざるギフトとは―!? 超ハイレベルなエコ&節約ギャグ満載の実用コミックが登場!
    面白くてタメになる! うんこ漢字ドリルの文響社が贈る『タメになる漫画 TAME COMICS』シリーズ 3冊同時リリース!
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    夜の街で睡眠外来を営む真倉あさひの前に、400年以上にも渡る不眠に悩む吸血鬼・森が現れた。
    あさひの「オヤス眠術」は400年以上不眠の吸血鬼を眠らせることができるのか? 森に隠された壮絶な過去とは?

    最新の研究に基づいた科学的快眠メソッドをストーリー漫画で学べる新感覚実用エンタメ作品!

    面白くてタメになる! 『タメになる漫画 TAME COMICS』シリーズ 3冊同時リリース!!
  • 1,485(税込)
    著:
    ひろゆき
    レーベル: ――

    2000年代に「2ちゃんねる」「ニコニコ動画」を成功させ、今は英語圏最大の匿名掲示板「4chan」の管理人をしつつ、パリで余生のような暮らしを送るネット界の超有名人・ひろゆき。

    その「謎の生い立ち」に焦点を合わせ、人生において「どこ」が頑張りどころだったのか、ターニングポイントでどんな判断をしてきたのか。その「考え方の考え方」の部分を掘り下げる。

    たとえば、テスト用紙が配られたら上から順番に解くのではなく、全体を眺めてできそうなところから解く。
    そんなふうに、一歩引いて頑張りどころを見つけるような「努力しないための努力」(=1%の努力)の話を、印象的な7つのエピソードをもとに、時系列でまとめた。


    序文    「1%の努力」とは何か
    エピソード1 団地の働かない大人たち ――「前提条件」の話
    エピソード2 壺に何を入れるか ――「優先順位」の話
    エピソード3 なくなったら困るもの ――「ニーズと価値」の話
    エピソード4 どこにいるかが重要 ――「ポジション」の話
    エピソード5 最後にトクをする人 ――「努力」の話
    エピソード6 明日やれることは、今日やるな ――「パターン化」の話
    エピソード7 働かないアリであれ ――「余生」の話

    「99%の努力と1%のひらめき」というのは、発明家エジソンの有名な言葉だ。
    これの真意をみんな誤解している。
    本当は、「1%のひらめきがなければ、99%の努力はムダになる」ということだ。しかし、「努力すれば道が開ける」という表現で広まっている。
    発明の世界では、出発点が大事だ。
    「光る球のようなものを作ろう」
    という考えが先にあって初めて、竹や金属などの材料で実験をしたり、試行錯誤を重ねたりして努力が大事になってくる。
    ひらめきもないまま、ムダな努力を積み重ねていっても意味がない。耳障りのいい言葉だけが広まるのは、不幸な人を増やしかねないので、あまりよくない。
    そんな思いから、この本の企画は始まった。
  • 2019年5月4日早朝、観測ロケット「MOMO」が
    宇宙へと飛び立った――。

    あまたの「夢」を実現させてきた男、堀江貴文。
    それができたのは、彼が資金を蓄えていたからではない。
    お金を使い尽くしてきたからだ!

    あらゆる読者が今日から実践可能で
    世界一シンプルな、
    「成功の秘訣」をここに明かす!

    成功、人脈、情報、周囲の援助、充実感、幸福感etc.
    すべては、お金を使うほどに高まる!
    最強の人生を拓く絶対ルールを、
    40の項目にまとめて紹介!

    堀江貴文哲学、究極の集大成!

    この1冊で、毎日が劇的に楽しく、
    人生が驚くほど豊かになる。

    人間、死ぬときに後悔するのは、
    やったことより、やらなかったことだ。

    将来のことを考え、貯金人生を送って後悔しないか?
    貯めてどうしたいのだ。
    あなたは誰のために生きているのか。

    使った後悔より、使わなかった後悔と知り、
    今を十全に生きよ。

    始めるのは、今日だ。


    【目次】

    はじめに  冬に備えないキリギリスであれ

    ●Phase 1  マインドセット
    安定志向はゴミ箱に捨てろ!

    ●Phase 2  行動革命
    欲望のままに遊び倒せ

    ●Phase 3  時間革命
    金で買える時間はすべて買え

    ●Phase 4  習慣革命
    チンケな節約をやめろ

    ●Phase 5  信用構築
    財産を信用に変えろ

    ●Phase 6  終わりなき拡大
    ゴールを設定するな

    おわりに  使った後悔より使わなかった後悔
  • 楽しく成功したいなら、みんなの意見より、まず自分の心の声を聞こう! 今回、この本を通じて、一人さんがあなたに伝えたいことは「自分自身に対して、いかに素直に生きるか」ということです。本書は、実業家として日本全国で知らない人のいない斎藤一人さんが、自らが成功した本当の理由を語る、新しい時代のバイブルです。心が疲れた時、何かに迷った時、勇気がほしい時……。いつでもこの本を開いてください。心から素直になれます。
  • 1,359(税込)
    著者:
    堀江貴文
    著者:
    西野亮廣
    レーベル: ――
    出版社: 徳間書店

    いま日本で一番自由に活躍するふたりが共演!
    ホリエモンとキンコン西野による初の共著がついに登場!

    あなたは自由になるべきだ。
    なぜ自由でないのか?
    答えは簡単。
    バカとつき合っているからだ!

    あなたがなりたいあなたになるための、すべての答えがここに。
    新時代を生きる28の最強の教え!

    01 バカばっかりの環境に居続けるバカ(堀江貴文)
    02 人と同じことをやりたがるバカ(西野亮廣)
    03 学校を盲信するバカ(堀江)
    04 目的とアプローチがずれているバカ(西野)
    05 我慢を美徳にしたがるバカ(堀江)
    06 未熟なのに勘に頼るバカ(西野)
    07 欲望する力を失っているバカ(堀江)
    08 「自分の常識」を平気で振りかざすバカ(西野)
    09 機械の代わりを進んでやるバカ(堀江)
    10 付き合いを強要するバカ(西野)
    11 ひとつの仕事で一生やっていこうとするバカ(堀江)
    12 先に設計図を描きすぎるバカ(西野)
    13 にわかを否定するバカ(西野)
    14 人生の配分ができないバカ(堀江)
    15 新しさばかり追求するバカ(西野)
    16 無自覚に人の時間を奪うバカ(堀江)
    17 善意なら何でもありのバカ(西野)
    18 マナーを重んじて消耗するバカ(堀江)
    19 自分は老害にならないと思っているバカ(西野)
    20 孤独を怖がるバカ(堀江)
    21 一貫性にこだわるバカ(西野)
    22 未来に縛られるバカ(堀江)
    23 空気を読むバカ(西野)
    24 バカを笑って、自分は棚上げのバカ(堀江)
    25 西野亮廣という「バカ」(堀江)
    26 堀江貴文という「バカ」(西野)
    27 ぼくは「バカ」(堀江)
    28 ぼくも「バカ」(西野)


    善意のバカは本当にタチが悪い。バカにもいろいろあるけど、自分がいいことをしていると信じて疑ってないから、なにを言っても耳を貸さない。つまり、バカの中でも止めようのないバカという意味で最悪です。(西野亮廣 本文より)

    我慢を美化してしまうケースは、世の中にたくさんある。嫌な上司に付き合うのも、これは我慢だから、社会人としての成長になるんだ、とかね。つまり、バカと付き合うのもいいこと、というとんでもない考え方をしはじめる。(堀江貴文 本文より)
  • 何歳であろうと、どんな職業であろうと、たった今どう感じていようと、ポジティブな影響を与えるために必要な変化を起こすことができます。
    そうやって人の人生を豊かにするうちに、あなたの人生も想像できないほど豊かになります。

    有意義で、人から尊敬され、認められる、幸福に満ちた人生を築くシンプルな方法を紹介!

    ・何にでも理由を見つけて「ありがとう」と言う
    ・悪いニュースを伝えるときは前置きをする
    ・その話を聞きたいかどうか相手に尋ねる
    ・人生に関する問いを自分自身に投げかける
    ・人と話すときは携帯電話をしまう
    ・一歩ではなく、二歩踏み出す
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    200年、読み継がれる「世界最古の名言集」が日本初の完全超訳。
    ――――
    数々の偉大な作家・経営者たちが尊敬する伝説の人物
    「ベンジャミン・フランクリン」

    * D・カーネギー(『人を動かす』著者)
    * サミュエル・スマイルズ(『自助論』著者)
    * ウォーレン・バフェット(世界一の投資家)
    * イーロン・マスク(世界最高の実業家)

    たちがその自伝を絶賛!

    → イーロン・マスクが「成功」のために読むべきだと勧める9冊の本。『Benjamin Franklin :An American Life』 ウォルター・アイザックソン 著。「この本を読めば、彼がどれだけ素晴らしい起業家だったかわかるだろう。彼は何も無いところからスタートした。」「Foundation 20 // Elon Musk」より引用
    → (『人を動かす』の著者)デール・カーネギーは、ある晩教室で一冊の本を手にしながら、「すべての人がこの本を読むといいんだが。しかも数回読みかえせばね……」と語りだした。本の名は『ベンジャミン・フランクリン自伝』といった。フランク・ベトガー『熱意は通ず』より『フランクリン自伝』(土曜社)より引用
  • 「現場で使える」思考の技術・実行の作法
    ビジネスとは問題解決の連続だ。その考え方を知らなければ、無益な「目先のモグラたたき」を繰り返すことになってしまう――。日々の業務から経営改革まで、あらゆる場面で確実に活きる必修ビジネススキルの決定版テキスト。 【ベストセラー『ロジカル・プレゼンテーション』著者、10年ぶり待望の新刊】 【トヨタ、ソニー、三菱商事など各社で続々導入! 年間2万人が学ぶ人気講座を一冊に凝縮】 ★本書の目的は「わかる」ではなく「できる」こと。単なる知識の付与でなく、読者の皆さんがそれぞれの現場で問題解決を実践し、人が動き、組織が動き、ビジネスがうまく進むことが目標です。多くの企業研修での経験を踏まえ、つまづきやすいポイントを丁寧に解説。「現場で使える」に徹底的にこだわっています。 ★問題解決の手順に即してステップごとに全7章で構成。各章は「ストーリー」「解説」「まとめ」で構成。「ストーリー」で現場をリアルにイメージして問題解決の実感をつかみ、「解説」で問題解決のプロセスを整理して理解し、「まとめ」で要点をしっかりと定着させることができます。 ★起こった問題への対処だけでなく、自ら問題を見出し課題を設定するための方法論も充実。「あたりまえの状態」をめざすだけでなく、「よりよい姿」「あるべき姿」を実現するための問題解決スキルを学べます。 第1章 問題解決の手順・・・問題に直面したとき、どう考えるべきかを解説
    第2章 問題を特定する・・・どこに問題があるのかを絞り込む方法を解説
    第3章 原因を追究する・・・なぜ問題が発生するのか、広く深く検討する方法を解説
    第4章 あるべき姿を設定する・・・高い問題意識をもって〈あるべき姿〉を構築する方法を解説
    第5章 対策を立案する・・・発生した問題、設定した課題について、対策の立て方を解説
    第6章 対策を実行する・・・着実に立案した対策を推進するうえでのポイントを解説
    第7章 結果を評価し、定着化させる・・・対策実行後に結果を評価し定着させる方法を解説
  • 小説の舞台は広告代理店。営業マンとして働いている主人公の「ボク」は、仕事がうまく行かず、
    毎日モヤモヤしている。そんなボクの前に、アメリカの大学院でアドラー心理学を修めた
    ドラさんという男性が、上司の課長として赴任してきた――。
    主人公の成長物語を読むことで、読み手の人生も大きく変える力を秘めたビジネス自己啓発小説です。

    【著者紹介】小倉 広(おぐら・ひろし)
    アドラー派の心理カウンセラー、組織人事コンサルタント。コーチングや交流分析などを学ぶうち、それらの源流にアドラー心理学があることを知り、岩井俊憲氏に師事。現在は「子育て中心の理論であるアドラー心理学をビジネスに生かすための架け橋となる」ことを使命に、数多くの企業にて講演、研修を行っている。

    【目次】
    ◆第一章 自分を追い込んでも、やる気が続かないんです
    ◆第二章 失敗から目をそらすなんて、できません
    ◆第三章 カラ元気を出すのに疲れちゃいました……
    ◆第四章 やらなくちゃならない仕事が山積み
    ◆第五章 成績の悪い僕は劣っている。負けている
    ◆第六章 自分を追い込んで、やっとできるようになったんです
    ◆第七章 自分を勇気づける、次のステップとはなんだろう?
    ◆第八章 誰かを喜ばせようとしても、無視されたりバカにされるんです
    ◆第九章 自分の意見だけでなく、存在までも否定された……
    ◆第十章 目の前の人のため、が共同体感覚なんですか?
    ◆第十一章 あなたを信じていたのに……
    ◆第十二章 課長なのに、頑張らなくてもいいの?
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    Instagramフォロワー13万人超
    じわじわと広がる新世代のバイブル
    厳選人気作品+書き下ろし作品収録

    「自分が救われたように、言葉で人を励ましたい」
    そんな想いから、著者はSNSの一つであるInstagramで一日一篇、詩を綴り始めました。毎日欠かさず更新を続けた結果、今やその数は1000篇以上。無名の個人アカウントにも関わらず、フォロワーは13万人を超え、作品への累計「いいね!」数は100万以上に。

    読者からは、
    「一つひとつの言葉がすとんと心に落ちてきます」
    「正直で素敵な言葉。心に響きました」
    「今の自分に必要な言葉でした。今日この投稿に出会えてよかったです」
    などのコメントが毎日寄せられています。

    本書は、「嫌われてもいい」「どちらでもいい」「すれ違う男女」など、厳選した人気作品に書き下ろし作品を加えた176の言葉を掲載。
    人気アーティスト平山昌尚のイノセントなイラストを添えて、お届けいたします。

    <掲載人気作品のご紹介>
    嫌われてもいい
    嫌われないようにがんばっても
    嫌われることもある
    好かれるようにがんばっても
    好かれないこともある
    相手に自分を
    よく見せようとしたり
    相手に合わせて
    無理に自分をつくっても
    誰も魅力を感じない
    好かれようと思えば思うほど
    相手は離れていく
    自分を飾らず
    ありのままの自分を出すこと
    受け入れてくれる人を
    大切にすればいい
    誰にでも好かれる必要はない

    どちらでもいい
    友達は多くても少なくてもいい
    本音を話せる人がいるなら
    年収は高くても低くてもいい
    幸せに過ごせるなら
    家は広くても狭くてもいい
    自分に合っているなら
    モノを増やしても減らしてもいい
    大切なものがわかっているなら
    頭が良くても悪くてもいい
    まわりを喜ばせられるなら
    性格は明るくても暗くてもいい
    個性の一つだから
    化粧は厚くても薄くてもいい
    自分の魅力が伝わるなら
    子どもは褒めても叱ってもいい
    愛情が伝わっているなら
    夢は小さくても大きくてもいい
    叶えられるのなら
    人生は短くても長くてもいい
    本当に後悔をしないのなら

    すれ違う男女
    女性にとって会話は心のやりとりだが
    男性にとって会話は情報のやりとり
    女性は考えがまとまらないから話し
    男性は考えがまとまったら話す
    女性はすべて聞きたいと思うが
    男性はすべて話す必要はないと思う
    女性は悩みを聞いて欲しいだけなのに
    男性は悩みを解決しようとする
    女性は言わなくてもわかって欲しいのに
    男性は何も言われなければ大丈夫だと思う
    だからいつまでも男女はすれ違う
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    世の中の99%の問題は筋トレとプロテインで解決します。本当です―。尋常じゃない熱量で筋トレ愛を叫び、Twitterフォロワー3万人を突破した怪アカウントがついに書籍化!

    メンタルがボロボロ…仕事がうまくいかない…痩せない…モテない…人生のほとんどの悩みは筋トレで解決します!筋トレがもたらす気分高揚効果と成功体験の積み重ねは必ずあなたの人生を変えていきます。

    自身も筋トレ中心の生活で40キロのダイエットに成功した“マッチョ社長”Testosteroneがあなたの悩みを吹き飛ばす革新的ソリューションを提供する1冊。初心者用筋トレメニューやダイエット法も大公開。

    <収録内容抜粋>
    ・メンタルが弱ったら試すべき5つの行動
    ・「とりあえず筋トレしてみる」 ヤツが勝つ
    ・自傷行為に走るなら筋繊維にしろ
    ・死にてぇと思ったら3カ月だけ筋トレしてみてくれ
    ・筋トレの中毒性がダイエットを成功させる
  • 【世界を一変させたWindows95の設計思想を生み出した伝説の日本人が教える 人生を制するスピード仕事術】

    本書の著者、中島聡氏は、
    「ドラッグ&ドロップ」や「ダブルクリック」などの概念を生み出した
    元マイクロソフトの伝説のプログラマーです。

    多忙を極め、納期遅れが蔓延するプログラマーの世界で、
    中島氏は「一度も納期に遅れたことがない男」として活躍。

    なぜ締め切りを守りつつ、世界を変える発明ができたのか?

    この思考を知れば、きっと「楽しい仕事」でいっぱいの未来が訪れます。
  • シリーズ2冊
    01,540(税込)

    メンタリストDaiGoの、人を上手に誘導するパフォーマンスを支えているのは、
    人間の心理的特性についての膨大な知識量と実践の量である。

    本企画では、メンタリズムの得意とする「人心掌握」「大衆煽動」のエッセンスを文章に応用し、
    読み手の心を自在に操る「メンタリズム文章術」を大公開。

    その文章術の軸となるのは、「読み手の見たい現実を見せてあげる」という、
    相手の心理を先回りした「想像力を刺激する」書き方のテクニックである。
    本書では、解説するテクニックに対して心理学の見地から裏付けの説明を随所に加える。

    扱うテーマは、セールス、プレゼン、恋愛、依頼など、書き手の腕が求められるシーンを幅広く網羅。

    また、人間の感情をゆさぶる7つ引き金(トリガー)と、今すぐ文章にそのまま応用できるテクニックを紹介。本書を読むことで、書くべき内容とその書き方が一目にわかるようになる。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    子どもと一緒に、地震に備えていますか? 地震の多い日本だから、イツモの生活のなかで備えていたい。 たくさんの絵と大地震を経験した方たちの言葉で、地震と防災についてわかりやすく伝えます。 また、地震が起きたらどこで会うか家族のルールを決めておくなど、子どもと一緒に備えるコツを紹介。 「家族で用意しておきたいものリスト」「いつももっておきたいリスト」も収録。
  • 100人以上の経営者にエグゼクティブ・コーチングをおこなっている著者が、リーダーになったばかりで何をしたらいいかわからない人、リーダーではあるがリーダーシップに自信がない人に向け、リーダーが身につけておきたいことを25項目にまとめて紹介します。

    誰でもすぐに試せる方法や練習が紹介されていますので、読んですぐに実践することができます。
    一人でも部下がいる方、これからマネジャーになる方に最適の「リーダー入門書」です。

・キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
・コインUP表示がある場合、ご購入時に付与されるキャンペーン分のコインは期間限定コインです。詳しくはこちら
・決済時に商品の合計税抜金額に対して課税するため、作品詳細ページの表示価格と差が生じる場合がございます。

ページ先頭へ

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。