セーフサーチ設定を変更しました
ページの先頭です

『マーケティング、自己啓発・生き方、0~10冊(実用、新書)』の電子書籍一覧

1 ~10件目/全10件

  • 言葉を紡ぐと、道は開ける 

    メール、LINE、企画書、会議、プレゼン……、
    私たちは日々、言葉を紡いで生きている。
    しかし、自分の思いをうまく言語化できずに、
    もどかしさを感じている人も多いのではないだろうか。
    本書は、コピーライターとして数々の賞を受賞し、
    現在はオランダを拠点にクリエイティブ活動を行なっている著者が、
    言葉を紡ぐ楽しさを解説するもの。
    「言葉を紡ぐことは思考を紡ぎ、行動を紡ぎ、習慣を紡ぎ、
    人格を紡ぎ、運命を紡ぐ」と著者は言う。
    著者の経験や古今東西の名コピーとともに解説する31の理論を読めば、
    運命を切り開くあなただけの言葉が見つかるだろう。
  • \ 「見えないゴリラ実験」で世界が騒然 /
    \ 世界有数の認知心理学者、待望の最新作! /

    「見えないゴリラ実験」とは、私たちが動画の中で人がバスケットボールを投げる回数を数えることに集中していると、意外にも画面の中でゴリラの着ぐるみが歩いていてもそれに気づかない、という現象を証明した(この実験はイグ・ノーベル賞も受賞)。

    「見えないゴリラ実験」(著者ダニエル・シモンズのサイト)
    https://youtu.be/vJG698U2Mvo?feature=shared

    「社会科学におけるもっとも重要な研究の1つ」と称される実験だ。 また、ダニエル・カーネマン、キャス・サンスティーン、ナシム・タレブ、リチャード・ドーキンスといった有名著者たちの作品中でも大きく取り上げられている。 本書は、同著者の満を持しての新著である。

    ***************************

    かつてないほど
    人間の頭脳と判断力が
    あてにならない時代に備える!!

    いつのまにか巻き込まれる
    ズルい手法を徹底検証!!

    ◆知らずしらずのうちに……ズル賢い人が使う巧妙な手口
    ◆「なぜ私はこれに心当たりがあるのか」と自問せよ
    ◆意志決定者が気をつけるべき「3つの原理」
    ◆こうして「答えになっていない答え」にうっかり引き込まれる
    ◆相手の弱点を見破る「3つの質問」
    ◆世界的に有名な心理学の研究も「ウソ」だらけ
  • シリーズ2冊
    1,6281,980(税込)
    著者:
    武田所長
    レーベル: ――

    スモールビジネスで労働という名の無限の競争から脱出し、自由な人生を楽しもう!

    まずはスモールに、しかし確実に始めなさい!

    「ローリスクで月収300万円を実現するための最短のアプローチがここにある」
    『金儲けのレシピ』事業家bot氏 推薦

    ―――――

    【本書におけるスモールビジネスの定義】
    ・年間安定して3000万円以上、自由に使える金を2年以内に創出出来る
    ・事業価値の最大・最速成長よりも安定着実を重視し関係者に対して利益をもたらす
    ・売上は100億円以下を目安とする
    ・オーナーの人生の自由度を重視し自己資本での運営を基本とする

    【スモールビジネスが与えてくれるもの】
    ・安定した高い収入
    ・充実したプライベート
    ・共通の価値観を持ち時間・精神に余裕のある友人
    ・自分ならではの独自性
    ・追求しがいのある目標
    ・対人関係のストレスからの解放


    <目次>
    序章 スモールビジネスの概要
    スモールビジネスとは何か

    第一章:スモールビジネスの戦略を立案する
    戦略構築ステップ1 .自分の経験を振り返り探査領域を定める
    戦略ステップ2 .探査領域において儲かっている企業を発見し儲かる手法を知る
    戦略ステップ3 .対象顧客セグメントを明確にし、バーニングニーズを発見する
    戦略構築ステップ4. 成功している企業の「儲かる手法」を改変しマイナーチェンジコピー品を創出する

    第二章 スモールビジネスの戦略を実行する
    検討の進め方
    事業計画の作成と市場への参入戦略
    ラクスル事例から考えるスモールビジネス
    代理店と直販の考え方
    スモールビジネスを実行する
    スモールビジネスその後
  • ※本書はリフロー型の電子書籍です。

    【なぜ、あの人はモテるのか?】

    モテる人とそうでない人の違いは、ちょっとした振る舞いや仕草、言葉づかいになって現れます。
    それに気づいて「カッコいい大人」になろうとするとき、モテない人はテクニックに走ります。
    けれどテクニックでは、カッコよくなれないのです。

    モテる人は、マインドが違うのです。
    99パーセント、マインドです。
    カッコいいマインドが身につけば、自然とモテるようになります。

    カッコいい大人のマインドとして、この本では「共感することの大切さ」について、例を出して何度も解説しています。
    たとえば誰かとレストランに行って、相手が「おいしい」と一言つぶやいたとき。
    モテない人は、料理の説明を始めます。
    モテる人は、共感します。
    「おいしいね」と一言言って、一緒に頷くだけでいいのです。
    共感されることで、相手はハッピーになれます。
    カッコいい大人は、相手をハッピーにすることだけを考えているのです。

    この本を手に取って、あなたもカッコいい大人を目指してみませんか?

    〈目次〉
    第1章「カッコいい大人」は、マインドで差がつく。
    第2章「カッコいい大人」は、アプローチの仕方で差がつく。
    第3章「カッコいい大人」は、レストランで差がつく。
    第4章「カッコいい大人」は、仕事の仕方で差がつく。
    第5章「カッコいい大人」は、立ち居振る舞いで差がつく。

    〈著者プロフィール〉
    中谷彰宏[なかたに・あきひろ]
    1959年、大阪府生まれ。早稲田大学第一文学部演劇科卒業。84年、博報堂入社。CMプランナーとして、テレビ、ラジオCMの企画、演出をする。91年、独立し、株式会社中谷彰宏事務所を設立。ビジネス書から、恋愛エッセイ、小説まで多岐にわたるジャンルで、数多くのベストセラー、ロングセラーを送り出す。「中谷塾」を主宰し、全国で講演・ワークショップ活動を行っている。
  • ◆◆一生使える豆知識が満載!◆◆
    暮らしに役立つ生活の知恵から、 知っているだけで得をする節約術を厳選収録しました!
    あなたの暮らしが豊かになる、暮らしの知恵×100連発!

    【目次】
    生活雑学「食」編 ・・・・19点収録
    生活雑学「住」編 ・・・・15点収録
    生活雑学「衣」編 ・・・・11点収録
    生活雑学「節約」編 ・・・14点収録
    冠婚編 ・・・・・・・・・9点収録
    届け出・葬儀編・・・・・・8点収録
    歳時記編・・・・・・・・・8点収録
    祭事・記念日編・・・・・・3点収録
    コラム ・・・・・・・・・13点収録
  • 手紙・スピーチ・会社での会話にも活用できる名言集。
    古今東西の偉人・賢人の言葉を収載。
    【こんな時に読んでください】
    1.成功したい
    2.元気を出したい
    3.苦難を乗りこえたい
    4.人とうまく付き合いたい
    5.心の安らぎを得たい
    6.結婚式でのスピーチに
    7.職場でのスピーチに
  • 月間200万PVの超人気ブロガー・ちきりんの最新作。マーケット感覚とは「社会の動きがこれからどうなるのか」「いま何がいくらで売れるのか」などがわかるアンテナやセンサーといえるもの。市場化が進む社会においてキーとなるこの新しい概念を、多様なビジネスと社会的事例を知る著者ならではの筆致で解説する。
  • 人脈、お金、経験ゼロでも、
    誰でも確実に人を集められる3つのルールとは?

    セミナー、展示会、販売会、開店イベント、周年記念行事、
    地域の行事、コンサート、異業種交流会、会員組織立ち上げetc…

    イベントを成功させ、ビジネスの可能性を広げるための超実践ノウハウ

    今すぐ使える「成功へのイベントプランニングシート」
    「切羽つまっている人のための集客必勝チェックリスト」付き

     * * *

    セミナーをやることになったが、参加者が予定より集まらずに途方に暮れている人、
    「新製品販売イベントやるから、集客は任せた」と突然上司に言われ、困っている人、
    週末に友達と街おこしのイベントに出ることになり、みんなに来てほしいと思っている人、
    …本書は、そんなあなたのために書かれました。

    著者の関根典子さんは大学卒業後、全国チェーンの婦人靴専門店に入社し、販売会や開店セールなど、数日間で1000人以上集客するプロジェクトをいくつも成功。
    コンサルタントとして独立後、500社以上の中小企業や商店などに集客術を伝授しながら、会員制事業の立ち上げに参加したり、農業応援NPOを立ち上げて、
    美しい田んぼの見える野外ステージでジャズコンサートを行うイベントを成功・継続させたりしています。
    そんな関根さんがさまざまな集客体験から導きだした「集客が確実に成功するためのルール」を紹介していくのが本書です。

    「もしも、あなたやあなたの会社が人をたくさん集めることができたら、ビジネスも、プライベートも、さまざまな可能性が広がります。
    人とのつながりが生まれ、それを継続発展させる仕掛けをつくることもできます」(まえがきより)
  • これからの時代に必要なのは“新しい価値”を創出し世界に売り出していくこと。
    日本文化を世界に伝える数々のプロジェクトを手掛けてきた
    トッププロデューサー・平野暁臣が教える仕事の鉄則。


    セビリア万博やジェノバ万博の日本政府館、ダボス会議ジャパンナイト、
    岡本太郎「明日の神話」再生プロジェクトなどを率いた
    空間メディアプロデューサー・平野暁臣。

    つねに「全体」を見通しながら、「部分」をブラッシュアップしていく。
    それがプロデューサーの仕事。

    前例がないプロジェクトにマニュアルはない。
    経験のない事態に遭遇したとい、頼りになるのはチェックリストではなく、
    戦場で「どう戦うか」という闘いの方法論である。

    アイデアの引き出し方、オリジナルな着想法、嘘のないコミュニケーション、意思決定のスピード、
    共感で周囲を味方に引き込むための手段、的確な状況判断……。
    “まだないもの”に取り組む際に平野暁臣が実践している仕事の鉄則、
    世界に通用する思考法と行動原理がつかめる1冊。

    【目次より(抜粋)】
    ◆はじめに:これからの時代に必要なことは、世界に“新しい価値""をぶつけていくこと

    ◆CHAPTER 01:欲望をセットし、ビジョンを描く
    ・「二番煎じ」はプロデューサーではない
    ・「分析」ではプロデュースはできない
    ・「オタクのカリスマ」の哲学とは?

    ◆CHAPTER 02:腹をくくって、構える
    ・何が欲しいかは聞かない
    ・オリジナルの着想と技で勝負する
    ・最初に描いたイメージに固執しない

    ◆CHAPTER 03:チームを起動し、味方に引き込む
    ・決断こそがプロデューサーの最大の仕事
    ・意思決定で重視すべきは明快さとスピード
    ・「これは自分のアイデア」と皆に思わせる
    ・的確な状況判断でキラーパス的プラン修正を行う

    ◆CHAPTER 04:人を束ね、惹きつける
    ・メンバーは腕力、センス、統率力で評価する
    ・指揮権をどう配分するか
    ・あえて枝葉は見ない
    ・ファクトではなく決意を伝える

    ◆CHAPTER 05:プロデュースの勘所
    ・生きた情報を手に入れるには
    ・指揮統制の基本原理はボトムアップ
    ・ミッション形式で指令する
    ・大幅な変更を余儀なくされたら

    ◆あとがき:問題は兵士たちではない。だれが指揮官かだ
  • ビジネスの限界を突破する注目の手法。インタビュー形式のマーケティングや、成功者の話を聞くだけでは限界がある。行動を観察することで、その人の言語化されない欲望やノウハウを引き出す手法を解説。マーケティング、営業スキル、人材育成、オフィス、工場、レストラン、書店、さまざまな分野で、問題解決に役立つと話題沸騰。

・キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
・コインUP表示がある場合、ご購入時に付与されるキャンペーン分のコインは期間限定コインです。詳しくはこちら
・決済時に商品の合計税抜金額に対して課税するため、作品詳細ページの表示価格と差が生じる場合がございます。

ページ先頭へ

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。