セーフサーチ設定を変更しました
ページの先頭です
期間限定!初めての予約購入で最大コイン+20%還元!

『投資・マネー、自己啓発・生き方(実用、新書)』の電子書籍一覧

121 ~180件目/全242件

  • 【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

    本当の給料と儲かるウラ技を完全独自公開!

    コロナ後は、明るい「大・副業時代」が本格的に到来!

    YouTuber、ウーバーイーツ、オンライン講師、コンサルタント、代行ビジネスなど、コロナ禍を逆手に取って、「本業」以上に稼ぎまくれる「新時代の副業」が続々登場中!

    本書では、コロナ後に大儲けできる副業、在宅勤務のスキマ時間にできる仕事、仲間や生きがいが倍増するシゴトなど、大副業時代の主役となる80の職種を図鑑形式でわかりやすく紹介!

    それぞれのシゴトの経験者や「副業の達人」たちへの完全独自取材により、本当の給料の金額や儲けるための「ウラ技」も大公開!

    在宅勤務やテレワーク、週休3日制などの導入によって、働き方や生活様式が急激に変化していくなか、なぜ副業で人生を激変させる人たちが増えているのか?

    大ベストセラー『さおだけ屋はなぜ潰れないのか?』などの著作で知られ、最近では「公認会計士YouTuber」第1位に駆け上がった山田真哉氏が、自らの実践経験や「お金のプロ」としての豊富な知識を惜しみなく提供!

    ・収益性
    ・始めやすさ
    ・スキルアップ
    ・やりがい
    ・在宅ワーク


    5つの指標であなたにベストな副業が必ず見つかる!!
    ※この作品はカラー版です。
  • 会社で働くのがしんどい、起業もできない、でも、投資なんてムリ……。そんな生きづらさを抱えた人たちに向け「なるべくお金を使わない」、「投資というモノの考え方」についてお話します!
  • 14年間勤めた上場企業を過労とストレスによる心身不調で退社。無職で先行き不透明。妻子と30年以上の住宅ローンを抱えた状態で、毎月の生活と支払いにヒイヒイ。一時は手持ちのお金が3000円に……。そんなボロボロの人生が、龍と出会ったことで好転。3年後には年収1億円超に。龍はお金が大好き。龍はお金を呼び込む。この本では、龍のチカラを使った「お金を呼び込む秘密」をみなさんに大公開します!
  • 毎日頑張ってるのに、全然お金が入ってこない。なぜだかお金が貯まらない。世の中にはなぜお金に恵まれている人がいるんだろう? 何が自分とは違うんだろう――。お金に関してうまくいかないその原因は、根本的なマインドにあるかもしれません。本書では、かつて8億円の借金を経験しながらもそれを完済し、その後、日本一の個人投資家・竹田和平さんを始めとした幸せなお金持ちから帝王学を学んできた著者が、自然と幸せに豊かになれちゃうウソのようなホントの話をお届けします。
  • 「高沢式パラメーター」を用いた空売りの極意。本書・画像・LINE・動画を連動し、下降相場・上昇相場の乱降下を繰り返す現状でも株で利益を得る可能性を伝授します。
  • あなたは、今の自分が好きですか?
    自分を変えたいと思いますか?
    「でも努力しなきゃいけないなら、このままでいいか」
    などと思っていませんか?

    自分自身を見つめ直し、自分を変えることは、
    努力と根気が必要な作業です。

    しかし、何気なくしている些細なことに気づき、
    変化させるだけで、自分を変えられるとしたらどうでしょうか?


    普段、私たちは、何気なく“損なこと”をしています。
    そのため、
    「なんとなくうまくいかないな~」
    「なんでもっとよくならないんだろう」
    と人生に対してネガティブな感情が生じるのです。

    しかし、“得なこと”に変えるだけで、人生は好転します!

    本書では、そんな自分自身の“損なこと”を見直し、
    “得なこと”に変えていくための18この思考法をご紹介します!


    ■目次

    ・プロローグ
    ●Chapter1 自分との関わり方での「損」をやめる
    ・その1 自分虐待をしない
    ・その2 自分中心になる
    ・その3 バカになる
    ・その4 リミッターをはずす

    ●Chapter2 人との関わり方での「損」をやめる
    ・5 感情の奴隷にならない
    ・6 トラベルメーカーになってみる
    ・7 ネガティブな意見に感謝する
    ・8 卑怯者を卒業しよう

    ●Chapter3 仕事のやり方での「損」をやめる
    ・9 AIに負けない
    ・10 平凡転じて非凡となる
    ・11 スケジュール帳をガラガラにする
    ・12 「何でも屋」にならない
    ・13 即答する
    ・14 かなり適当にスタートする

    ●Chapter4 生き方での「損」をやめる
    ・15 他人と競わない
    ・16 不安や心配の正体を知る
    ・17 戦略的に利他的になってみる
    ・18 どう死にたいかを明確にする
    ・エピローグ

    ■著者 三浦将(みうら しょうま)
    (株)チームダイナミクス 代表取締役。人材育成・組織開発コンサルタント/エグゼティブコーチ。
    英国立シェフィールド大学大学院修了(理学・経営学修士)。
    「自分を変える習慣力」を始めとする著書のシリーズ累計は20万部突破。
    「コミュニケーションの質が企業を変える」と言う観点から、
    アドラー心理学やコーチングコミュニケーションを基にしたユニークかつ
    効果的な手法で企業の人材開発や組織開発をサポート。また、メンタルコーチとして、
    元冬季オリンピック日本代表アスリート、ベンチャー経営者、医療関係者などをはじめとする多くの人々に、
    クライアントが“最も輝く瞬間を実現化する”コーチングを実践中。
    著書に『自分を変える習慣力』や『相手を変える習慣力』、『チームを変える習慣力』(クロスメディア・パブリッシング)、
    『コーチングのプロが教える 「できる自分」を呼び覚ます一番シンプルな方法』(PHP研究所)などがある。
  • 「株タレント」として雑誌やバラエティ番組で活躍しながら、ソフト補正下着のブランドを立ち上げ、実業家としての顔も持つ杉原杏璃。株式投資のノウハウや経験を綴った『株は夢をかなえる道具』(小社刊)は株の入門書として、ロングセラーになりました。新型コロナウイルスの影響で資産形成を考え直す人が増えています。本書では、不動産デビューから成功・失敗談、不動産投資の仕組みを紹介します。
  • 【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

    Oggi読者が感じている「お金」の不安を解決する。

    Oggi読者である30代女性が漠然とした不安、心のもやもや。周りにも気軽に相談できず、専門機関や業者に相談するあてもなく、心配を抱えたままになりがちなあれこれが、Oggi編集部には多く寄せられます。それらを整理、30代を(隠れた)ターゲットに、どこから手を付けるべきか?を指南、すっきりさせる本をシリーズ展開。3冊同時発売。まず、まだ人生に不確定要素が多く、将来に向けて最も不安の声が多い「お金」を取り上げます。

    ※この作品はカラーを含みます。
  • 【書籍説明】

    「人生100年時代」と言われるようになりましたが、30年後くらいには、ますます現実のものとなるでしょう。もしそれが本当なら、年金制度の在り方を根底から揺るがすことになります。

    なぜなら、現役労働者として働く期間が「20歳~65歳」として45年ありますが、その後65歳~100歳までを年金で暮らすなら、その期間は35年にもなるからです。

    30年後は70歳まで定年が延長されたとしても、「現役:老後」の割合が「1.5対1」くらいになります。

    これを年金に置き換えると、月々に収める年金額の1.5倍の金額しかもらえないことになります。

    実際に将来的にどうなるかはわかりませんが、厚生年金に加入しているサラリーマンでさえ、未来においては年金のみで生活するのは難しいと考えるべきです。

    ですから老後資金を作らなければなりませんが、どうやってお金を貯めるのか? 世間で話題になるように、本当に老後資金として2000万円貯金できるのか?
    本書では、若い世代に知ってほしいお金と貯金の話をまとめています。


    【著者紹介】

    北影伍朗(キタカゲゴロウ)
    フリーライター、占いカウンセラー、今はYouTuberにも挑戦しています。
    自分自身が常に新しく、飽くなき挑戦をすることを心掛けながら、蓄えた知識を元に、生きにくい現代社会をたくましく生き抜くための方法を、少しでも読者の皆さんに伝えていきたいと思っています!
    … 以上まえがきより抜粋
  • 「誰も自分の終末の状態や時期を選ぶことはできない…」。両親が事前に何も準備せずに判断能力を失うと、一家の資産は凍結してしまいます。「親に何かあったら考えよう」では遅いのです。本書は、来るべき両親の介護に備えて、“実家という資産”を介護費用として活用できる「実家信託」の仕組みをやさしく説明しています。このノウハウをぜひお客様に教えてあげてください。
  • 事前の計画からポートフォリオのメンテナンスまで、「自分が働くかわりに、お金に働かせる=資産運用」の基本が、これ1冊で身につきます。
    「うっかり買うと損をしがちな投資信託の見きわめ法」や、「価格が下がった時こそ威力を発揮する『量の公式』」など、「投資・金融の初心者でも損をしないコツ」を重点的に解説。
    「独立系ファイナンシャルアドバイザー」が、金融機関の利益のためではなく、お客様=読者の利益のための、ウソいつわりのない「本当の情報」を伝授します。
    「年齢や資産額に関係なくはじめられる」資産運用で、あなたも「老後資金2000万問題」を解決しませんか?
    第1章「資産運用」は「投機」「投資」ではない
    ――クイックマネーからスローマネーの世界へ
    「老後二〇〇〇万円問題」は資産運用で解決できる/「投機」「投資」「資産運用」は何が違うのか/ファイナンシャルアドバイザーにできること、できないことetc
    第2章資産運用は「目標」に向けた「プランニング」から始める
    資産運用の進め方をざっくりと理解する/「ほどほどに」「やりすぎない」が目標設定のコツ/あなたを支える収入の「三本の矢」/公的年金の仕組みを理解する/「ねんきんネット」で自分の年金を調べてみる「/第一号被保険者」の年金を増やす「マル秘テク」/「第一号被保険者」以外の人の私的年金活用法/支出の「把握・見直し」と「リストラ」のコツ/すぐに実践できる「貯蓄の法則」etc
    第3章「運用手法の使い分け」でリスクを軽減する
    ――ゼロからはじめる「積立投資」「一括投資」入門
    「値下がりは怖くない」運用成果の「公式」を理解する/値下がりに強い積立投資のヒミツ/積立投資における「王道の投資信託」とは/一括投資で失敗してしまう「よくあるパターン」/意外と知らない分散投資の基本/値下がりのときに値上がりする資産を「セットで買う」etc
    第4章アドバイザーがこっそり教える「資産運用の基本」
    リスクのないところにリターンはない/資産運用は「面白くない」ほうがいい/インデックスファンドが一番良い」の誤解/ロボティクスファンドの「ちょっと危ない真実」etc
    第5章損をしたくない人のための「資産運用ここだけの話」
    「まとまった収入があったのでとりあえず」の運用が一番危ない/高齢世代の資産管理で期待される家族信託/「資産が底をつく時」を先送りするための「二つの考え方」を学ぶetc
  • 今、何をするべきかがわかる!

    「年金は七〇歳まで出なくなる?」「定年後、一人二〇〇〇万円は必要」「老後破産」「下流老人」等々、老後の生活の不安をあおる情報が飛び交っている。どれがフェイクで、どれが現実なのか? 定年後のビジネスマンの標準的な家計を想定して、「年金」「貯金」「投資」「保険」「介護」「相続」のそれぞれ正しい知識を、ベテランのファイナンシャルプランナーが解説する。正しい情報を持てば、今、自分がとるべき道がみえてくる。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    しあわせなお金持ちは、お金にジャンジャン恵まれる考え方をしている。本書は、「100万円、1000万円単位で臨時収入が入った」「お給料が大幅にアップした」という人が続出した大人気講座を書籍化。のべ1万人の人生を変えてきた著者が、お金に恵まれる人と、お金が逃げていく人の違いやしあわせなお金持ちになる方法を、実例を交えながら解説する。子どもからお年寄りまで楽しく読める、新しいお金の教科書。
  • この会社は儲かっているの? 将来性はあるの? 会社の実力を知りたくなったら、財務データを見てみましょう。損益分岐表、貸借対照表、キャッシュフロー計算書……聞くだけで頭が痛くなる会社の数字の読み方を、図解つきで解説。さらに、会社の業績を左右する様々な経済指標の意味も、丁寧にひも解いていきます。株式投資に挑戦する方にはもちろん、就職する会社の実力を知りたい方にも、日々の経済ニュースをより深く理解したい方にも読んでいただきたい一冊です
  • シリーズ41冊
    1,0561,287(税込)
    著:
    吉村章
    レーベル: 幻冬舎単行本
    出版社: 幻冬舎

    個人単位のスキルを重視! 自ら主張することが評価される! 「世間体」という概念はない!
    隣国といえど、中国文化には日本人にとって不思議な感覚ばかり。しかし、その理由や背景を理解すれば合理的と感じられることもある。マイナスと思われる面ばかりに目を向けて決めつけるのではなく、それを育んだ歴史的な背景にも目を向けると、私たちの「常識」がむしろ特別なものであることに気付かされる。
    中国出張、赴任の前にさくっと読める、「中国人に言ってはいけない5つのフレーズ」などのコラムも充実。
    失敗談から学ぶ中国流ビジネス習慣を、そのバックグラウンドとなる地理・歴史と一緒に学べる教科書。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ※本書は、『NHK ためしてガッテン 脱・高血圧の「超」特効ワザ』(主婦と生活社刊)に、雑誌「NHK ガッテン!」(旧誌名「NHK ためしてガッテン」)、「NHK ガッテン! 健康プレミアム・プラス」の記事を新たに追加、再取材をし、改訂したものです。
    ※電子版に付録「血圧&体重管理シート」は付属しておりません。ご希望の方は紙版をお求めください。


    「いますぐ」「ラクに」「家でも」できる最強の高血圧改善ワザが満載!
    本書はたいへんご好評をいただいている、ガッテン関連出版物の「高血圧」シリーズ・最新版です。
    治療に関する最新情報や、番組と雑誌でご紹介した血圧の改善ワザを加え、血圧を気になる人に知ってほしい情報をまとめました。
    いますぐラク〜に自宅でできる高血圧の改善&予防ワザを、あなたもはじめてみませんか?


    〈目次〉

    本当に正しい血圧の測り方
    ■血圧対策、新・基本の「き」
     高血圧が引き起こす病
     警告1|“見逃し高血圧”に気をつけろ!
     警告2|“脳卒中体質”に気をつけろ!
     警告3|食後の眠気は、血管のSOSかも?
     警告4|降圧薬が効かない原因は、血管!?
    ★減塩や薬で下がらない場合は?

    【第1章】高血圧の真実
     ●血圧の「変動」に、命の危険が潜む!
     |危険な“血圧サージ”を避ける過ごし方
     |治療の「降圧目標」が引き下げに!
     ●タオルを握って血圧を下げる!
     |「タオルグリップ」の真実
     ●「減塩」「運動」に加え、睡眠も大事だった
     |快眠をもたらす「寝る前習慣」
     |「睡眠力」をとり戻す4大ルール
    ★高血圧治療の最新事情

    【第2章】減塩&塩出し食事術
     ●「メリハリ減塩」&「ゼロしお」作戦
     |専門医提唱! メリハリ減塩成功の秘訣
     |「ゼロしお」レシピ活用術
     ●「塩出しミネラル」(DASH食)で血圧改善
     |「塩出しミネラル」効果、倍増のワザ
     ●効果大! 減塩の新常識
     |減塩の「見える化」で濃い味好きが変化
     ●「泡しょうゆ」減塩ワザ

    【第3章】血圧を下げるカンタン運動術
     ●「インターバル速歩」で、血圧改善と体若返り!
     |「インターバル速歩」のコツ
     |「インターバル速歩」の2大効果
     ●血圧も改善する「肺ストレッチ」呼吸法
     |呼吸数が減ると、健康になる!
     |呼吸法を変えれば、呼吸筋が若返る
    ★心をポジティブに変える、呼吸の効果

    32年測り続けてわかった血圧との最強のつきあい方
  • ロバート・キヨサキも師事した
    全米No.1ミリオネアメーカー
    ロバート・G・アレンが大推薦!
    ビンボー病クリニック総院長を名乗る著者が、2億円近い借金を背負い自己破産寸前の状況から
    お金持ちになった経験の中で築いてきた、お金持ちになるための思考法!

    「お金は自由をくれる。でも多くの人はお金について理解していないから、
    奴隷のように囚われているんだ。学校で教わらないシンプルなルールを知って、
    あなたが求める人生、成功を手にして欲しい」――ロバート・G・アレン

    ビンボーは病気だ!必ず治る!
    【こんな人は要注意】
    ●給料が上がったら生活レベルも上げてしまう
    ●最低限生活するのにいくら必要か答えられない
    ●「お得」と聞いただけで学びもせずに飛びつく
    ●お金を借りてまでお金を生まないものを買う
    ●お金に関する無料相談の話をすぐ信じてしまう

    ビンボーのどん底から経済的自由を手に入れた著者が教える「お金の本質」
    ●収入源が1本は、崖からロープ1本でぶら下がっているようなもの
    ●「積み立て」と名のつくものはお金についての思考を奪う
    ●毎月いくら稼いでいるかより、毎月いくら投資しているか
    ●毎月ポケットにお金を運んでくれる “資産”を持つ
    ●生活水準を上げずに資産からフリーキャッシュを作る方法
    ●お金は「我慢の対価」ではなく、「喜びの対価」としてもらえ
    などなど

    しんのすけ流・株式投資でお金を増やせ!
    ゼッタイに投資でやってはいけない5カ条とは?
    株式投資でお金を増やせる人の7つの条件とは?

    お金は「目的」ではなく夢を叶えてくれる「道具」
    今のあなたの経済状況は、今までのお金の使い方の結果なのです。
    どんな人も「お金は道具だ。だから大事に使おう」と
    意識を転換すれば、おのずと資産は増えていくはずです。
    お金を手にするということが目的になってしまっているから、
    入ってきたらすぐ使ってしまうのです。
    お金の使い方次第で、あなたの資産レベルは大きく変わっていきます。
    だから、今すぐ勘違いを捨てて、お金という道具の使い方を
    もっときちんと考えてみてください。
    ――本文より抜粋

    ■著者しんのすけ
    国内外で活躍するビジネスオーナーや投資家から学び、現在はロバート・キヨサキ氏の師匠でもある全米No.1ミリオネアメーカーのロバート・G・アレン氏に師事。
    「100年後の子ども達の笑顔」を理念に、子ども達が憧れるかっこいい大人を増やすため「お金の専門学校」を創設し、大人たちへのお金の教育を行う。
    現在、中高生に向けてのお金の学びの場を作る活動を準備中。
  • 【お試し版】
    ロバート・キヨサキも師事した
    全米No.1ミリオネアメーカー
    ロバート・G・アレンが大推薦!
    ビンボー病クリニック総院長を名乗る著者が、2億円近い借金を背負い自己破産寸前の状況から
    お金持ちになった経験の中で築いてきた、お金持ちになるための思考法!

    「お金は自由をくれる。でも多くの人はお金について理解していないから、
    奴隷のように囚われているんだ。学校で教わらないシンプルなルールを知って、
    あなたが求める人生、成功を手にして欲しい」――ロバート・G・アレン

    ビンボーは病気だ!必ず治る!
    【こんな人は要注意】
    ●給料が上がったら生活レベルも上げてしまう
    ●最低限生活するのにいくら必要か答えられない
    ●「お得」と聞いただけで学びもせずに飛びつく
    ●お金を借りてまでお金を生まないものを買う
    ●お金に関する無料相談の話をすぐ信じてしまう

    ビンボーのどん底から経済的自由を手に入れた著者が教える「お金の本質」
    ●収入源が1本は、崖からロープ1本でぶら下がっているようなもの
    ●「積み立て」と名のつくものはお金についての思考を奪う
    ●毎月いくら稼いでいるかより、毎月いくら投資しているか
    ●毎月ポケットにお金を運んでくれる“資産”を持つ
    ●生活水準を上げずに資産からフリーキャッシュを作る方法
    ●お金は「我慢の対価」ではなく、「喜びの対価」としてもらえ
    などなど

    しんのすけ流・株式投資でお金を増やせ!
    ゼッタイに投資でやってはいけない5カ条とは?
    株式投資でお金を増やせる人の7つの条件とは?

    お金は「目的」ではなく夢を叶えてくれる「道具」
    今のあなたの経済状況は、今までのお金の使い方の結果なのです。
    どんな人も「お金は道具だ。だから大事に使おう」と
    意識を転換すれば、おのずと資産は増えていくはずです。
    お金を手にするということが目的になってしまっているから、
    入ってきたらすぐ使ってしまうのです。
    お金の使い方次第で、あなたの資産レベルは大きく変わっていきます。
    だから、今すぐ勘違いを捨てて、お金という道具の使い方を
    もっときちんと考えてみてください。
    ――本文より抜粋

    ■著者しんのすけ
    国内外で活躍するビジネスオーナーや投資家から学び、現在はロバート・キヨサキ氏の師匠でもある全米No.1ミリオネアメーカーのロバート・G・アレン氏に師事。
    「100年後の子ども達の笑顔」を理念に、子ども達が憧れるかっこいい大人を増やすため「お金の専門学校」を創設し、大人たちへのお金の教育を行う。
    現在、中高生に向けてのお金の学びの場を作る活動を準備中。
  • シリーズ3冊
    1,1001,320(税込)
    著:
    づん
    レーベル: ――
    出版社: ぴあ

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    内容紹介
    インスタグラムでフォロワー続出! 大人気の「づんの家計簿」がついに一冊になりました。今まで家計簿で挫折していた人からも「楽しい! 」「きれい! 」「はじめてみたらすごく簡単! 」と絶賛の嵐。目からうろこの新しい家計簿の秘密を、全て公開しています。楽しいだけでなく、この家計簿は自然にお金がたまり、生活の無駄に気づかせてくれ、家庭も円満になるという魔法のノートです。普通の主婦がみるみる成長し、輝いていく過程も、ぜひお楽しみください!

    著者について
    づん
    鹿児島県出身。現在、島根県で2人の子育て中。自作の家計簿をインスタグラムに投稿したところ、美麗でわかりやすいと大人気に。現在インスタグラムでのフォロワー数は3万人を突破している。
  • 老後のお金2000万円不足問題は、この1冊で解決!

    定年前後の5年間、
    お金との付き合いには罠がいっぱいあります。
    定年後の生活が始まる前に破綻してしまう人もいるくらい、
    とっても危険な罠です。

    この時期は、月々の収入は減りますが、
    退職金を手にするときです。
    普段、見たこともない大金を手にして
    気持ちが大きくなっています。

    現役時代には、投資話に耳を貸さなかった人が、
    株式投資やFXなどに退職金をつぎ込んでしまいます。
    ほかにも、豪華な海外旅行、高級外車の購入、
    外貨建て生命保険の契約、家の購入、地方移住など、
    挙げればキリがありません。

    自分はきっとうまくいくと思い込んでいるけれども、
    実際には悲惨な状況に陥ってしまうことが、
    定年前後の5年間に起こることが本当に多いのです。

    本書では、実際に本人たちから聞いた悲惨な話をもとに、
    その実態と対策をしっかり解説します。

    50歳を過ぎたらするべきこと、
    50歳を過ぎたらしてはいけないことを、
    しっかり知っておけば、
    お金のことで老後が不安になることは、
    きっとなくなるでしょう。

    ■本書に登場する悲惨な末路のケース

    ・退職金を「ご褒美」と勘違いした人の悲惨な末路
    ・職金で「株式投資」をした人の悲惨な末路
    ・保険は「いざというときの備え」と信じる人の悲惨な末路
    ・支店長のご挨拶で「いい気持ち」になった人の悲惨な末路
    ・親の資産を把握しなかった人の悲惨な末路
    ・現役時代の浪費癖から抜け出せない人の悲惨な末路
    ・安易に地方移住をしてしまった人の悲惨な末路
  • 日本では、二〇〇〇年以降、タワーマンションが乱立する状態になっている。空き家が急増する中、これ以上、大量に住宅を供給する必要はあるのか? またマンションには欠かせない大規模修繕も、タワマンは多額の費用がかかり、破綻の兆しを見せている。この道三〇年以上になる住宅ジャーナリストが、住環境、健康、子どもの育ちへの影響など多角的な視点から、住まいとしてのタワマンを徹底検証。あらゆる点から、いま、タワマンは「限界」にきている――。その不都合な真実を明らかにする! ≪主な内容≫●なぜ番地にはタワマンがないのか? ●住宅の業界人はタワーマンションに住んでいない ●タワーマンションは未完成の住形態 ●タワーマンションの大規模修繕は想像以上に困難 ●2037年、いくつかのタワーマンションが廃墟化する ●災害に弱いタワーマンション ●タワマンに住むと心身の健康に支障をきたす? ●「タワマンの子どもは成績が伸びない」 ●子どもの心を蝕む階層意識 ●ヨーロッパの国では高層階で子育てをしないよう指導
  • 2018年1月、「つみたてNISA」が生まれました。これは名前の通り、お金をコツコツ積み立てていく制度ですが、預貯金とは違い、投資によって単なる預貯金よりも多くの資産を築くことを目的としています。
    投資というと、「経験がない」と思われるかもしれませんが、つみたてNISAはプロの手を借り、みんなの力を合わせることで、一人のときよりもメリットが多くなるよう設計されているので、身構える必要はありません。
    本書では、つみたてNISAの概要はもちろん、加入方法や投資信託の具体的な選び方についても記しました。詳しく勉強しなくても、この1冊があれば「コツコツ」貯蓄と投資を同時にできるようになります。
    つみたてNISAは、誰でも利用でき、メリットのたくさんある、お得な制度です。しかし、自分で動かなければそのメリットを手に入れることはできません。ぜひ行動して、そのメリットを自分のものにしてください。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    いま60歳で定年を迎えたとすると、残された人生は20年以上、つまり全人生の4分の1にもなります。この期間にかかるお金をどうすればいいのか。
    本書があれば、ぼんやりとした不安の原因を明確にし、具体的な対策を立てるまでの道筋がわかります。
  • シリーズ2冊
    8901,122(税込)
    著:
    岡崎充輝
    レーベル: ――
    出版社: 彩図社

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    お金のこと、どれだけ把握していますか?
    結婚、マイホーム、保険、税金、年金…人生の折々で必ずお金の悩みはついて回ります。本書ではこの国で生きていくために絶対必要なお金の話を分かりやすい図解で解説。
    ファイナンシャルプランナーとして数々の相談に応じてきた著者があなたのお金の不安を解決します!
  • シリーズ2冊
    8661,122(税込)
    著:
    高野譲
    レーベル: ――
    出版社: 彩図社

    天文学的な額のお金をめぐり、世界の人々がしのぎをけずる現代の株式市場。
    市場の動向は、投資家だけでなくすべての人々に影響を与えています。投資をする人もしない人も、ビジネスパーソンなら「知らない」で済ますわけにはいきません。
    本書ではそれらの知識はもちろん、市場のカラクリ、実践の際の注意点、さらには勝つためのツボまで、図解でわかりやすく解説。これ1冊で株式投資の世界がわかります!
  • 「お金」の過去・現在・未来を見つめる。

    価格の乱高下だけが注目されがちな仮想通貨ですが、実は、金融市場のみならず、私たちの生活さえも、大きく変えていく可能性を秘めた存在なのです。本書では、仮想通貨登場までの「お金」の歴史を振り返り、「お金」の本質を明らかにしたうえで、仮想通貨がこれまでの「お金」の概念を大きく変えていく時代(仮想通貨時代)にあって、私たちはどのように「お金」と向き合っていくべきなのか? また、私たちが経済的な豊かさや自由を、どのように実現していくべきなのか? など、「お金」にまつわる様々な疑問について、かつて日本銀行政策委員会審議委員として金融市場の表も裏も知り尽くした著者が、わかりやすく指南します。

    ※この作品はカラーを含みます。
  • さらばサラリーマン。

    好きなことを好きな人と好きなようにやる。
    最短の時間で最大の成果を上げる。
    「資本家」という新しい生き方の提案。

    ベストセラー『サラリーマンは300万円で小さな会社を買いなさい』著者、最新刊!

    資本家=労働者から搾取する人、ブラック企業の経営者……などとイメージされるが、著者の考える資本家とは、お金からも働くことからも自由な存在。サラリーマンと同じことをして、数倍どころか数十倍の結果を手にするのが資本家だ。理由は簡単。資本主義のこの世界では、ビジネスは資本家にもっとも有利に働くルールになっているからだ。
    なぜ資本家になると「好きなことを、好きな人と、好きなようにやる」ことができるのか? 資本家は「経営者」「投資家」「資産家」とはどう違うのか? どうやったら「資本家」になれるのか? 資本家とはいったいどんなマインドセット(思考様式、考え方の枠組み)を持っているのか?
    サラリーマンでは金持ちになれない、それどころかサラリーマンという職業がもはや絶滅の危機に瀕している。そんな時代に、自分の好きなことを追求して成功したい若者や、老後が不安なサラリーマンに向けて、「資本家」という新しい生き方を提案する、必読のビジネス書。

    (目次)
    第1章 資本家とは何か?
    第2章 サラリーマンでは金持ちになれない
    第3章 サラリーマンは絶滅する
    第4章 資本家への道――私の場合
    第5章 会社を買って「資本家」になる
    第6章 資本家の仕事3原則
    第7章 資本家マインドセット10カ条
  • 休日の予定はコンサートや観劇だらけ、部屋に増えていく推しのグッズ、
    たまにはやっちゃう10連ガチャ、CDは迷わず初回限定版と通常版のセット買い、新作コスメもやめられない……

    愛ゆえの浪費は楽しくて、日々を生き抜く心の糧になる。

    でもこのまま生活を続けて、10年後、20年後もこれでいいんだろうか?
    そろそろお金との付き合い方、人生計画について、
    もうちょっとリアルに考えた方がいんじゃないか?

    貯金が大事なんてわかってるけど……やっぱり浪費は続けたい!
    娯楽費を削らずに、人生の荒波に備えたい!

    そんな願いを実現するために、
    あらゆるオタク女子の赤裸々な声を編む『浪費図鑑』でおなじみの劇団雌猫と
    自身も浪費女子であるフィナンシャルプランナー・篠田尚子先生が、
    “オタクのためのお金の付き合い方”を徹底解説!

    おこづかい帳がつけられなかった私たちのための
    不真面目ファイナンスの授業、はじめます!


    ■内容紹介
    健やかな浪費生活の3つの鉄則
    ここだけ押さえて、給与明細
    「社会保険料」ってどんなのもの?
    フリーランス・自営業の浪費女さんが抑えるべきポイント
    NISAについて学ぶ~貯めたお金は働かせる~
    推し以外のこと追ってる余裕がない私たちのための投資信託
    「得しながら増やす」なら確定拠出年金(iDeCo=イデコ)
    「保険」ってやっぱり入った方がいい?
    ほか
  • 元銀行支店長が教える、今からでも間に合う! 一生お金に困らない法則!! 学校では教わらないマネー教育&マネー哲学の決定版! フィンテック、AI革命、暗号通貨……“新しい経済の世界”に生きる子どもたちには、“新しいお金教育”が必要? お金に苦労しない大人に育ってほしいけど……今、子どもにお金のことをどう教えたらいい? 正直、お金とのつきあい方がヘタだと感じる……今からでも、一生お金の心配なく暮らすための方法を学びたい! ――子育て世代のみならず、お金の悩みや迷いを抱えるすべての人に向けて、ベストセラー『お金が貯まるのは、どっち!?』の著書であり、元メガバンク支店長が伝授する「本当に必要なお金の力を育てる30の法則」。学校ではけっして教わらない、マネー教育&マネー哲学の決定版! <キャッシュレスの時代だからこそ、1か月分の家計を現金で用意して家族全員で経営会議!><おこづかい制度を見直して、「家庭内ビジネス制」を導入する!>など、「最高のお金の力=最高のファイナンシャル・リテラシー」を健やかに、大きく育てるためのユニークかつカンタン、しかも楽しく実践できる教えが満載。子どもも大人も、家族みんなでお金の不安や悩みから自由になる法則を手にいれましょう! 巻末付録には、お金と仲良く生きていくための“必修科目”財務表(PLとBS)、ライフプラン表についてのベーシックコラムも収録。 【目次】はじめに/第1章 「大金持ち」の知恵袋/第2章 「稼げる人」の知恵袋/第3章 「貯められる人」の知恵袋/第4章 「増やせる人」の知恵袋/第5章 「もらえる人」の知恵袋/あとがき/巻末付録 ベーシックコラム1 ファイナンスの基礎「財務諸表」/ベーシックコラム2 家族ライフプランの作り方
  • 814(税込)
    著者:
    浜矩子
    レーベル: 集英社新書
    出版社: 集英社

    通貨を通貨たらしめているものは何なのか? 国家の威信なのか、金(ゴールド)なのか、あるいは……。脆弱な通貨の「正体」を見極めないまま、世界各国は莫大な財政赤字を積み上げ、金融政策を行っている。通貨への信頼を損なうばかりの政策の、その行き詰まりの先に見えてくるのは自国優先の貿易戦争と恐慌。それを避けるための処方箋とは? 世界経済が危険水域に近づくなかの必読の書! 【目次】はじめに/第一章 バラと通貨はどう違う?/第二章 嘆きの通貨、ドルの行方/第三章 ユーロ その混乱の源/第四章 「仮想通貨」の仮装を暴く/第五章 幻の通貨 バンコールが夢見たもの/第六章 人民元は誰のための通貨?/第七章 SDRのフワフワ感/第八章 隠れ基軸通貨 「円」の本当の姿/おわりに
  • 定年制度の延長とともにスタートしたのが、役職定年制度です。比較的新しい制度であることに加えて、その内容は企業によってかなり異なります。そのため、よくわからないまま気が付いたらその日が近づいていた、という人も少なくありません。何も準備をしないまま役職定年を迎えたら……ただただ途方にくれるしかありません。本書は、そうならないための準備として、そもそも役職定年制度とはどんな仕組みなのか、これからの自分の人生にとってのチャンスにするにはどうすればいいか、わかりやすく解説します。
  • 人生100年時代、老後のお金の不安をなくすために、すべての日本人にとって正しい選択がここにある! 「みずからの巨額の資金を運用し、ほんとうに優秀で信頼できる億万長者」の投資に“あいのり”する「あいのり投資」という新発想を紹介。その具体的なノウハウを、「一億人の投信大賞 外国株式部門」2年連続第1位(2016・2017年)を獲得した超優良ファンドの運用者が惜しみなく公開する。投資は長期的に考えるべき今、“10年後に倍”をめざすのがあいのり投資の醍醐味。そのために必要な、他人に運用をまかせるときの8つの基準、あいのりするべき投資家の条件など、初心者でも結果が出せる究極かつ最高の投資術を対談形式でわかりやすく解説! 【目次】はじめに~「あいのり投資」が生まれるまで 松尾伸弥/第1章 自分の責任で運用する時代がやってきた/第2章 スイスのプライベートバンクで学んだこと/第3章 投資のセオリーが通用しない時代へ/第4章 「あいのり投資」という結論/第5章 資産運用の果実を味わう/おわりに~“あいのり”への誘い 多根幹雄
  • 知の巨人が考える老後の「生きがいとお金」。

    人生100年時代を迎え、「定年後」の時間が断然、長くなった。

    「年金が足りない」「受給開始年齢が引き上げられるのでは」「貯金が底をつくかもしれない」――そんな不安の声は尽きない。

    そうしたなか、大ヒットの超ロングセラー『思考の整理学』著者で、95歳にして現役で「株投資」を続けている外山滋比古氏は説く。

    「もっと前向きに、老後のお金の話をしよう」

    不安が消えない時代にだからこそ、上手にお金と付き合いながら、面白がって生きる。年金、貯蓄、相続、仕事、副業、趣味、そして投資――「第2の人生」を楽しく生きるためのヒントがここにある。
  • 10年後も「食える人」と「食えない人」の差はここにあった! 起業セミナーやビジネス著者養成スクールでひっぱりだこの著者が明かす、会社員でも自営業でも何をやってもお金を稼げる人の41の違い。お金に困らない人の考え方、働き方、魅せ方を習慣化すれば、10年後も20年後も不安なし! 【目次】はじめに/第1章 お金に困らない人の「考え方」/第2章 お金に困らない人の「働き方」/第3章 お金に困らない人の「コミュニケーション」/第4章 お金に困らない人の「ブランディング」/第5章 お金に困らない人の「魅せ方」/おわりに
  • 月にたった5日働くだけなのに、世界第3位のメットライフ生命で
    13年間ダントツでナンバー1であり続けた 営業マンが初めて明かす。
    1億円を稼ぐために売っていたものとは――。

    「こんなことでよかったんだ」
    「だから、できなかったんだ」
    納得して前に進むだけで効果が出る
    少しの時間で多大な利益を出す「6ステージセールス」を初公開!

    ・飲んだくれの営業マンが月収200万円に!
    ・テニスバカが年収4000万円を達成!
    ・「受注ゼロ」が6か月の営業ウーマンが「MVP」を受賞!
    成功者続々輩出!
    告知開始後たった1日で完売!
    受講後、誰一人営業職をやめていない!
    あの幻の営業マン研修、ついに書籍化!!


    ■目次

    第1章 営業を楽しんでいる人ほどお客さまに選ばれる
    1 「営業に向いていない人」はいない
    2 研修で学んだ営業方法は忘れる
    3 選ばれる営業マンは「娘の結婚相手」を目指す
    4「買っていただく」のではなく「買えてよかった」
    5 「好き」を突き詰めると「価値」になる

    第2章 トップ営業マンはお客さまに「特別」を売っている
    1 「自分が好きなこと」は誰かの好きなこと
    2 営業には「特別な才能や技術」は必要ない
    3 「価値がない」と思っていることほどあなたの強みになる
    4 「特別」とはあなただからこそできること
    5 「特別」の最大の役割は「不信感」を取り除くこと
    ほか
    *あなたの「特別」を見つけるチェックリスト

    第3章 少しの時間でトップ営業になる6ステージセールス
    1 営業には「6つのステージ」がある
    2 営業マンの半数以上が最初のステージで立ち往生している
    3 営業マンが目指すべきステージは「コンサルティングセールス」
    4 それぞれのステージを脱するためにやるべきことは違う

    第4章 営業ステージを上げるためにやるべきこと1
        営業マンの半数以上が勘違いしている営業の本質を知る
    1 自分のいる「営業ステージ」を知る
    ほか
    *あなたがどのステージにいるかがわかるチェックリスト

    第5章 営業ステージを上げるためにやるべきこと2
        ステージ2行動力セールス 営業マンの3割が間違いがちな時間と自分の使い方を知る

    第6章 営業ステージを上げるためにやるべきこと3
        「売る人」から「提供する人」にマインドセットする

    第7章 「特別」を極めれば1000万円稼ぐより1億円稼ぐほうが簡単

    ■著者 辻盛英一
  • 人生で最も大切な「仕事」と「お金」の話。

    人気漫画家ヤマザキマリが本音で語る「仕事」と「お金」の話。

    現在は漫画家の著者ですが、経験した仕事は、チリ紙交換のアルバイトに始まって、絵描き、露天商、大学教師、料理講師、テレビリポーター、美術イベントのキュレーター、普通の勤め人など、数知れず。

    当然、良いことばかりでなく、さまざまなトラブルや苦労を経験してきました。

    海外で借金返済に追われ、家を追い出されたり、ダブルワークならぬ「10足のわらじ」を経験したり、仕事で活躍すれば、上司から妬まれたり。

    トラブルなどがあるたびに、著者は働くことについて考え、働き方を変えてきました。

    「好きな仕事か、向いている仕事か」

    「お金にならない仕事をいつまで続けるべきか」

    「嫌な上司がいたらどうすべきか」

    「望んだ仕事なら、限界まで働くべきなのか」

    そんなことについて考えるヒントが豊富な体験的仕事論です。

    母から学んだお金の話や、自らが経験した借金の怖さなどについても言及。

    「仕事」と「お金」についての本音が満載です!
  • 元居酒屋チェーンオーナーが事業を売却し3億円つかってわかった「お金の原理原則」。
    収入が上がらない時代に普通の人が資産1億円を手にする方法とは――。
    本書で著者が突き止めた「お金の原理原則」を紐解き、誰でも資産を作っていける方法をわかりやすく紹介します。さらに個人投資家として有名な竹田和平さんをはじめとする成功者、経営者から学んだ「お金持ち思考」も余すことなく大公開。富める者がますます富めるのには理由がある!
  • 知る人ぞ知るメディアでおなじみの女性個人投資家ウルフ村田こと村田美夏氏を著者に迎え、自身がこれまで付き合ってきたお金持ちの分析をもとに、どうしたら貧乏スパイラルから抜け出せるのか、どうしたらお金に困らなくなるのかについて徹底解説!さらに自身のこれまでの経験や失敗も赤裸々に告白し、どうしたらお金持ちになれるのか、その仕組みと生き方を大公開します!
  • 日本を代表するファンドマネージャーが初めて明かす、マイナス金利時代に突入した今こそ学び取ることができる「お金に支配されない生き方」の秘訣!
  • リタイア後も働き続けることによる効用は、
    思いがけないところで出てきます。
    それは年金です。
    現代において、70歳まで働くことは年金についても大きなプラスの作用をもたらすのです。
  • 朝鮮半島の問題、中東の状況などの地政学リスクが変化し、日本の株式市場のみならず、世界の株式市場が「乱高下」する日々である。果たしてこの先、日本経済はどうなるのであろうか? マスコミや個人投資家は昨今の日米の株価を見て、バブルでは? 近年中に崩壊するのでは? と懸念し、2020年の東京オリンピック後は、経済不況に陥るとする人も多い。しかし、アメリカ経済、日本の政策と経済の関係、機関投資家の動きなどを熟知した著者の意見は異なる。日本の20年以上続いたデフレの流れは終わったが、今はまだバブルとは言えず、せいぜい五合目だという。これから2018年から2020年の間は「乱高下」が続くが、それ以降2026年までは、日本経済のみならず世界的に「バブルが拡大する」というのだ。そしてその後の2026年頃に、リーマン・ショック級の経済崩壊が起こりうるというのだ。また庶民にとっての2018年は、長期的なインフレの始まりと認識される年だという。一部上場企業20社以上のアドバイザーをつとめ、上場企業3社の社外取締役・監査役を兼任する著者が、オリンピック後も見据えた独自の経済予測を展開する。世界の投資の大部分を占める機関投資家がどのような経済的なふるまいをするのか? それによって経済はどのように動くのか? その大きな流れを頭において個人も資産形成を考えないと、長期的に企業も日本人も貧しくなると説く。経済の未来を予測し、それに即して、企業や個人の経済状況の改善を指南する一冊! 【目次】はじめに/序章 ニューヨークで見た株価急落/第1章 2020年東京オリンピックまでの日本経済はどうなるのか?/第2章 激動の世界情勢と地政学リスクの行方は?/第3章 バブルはなぜ生まれ崩壊するのか?/第4章 2020年東京オリンピックの後、バブルが本格化する/第5章 政策は景気をどのように動かすのだろうか?/第6章 企業価値向上につながるコーポレートガバナンスとIRとは?/第7章 未来予測を資産形成にどう活かすか?/おわりに/主な参考文献
  • 定年世代の働き方が変わる! サラリーマン時代の年収の数倍を稼ぐ著者が提案する、新しい働き方。単なる「顔役」ではなく、企業の問題解決にあたるエキスパートとしての“新しい顧問”の需要が増加中。あなたが仕事で培ってきた「当たり前」の経験を求めている会社がきっとあります。定年後や、早期退職後の「新しい働き方」の提案! 【目次】はじめに/序章 あなたのキャリアをお金に変える「新しい働き方」がある/1章 顧問の仕事ファイル/2章 顧問派遣会社を利用して顧問として働いてみよう/3章 顧問の進化形「プロフェッショナル顧問」になろう/4章 プロフェッショナル顧問の仕事術/5章 信頼されるセルフブランディングの方法/終章 顧問が未来を変える/附章 顧問の本音を大公開! 現役顧問特別座談会/おわりに
  • 中くらいの幸せはお金で買える

    すでによく知られていることだが、日本人の幸福度は先進国の中で最も低い。「お金があっても幸せになれない」のはお金の使い方がわかっていないからかもしれない。お金をどう使うか、何に使うかが幸せになるかならないかを決めるのだ。著者は「人との絆を深める使い方だけが幸せを導くのだ」と断言する。幸せになるお金の使い方を18の法則にして紹介する。
  • 【書籍説明】

    金融リテラシーという言葉は聞いたことがあるでしょうか?簡単に言えば「お金に関する素養」となります。

    日本では前時代の名残から、学校や親も含めてお金の使い方を子供に教えない風土があります。

    その結果、若いうちから無理なローンで苦しんだり、必要のない保険に入り過ぎたりして貯金がままならない方も多く見受けます。

    かくいう私自身、結婚を意識した20代後半から貯金に勤しむようになりましたが、仕事を初めて3年~4年はあまり貯金ができませんでした。

    貯金をするために大事なことは、給与明細をしっかり見ることで自分の収入を把握し、大まかでよいので支出を管理することです。

    また、投資に興味をお持ちの方も多いと思いますが、私の経験(主に失敗談)を本書には載せてあります。

    さらに、老後に向けた資金作りをしっかりと行うには、どのように考えれば良いのかもまとめてありますので、
    就職したばかりの若い方から、退職金の使い道を考えている方まで、お金に関する様々な話を、元教師である私がわかりやすく教えます!


    【著者紹介】
    北影伍朗(キタカゲゴロウ)
    元中学校教師。様々な生徒指導の経験や、その後の生徒の人生や様々な家庭を見てきた経験値を生かし、世知辛い世の中で少しでも役立つ知識を、わかりやすく紹介する。
    本作では、教え子が貯金に困っている話をヒントに、自身の投貯蓄経験や投資経験をもとに、老後の不安にも耐えられるような資金形成の仕方を、具体的に説明している。
    … 以上まえがきより抜粋
  • 著書累計140万部のベストセラー作家・山崎拓巳が初めて書いた「仕事とお金の本」。
    自分オリジナルの「7つのお財布」を作りましょう!

    人生100年時代になり、「最初に勤めた会社で定年まで働いて、あとは年金でゆったり」という図式は、とうの昔に成り立たなくなりました。これからは一人ひとりが、食いぶちをどうするか、大げさに言えば戦略を組み立てながら、稼いでいかなければなりません。

    一方で、あらゆる業界で人手不足が当たり前になり、働き方を柔軟にして優秀な人材を確保するため、副業を解禁する会社が相次いでいます。努力次第で、収入を増やす環境は整ってきました。そのためには、広い意味で学び続けることが大事。「自分探し」ではなく「自分磨き」の時代になったのです。

    本書は、「お金のセブンポケッツ」作りをみなさんに提案します。セブンポケッツとは、いわば「7つのお財布」を持つということ。本業だけで稼ぐのではなく、収入源を分散させて、できれば7つのポケットを持つことで、お金の悩みから自由になりましょう。

    そのヒントになるように、具体的な考え方と方法をお伝えします。たとえば、
    「自分が得意なことを3つ、組み合わせる!」
    「他人のひそかな悩みが、お金になる!」
    「本業で得た学びを、副業に活かす!」
    といった視点で、お金のポケットが増える新しい稼ぎ方について、紹介していきます。

    第4章の「著者の稼ぎ方原体験」では、著者が幼少期の経済的な苦労を経て体得した、独自の「仕事とお金」観を披露しており、おススメです。

    今、自信がない人でも稼ぐ仕組みが手に入る
    「未来からの伝言(メッセージ)」。
  • 言葉遣いを変えるだけで、金運がアップ! 崖っぷちの境遇を、一気に好転させる! 41歳から、人生をやり直す! 「感謝!」言い始めて、15年、信じられない奇跡。著者、自らの成功の秘訣を、惜しみなく公開。「言葉遣い」だけで、人生は変わる!
  • 投資では、

    1「誰」にお金を投資するか(投資先)、
    2「何」にお金を投資するか(投資商品)、

    この2点が非常に重要です。

    このとき、参考になるのが
    お金を増やす人、すなわち「本物のお金持ち」の投資スタンスです。

    「本物のお金持ち」は仮想通貨には投資をしません。

    彼らには「収益性」よりも大切にしている、
    ある「基準」があります。

    それゆえ、「本物のお金持ち」は、お金を増やし続けることができるのです。

    本書では、
    不動産投資、株式投資、投資信託、仮想通貨、FX、仮想通貨、そして、太陽光発電投資といった、
    さまざまな投資商品を比較しながら、

    ●「お金を増やす人は、何を基準に投資先を選んでいるのか」
    ●「お金を増やす人は、どのようなスタンスで投資を行っているのか」
    ●「どうすれば、資産を守ることができるのか」

    それぞれのポイントを紹介していきます。


    「取引先選定の基準としてとても参考になった」

    カリスマ経営者として知られる、
    株式会社武蔵野の小山昇社長も納得する1冊です。



    ■目次

    ・PART.1 お金を増やす人は「誰に」投資をするのか(投資先)

    ・第1章 お金持ちが「収益」よりも大切にしていること

    ・第2章 信頼できる投資先にしか、お金を預けてはいけない

    ・PART.2 お金を増やす人は「何に」投資をするのか(投資案件)

    ・第3章 「安全な投資」を見極める

    ・第4章 収益よりも大切なのは、「投資モデル」の安全性

    ・第5章 リスクに備え、安心してお金を運用する


    ■著者 丸林信宏(まるばやし・のぶひろ)
    株式会社アースコム代表取締役社長
    1977年、福岡県朝倉市生まれ。専門学校卒業後、完全フルコミッション型の住宅機材の営業を経て、2008年に株式会社アースコムを設立。再生可能エネルギー分野で画期的なビジネスモデルを構築する。
    アースコムは、売上41億円、6期連続増収増益。産業用太陽光発電の会社としては全国トップレベルで、本社がある埼玉県に所在する全業種の中で売上高第2位。また、県の産業労働部より「経営革新計画承認企業」「多様な働き方実践企業」と認定され「超優良企業」として、Yahoo! ニュースをはじめ、さまざまなメディアに取り上げられている。
  • 「ストレス解消で、つい浪費してしまう」
    「お金のために嫌な仕事を続けている」
    「お金がないから夢にチャレンジできない」
    「資格はあるけど、仕事になっていない」
    「収入は高いけど、満足感や幸福感がない」
    「なぜか、いつもお金が貯まらない」

    あなたが、これらに当てはまるならば、「無意識の思い込み(ビリーフ)」に囚われているお金に弱い女性かもしれません。

    たとえば、こんな思い込みはありませんか?
    ・お金を稼ぐにはイヤな仕事をするのは当たり前
    ・仕事でストレスがたまるのは当然
    ・そのストレスは美味しいものを食べて発散する
    ・頑張ったご褒美に、これくらいお金を使ってもいい…
    こんな思い込みがあると、仕事が増えて、収入が増えても、ストレス発散の支出も増えてしまいます。
    すると、お金を貯めるのは難しくなる。

    そう、お金が貯まらないのは、あなたの努力不足ではなく、無意識の思い込みのせいなのです。

    心理学では、これを『お金のビリーフ』と言いますが、お金に弱いビリーフを持っていると、お金を稼ぐ方法や貯める方法、節約する方法や増やす方法を学んでも、続けることが難しくなるのです。

    本書では、「お金の強い女性」に生まれ変わるために、次の5ステップでやさしく紹介しています。
    【Step1】自分のビリーフを知る
    【Step2】時間の使い方を学ぶ
    【Step3】お金を整理整頓する
    【Step4】働き方を変える
    【Step5】自分の価値を活かす

    さあ今日から「お金のせいであきらめる人生」を卒業しましょう!
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    もうボーナスをアテにしなくていい!その理由、全て教えます。世の中には、いろいろな副業があって、それを上手に活用することで、毎月20万円以上の収入を得ることも可能!本業を持っていても副業収入を見込める、現実的で実現可能な副業に絞ってそのノウハウをお伝えする、副収入獲得のためのハウツーがぎっしり詰まった1冊。ポイントサイト、アパート経営、各種代行業、治験バイトなど、儲けるための鉄則を詰め込んでいます。
  • 貯金生活の時代は終わった――
    老後リスクで困らない、凄腕コンサルタントが教える新しい「お金の殖やし方」

    「貯蓄から投資へ」といわれても、失敗するのは怖いし、勉強するのは面倒。株やFXの値動きに毎日イライラしたくない。そもそも、何から始めていいのかわからない……。
    こんな考えが出てきて、「結局、何も始められない」と、私のもとに相談に来られる方が大勢います。
    実はそんなあなたにピッタリの運用方法があります。基本的にほったらかしでも大丈夫な方法です。中長期で見ると安定して資産を増やせる方法です。勉強したり、がんばる必要もありません。

    誰もあなたのためを思って儲け話をすすめない…!
    ◆ がん保険のTVCMが多いのは会社の利益率が高いから
    ◆ 素人のやる株やFXは投資でなく「ギャンブル」と思え
    ◆ 大金持ち優先の日本の投資信託は残りものの寄せ集め
    ◆ 銀行が資産運用をすすめるのは手数料が儲かるから
    ◆ 新築の不動産物件は買った瞬間に3割価値が下がる
    ◆ シンガポール流大金持ちの教え

    日本にいながら海外投資できる最強の資産形成術!
  • 「どうしてもお金が貯まらない」
    「借金の返済に苦しんでいる」
    「上手く節約できない」etc.
    …人それぞれ、お金の悩みは尽きないもの。
    そんなあなたに、お金との上手な付き合い方を伝授します!

    お金で失敗しないための3つのキーワード
    「借金&返済法」「節約&財テク」「開運術」を極めて
    「お金」にまつわる悩みを一挙解決!

    【目次】
     借りるにはコツがある
    1プチ借金ってなに?
    2まずは生活を見直すべし
    3あなたの返済可能額はいくらですか?
    4誰から借りる? どこから借りる?
    5審査ってどんなことをするの?
    6貸金業者の構成図
     賢い返済方法はこれだ!
    1金利の謎解き
    2甘い宣伝文句に騙されるな
    3返済する意志を見せよう
    4借り換えで利率を下げよう
    5闇金融業者対処法
    6特定調停のススメ
    7特定調停の具体例
     節約、副業、財テク! さらば借金生活!
    1まずは節約が肝心
    2公共料金節約術
    3保険を見直そう
    4電話代を節約する方法
    5インターネットを活用しよう
    6在宅ワークで副収入を得よう
    7株式投資に挑戦!
     金運アップのための攻めの開運術教えます
    1気学風水とは?
    2基本は五行と九星
    3方位の善し悪しは本当にある
    4運命の鍵を握る本命星を知ろう
    5運勢を決めるのは本命星以外にもある
    6幸運を招く吉方位の取り方
    7方位の具体的な取り方
  • 東洋経済オンライン、Yahoo!ニュースにて紹介頂きました。
    ダイヤモンド・ザイやYahoo!ニュースで人気の著者による新刊

    買ってはいけないモノを買わず、配当利回りがよいものを買い、
    あとは配当金をもらい続ける夢のような投資法・・・それが高配当株! ! !

    「高配当株」の投資ノウハウや株式の選び方、
    傍目から見たら投資対象になりそうな金融商品および株式であっても、
    専門家から見ると買ってはいけないもの、
    ここなら資産運用に適しているという投資先など、
    確実にお金を増やす33の極意を一挙紹介!


    低リスク、低予算で1億円儲けましょう。


    人は何かを学ぼうとするとき、経験から学ぶことがほとんどです。
    勉強は計算問題から、スポーツも反復練習をしながら少しずつ上達していきます。
    しかし投資の場合、間違った経験をするということは、
    あなたのお金が減る、損失を出すことに直結します。

    それは、とてももったいないことです。
    たとえ1万円でも、損をしてはいけません。
    にもかかわらず、知らず知らずのうちに、損をしている人がたくさんいます。

    あなたが投資で成功するために最も重要なことは、
    人の経験を学び、同じ失敗を避けることです。
    株式投資はリスク商品ではありますが、
    リスクをよく理解し、リスクを避けながら投資をすることで、
    お金を今より効率よく、大きく殖やすこともできるのです。


    ■損をせず、着実に資産を増やす方法は、次の2つです。

    ・「買ってはいけない商品」に手を出さないこと
     「買ってはいけない商品」とは、損をする可能性が高いものです。
     資産を着実に増やしていくには、損は大敵です。
     商品選びを間違えてしまうと、せっかく資産を増やしても、
     1つの銘柄の損によってすべて台無しになってしまうこともありえます。

    ・「●●●●」を活用していること
     
    このルールとちょっとしたコツを踏まえて投資するだけで、あなたの状況は変わります。
    あなたも幸せな投資家生活を目指していきましょう。


    ■目次

    ★株で着実に資産をつくるために知っておくべき7つのこと

    ★勝ち組投資家が絶対に手を出さない「買ってはいけない株」

    ★勝ち組投資家が絶対に手を出さない「買ってはいけない業種」

    ★すべてのシナリオで勝ち抜ける投資法 ~有望な高配当株の見極め方~

    ★高配当株で1億円儲けるためにすべきこと

    読者特典!付録
    いま、注目すべき 高配当有望銘柄リスト14付

    ■著者 坂本彰
  • 「収入増」より「支出減」
    捨てるほどに、増えていく!

    累計35万部の著者、最新刊!

    あなたに必要な収入は、いくらですか?
    なぜ、いつも「お金が足りない」と言ってしまうのか?

    貯蓄ゼロ、減給、退職金ナシ。
    おまけに65歳で定年、頼りは年金のみ。
    それでも「稼ぎ」を増やさなくても大丈夫!
    まずは、ほんとうに必要な稼ぎ
    「最低限生活費」を算出しましょう。
    そうするだけで、あなたの心は、
    「お金の呪縛」から解放されます。

    第1章 これからの10年、日本でどう生きますか?
    第2章 「お金の不安」を捨てられる人の条件
    第3章 お金とのつき合い方を「数字」で考える
    第4章 あなたは「捨てる」ことができますか?
    第5章 実践編 生活費デトックス法
    第6章 シンプルライフ思考で習慣を変えてみる
    第7章 家族構成別 お金に縛られない生き方
    第8章 「お金の不安」を捨てられた人々
  • 「マンション」と呼ばれる鉄筋コンクリート造の集合住宅に日本人が本格的に住み始めて約60年。今や都市部では主流の住形態だ。だが、形あるものはいつかは朽ちる。郊外のニュータウンでは住人の高齢化と共にマンションの老朽化が大きな問題にもなっている。そもそも日本人はなぜマンションに住み始めたのか、分譲マンションの区分所有という権利形態に潜むリスク、高層階に住むことは健康にどう影響するか、など誰も気付かなかった「そもそも論」から、業界の儲けのカラクリ、さらには未来のマンションの風景まで、この道30年の住宅ジャーナリストが、住まう人たちを幸せに導くマンションのあり方を探る。【目次】プロローグ――マンションが日本人にもたらした「正と負」の側面/第一章 マンションは日本人を幸せに導いてきたか?/第二章 マンションの黎明期/第三章 管理組合と民主主義/第四章 儲けるためのマンション/第五章 繰り返される不動産バブル/第六章 マンション、この不完全な住まい/第七章 マンションは日本人の健康を損なうか?/第八章 マンションの未来を拓くために/エピローグ――二つのマンションの奇跡/おわりに
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ※電子版に愛読者はがきは付属しておらず、読者プレゼントにご応募できません。

    ――お金にまつわるあれこれを考えはじめると途方にくれます。
    考えても、どこに答えがあるかわからないから。
    悩んでも、給料がふえるわけではないから。
    もっとお金を稼いだら不安はなくなるのでしょうか?
    どれぐらい稼いだら、私たちは幸せになれるのでしょう?
    「お金」って、いったい何なのでしょうか?
    その答えが知りたくて、今回いろいろな方に
    「お金」にまつわるお話をうかがいに行きました――

    家計管理術から小さな投資まで、「暮らしとお金」をテーマに、
    よりハッピーなお金の使い方を提案する実用ムックです。
    この本で、あなたも新しいお金との付き合い方を見つけてください。

    【目次】

    フリーランサー 稲垣えみ子さんに聞く|お金って、いわば“応援券”。

    第1章|みんなどうしてる? 家計のやりくり
    ・後藤由紀子さん(「hal」店主)|自分以上になりたがらなければお金は足りる
    ・西胤真澄さん(主婦)|家計管理は家族の歴史そのもの
    ・幸栄さん(「toiro」主宰)|高くても安くても納得する値段で買う
    ・中村伸江さん(コーチングコーチ)|苦手だからこそ逃げずに向き合う

    第2章|それぞれのお金とのつき合い方
    ・大草直子さん(「ミモレ」編集長)|稼げるときに稼げる人が稼げばいい
    ・進藤やす子さん(イラストレーター)|自分を知ってよく着る服を賢く買う
    ・山本ふみこさん(随筆家)|お金と時間は気持ちよくたっぷり使う
    ・桐島洋子さん(文筆家)|お金に左右されず凛として気高く生きる

    第3章|お金の向こう側へ。新しい経済の考え方
    ・池辺潤一さん(藤野地域通貨「よろづ屋」主宰)|実はコレ全部お金です
    ・渡邉格さん麻里子さん(「タルマーリー」店主)|時間をお金にかえない生き方
    ・藤野英人さん(投資家)|お金って何ですか? 投資って何でしょう?

    lecture|竹川美奈子さんに教えてもらう 絶対に挫折しない家計管理

    〈column〉
    ・主婦が好きなことでお金を稼ぐ
    ・あなたにとっての適正価格ってなあに
    ・みんなの財布
  • これからの人生に、お金はいくら必要か?安心老後のために、いくら貯蓄すればよいか?
    たった1分で計算できる、超シンプルな基本公式の活用法を紹介した完全ガイドブック

    【内容紹介】
    老後の生活への備えとして、現役時代にどの程度貯蓄することが必要なのでしょうか。この問題には、これまで案外スッキリした答えがありませんでした。加えて、この問題を考えるための簡単で有効な手段がなかったので、多くの人が、現実を見ぬままに成り行き任せで現役時代を過ごし、その一方で、「老後貧乏」におびえる、経済的にも、精神的にも不健全な状態にあります。

    時々見かけるのは、「老後の生活にいくらかかっているか?」、「老後の生活費としていくら欲しいか?」といったアンケートに基づく、老後の生活費の目処ですが、この種の問いに対する答えの「平均値」はほとんど用をなしません。なぜなら、人によって、現役時代の稼ぎや生活スタイルが異なるからです。

    そこで、個々人の現在から将来にかけての可処分所得(手取りの年収)を基準にして、「老後は現役時代の何倍(普通は「ゼロ点何倍」)の生活をしたいか」に対して「今後の現役時代にどのくらい貯蓄したらいいのか」を求める計算式を作りました。

    本書は、東洋経済オンライン(210万PV獲得)や、ダイヤモンド「Zai」などマネー誌で多くの反響をいただいた計算式の基本的な使い方と活用法をやさしく解説したものです。
  • 「お金のことがよくわからないからこそ、不安をなくして、なるべく安全に増やしたい」をテーマに、今、なにを見直し、老後に向けて、なにをしておくべきなのか。
     節約や貯蓄に加え、投資、利殖術など、お金についての知識や付き合い方を、元お笑い芸人らしいコミカルな伝え方(お金知識ゼロの青年の円太郎くんとハリセンFPとの漫才会話 + ハリセンFPのポイント解説)で、わかりやすく解説します。お金のリテラシーを高め、リスクを少なくお金を増やし、老後の不安に備える1冊です。
  • あなたの疲れを癒すには、
    欲求を満たす為の、自分のお金を増やす仕組みをつくるだけ!

    実は、普通の会社員こそがお金持ちになれるベストポジション!
    ……その理由と仕組みづくりとは?

    ●押し入れが空っぽな人は将来お金持ちになれる?

    ●お金持ちが種をまくなら原っぱとアスファルトの隙間どっち?

    ●お金持ちになる計画書って何?

    ファイナンシャルプランナーとしての正しい知識を軸に、
    斬新なアングルから、「なるほど!」と共感でき、
    誰でも今すぐ始められる「お金持ち生活」につながる方法・習慣・思考。

    「普通」のビジネスパーソンが、いちばんお金持ちになれる立場にいるとの視点で、
    考え方と行動を理論的かつ面白くご紹介します。


    ■目次

    ●第1章 お金持ちはどうやってブランコをこぐのか
    ・なぜあの人は、同じ会社員なのにお金持ちなの?
    ・仕組みを知っただけではお金持ちになれない! どうして?
    ●第2章 お金持ちの家と部屋が広い理由
    ●第3章 どうして、お金持ちは普通の人と違うの?
    ●第4章 なぜお金持ちはお金持ちらしい服を着ているのか
    ●第5章 お金持ちの仕事の仕方
    ●第6章 お金持ち思考の人の投資が失敗しないワケ

    ■著者 佐々木裕平
  • 本業や家事の合い間に取り組むだけで、あなたの好きな趣味や特技は「お金」に変えられます。「好き」で始めて、「欲」を張らず、「愛情」そそげば安定収入。月収5万円プラスをめざす「幸せな副業」を始めましょう! “好き”さえあれば「幸せなお金儲け」が実現する33のコツ。
  • 会社員のまま複数の投資を組み合わせてお金を稼ぐ!!

    ・給料はもう増えない
    ・公的年金は期待できない
    ・企業年金も当てにならない
    ・増税が知らないうちに進行
    ・配偶者控除制度もいずれ廃止
    ・貯金だけで老後大丈夫か
    ・平均寿命より長生きしてしまったら
    ・もしもリストラされたら

    →そんな将来の不安が消える
    「ダブル収入」は実現できる!

    【著者紹介】石川貴康(いしかわ・たかやす)
    茨城県生まれ。早稲田大学政治経済学部政治学科卒、筑波大学大学院経営学修士。アンダーセン・コンサルティング(現アクセンチュア)、日本総合研究所などを経て、独立。
    本業は企業改革のコンサルタントで、不動産投資家としての顔も持つ。現在、個人事業、複数の法人あわせて13棟のマンション・アパート、8戸建て8借地、を持つ。本業についての著作も多数。
    著書に『サラリーマンは自宅を買うな――ゼロ年時代の「自宅を買わない生き方」』(東洋経済新報社)『いますぐプライベートカンパニーを作りなさい!』(東洋経済新報社)などがある。

    【目次より】
    ◆プロローグ
    第1章◆お金はもう自分で作るしかない
    第2章◆お金とは何か
    第3章◆安く買って高く売ることだけを狙う
    第4章◆資本家に学ぶ、資本・借り入れ→資産→お金の流れを作る
    第5章◆何を狙い、どこを狙うのか

・キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
・コインUP表示がある場合、ご購入時に付与されるキャンペーン分のコインは期間限定コインです。詳しくはこちら
・決済時に商品の合計税抜金額に対して課税するため、作品詳細ページの表示価格と差が生じる場合がございます。

ページ先頭へ

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。