セーフサーチ設定を変更しました
ページの先頭です
GWコイン大還元祭
期間限定!初めての予約購入で最大コイン+20%還元!

『語学、学習、0~10冊(文芸・小説、実用)』の電子書籍一覧

1 ~41件目/全41件

  • 日常生活の必需品であり、知性や芸術の源である言語。なぜヒトはことばを持つのか? 子どもはいかにしてことばを覚えるのか? 巨大システムの言語の起源とは?ヒトとAIや動物の違いは? 言語の本質を問うことは、人間とは何かを考えることである。鍵は、オノマトペと、アブダクション(仮説形成)推論という人間特有の学ぶ力だ。認知科学者と言語学者が力を合わせ、言語の誕生と進化の謎を紐解き、ヒトの根源に迫る。
  • 【ご注意】※この電子書籍は紙の本のイメージで作成されており、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

    日本語×英語×音声で楽しむドラえもん。

    ■ベストセラーのドラえもんイングリッシュ・コミックス。10年ぶりの新シリーズは、ドラえもんの名作まんがが【英語音声】×【英語】×【日本語】で楽しめます。

    ■英語セリフ+関連表現が《音声サイト》でいつでも聞ける!
    各ページの二次元バーコードをスマホで読み込めば、コミックの英語セリフと関連表現をネイティブスピーカーの英語で聞くことができます。「ドラえもん」の登場人物は主に小学生ですが、登場する英語は年齢を問わずネイティブスピーカーが日常使うものばかり。すぐに役立つ表現が満載です。

    ■収録話(全14話)はすべて新訳。日常会話が学べるお話をセレクト!
    ◇もしもボックス ◇正直太郎 ◇この絵600万円 ◇ごきげんメーター
    ◇お天気ボックス ◇もどりライト ◇かがみでコマーシャル ◇ミニカー教習所 ◇あちこちひっこそう ◇あの日あの時あのダルマ ◇ハッピープロムナード ◇円ピツで大金持ち ◇ためしにさようなら ◇45年後……

    ■《英語ワンポイントレッスン》を大幅にボリュームアップ!
    各まんがのあとに続く「英語ワンポイントレッスン」では、できるだけ文法用語を使わずに英語の細かなニュアンス、使い方、関連表現などについて楽しく丁寧に解説。英語への理解が深まります。英語圏の文化や習慣への理解が深まるコラムも!

    ■すべての漢字はふりがな付きなので小学生から読めます!大人のやり直し英語にも!

    ■シリーズ全6巻刊行予定

    (底本 2024年2月発売作品)

    ※本書に掲載されている二次元バーコードは、デバイスの機種やアプリの仕様に よっては読み取れない場合もあります。その場合はURLからアクセスしてください。
  • 漢詩は「知」「情」「意」という、人の心の三つの働きが満遍なく発揮されているトータルな文芸です。そして漢詩には、人生のさまざまな局面における感情や情緒があますところなく表現されています。本書では長い歴史を経て、すでに日本語の中に溶け込んでいる漢詩名句を時代を問わず幅広く収録しています。2000以上収録された漢詩名句を目で味わい、声に出して味わう、そしてそれらを気軽に引用したり活用したりできるように五十音順に配列しました。漢詩名句を味わうことでより一層日本語の表現が豊かになり、言葉の引き出しが確実に増えます。
  • 〈国語はすべての学習の基礎〉ポイントは「教えすぎない」。子どもの頭を鍛えよう!

    〈国語はすべての学習の基礎〉ポイントは「教えすぎない」。子どもの頭を鍛えよう! 「子どもたちに願うのは『知っている言葉をどんどん増やしてほしい』ということです。語彙力は、問題を解くためだけに必要なものではありません。目に見える(あるいはまだ見えていない)世界を豊かにしてくれます」(「あとがき」より)。個々の特性に応じた実践的で具体的な学習方法とは──。
  • 【内容紹介】
    小学5・6年生で英検1級に合格した双子姉妹は、どのようにして小学生で合格できたのか?

    1歳になる前から、英検3級レベルの母が(父は全く英語ができない)「おうち英語」をスタートさせ、子どもが成長していく中で、英語イベントの参加など、色々な英語体験をしてきた経験などから、帰国生ではないのに二人とも英検1級を取得。その後帰国生(=英語)受験をして、現在は名門中学で学んでいる姉妹自身が書く、英語学習体験を紹介する一冊(お母さん視点の補足つき)。子どもの英語力向上、おうち英語、英検合格、帰国生受験など、子どもの英語学習に役立つ一冊です。

    【目次】
    はじめに

    第1章 おうち英語スタート
     英語の環境をつくる

    第2章 幼稚園、保育園時代
     家で英語を学ぶ
     外で英語を学ぶ

    第3章 小学校時代
     1年生は大変!
     小2 色々初挑戦
     小3 読書が友達
     小4 英検で初の不合格
     小5 英語塾ってどんなとこ?

    第4章 英語を生かして、中学受験へ
     英語を生かした受験をしたい!
     いざ、受験へ!

    おわりに
  • 【ご注意】※この電子書籍は紙の本のイメージで作成されており、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

    ドラえもんのマンガとひみつ道具で、楽しく学べる!

    ドラえもんやのび太くんは、このときどんな気持ちなのかな?
    この気持ちをことばにすると何だろう?

    ドラえもんのマンガで主人公の気持ちを読み解く練習から、実際に入試で出される読解表現を、麻布中学校の中島克治先生が解説。
    確実に語彙力と読解力が身につきます。

    【本書の特徴】
    ◎総ルビ、ドラえもんのマンガで、1年生から楽しく読める!
    ◎読解文を読むための、語彙力がつく!
    ◎登場人物の気持ちを読み取り、表現する力がつく!

    【もくじ】
    第1章 なかまのことば 
        (読解の基礎となる気持ちや様子を表すことばに触れよう)
    第2章 くらしのことば
        (文章を読むために必要な身のまわりのことばを身につけよう)
    第3章 ペアになることば
        (読解文でよく使われる反対語と同音異義語を学ぼう)
    第4章 気のきいたことば
        (慣用句やことわざを身につけ、ことばの幅をひろげよう)
    第5章 ことばで伝える
        (まんがを通して、思考の言語化に挑戦しよう)
    第6章 ことばを読み取る
        (まんがや文学作品から心情表現を読み取ろう)

    ※この作品はカラーです。
  • シリーズ10冊
    7921,089(税込)
    キャラクター原作:
    藤子・F・不二雄
    監:
    藤子プロ
    監:
    下村昇
    レーベル: ドラえもん
    出版社: 小学館

    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

    漢字の成り立ちを知って、漢字博士になろう!

    「木」の枝から「日」(太陽)が見えている形…これはどんな漢字のことでしょう?

    正解は「東」です。この字をよく見ると、「木」と「日」が組み合わさっていることがわかります。
    地面から上ってくる太陽が木を通して見える方向=「東」。

    漢字は古代中国の絵文字からできた文字なので、字ではなく、絵で元の意味を考えると、おぼえやすく、意味の理解も深まっていきます。

    今回の改訂新版には、日本の都道府県名が漢字で書けるように、新しく20の漢字が追加されました。栃木県の「栃」、新潟県の「潟」…難しい漢字も、その成り立ちがわかるのですぐにおぼえられますよ。

    さあ、ドラえもんたちといっしょに、おもしろ漢字ワールドへ踏み出しましょう!
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    【移民の子どもが「読み ・ 書き ・ 話す」を習得する秘訣を、ベテラン教師が教えます】

    アメリカの小学校で長年、教師をしてきた著者が、日本の子どもたちのために書き下ろした人気シリーズの第三弾です。本場アメリカの英語教育法を日本人向けにアレンジしたユニークな内容で、累計2万部を超えるロングセラーになっています。今回は、未就学児が主な対象。もっとも基礎になるアルファベットの「音」について、豊富なイラストで、ていねいに説明していきます。
  • 超人気コミックのセリフで、英会話をクールに決める! 世界的ロックギタリスト、マーティ・フリードマン監修!! セリフは第1部から第4部の中より厳選!! 「名シーンを英語で話そう」、「キャラクター別・名セリフ」など、マンガを楽しみながら英語が頭に入る、画期的英語学習書。
  • どうすれば国語力が伸びるのだろう? と頭を悩ませている親御さんは多いに違いない。
    たとえば算数なら、勉強の仕方や教え方もはっきりしているが、国語については確実な方法はないように見える。
    しかし、長年の国語指導で実績をあげてきた著者は、明快に「3つのルール」と「3つの方法」を打ち出した。
    本書を読めば、小手先の技に頼らない真の学力を子どもに持たせることができるはずだ。
    文法の解説、敬語一覧表、覚えるべき漢字、要約練習の手法、推薦図書・教材リストなど、家庭での学習指導にすぐ役立つ事項も満載。
    (本書は2008/8/18に小社より刊行された書籍を電子化したものです)
  • 【ご注意】※この電子書籍は紙の本のイメージで作成されており、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

    マンガ『ドラえもん』で楽しく英語を学ぼう。

    本書は大人気マンガ『ドラえもん』から9話を厳選して“全ページ”を収録。ドラえもんやのび太たちのセリフの中から、会話でよく使う表現のみを英語化して紹介&解説した本です。

    ストーリーは主に日本語で読めるので、流れから英語化されたセリフの意味を推測でき、どんな場面でその英語表現が使われるかが自然と理解できます。英語化部分は、ネイティブスピーカー向けの英語版に基づいているため、リアルな日常英語ばかり。学校では教えてくれない、Hey などの間投詞や gonna などの会話体も取り上げます。

    さらに、英日バイリンガルの解説者が、英語セリフの意味や使い方だけでなく、英語版でなぜそんな英訳になったのかまで、丁寧に説明します。できる限り文法解説を省き、単語の意味を1つ1つ追っているので、英語を学びはじめた小学生から大人まで、ドラえもんのマンガが好きなすべての英語学習者にオススメの一冊です。

    今回は英語学習に役立つセリフが多く、人気のひみつ道具が登場し、名作と言われるストーリーを中心に9作品を選びました。『ドラえもん』に登場する数々の名場面とともに、ぜひ英語を学んでみてください。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    「子どもがなかなか読書をしない」
    「本を与えても、ゲームばかりやっている」
    「国語の成績がなかなか上がらない」
    など、お子さんのことでこんなふうに悩んでいませんか。

    本書は、まったく本を読まず、国語の偏差値40台だった状態から、年間500冊本を読めるようになった”読書のプロ”が、子どもが読書を好きになるコツを教えます。

    読書嫌いのお子さんでも、間違い探しやしりとり、簡単な文章題を解くだけで、読書に必要な「語彙力」と「イメージ力」が自然と身につく不思議なメソッド!
    中学受験にも役立つ語彙力、読解力、集中力、やり抜く力が身につきます!
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    楽しいまんがやコラムで、ことわざの使い方を90本以上掲載。 意味や由来や知るのはもちろん、ことわざカードやことわざブックのまとめ方や、クイズやゲーム、アクティビティなど、学んだ言葉の様々なアウトプット例を提案。ことわざを日常で使ってみたくなる、使いこなせるようになる1冊です。各ページ、類義語や対義語、関連語やクイズを掲載し、一度ページを開けばいくつもの言葉と出会える仕掛けがあります。
  • 【ご注意】※この電子書籍は紙の本のイメージで作成されており、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

    英語学習が面白く、英会話が得意になる!

    英語にも日本語と同じように大切なルールがあります。英語を正しく理解し、また、正しく使うには、英語のルールをマスターしなければなりません。

    では、そのルールとはどのようなものでしょうか。たとえば、英語には「語句の順序が変わると、意味も変わる」という大切なルールがあります。このルールを守らないと、意味は正しく伝わりません。

    本書では、こうした重要な英語のルールを、「ひみつ道具」を用いながら、ドラえもんやのび太たちと一緒に楽しく学ぶための工夫がなされています。また、いくつかのレッスンごとに「チャレンジコーナー」を設け、英語の基本ルールがマスターできるようになっています。

    なお、本書で紹介する英語のルールについては、その「重要性」と、はじめて英語を学ぶ児童にとっての「分かりやすさ」を最優先に考えて選定しました。また、発音については初出時にカタカナで表しています。

    小学校だけでなく、中学校や高校、大学など、将来の学びにもつながる重要な「英語の基本ルール」を身につけることができます。これから英語を学ぼうとするお子さまにとって、うってつけの「英語学習の入門書」です。

    監修者・田地野彰(名古屋外国語大学教授・京都大学名誉教授)
    「これから英語を学び始める方へ」より

    ※電子書籍なので、本文中に書き込むことはできません。必要に応じてメモ用紙などをご用意ください。
  • 【ご注意】※この電子書籍は紙の本のイメージで作成されており、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

    小学生のうちが勝負。

     どの学年にもあてはまる、小学生のうちに書いておきたい作文テーマがたくさんのっています。書き方ガイドもあるので、指示に沿って書けば、どんな題材や読書感想文の課題が出てももう迷いません。
     また、実際に小学生が書いた作文の実例ものっているので、参考になるはずです。
     「作文はちょっと苦手」でも、まだ間に合います。一生使える作文力を手に入れましょう。
     巻末にはオリジナルの特製作文用紙がついておりますので、見本としてご利用ください。

    ※電子書籍なので、本文中に書き込むことはできません。必要に応じてメモ用紙などをご用意ください。
  • シリーズ5冊
    3,300(税込)
    監修:
    佐藤久美子
    レーベル: ――
    出版社: ポプラ社

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    初めて英語に触れる子どもが苦手意識を持たずに英語を学ぶために、一文が短いテキストでシンプルなストーリーを楽しみながら、基本的な英語のフレーズに親しむシリーズです。
    ソウタたちのクラスに、ナンシーがやってきました。さあ、自己紹介や、他己紹介をしてみましょう。あなたの友だちの名前は? その友だちはどんな人?
  • 「すごいと思った」「すごく面白かった」「ヤバい」「神」……。

    いまの小学生たちは、たったの数ワードで感情を表現しがちですが、それに問題意識を抱いている親世代は少なくありません。

    また、年齢を重ね、さまざまな経験をするようになると、過度に単純化された表現では十分な意思疎通・自己表現ができず、人間関係はもちろん、勉強や仕事をするうえで支障が生じるようになります。

    本書では、「感情を表現する言葉」に焦点を絞って語彙をあつめて分類。

    齋藤先生のわかりやすい解説とイラストで、「こういうときはこんな表現が使えるんだ!」と楽しく自然と語彙力が身につく1冊です。

    【目次】
    STEP1 感情基礎語 言いかえ力アップ
     ――こんな時はどんな言葉を使ったらいい?! 自分の気持ちを表現できる言葉を身に着けよう
    ・うれしい(有頂天、会心、感激、嬉々、欣喜雀躍、ご機嫌、痛快、浮かれる、小躍りする)
    ・楽しい(謳歌、期待、堪能、痛快、満喫、気晴らし、エンターテイメント)
    ・面白い(関心、興奮、滑稽、ひょうきん、夢中、ユーモラス、おかしい)
    ・明るい(快活、外向、陽気、楽観的、オープン、竹を割ったような、ほがらか)
    ・悲しい(哀愁、悲痛、センチメンタル、哀れ、うなだれる、切ない、胸がいたむ、やりきれない)
    ・寂しい/辛い/つまらない/だるい/苦しい/おかしい/おしい/かっこいい/清々しい/かわいい/おいしい/ガクガク/ルンルン/わくわく/エモい など

    STEP2 状況説明力を鍛える
     ――日常のよくある状況を、いろんな語彙を使って説明してみよう!
    ・臥薪嘗胆/画竜点睛を欠く
    ・憤懣やるかたなし
    ・断腸の思い
    ・腸が煮えくり返る
    ・一網打尽 など

    STEP3 ポジティブ変換でコミュニケーション力アップ
     ――その言い方、友達を傷つけてるかも?! 友達ともっと仲良くなれる「伝え方」を身に着けよう
    ・汚い部屋を見て……「うわっ! 汚い!」→「自由な部屋だね!」
    ・初めて食べた料理が変わった味だった!……「まずい!!」→「初めて食べる味!」
    ・友達が変わった洋服を着てきた!……「ださい、変だよ」→「個性的だね」
    ・ノートの字が下手!……「字が下手だね」→「勢いのある字だね」 など

    STEP4 観察眼を磨く「目の付け所」探しトレーニング
     ――感想が単調になってしまう1つの要因は「ものの見方が平板で、目の付け所が見つけられない」こと。
    名画や写真を例に、どのようなところに注目すればよいかを学ぼう
    ・世界や日本の名画
    ・絶景、名所、景勝地
    ・史跡、遺跡 など

    STEP5 大人も知らない?! 文豪たちの日本語
     ――知っていると一目置かれる! 美しい日本語表現と教養を身に着けよう
    ・白髪三千丈
    ・比翼連理
    ・寝穢い
    ・春蛙秋蝉 など
  • 【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

    新しい言葉400年史、ジュニア向け決定版。

    「ニッポン!」は江戸時代の流行語だった! その意味は「カッコイイ」。毎年、話題になる「新語・流行語」の世界。1984年に大賞が創設される前から、さまざまな言葉が生まれてきました。この本は、江戸時代から令和まで、人びとが生み出してきた新語・流行語を紹介! お父さん・お母さん世代も知らないような、でも、おじいさん・おばあさん世代は「なつかしい!」と、おもわず顔がほころんでしまう言葉がいっぱいです。 今は使わなくなった死語や、外国の新語・流行語も掲載し、「言葉は生きている」という、国語の授業では教えてくれない庶民の言語世界の「ありのまま」を知ることができます。楽しいマンガページもいっぱい! 名探偵・佐栗新吾と、かわいいアシスタント源琴葉ちゃんと一緒に、新語・流行語の世界を冒険しよう!

    ※この作品はカラーが含まれます。

    (底本 2022年3月発行作品)
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    Twitter(@mirinaejp)で話題の「クイズで学ぶ韓国語」が待望の書籍化!
    日本語ネイティブが間違いやすい韓国語の表現を、クイズ形式で楽しみながら学ぶことができます!
    クイズは100問掲載! あなたは何問正解できる?

    「さっき使った表現、合っていたかな?」
    外国語を学ぶとき、多くの人が正確に表現したいと思うことでしょう。しかし、日本語ネイティブが韓国語を学んである程度の文法や語彙を身につけた時点で、はまりやすい落とし穴があります。
    それは、韓国語と日本語の語順がほぼ同じなので、日本語で自然な表現なら韓国語でも自然な表現だろうと思ってしまうことです。

    私は、2010年に東京で韓国語教室を開き、10年以上韓国語を教えてきました。日本で長く韓国語を教えてみると、年齢や経験とは関係なく、みなさん同じところでつまずくことがわかりました。それこそが、日本語ネイティブだから生じるミスでした。
    学ぶ過程で間違えるのは自然なことですが、それをきちんと認識して直さなければ、同じことを繰り返してしまいます。その間違いが定着してしまうと、あとから直すのはかなり難しいでしょう。
    そこで私は、授業で多くの人が繰り返し間違える部分だけを集め、Twitter(@mirinaejp)で4択のクイズをつぶやくようにしました。Twitterのアンケート機能を使うことで、何パーセントの人が正解したのか、一番間違いやすいところがどこなのかがはっきりわかり、授業をより効果的に進めることができるようになりました。
    それを1冊にまとめたのがこの本です。

    本書では、多くの人が間違える(日本語ネイティブが特に間違いやすい)表現を知ることができます。これだけでも、韓国語能力はぐんと上がるでしょう。
    また、Twitterでは書くことができなかった会話文も追加し、ネイティブの自然な表現をたくさん盛り込み、詳しい解説も加筆しました。
    さらに、「プラスワン! 学習」では一緒に覚えるとよい単語と表現をまとめ、理解しておきたい文法やちょっとした韓国にまつわる話をコラムにしました。

    本書は、初級者が間違いやすい文法から、上級者でなければ触れることのない慣用表現まで幅広く扱っています。
    最初から読むもよし、気になる部分から読むもよしです。机のそばに置いて、勉強の気分転換に1つ選んで解いてみてもよいでしょう。
    試験に受かるための対策本でもないので、勉強中、少し休憩したいときに開くなどして韓国語を学ぶ楽しさを感じていただければ幸いです。
    言語を学ぶのに正しい道はありません。自信を持てるようになるまで努力し続けるのみです。本書が皆さんの韓国語学習の同伴者になることができれば望外の喜びです。
    (はじめにより)


    ■著者 金玄謹(キム・ヒョングン)
    ミリネ韓国語教室代表。
    1974年韓国生まれ。大学でコンピューターを学ぶ学科を専攻し、卒業後プログラマーとして働く。2000年に来日し、日本で働きながら韓国の代表的なサイトDAUMでブロガーとして活躍、日本語学習コミュニティサイトも運営する。その後、日本専門インターネットニュースサイト(http://jpnews.kr)で編集部チーム長兼記者を経て、2010年に株式会社カオンヌリを設立し、ミリネ韓国語教室を開く。著書に『韓国語リーディング タングニの日本生活記』『韓国語リーディング タングニの韓国人生劇場』(ともに白水社)、ミリネ韓国語教室著として『hanaの韓国語単語〈入門・初級編〉』『hanaの韓国語単語〈初中級編〉』『hanaの韓国語単語〈中級編〉』(ともにHANA)。韓国での著書多数。
  • 【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

    国語の勉強は肩の力を抜いて楽しむことから。

    みなさんは朝起きて夜寝るまでに、たくさんの「ことば」に出会っていますね。
    その「ことば」はどうしてそのような名前になったのでしょうか。それを考えるのが「ことばの由来(語源)」の勉強です。
    この本では、「ことばの由来(語源)」のほんの一部をみなさんに紹介してきました。
    そうした「ことばの由来」を知ったとき、みなさんはとっても楽しい気分になったはずです。そして自分でも考えてみたくなったと思います。
    どんどんチャレンジしてください。答えが出なくてもかまいません。大切なことは、「答え」ではなく、みなさんが「考える」ことなのです。それが「勉強」なのです。
    これからみなさんはいろいろな疑問にぶつかると思います。その時はまず自分で考えてみてください。そしてわからなかったら調べてください。
    たとえ答えが見つからなくても、そのことはきっとみなさんの将来に役立つと思います。
    この本はことばの由来(語源)を覚えるためのものではなく、みなさんに「考える」ことの楽しさをわかってほしくて作りました。
    ことばの由来(語源)をじっくり考えることで「考える」楽しさを思いっきり味わってみましょう。
    【おわりに】より

    ※一部カラーが含まれます。
  • 【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

    漢字が嫌い&苦手なお子さんに最適!

    漢字は苦手ですか? それとも得意ですか? 数が多くて字の形が複雑で、読み方もいろいろあるし、勉強もなかなか大変で、覚えるのも難しいですよね。
     でも、その一つ一つに面白いと思えること、びっくりする事実がたくさん隠れています。なんでも好きになってしまえば、どんどん頭に入るものですが、漢字はまさにそれなのです。
     長い歴史をもつ漢字には、古くてはっきりしないことがたくさんあります。字の作り方なんて、できた瞬間を見た人がいないから、なかなかわからないわけです。でも、そこがまた神秘的ですよね。それはそれとよく理解して、楽しむことにしましょう。
     漢字には窮屈なイメージもありませんか? この本では、漢字はもともと、いろいろな面で自由度が高いものだったことを紹介しています。昔のさまざまなエピソードを知れば、漢字への愛着が増すものです。そしてたくさんの字を知っていれば、文章を読み書きするときにきっと役立つはずです。ここぞというときに、しっかりと漢字を使えることが大切なのです。
     この本で楽しみながら、漢字の本当の姿と意外な性格を知って、漢字のすばらしい使い手になってください。
    ■「はじめに」より

    ※この作品はカラー版です。
  • ・偉人の名言を読みながら英語の学び直しができる・偉人のポジティブ名言を読むだけで元気になれる・英語を勉強するのにハードルを感じている人に最適ベストセラー『やり直し英語』シリーズ、『スヌーピーで学ぶすぐに使える英語表現』の著者が、今度はヘミングウエイ、マークトウェイン、シェイクスピア、アドラー、アインシュタインら古今東西の偉人たちの名言で学ばせます。著者が厳選したポジティブ名言を読むだけで、学びながら前向きになれる1冊です。英語をもう一度 勉強し直したい人、やり直したいけど何から始めたらいいかわからに人にピッタリです。
  • 【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

    自分で考え行動できる力を与えてくれます。

    「論語」を積極的に学ぼうとする子どもが増えています。
     論語塾では、子どもばかりでなく、一緒に学ぶ熱心な親子の姿もあり、論語学習の素晴らしさ、必要性を肌で感じる親御さんが増えています。
     本書は、何となく難しそうと思われがちな論語を、子どもが手に取りやすく親しみやすい「ドラえもん版」として、内容もイラストで分かりやすく、覚えやすいように工夫しました。
     「仁」「学び」「志」などのジャンルで構成し、論語を通して道徳学習ができます。
     本文すべてにふりがな付きで、お子さんひとりでも、はじめてでも楽しく学べます。
     小学一年生からでも覚えやすい、論語の言葉40を網羅した、特別書き下ろし漫画付き・オールカラーのドラえもん論語入門書です。
     「お子さんに論語を学ばせたい」という方はもちろん、「興味はあるものの子どもには難しそう」と思われている親御さんにぜひおすすめです。

    ※この作品はカラーです。
  • ・初心者や挫折者から「これならできる」と大反響!・オンライン英会話と自主学習を組み合わせた最強の独学法を大公開!イラストや練習問題、おすすめ教材もたっぷり掲載。先生とやさぐれ生徒の会話形式で楽しく読めます。勇気がわいてくる目からウロコのコツや知識・日本人は世界一英語に向いている・秒で3000語増やす方法がある・文法は「使える順」におさらいすれば定着する・受け身は使えなくていい・会話中は三単現のSは忘れよう・単語に詰まったら2方向に考えよう。覚えた語彙や文法は、オンライン英会話で即使う。無理なく着実にぺらぺらになる近道です。多くの人は、どれかに偏って勉強してしまったり、今覚えなくていい単語や文法を覚えようとしてしまいます。知識ばかりがたまってしまうと、選択肢だけが増えてかえって頭が混乱します。知識はどんどん「言える」状態に変えていかないと、いつまでたっても英会話は上達しません。本書では、「わかる」を「言える」に変える方法をお伝えします。
  • 【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

    これ一冊で小学英語の基礎は完ぺき!

    大人気『名探偵コナン』のまんが付きだから、初学者でも安心して英語の基礎を習得できる!

    ・まんがのストーリーを楽しみながら、英語がどんどん身につく構成に。

    ・初学者がまずおさえておきたい基本的な英単語と英語表現を収録。これ一冊をマスターすれば、小学英語の基礎は完ぺき。

    小学英語の基礎は、これ一冊でOK!

    ※電子版には音源データが含まれません。

    ※この作品はカラー版です。

    (底本 2021年4月発行作品)
  • 【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

    語彙力をきたえながら小学漢字を習得!!

    絶好調の「名探偵コナンと学べるシリーズ」に、待望の「漢字編」が登場!

    小学校6年間で習う漢字1026字は、これでばっちり! 『名探偵コナン』のまんがのシーンを見ながら、楽しく無理なく学習できます。

    例文は、朝日新聞「EduA」などに連載を持つ南雲ゆりか先生が作成。あらかじめ示された言葉を漢字に直すだけの従来の書きとりドリルとはちがい、クイズ形式の穴うめ問題を解くことで、言葉を選びとる語彙力と、漢字をきちんと理解して書ける“本物の”漢字力が同時に身につきます。

    理解度を確認するための「復習クイズ」や、上級編である「レベルアップ問題」もありますので、ぜひチャレンジしてみてください。中学受験をするみなさんにも、歯ごたえのある内容になっています。

    書きとり問題をくり返し解くだけの漢字学習はもう終わり。南雲先生の新しいメソッドで、「本当に漢字を使いこなせる力」を習得しましょう!
  • 【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

    コナンのまんがで英熟語をラクラク学習!

    小学校~中学校で重要となる英熟語300を精選。大人気『名探偵コナン』の』まんがのシーンを読みながら、英熟語が楽しく学べる構成に。本書で学んだ英熟語がしっかりと身についているかを確認するクイズや、英語にまつわる様々な楽しいコラム、英語表現集など、充実した一冊。特設サイトにアクセスすれば、ネィティブスピーカーによる正しい発音も聞ける。監修には「小学英語」の第一人者である、青山学院大学・アレン玉井光江教授。

    ※本書に掲載されている二次元バーコードは、デバイスの機種やアプリの仕様に よっては読み取れない場合もあります。その場合はURLからアクセスしてください。
  • シリーズ2冊
    836(税込)
    キャラクター原作:
    藤子・F・不二雄
    まんが:
    三谷幸広
    指導:
    石田早苗
    監:
    ウィン・グン
    レーベル: ドラえもん
    出版社: 小学館

    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

    英語がどうして大切なのかがわかる本。

    小学校の英語教育が3年生から開始される方針がほぼ固まった現在、英語を早期教育する意義とは何かが問われています。
    「日本国内にいる限り、英語を身につける必要はない」という考えは、世界経済のグローバル化によって消えつつあります。日本は多数の外国人が働いたり、観光に訪れたりする国となりました。英語圏に限らず世界的な共通言語が、インターネットを含めて英語になっている今、これからの子どもたちには英語が必要とされる時代となったのです。
    本書は「英語を習得する意味」をストーリーの軸とした、英語学習まんがです。アメリカ人とインド人を登場させて、英語を話す人々の文化や生き方の多様性を理解できるようにしてあります。最も大切なのは「コミュニケーションを取ろうとする意思」であり、語学力の優劣ではないこともわかるようになっています。
    英語は小学生の教科の中で、最後に学ぶ新しい必修科目でもあります。得意不得意が分かれやすい、大学入試での比重が非常に高いなどの特徴もあります。英語を学ぶ際の心構えや意義を知るために格好の一冊です。おうちの方にも一緒に読んでいただきたいと思います。
  • 836(税込)
    キャラクター原作:
    藤子・F・不二雄
    まんが監修:
    藤子プロ
    監修:
    深谷圭助
    レーベル: ドラえもん
    出版社: 小学館

    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

    ドラえもんの国語おもしろ攻略。

    子ども達に大好評のドラえもんの学習シリーズ。
     国語学習の基礎の基礎で、言葉の力をぐんぐん身につける最短コースである“辞書引き学習法”。
     子どもたちが自学自習で、興味・関心を持ったものをどんどん調べ、知識がゆきだるま式に身について行く学習法は、国語力だけではなく社会科や理科や他教科の学力のベースも養います。
     ドラえもんとその仲間たちも辞書を引きながら、身近な日々の話題から言葉のヒミツや世界の不思議に至るまで、いつの間にかたくさんの知識を身につけていきます。
     “辞書は言葉のどこでもドア”を実感できるような、画期的な「こくごおもしろ攻略」の登場。
     辞書引き学習の権威・深谷圭助先生の監修で学びます。

    ※電子書籍なので、本文中に書き込むことはできません。必要に応じてメモ用紙などをご用意ください。
  • 【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

    ドラえもんと学ぶ故事成語の本。

    飼っていた馬が逃げ出したことが、かえって幸運につながった「人間万事塞翁が馬」。どんなものでも突き通せる矛で、どんな武器でも防げる盾を突き刺したらどうなる? 「矛盾」。開けてはいけない箱を、我慢できずに開けた結果は? 「パンドラの箱」など、日常よく耳にする言葉のもとになったお話を、ドラえもんといっしょに学ぼう! 
    ドラえもんのまんがや、言葉の使い方がわかる2コマまんがもたっぷり入っているよ! 
    1つの話を5分で読めば、故事成語博士になれるかも!?
  • 東進ハイスクールの人気講師でありる安河内先生。
    TOEIC本や勉強本などのベストセラー作家(著書累計400万部超)でもある。

    受験勉強はもちろん、TOEIC、公務員試験、英検、FPなどの各種資格試験、自己研さんなど、
    英語だけでなく、あらゆる勉強をしていくうえで有効な勉強法を紹介。

    勉強のテクニックだけでなく、先生の授業の特徴でもあるメンタルや
    モチベーションにもよい影響を与える言葉も収録(英語つき)。

    本書は、勉強のやり方がわからず、
    努力しても成績が上がらず困っている人の悩みに「勉強のカリスマ」が
    どのように答えてきたのかを、集大成としてまとめた1冊。


    【はじめに】
    皆さん、こんにちは。
    安河内哲也と申します。
    もう30年ほど予備校・学校・企業で、英語を教える仕事をしています。
    本当にいろいろな人を教えてきたのですが、やっぱり一番やりがいを感じる瞬間は、
    勉強が苦手だと思い込んでいる人にやり方を教え、その人が大きく変わったときです。

    英語以前に、勉強のやり方がわからずに、
    努力しても成績がなかなか上がらず困っている人は少なくありません。
    参考書を買って、一生懸命ノートに写してみたけれど、問題がさっぱり解けるようにならない。
    一生懸命、本を読んで理解しているけれど、英語が話せるようにならない。
    そんな悩みをたくさん聞いてきました。

    この本では、そのような悩みに私がどのように答えてきたのかを、集大成としてまとめてみました。
    もちろんすべての処方箋があなたに当てはまるわけではないかもしれません。
    でも、これらの中には、きっとこれからのあなたの勉強に役に立つことが見つかると思います。
    私自身や何千人という生徒たちの経験が詰まっていますから。

    勉強が上手になれば、得意分野を伸ばしたり、苦手分野を克服したりすることができるようになります。
    また、自分自身のことを良く知ることができるようになるでしょう。

    どんな人でも、勉強をすることで損をすることは何もありません。
    さあ、少しでも時間があるのなら、せっかくの人生、
    無駄遣いせずにチャレンジあるのみです!


    ■目次

    Part1 とにかく勉強を始めろ!

    Part2 勉強はこうやってするものだ!

    Part3 効率のいい勉強法を身につけろ!

    Part4 モチベーションは、コントロールするものだ!

    Part5 試験直前・試験当日は、周りと差をつけろ!

    Part6 生涯、勉強し続けろ!

    Part7 英語はこうやって身につける!

    ■著者 安河内哲也(やすこうちてつや)
  • シリーズ3冊
    1,8702,200(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    「英検Jr.」の最初のグレードである「ブロンズ」を受ける子どもを対象としたドリル。巻頭で楽しく学習した後、実際の試験と同じ形式の問題に挑戦。「学習」と「対策」がしっかりできる一冊です。

    ●本番と同じ出題形式で対策!
    はじめて「英検Jr.」を受ける子どもたちがスムーズに本番にのぞめるよう、実際の試験と同じ7つの形式で、全113の練習問題にチャレンジします。1日1見開きずつ取り組めば約1カ月で終了できる無理のないボリュームです。

    ●身近な単語と会話表現を絵と音でインプット
    巻頭の「単語じてん」には、ブロンズの試験で頻出する身のまわりのものの名前(名詞)、日常的な動作(動詞)、形容詞を274語掲載。「会話じてん」では、あいさつや返事のしかたなどを、音や絵とともに学ぶことができます。

    ※この商品は、固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また文字列のハイライトや、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ※本書の学習する音声は、すべて無料でダウンロードできます。ダウンロード音声は、アルクのウェブサイトよりダウンロードの上ご利用ください。お持ちのPCの音声プレーヤーや、スマホに同期して再生、もしくはスマホアプリ「語学のオトモALCO(アルコ)」(無料)から直接ダウンロードして、再生いただくこともできます。なお、本電子書籍のビューワー上で音声再生はできません。予めご了承ください。商品ご購入前に、ご利用の端末でのアプリ「語学のオトモ ALCO」インストールの可否を、ストア(App Store/Google Playストア)でご確認ください。

    ※本書は2007年に刊行された『はじめての児童英検 ブロンズ対応版』を改題・改装したものです(問題内容は変わっておりません)。
    ※「英検」は、公益財団法人 日本英語検定協会の登録商標です。このコンテンツは、公益財団法人 日本英語検定協会の承認や推奨、その他検討を受けたものではありません。
    【対象レベル】
    園児~
    【ダウンロードコンテンツ】・本文学習用音声(mp3):巻頭の「単語じてん」「会話じてん」を含め、本書に掲載されている英語をすべて収録。約64分。
    収録言語:英語+日本語
    ・問題用紙、解答(PDF)
  • シリーズ3冊
    1,7602,200(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。


    ■音声(*)を聞いて覚える単語集「キクタン」にキッズ向けが仲間入り!
    ベストセラーシリーズ「キクタン」に、キッズ向けが誕生!イラストを見ながら、音楽のリズムにのせて英単語を覚える「チャンツ学習」で、単語を楽しく覚えることができます。*本書の学習に使用する音声は、すべて無料でダウンロードいただけます。
    ■必須初級レベル約350語を収録
    アルクが厳選した12歳までに身につけておきたい語彙「アルク児童語彙2000」を中心に、子どもに身近で基本的な英単語をピックアップしました。英語学習初級レベルの子どもが挑戦する、英検Jr.ブロンズの受験対策にも最適です。
    ■会話の中で理解できるように
    学習した単語を含んだ文を聞いて、クイズに挑戦。自然な会話の中で単語を理解し、基本的な表現に親しみます。
    ■無理のない学習ペース
    学習ペースは1日約8単語。1日2ページずつ進めれば6週間で終えられます。また、英語の歌も5曲収録。子どもが飽きずに無理なくやり遂げられるボリューム設定です。

    ※この商品は、固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また文字列のハイライトや、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
    ※本書の学習で使用する音声(MP3)は、すべて無料でダウンロードできます。アルクのウェブサイトよりダウンロードの上ご利用ください。お持ちのPCの音声プレーヤーや、スマホに同期して再生、もしくはスマホアプリ「語学のオトモALCO(アルコ)」(無料)から直接ダウンロードして、再生いただくこともできます。なお、本電子書籍のビューワー上で音声再生はできません。予めご了承ください。商品ご購入前に、ご利用の端末でのアプリ「語学のオトモ ALCO」インストールの可否を、ストア(App Store/Google Playストア)でご確認ください。

    【無料ダウンロード音声】※紙版書籍付属のCDと同じ内容です。
    ●収録分数約69分
     ●収録言語:英語、日本語
    【対象レベル】
    英語学習暦半年以上程度(幼児~小学校高学年)
  • 【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

    名探偵コナンと小学英語を楽しくマスター!

    子どもたちに大人気「名探偵コナン」のまんが付きだから、最後まで楽しく小学英語が学べる1冊。

    ・まんがのストーリーを楽しみながら、英語がどんどん身につく構成!

    ・小学校の英語教材に登場する重要な単語と表現を収録。これ1冊をマスターすれば、小学校の英語は完ぺき!

    小学校の英語は、これ1冊でOK!

    ※電子版には音源データが含まれません。

    ※この作品はカラー版です。

    (底本 2019年3月発行作品)
  • シリーズ3冊
    1,6171,914(税込)
    著:
    旺文社
    レーベル: ――
    出版社: 旺文社

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    英検Jr. にチャレンジするならこの1冊!
    本書は、英検Jr.ブロンズをはじめて受験するお子さんが、楽しくテスト対策できる内容となっています。

    ※電子書籍版をご購入いただいた方は、紙の書籍に付属しているCDと同内容の音声ファイルをダウンロードすることができます(PCが必要となります)。また、本書の音声は、旺文社リスニングアプリ「英語の友」でもお聞きいただけます。
    ※本電子書籍のビューア上での音声再生はできませんのでご注意ください。

    ●本番形式の問題とイラストで覚える単語・会話表現
    本番形式の問題を通じて実際のテストに向けた練習ができます。また、単語や会話表現は音声やイラストとともに覚えられます。

    ●指導冊子付き
    解答解説は保護者・指導者向けの指導冊子に収録。参考にしていただける「指導のポイント」も掲載しています。

    ●充実した音声
    問題だけでなく、単語や会話表現も収録。単語のパートにはリズムで覚えられる「チャンツ」も収録しています。

    ※電子書籍版では、付録「ポスター」、「表彰状」、「ごほうびシール」は割愛しています。予めご了承ください。
    ※本書は、『楽しくはじめる児童英検ブロンズ』のカバーデザイン・タイトルを変更したもので、内容は同じです。(2017年11月時点の情報に基づく)
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    世界に通じる生きた英語が学べます!
    本書は、お母さんが、子どもに話しかけながら、子どもに英語を学んでもらえる本です。
    ○絵本の世界で学ぶ
    本書の前半は、「絵本の世界」が表現された、楽しいイラストがいっぱい並んでいます。
    そのため、飽きやすい、小さな子どもでも、楽しく学ぶことができます。
    ○使える、生きた表現がいっぱい
    覚えられる表現は「What's that?」をはじめ、「Where is my ○○?(私の○○はどこ?)」「Which do you want?(どれがほしい?)」「What kind of ○○ do you like?(どんな種類の○○が好き?)」「What are you doing?(なに してるの?)」といった、よく使われる代表的なフレーズが、大きな素敵なイラストとともに掲載されています。
    もちろん、これらの質問に答える英語も掲載していますので、英会話というキャッチボールが、かわいいお子さんと、楽しく行えます。
    後半では「Are you hungry?(おなか すいた?)」「Do you want to try?(やってみる?)」「Let's play together.(一緒に遊ぼう)」のような、子どもが日常生活の中でひんぱんに使われる表現をふんだんに掲載しています。
    これらの質問に対する答え方は「Yes」「No」だけでなく、文章として回答する例文も多数載っています。
    本書は、「将来、世界で羽ばたいて活躍する!」 そんなお子さんを育てるのに最適な一冊です。
    【なお、底本にはCDが付いていますが、電子書籍版には、CDは付録されておりません。】

    ※本書は、「CD付 楽しく親子英会話」の底本を電子書籍化したものです。この底本は、あくまでも書籍とCDとを併せて読むことでより理解が深まる構成となっております。底本を電子書籍として読みたい方や、書籍でザックリと理解したい人向けの本です。本電子書籍だけでは、わかりづらい部分もありますのでご注意ださい。
  • 読解力で15位急落の日本人。世界に学べ!

    「極端な平等主義・アメリカ」「色っぽいフランス」「文豪養成教育・ロシア」「登場人物も国際化する中国」……など、国語の教科書から浮かび上がる各国の「理想」「信条」「現実」。世界の小学校4年生は誰に憧れ、何を読み、どう育つのか? 教育研究者11人が参集した、初めての「世界の国語」紹介。
  • 「英語が上達しない」「何を勉強したらいいかわからない」という人の多くは、自分に合った勉強法ができていないか、モチベーションが続かないかのどちらかです。自分の長所(スタート)と、絞り込んだ目標(ゴール)、そのプロセスを1枚の紙に書くことで目標を達成できる「イングリッシュマップ」の作り方や実践例を紹介します。

    本書は、よくありがちな英語勉強法の悩みを解決するために、 「TOEICテスト280点→半年で805点」 「短大をブービーで卒業→3年半で同時通訳」 「年収252万→年収1000万」 を達成した著者が、自らの経験をもとにあみだした、英語力を劇的にのばす魔法のツール「英語マスターマップ」と、その使い方を解説する一冊です。 序章 「現状」と「目標」を明確にしなければ英語はうまくならない ・短大卒業後、半年でTOEIC280点を805点にアップ! ・海外留学経験なしで、3年半で通訳者デビューを果たす など 第1章 目標が決まれば英語の勉強は9割うまくいく ・まず、今の英語力を把握しよう ・目標をクリアするために必要な技能を明確にしよう など 第2章 小熊流・王道の英語勉強法 ・受験勉強とはまったく異なる「英語勉強法」が英語上達のポイント ・トコトン「効率のよい」勉強法を追求する など 第3章 目標にあった学習プランを立てる ・あなたの目標達成に必要なアクションを見つけよう ・1日のタイムスケジュールを書き出し、学習プランをつくる など 第4章 他の人はどんなマップを作っている? ・外資系企業に転職したい―国内メーカー勤務のAさんの場合 ・英語を使えるようになってもっと人生を楽しみたい―出版社勤務のBさんの場合 など 第5章 絶対に挫折しない! 楽しく前向きに英語の勉強を続ける極意 ・英語の勉強の最大の障害となる「思い込み」を排除しよう ・自分を認め、許し、心のブレーキを外そう など この1冊で、英語を通してなりたい自分を手に入れましょう!※本電子書籍に、マスターマップ記入用紙はついておりません。
  • 825(税込) 2024/5/9(木)23:59まで
    著者:
    内田雅克
    レーベル: 中経出版
    出版社: KADOKAWA

    ロングセラーのやりなおし学習本がカラー版になって登場!英語落ちこぼれの社会人が、先生とのやり取りを楽しみながら「高校3年間で学ぶ英語」を理解していくストーリー形式。

    英語力が伸び悩んでいるな、と思った時におすすめの一冊。「英語の基礎はひと通りやったけど、もう少し英語力を上げたい」という人におすすめです。中学英語と比べて高校英語は文法事項や覚えることがたくさん。でもこの本はやさしく楽しく解説しています。さあ、英語の舞台へ上がりませんか。
  • 770(税込) 2024/5/9(木)23:59まで
    著者:
    石井貴士
    レーベル: 中経出版
    出版社: KADOKAWA

    あなたは生まれつき頭が悪くて英語ができなかったわけではありません!「正しい勉強の仕方を知らなかった」、ただそれだけが原因で、英語ができなくなっていただけなのです!著者自身が実践し、たった3ヶ月で英語の偏差値を30から70台へアップさせた勉強法を、惜しみなく公開する一冊!

    【あなたにもできる! 1分間英語勉強法】 「1分間英語勉強法だって? 1分で英語の勉強ができるようになるはずがない」「1分で英語の勉強ができるようになったらいいけど、そんな方法あるわけない」この本のタイトルを見て、そう感じた方もいるかもしれません。ですが、よく考えてみてください。あなたは、英語を勉強するに当たって、「正しい勉強法」を知っていましたか?おそらく、知らなかったのではないでしょうか?だから、いままで英語の成績が上がらなかった。ただ、それだけなのです。「1分間英語勉強法」は、次の4つのステップで、英語の成績を上げていきます。
    【ステップ(1)】1単語1秒で、英単語を大量に暗記する 【ステップ(2)】1熟語1秒で、英熟語を大量に暗記する 
    【ステップ(3)】1文法1秒で、英文法を大量に暗記する 【ステップ(4)】1行1秒で、長文読解を大量に行う
    1単語1秒、1熟語1秒、1文法1秒、1行1秒になったとして、あなたはほかの人に負けるでしょうか? きっと、負けないと思います。この「1分間英語勉強法」は、とても簡単で、誰にでもできる方法論です。「いままでいくつか試してみたけど、うまくいかなかった」という方も、この「1分間英語勉強法」は、最速・最短で英語の成績を上げる方法なので、ぜひチャレンジしてみてください。
  • 586(税込)
    著者:
    井形慶子
    レーベル: 中経の文庫
    出版社: KADOKAWA

    イギリスの生活情報誌の編集長である著者は、独学の英語で取材を重ねる毎日を送っている。そんなキャリアのきっかけは、20代で結婚、出産、離婚を経験し、人生の行き詰まりから逃れるように訪れたイギリスだった。それ以来、渡英は80回以上。そんな人生から導き出された英語との向き合い方、お金をかけない英語の習得法とは?

    誰にでも、人生で路頭に迷ったり、悩んだりするときがありますよね。イギリスをテーマにした雑誌の編集長である著者は、そんなときに“かたことの英語”を武器にして、自らのキャリア、そして人生の可能性を広げてきました。今でこそ英語を使いこなしている著者も、学校以外で英語を学んだことはありません。英語は独学で、しかもお金をかけずに身につけることができます。そのためのノウハウや、英語に対する考え方がわかる内容になっています。波乱万丈の人生を紹介しながら綴られた内容なので、いろいろな場面で共感しながら、一気に読み進められます。

・キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
・コインUP表示がある場合、ご購入時に付与されるキャンペーン分のコインは期間限定コインです。詳しくはこちら
・決済時に商品の合計税抜金額に対して課税するため、作品詳細ページの表示価格と差が生じる場合がございます。

ページ先頭へ

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。