セーフサーチ設定を変更しました
ページの先頭です
KADOKAWA作品コイン50%還元キャンペーン

『教育、その他(レーベルなし)、横山洋子(実用、文芸・小説)』の電子書籍一覧

1 ~8件目/全8件

  • シリーズ44冊
    9161,100(税込)
    著者:
    大山光晴
    レーベル: ――
    出版社: 学研

    「どうして歯は生えかわるの?」「バナナにたねはあるの?」など、1年生に身近な科学の疑問に答えるお話を中心に、野口英世やエジソンの伝記など、知って楽しい科学のお話が36話。巻頭にはちょっと考えてみたくなるお話もプラス。朝の読書にもおすすめ。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    保育者へのアンケートで保育の実態に迫る 専門家による対応策&アドバイスも

    子どもたちの大切な命を預かる保育関係の先生が、ひたすら努力し、感染防止に努めてきたこの2年。
    本書は、保育の仕事に携わる約500名にアンケートを実施。
    保育の現場で日々、どのように子どもと過ごしているかや、保育という仕事のこと、またコロナ禍の保育について実態に迫ります。
    他園のノウハウはもちろんのこと、専門家による対応策も多数掲載。保育の現場ですぐに役立つ、実践的なヒント&アイデア集です。

    【目次】
    Chapter1 日々の保育のこと
    保護者との信頼関係を築くには/子どもを惹きつけ注目を集めるコツ/昼食時の工夫、教えます ...etc.
    Chapter2 保育という仕事
    保育の仕事、実はここが不満です/職場で良好な人間関係を築くために/保育指導案を効率よく作成するには ...etc.
    Chapter3 コロナ禍の保育
    コロナの前と後、ここが変わった/コロナ禍で学んだ大切なこと/コロナ禍の保育、これだけは言いたい ...etc.

    子どもへ届いた言葉かけ、教えます/コロナ禍におすすめの遊び/withコロナ、保育者にできること/コロナ禍におすすめの絵本/簡単&かわいい! お役立ちサンプル集
  • 0・1・2歳児の製作、運動、季節のあそび、まるごと!この1冊でOK!

    ※巻末に収録されている型紙は電子版では本編とあわせての表示のみで、切り取って利用することはできません。購入前に必ずご確認ください。

    0・1・2歳児の保育の現場で必要なあそびアイデアをたっぷり紹介!
    【手作りおもちゃ】【製作遊び】【運動遊び】【自然遊び】【歌遊び】【シアター遊び】を年齢ごとに探すことができます。
    SNSで人気のふじこ先生、mocaちゃん、萩原 里実さんなど多数のあそび作家さんが考案した最新のアイデアを詰め込んだ1冊です。
    今、うちのクラスの月齢の子は何ができるの?
    どんな遊びをしたらいいの?
    とわからないときも「子どもの発達とおすすめの遊び」を見ればすぐにわかる!
    巻末には、今さら聞けない保育の遊びの用語集、非認知能力の解説、型紙などもしっかり収録。
    0・1・2歳クラスの担任になったら絶対持っておきたい1冊です。
  • これさえあれば保育所・幼稚園・施設実習はOK!

    保育士や、幼稚園教諭になりたくて、学校に通っている人が必ずやらなければいけない「実習」。
    最新の情報に基づいて、実習で絶対に必要な「記録(日誌)」、「あそび」、「指導案」がしっかりわかって、書くために必要な文例や考え方、ポイントをぎゅっと詰め込みました。
    実習前の準備となる申込の電話やオリエンテーションから、実習中の記録や指導案の書き方、実習後のお礼状の書き方や反省会へのアドバイスまで、本当に必要な情報をすべて掲載しています。

    保育士さんの2人に1人が見ているHoiClue[ほいくる]も監修に迎え、保育士になりたい、幼稚園の先生になりたいあなたをサポートする1冊です。

    ※本電子書籍は紙書籍をそのまま再現しておりますが、直接文字を書き込むことはできません。
    また紙書籍再現のため、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。あらかじめご了承ください。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    乳児保育担当保育者の困りごとに答えるシリーズ。1歳児クラスでよくある困りごとや悩みに、先輩保育者がアドバイス! 発達の理解や援助のポイント、環境の工夫などの解説も盛り込んだ。食事、排泄、睡眠、遊び、かみつき・イヤイヤへの対応もバッチリ。
  • シリーズ8冊
    1,980(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    若手保育者に役立つ保育実践シリーズ。本書は日常の業務で生じる「あるある」を元に、正しい・いけない保育の根拠を学ぶ。題材となる保育場面は、園行事、あそび、人間関係だけでなく、保護者対応やマナーまで幅広く網羅。日頃の保育を見直し、自分の保育に自信が持てる一冊。
  • 保育のホの字もわからない新人保育者を、いかに一人前に育てるかは、先輩保育者の腕の見せどころ!でも現実は、指導の難しさに悩んだり、つまずいたりしてしまうもの。「新人指導」という大きな壁にぶつかったとき、先輩保育者に必要な、必ず役に立つ43の心得を伝授!「社会人として必要な常識」を假屋崎省吾さんから。「保育現場での実践方法」を横山洋子さんからアドバイスします!「新人指導があなたのお給料」「新人指導は『自分育て』」「新人の成長は職場の財産」など、先輩の役割が再認識できる項目が盛りだくさん。先輩保育者必須の教科書ができあがりました!新人保育者の力を100%引き出せていますか?-書籍構成-第1章 先輩の心得/第2章 後輩への教え方/第3章 後輩のやる気を引き出す
  • 社会に出た瞬間から、「プロフェッショナル」として扱われてしまう保育者。『保育の専門的な知識の前に、社会人として必要な「常識」を身につけてほしい』という現場の声からできました。一人前の保育者になるために、まずは自分自身をふり返ってみましょう。保育者1年目に必要な、必ず役に立つ43の心得を伝授!「社会人として必要な常識」を坂東眞理子さんから。「保育現場での実践方法」を横山洋子さんからアドバイスします!「笑顔は最高のお化粧」「あいさつは小学1年生のつもりで」「休まないのが最低限の務め」など、わかっていても忘れてしまいがちな項目が盛りだくさん。保育者必須の教科書ができあがりました!保育者である前に、「社会人」という意識をもっていますか?-書籍構成-第1章 社会人の基本マナー/第2章 1年目の心がまえ/第3章 人間関係のルール

・キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
・コインUP表示がある場合、ご購入時に付与されるキャンペーン分のコインは期間限定コインです。詳しくはこちら
・決済時に商品の合計税抜金額に対して課税するため、作品詳細ページの表示価格と差が生じる場合がございます。

ページ先頭へ

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。