セーフサーチ設定を変更しました
ページの先頭です
期間限定!初めての予約購入で最大コイン+20%還元!

『教育、その他(レーベルなし)、401円~500円(実用、マンガ(漫画))』の電子書籍一覧

1 ~60件目/全95件

  • 小学生から人体の構造を理解したい大人まで、楽しく学べる学習漫画の決定版。

    第1巻のテーマは消化と吸収(消化器系)。少年・ロップと謎の美少女宇宙人・ピポパは宇宙船ごと小さくなり、
    人間の口から体内に侵入し実際の消化の仕組みを体験する。おもしろおかしく人体の構造を学んでいこう!

    初出:1985年小学館
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    英語1億語のビッグデータから選んだ上位フレーズを、効率よく学ぶ!

    ネイティブが話す英語1億語のビッグデータから導き出したランキングの上位フレーズを紹介します。ダイアローグを通して、各フレーズにネイティブが無意識に込めている「英語のキモチ」を学習します。

    ■レベルA2~B1(A2 日常生活での身近なことがらについて、簡単なやりとりができる/B1 社会生活での身近な話題について理解し、自分の意思とその理由を簡単に説明できる)
    ■講師:投野由紀夫

    ■ご注意ください■
    ※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。

    ■今月のテーマ
    ~データで選んだ推しフレーズ~
    ・Do you want me to …?
    ・Why not?
    ・No way!
    ほか

    ■MC:青山テルマ
    ■生徒役:西 洸人(INI)
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    英語1億語のビッグデータから選んだ上位フレーズを、効率よく学ぶ!

    ネイティブが話す英語1億語のビッグデータから導き出したランキングの上位フレーズを紹介します。ダイアローグを通して、各フレーズにネイティブが無意識に込めている「英語のキモチ」を学習します。

    ■レベルA2~B1(A2 日常生活での身近なことがらについて、簡単なやりとりができる/B1 社会生活での身近な話題について理解し、自分の意思とその理由を簡単に説明できる)
    ■講師:投野由紀夫

    ■ご注意ください■
    ※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。

    ■今月のテーマ
    ~データで選んだ推しフレーズ~
    ・I got to …
    ・I remember …
    ・if you …
    ほか

    ■MC:青山テルマ
    ■生徒役:西 洸人(INI)
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    英語1億語のビッグデータから選んだ上位フレーズを、効率よく学ぶ!

    ネイティブが話す英語1億語のビッグデータから導き出したランキングの上位フレーズを紹介します。ダイアローグを通して、各フレーズにネイティブが無意識に込めている「英語のキモチ」を学習します。

    ■レベルA2~B1(A2 日常生活での身近なことがらについて、簡単なやりとりができる/B1 社会生活での身近な話題について理解し、自分の意思とその理由を簡単に説明できる)
    ■講師:投野由紀夫

    ■ご注意ください■
    ※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。

    ■今月のテーマ
    ~データで選んだ推しフレーズ~
    ・The fact is that …
    ・I love it.
    ・Fine,if you want.
    ほか

    ■MC:青山テルマ
    ■生徒役:西 洸人(INI)
  • ベルナール・ビュフェ美術館45周年記念して美術館内だけで配布された豆新聞が「月刊ビュフェくん」。架空キャラ「ビュフェくん」の目線から、画家ビュフェの人生を美術史とともに辿る、珍しい伝記マンガです。
    ビュフェ美術館企画協力のもと、全12回のフルカラーマンガ本編に加え、ネーム、未発表イラストを追加収録し、ビュフェ美術館50周年を記念して電子化。
    この一冊でベルナール・ビュフェのすべてがわかる!?
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    英語1億語のビッグデータから選んだ上位フレーズを、効率よく学ぶ!

    ネイティブが話す英語1億語のビッグデータから導き出したランキングの上位フレーズを紹介します。ダイアローグを通して、各フレーズにネイティブが無意識に込めている「英語のキモチ」を学習します。

    ■レベルA2~B1(A2 日常生活での身近なことがらについて、簡単なやりとりができる/B1 社会生活での身近な話題について理解し、自分の意思とその理由を簡単に説明できる)
    ■講師:投野由紀夫

    ■ご注意ください■
    ※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。

    ■今月のテーマ
    ~データで選んだ推しフレーズ~
    ・I’m trying to …
    ・I was saying …
    ・I told you …
    ほか

    ■MC:青山テルマ
    ■生徒役:西 洸人(INI)
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    英語1億語のビッグデータから選んだ上位フレーズを、効率よく学ぶ!

    ネイティブが話す英語1億語のビッグデータから導き出したランキングの上位フレーズを紹介します。ダイアローグを通して、各フレーズにネイティブが無意識に込めている「英語のキモチ」を学習します。

    ■レベルA2~B1(A2 日常生活での身近なことがらについて、簡単なやりとりができる/B1 社会生活での身近な話題について理解し、自分の意思とその理由を簡単に説明できる)
    ■講師:投野由紀夫

    ■ご注意ください■
    ※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。

    ■今月のテーマ
    ~データで選んだ推しフレーズ~
    スペシャル復習月間!ランキング1位~16 位の超頻出フレーズをしっかり身につけよう!
    ・You know …
    ・I mean …
    ・used to …
    ほか

    ■MC:青山テルマ
    ■生徒役:西 洸人(INI)
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    英語1億語のビッグデータから選んだ上位フレーズを、効率よく学ぶ!

    ネイティブが話す英語1億語のビッグデータから導き出したランキングの上位フレーズを紹介します。ダイアローグを通して、各フレーズにネイティブが無意識に込めている「英語のキモチ」を学習します。

    ■レベルA2~B1(A2 日常生活での身近なことがらについて、簡単なやりとりができる/B1 社会生活での身近な話題について理解し、自分の意思とその理由を簡単に説明できる)
    ■講師:投野由紀夫

    ■ご注意ください■
    ※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。

    ■今月のテーマ
    ~データで選んだ推しフレーズ~
    中学校で習ったあのフレーズ、実はこんな使い方をするんです Part 2
    ・I don’t want …
    ・I feel …
    ・something else
    ほか

    ■MC:青山テルマ
    ■生徒役:西 洸人(INI)
  • どうすれば国語力が伸びるのだろう? と頭を悩ませている親御さんは多いに違いない。
    たとえば算数なら、勉強の仕方や教え方もはっきりしているが、国語については確実な方法はないように見える。
    しかし、長年の国語指導で実績をあげてきた著者は、明快に「3つのルール」と「3つの方法」を打ち出した。
    本書を読めば、小手先の技に頼らない真の学力を子どもに持たせることができるはずだ。
    文法の解説、敬語一覧表、覚えるべき漢字、要約練習の手法、推薦図書・教材リストなど、家庭での学習指導にすぐ役立つ事項も満載。
    (本書は2008/8/18に小社より刊行された書籍を電子化したものです)
  • 好評既刊『まんが法華三部経』の姉妹編。古代インドでお釈迦さまが説いた「三法印」「縁起観」「四諦」「八正道」「六波羅蜜」の教えは、時代を超えて人びとに安らぎを与える“真理”そのもの。一つ一つの教えが示す意味、実践することの重要性について、暮らしのさまざまな場面にそって解説します。『ぐうたらママ』『BARレモン・ハート』など心温まる名作を描き続ける古谷三敏先生が、仏教の真理をわかりやすく描きます。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    英語1億語のビッグデータから選んだ上位フレーズを、効率よく学ぶ!

    ネイティブが話す英語1億語のビッグデータから導き出したランキングの上位フレーズを紹介します。ダイアローグを通して、各フレーズにネイティブが無意識に込めている「英語のキモチ」を学習します。

    ■レベルA2~B1(A2 日常生活での身近なことがらについて、簡単なやりとりができる/B1 社会生活での身近な話題について理解し、自分の意思とその理由を簡単に説明できる)
    ■講師:投野由紀夫

    ■ご注意ください■
    ※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。

    ■今月のテーマ
    ~データで選んだ推しフレーズ~
    ランキングから見えてくるフレーズのフィーリング
    ・I need to …
    ・Thank you for …ing.
    ・you could ...
    ・I haven’t …
    ほか

    ■MC:青山テルマ
    ■生徒役:西 洸人(INI)
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    英語1億語のビッグデータから選んだ上位フレーズを、効率よく学ぶ!

    ネイティブが話す英語1億語のビッグデータから導き出したランキングの上位フレーズを紹介します。ダイアローグを通して、各フレーズにネイティブが無意識に込めている「英語のキモチ」を学習します。

    ■レベルA2~B1(A2 日常生活での身近なことがらについて、簡単なやりとりができる/B1 社会生活での身近な話題について理解し、自分の意思とその理由を簡単に説明できる)
    ■講師:投野由紀夫

    ■ご注意ください■
    ※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。

    ■今月のテーマ
    ~データで選んだ推しフレーズ~
    使いこなそう!つなぎ言葉のフィーリング
    ・The thing is, …
    ・As you know, ...
    ほか

    ■MC:青山テルマ
    ■生徒役:西 洸人(INI)
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    英語1億語のビッグデータから選んだ上位フレーズを、効率よく学ぶ!

    ネイティブが話す英語1億語のビッグデータから導き出したランキングの上位フレーズを紹介します。ダイアローグを通して、各フレーズにネイティブが無意識に込めている「英語のキモチ」を学習します。

    ■レベルA2~B1(A2 日常生活での身近なことがらについて、簡単なやりとりができる/B1 社会生活での身近な話題について理解し、自分の意思とその理由を簡単に説明できる)
    ■講師:投野由紀夫

    ■ご注意ください■
    ※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。

    ■今月のテーマ
    ~データで選んだ推しフレーズ~
    文法的には難しい?でもキモチさえおさえれば使いこなせます!
    ・used to …
    ・I don’t know what how …
    ・must have been …
    ほか

    ■MC:青山テルマ
    ■生徒役:西 洸人(INI)
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    本書は茨城大学工学部2,3年生向けの専門科目「システムのモデル化」の教科書として作成した書籍の第2版になります.この科目では前半でロボットの制御や電気回路の働きなどを理解するために必要となる数学の基礎を学びます.これらは動的システムと呼ばれ,その数学モデルは1変数関数の微分方程式になります.後半では場のモデルと多変数関数の微分方程式が登場します.これらのモデルの具体例を通して微分方程式を説明しています.第2版では第5章の§5.5と付録Cを新たに追加しました.各章の章末には演習問題がありますが,その解答例は付けていません.それは,授業で使用することを念頭に本書を作成したためです.本書を独学で勉強される方はこの点にご注意ください.ところで,微分方程式をなぜ勉強する必要があるのでしょうか?PCの普及により多くの人が自分用のコンピュータをもつ時代になりました.しかしPCは計算のための道具にすぎません.PCでどの情報をどのように処理するのか,そしてその結果をどう解釈するのか,これらはわれわれ人間が考えなければなりません.コンピュータの強力な計算能力を十分に生かすにはそれを使う人間の側の視点が重要になります.その基本になるのが「ものの見かた」であり「ものの変化の捉え方」です.ニュートンは彼の「ものの見かた」や「ものの変化の捉え方」を表現するために微積分を発明しました.そして,彼が発見した自然の法則を微分方程式として表しました.つまり,微分方程式とは単なる数式ではなく,世の中の見方,見え方を表したものなのです.ニュートンに始まるこの「ものの見かた」は今では物理学に限らず社会学や経済学の分野でも使われています.高校や大学の教養で学ぶ数学では微積分を計算問題として学びます.そのため多くの大学生にとって「微分は接線の傾き,積分はグラフの面積」のようです.しかし,微積分の計算は微分方程式を解くための技術なのです.大事なことは微積分の計算に習熟することではなく,その考え方を身に付けることです.これこそが理工系学生にとって最も大切な基礎知識です.人工知能や機械学習が社会に普及し始めた現在,このような人間の側の視点はますます重要になってくるでしょう.
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    テスト問題の珍解答に、抱腹絶倒まちがいナシ!

    いきなりですが、次の問題に答えてください。

    Q.1 国連海洋法条約では,海岸から何海里までを経済水域と定めている?
    Q.2 イエス・キリストの名言「右の頬を殴られたら」に続く言葉は何?
    Q.3 1600 年、石田三成と徳川家康は○○で戦った。○○の中に入るものは?
    Q.4 シダ植物やコケ植物は何で増える?

    あなたは全部わかりましたか? Q.1を「3000里」、Q.2を「犯人はおそらく左利きです」、Q.3を「必死」、Q.4を「神が与えし使命」と答えたくなる学生の気持ちが少しは……理解できないですよね(笑)。
    本書では国語から数学、理科、英語、社会、政治経済まで、さまざまなテスト用紙に記入された珍・迷解答をまとめて紹介。思わずプッと吹き出す解答、「うまい!」と座布団をあげたくなる解答など、とにかく素直に笑えます。
    どんなトホホな答えも、ガハハと笑って許してあげましょう。

    学生の定番・おバカな落書きもアリ!
  • 495(税込) 2024/5/23(木)23:59まで
    著者:
    高橋廣敏
    レーベル: ――
    出版社: KADOKAWA

    国語はコトバから! 入試現代文に必要な語彙をこの1冊でマスター

    「なんとなく」わかっている「つもり」の単語はありませんか?
    前後のニュアンスで読めている「気になって」いませんか?

    言葉の意味がわからなければ、現代文は解けません。
    この本は、曖昧な理解でごまかしている言葉の知識を、入試で「読み解く」レベルで定着させるための単語集です。
    豊富な例文とイラストで、丁寧に解説しているので、抽象的な難解語もすっとイメージできます。

    最新の頻出用語から、333の見出し語を選りすぐりました。
    (それらの派生語のほか、300以上の重要語、150以上の一般語をあわせて、888もの用語を掲載!)

    テーマごとの全10章に分けて構成してあるので、効率的にインプットして「得点力」を最大限まで引き上げましょう。

    ※本電子書籍には、紙書籍に付属している赤色チェックシートは含まれておりません。
  • 少子化が進む中、私立大学の経営は二極化が進んでいる。経営的に優位を誇っているのが、都市部にある大規模大学だ。とくに、受験業界で早慶上理(早稲田大学、慶応義塾大学、上智大学、東京理科大学)、MARCH(明治大学、青山学院大学、立教大学、中央大学、法政大学)、そして関西圏の上位校である関関同立(関西大学、関西学院大学、同志社大学、立命館大学)と呼ばれる13大学は受験偏差値が高く、受験者数も多い。
    だが、入学者の減少、定員厳格化なども重荷になりかねない。また世界との競争では、私大の埋没感が否めない。定員厳格化で入学生の質が高くなっている中、学生に満足のいく教育を提供できるかも課題だ。国内外で厳しい競争にさらされる私大トップクラスの13校。次の戦略に迫る。

    本誌は『週刊東洋経済』2021年10月30日号掲載の37ページ分を電子化したものです。情報は底本編集当時のものです。その後の経済や社会への影響は反映されていません。
  • 小学生から人体の構造を理解したい大人まで、楽しく学べる学習漫画の決定版。

    ピポパ編最終巻の今巻では子供たちが直面する悩みに対して、神田博士がアドバイスをしてくれる。
    身長の悩みからイジメや男女関係の悩みまで…大人が読んでも納得の回答を収録。
    いろいろなことで悩んでいる小学生から高校生までの男女に是非読んでもらいたい一冊。
    そして、最終章では、宇宙人少女・ピポパの帰郷の時がついに訪れる…。果たしてどんなエンディングが待っているのか?

    初出:1986年小学館
  • 小学生から人体の構造を理解したい大人まで、楽しく学べる学習漫画の決定版。

    第5巻は、五感と脳の働きを取り上げる。視覚(目)、聴覚(耳)、嗅覚(鼻)、味覚(舌)、触覚(皮膚)の役割と
    それら五感を統合的に分析し指令を出す脳の神秘を解き明かす。人はどうやって考えているのか?
    そして、脳からどういう指令が来て身体は動くのか?それは高度な情報伝達システムであった!

    初出:1985年小学館
  • 小学生から人体の構造を理解したい大人まで、楽しく学べる学習漫画の決定版。

    第3巻のテーマは、地球の歴史と人類の誕生。ロップとピポパたちはタイムマシンに乗って地球の歴史を実体験する。
    生命が一気に花開いたカンブリア爆発、そして、恐竜たちが闊歩するジュラ紀、
    そして、10万年前には人類の亜種であるネアンデルタール人の生活を垣間見る。多種多様な生き物、そして進化の秘密を解き明かす。

    初出:1985年小学館
  • 小学生から人体の構造を理解したい大人まで、楽しく学べる学習漫画の決定版。

    第7巻は今までの総まとめとしてクイズ形式で身体に関する問題を出題。大人でも読みごたえがある難問珍問の数々。
    そして、意外な答えは友人知人に披露したくなる含蓄あるものばかり。もちろん、子供の勉強にも役に立つこと間違いなしの一冊!

    初出:1986年小学館
  • 小学生から人体の構造を理解したい大人まで、楽しく学べる学習漫画の決定版。

    第4巻では、皮膚や筋肉、骨など身体を構成している臓器以外のものを取り上げる。
    皮膚の役割や、骨の成長の仕組み、筋肉の構造などを分かりやすく紹介。意外に知らないこれらの秘密を見ていこう。

    初出:1985年小学館
  • 小学生から人体の構造を理解したい大人まで、楽しく学べる学習漫画の決定版。

    第2巻のテーマは呼吸と血液循環。
    少年・ロップと謎の美少女宇宙人・ピポパはまたもや宇宙船ごと小さくなり、人間の口から体内に侵入した。
    前回は胃から腸へ向かったが、今回は肺から血液中に向かう。そこには摩訶不思議な人体の神秘があった。

    初出:1985年小学館
  • 小学生から人体の構造を理解したい大人まで、楽しく学べる学習漫画の決定版。

    第6巻のテーマは、人の成長。生まれた赤ちゃんは、思春期の第二次性徴を経て、健康的な大人の身体になり、
    そののち(女性は)妊娠、出産する。生き物すべてに共通する成長と性交と出産。その大いなるメカニズムを解き明かす。

    初出:1986年小学館
  • 小学生から人体の構造を理解したい大人まで、楽しく学べる人体の学習漫画決定版。

    1冊で人体のすべてが分かる総まとめ編。元気小学校のわんぱく三人組の疑問について、本間博士と助手のさくら先生が答えてくれる。
    消化器から骨、筋肉、循環器、脳、五感まで身体に関係するすべてを取り上げる。
    さらに、ウンコ、オシッコ、汗、垢や性の秘密まで…子供が気になる素朴な疑問にも的確にアドバイスする。

    初出:2005年学習研究社
  • 523(税込) 2024/5/23(木)23:59まで
    著者:
    榊原隆人
    レーベル: ――
    出版社: KADOKAWA

    新課程対応の最新版! 共通テスト対策に! 図や表が多くてわかりやすい!

    2022年度から実施の学習指導要領に沿って、大改訂を行いました。


    “基礎”だからといって油断は大敵! 「生物基礎」は、4単位科目の「生物」の土台であるだけでなく、「生物」には出てこない高度な内容も含みます。

    重要用語をただ丸暗記するのではなく、本書を用いてきちんと理解しながら知識を定着させれば、入試本番の確実な得点源になります。


    本書は、重要事項を「一問一答」形式で学べる問題集。やさしい設問が中心ですが、いずれも入試頻出の良問ぞろいです。計73「テーマ」によって「生物基礎」の全範囲をカバー。すべて見開きのレイアウトで、見やすく使いやすいデザインです。


    見開き左ページには設問を掲載。A~Cの3段階レベル表示付き。
    A:教科書の太字レベル、及び学校の定期テストに出題されるレベル。
    B:共通テストで8割の得点が可能なレベル、及び入試基礎~標準レベル。
    C:共通テストで9割以上の得点が可能なレベル。及び難関国公立大・難関私立大受験者が到達しておくべきレベル。


    見開き右ページには「解答」と「解説」、「出るポイント」を掲載。
    ●「出るポイント」では、そのテーマの重要ポイントをわかりやすくまとめています。知識の確認にピッタリ!
    ●図や表をふんだんに使った「解説」は、簡潔でわかりやすいものに仕上がっています。
    ●巻末にはくわしい「さくいん」付き。気になった単語はどんどん調べて理解を深めましょう。


    本書を手にとったあなたなら、もう大丈夫!
    さあ、今すぐ「生物基礎」の学習を始めましょう!

    ※本電子書籍には、紙書籍に付属している赤色チェックシートはついておりません。また直接文字を書き込むことはできませんので、あらかじめご了承ください。
  • ポイントを まめにまとめて まめおぼえ この1冊で中1の勉強を攻略!

    5教科のエッセンスが簡単にわかる、コンパクト参考書の改訂版が登場!新学習指導要領に対応してリニューアル!
    1項目1ページで、いつでもどこでも手軽に学べ、定期テストで8割狙える。「まめ板書」や「まめ俳句」で、もう挫折しない!

    【本書の特長】
    《脳科学的に効率的な勉強の仕方がわかる!》
    勉強は、まとめてするより各教科少しずつの方が効果的、
    という知見にもとづく構成で、大切なことがしっかり身につきます。
    その上、勉強の仕方のアドバイスもたっぷり掲載!

    《スキマ時間に大事な知識がしっかりわかる!》
    1項目1ページなので、いつでもどこでも、空いた時間に学習できます。
    重要知識をしっかり掲載しているので、定期テスト対策にも効果的。

    《ナビゲートキャラと一緒なら勉強も楽しくなる!》
    かわいいマメキャラたちが、大切な学習ポイントを説明します。
    勉強が嫌いな人でも、楽しく読める工夫がたっぷり。

    ※本電子書籍には、紙書籍に付随している赤色チェックシートは含まれておりません。
  • ポイントを まめにまとめて まめおぼえ この1冊で中3の勉強を攻略!

    5教科のエッセンスが簡単にわかる、コンパクト参考書の改訂版が登場!新学習指導要領に対応してリニューアル!
    1項目1ページで、いつでもどこでも手軽に学べ、定期テストで8割狙える。「まめ板書」や「まめ俳句」で、もう挫折しない!

    【本書の特長】
    《脳科学的に効率的な勉強の仕方がわかる!》
    勉強は、まとめてするより各教科少しずつの方が効果的、
    という知見にもとづく構成で、大切なことがしっかり身につきます。
    その上、勉強の仕方のアドバイスもたっぷり掲載!

    《スキマ時間に大事な知識がしっかりわかる!》
    1項目1ページなので、いつでもどこでも、空いた時間に学習できます。
    重要知識をしっかり掲載しているので、定期テスト対策にも効果的。

    《ナビゲートキャラと一緒なら勉強も楽しくなる!》
    かわいいマメキャラたちが、大切な学習ポイントを説明します。
    勉強が嫌いな人でも、楽しく読める工夫がたっぷり。

    ※本電子書籍には、紙書籍に付随している赤色チェックシートは含まれておりません。
  • ポイントを まめにまとめて まめおぼえ この1冊で中2の勉強を攻略!

    5教科のエッセンスが簡単にわかる、コンパクト参考書の改訂版が登場!新学習指導要領に対応してリニューアル!
    1項目1ページで、いつでもどこでも手軽に学べ、定期テストで8割狙える。「まめ板書」や「まめ俳句」で、もう挫折しない!

    【本書の特長】
    《脳科学的に効率的な勉強の仕方がわかる!》
    勉強は、まとめてするより各教科少しずつの方が効果的、
    という知見にもとづく構成で、大切なことがしっかり身につきます。
    その上、勉強の仕方のアドバイスもたっぷり掲載!

    《スキマ時間に大事な知識がしっかりわかる!》
    1項目1ページなので、いつでもどこでも、空いた時間に学習できます。
    重要知識をしっかり掲載しているので、定期テスト対策にも効果的。

    《ナビゲートキャラと一緒なら勉強も楽しくなる!》
    かわいいマメキャラたちが、大切な学習ポイントを説明します。
    勉強が嫌いな人でも、楽しく読める工夫がたっぷり。

    ※本電子書籍には、紙書籍に付随している赤色チェックシートは含まれておりません。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    【ひとりでできるもん】
    はっきりした根拠もないのに、多くの人に思い込まれていることがあります。たとえば、「何かを学びたければ、誰かに教えてもらうのが当たり前」と信じている人は多いようです。
    学びたいことが見つかれば、教えられるのを待つ必要はありません。自分のほうから先に行動に移せることを、公文式の創始者は示しました。自分の力で進む方法を示し、「教えてもらって当たり前」という思い込みを拭い去るよう勧めたのです。
    これにならって、創始者の声に耳を傾けることで、公文式に対する思い込みを払拭できるのではないかと考えました。公文式は、うまく使えば、世間で言われているようなイメージにおさまるものではないとわかります。
    自分の意思で「くもんをつかう」人が増えてくれたら、こんなに嬉しいことはありません。
  • 「受験に必要なコト」を反復演習のしやすい50題でしっかり身につける

    絶対に解いてほしい50題を収録したレベル別問題集の基礎編。「指針の立て方」から、「解答の書き方」までを徹底的にサポートし、50題で入試問題に取り組むときの基本のカタをしっかりと身につける。

    ※本電子書籍は紙書籍をそのまま再現しておりますが、直接文字を書き込むことはできません。あらかじめご了承ください。
  • 保育はおもしろい!
    「安心」をもたらす見守り、「信頼」を喚起する子どもへの配慮、あそびから生まれる「感動」など、著者が実践してきた取り組みを具体的に紹介。子どもが喜び、成長する行事の実践例も満載。
  • 思春期……身体と精神が劇的に成長する10歳から30歳ほどの成長プロセスで起こる、壮絶といってよい身心の不安定さと変化、人に言えない悩みや問題に真正面から対峙してきた公認心理師の、思春期相談のズバリ解決本。「私ことイルカ博士は、40年間にわたってスクールカウンセラーとして、また公認心理師として3万人以上の方のご相談に耳を傾け、伴走してきました。その中から、よくご相談いただく内容のものを30項目選んで、文科省や厚労省のデータや見解もご紹介しながら、お答えを書かせていただきました」(本書「まえがき」から)というその中身は、性ホルモンの分泌によりそれが脳の神経細胞を活性化させ、人としての成長を促すというキレイ事の影で、子ども自信が内的にさらされるイライラや怒りはどこから来るか? 無鉄砲で衝動的な行動を起こさせる脳の側坐核、イライラや怒りを起こさせる扁桃体……この二つが活性化して起こる脳の暴走「バカヤロー!!」や「死ね!!」などの暴言や、限度をわきまえないで飲酒、急性アルコール中毒の問題。それらの背景による自殺は10代の死因の1位、そして事故死は2位。強い衝動性が関係してくる制御しにくい思春期の暴走と問題のよくある代表的な教育相談30項目の、具体的解決方法を教えてくれる書。本書で掲載した30の相談事例は、「イキイキと生きてほしい」「イキイキと生きていきたい」という著者の強い気持ちが込められた「思春期知恵袋」。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    笑って学べる参考書国語
    【爆笑】テスト珍回答編
    勉強嫌いなあなたに送る

    誰もが体験したからこそ、
    誰もがクスクス微笑んでしまう
    爆笑! テストの珍解答。

    小社ではそのエッセンスを凝縮させて
    笑って学べる一冊の参考書にまとめました。

    お陰様で前回の「歴史編」が好調につき、
    今度は国語にチャレンジ!
    ちょっぴりフザけながら学んでみませんか?

    今まで見たこともない勉強法に
    出会えると思います。


    ■目次

    春はあけぼの

    夏は夜

    秋は夕暮れ

    冬はつとめて

    ■著者 鉄人編集部
    編集部より★本誌掲載記事の中には真似をすると法律に触れるものも含まれています。悪用は厳禁です。
    ※一部変更して再申請している作品です。
     お間違いないようお気を付けください。
  • そこはさながら教育の荒野だった。暴走族の影が学校を覆い生徒たちの表情は死んでいた。だがいまー彼らは瞳をあげ歩みはじめた。朝焼けに向かう高校生の長い列。彼らを突き動かした力は何か―。生徒自身による自治を促すミックスホームルーム。その運営により子供達の立ちなおる姿を描く。
  • 不登校、引きこもり、非行、生活習慣の乱れ、無気力など……難しい年頃の子どもを持つ親御さんたちの不安と悩みに、ベテラン臨床心理士が認知行動療法の観点から丁寧に答える。親子の間にできた溝を埋めるためのヒントが詰まった一冊。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    「夜泣きがひどい」「落ち着きがない」「隠れていたずらを繰り返す」「勉強を嫌う」など、乳幼児期・学童期の子供を持つ親が抱える子育ての悩みに、ベテラン臨床心理士が認知行動療法の観点からズバッと答える!またその回答が長期的・社会的視点と短期的・個別的視点に配慮しているため、様々な状況で実践が可能。愛する子供たちと楽しい生活を送るためのヒントが詰まった一冊!
  • 兵庫県豊岡市の公立小学校元校長が、教育委員会や指導主事、校長職の任の中で感じた学校経営上のちょっとした技(気配りや思いやり)を、平易な文章で読みやすくまとめた。
    コツコツと積み重ねた小技が、いざという時の大技に……との願いを込めた一冊。
  • 最近暇なマンガ家は、ふとしたことから「息子の歯が出がち」なことに気づく。
    まだ歯や顎の柔らかい小児期に始まる歯列矯正「小児歯科矯正治療」のドキュメンタリーであり、「歯」を軸に右往左往する家族のほのぼのエッセイ。
    美とは? 醜とは? 歯くんとは? 巻末に美麗な「歯くんグラビア」も収録!
  • 明治、青学、立教、中央、法政の5大学は「MARCH」と称され大きな存在となっている。少子化、グローバル化、定員厳格化などで変革を迫られる今、伝統とブランド力を武器に名声を高めている。5大学とも国際系などの新学部を設け、時代の要請に応えようと、グローバル人材の育成に力を入れる。さらに文理融合やAI(人工知能)、リーダーシップといった先端教育にも着手。改革に遅れる国公立大学を尻目に、私立大学ならではの独自性を確立している。
    その結果、受験生からの人気は上昇。少子化にもかかわらず、志願者数は右肩上がりだ。改革を進める有力私大の今に迫る。

    本誌は『週刊東洋経済』2019年12月21日号掲載の32ページ分を電子化したものです。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    政財界をはじめ、医学界や法曹界、直木賞作家に人間国宝、五輪メダリストなど、各界に傑物を輩出してきた石川県有数の進学校・金沢泉丘高校と、金沢一中など前身校の歩みを設問形式でまとめています。歴史編55問、部活動編15問、人物編30問の全100問で構成。甲子園出場時のエピソードや著名な同窓生にまつわる事柄など、1893年開校の石川県尋常中学校以来の歴史を楽しみながら学ぶことができます。
  • 確定申告を「ちゃんとやる」のは難しい。
    でも、「やるだけ」ならできる!
    ・確定申告という言葉を聞きたくない
    ・レシートが散らばって嫌だ
    ・専門用語を見ただけで吐き気がする
    そんな「確定申告アレルギー」のあなたのための、「アレルギー克服本」!
  • 21世紀に入って、AI(人工知能)などのテクノロジーが急速に進展し、社会が求める最適解が変わってしまった。デジタライゼーションによって、これまで人がやっていた読解力のいらない仕事が突然なくなるということも起こる。
     新井紀子・国立情報学研究所教授が開発を主導した、読解力を測るリーディングスキルテスト(RST)。東証1部上場企業にも、正答率が中学生の平均並み、項目によっては中学生の平均を下回る社員がいるという。
     読解力を鍛えるメリットは大きい。新しいことを自分で学ぶ力やコミュニケーション力が身に付き、生産性向上が期待できる。同時に、論理力を高めることは、読解力だけでなく、教養や思考力、語彙力を養うことにもつながり、これからの社会を生き抜く強力な武器になる。人生を変えたいと思うなら、文章の読み方から変えよう。

    本誌は『週刊東洋経済』2019年10月12日号掲載の34ページ分を電子化したものです。
  • TRPGをこよなく愛するマンガ家、こいでたくによるTRPGコラム漫画。様々なゲストを交え、あくまで冷静に、時にはシニカルに、TRPGというホビーの魅力に迫る!!
  • わかりにくい専門用語やノウハウをラブコメ風漫画で楽しく解説! 「?」が「!」に変わるおもしろ入門ストーリー☆
    インターネット以前は皆こんな恋してた!?可愛いキャラがPC前で悪戦苦闘☆パソ通ノウハウを素敵な恋話で纏めた伝説の傑作。
  • 本書は、同タイトルの書籍『「うちの子は字が書けないかも」と思ったら 発達性読み書き障害の子の自立を考える』より、漫画部分のみを抜き出した電子限定版です。宇野彰先生の解説は、【漫画抜き出し版】には含まれておりません。
  • 首都圏中心に中高一貫校の人気が回復しているが、その選び方に変化が生じている。もう偏差値だけに依存しない学校選びだ。難関大学への準備だけではなく、国際化や長い人生を見据えた技能やコンピテンシーの養成に力が注がれる。将来の可能性を広げ、自身で切り開く力をどう6年の一貫校で身につけるのか。それが子ども本位の学校選びだ。私立・公立の一貫校や付属校の今を探る。

    本誌は『週刊東洋経済』2019年7月27日号掲載の34ページ分を電子化したものです。
  • 林遠里(はやしえんり)は幕末に福岡藩士として生まれ、明治時代前期に日本中に農業改革を広めた篤農家。特に馬耕・牛耕はそれまでほとんど行われておらず、勧農社という学校をこしらえて門弟を育て、日本中に普及。戦後はトラクターに代わり、近代農法の魁をいくものでした。明治三老農として知られているが、その生涯を膨大な資料を使用して分かりやすく初めて漫画化しています。遠里は若い時は江戸や長崎に遊学し、伊豆の江川太郎左衛門の門を叩くなどして、武芸に励み、そして、戊辰戦争にも参加したが、福岡藩は官軍になるのが遅かったため、明治になって冷飯を食わされます。そんな中にあって、農業改革に身を転じた遠里は最期の黒田武士の意地を見せ、福岡農家出身の門弟たちも日本の為に命を懸けて働きました。
  • 「エドダス」とは日本各地の気象情報のアメダスにならったここだけの新造語です。江戸時代の時代考証をわかりやすく紹介いたします。丁髷事情・江戸の一日・捕物帳・酒場・刀事情・旅の話。『時代活劇』(集英社発売・ホーム社編集)にて2004年12月の創刊号から6話で廃刊。4コマ編「歴史のかわら版」は『コミックその時歴史が動いた』(集英社発売・ホーム社編集)の創刊号から6話で廃刊。「歴史の瓦版」は『月刊刀剣春秋』(宮帯出版)2008年12月~2016年9月に連載されたものです。いずれも単行本にはなっていません。
  • 「蓮如上人御絵伝」をもとに、その生涯をわかりやすく描いた漫画作品です。蓮如(1415-1499)は室町時代の僧で、本願寺中興の祖。南無阿弥陀仏を唱える浄土真宗です。史実をベースにしていますが、御絵伝の中にある肉付きの面などの伝説も全て楽しく紹介しています。ページにゆとりがないので、内容はぎっちぎっちに詰め込まれています。1997年の描きおろし単行本。
  • 豊臣秀吉を天下人に押し上げた軍師・黒田官兵衛の生涯を分かりやすく漫画化したもの。発表当時は大河ドラマ『秀吉』とかぶっていたため『秀吉と如水』で、1995年に村田書店より刊行された。同社が潰れてほとんど世に出回らなかったため、もともとの題に戻して公開します。
  • 90年代幻の奇書!ギャグ漫画家・雑君保プがクイズ本の企画の皮を被って大暴走!
    狂うグラハム・ベル!廻るピカソ!踊るヒットラー!!もしもガガーリンが高所恐怖症だったら?古今東西の偉人たちをこれでもかと笑い飛ばす「カルトクイズ100人伝」
  • 夫婦揃ってアレルギー体質なシバタ夫婦に生まれたゆぅ。やっぱり色々アレルギーがありそうで不安がいっぱいです。
    特に不安なのが、食物アレルギーで命に関わることもあるので万が一を想像して怖くなってしまったり… 食物アレルギーの心配があるときに、何をするべきなのか、何を信用するべきなのかを手探りで調べていく様子をコミックエッセイ化しています。
    なお、本書はサンマーク出版より刊行された「もしかして、うちの子はアレルギー!?」の電子書籍版となるため、内容は同一となります。
  • 495(税込)
    著:
    シバキヨ
    レーベル: ――
    出版社: 電書バト

    25歳で行政書士として独立したらどうなる?そんな実体験を漫画家した「半熟行政書士!」の電子書籍版が発売です。
    新人行政書士の1ヶ月の売上はどのくらい?仕事をどうやって獲得したのかなどをリアルな実体験を元にしてお届けしています。
    基本的にゆるーいマンガになっていますので気楽にお楽しみ頂けます。行政書士に興味がある人だけではなく、単純にマンガとして読みたい人もぜひ手に取ってみてください。(中身は紙書籍版と同一)
  • 世界各地で「命の輪」を学ぶ旅を終えて、日本に帰ってきた小学4年生の湧(ゆう)。
    自分の町に命の輪を戻す為に、学校にビオトープを作ろうとするのだが…。

    作画は環境漫画家つやまあきひこ。
    原作は『MASTER キートン』の勝鹿北星の別名義であるラデック鯨井。
    勝鹿北星の最期の遺作がここに初電子化!!

    ※「マジンジラ」とはスワヒリ語で「環境」という意味。
  • 小学4年生の湧(ゆう)は、学校のトイレででウンチをしていた事を同級生にずっとからかわれて悩んでいた。
    そんな湧を博士である祖父は世界へと連れ出す。
    そしてそれは地球上のたくさんの生命の輪をめぐる旅となるのだった…。

    作画は環境漫画家つやまあきひこ。
    原作は『MASTER キートン』の勝鹿北星の別名義であるラデック鯨井。
    勝鹿北星の最期の遺作がここに初電子化!!

    ※「マジンジラ」とはスワヒリ語で「環境」という意味。
  • 550(税込) 2024/5/23(木)23:59まで
    著者:
    倉田 博史
    レーベル: ――
    出版社: KADOKAWA

    東大で学ぶ統計学のエッセンスが1冊でざっと身につく!

    IoTとセンサーによる情報収集、それにAIの存在。
    これらはビッグデータと呼ばれる膨大な情報をいかに処理するかが鍵となっています。
    また、データサイエンスも近年注目を浴びているジャンルでしょう。

    これらすべての基礎となるのが統計学なのです。

    本書は東大生が教養課程で学ぶ統計学の授業のエッセンスをまとめたもの。
    極力数式を排除し、文系の方でも概念を理解できるように編集しています。

    統計学の入門書として最適の一冊です。
  • 極道や芸能人などいろんな世界の裏側を描いてきたカツピロが今度は漫画業界のアレコレをまるっと暴露!編集者と不倫、アシスタントいじめ、超金持ちなのにケチ!原稿には絶対描かれていない漫画家の裏の顔を描いちゃいました!
  • 中学理科が得意科目に! アウトプット力UPでテスト・入試に強くなれる!

    本書は、中学理科3年間の全範囲を単元別に、「一問一答式」で重要用語や入試問題の基礎がチェックできる問題集です。
    中学理科では、重要用語を暗記しておくことが大切なのは、いうまでもありません。入試に必要な用語をきちんと理解しているかどうかが確認できます。
    また、教科書にある実験問題や高校入試でよく見かける問題も掲載しましたので、定期テスト対策だけでなく、入試直前対策まで使える1冊になっています。

    既刊本の『中学理科が面白いほどわかる本』に対応していますので、一緒に使うことで効率よく学習ができます。

    ※本作品には、紙書籍に付属している赤色チェックシートは含まれておりません。
  • 550(税込) 2024/5/23(木)23:59まで
    監修:
    永見 利幸
    レーベル: ――
    出版社: KADOKAWA

    最高のスタートがきれるようになる1冊!

    中学校への入学をひかえた、小学校6年生のための、数学の参考書!
    この本で、心地よいスタートダッシュをきめよう!

    【この本の特長】
    ●最高のスタートダッシュをきれる!
    数学学習のはじめの一歩で、「つまずかない」「数学が嫌いにならない」ことを意識した構成です。

    ●「中学校ではここで差がつく!」で、重要なポイントを伝授
    テーマごとに、「最も押さえるべきポイント」を明示しています。
    7日間でスピーディにさきどりをしつつ、大事なツボをしっかりカバーします。

    ●数学を好きになる「コラム」を掲載
    「コラム」では、数学の学習がどんどん楽しくなる知識・視点を伝えます。

    【この本の対象読者】
    ・小学校6年生の1月~3月
    ・中学校で習う数学のさきどり学習がしたい方


    【この本の内容】
    DAY1 正負の数(1)
    DAY2 正負の数(2)
    DAY3 正負の数(3)
    DAY4 文字式(1)
    DAY5 文字式(2)
    DAY6 方程式(1)
    DAY7 方程式(2)
    まとめテスト

・キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
・コインUP表示がある場合、ご購入時に付与されるキャンペーン分のコインは期間限定コインです。詳しくはこちら
・決済時に商品の合計税抜金額に対して課税するため、作品詳細ページの表示価格と差が生じる場合がございます。

ページ先頭へ

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。