セーフサーチ設定を変更しました
ページの先頭です
コアミックス作品コイン50%還元

『教育、その他(レーベルなし)、1001円~、読み放題 MAXコース(実用、マンガ(漫画))』の電子書籍一覧

1 ~58件目/全58件

  • マンガでわかる! 楽しい「地理」を始めよう!

    わかりやすい【マンガ】と本格【解説】のハイブリッド!
    主人公と一緒に世界旅行へ出かけよう!
    国ごとのキャラクターが自分たちの国を紹介してくれるから、スラスラ読めて頭に残る!
    〈地誌〉と〈系統地理〉の大事なところがスッキリわかる、最高の入門書!


    【本書の内容】

    プロローグ
    1 東アジア/東南アジア/南アジア(韓国/中国/ベトナム/タイ/フィリピン/シンガポール/インドネシア/インドなど)
    2 西アジア/アフリカ(イラン/イラク/サウジアラビア/トルコ/エジプト/ケニア/ナイジェリア/南アフリカ共和国など)
    3 ヨーロッパ(イギリス/フランス/スペイン/ドイツ/イタリア/スウェーデン/ロシアなど)
    4 アメリカ大陸/オセアニア(アメリカ合衆国/カナダ/メキシコ/ブラジル/ペルー/ボリビア/オーストラリアなど)
    5 日本(地形/気候/農業/食文化/交通/貿易/工業/観光/世界遺産など)
    付録 系統地理(プレートテクトニクス/外的営力/内的営力/平野地形/海岸地形/気候/農業/工業など)
  • 授業のようなわかりやすい説明と、見やすいまとめ板書がドッキング。日常学習・定期テスト対策から入試対策まで対応するオールマイティな参考書。「歴史」がわかって、得意になって、好きになる。

    まるで魔法にかかったようによくわかる参考書が登場!

    全95「テーマ」で、教科書が厚くて勉強すべきことが大量にある「歴史」の内容をすべてカバー。
    1つの「テーマ」は見開き2ページ単位。左ページは、北目先生の授業のような口調で展開されるわかりやすい説明。
    右ページは、北目先生が板書したりプリントに書いていたりする、わかりやすいまとめ。

    基礎から応用まで幅広くカバーしているので、ふだんの授業の予習・復習、定期テスト対策にはもちろん、高校入試対策にもバッチリ役立つ。
    覚えるべきところと理解すべきところをハッキリ示した、ていねいで使いやすく、そして見やすい参考書。

    ※本作品には、紙書籍に付属している赤色チェックシートは含まれておりません。
    ※本作品は、紙書籍から本文の「メモ欄」が未収録となっております。あらかじめご了承ください。
  • 「英文法」のポイントを、1テーマ見開き2ページ×88テーマでカバー

    授業で習っても文法書で調べてもイマイチピンとこないことが多い「英文法」の入試出まくりポイントを、教え子による板書ノート+著者によるわかりやすい解説で完全網羅。フルカラーなので、見やすく、使いやすい。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    子どもも大人も一緒に、地政学の基礎を学ぶ!

    本書は地政学の基本の“き”から、ロシア、ウクライナ、
    中国、台湾、北朝鮮、アメリカ、その他の国々などを
    地政学的に読み解き、国際情勢について学ぶ1冊です。

    【目次】
    CHAPTER.1 日本が抱えている問題
    CHAPTER.2 地政学の基礎
    CHAPTER.3 ロシアを読み解く
    CHAPTER.4 中国を読み解く
    CHAPTER.5 朝鮮半島を読み解く
    CHAPTER.6 アメリカを読み解く
    CHAPTER.7 世界の国々を読み解く
    CHAPTER.8 歴史に登場する地政学

    日本は今、周辺国からのさまざまな脅威にさらされていますが
    その本当のねらいは何なのか、ニュースを見ているだけではよくわかりません。

    そこで役立つのが、地政学です。

    本書は、地政学の歴史や地政学的な考え方、
    現在は経済用語としても使われている「地政学的リスク」など、
    基本的な知識についてわかりやすく解説。

    ロシアとウクライナの関係、台湾や尖閣諸島をほしがる中国、
    日本に向けてミサイルを撃ちまくる北朝鮮などを
    地政学的な視点で読み解いていきます。

    最後は、クレオパトラや卑弥呼など、意外な人物と地政学の関係を紹介!

    まさに気づきの連続で、今まで聞き流していた
    国際ニュースがグンと身近なものになります。
    世界各国との関係や日本の未来、私たち日本人が果たすべき役割などについて
    考える一助となるはずです。

    全ページカラーでふりがな付き。写真やイラストを
    たくさん使用しているので、読みやすさも抜群です!
  • 共通テスト「倫理」は黄色本で完全攻略

    共通テストの倫理は、この1冊で0からはじめて100までねらえる!

    定番参考書の待望の改訂版!
    まとめ部分がより増えて、さらに「ポイント」がわかりやすくなりました。

    共通テスト倫理はこの1冊で完全攻略!

    ※本書は2015年に小社から刊行された『改訂第2版 センター試験 倫理の点数が面白いほどとれる本』を改題の上、内容を大幅に加筆・修正したものです。
    ※本電子書籍には、紙書籍に付属している赤色チェックシートは含まれておりません。
  • 共通テスト「生物基礎」は黄色本で完全攻略

    2004年の刊行から合格した400万人の先輩が大絶賛した【実績No.1の参考書】シリーズが、共通テスト対策用としてリニューアルしました。
    志望校が決まれば、次はこの本で対策を始めましょう! 高得点を狙うならこの本1冊で十分です!
    知識問題の出題形式は、センター試験は同じなので、教科書内容の知識を押さえるためにも本文を熟読しましょう。そして、それぞれのしくみをきちんと理解しましょう。
    また、共通テストで出題される思考力や応用力が問われる問題にも対応するため、これまでのセンター試験と試行調査を徹底的に分析し「スペシャル講義」を設けましたので活用してください。
    このチェック問題を何度も繰り返して基礎力を磨き、本番で実力が発揮できるよう頑張りましょう。

    ※本電子書籍には、紙書籍に付属している赤色チェックシートは含まれておりません。
  • のべ400万人の支持を得た圧倒的定番が共通テスト対策にリニューアル!

    2004年の刊行から合格したのべ400万人の先輩が大絶賛した【実績No.1の参考書】シリーズが、共通テスト対策用としてリニューアルしました。
    志望校が決まれば、次はこの本で対策を始めましょう! 高得点を狙うならこの本1冊で十分です!

    大学入学共通テスト「地学基礎」は、正確な知識を押さえ、それらを総合する力を身につけることが重要です。
    まずは、本文を熟読することで、重要語句とその意味を頭に入れましょう。
    また、本文の「ポイント」では、関連する知識がコンパクトにまとめられているので、それらを一緒に習得できるはずです。
    関連知識を総合的に理解しておけば、共通テストで求められる複雑な知識問題も解けるようになります。

    また、本番では地学現象のメカニズムが正確にわかっていないと解けない問題も出題されます。
    そこで、図を多く使いながら詳しく解説することで、出題頻度の高い重要な自然現象もきちんと理解できるように工夫されています。

    そして、各テーマの最後には、センター試験の過去問や試行調査の問題から良質の問題を厳選し、各問題に詳しく解説をつけました。
    そのため、問題演習を通じて、思考力や応用力が問われる問題にも十分対応できる実力が身につきます。

    本書を何度もくり返し活用して、効果的な対策を行い、高得点を狙いましょう。

    【目次】
    第1章 活動する地球
    第2章 移り変わる地球
    第3章 大気と海洋
    第4章 宇宙の構造

    ※本電子書籍には、紙書籍に付属している赤色チェックシートは含まれておりません。
    ※本電子書籍は2017年に小社から刊行された『改訂版 センター試験 地学基礎の点数が面白いほどとれる本』を改題の上、再編集したものです。
  • のべ400万人の支持を得た圧倒的定番が共通テスト対策にリニューアル!

    2004年の刊行から合格した400万人の先輩が大絶賛した【実績No.1の参考書】シリーズが、共通テスト対策用としてリニューアルしました。
    志望校が決まれば、次はこの本で対策を始めましょう! 高得点を狙うならこの本1冊で十分です!

    大学入学共通テスト「化学基礎」は、正確な知識を押さえ、それらを総合する力を身につけることが重要です。
    そのため、本書は、教科書の内容を1つひとつわかりやすく解説し、必要な知識を正しく覚えられるようにまとめてあります。
    さらに、覚えたことを得点に結びつける重要ポイントをコンパクトにまとめ、正しく要領よく身につくように工夫しました。

    また、徹底的な分析のもと、センター試験の過去問や試行調査の問題のうち、
    本試でネラわれそうな問題を選定し、豊富に掲載しました。
    各問題には詳しい解説がついているので、計算問題や知識問題だけでなく、
    思考力や応用力が問われる問題にも対応できるようになるはずです。

    本書でしっかりと対策して、自信をもって本試に臨める実戦力を身につけましょう。


    【目次】
    第1章 物質の構成
    第2章 物質の変化
    第3章 化学と人間生活

    ※本電子書籍には、紙書籍に付属している赤色チェックシートは含まれておりません。
    また、紙書籍再現のため、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合や、紙書籍とは異なる表記・表現の場合があります。
    ※本電子書籍は2017年に小社から刊行された『改訂版 センター試験 化学基礎の点数が面白いほどとれる本』を改題の上、再編集したものです。
  • 日本初のQC検定受検アドバイザーが3級最短合格メソッドを公開!

    指導実績10年超の人気講師がQC検定3級合格を最短でナビゲート!【2019年11月改訂の最新レベル表対応】

    ★図解が豊富で抜群にわかりやすい★

    QC検定対策ブログで人気の日本初「QC検定受検アドバイザー」の
    山田ジョージが3級に最速で受かる「ドライ学習法」を公開。

    合格ポイント満載のわかりやすいテキスト+出るところが凝縮された
    模擬試験で初学者でも時間のない社会人でも1冊で受かる構成です。

    ●山田ジョージのここがすごい●

    QC検定の開始は2005年ですが、2007年から10年以上にわたって受験対策ブログを運営。
    徹底した過去問分析力と丁寧な解き方が受講者に好評です。

    ●最短ルートの学習法を示します●

    【その1】 実際の講義をベースに試験に出るところを凝縮!
    人気講義を忠実に再現。ムダのない頻出ポイントを押さえた解説で、
    最短で合格ポイントをマスターできます。

    【その2】 重要事項は図表で整理、記憶に定着しやすい
    QC検定は、見慣れない専門用語も多く、覚えるべきところと覚えなくてもよいところのメリハリが肝心です。
    ポイントは図表で整理。何度も見返すことで、定着が図れます。

    【その3】 10時間で読み切れる構成
    3級合格に必要な基礎知識を1冊に凝縮。理解しやすい図やイラストが満載で
    初学者でもどんどん読み進められます。
  • 指導実績2万人超! 人気企業内定に導く東大卒カリスマ講師の神ワザを公開

    指導実績2万人超! 人気企業内定に導く東大卒カリスマ講師の神ワザSPI
    この本は、はじめてSPIを受ける方に、時間のムダをできうる限り排除して、
    1.どんな問題が頻出なのか? 2.どうすれば最短時間で正解にたどり着けるのか? 3.どうすれば最も効率的に高得点をとれるのか?
    という3つの問いに答える本です。
    つまり、1回読むだけでSPIのキモとなる問題の解法がバッチリ分かるようになる画期的な参考書です。
    ぜひ、本書の神ワザ解法をマスターし、SPIを「就活の武器」にしてください!
    1回読むだけで得点激増!! しりとり術 後戻りテクニック あてはめ法 etc.
    東大卒カリスマ講師の神ワザ解法を教えます!
    著者は、有名国公立・私立大学でSPIの解法講義を行い、指導実績は2万人超。多くの学生を大手人気企業の内定に導いてきました。
    すぐ読み通せるボリュームで、最も効率的にSPI3の攻略法が分かります。オールカラーで図解もたくさん、視覚的にも最短ルートでのマスターを可能にします。
  • 計算でもたつく、計算ミスが多くて困っている……そんなキミにピッタリの本

    「計算力がない!(泣)」と悩む人はたくさんいるはず。でも、その理由はさまざま。

    ●「教科書の問題を解くのにも手間取る」:基本的な公式の理解が不足しています。
    ●「教科書の問題は解けるけど、型どおりにしか解けない」:教科書レベルと入試問題レベルの橋渡しに失敗しています。
    ●「うまい解き方を知りたい」:「そんな都合のいいやり方なんてない。地道に解くしかない」と思い込んでいます。

    この本は、このようなさまざまな「計算力難民」を一気に救済する本。代々木ゼミナール等で基礎から応用まで幅広く教えてくれると大評判の人気講師・大山先生が、全員まとめて面倒見ちゃいます。

    ●公式や重要な考え方を、基本からミッチリ教えます。
    ●多くの学習者がつまずいている「教科書レベルから入試レベルへの跳躍」を可能にします。
    ●一見ウラ技、でもじつは汎用性の高い解法(大山先生いわく「オモテ技」)まで、出し惜しみせず披露します。

    学校の授業の予習・復習、定期テスト対策、一般的な入試対策のあらゆる用途にバッチリ対応。もう「計算力」で悩まない!
  • かわいくて、楽しくて、応援してくれるから、どんどんおぼえちゃうお勉強本

    コウペンちゃんと一緒に、ことわざ・慣用句を学ぶ本。
    コウペンちゃんが楽しく学べるおまじないをかけ、小学校で覚えておきたいことわざ・慣用句545語を
    5つの章にまとめてくれました。
    特に重要な語句には、コウペンちゃんと仲間たちが、会話形式で「使い方」を伝授してくれます。
    コウペンちゃんがずっと応援してくれるから、最後まで楽しくお勉強できちゃいます。
    総ルビ対応で、小学校低学年から読むことができます。

    【もくじ】
    1章 動物・植物に関する ことわざ・慣用句
    2章 体・心に関する ことわざ・慣用句
    3章 生活に関する ことわざ・慣用句
    4章 自然に関する ことわざ・慣用句
    5章 その他の ことわざ・慣用句
    おまけ 故事成語
  • アクティブ・ラーニング第一人者による、“自分で伸びる”小学生の育て方

    これまでは世界と渡り合って仕事をするには「英語力が必要」とされてきた。けれど、実際に外資系で働いている人などの話題に出てくるのは違う答えだった。「日本人はインプット型だからアウトプットが苦手」「英語力があっても話せないと意味がない」。つまり、世界と渡り合うためには、物事に対して「自分で考える力」、そうした場でも「物おじしない力」、自分の意見を言う「主体的なコミュニケーションスキル」が必要で、そういったホンモノの人間力があってこそ世界で活躍できる。そういった背景の中、近年、教育の分野で注目を集めるのがアクティブ・ラーニング(参加型学習)であり、この世界標準の教育法をいち早く日本で実践してきたのが東京学芸大学附属世田谷小学校教諭の沼田晶弘氏だ。テレビで話題になった「ダンシング掃除」や、やる気スイッチをONにする「内閣制度」。その他「子どもが自分からやる気になる」独自の方法を実践。そうした自分で楽しみながら考え、自然とコミュニケーションスキルが磨け、恥ずかしさに打ち勝つ方法を現場で実践してきた実例を武器に、「自分で伸びる」小学生の育て方を沼田氏が紹介する。
  • あなたの数学記述答案をピカイチにするためのイロハを教えます!

    共通テストや難関私大入試、国公立2次試験の数学には記述問題が出題されますが、記述式の答案は答えが正しくても途中の過程が誤っていれば大減点です。また、採点者に自分がどう考えたかを正しく伝える必要がありますが、数学の答案作成法には流儀(マナー)があることを知っているでしょうか。本書は、大学入試数学の記述答案をつくるためのトリセツです。答案用紙の使い方(作文でいうところの原稿用紙の使い方)から、数学の解答を書く(自分の考えを採点者に正しく伝える)ときの注意点が多く収録されている必読書です。
    【目次】
    第0章 プロローグ
    答案とは/採点基準について/どこまで書くのか/問題文を読むということについて/形式上よくない答案例
    第1章 体裁に気を配ろう
    区別できるように文字を書こう/自分よがりに略さない/流れを明確に/さらに読みやすく仕上げよう
    第2章 論理的な表現を心掛けよう
    集合と命題の基本/同値記号の使い方/ちょっとした表現の違いが意味の違いを生む/推定について
    第3章 気をつけたいいくつかのこと
    等式,不等式,関数,変数/場合分けについて/図について
    第4章 効率よく書こう
    シンプルに表現しよう/比例式について/対称式について/「対称性」「同様に」について/座標導入/連立方程式の同値変形
    第5章 実戦編
    証明/軌跡/関数/確率/発展問題
  • 東大で学ぶデータサイエンスのエッセンスが1冊でざっと身につく!

    データサイエンスって何? という人から、データサイエンティストを目指す人まで。

    基本情報から最新情報までまとめた本書を読めば、最先端の学問がざっと身につく!
  • エキスパートが頻出テーマを徹底解説。オールインワンで対策は万全!

    ★エキスパートがAWS認定ソリューションアーキテクト - アソシエイト合格に最短ルートで導きます!★

    世界トップのITコンサルティングファーム・アクセンチュアのクラウドコンサルタントが
    AWS認定ソリューションアーキテクト - アソシエイト(SAアソシエイト)合格へ効率的な学習法を提示します。

    テキスト+練習問題+模擬試験(65問)+用語集の【オールインワン】で、この1冊をマスターすれば試験対策は万全。
    また、再認定受験にも最適な1冊です。

    ●合格への確実な一歩が踏み出せる●

    SAアソシエイト試験では、AWSの膨大なサービスが出題範囲となります。そのため、慣れない用語が頻出し、
    適切なガイダンスなしでは合格が難しくなります。
    本書では、アクセンチュア内部でSAアソシエイト合格者を多数輩出しているAWSコンサルタント育成のための
    超効率的トレーニングメソッドを誌面で再現。
    一読すれば全体像がわかり、トップコンサルタントの思考法を学ぶこともできます。コラムも充実でお得な1冊。

    ●最短ルートの学習法で合格!●

    【その1】頻出ポイントがマスターできる

    AWSトップエンジニア100にも選ばれ、サービスに精通した上級資格(AWS認定ソリューションアーキテクト − プロフェッショナル)保有者が出るところだけを徹底解説。

    【その2】オールインワンで安心

    解説と練習問題だけでなく、模擬試験(65問)と用語集が付属。1冊だけで合格できる。

    【その3】図解が豊富でわかりやすい

    理解しやすいよう数多くの図表を収録。複雑なサービスもスッとわかります。

    【その4】UDフォントを採用

    本文には目にやさしいUD(ユニバーサルデザイン)フォントを採用。電子版でも読みやすい。
  • 教育×テクノロジー(AI)分野における第一人者が自らの学び習慣を全公開

    「レア力」とは、RARE(きわめて稀な事。希少な事)な能力のこと。
    誰の真似でもない自分だけの「好き」を追求しながら、競争のない領域で生きていくための力が「レア力」です。
    インターネットで人と人がつながり、多様性が重視されるようになった今の時代は、「組織」ではなく「個」で生きていける世界になりつつあります。
    自分の「好き」を磨き、人の役に立つ情報を発信している人が注目され、世の中に受け入れられる時代になったのです。
    では、どうすれば「レア力」が身につくのでしょう?
    本書では逆境や挫折を乗り越えて「レア力」を培ってきた著者が、あなたの中の「レア力」の鍛え方を、全5章39項目にわたって、わかりやすく紹介します。
  • 地理Bの重点項目をすばやくマスター! コンパクトで学びやすい!

    ポケットサイズできっちり学べる参考書が、待望の改訂!


    ■最新の情報に更新
    改訂にともない、統計・データ、図版、演習問題などを、
    最新のものに更新しています


    ■2段階の知識を定着させる構成
    「地理B」の重要項目を80テーマに厳選し、
    1テーマを4ページでコンパクトにまとめています。
    80のテーマは、それぞれ、「ポイントチェック」「スペシャルレクチャー」からなります。


    ▼ポイントチェック
    センター試験や学校の定期テストを解くうえで
    最低限習得しておかなければならない基本知識や基本的考え方を網羅しています

    ▼スペシャルレクチャー
    さまざまな地理的事象のメカニズムや時代背景、
    実際の問題ではどのように出題されるか、 といった知識や考え方を定着させ、
    点数に結びつける実戦的解説が詰まっています。

    この2つのステップで学ぶからこそ、
    最重要の80テーマについて、鉄壁の地理の知識を習得していけます。


    ■大学入学共通テストの対策にも最適
    2021年1月より実施される大学入学共通テストでは、
    センター試験よりも思考力・判断力・表現力が問われるようになります。

    豊富な図や表で解説していくので、
    より思考力を要求する問題にも対応できるような力が身につきます。


    ポケットサイズで盤石の知識を身につけられる、
    地理B対策の必携本です。

    ※本作品は2012年に小社から刊行された『地理B 早わかり要点整理』を改題の上、再編集したものです。
    ※本作品には、紙書籍に付属している赤色チェックシートは含まれておりません。
  • 共通テスト数学記述では「上手な答案」より「減点されない答案」づくり!

    「大学入試センター試験」に代わり,2021年1月から実施される「大学入学共通テスト」の数学1・Aでは,従来はなかった「記述式」の問題が出題される。しかし,背景知識と正しい書き方を身につければ問題なく解ける問題です。本書では,出題意図や背景の解説に加え,必要となる知識や技能の習得ができます。そのうえで,実際に記述答案を書くときの注意点や採点のポイントが書かれています。
  • 1歳の娘の理想の子育て環境を求めて、9年前、家族3人で東京からスウェーデンへ移住した著者。スウェーデンの保育園に持っていくものは? 育児休暇は何日とれて、その間のお給料は? スウェーデンのママたちに教わった手抜きメニューって? 実際に日本から移住した著者だから書ける、スウェーデンで暮らして良かったところ、悪かったところ。無理なく共働きで子育てできるとされる国での移住・子育て・日常生活を綴った、楽しく気軽に読めるエッセイ。/はじめに/《スウェーデンに移住を決める》/東京での共働き生活/移住先はどこに?/高まる移住への不安/東京を引き払う/【コラム】スウェーデン語って?/《見知らぬ街での新生活》/これから暮らす街に到着……/スンツヴァルってどんな街?/引っ越し後の手続きとアパート探し/民間の託児施設がない!?/二度目の育児休業生活/洗濯事件とスウェーデンの三大タブー/スウェーデンの週末の過ごし方/専業主婦イコール失業者/意を決して起業!/これがうわさのフィーカ(お茶)タイム/やっと春に/【コラム】Gumman/《とうとう保育園に入園!》/テンションの低い娘/持ち物がない!?/入園式のない入園日/あくまでマイペースな慣らし保育/慣らし保育期間終了、のはずが……/親も試練のとき/やっと慣れてきた日常/保育園での一日/ヴァルプルギスの夜/慣れたと思ったら長い長い夏休み/娘とスウェーデン語/数少ない保育園のイベント/保育園は何を学ぶところ?/子供主体のプロジェクト/保育園の先生たちの労働環境/【コラム】Mysig/《スウェーデンで子育てするということ》/スウェーデンに来て楽になったこととは/慣れない海外暮らしにやられる/スウェーデン式子育てに思うこと/スウェーデンのお誕生日会/離婚率の高さ/なぜ男も家事ができるのか/ママ友がいない!/転勤のない社会/風邪は寝て治せ/スウェーデンの病院事情/育児休業とVABについて/子育てとキャリア形成の両立例/夢の一軒家購入/ついに見つけた!/かくして引っ越しへ/そして保育園卒業/【コラム】Lagom/《本当のところ、スウェーデンって住みやすいの?》/この本の最後に/スウェーデンの女性はなぜ働くのか/隠された専業主婦願望/それではスウェーデンは本当に男女平等か?/消費者の我慢の上に成り立つ快適な社会/地方暮らしで得たもの/子供は社会が育てるもの──スウェーデン人のお金の使い道/あとがき
  • 徹底的に「解く」ことを繰り返す、これで苦手な化学計算が克服できます!

    本書は、苦手な人が多い「化学計算」を克服し、得点源にするための問題演習書〈ドリル〉です。

    「化学計算」を苦手とする理由は、どこにあるのでしょうか。
    ●教科書で学習した内容が身についてない、公式を覚えてないから解けない
    ●計算に手間取って時間内に終わらない、ケアレスミスで答えが間違ってしまう
    などが、考えられます。

    本書では、以下の3ステップで、「化学計算」が得意になるコツを伝授します!
    ◇「基本事項のまとめ」 ⇒ 教科書の重要事項を確認し、計算問題に必要な知識を身につけます。
    ◇「確認問題」 ⇒ 初歩的な問題からスタートして、ドリル形式で「解き方のポイント」を身につけます。
    ◇「練習問題」 ⇒「確認問題」に類似した問題によって、解法を定着させて計算力をUPさせます。

    この徹底的に「解く練習」を繰り返すことが、苦手だった化学計算問題ができる本当の近道です。
    「化学計算」は難しくないのです! ぜひ、「解ける」という実感を味わってください。

    ※本書は2014年に小社から刊行された『大学入試 ゼロからはじめる 化学計算問題の解き方』を改題の上、再編集したものです。
    ※本作品には、紙書籍に付属している赤色チェックシートは含まれておりません。
  • フルカラーで要点をわかりやすく、これ1冊で高校日本史をぱっと復習!

    ◎◎日本史っておもしろい!◎◎
    この本は一度、日本史を勉強したことのある人を対象にし、大学を卒業し社会にでた方、
    現役の大学生、受験をめざす高校生、定年をすぎもう一度、日本史をやってみようという方に向けて日本史の流れを意識してもらうように執筆しました。
    みなさんが学んできた日本史は、あまり楽しくなかったのでは? それは、日本史のイメージというと、漢字が多い、年代や人名がたくさんでる、暗記しなければならない、といったあまり明るいものではないことからも想像がつきます。
    たとえば、テストで、「奇兵隊の創設者は?」ときかれたとしましょう。〈たかすぎ・しんさく〉だと知っている人は多いでしょう。でも、テストでは、〈高杉晋作〉だけが正解。ひらがなで〈たかすぎしんさく〉は不正解になったのではないでしょうか。
    無理して、〈高杉「普」作〉なんて書いて悔しい思いをした人もいるかもしれません。
    こうした悲劇(?)の原因は、長い間の高校教育が、1クラスに5をつける人数が決められているという、相対評価であったからです。
    つまり、なにかで差をつけなくてはならなかったからです。

    たしかに、一定の知識や教養を身につけることは必要でしょう。しかし、その本質を見失ってはなんにもなりません。
    日本史は、人間が主人公の学問です。これは、日本史に限らず、歴史全体についていえることですが、人と人との関わりを記述したのが日本史なのです。
    ですから、今日のみなさんの行動も、大きな意味では日本史といってよいでしょう。
    そう考えると、日本史もなんだか身近になり、興味がでてくるのではないでしょうか?

    ◎◎「新装版」にあたって◎◎
    この本は2011年出版『カラー版 忘れてしまった高校の日本史を復習する本』を一部改訂したものです。
  • ストーリーでサクサク読めて楽しく学べる、難関大学への効率の良い勉強法

    改訂でさらに充実!

    東大・京大・早慶・医学部……
    行きたい大学に合格するのに大切なことは、
    「独学で効率的に勉強すること」です。

    なぜ独学が必要なのか?
    効率的に勉強するにはどうすればいいのか?
    本書でしっかり説明します。

    改訂で、英語の4技能試験や、総合選抜型入試の対策も、
    掲載しました。

    14日間の物語を読むだけで、
    勉強の効率が大きく変わります!

    ※本書は2016年に小社から刊行された『行きたい大学に行くための勉強法がわかる 高校一冊目の参考書』を改題の上、再編集したものです。
  • 入試対策最初の一歩。スタディサプリの名物講師が実力を引き上げてくれる

    学校の授業で「化学基礎」と「化学」を履修したけれども、入試対策はまだ何も始めていないという受験生に向けて、最初に使う“大学入試準備エントリー本”が登場。
    「第1部」に教科書章末レベルの問題を、「第2部」に入試基礎レベルで典型的かつ頻出問題を掲載。
    坂田先生によるわかりやすい解説講義、問題の着眼点と的確なアドバイスで、「基本事項」と「解法」を確認・定着させる1冊。
    この本で、中堅国公立大・私立大の合格点レベル越えを目指します。
    苦手な人・伸び悩んでいる人も、ぜひ手に取ってください。

    ※本作品には、紙書籍に付属している赤色チェックシートは含まれておりません。あらかじめご了承ください。
  • 読めば最短ルートで合格できる! 法律資格のトップ校伊藤塾のノウハウ公開

    試験範囲が広く効率的な勉強・対策が必要となる公務員試験。必要な知識をムダなく習得し、最短で合格圏の得点をとるために重要となる具体的な方法を、信頼と実績の伊藤塾がまるごと伝授します。
    ●知らないと損する最新の試験傾向を徹底解説
    ●合格ライン7割突破 筆記試験の超効率メソッド
    ●合格のカギ 論文・面接の必勝法を教えます
  • マクロ&ミクロがこの1冊でOK! 法律資格のトップ校・伊藤塾が徹底解説

    公務員試験で配点の高い法律・経済の分野。本書は中でも配点の多い「経済学」の科目の問題が解けるようになる1冊です。合格に必要な7割程度の得点をとれるようになる「経済学」の知識が、これ1冊で身につきます。

    本書の特長⇒●経済の知識ゼロでも分かる試験対策はじめての1冊に最適 ●必須の知識だけをムダなく掲載! 時間がない人にもピッタリ。 ●新しい試験傾向に完全対応!
  • 法律科目のキホンが最速でつかめる! 法律試験のトップ校伊藤塾が徹底解説

    公務員試験で配点の高い法律・経済の分野。本書は中でも配点の多い「憲法」の科目の問題が解けるようになる1冊です。合格に必要な7割程度の得点をとれるようになる「憲法」の知識が、これ1冊で身につきます。
    本書の特長⇒●法律の知識がなくても分かる試験対策はじめての1冊に最適 ●必須の知識だけをムダなく掲載! 時間がない人にもピッタリ。 ●新しい試験傾向に完全対応!
  • サッカーが子どもの「自分で考えて行動できる」力を伸ばしてくれる!

    変化の激しいこの時代、「常識」はまたたく間に古くなり、もはや「正解」は存在しないと言っても過言ではありません。
    そんな「不確実な時代」を生きていく子供たちが、これから身につけておくべき力とは何か?
    それはどんな状況でも「自分で考えて決断できる力」。そのための思考力、判断力、表現力といった問題解決能力、つまり「ライフスキル」です。
    このライフスキルは不確実性の高いスポーツであるサッカーにおいても、もっとも重要なスキルであり、サッカーを通して身につけ、伸ばし、強化することができます。
    ジュニアサッカー保護者向けNo.1メディアである「サカイク」は、このライフスキルを誰もが向上させるプログラムを考案。
    「自分で考えて決断できる」子どもに育てるための親の関わり方のヒントをすべての保護者のみなさまにご紹介します。
  • LEC人気講師がゼロからでも司法書士合格の最短ルートを教えます!

    ★全ページオールカラーで抜群にわかりやすい★

    資格の総合スクールLECで大人気の海野講師が初学者に司法書士試験合格への最短ルートを提示します。
    膨大な試験範囲から必要な基礎知識が1冊でつかめるお得な本です!

    ●海野講師のここがすごい●

    講師歴20年で受講者の悩みどころを完全に把握。毎年一発合格者続出で「一発合格の女神」とも呼ばれています。
    また、受講者に1年間で対応する電話やメールは1,200件と懇切丁寧なサポートが支持を得ています!

    ●合格への確実な一歩が踏み出せる●

    司法書士は11科目と学習範囲が膨大で、通常2年間にわたる学習が必要です。本書では、主要4科目に範囲を絞り、
    基本から徹底的にかみ砕いて解説。本書を1回目はざっと読み、2回目で復習を意識して読むことで、知識をしっかり定着、
    復習を効率化できます。これで受験の基礎固めはバッチリです!

    ●最短ルートの学習法を示します●

    【その1】事例とイメージで法律用語や登記制度を攻略!

    普段慣れない法律用語や複雑な登記制度には誰もが苦手意識を持つもの。本書では、法律用語をていねいに一から解説。
    また、登記制度も具体的な登記簿等を示し、先生の的確なコメントを加えることでわかりやすく解説しています。

    【その2】10時間で読み切れる見開き構成

    司法書士試験に必要な基礎知識を1冊に凝縮。1項目見開きで左にポイントを押さえたわかりやすい解説、右に理解しやすい
    図やイラスト満載でどんどん読み進められます。
  • 東大に2度合格した私が実践した、脳を効率良く使える勉強法です。

    医学論文や医学研究の結果を、「勉強が楽しいと思うと、βエンドルフィンが出て、
    海馬の記憶力がアップする」といったように、実用的で役立つものに応用。
    「何から手をつけたらいいかわからない→左脳の前頭葉に相談して解決」、「受験勉強は左脳をメインに使う」、
    「英語の基礎固めは言語野を利用する」、「現代文の評論文は前頭葉を使わない」、「日本史と世界史のイメージ暗記法」、
    「『暗記科目』数学の勉強法」、「化学は写真のイメージで覚える」など、医学的な見地からみて正しい「脳科学的勉強法」を紹介。
    改訂にあたり、激変する入試英語にも対応。「話す」「聞く」「書く」「読む」の4技能を鍛える勉強法を書き下ろしました。

    ※本書は、2014年に刊行した『東大に2回合格した医者が教える 脳を一番効率よく使う勉強法』の改訂版です。
  • わかりやすさ抜群だから公務員試験の知識ゼロでも大丈夫! 会話で進んでいくから理解しやすい! はじめの1冊に最適な「参考書」

    公務員試験の重要科目「数的推理」を,ゼロから学べる参考書!

    【本書の特長】
    ●先生と学生の会話だから,誰でもサクサク理解できる
    柴崎先生と学生2人が会話していく形式なので,難しいと感じる出題でも,みるみる染み込むように解法が理解できます。

    ●「数的推理」の典型問題をていねいに説明
    知識を要し,過去にも出題されたことがある有名な典型問題,つまりは頻出問題を解くために必要な知識をわかりやすく解説しています。
    全ての問題が次の試験に出てもおかしくない,重要問題を厳選して掲載しているため,本書を学習することで,合格に必要な“知識”や“基礎力”を効率的に習得することができます!

    ●この道一筋10年以上の人気講師の講義を凝縮
    10年以上に渡り,数的処理,自然科学を中心とした公務員試験対策の受験指導を行い,多くの合格者を輩出してきた柴崎先生のメソッドを大公開しています。
    さらに,随所に掲載したコラムで,試験攻略のコツなども学べます。

    【本書の対象読者】
    ・公務員試験の学習を,ゼロから始めようとしている方
    ・予備校の講義についていけない方
    ・問題演習ばかりの他の書籍・講座に難しさを感じている方
    ・分厚い過去問集に取り組むにあたって,定番問題を網羅した参考書を手元に置いておきたい方

    【本書の内容】
     第1章 数的推理の考え方
     第2章 数の性質
     第3章 余りと不足
     第4章 割合
     第5章 比
     第6章 方程式
     第7章 濃度
     第8章 整数解
     第9章 速さ
     第10章 その他の文章題
     第11章 記数法
     第12章 数列
     第13章 覆面算・魔方陣
     第14章 場合の数
     第15章 確率
     第16章 図形の計量
  • わかりやすさ抜群だから公務員試験の知識ゼロでも大丈夫! 会話で進んでいくから理解しやすい! はじめの1冊に最適な「参考書」

    公務員試験の重要科目「判断推理」を,ゼロから学べる参考書!

    【本書の特長】
    ●先生と学生の会話だから,誰でもサクサク理解できる
    柴崎先生と学生2人が会話していく形式なので,難しいと感じる出題でも,みるみる染み渡るように解法が理解できます。

    ●「判断推理」「図形」の典型問題をていねいに説明
    知識を要し,過去にも出題されたことがある有名な典型問題,つまりは頻出問題を解くために必要な知識をわかりやすく解説しています。
    本書を学習することで,合格に必要な“知識”や“基礎力”を効率的に習得できます!

    ●この道一筋10年以上の人気講師の講義を凝縮
    10年以上に渡り,数的処理,自然科学を中心とした公務員試験対策の受験指導を行い,多くの合格者を輩出してきた柴崎先生のメソッドを大公開しています。
    さらに,随所に掲載したコラムで,試験攻略のコツなども学べます。

    【本書の対象読者】
    ・公務員試験の学習を,ゼロから始めようとしている方
    ・予備校の講義についていけない方
    ・問題演習ばかりの他の書籍・講座に難しさを感じている方
    ・分厚い過去問集に取り組むにあたって,定番問題を網羅した参考書を手元に置いておきたい方

    【本書の内容】
     第1章 判断推理の基本
     第2章 対応関係
     第3章 順序関係
     第4章 位置関係
     第5章 発言からの推理
     第6章 試合
     第7章 判断推理のテクニック
     第8章 その他の数量条件を伴う問題
     第9章 論理
     第10章 集合
     第11章 操作手順
     第12章 暗号
     第13章 図形の基本概念
     第14章 切断
     第15章 投影図
     第16章 展開図
     第17章 位相
     第18章 積み木
     第19章 軌跡・円の回転数
     第20章 折り紙・パズル
  • 著者渾身の力作! 高校物理をここまで掘り下げた参考書はない!

    大学入試「物理」で出題されるテーマを徹底追及し、
    教科書では省略されている「公式の導出」「物理現象の理由」などにも踏み込んで、
    深く掘り下げてトコトン解説。
    難関大学理系志望の受験生は必携の参考書。

    本書では、高校学習範囲で導けるものは「すべて導く」という方針のもと、
    物理の基本的な事柄を扱うだけでなく、教科書では省かれている現象の理由・説明にも言及しました。
    例えば、ケプラーの3つの法則や光の反射での位相変化、コイル内部の磁場の式など、法則や原理、
    公式の成り立ちから導出まで、高校数学の範囲内で詳細に解説されているので、辞書代わりとしても、
    物理現象の背景まで深く理解・考察できる参考書としても使えます。
    また、演習問題が要所に掲載されているので、理解度の確認や力試しとして活用してください。
    大学入試「物理」を選択する受験生、とくに、難関大学理系志望者は必携の参考書です。
  • 授業のようなわかりやすい説明と、見やすいまとめ板書がドッキング。日常学習・定期テスト対策から入試対策まで対応するオールマイティな参考書。「地理」がわかって、得意になって、好きになる。

    まるで魔法にかかったようによくわかる参考書が登場!

    全95「テーマ」で、教科書が厚くて勉強すべきことが大量にある「地理」の内容をすべてカバー。1つの「テーマ」は見開き2ページ単位。
    左ページは、北目先生の授業のような口調で展開されるわかりやすい説明。
    右ページは、北目先生が板書したりプリントに書いていたりする、わかりやすいまとめ。

    基礎から応用まで幅広くカバーしているので、ふだんの授業の予習・復習、定期テスト対策にはもちろん、高校入試対策にもバッチリ役立つ。
    覚えるべきところと理解すべきところをハッキリ示した、ていねいで使いやすく、そして見やすい参考書。

    ※本作品には、紙書籍に付属している赤色チェックシートは含まれておりません。
    ※本作品は、紙書籍から本文の「メモ欄」が未収録となっております。あらかじめご了承ください。
  • お客様からクレーム! どう対応すればいい? がしっかりわかる1冊

    ロングセラー改訂版。どんなにサービスを良くし、品質を向上させていても必ず発生する「クレーム」。その前提に立って、クレームにうまく対応するための実践的なテクニックをわかりやすく解説。

    1500回以上におよぶ研修のノウハウを凝縮
    現場で「本当に使える」クレーム対応の入門書!
    改訂版では新章としてメンタルヘルス対策を追加。また「SNSで影響力の強いお客様からクレームがきたときは」「外国人のお客様への対応」「承認欲求の強いシニア層への対応」など昨今の応対状況に合わせた最新版にアップデートしています!

    どれだけ心をこめて商品・サービスをつくり、品質を向上させていても、クレームは「必ず起きてしまうもの」です。この本では、この前提に立って、クレームにうまく対応するための「ノウハウ」と「実践的なテクニック」を、業種を問わずわかりやすく解説します。

    実際のクレーム対応は、「会社は、サービスはこうあるべき。だからクレーム対応もこうあるべきだ」といった、大所高所に立った「理想論・べき論」だけでは成り立ちません。
    最前線で、ときに罵声を浴びせられ、涙を流しながら対応している方々も多くいらっしゃるのが現実です。
    本書は「クレーム対応の原則」から「ケースに応じた正しい対応」までを、現場の生きた事例をもとに、具体的に紹介。1500回以上におよぶクレーム対応研修の豊富な実施経験をベースにした解説で、

    「現場で実際にどう対応すればいいのか」
    「どうすれば""誠意のこもったお詫び""になるか」
    「良い対応・悪い対応はどこがどう違うのか」
    「クレームをできるだけ未然に防ぐためにどうするか」
    「お詫び状やお詫びメールはどう書けばいいのか」

    といった、明日からすぐに役立つ知識とスキルが身につきます!
  • 言葉の伝道師・齋藤孝先生が小学生に教える人生を豊かにする日本語1200

    『声に出して読みたい日本語』『三色ボールペン』に続く、齋藤孝先生の“真に必要な日本語力を確実に定着させる”ための語彙力アップのトレーニングブック。

    ※本作品は紙書籍をそのまま再現しておりますが、直接文字を書き込むことはできません。電子書籍内の説明に沿って手順を進めることで、ウェブサイトから本編「問題編」ページのPDFファイルをダウンロードできます。お使いのパソコンにPDFビューアをインストールの上、プリンターなどで印刷してお楽しみください。
  • 「天才の言葉」のシャワーを浴びて、才能を開花させる!

    ことばの伝道師・齋藤孝先生が「大科学者」アインシュタインの教えを8歳で理解できるように超訳しました。 世の中を生き抜くヒントがつまった1冊を親子で学ぶ!

    アインシュタインのもつ「独創性」「先見性」「創造性」、アインシュタインの思考を身につけるための28の言葉。

    「常識とは、18歳までに身に着けた偏見のコレクションのことをいう」
    「創造力は知識よりも重要だ。知識には限界があるが、創造力は世界を覆う」
    「どんな条件であれ、私には確信がある。神は絶対にサイコロを振らない」
    「失敗したことのない人間というのは、挑戦をしたことのない人間である」
    「私は賢いわけではない。ただ、人よりも長い時間、1つのことと付き合うようにしているだけである。」

    といった「原文」を齋藤先生の「超訳」と「簡単な解説」を1セットにして見開き展開(イラスト付き)

    【目次】
    はじめに
    アインシュタイン紹介
    第1章 想像力が全ての源になる!
    第2章 いろんなものにワクワクしてみよう!
    第3章 新しいことを知るのは大きな喜びだ!
    第4章 学ぶことは人間だけの特権だ!
    第5章 一つのことをつきつめると成果が生まれる!
    おわりに
  • どんどん頭がよくなって、人に好かれる「読書の魔法」を、きみに教えよう!

    読書は、とてもすごい魔法なんだ。みるみる頭がよくなって、テストが得意になる。ほかの人の考えがわかるようになって、みんなに好かれるようになる。この本をよむだけで、きみも「読書の魔法使い」になれるんだ!
  • 「化学基礎」のポイントを、1テーマ見開き2ページ×66テーマでカバー

    「mol」の考え方や化学反応式の作り方などのだれもがつまずく箇所や、暗記中心で覚えにくい箇所を、大手予備校で活躍する人気の先生がていねいに解説。教え子の手描き板書で、ビジュアル理解もバッチリ!
  • 「もぎせか」の決定版! 「世界史B」の「用語」と「流れ」の要点を視覚的にインプット

    受験生に大人気の「もぎせか授業ノート」が、「文化史」を加えた【改訂版】で登場。全132テーマで「古代」から「現代」までをカバー、単元ごとの全体像を視覚的におさえよう。これ一冊で、大学入試「世界史B」の要点がしっかりつかめる!

    ※本作品は紙書籍をそのまま再現しておりますが、直接文字を書き込むことはできません。あらかじめご了承ください。
  • 「9条」「13条」「25条」……。あなたは「憲法」を説明できますか?

    安保法制の合憲・違憲論争、選挙制度における一票の格差の問題……。施行70年をむかえ関心が高まる「憲法」の基礎知識から最新論点まで、伊藤塾塾長・伊藤真氏が、知識0の人でもわかるように丁寧に解説します。
  • 世界を変えたニーチェの言葉を8歳でも理解できるように超訳!

    ことばの伝道師・齋藤孝先生が「大思想家」ニーチェの教えを8歳で理解できるように超訳しました。 世の中を生き抜くヒントがつまった1冊を親子で学ぶ!
  • 学校でちゃんと習った記憶がない「統計学」が、生まれてはじめてわかる

    ビッグデータ、正規分布、偏差値、……私たちの身近にあふれている統計の、原理から実生活の応用例まで「ぜんぶ載せ」。専門知識ゼロでも、中学数学の基礎知識があればラクラク読める。

    第1章 統計的生活のススメ(統計の基本)
    第2章 データの傾向を調べる(データの分析)
    第3章 統計の要(正規分布)
    第4章 最高の意思決定ツール(統計的判断)
  • 中学~大学受験は母親次第! 日々の生活・学習をお母さんがしっかりサポートしてこそ、子どもは志望校に合格できるのです――。テレビ・ネットで話題の“佐藤ママ”の本を一気読み! 受験を迎える子どものためにできること、やらなければいけないことを網羅した、お母さんのバイブルです!

    我が子が人生で最初に直面する試練が中学受験です。まだ成長途上の子どもにとって、独力で受験を突破することは困難なことでしょう。お母さんと子どもが二人三脚になって、はじめて志望校に合格できるのです。
    本書はテレビやネットで話題の“佐藤ママ”の受験メソッドを公開した『「灘→東大理III」の3兄弟を育てた母の秀才の育て方』『「灘→東大理III」3兄弟の母が教える中学受験勉強法』が一気読みできる特別版。

    「受験で親の生活も変わることを覚悟する」
    「採点は親がして、子どもを休ませる」
    「“ちょっと待ってね”はNGワード」
    「塾を信頼して、いつも相談をする」
    「宿題は何があっても必ず100%埋める」

    など、生活・学習両面でお母さんができること、やるべきことを完全公開。受験真っ最中のお母さん、これから受験を迎えるお母さんの強い味方となることまちがいなし!
    子どもと一緒に、ラクに楽しく合格しましょう!

    ※本電子書籍は『「灘→東大理III」の3兄弟を育てた母の秀才の育て方』『「灘→東大理III」3兄弟の母が教える中学受験勉強法』の合本版です。
  • 費用対効果にはこだわるのに、なぜ“時間対効果”にこだわらない? 天才でないのなら、勝てる方法で学べ! 25年超カリスマ予備校講師として、“落ちこぼれ”の生徒も短期間で成績アップへと導いてきた著者が開発した、「時間対効果」の勉強法、やる気を維持する方法を全部見せます!

    「どんな試験も合格する!  机に向かう前に、まずは本書を読みなさい! 」カリスマ英語講師としてのべ350万人以上を教えた安河内哲也が、25年かけて築いた“超効率的”勉強法の集大成を本書で大公開。
    受験勉強はもちろんのこと、TOEICテストや資格試験などにチャレンジするビジネスパーソンから絶大な支持を受け、シリーズ累計50万部を突破した伝説の「できる人の勉強法」シリーズから、誰にでも今日から使える「勉強法」と、特に著者が専門とする「英語勉強法」の2冊が、合本版として再登場。

    ※本電子書籍は「完全保存版 できる人の勉強法」「完全保存版 できる人の英語勉強法」の合本版です。
  • 誰も教えてくれなかった! 化学を革命的に理解できる「亀田の化学」!

    本書の最大の特長は「ごまかしのない解説」です。高等学校の化学は、大学以降で学習する化学の前段階がゆえに厳密に説明をすることが難しい。しかし、本書では業界初の「嘘ナシ解説」を実現しました。
    ※本作品には、紙書籍に付属している赤色チェックシートは含まれておりません。また、紙書籍再現のため、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合や、紙書籍とは異なる表記・表現の場合があります。あらかじめご了承ください。
  • 民法判例の事実関係から結論までの全てをマンガで紹介する一冊です!
    収録判例数72、全447ページのボリュームでお届けします。

    本書は「マンガで…」と言いながら、マンガが挿絵だけだったり、4コマだけだったり、マンガのページ数が少ない本とは違います。

    1判例につき4~8ページ程度のマンガで事実関係から論点そして結論までがまとめられており、マンガだけで判例を理解できるように構成されています。

    判例解説を読んでいる時の「Xって誰だっけ?」「あれYはどっちだっけ?」「結局XとYの関係は?」ということは本書では無くなりますよ。
  • 「灘→東大理3」の3兄弟の勉強法が、図解でよくわかる!

    灘校から東大医学部に進学した3兄弟の勉強法を豊富な図解で紹介。どう勉強すれば成績が伸びるのか、親は何を手伝えばいいのかがよくわかる! スケジュール表、時間割なども掲載していてすぐに使える本!
  • 受験生のあなたに最適な勉強法をご紹介します!

    有名な「勉強法」や売れてる「参考書」、本当に役立つのはどっち? 定番のものがあなたにも合っているとは限らない。まわりに流されず、自分に合った勉強法を探そう。
  • 中学受験は母親力が9割! 子供を合格に導いて幸せな春を迎えるための本!

    学習習慣をつけ、ベストな塾を選び、子供のやる気を引き出すのは母親の役割。中学受験では、本人以上に母親が主役にならなければいけません。3兄弟を灘中&東大へ導いた“奈良のゴッドマザー”が教える必勝法!
  • 「しつけ」から「勉強法」まで 親が今からできる76のこと

    中学受験を少しでも意識したら、いつ何をやるべきか不安になるのが親というもの。難関中学に多数の教え子を送り込む、理数系専門塾エルカミノの村上先生が、「伸び続ける子」の育て方を徹底指南
  • はじめての受験もこれで大丈夫! 留学カウンセラー&ベテラン講師が教える確実に成果を上げる勉強法!

    2010年より日本英語検定協会が窓口になったことで受験しやすくなり、テスト自体の評価が高いことと相まって留学希望者、受け入れ側からの注目が高まるIELTSについて、効果的な勉強法を紹介します。
  • 読み物として 生物入門書として 試験対策に 誰でも楽しく理解できるベストセラー!

    クローン、遺伝子組換え作物、ゲノム、DNA、免疫、環境ホルモン…。新聞やテレビなどで報じられる身近な話題がスラスラ理解でき、「生物」の面白さが体感できる。
  • 「ゲームは子どもに悪影響?」
    「子どもはほめて育てるべき?」
    「勉強させるためにご褒美で釣るのっていけない?」
    思い込みで語られてきた教育に、科学的根拠が決着をつける!

    「データ」に基づき教育を経済学的な手法で分析する教育経済学は、
    「成功する教育・子育て」についてさまざまな貴重な知見を積み上げてきた。

    そしてその知見は、
    「教育評論家」や「子育てに成功した親」が個人の経験から述べる主観的な意見よりも、よっぽど価値がある―
    むしろ、「知っておかないともったいないこと」ですらあるだろう。

    本書は、「ゲームが子どもに与える影響」から「少人数学級の効果」まで、
    今まで「思い込み」で語られてきた教育の効果を、科学的根拠から解き明かした画期的な一冊である。
  • 子どもをしつけ、社会で役立つ人材に育てるために親が気をつけるべきことを、親や教師とは違った視点から塾の先生が助言。親の子ども時代の常識を捨てさせ、親自身の意識を変える、現場感覚満載の子育て指南書。

    (「はじめに」より)
    本書は「子どもに良い学業成績をとらせる」「受験で成功させる」というノウハウ本ではありません。この本を通して書きたかったことは、突き詰めれば、社会に出て役立つ人を育てる親の心構えです。毎年たくさんの生徒とその家庭を見ている経験豊富な教師たちの言葉をヒントに、「我が子にとって、我が家にとって、どのような教育が望ましいのか」を考える一助になれば幸いです。
  • 1,540(税込)
    著者:
    沖山 賢吾
    レーベル: ――
    出版社: KADOKAWA

    5000人と面談してきた進学コンサルタントが教えるできる子の法則!

    できる子になる子と、そうでない子の間には明らかに「差」があります!育つ環境、習慣、心構え、そして親の影響などなど、わが子をできる子に育てたい人必見!
    【目次】
    第1章 できる子のマインドとアクション
    第2章 できる子の家庭環境
    第3章 できる子の塾選び
    第4章 できる子の勉強法
    第5章 できる子の学校選び
  • ビジネスで成功する近道は「プログラミング」だった!

    ジョブズもゲイツも自らプログラミングができたことで知られる。社会でITの重要性が増すなか、各国はプログラミング教育に力を注ぐ。論理的思考や創造力を育むプログラミング的素養を、子に身につけさせられる本。
  • これが解けなきゃ大人失格! 一日1問で「脳が活性化! もの忘れしがちなあなたにこれが効く!

    いまどきの小学生が中学受験対策で解いているパズル問題は、大人にとっても知性が試される難題がいっぱいです。さまざまな思考法を駆使して一日1問解いていけば、あなたの脳はきっと若返ります。中学受験にも出るパズル64問と解答をわかりやすく解説した、いままでありそうでなかった一冊。解き始めたら最後、きっと夢中になることウケアイです。パズル好きな大人はもちろん、受験を控えたお子さんにも解かせたい脳活性化パズル。このノウハウを知っているのといないでは、入試できっと差がつきます! さあ、みんなで楽しみながら、頭のアンチエイジングを始めましょう!

・キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
・コインUP表示がある場合、ご購入時に付与されるキャンペーン分のコインは期間限定コインです。詳しくはこちら
・決済時に商品の合計税抜金額に対して課税するため、作品詳細ページの表示価格と差が生じる場合がございます。

ページ先頭へ

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。