セーフサーチ設定を変更しました
ページの先頭です
GWコイン大還元祭
期間限定!初めての予約購入で最大コイン+20%還元!

『女性向け、教育、コミックエッセイ、その他(レーベルなし)(マンガ(漫画))』の電子書籍一覧

1 ~24件目/全24件

  • 著者プロフィール:イラストレーター。東京造形大学卒業。文具・雑貨の企画、デザイン、プロデューサーなどを経て、1000点以上の製品作りを経験し、『GOOD DESIGN賞』を2回受賞する。その後、フリーランスのイラストレーター・漫画家として活動中。愛する人のために、愛するあなた自身のために、いきましょう!乳がん検診に行けば、不安はなくなる!乳がんで幸せを手放さないためのエッセイ漫画です!日本人の2人に1人ががんにかかると言われる時代に突入し、その中でも乳がんは、女性がかかるがんの中で一番多い。クイズ番組で活躍していた麻木久仁子や良妻賢母のタレント北斗晶氏など著名人にも、つぎつぎに乳がんが発覚。全国でも乳がんの罹患数は、増加の傾向にあります。まさに他人事ではありません。しかし、「国民生活基礎調査」によれば、女性のマンモグラフィー検診受診率は23.7%と欧米の7、8割という受診率と比べても非常に低いのが現状です。その主な理由は「行きづらい」「どんなことをするのかわからないので、怖い」というものです。本書は、その問題を解決するために、乳がん検査から、がんの発見、治療までを事細かに描写したエッセイ漫画です。実際に片方の乳房を全摘出した著者が、「乳房は元に戻るのか?」「お金はどれくらいかかるのか?」「どんな方法で治療するのか?」「手術後も元気でいられるのか?」といった人には聞けない女性の悩みに漫画で答えます。さらに著者の執刀医が、乳がん検診の現状やがんへの対応などをデータを交えてわかりやすく紹介。がん罹患後の家族との関係、がん友達との会話など乳がん患者のリアルを明るく楽しく読みやすいテーストに仕上げています。
  • シリーズ8冊
    660(税込)
    著:
    南Q太
    レーベル: ――
    出版社: 電書バト

    将棋に夢中な小学4年生、菊地宝。そんな息子を見守るうちに将棋の魅力にはまっていく母。千駄ケ谷の将棋会館、子ども将棋大会、将棋スクール、町の小さな将棋道場、将棋まつり。ふたりの休日はいつだって将棋!どうしたら強くなれる? 将棋指しは変人ばかりなのか? 知れば知るほど惹きつけられる将棋の世界へようこそ!作者42歳にしてはじめての週刊連載、緊張のなか始まった第1巻!!
  • シリーズ2冊
    660(税込)
    著:
    南Q太
    レーベル: ――
    出版社: 電書バト

    小学3年生の菊池宝は将棋と出会い、いつしか夢中に!はじめて足を踏み入れた町の将棋道場、子ども将棋大会、プロ棋士による指導対局、憧れの将棋会館、将棋を通じて知り合った仲間たち。将棋が好きなすべての子どもたちが歩む道のりを辿った1巻。
  • シリーズ3冊
    5501,540(税込)
    著:
    千葉リョウコ
    監修:
    宇野彰
    レーベル: ――
    出版社: ポプラ社

    小学2年生になってもなかなか字が書けるようにならなかった息子・フユ。 ノート1ページの漢字練習に1時間かかる、板書が追いつかない、テストの点がとれない。 まわりからはただ“勉強ができない子”と見えてしまっていた。 たまたま参加した講演会をきっかけに知った「発達性読み書き障害」。 専門機関に相談し、フユの苦手の正体がやっとわかった。 母子二人三脚で、また賑やかな家族のサポートを受け、フユはトレーニングに励む。 学校での“特別扱い”、受験・進級、職業選択……さまざまな難局に、フユと家族は──? 漫画家・千葉リョウコが「発達性読み書き障害(ディスレクシア)」を持つ息子との二人三脚の日々を描くコミックエッセイ。
  • 極道や芸能人などいろんな世界の裏側を描いてきたカツピロが今度は漫画業界のアレコレをまるっと暴露!編集者と不倫、アシスタントいじめ、超金持ちなのにケチ!原稿には絶対描かれていない漫画家の裏の顔を描いちゃいました!
  • 渡印歴30数年の流水先生の最新作は、完全描き下ろしエッセイコミック。
    ―漫画家になって35年、もっとも苦労し、そしてお金がかかった1冊です―

    前著『流水りんこのアーユルヴェーダはすごいぞ~!』にて少し触れられたインド占星術。
    「あまりにもあたりすぎる」として世界中で知られていますが、
    同時にその奥深さから理解できるのは限られた人だけ。
    そこで流水先生が実際にインドに乗り込み、
    4000年の叡智の結晶である占星術を理解するべく挑んだ1冊です。

    インド占星術の驚異の命中率の謎、インド占星術が科学である理由に迫り、そして!
    インド占星術界のリビングレジェンド、KNラオ先生との奇跡の遭遇!

    私たちがどんな道を歩み、どんな選択をするかは、すべて理由があるのです。
    実際、この1冊もそんな「カルマ」から生まれました。

    流水先生と一緒に、あまりに奥が深いインド占星術の世界をのぞいてみましょう。
    自らの半生を振り返り、そしてこれからの歩み道に思いを馳せるきっかけとなる1冊です。


    【目次】

    ☆プロローグ
    ☆インド占星術(ジョーティシャ)の世界に足を踏み入れて/アーユルヴェーダクリニックで
    ☆すべては“ジャータガ”に書いてある!?/生年月日と誕生時間から導かれる過去・現在・未来
    ☆日本人ジョーティシャ・アーチャリアに教えを乞う/奇跡の出会い(1)難解なインド占星術の道案内人
    ☆インド占星術は科学。必要なのはモラル/輪廻転生・業(カルマ)・来世…しかし宗教にあらず
    ☆ジョーティシャの巨匠・ラオ先生との1時間/奇跡の出会い(2)家族旅行に出たつもりが
    ☆泥の中で咲く蓮の花(ロータス)であれ/運命か? 意志か? それよりも自らの幸せのために
    ☆謝辞
    ☆あとがき


    【著者プロフィール】

    196X年4月東京生まれ。漫画家歴30年以上。インドに魅せられ、渡印すること数知れず。
    その旅のさなかに知り合った南インド・ケララ州出身のサッシーさんと結婚し、2児に恵まれる。
    サッシーさんとの日常や子育てを描いた『インド夫婦茶碗』は20巻を超えるビッグヒットに。
  • 30代なのに卵巣年齢50代!?子どもは望めないの?
    「早発閉経」と診断された著者のドタバタを赤裸々に描いた実録コミックエッセイ
  • 累計500万部突破のカリスマ精神科医「ゆうきゆう」最新刊!
    “自分”を変えるヒントが満載! しんどい毎日を解決し、気持ちが楽になるメンタル術を漫画で解説。

    【内容】

    ★1章★「敏感すぎる」のは理由がある!?
     メンタル術の「まとめ」(1)「でも」で事実確認

    ★2章★「人間関係の悩み」を解決するメンタル術
     悩み(1)周りの目が気になって仕方ない
     悩み(2)頼まれごとが断れない
     悩み(3)評価が気になり仕事が進まない
    メンタル術の「まとめ」(2)責任転嫁!/(3)これでいいのだ!

    ★3章★「内気な自分」を解決するメンタル術
     悩み(4)何気ない言葉がすごく気になる
     悩み(5)自分の意見がはっきり言えない
     悩み(6)なんでも自分が悪いと感じる
    メンタル術の「まとめ」(4)一歩だけ!/(5)言葉変換!

    ★4章★「異性関係の悩み」を解決するメンタル術
     悩み(7)自分に自身が持てない
     悩み(8)異性と話すのが苦手
    会話テクニックの「まとめ」(1)「たらうれしい」/(2)オープンクエスチョン/(3)キーワードを拾う

    ★5章★「マイナス思考」を解決するメンタル術
     悩み(9)プラス思考になれない
     悩み(10)パニックになりやすい
  • 人生をリセットするのがこんなに簡単だったなんて。
    これまでの自分が、魔法のように変わる!
    ムダな間食や、平凡な日常にさよなら。
    パリの貴族に教わる、“エレガントな暮らし方”の秘密。

    Le Premier Act ~旅の始まり~
    Chapitre 1 間食はシックじゃない
    Chapitre 2 食べる喜びを我慢しないで
    Chapitre 3 毎日、体を動かそう!
    Chapitre 4 散らかすのはシックじゃない
    Chapitre 5 小さなハッピーを見つけよう
    Chapitre 6 教養は一生の財産!
    Chapitre 7 情熱的に生きる
  • 毎朝、クローゼットの前で「着る服がない」と悩んでいる?
    買い物をしても、メイクを頑張っても、なにか物足りないと感じていませんか?
    フランスマダムに学ぶ、パリ流“片づけ”術。

    Le Premier Act ~旅の始まり~
    Chapitre 1 普通の毎日がスペシャルに思えてくる
    Chapitre 2 たった10着のワードローブで人生が変わる
    Chapitre 3 自分らしさ、自分のスタイルって何?
    Chapitre 4 いつも美しく装うことは、人生をリスペクトすること
    Chapitre 5 心をマテリアリズムに支配されない
    Chapitre 6 ナチュラルメイクのすすめ
    Chapitre 7 女らしさの意味
  • Amebaブログ(絵日記部門)第1位獲得!
    「13番さんのあな~介護家庭の日常~」初の書籍化!

    88歳の義父(要介護3・頑固で気難しい昭和ヒトケタの男)と
    92歳の義母(要介護4・糖尿病&認知症の元・キャリアウーマン)を在宅介護する嫁の
    切なくて笑えて介護する側の本音がてんこ盛り、超・リアルな介護コミックエッセイ。

    「介護をしていても、明るく楽しく生きていきたい! 自分の人生を犠牲にしない! 」
    と願う著者の超高齢社会ニッポンを前向きに、現実的に生き抜くための知恵が満載です。

    【内容】

    ・なぜ、ブログタイトルが「13番さんのあな」かというと……
    ・「山田あしゅら」と申します。
    ・「じいちゃん」「ばあちゃん」のこれまで。
    ・介護を中心にまわる、あしゅらの日常をご紹介。
    ・13番さんの介護ヒストリー

    ★1章★ 山田家の日常
     イクメンならぬカイゴメン/遠かりしXデー/初めての訪問看護
     床からの立ち上がり方法/歩行を意識する/試練と光/巻き爪
     介護とお金と共通の敵/器のちっちゃい嫁/トイレラマーズ法

    ★2章★ 「ばあちゃん」な日々
     記憶の手助け/採尿と噴水/ひとの名前/痛いことはやめて
     平穏な日々/包帯職人/ドリフにハマる/じゃんけんと足し算
     ばあちゃんの記憶/熱中症の見分けかた/寝言の不思議/おかずハンター

    ★3章★ じいちゃん’s my way
     父の日/筆圧/お役に立ちたい/ひとのフリ見て…/じいちゃんの沈黙
     じいちゃん専用冷蔵庫/思い過ごしも老いのうち/ノスタルジー/寒がり
     ベッド際の恐怖/足を引っ張るご老人/ニオイをもってニオイを制す

    ★4章★ 介護を始めたころの私たち
     ウチにはいるのさ/デイサービスに通所する/ばあちゃんの乙女心
     失くし物は何ですか?/危機一髪/通販フリーク/健康志向
     薬ののませかた/すてきなバスタイム/愛しさと切なさと/くそじじい撤回

    〈コラム〉
     在宅介護の注意点/「親の物忘れ」が気になったら
     介護者のケア/介護の日常 あるあるエピソード
  • 小さい頃から仏教的なものに、なぜか憧れてきた著者は、お寺の生まれでもなんでもないのに、同じくお寺の生まれでもなんでもない、1人のお坊さんと出会い、檀家ゼロからどこの宗教にも属さないお寺「みんなの寺」を開山しました。お寺のお仕事をこなしながらも、仏教に恋い焦がれる気持ちはおさまらず、理解ある夫に後押しされ、ひとりミャンマーに旅立ちます。ミャンマーは瞑想修行の本場。日本の大乗仏教とは少し違って、ブッダの教えそのままの原始的な上座部仏教を信じている国。そこで、著者は髪を剃り、尼さんとなって修行をすることにいたしました。しかし、瞑想は精神的な作業。なかなか一筋縄ではいきません。迷いが生じて行く中で、生涯の師と呼べる人との出会いがありました。それでも、その師からの教え、そして自らの修行を通して、見えてきたものがありました。とても尊いもので.........。仏教に恋こがれ、女ひとりでミャンマーへ!そこで手に入れたのは、ブッダが教えてくれた「幸せに生きる」ためのヒント。
  • 『インド夫婦茶碗』『インドな日々』でおなじみの流水りんこ書き下ろし!
    渡印歴30年以上のなかで、たびたび目にし、触れてきた“アーユルヴェーダ”。
    中高年になり、体調はバッド・メタボリック(代謝が悪い)……、
    では、あのアーユルヴェーダの専門病院に入院してみるかと、
    軽い気持ちからスタートした治療は、奥深く、不思議な体験の連続! 
    著者が体験、見聞きした実話から、古代から伝わるインドの伝統・文化の“凄み”を感じてください!!

    主婦と生活社刊


    【目次】

    プロローグ…の巻

    何も知らない私が
    アーユルヴェーダ初体験?…の巻

    そこは豊かな森の中
    いよいよ専門病院に入院…の巻

    何が始まる?何が変わる?
    アーユルヴェーダ治療開始…の巻

    “不思議”がつながっていく!
    ドーシャ・プラーナ・マルマ…の巻

    星占い、ヒル、アンチエイジングetc.
    その奥深さに感動! そして退院…の巻

    静かに、深く変わっていく…
    帰国後のアーユルヴェーダ的変化…の巻
  • 1,045(税込)
    著:
    栗生ゑゐこ
    レーベル: ――

    Twitterで話題の赤子スケッチが本になりました。
    イラストレーターである筆者(栗生ゑゐこ)が2015年1月に産まれた我が子を観察し、赤ちゃん特有の不思議なしぐさや行動をイラストに描き起こしたもの。
    この本では新生児期から1歳過ぎまでの赤子しぐさを収録しています。


    以下 ―おわりに― より

    この本は、次女が新生児の時からネット上(主にTwitter)で公開している「赤子イラスト」をベースに、イラストを追加・編集したものです。
    描いている時は「ほっぺ垂れてる…」「ムチムチすごい…」「やだなにこのしぐさ萌え…」と、薄い笑みを浮かべていたものですが、公開すると思いがけず「育児が辛い時に見て癒された」「こんなことするのはうちの子だけかと思っていたけれど、他の子もするとわかってホッとした」などの感想をいただき、うれしく思うとともに、長女出産時の慣れない育児を思いだして胸がきゅっとなりました。
    この本のイラストが、読んでくれる皆さんの息抜きにすこしでもなれたなら、これほどうれしいことはありません。
  • 近年、急増している訪日中国人。“爆買い”で知られ、日本経済にとっても大きな影響を及ぼすようになっています。本書は、そんな訪日中国人の本音を読みやすいマンガ形式で知ることができます。知ってるようで知らない日本と中国の習慣の違いを理解して、中国人とうまく付き合っていく秘訣が満載です。
     マンガの原案を考え、解説役としても登場する著者は、NHK「テレビで中国語」に 5年前から続けてレギュラー出演中(刊行時)の段文凝さん。「かわいすぎる中国語講師」として多くのファンがいます。
    【目次】
    はじめに
    登場人物紹介

    《第1章》ようこそ日本へ!異文化コミュニケーションへのスタートは?
         1 初対面のあいさつ、どうしたらいい?    
         2 中国人が喜ぶ数字がある!              
         3 トラブルを防ぐ「説明書き」「手書き」
         使える筆談テク
         4 食事に誘ったら「割り勘」に注意!     
         ホント?!いまどき中国人事情|中国人のSNS
         中国語フレーズ集/あいさつ・数字・支払い

    《第2章》日本人の勘違いおもてなし。ソレやりすぎ!?
         1 「あたりまえ」のおじぎに仰天!      
         2 大歓迎?でも、その中国語違います!    
         3 連れていくなら中華レストランより日本食  
         4 冷たい飲み物はNGの人も!        
         5 中国人が日本で行きたいところは?     
         6 中国人にあげてはいけないプレゼント    
         ホント?!いまどき中国人事情|「Made in japan」in China
         中国語フレーズ集/宿泊・サービス・食事・飲み物・観光・プレゼント

    《第3章》お互いの文化・習慣を理解し合おう
         1 日本ではマナー違反、中国ではOK       
         2 中国人はメンツが大切!人前で怒るのはNG   
         3 大声、早口はフツー。おしゃべり好きは国民性 
         4 タメ息に悪気はありません          
         5 日本の文化にはビックリがいっぱい      
         ホント?!いまどき中国人事情|中国の交通事情
         中国語フレーズ集/マナー・エチケット・会話・ひと休み・日本文化

    《第4章》日本を好きになってもらうには?
         1 「日本製」は強いアピールツール      
         2 マンガやアニメで喜んでもらう       
         3 謙遜は必要ナシ!素直がイチバン!     
         4 言葉は通じなくても優しさは伝わる     
         5 ハートがこもったおもてなしはココロに響く 
         中国語フレーズ集/日本製・アニメ・受け答え・チケット・別れ 

    特別対談|張雪梅&段文凝 日本人がビックリするほど中国人は変わってきています!
    おわりに


    【著者紹介】

    段文凝(だんぶんぎょう)

    早稲田大学国際学部中国語コーディネーター。タレントとしても活躍。
    5月4日生まれ。中国・天津師範大学卒業後、天津テレビ局に所属し、司会やナレーションなどで多数の番組に出演。
    2011年4月より、NHK Eテレ「テレビで中国語」にレギュラー出演中。
    2014年、早稲田大学大学院政治学研究科ジャーナリズムコース卒業。
    日本と中国を行き来し、多方面で活躍し、幅広い層に人気を得ている。
  • 人気コミックエッセイスト・まめこの育児本。「おっぱいをまったく飲まない!」「育児疲労」「お母さんの体の変化」「ベビーサイン」「うんちの色」などなど、出産から1歳の誕生日まで、まめこが実感した喜びや苦労を詳細にレポートします! 季節の行事やその時々に便利なお役立ちグッズ、手作りアイデアなど情報も満載。出産を控えるアナタや出産を懐かしむアナタ、必見です!! 主婦と生活社刊
  • ”人生最高に太っている”という著者が、8kg減をノルマに、整体&ヨガの先生とともにダイエットに励む姿を描いたコミックエッセイ。代謝UPだけでなく、美乳にも効果がある”肩甲骨ユルユル”を中心とした、1日5分でできる簡単体操など、ダイエットのハウツーも充実。
  • 女性の永遠の憧れ・小顔。美容漫画家のかなつ久美が、小顔になるべく、整体師&美容家の指導の元、脳せきずい液&リンパ液の流れをよくする簡単マッサージをお家で実践しました。たったの3カ月で、「エラの張りもなくなり、アゴもすっきり」という驚きの効果を体感するまでを描いた美容コミックエッセイ。
  • 「何歳からでも、きれいなおっぱいは作れます!」美乳研究家MACOが主催する『美乳塾』の施術&指導内容を完全コミック化! 過去1000人の女性たちの“しょんぼりおっぱい”を立て直したおっぱいのカリスマが、自宅でできるノウハウを大公開!「ふわふわ、とろん、もっちもち♪」になった塾生たちの幸せエピソードも多数掲載! 撮影:岡利恵子 主婦と生活社刊
  • 『インド夫婦茶碗』『インドな日々』でおなじみの流水りんこ書き下ろし! インド歴30年以上の著者が、これまで味わったインドの味の中で、特に体にやさしく、毎日でも飽きずに食べられる南インドの家庭料理を大紹介! 南インド・ケララ州出身の夫・サッシーさん、アーユルヴェーダ食研究家の香取薫先生、インド料理ユニットマサラワーラーなど、“南インド仲間”も多数登場して、魅力を徹底解剖します。美味しい南インド料理のレシピもついた、読み応え・食べ応えのある一冊です! 主婦と生活社刊
  • 29歳、彼氏なし、言い寄ってくる男なし、胸なし、貯金なし、資格なし、あるのはムダ毛だけ…。時にアホな妄想を繰り広げ、時にもんもんと悩むアラサー女子のプチ欲求不満な日々をユーモアたっぷりに描いたコミックエッセイ。こんな日常、男子には見せられない…!?□ かかとの角質は、彼氏ができた時に手入れすればいいやと思っている。□ 「嬲る」という文字を見ると、あれこれ想像してしまう。□ 合コン当日は、勝負下着をつける。□ 人の赤ちゃんを見ても猫ほど可愛いと思えない。どれか一つでも当てはまれば、あなたも立派なもんもん女子!
  • 嫁ぎ先が新興宗教を信仰していたら?いきなり実家の母が宗教にハマったら?「新宗教」のタブーに挑戦した、笑って泣ける、そしてタメになるコミックエッセイ!宗教……それは地雷なのか!?
  • 四季折々の星座に天の川、流星群に金環日食、ブラックホールにほうき星……、夜空にはロマンがいっぱい!―小さい頃からプラネタリウムに通い、星や宇宙の神秘に惹かれて行った由女。大学で天文サークルに入り、さらにその世界にのめり込んでいきます。仲間とのスカイウォッチング、四季折々の星座を探し、何光年も先に輝く星々の魅力に心躍る日々。この本を読むと、著者と一緒に、星の魅力に気づき、宇宙のことを楽しく知ることができます。他、オススメのプラネタリウムや、オーロラ観測の旅など、天体全般に関する面白さがいっぱい!どっぷり宇宙好きな人も、ただ星が好きな人も、楽しめる1冊です。
  • 御守・絵馬の専属デザイナーだった著者がおすすめする、日本全国の開運神社を選りすぐり! 伊勢や出雲の遷宮の詳細を体当たり取材、開運のコツや正しいお参りのしかた、グルメ情報まで楽しみ方満載! 主婦と生活社刊。

・キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
・コインUP表示がある場合、ご購入時に付与されるキャンペーン分のコインは期間限定コインです。詳しくはこちら
・決済時に商品の合計税抜金額に対して課税するため、作品詳細ページの表示価格と差が生じる場合がございます。

ページ先頭へ

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。