セーフサーチ設定を変更しました
ページの先頭です
GWコイン大還元祭
期間限定!初めての予約購入で最大コイン+20%還元!

『教育、小学館クリエイティブ、1円~(実用)』の電子書籍一覧

1 ~11件目/全11件

  • 【ご注意】※この電子書籍は紙の本のイメージで作成されており、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

    子どもを守るために、まずはおとなが知る!

    「子どもの行動範囲が広がってきて成長を感じる一方、心配…」
    「性教育に対してどうしても抵抗がある…」
    「気にはなっているけど、何から始めたらいいかわからない…」

    そんなママ・パパ必読!

    いま世界で学ばれている「包括的性教育」は、
    多様性や人権を軸に、自分や相手を大切にすることからスタートします。

    子どもが幼い頃から自分で自分の身を守り、
    自分らしくハッピーに生きていくために、親が日常でできることとは?

    ユネスコ「国際セクシュアリティ教育ガイダンス」の翻訳者である浅井春夫先生監修のもと、
    性教育のイメージががらりと変わる新しい視点で、
    おさえておきたい最初の30項目をお伝えします。

    ●子どもが「自分のからだは自分だけのからだ」と知るために
    →3歳頃から自分のからだを自分で洗う習慣をつける

    ●子どもが嫌なことに対し「NO!」と言えるようになるために
     →親子で日頃から快・不快の気持ちを言葉にして伝え合う

    ●子どもが「性別に関わらずみんな平等」と知るために
    →親がジェンダーに縛られず、選択の自由を子どもに与える  など
  • 【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

    いつもの読書がもっと楽しくなる!

    読書の達人・齋藤孝先生が、小学生のうちにこれだけは読んでほしい
    日本と世界の名作10作品を読解!

    『坊っちゃん』ではちょっと古い言葉を味わいながら、
    『ロミオとジュリエット』では名ゼリフを音読しながら、
    『星の王子さま』では自分にとっての“バラ”を想像しながら読んでみようなど、
    ただ文字を追うだけではなく、達人ならではの視点で
    本を楽しむとっておきの読み方を紹介します。

    この読み方をまねするだけで、読解力はもちろんのこと、
    語彙力や表現力、想像力、豊かな心などが自然に育まれ、
    これからの小学生に必要な自分の頭で考える力も身につきます。

    読書感想文が簡単に書ける方法も伝授。
    巻末には、齋藤孝先生おすすめの本100冊を紹介するブックリストも掲載します。
  • 【ご注意】※この電子書籍は紙の本のイメージで作成されており、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

    親子の楽しい会話で思考力UP!

    思考力に特化した学習塾・かたばみ塾が考えた、考える力を伸ばすための遊び「おしゃべりゲーム」。この本では、楽しく会話しながら自然と考える力が養われるゲームを100個紹介します。
    子どもの「考える力」をはぐくむには、親子の会話がいちばんです! なぜなら、会話には思考力を育てるのに重要な「聞く・理解する・話す」の要素がつまっているから。日常会話をちょっと工夫するだけで、発想力と語彙力がぐんと伸びます。
    「おしゃべりゲーム」は、道具を用意する必要はないのでどこでもできて、1回1分から始められます。お子さんが答えにつまった時の対応や、興味を持たせるための問いかけ例も詳しく解説しています。
    思考力を身につけさせたいけれど、ドリルなどの教材は大変だし続かない……、と思っている方におすすめです!
  • 【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

    コツがわかればすぐにきれいな字が書ける!

    「きれいな字が書きたい」・・・そんなキミの願いをかなえます!
    きれいな字は、相手に気持ちが伝わる字です。この本では、どうしたらあなたらしい「きれいな字」が書けるかを教えます。
    とっておきの青山メソッドで、あなたの字はすぐに生まれ変わる!

    青山メソッドのポイント
    ●字のすき間を均等にする
    ●指をなめらかに動かす
    ●“脳内文字”を美しくする
    ●「スラー、ピョン」など音で書き方をイメージ
    ●漢字は8つのパーツできれいに書ける
    ●中心を意識すると文をバランスよく書ける

    大事なポイントは動画(二次元バーコード)の解説付き。「とめ、はね、はらい」など、えんぴつの動かし方を実際に見て学べます。

    ※本書は、2010年刊行『こどもスーパー新書 こうすればきれいな字が書ける』を加筆修正し、装い新たにした改題新版です。
  • 【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

    わが子にぴったりの伝え方がわかる!

    「宿題しなさい」「ゲームをやめなさい」何度言っても聞かなくて怒鳴ってしまう。
    自分の子どもの頃とわが子が違いすぎて、育てにくいと感じる。
    そんな子育ての悩みを抱えていませんか?

    その原因は伝え方にあるのかもしれません。

    16年間、延べ12万人の統計データから著者が考案・開発した「性格統計学」によると、
    人は誰も「生まれもった性格」のタイプがあります。
    本書では、子どもの性格タイプをわかりやすく3つに分けました。

    ●ロジカル:自分のペースが大事。具体的にほめられるとうれしい
    ●ピース:自分より相手が優先。「ありがとう」がほめ言葉
    ●ビジョン:やりたいかやりたくないかで行動。「すごい」と言われると頑張れる

    タイプによって大切にしていることやうれしい言葉が違います。
    タイプに合った伝え方をすれば、何度も言わなくても伝わります。
    育てにくさは親子のタイプの違いかもしれません。

    学校講演や子育てカウンセリングで多くの悩める親御さんと接してきた著者が、
    タイプ別にほめ方や叱り方、促し方を具体的に解説。読んですぐに実践できます。

    生まれもった性格にぴったり合う、やる気になる声がけで、
    わが子の自己肯定感も高まること間違いなしです。

    (底本 2021年10月発行作品)

    ※この作品はカラーが含まれます。

    ※電子書籍なので、本文中に書き込むことはできません。必要に応じてメモ用紙などをご用意ください。

    ※本書に掲載されている二次元バーコードは、デバイスの機種やアプリの仕様によっては 読み取れない場合もあります。その場合はURLからアクセスしてください。
  • 【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

    勉強法を見直せば、成績は上がる!

    「頑張っても成績が上がらない…」「漢字の勉強が苦手」
    ・・・そんななやみがあるキミに読んでほしい。
    頭がよくなるためのヒントをギューっとつめこみました!

    「百ます計算」で知られる陰山英男先生が、頭がよくなる勉強のコツや方法を教えます。
    ●勉強とは、「集中すること」を学ぶこと
    ●なんども書くと、漢字は覚えられなくなる!?
    ●一年間で習う漢字は、3か月で覚えられる!
    ●効果の高い「音読」とは?
    ちょっとびっくり、でも読めば納得の“頭がよくなるひみつ”を知れば、きっと勉強が楽しくなる!

    ※本書は、2010年刊行『こどもスーパー新書 こうすれば成績がよくなる』を加筆修正し、装い新たにした改題新版です。
  • 【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

    ちょっと変えれば友だちともっと仲よく!

    「友だちが少ない」「友だちとうまくいかない」

    ・・・そんななやみがあるキミに読んでほしい。

    友だち関係のなやみをちょっと軽くするヒントがギューっとつまっています!


    香山リカ先生が、明日友だちと会うのが楽しみになるようなコツや方法を教えます。

    ●友だちのことでなやむのはあたりまえ!

    ●友だちはぐうぜんできる!?

    ●友情を続けるには、知りすぎないことが大事!?

    ●ちがうタイプの人とも仲よくなれる!

    ちょっとびっくり、でも読めば納得の“友だち付き合いのひみつ”を知れば、きっと友だちとうまくいく!

    ※本書は、2010年刊行『こどもスーパー新書 こうすれば友だちと仲良くできる』を加筆修正し、装い新たにした改題新版です。

    ※この作品はカラー版です。
    (底本 2021年6月発行作品)
  • どの子も作文が書けるようになる!

    子どもは作文が苦手、どうやって書かせたらよいのかわからない、そんな保護者の声をよく聞きます。
    ある図書館では、夏休みに入ると「作文の書き方」についての書籍がよく借りられるとか。
    子ども向けの作文の書き方についての書籍は山のように出ています。試験でよい点を取るため、教師に受けのよいの技巧的な方法は学べるでしょう。その結果、多くの「作文ぎらい」の子どもを育てている結果となっています。本来、文章を書く、言葉を紡ぐということは、その人の内面から湧き出るもので、技巧的に学べるものではありません。心がどう感じ、どう考えたのか、これこそが書き表すということの本質です。
    子育ては、言葉を授けることが仕事。ですから子どもの書く力は家庭でこそ伸ばせます。
    エッセイスト浜文子さんは、長年、そんな思いで子どもの作文教室を行っています。「作文はきらい、苦手」と言っていた子どもが、みるみるうちに作文を書くようになるとか。浜さんが作文教室で行っている課題の出し方の工夫、言葉の引き出し方のほか、作文教室でのエピソードや子どもの楽しい作文を紹介し、保護者が日常的に子どもの語彙力を高めるための工夫を紹介します。
  • 【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

    ちょっと変えれば学校がもっと楽しく!

    「勉強が好きじゃない」「気の合う友だちがいない」

    ・・・そんななやみがあるキミに読んでほしい。

    学校がちょっと楽しくなるためのヒントをギューっとつめこみました!



    齋藤孝先生が、明日学校に行くのが楽しみになるようなコツや方法を教えます。

    ●小学校で習うことは、○○に役に立つ!

    ●学校を楽しむ呪文は3つの「ション」!?

    ●苦手なことこそ学校を楽しむポイントになる!

    ●友だちはむりにつくらなくていい!?

    ちょっとびっくり、でも読めば納得の“学校のひみつ”を知れば、きっと学校が楽しくなる!


    ※本書は、2011年刊行『こどもスーパー新書 こうすれば学校がもっと楽しくなる』を加筆修正し、装い新たにした改題新版です。

    ※この作品はカラー版です。
  • アドラー式で仕事も家庭もうまくいく!

    待望の子どもを授かり、積極的に子育てしようと張り切っていたパパ。でもふたを開けてみれば、残業で早く帰れず、寝ているわが子と妻を見るばかり――というケースも多いのではないでしょうか。「絶対的な仕事量が減らなければ、一社員の自分にはどうにもできない」と、仕事と家庭の両立をあきらめてしまうこともあるかもしれません。

    本書では、アドラー心理学をベースにしたコミュニケーション術によって仕事の効率を上げ、残業を減らすことを目ざします。このコミュニケーション術は子どもや妻相手にも効果抜群なので、早く家に帰って子育てに応用すれば、家族の笑顔が増えていきます。充実した家庭が土台にあれば、さらに仕事も充実していく――これが、著者のいう「アドラー式働き方改革」です。

    著者は「働き方改革」「女性活躍推進」などをテーマにした法人向け研修を精力的に実施しています。働き方だけでなく、同時に子育てもサポートする研修は、パパにもママにも好評です。

    会社を変えることは難しくても、部下や上司、取引先とのコミュニケーション改善は、自分から始められます。少しだけ勇気を出して、できそうなことから試してみてください。

    ※フィックス型42.2MB(校正データ時の数値)

    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。
  • 子育てパパの悩みをアドラー心理学で解決。

    子育てに積極的にかかわるパパが増えた一方、言うことを聞かない子どもに手を焼いたり、家事・育児に疲れてイライラしている妻への接し方がわからなかったり、困っているパパも増えたのではないでしょうか。子どもや妻のためにがんばっているのに、うまくいかない。モヤモヤするけど、相談する相手もいない。仕事でヘトヘトになった日などは、「家に帰りたくないなあ」と思うこともあるかもしれません。

    本書は、子育て中のパパの悩みに対し、著者が対人関係の悩みを重視するアドラー心理学を活用して、具体的な解決法を授けてくれます。著者は、パパの日々のがんばりも、家族への愛も十分に理解したうえで、「少しでいいので、変わる勇気を出してみよう」と、優しく背中を押してくれます。

    アドラー心理学の専門家である著者は、親を勇気づけるプロフェッショナルでもあります。パパの悩みに寄り添って、愛に満ちたことばで語りかけてくれるので、読者は安心して、読み進めることができます。

    アドラー心理学の教えはシンプルです。本書のアドバイスも、だれにでも、すぐに始められるのが特徴です。自分と家族の笑顔を増やすため、まずは簡単なことから試してみてください。

    ※フィックス型42.1MB(校正データ時の数値)

    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

・キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
・コインUP表示がある場合、ご購入時に付与されるキャンペーン分のコインは期間限定コインです。詳しくはこちら
・決済時に商品の合計税抜金額に対して課税するため、作品詳細ページの表示価格と差が生じる場合がございます。

ページ先頭へ

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。