セーフサーチ設定を変更しました
ページの先頭です
同人誌・個人出版作品コイン30%還元キャンペーン

『文芸・小説、女性向け、集英社女性誌eBOOKS』の電子書籍一覧

1 ~7件目/全7件

  • “少女漫画界のレジェンド”、一条ゆかり。
    『デザイナー』『有閑倶楽部』『プライド』など、ヒット漫画は数知れず。ドラマ化された作品も多数あり、幅広い世代のファンに支持されています。
    また、漫画作品のみならず、『実戦! 恋愛倶楽部』などの、エッセイ著作も好評を博しています。
    そんな著者の、大人向けエッセイ集が発刊! 仕事、恋愛、美容、生き方…様々な状況で悩みを抱えがちな現代人に、人生を前向きに生きるための金言の数々をお届けします。たとえば…
    ・そのままのキミはたいてい汚い。入口が汚いと誰もノックしてくれません
    ・男というものは、たいした覚悟がなくても女をホテルに誘う生き物です
    ・夫や彼が浮気してる…あなたがそう思うなら、まずしてる
    ・馴染みの店に行きたがるのが男。新しい店に行きたがるのが女
    などなど。
    また、著者が過去に描いてきた美麗イラストを、厳選してカラーでお届けするほか、今回特別に描き下ろした『その後の有閑倶楽部』ショート漫画も収録!
    あのメンバーが大人になって登場するストーリーは、ファン必見です!

    【目次】
    はじめに
    名言&美麗イラストギャラリー
    第1章 ソク役に立つ! 一条式・成功の極意
    第2章 刺さって納得。恋愛のツボ
    スペシャルプレゼンツ「その後の有閑倶楽部」――白鹿野梨子の場合
    第3章 懲りない面々。男というものは
    第4章 闘いはエンドレス。美と健康の求道
    スペシャルプレゼンツ「その後の有閑倶楽部」――黄桜可憐の場合
    第5章 冴え渡る洞察力。人間ってヤツは…
    スペシャルプレゼンツ「その後の有閑倶楽部」――剣菱悠理 菊正宗清四郎 松竹梅魅録 美童グランマニエの場合
    第6章 幸福も不幸も自分次第! ネバーギブアップな人生訓
  • 義足のパラアスリート谷真海、
    東京2020パラリンピック挑戦の記録。
    走幅跳でアテネ、北京、ロンドンのパラリンピック3大会に出場し、2013年には東京オリンピック・パラリンピック招致プレゼンテーションでの名スピーチによって一躍パラリンピアンを象徴する存在となった佐藤真海(当時)。その後、結婚&出産を経て、競技も走幅跳からトライアスロンに代えて、彼女は谷真海として再び夢の舞台をめざす。
    障がいクラスのパラリンピック除外、コロナ禍、開催延期……幾多の困難を乗り越え、ただひたすら「スポーツの力」を信じて走り続けたその生きざまを、2年半に及ぶ密着取材、貴重な撮り下ろし写真で解き明かすドキュメンタリー。
    東京パラリンピックがゴールじゃない、障がい者も健常者も生きやすい共生社会の実現に向けて私たちみんながなすべきことは? 一緒に考えるヒントが詰まった1冊です。
  • 大切な子どもたちに、自分を守り人を傷つけない「知恵と勇気」を与えたい!
    面白くて役に立つ&大人にも新鮮でためになる、すべての子どもに贈る1冊。
    世界中で問題になっている、子どもの間での/子どもに対する、イジメや暴力。親やまわりの人たちが気をつけていても、社会の変化でSNSやゲームなど、子どもの世界は知らないところで広がっていて、危険は高まる一方です。じゃあ、どうやって身を守ることを教えればいい? のびのびと育てられる? そんな思いを形にしたのがこの本です。
    キーワードは、タイトルの言葉、「同意」です。
    著者のレイチェルは、世界的な超人気動画、「Tea Consent(お茶と同意)」を作ったアニメーター。自身の娘が「学校で突然男の子にキスされた」と話すのを聞いて、「子どもこそ『同意』を知るべき!」と、まず子どもむけのビデオを作り、この本を作りました。
    楽しいイラストと文で著者が紹介するのは、「同意」と「バウンダリー(境界線)」という、耳に新しい言葉。それは、健やかな人間関係を育む基本の知識。
    子どもたちが自分のこころとからだを大切にすることを知り、身近な危機に気づき、身を守れるようになることや、自分に向けて起こされたアクションに対して「いいよ」、「いや」、「ダメ」、「助けて!」などの意思を表すために必要なものです。
    大切なのは、おたがいに相手の「同意する/同意しない」を必ず確かめて、尊重すること。それって実は、大人にとっても難しいことかもしれません。でも、この本ではとてもシンプルにわかります。そう、子どもたちだけでなく、実はそれを学んで来なかった、多くの大人たちにも、とても役に立つ一冊なのです!
    小学2年生くらいからひとりで読める本ですが、大人と一緒ならもっと小さくてもOK。
    まずは、この本に出てくるいろんな「キミ」と仲良しになるところから始まって、気づけば自分なりの「バウンダリー」や「同意」のありかたが身につくはず。
    それは、生涯にわたって子どもを守る、大切な宝物になるのです。

    ◆普段から読んでいると、こんなとき、きっと役に立ちます!
    ・イジメにあったとき
    ・トラブルで困っているとき
    ・友だちや親子間、恋人と、学校や職場での、人間関係がうまくいかないとき

    ◆大切な子どもをこんなふうに育てたいなら、ぜひ!
    ・自分を大切にして自信が持てる子どもに
    ・自分を押しころさず、友だちや家族と気持よい関係が保てる子に
    ・人に思いやりをもって接し、励ましあうことができる子に
    ・その子らしく、幸せにのびのびと生きていけるように!
    ・犯罪や暴力の被害者、加害者にならない!
  • ライブツアーで訪れた全国36か所の街を、1年かけて歩き回った森高千里。素顔がいっぱいのフォトエッセイは、2019年の日本の街の記録でもあります。クラゲに癒された加茂水族館、商店街からの富士山の絶景、見事な紅葉の中、訪れた熊谷ラグビー場、コスモス畑が美しかった西条市の棚田、食べ歩きと買い物に熱中した近江町市場や黒門市場……。地元の人気店を訪ね、名産品を食べ、実際に「おいしい!」と思った食べ物も多数紹介しています。「同じような風景、人のいない商店街、そんな寂しい現状もありました。でも大切に残された街や、活性化しようとする若者達にも会いました。この本が、まだ知らない日本の街の魅力に気づくヒントになればいいなと思います。みんなの『生まれた街』『育った街』、そして日本全国の『この街』が元気になりますように」(森高千里)
  • ぞうさんのおはなはなぜ長いの?
    一世紀近くを生きてきた詩人から、こんこんと湧き出る詩。
    そのほとんどは、ひらがなで書かれた短いものだが、
    驚くほどの生命力にあふれ、読む人の渇きを潤してくれる。
    96歳の時、詩人が語った“今のボク”を収録。
  • 「人も、物も、小説も、洋服も、映画も、世代や時代に関係なく、
    しみじみと、よいと思えるものを大切にしたい。そんな気持ちを伝えてゆきたい」
    という菊池亜希子さんが描く、ジャンルも世代もばらばらな、20人の仕事場。
    ページを開くたびワクワク、不思議とじんわり、
    そして1冊ぶん読み終えたあとには、全員をもっと大好きになる。
    全く新しい“あっこ流”仕事場エッセイ
    『菊池亜希子 おじゃまします 仕事場探訪20人』、どうぞご堪能ください。
    ※掲載内容は2014年単行本初版発行当時のものです

    ●大好きな19人の仕事場に“おじゃまします”

    糸井重里さん/コピーライター
    くらもちふさこさん/漫画家
    阿部好世さん/プティローブノアー
    幅允孝さん/ブックディレクター
    皆川明さん/ミナペルホネン
    甲斐みのりさん/文筆家
    カトウキョウコさん・ジヌシジュンコさん/アンティパスト
    舟越桂さん/彫刻家
    飯田純久さん/イイダ傘店
    唐澤明日香さん/アトリエペネロープ
    祖父江慎さん/装丁家
    高山なおみさん/料理家
    宮崎吾朗さん/映画監督
    松浦弥太郎さん/編集長
    sunui/デザイン集団
    TRUCK/家具屋
    手塚貴晴さん・由比さん/建築家
    小川洋子さん/小説家
    細野晴臣さん/音楽家

    ●20人目は、菊池亜希子(&ワカメ)の“いらっしゃいませ”
    ●bonus track おしゃべり対談
    ●おじゃましますの服と手土産
    ●おじゃましますとその後
  • 1,683(税込)
    著者:
    十朱幸代
    出版社: 集英社

    芸能生活60年を迎えて、ますます輝く、日本の映画・TV・演劇界を代表する女優・十朱幸代の初の自叙伝。
    若くして黎明期のテレビ界に飛びこみ、絶大な人気を誇って以来、ずっと演じることを第一に生きてきた彼女。
    その、青春、昭和のスタアたちとの交友、熱く枯れない芝居への想い、病との闘い、そして数々噂されてきた恋の真実とは……!?
    死亡説も流れたほどの大手術を経て、75歳を迎えた今思う「孤独と自由の楽しみ方」、「美と健康のための秘訣」など、人生100年時代の知恵も充実。
    今だから明かせる話が満載! 「ひたむきな女」の生き方を、瑞々しく記した一冊。
    電子版では一部掲載されていない写真があります。

    ●この本の見どころ
    ・豊富な写真と文章で昭和~平成のテレビ界、映画界、演劇界とその内幕が体感できる
    ・「私」と「恋」と「結婚」と。取捨選択に悩む女性の姿は、世代を超えて共感!
    ・「みんな最後はひとり」。人生100年時代を明るく生きるヒントと勇気が湧いてくる
    ・あの人とのことは……真実? 気になる恋愛、ビビッドな思い出を、初めて自分の言葉で振り返る


    十朱幸代 1942年11月23日東京・日本橋生まれ 俳優・十朱久雄と、母・光子との間に生まれる。中学生でモデルを初め、見学に訪れたNHKでスカウトされ、『バス通り裏』の「元子」役に抜擢。以降、テレビ、映画、舞台、ラジオに活躍。
    小坂一也氏との事実婚と別れを端緒として、華やかな恋と結婚の噂は常に話題の的となる。
    1980年「第23回ブルーリボン賞・主演女優賞」受賞、2001年度「第27回菊田一夫演劇賞・大賞」受賞
    1984~1996年「日本アカデミー賞優秀主演女優賞」4度にわたり受賞。
    2014年「旭日小綬章」受章

    1章 「バス通り裏」の青春
    2章 駆け出し女優
    3章 ひとつひとつ階段を上る
    4章 脱皮
    5章 ひたむきに愛して悩んで
    6章 痛みと怖れに勝利
    7章 自由と孤独を愛して

    ☆〈2章 駆け出し女優〉本文より(一部略)
    初めて裕次郎さんの相手役で、一緒に映画に出させていただいたとき。
    石原慎太郎さんのヨットをお借りして、ヨットでの撮影がありました。
    油壺から沖に出て一日中撮影です。
    待ち時間もすべて、ヨットで過ごすほかありません。しかも女性キャストは私ひとり。
    心細い気持ちで船室でメイク直しをしていたら、通りかかった裕次郎さんが、
    「強いなあ。こんな揺れるところでよくできるね!」
    と、まるで友だちみたいにフランクに話しかけてくださって。
    気分がパァッと明るくなりました。
    何しろ大、大、大スタアの裕ちゃんでしたが、本当に気持ちのいい方なんです。
    誰に聞いても、裕ちゃんのことは嬉しそうに話すんですよね。
    みんな、裕ちゃんのことが大好きでした。

・キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
・コインUP表示がある場合、ご購入時に付与されるキャンペーン分のコインは期間限定コインです。詳しくはこちら
・決済時に商品の合計税抜金額に対して課税するため、作品詳細ページの表示価格と差が生じる場合がございます。

ページ先頭へ

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。