セーフサーチ設定を変更しました
ページの先頭です
コアミックス作品コイン50%還元

『文芸・小説、ビジネス、マナー・冠婚葬祭』の電子書籍一覧

1 ~9件目/全9件

  • さだまさしデビュー50周年記念出版!高校の落研の後輩で元マネージャー、45年以上親交のある“(人・モノ・出来事の)価値発見の達人”が、気遣いの達人・さださんのさりげない言葉や出来事から見出した「生きるヒント」。ほめる達人の著者だからこそ書ける「さだまさし本人も知らないさだまさし」の気くばりや言葉の選び方の秘密とは!誰でも読んで元気をもらえる一冊。
  • 実家じまいで大赤字を出した松本明子さんが、
    3人の専門家に聞いた――!
    これから実家じまいをする人に必ず役立つ
    知っておきべき&やっておくべき”こと!!

    両親が数十年前に建てた念願のマイホーム。
    現在は、みなさんが独立されて、
    故郷に親御さんだけが住まわれている、
    ゆくゆくは実家に住む人が誰もいなくなってしまう、
    そんな状況ではないでしょうか?

    とはいえ、日々忙しい中で、
    頭の片隅に実家の後始末への心配はあっても、
    現実の対処は先延ばしになってしまっている……
    という方も多いでしょう。

    しかし、そうして先延ばしにした結果、
    タレントの松本明子さんは、
    ●空き家になった実家の維持費:約1800万円
    にもかかわらず、
    ●売却時の初回査定額:約200万円
    という大赤字を実際に出してしまったのです。

    では、少子高齢化で空き家となる実家がますます増える中で、
    これから実家じまいに取り組む方は、どうしたらよいのか――?

    実家じまい体験者の松本明子さんが、
    「あの時どうすればよかったのか?」
    「これから取り組む人の注意すべきことは何なのか?」etc.を
    【空き家の専門家】【家財整理の専門家】【墓じまいの専門家】
    に質問して、教えてもらいました。

    少しとっつきにくいテーマですが、
    これから避けては通れないことばかり……。
    松本さんと一緒に、初歩から
    実家じまいについて、学んでみませんか?


    ―――――――――――――――――――――――――――
    こんな人は、いますぐこの本で
    実家じまいの情報を知ってください!
    ●地方出身で、実家には老親が一人暮らしをしている●親が亡くなっても、誰も実家に住む予定がない●実家は貸せばいい、売ればいいと軽く考えている●実家の財産の相続税にいくらかかるかを知らない●家財整理やデジタル遺品に潜む問題に気づいていない●遠方の故郷に先祖代々のお墓がある●改葬にかかる費用や手続きの仕方がわからない●実家やお墓の管理でトラブルの火種を抱えている
  • 仕事を辞めたくない。続けたい。親のことで自分の人生を犠牲にしたくない。介護をきっかけに親を憎みたくない。でも、自分の親だからいざというときは自分で?そんな漠然とした不安を抱くビジネスパーソン必読! 講演依頼殺到の介護のプロが、新時代の親孝行を緊急提言します!介護で最も大切なのは、「仕事を辞めないこと」と「任せ方を知ること」。本書は、そのための知恵と実践例がつまった、まさに決定版!
  • ☆食事の際に箸置きを使う。
    食事の際に箸置きを使う。
    そういう小さなマナーが大切と気づける力こそ「会食力」です!
    「接待なんてしたことない」新人さんはもちろん、場数を踏んだ中堅ビジネスマンだって、「自分は接待上手」と言い切れる人はそういないはず。
    本書はビジネス接待から立食パーティ・デートまで、会食と名の付くさまざまなシチュエーション別の心がまえを、豊富な海外ビジネス経験を持つ著者の実体験を中心に紹介。
    うろ覚えだったマナーの勘どころをおさえて、めざすは「会食の達人=人生の達人」!
  • この本で目指したのは、<プレゼンの天才>と感じた人の考え方や話の構成、天才的に感じの良い部下の報告の仕方を誰でもできる<話し方の方程式>として解説することでした。 ビジネススピーチ、報告、プレゼン、それぞれの≪話し方マップ≫に、あなたが伝えたいことを書き込んでいくだけで、誰でも天才のような話し方をすることができます。 報告、プレゼンテーション、レポート…… あなたの出世や年収は、ロジカルな話し方で決まる! 5000人以上のコミュニケーション能力を激変させたスピーチトレーニングの第一人者が明かす「知らないと必ず後悔する」話し方のすべて!
  • 著者が代表を務める株式会社KEE’Sが多くのビジネスパーソンに行っているオリジナルプログラムである「VLPメソッド」をベースにして、「発声・発音」「パフォーマンス」「構成・ロジック」の3つの要素を本書の1週間プログラムに盛り込みました。 この3つの要素のうち、どれが欠けても「話し方がうまい人」にはなれません。 ぜひ、3つの要素を意識しながら、この本を活用してみてください。 実践的な部分に特化しているため、一週間で話し方や印象が劇的に変わります!
  • 話しベタを加速させているのは、話し方に対する認識です。 日本の社会では、<話し方=気のもちよう>のように、自己啓発的なもので上手くなるという考えが浸透しています。 もちろん、話し方に<心>は欠かせないもの。 ただし、基礎体力や技術を見につけたうえで、それを最大限に発揮するために<心>を磨くのです。 話し方は、本を読んだだけでは上手くなるものではありません。 テクニックを知り、繰り返し実践して、見につけていくものです。 そのトレーニングを日常の生活に取り入れながら、誰でも話し上手になることを目指したのが、この本の「新・習慣77」です。 「目次」に「新・習慣」から抜粋したものを載せてあります。 ピンときたものがひとつでもあったら、ぜひこのトレーニングを始めてみてください。 話し方で、あなたの<印象>が変わり、<ビジネス>が変わり、<人間関係>が変わるはずです。 話し方は、ただのテクニック。 性格や生まれ育った環境は関係ありません。 この本をマスターすれば、誰でも話し方はうまくなります。 プレゼン、商談、ビジネスコミュニケーション……評価が確実にあがる77の新・習慣!
  • 1,540(税込)
    著:
    西任暁子
    レーベル: ――
    出版社: ポプラ社

    本音を言うなんて無理。 本音を言ったら嫌われる。 だからその場をとりつくろうような話をしてぐったりしてしまう。 なぜ、こうなってしまうのか? それは、本音を誤解しているからです。 自分の真の本音に気づくことで、相手の本音も理解できる。 話し方のプロが様々な話し方に触れる中で突き止めた、本音で信頼を築く3つのスキルとは!
  • 1,430(税込)
    著者:
    大宮知信
    レーベル: ――
    出版社: 祥伝社

    あの世へ逝くのも懐(ふところ)しだい!「終活・葬活」の費用を徹底調査!「葬祭村」を直撃取材してわかった、自分自身の往生の値段(エンディング・コスト)! 本書のテーマは葬儀や墓など弔(とむら)いの費用。身を始末するのにいくらかかるのか。家族葬や直葬が増えるなど、弔いのかたちが多様化している現在、実際にどんな生前準備が行なわれているのか。費用はどれぐらいかかるのか、それによってどんなメリットがあるのか、どういう御利益があるのか。死の現場、「供養」産業で働く弔い師たちを直撃取材し、葬儀ビジネスの仕掛けるワナにかからず、家族に迷惑をかけず、自分らしい最期を迎えるにはどうしたらいいのかを完全リポート!

・キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
・コインUP表示がある場合、ご購入時に付与されるキャンペーン分のコインは期間限定コインです。詳しくはこちら
・決済時に商品の合計税抜金額に対して課税するため、作品詳細ページの表示価格と差が生じる場合がございます。

ページ先頭へ

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。