セーフサーチ設定を変更しました
ページの先頭です
コアミックス作品コイン50%還元

『新書、社会、読み放題 MAXコース』の電子書籍一覧

1 ~46件目/全46件

  • シリーズ第12弾目となる本書ですが、シリーズを通して毎回、考察のテーマを決めてのぞんでいました。
    第1弾のキーワードが「古代文明」、第2弾は「神話」、第3弾は「仲間、夢、絆」、第4弾は「ライバル」、第5弾は、「新世界」、番外編のXは「尾田栄一郎先生」、第6弾は「Dの一族」、第7弾は「うねる時代」、第8弾は「ざわつく世界」、第9弾は「ワンピースにおける法則」、第10弾は「ワノ国」、第11弾は「ロックス海賊団」に焦点をあてて考察をしてきました。
    そして、今回は、すべての鍵を握る男とも言われる「ジョイ・ボーイ」の正体に迫ることで、「世界の秘密」を解き明かしていきたいと考えています。ワノ国編では次々に今までの伏線が回収されてきているので、そのあたりも含めてワンピース史に隠された謎に迫ります。

    【章構成案】
    第1航路 ラストピース候補“ヤマト”を徹底的に考察する
    第2航路 おでんの“航海日誌”が記した世界の秘密を暴く
    第3航路 すべての鍵を握る“ジョイボーイ”の正体を追う
    第4航路 いよいよ目前に迫った“ラフテル”の場所を探る
    第5航路 近未来から物語の核心も! 未回収の“伏線”を考察する
  • 495(税込) 2024/5/23(木)23:59まで
    著者:
    牧野知弘
    レーベル: 角川新書
    出版社: KADOKAWA

    郊外>都心 逆転の鍵は防災&防疫にあり 不動産分析の第一人者が徹底解明

    郊外>都心 逆転の鍵は防災&防疫にあり!!
    ●タワマンは現代版ニュータウン ――30年後を想像できるか?
    ●「分譲逃げ切り」型ビジネスの崩壊
    ●「脱通勤」で重視される昼間の住環境
    《不動産分析の第一人者が徹底解明》

    あなたが知っている人気の街の「常識」はもう古い!
    ●昼間人口が夜間人口を上回る! なぜ、多摩ニュータウンは生まれ変わりつつあるのか?
    ●水害に弱い武蔵小杉よりも、災害に強い台地をウリに、「職住近接」の住環境で印西が人気になる!?
    ●「それ、どこ?」の野々市(石川県)が、自力で人口5万人を達成し、市に「昇格」したワケ
    ●医療介護サービスの充実化で、「住」を求めるお年寄りと、「職」を求める若者を呼ぶ、超高齢化を逆手にとった周防大島のチャレンジ 他

    【本書の内容】
    都心から郊外へ人気は回帰した。近年の災害で脆弱性を露呈したタワーマンション群に、新型コロナ禍で「通勤」の概念が崩れ、価値が低下した「都心」。
    その一方、郊外が好調だ。未来の「郊外タウン」立川に、「成長管理」型の開発が行われるユーカリが丘、「新しい下町」像の清澄白河など、新しい試みが生まれている。
    不動産開発の専門家が人々を惹きつける街の魅力、その要因を解き明かす!
  • 社会学の泰斗が読み解くスピーチの極意とは何か?

    新型コロナウイルス危機下、あらためて問われたのは「リーダーの指導力」だった。

    福澤諭吉、チャーチル、齋藤隆夫から
    コロナ渦で注目されたクオモNY州知事、メルケル首相、安倍晋三首相までのスピーチを引きながら、
    人々を鼓舞する良いスピーチ、落胆される駄目なスピーチの違いを徹底解説。

    これを読めば、人を心を揺さぶり動かす言葉の法則が明らかに。

    【本書で引用されるスピーチ】
    私はみなさんを誇りに思います。
    NY州兵が招集されると、ニューヨーカー一人ひとりが必ず誇らしい気持ちになります。
    じゃあ言おう。さあ、出て行って、コロナウィルスを一発、蹴っ飛ばしてやれ。
    それでもって、われわれは、人びとの命を救う。NYはあなたがたに感謝する。
    みなさん一人ひとりに、神の祝福があるように。
    (第1章・クオモNY州知事スピーチの抜粋)


    今日は悲しい日だ、と首相は言った。本当に、悲しい日だ。
    でも、こんなふうに考えてみたらどうだろうか。
    もしもこの戦争の試練がこの島にも及ぶのなら、
    いまの世代の英国人たちは、待っていましたと相手になる。感謝したいぐらいだ。
    いまの世代は、その昔の父祖たち、イギリスに法律を根づかせ、
    イギリスの偉大さを築いた父祖たちに、ひけをとらないと証明できるのだから
    (第3章・チャーチルスピーチの抜粋)


    【目次】

    第1部伝説の討論

    第2部これがパワースピーチだ
     
    第1章クオモNY州知事の伝え方
    第2章メルケル首相の言葉を紡ぐ力
    第3章チャーチルはなぜ歴史を動かせたか

    第3部パワースピーチのつくり方

    第4章添削でよくなるスピーチの実例
    第5章日本の名スピーチの実践者たち

    第4部スピーチ力を伸ばす

    第6章スピーチ原稿を磨く
    第7章スピーチ力を育む
  • 連載期間はあと5年!?
    尾田栄一郎先生自身の衝撃発言をもとに、『ONE PIECE』が残り5年でどんな展開を見せるのか、徹底的に検証してみました。
    担当編集者曰く、「ワノ国編は『ONE PIECE』の最終回に深く関わるストーリーである」とのことから、
    本書でもワノ国編を中心にワンピース世界の秘密に、いつも以上に迫っていきます!

    本書イチオシの考察たちはコチラ!
    「ボニーとくまは母子? 姉弟!?」
    「緑牛のモデルは『浪人街』の原田芳雄!?」
    「サボの死と思われる報道はウソ?」
    「ネフェルタリ・コブラの秘策 プルトンで世界政府をけん制か!?」
    「麦わらのロックスだった!? ロックスの息子が黒ひげ!?」
    「人質? 脅迫? 身代金!? 真相追及!ゴッドバレー立てこもり事件」
    「跡形もなく消えたゴッドバレー 正体はエニエスロビーの大穴!?」
    「Dの一族のモデルは?失われた10支族?!?」
    「再検証! 日ユ同祖論ならぬ和月同祖論はやはり正解か!?」
    「竹取物語の舞台! 月の人が最初に降り立った場所がワノ国!?」
    「DとRが最初につくった国!? ワノ国が鎖国された理由」
    「やっぱりくいなはたしぎ!? くいなとサボとの共通点」
    「CP9の裏切りとの酷似!本当の内通者は残雪の菊之丞!?」
    「おでん紹介の「月」の字が異質! 「D」と合わせて満月になる!?」

    そのとき、『ひとつなぎの大秘宝』の秘密が暴かれる……!
  • 徹底的にワノ国編を大解剖! !
    コウシロウは赤鞘9人男! モモの助の妹をシモツキ村に?
    くいな=たしぎ=日和なのか!?

    第1航路
    対比&類似の法則から探る ワノ国の未来予報
    第2航路
    トキトキの実から読み解く ワノ国の秘密
    第3航路
    桃太郎伝説から紐解く ワノ国の記憶
    第4航路
    竜と龍と蛇から見えてくる ワノ国の真実
    第5航路
    和月同祖論で暴き出す ワノ国の起源

    内容・表紙は変更になる可能性があります。ご了承ください。
  • 公文書改竄、セクハラ、日大アメフト事件……繰り返す不祥事の本質とは?

    公文書改竄、セクハラ、日大アメフト事件……繰り返す不祥事の本質とは? 冤罪のち厚生労働事務次官までを務めたからこそわかった「日本型組織の病」とは何か。硬直化を打破する「静かなる改革」までを語り尽くす。
  • ビッグ・マム編進行中!これまでに判明した新事実や伏線を元に新たな考察の扉をぶち開ける!!そのとき、“麦わら一味”の未来が見えてくる―

    現在、明らかになっているワンピース世界予想地図/現在、明らかになっているワンピース歴史年表/第1航路 ビッグ・マム編で描かれるサンジの未来/第2航路 ゾウ編が示唆するジョイ・ボーイの正体/第3航路 ワノ国編で加入する最後の仲間/第4航路 光月一族とミンク族と“月”の関係/第5航路 「少し未来のワンピース」を読み解く
  • サニー号に悪魔の実を移植!?鍵を握る計算式は「42+73=115」「当て数字」「対比&類似」「三度目の正直」「三位一体」尾田栄一郎先生からのメッセージ!物語に秘められた“5つの法則”から従来の説から新説までを徹底検証!!
    下記、目次となります。
    Prologue Mystery of numbers
    ONE PIECE WORLD MAP 現在、明らかになっているワンピース世界予想地図
    ONE PIECE LIST OF CENTURIES 現在、明らかになっているワンピース歴史年表
    第1航路 “当て数字”の法則
    第2航路 “三度目の正直”の法則
    第3航路 “対比&類似”の法則
    第4航路 “ウソップの嘘実現”の法則
    第5航路 “三位一体”の法則
    Epilogue Code 3D2Y
  • 484(税込) 2024/5/23(木)23:59まで
    著者:
    安田理央
    レーベル: 角川新書
    出版社: KADOKAWA

    みひろ、笠木忍、麻美ゆま、愛奏、長谷川瞳、泉麻耶、真咲南朋――

    <<時代を駆け抜けた7人のAV女優たち。彼女たちは当時なにを考え、現在どのように振り返るのか。そして、これからどこに向かおうとしているのか。元有名女優7人のライフヒストリー>>


     本書に登場した7人の「元」AV女優たちが、「あの時期を後悔しない」と言った言葉を信じたいという気持ちもある。

     常に新しい表現を求めて切磋琢磨していた制作者たち、そこに単なる性欲の処理以上の「なにか」を求めていたユーザー、そして、女性として最も美しい時期のきらめきを余すところなく我々の前に見せてくれた女優たち。

     そのすべてを「恥ずかしいもの」「残しておいてはいけないもの」として片付けてしまうのは、あまりにも残念な話である。

     だからこそ、「あの10年」に活躍したAV女優たちに会ってみたかった。今、あの頃を振り返って、どう思っているのか聞いてみたかった。

    (「おわりに」より)
  • 902(税込)
    著者:
    夏野剛
    レーベル: 角川新書
    出版社: KADOKAWA

    <勢いを増す配信各社――テレビ業界はこのままでは生き残れない>

    ネットがここまで普及した今、テレビの存在感が年々薄れていることは誰もが認めるところです。

    しかしながら、まだまだテレビの影響力は衰えていないのも事実です。ただし、テレビ自身が変わっていくことを怠れば、この先間違いなく「殺されていく」でしょう。

    私が今、テレビ局の経営者になることがあったら、どんな改革に着手するだろうか……。

    そんな発想に立ちながら、現在のテレビ業界の抱えている問題やそれらをクリアするための方策、そして未来について語っていけたらと思います。

    本当にテレビは殺されてしまうのか。それとも生き残りに成功し、これからも視聴者を楽しませてくれるのか。

    読者の皆さんも、これから先のテレビの運命がどちらに向かっていくのか考えていただきつつ、読み進めていただければ幸いです。

    (「はじめに」より)
  • あの「民主主義の優等生」は、どこで道を踏み外したのか?

    あの「民主主義の優等生」は、どこで道を踏み外したのか? 戦後、理想を追求し、いまや世界の盟主の一国ともなったドイツ。しかしその内実は……。総選挙の敗北からメディア規制法まで、これがドイツのリアル。
  • 激動の平成時代・日本を世界との関わりで読み解く池上講義。

    平成31年を迎える2019年から新しい元号を用いることが決まり、激動の平成時代が、ほぼ30年で終わりを迎えることになった。そこで、池上彰氏に、世界の中の日本・平成時代を読み解いていただく。「知らないと恥をかく世界の大問題」シリーズの特別版でもある。
    バブルの頂点から始まった平成時代は、その後、バブルの崩壊、失われた20年を迎えることになる。くしくも平成のスタートは、東西冷戦終結とも重なり、新たな対立構造、グローバル社会と歩みを同じくする。日本の大きな分岐点となった激動の平成時代を世界との関わりから読み解く。全面2色展開とし、写真や図表、イラスト図解などを多用する池上「平成」解説講義。
  • 日本人の皆様、極東を混乱させてしまう憲法を押しつけて申し訳ありません!

    安倍首相のロードマップにより、憲法改正は国民にとって最大の争点となるだろう。日本人よりも日本の歴史と政情に精通した米国人弁護士が、日本国憲法の出生秘話や世界の憲法事情を踏まえて改憲論争の核心を語る。
  • 880(税込)
    著者:
    家田荘子
    レーベル: 角川新書
    出版社: KADOKAWA

    密着取材! パートナーを求める中高年の恋愛・結婚、セックス最新事情

    高齢化時代の到来といわれて久しいが、高齢者の人口増加に連れて増えているのが、熟年世代の婚活だ。夫や妻と死別したり、離婚した後の人生は長く、再びパートナーを探して婚活する動きが活発化している。「ひとりは寂しいから一緒に過ごしてくれる異性が欲しい」「性欲はまだまだ枯れない」という欲求から、恋愛・セックスにおいても生涯現役でいる熟年世代、高齢者が増加している。出会いの場として、中高年向けの婚活クラブ(相談所)が人気だが、中にはトラブルになるケースも出ているほか、老人ホームでの不倫や過剰なアプローチなども顕在化している。ノンフィクション作家・家田荘子が、中高年向けの婚活ツアーや婚活クラブ、地下風俗、老人ホームなどに密着・潜入取材し、熟年世代の婚活事情、恋愛・結婚の実態を明らかにしていく。

    第一章 老人ホームの中で、結婚・セックス相手を探す高齢者
    第二章 婚活ツアーで旅行しながら、結婚相手・異性の友達探し
    第三章 婚活クラブ(相談所)の会員になり、パーティ会場で恋人探し
    第四章 地下風俗で性欲を解消する高齢者たち
    第五章 中高年の恋愛・婚活・結婚はどうなっていくのか
  • ドレスローザ編完結! 累計発行部数が3億部を突破した超人気マンガ「ワンピース」ドレスローザ編で提示された様々な伏線欠片を踏まえた上で、「四皇・百獣のカイドウの正体とは?」「世界政府所持の国宝とはウラヌス!?」「空鳥が大量の風船で浮いていた理由とは?」など、これから重要となっていくであろうキーワードを抽出し、さまざまな新考察を展開する。
  • 累計発行部数が3億部を突破したマンガ「ワンピース」。シリーズ番外編となった本書では、“尾田栄一郎”を研究対象とすることで、従来とは違った角度から『ONE PIECE』世界を考察。作者である尾田栄一郎氏がマンガを描く上でモットーとしていることや、モチーフ・モデルとしたものなどを研究し、新たな角度から「ワンピース」を大解剖!
  • かつて栄えた王国はどこにあったのか? 月の人とワノ国は繋がっている? Dではじまる地名には秘密がある? 悪魔の実の真実、革命軍の未来、そして「ひとつなぎの大秘宝」へなど。累計発行部数が3億部を突破した超人気マンガ「ワンピース」の物語に仕掛けられている伏線を、“3人のD”を切り口に読み解く。
  • ワンピースファンによるワンピースファンのための副読本、第5弾! パンクハザード編、ドレスローザ編を徹底考察。3人のDが世界を震撼させる? ロジャーの残した台詞に隠されていた新事実とは!? モンキー・D・ルフィ、マーシャル・D・ティーチ、ドンキホーテ・ドフラミンゴ(!?)……そのとき、三つ巴の戦いが勃発する―――
  • 「『空白の100年』に起きたすべての真実を知る者とは?」「Dの一族と天竜人は元々同じ種族だった!?」「神話から読み解く古代兵器の謎」「未だ解明されぬ巨人族の起源と多くの謎」「ラストピースはモモの助!?」などなど。累計発行部数が3億部を突破した超人気マンガ「ワンピース」を多角的な見解で考察する。
  • マッカーサーが邦訳を禁じた日本論の名著、ノーカット版を初文庫化!

    GHQ労働諮問委員会の一員として来日したミアーズ。中立な立場で日本を研究してきた彼女にとって、「軍事大国日本」は西欧列強が自ら作り上げた誇張であった。ペリーによる開国を境に平和主義であった日本がどう変化し、戦争への道を突き進んだのか。日本を西欧文明の鏡と捉え、満州事変を軸に中国・韓国との関係を分析しながら、アメリカが変えんとするその未来に警笛を鳴らす。マッカーサーが邦訳を禁じた日本論の名著。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    「桃太郎は侵略者だった!?」「リリスは女性解放運動の象徴?」「お香姉さんのルーツは蛇巫女?」「織田信長が閻魔庁を占拠!?」「鬼灯&白澤コラボの動物園が地獄へオープン!?」など、マンガもアニメも絶好調! 魅惑の鬼灯ワールドの元ネタを徹底分析!※電子版では、紙で出版された内容と一部異なる場合や、削除及び修正している写真、イラスト、ページなどがある場合がございます。予めご了承の上、お楽しみください。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    「結婚して下さい」ミッシェルと燈そしてジョセフとの三角関係勃発!? 火星カップリング大検証! “ザ・サード”誕生の鍵を握るのは火星での“愛”!? ゴキブリベースの隊員がいる!? アドルフ復活の可能性は!? 膝丸燈の両親は誰? 小町小吉艦長に死亡フラグ…「テラフォーマーズ」を多角的な見解で考察する、非公式の研究本。※電子版では、紙で出版された内容と一部異なる場合や、削除及び修正している写真、イラスト、ページなどがある場合がございます。予めご了承の上、お楽しみください。
  • 【偉大なる航路の果てに紡がれる10の夢】すべての謎をとく鍵をにぎる12の欠片67巻現在、国内最高となる累計2億7000万部を突破しているモンスター漫画「ONE PIECE」(集英社)。連載前から尾田先生により緻密に構築されストーリーは人気の衰えを知らない。シリーズ3作目となる『非公式』研究本『ワンピース最終研究3』は、幾重にも重なった伏線の鍵を握るメインキャラクターたちを徹底的に考察!ルフィが放ったロジャーと同じ言葉とは? ナミは人魚族の血を引いていた!? ウソップのホラは大予言の可能性、サンジが東の海に来た方法、ジンベエは正式に仲間になるのか? 多くの謎が隠された麦わらの一味を追う! 新たに構成されたワンピースを愛して止まない6人の集団・「麦わらの一味」研究会(非公式研究会)の果てしない航海が再び始まる…!!
  • 集英社刊、尾田栄一郎著「ONE PIECE」を、様々な推測と妄想を交えて多角的な見解で考察する「非公式」研究本の決定版!
  • 【原初の生命と神話が導くラフテルへの道】すべての謎の鍵を解く七つの偉大なる航路国内累計発行部数は2億5000万部を越え、日本一売れている漫画「ONE PIECE」(集英社)。尾田先生によって随所に隠された偉大なる大伏線を聖書、北欧神話、日本昔話、ガリバー旅行記から探る! 前作「ワンピース最終研究」に続き『魚人島編』からも新たな可能性を検証し、考察した『非公式』研究本・第2弾!世界をひっくり返すのはポセイドンの力か!? 偉大なる人物・ジョイボーイは巨人だった!? 悪魔の実は陽樹イブに実る? ラフテルにもっとも近い島はワの国なのか? 麦わら海賊団11人目の船員は誰だ!? 長い時を経ても数多く残された、謎の数々を追いかける! 偉大なる大伏線が示す『新しい世界』を求め、ワンピースをこよなく愛す5名のワンピ民俗学研究会(非公式研究会)の航海が始まる…!!
  • ラスボスはアル・サーメンでなく七海の覇王シンドバッド? アラジン、アリババ、モルジアナ…信号機トリオに秘められた創世の大伏線を解き明かす!「マギ」の世界に登場するキーワードを軸に、いまだ語られぬ秘めた謎を考察し、迷宮攻略に挑む!
  • 様々な推測と妄想を交えて多角的な見解で考察するワンピース「非公式」研究本のシリーズ第4弾は、ワンピの魅力のひとつである「ライバル」たちに注目。世界三大勢力と呼ばれる四皇、王下七武会、海軍本部を中心に、世界政府や革命軍、超新星など、ルフィを取り巻く人々を深く掘り下げて敵キャラの伏線を大考察!
  • なぜ、バラバラ死体が増えるのか?

    多発化する凶悪事件。だが、一方で未解決事件の増加は何を物語るのか。「死体は語らなくなった」現実を具体例を元に論じる一冊。
  • 中国は三千年前から困った人ばかり! あの国の本質がわかる悪人&善人列伝

    資治通鑑とは、
    坂本龍馬、西郷隆盛、水戸光圀、北畠親房、
    そして毛沢東が愛読した“幻の歴史書”
    資治通鑑を読まずして中国は語れない! 中国人を理解することはできない!

    紀元前500年から1500年間の中国の歴史を描いた『資治通鑑』(司馬光・編)は、1万ページ、全294巻にも及ぶ空前絶後の大作である。
    長い歴史の中、幾度も繰り返される激しい権力闘争と粛清、そして桁外れの蓄財など、社会の負の側面は、現代中国にそのまま共通する。また、虐殺や食人など戦慄すべき悪行の数々……。その一方、命を捨てて義を貫く「スーパー善人」も数多く登場する。
    この大著には、中国人の倫理観や歴史観に影響を与えてきた事実が詰まっているのだ。
    私たち日本人の多くが持つ疑問、「孔子孟子の時代の道徳が、なぜ現代中国からは感じられないのか?」についても、その答えが見えてくる。
    歴史から現代を知る画期的な一冊。

    【著者紹介】1955年、大阪府生まれ。リベラルアーツ研究家、博士(工学)。京都大学工学部卒業、同大学大学院工学研究科修了、徳島大学工学研究科後期博士課程修了。1980年、住友重機械工業入社後、カーネギーメロン大学工学研究科に留学。2000年に独立し、ITベンチャーの顧問などを歴任。その後、カーネギーメロン大学日本校プログラムディレクター、京都大学産官学連携本部准教授を務める。現在は「リベラルアーツ教育によるグローバルリーダー育成フォーラム」を設立し運営している。また、講演活動や企業研修を行っている。
  • ボーナスなし、年収4割減! そんな嘱託再雇用で負け組にならない方法

    ボーナスなし、給料4割減が当たり前……。
    そんな嘱託再雇用で「負け組」にならない方法を、300社以上の現場を調べた著者が説く。
    やり方一つで、定年はチャンスに変えられます!

    定年後、約8割の人が選ぶのが「勤めている会社での再雇用」。「60歳前と変わらず頼りにされて元気に働いている定年者」がいる一方、「冷たく扱われ、しまいに退職を選ぶ人」がいるのも事実。その差を分けているものは一体何なのか? 300社以上の高齢者雇用の現場を見てきた著者が分析する再雇用の「勝ち組・負け組」の法則。「ウチの会社の制度は世の中的に仕方がないのか? 他社の方が得なのか?」もわかる。
    65歳までの雇用が全企業に義務付けられた今、誰もが迎え得る「再雇用のリアル」を徹底解説。これだけ知れば雇用継続は大丈夫!

    <主な内容>
    「改正高齢法」で65歳まで働ける?
    給与は6~7割とする企業が大多数
    再雇用の現場で「好かれる人材」「嫌われる人材」
    経営陣や同僚・後輩のホンネとは?
    反面教師にすべき「再雇用で挫折する人々」
    本当にいた! 「私は部長なら出来ます」
    再雇用で「負け組」にならないためにすべきこと
    起業するなら「小商い」を目指せ  ほか

    著者紹介:1951年、東京都生まれ。経営人事・経営教育コンサルタント、元・高年齢者雇用アドバイザー。芝高校、法政大学法学部卒業。コンサルティングの実績は約50社、経営教育指導の実績は約400社にのぼる。著書に『人事・給与改善マニュアル』(経営書院)などがある。
  • なぜ聡明な女ほど、恋に落ちるのか

    夫以外と愛し合い、積極的に性を謳歌する女性が急増している。家庭の外で「おんな」として輝く女性たちは、皆こう語る。不倫ではありません。私がしているのは「恋愛」です、と――。男性は、より「心」を強く求めて恋をしている。女性は、自らの欲望を肯定し、セックスの悦びに身を任せている。いま恋をしていないあなただって、明日、恋に落ちるかもしれない。誰かと生きるすべての人に送る、艶やかな恋愛考現学!
  • 実家をどうするか、決めてますか?

    「田舎のあの家、将来どうしよう?」そんな悩みを漫画と解説で徹底的に答える。無人になった家を売る、貸す、壊す、Uターン利用など、あらゆる「たたみ方」を「いっしょけんめいハジメくん」夫妻が体当たり研究。気がかりなあなたのための本!
  • 不可能を可能にしたアイデアの数々――!

    就職で、逆転満塁ホームランを打つ――! 10年前に偏差値37の大学・金沢星稜大学に赴任してきた著者は、コンプレックスだらけの学生と定員確保に追われる大学を変えるため、「この大学に行きたい」と思われる付加価値を持たせる改革を始めた。徹底した見た目・マナー指導、思考力特訓に「イワシ戦略」……笑って泣けるサクセス・ストーリー。
  • なぜ戦争はなくならないのか?

    世界の今を知るには、「現代史」の理解が欠かせない。わかりづらい国際関係も、国々をキャラクター化して考えれば、驚くほどサクサクと理解できてしまう。「パレスチナ問題」「東西冷戦」「アメリカの9.11テロ」、現代史のなかでも特に難解で重要な3テーマをカリスマ講師と漫画の鬼才が超平易に解説。
  • 賢く生きてもつらいだけ

    世間の期待に応えようとして生きるからつらくなるのです。「目の前の問題は解決しない」「脇役として生きる」など世間の尺度から逃れて生きる術を、仏教の教えなどを交えながら解説する。
  • 戦争体験から冷静に敗因を分析した著者が語る、国際社会で日本が生き残るための処方箋

    マネー、外交、政治……このままでは日本は再び敗れる! 戦時中フィリピンで生死を彷徨い捕虜となった評論家・山本七平。戦後三十年、かつての敗因と同じ行動パターンが社会の隅々まで覆っていることを危惧した筆者が、戦争体験を踏まえ冷徹な眼差しで書き綴った日本人への処方箋。北朝鮮の核保有など、国際的緊張の中に放り込まれた日本が生き残るために知らなければならないこと。執筆三十年後にして初めて書籍化された、日本人論の決定版。
  • 彼だけが知る、男と女の“本性”とは?

    「純愛なんて、作り物なんだ」「ワイセツってのは、いいことだ」……恋愛から不倫、家族、結婚・離婚の話まで。ちょっと刺激的な「男と女」の論考集。この本で、世界のキタノの「モノの見方・考え方」が見えてくる!
  • 日本は「性」で滅びる

    いまや若者の3人に1人が「セックスに関心がない」という。面倒くさい、恥をかきたくない、「自分で」がいい、「セックスは嫌いだ」……若者たちのセックス観を入り口に、性の実態や意識の変化を分析。日本の行方を読み解く興味津々のレポート!
  • 現代人を元気にする、最も理想的な食生活

    京都までの約500kmを15日で踏破した江戸の人々。その健康を支えたのは豆腐に小魚、たくあんに米と、つましいながら理に適った食生活だった。現在では世界各国から注目を浴びる和食のルーツである江戸時代の食の内容とその効能を余すところなく紹介する。健康で楽しく、生活が自然と正される江戸めしのスゝメ。
  • 贅沢しても「なくならない」理由を徹底分析!

    不況でも金融危機でも表参道や銀座で盛大に買い物をするお金持ちたち。彼らのお金はいったいどこからやってくるのか? 一生懸命働いてもお金が増えない庶民の素朴な疑問を、野村総合研究所のコンサルタントがとことん分析。知られざる苦労や資産の本質について知ることで、お金持ちについてのイメージがガラリと変わる一冊。
  • 日経新聞には決まった“ロジック”がある。ビジネスと投資で勝てる情報の見極め方を伝授!

    情報はネットから取れば十分だと思っている人。ビジネスや投資に役立つ情報をガッチリ得るには、ネットだけではまだまだ不十分です。新聞、それも日本経済新聞で情報を大量にインプットするスキルを身に付けることが、ビジネスや投資で勝つ近道と言えるでしょう。ただし、すべての情報が参考になるとは限らないのが新聞。情報選別の達人になるには、“裏読み”のスキルを会得することが重要。日経新聞“裏読み”のスキルを駆使している若手証券アナリストがその術を初公開。
  • 日本に残る数々の「言い伝え」。たとえばタイトルにあげた「夜に爪を切ると親の死に目に会えない」などは、なぜ言い始められたのか? 言葉の裏に隠されている日本ならではの「伝統文化」と「しきたり」を読み解く。

    「茶柱が立つと幸先がいい」「柿木から落ちると3年後に死ぬ」「三人で写真を撮ると真ん中の人が死ぬ」――。これらの言葉を親や祖父母から言われたことがある人は多いのではないだろうか。かつて日本人は、子どもをしつけるため、あるいは自らの縁起を担ぐためなどで、こうした「迷信」を連綿と言い伝えてきた。これらの迷信は、いつ、どこで、何のために生まれたのか? そこには、信心深く、しきたりを重んじる日本人の知恵が隠されていた。
  • 駆け引きの極意がここにある 孫子を柱に三国志、論語、韓非子など27冊の知恵を凝縮

    二千年を超えて読み継がれてきた兵法書の古典『孫子』。書かれているのは、戦いに勝つための原理原則である。そのノウハウは武器による戦争だけではなく、現代の外交、ビジネス、そして人生を生きていくことにも応用可能な実践的な思想である。「組織をどう動かすか」「交渉力と洞察力をどう磨くか」など、本書では『孫子』を軸に、『呉子』『尉繚子』の兵法書、そして『論語』『三国志』などの古典を材料にその知恵を探っていく。
  • 石油、穀物、そして最後に奪い合うのが水だ!

    石油、穀物、そして最後に奪い合うのが水だ! ・2025年、人類の半分が水不足に直面! ・生活から水が消える日 ・欧州、アフリカ、アジアで水を巡る紛争が勃発 ・地球温暖化による異常気象で干ばつが増加 ・世界の水市場を支配する「水男爵」 ・注目を集める水関連ファンド ・資源は「市況商品」から「戦略商品」へ ・世界からミツバチが消える日
  • 仮面をはずし、よろいをぬいでみよう。歪んだ現代社会で本当に自分らしく生きるためには?

    仮面をはずし、よろいをぬいでみよう。勝ち組のゆううつ、負け組のいら立ち……。幸せや満足感を得ようとする間違った自己実現欲求に犯された日本社会。凶悪犯罪の多発、ひきこもりに熟年離婚、IT長者の光と影。幸せにすぐ慣れて幸せだと思えなくなる心理とは/格差に横たわるコミュニケーション不全/“ふと”という直感を大切にする/など、ゆがんだ現代社会で、本当に自分らしく生きるために「自己との対話」をとり戻す!
  • 天職が降ってくる幸運体質になる!天職力の見つけ方

    就職支援のプロが“転職”を通じて、“天職”を手にするための道案内をアドバイス。天職のめぐり合う転職のために自分をとことんリーディング!・転職と再就職の違い・社内転職で天職を見つける・自分をブランド化する・天職を考えたらレコーティングを!・事実のポケット、理性のコップ

・キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
・コインUP表示がある場合、ご購入時に付与されるキャンペーン分のコインは期間限定コインです。詳しくはこちら
・決済時に商品の合計税抜金額に対して課税するため、作品詳細ページの表示価格と差が生じる場合がございます。

ページ先頭へ

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。