セーフサーチ設定を変更しました
ページの先頭です
期間限定!初めての予約購入で最大コイン+20%還元!

『哲学、KADOKAWA、1001円~(実用、新書)』の電子書籍一覧

1 ~60件目/全319件

  • 今、この瞬間から「最高傑作の私」に変わる!

    恋愛 人間関係 お金 仕事
    「心の封印」を解く呪文とアイテムで
    本当の奇跡が押し寄せる。

    YouTube登録者11万人超!(2022年4月現在)
    カリスマ占いユーチューバーが伝授。

    この本は、あなたに
    「衝撃」を与えるかもしれません。
    なぜなら今まで「ごく一部の人しか知らなかった秘密」を
    余すことなくお伝えするからです。

    そしてそれは、
    あなたが蛹(さなぎ)から蝶にかえるほどの
    劇的な変化をもたらすでしょう。

    皆さんは自身の人生に、
    どんなハッピーなことを起こしたいでしょうか?

    もしも、「私はつらくて泣いてばかりだった」という方は、
    これからはうれし涙や感動の涙ばかりの人生になるでしょう。

    それが、この世界にすでに「最高傑作」として生まれた
    あなたにふさわしい人生なのです。

    mimineko流の魔法は、
    あなたの人生を全肯定しながら使っていきます。

    本書のメソッドで「心の封印」を解き放ち、
    今ここから、あなたらしい最高の人生を
    創り上げていきましょう!


    【目次】
    CHAPTER1 あなたの世界では「あなたに一番力がある」
    CHAPTER2  一部の人しか知らないこの世界の秘密
    CHAPTER3 「圧倒的に願いが叶う人」になれる!
    CHAPTER4 封印を解く魔法の呪文とアイテム
    CHAPTER5 「自分のことを好きになれない」あなたへ
    CHAPTER6 本願を叶えるための意外すぎる秘儀
    CHAPTER7 願望実現が加速する「ワンネスの意識」
  • LA発! 大人気「YOKOの宇宙研究チャンネル」がついに書籍化!

    人生って「自動的」に変わること、知ってました?
    あなたはただ、そのスイッチを入れればいい。
    そのスイッチの「一番簡単な入れ方」をお教えします。

    たとえ、あなたが自分のことが嫌いでもネガティブでも、
    そんなことは関係なく、スイッチを入れさえすれば
    誰でもどんどん人生が変わっていきます。

    カギになるのは、潜在意識。

    潜在意識が私たちの人生を動かしていることは、
    なぜかあまり知られていません。

    まるでカーナビのように、潜在意識に入っている情報通りに
    人生は展開されていきます。

    私たちの人生が思い通りにならないのは、
    「潜在意識の扱い方」を知らないから。

    実は、潜在意識には「アホみたいな性質」が多々あります。
    まるで、2歳児のように自由で、純粋で、
    それゆえに残酷な面もあって。。

    この本では、潜在意識を
    「SENくん」というやんちゃBOYに見立て、
    どう付き合い、どう共存していくか
    たっぷり語っていきます。

    そして一度、SENくんのスイッチが入れば、
    あとは彼があなたを背中に乗せ、
    望む方向へ連れて行ってくれます。

    SENくんの進む方向さえ決めてしまえば、
    あとは「全自動」でそこへ向かい、その通りの現実を作り出す。
    これも、潜在意識の特性です。

    お金・仕事・人間関係・恋愛……
    頑張らなくても奇跡が向こうからやってくるような
    そんな状態を作り出すことができるのです。

    その方法は、ものすごく簡単。
    誰でも、いつでも、どこでも、いくらでも、できます。

    一生懸命に頑張ってきたあなただから、
    もういい加減、SENくんに任せて、
    人生イージーモードで生きてみませんか?
  • 1,980(税込)
    2024/5/29 (水) 配信予定
    編者:
    上野誠
    レーベル: 角川選書
    出版社: KADOKAWA

    短歌や和歌を学ぶすべての人に役立つ決定版!

    歌を作ること、歌が発信されることについて、わかりやすく解説。結社や新聞歌壇にこだわらない歌人たちにもそのありようを伝え、各時代の歴史空間の中で存在してきた短歌のありようを示す。
  • 古代中国の最重要歴史書『史記』より「游侠列伝」全文を漢文で味わう。

    中国の第一正史とされる、司馬遷『史記』。中国古典ファンなら誰もが一度は原文で読んでみたいこの重要書を、漢文の解説を辿りながら原文で読める一冊。『史記』のなかでも短くまとまり、かつ内容のおもしろい「游侠列伝」の全文を15日間で読もう。詳しい語釈や文法の解説を辿りながら一文一文丁寧に読み進めることで、漢文の読解力が高まります。西田太一郎『漢文の語法』読者必見!
  • 秘教カバラの<生命の樹>は「生きる目的」を思い出すのに最適のツール!

    秘教カバラの<生命の樹>と向き合えば、誰でもたった11日間で本当の自分に出会える

    「なぜ生まれてきたんだろう?」の疑問が解消!魂が生きる目的で満たされる!
    本当の自分に出会える!神意識に戻れる!

    ◆「生命の樹」とは――秘教カバラで大切にされているシンボル(図)で、宇宙と森羅万象の成り立ちを表している。11個の球体(セフィラ)とそれらをつなぐ22本の経路(パス)からなる。生命の樹に触れると、生まれてきた意味、生きる目的、「本当の自分」を明確に理解でき、人生を自分らしく生きられる。
    ◆カバラとは――ユダヤ神秘主義において6000年前から伝えられてきたとされる、神から授かった教え。タロットや占星術、数秘学、心理学、建築学の礎ともいわれる。
  • 誰にでも、見せない世界の応援団がついています!

    ハッピーコンサルタントのAoの初著書。
    本書では、見えない世界とつながることでうまくいくことを伝えています。

    見えない世界とは、天使、妖精、龍神、ハイヤーセルフ、直感(インスピレーション)、ふとした思いつきなど、
    目に見えないものすべてをさしています。

    「ピンとくる」「ひらめいた」など、直感がきた時は、見えない世界からのお知らせで、「そこに何かヒントがあるよ」
    「そっちに進んで大丈夫だよ」、もしくは、「そっちじゃないよ」「今はタイミングじゃないよ」などを教えてくれているのです。
    見えない世界は、どんな時もあなたがより良い、望む方向へ進むために、サインを送ってくれています。

    そのサインをキャッチして心の声に従っていくことで、良いことがどんどん起こり出し、願いが叶うことにつながっていきます。

    本書では、その見えない世界のサインをキャッチして、行動に移せるようなヒントをたくさん紹介しました。
    あなたの人生にたくさんの「幸せミラクル」が訪れますように。
  • 私と彼女のフィールドワークーー結婚相手は、アフリカのアイドルだった。

    研究者の卵として、ストリート音楽をフィールドワークするためにアフリカに渡った著者。そこで出会ったのは音楽を生業とする一人の少女だった。未知の文化との遭遇、共感、そして結婚ーー。「他者とつながるためには、一度、自分の殻を壊す必要がある。それは痛みを伴う」。自らの経験を素材として文化人類学へと誘う体験的入門。来日した妻と、ふたつのルーツをもつ娘との日常を綴った補章「ラブロマンスのゆくえ」を収録。
  • 数式なしで、垣間見る。書物で紐解く数学の美しき世界。

    シリーズ30冊目となる本書「数学的」では、古今東西の数学書を読み解く。「数」の概念の誕生から、微分の発明、幾何・代数をへて、カオス理論、そして情緒としての数学に至るまで。数学という、一見すると難解な世界を「言葉」としてとらえ、理解するための一冊。
  • 紫式部も読んでいた、日本最古の長編物語!

    紫式部や清少納言にも影響を与えた日本最古の長編物語『うつほ物語』。皇位継承と秘琴伝授が絡み合い、様々な人間関係が繰り広げられる。最後となる第六巻には「楼の上・上」「楼の上・下」をおさめる。
  • 『純粋理性批判』と対をなす、実現のための道案内。入門・解説書の決定版!

    『純粋理性批判』の精緻な実現を記す『実践理性批判』。「義務論」を念頭に本書を読み解けば、作品とその思想について新たな姿が見えてくる。現在日本のカント研究を牽引する第一人者による最上の入門書。
  • 地味だけどマネできるマインドセットであなたの人生を幸福に!

    起業1年でYouTube10万人達成(2024年2月現在)&月商3.6億円を達成した「お金と幸福についての哲学本」。自身の経験をもとにした「地に足が付いている、幸せになれる稼ぎ方」のノウハウを具体的に紹介。
  • 現実を大きく好転させていく方法がわかるKenjiの現実創造シリーズ!

    この2冊を読んで、思い通りの人生を手に入れましょう!■不安が希望に変わる! 「ゼロ・リセット」マジック:あなたのエネルギーを「ゼロ・ポイント」に戻せば、現実は自然とすべてがうまくいくようになります。■「心地よさセンサー」を磨けば人生は必ずうまくいく!:感じていることは後に現実になります。日々、心地よくいれば、心地よい現実がやってくるのです。

    ※本作品は『不安が希望に変わる! 「ゼロ・リセット」マジック』『「心地よさセンサー」を磨けば人生は必ずうまくいく!』全2巻を収録しています。
    ※本商品は1冊に全巻を収録した合本形式での配信となります。あらかじめご了承ください。
  • 孔子から孫子まで、目で見てわかる中国思想入門。諸派の思考を図解83点!

    中国思想が黄金期をむかえた春秋・戦国時代。すぐれた思想家たちが思索を重ね、学派をつくり、互いに論争して理論を磨き上げた。人はいかに生きるべきか。社会や国家はどのようにあるべきか。人間とは、世界とは、論理とはいったい何であるのか――。 儒家、墨家、道家、兵家、法家から、名家、陰陽家まで。絶え間ない戦乱と侵略の時代が生んだ百花繚乱の思想を、第一人者が明快な図解とともに読み解く。現代日本人のための中国思想入門。
  • ごめんなさい、幸せになりたい。限界なあなたに捧ぐ、chun待望の初書籍

    死にたいと願ったり、「大丈夫」と笑ったり。
    気を遣って、頑張って、我慢して。もう傷付きたくない。だから期待しない。
    そう決意してもやっぱり、生きていたい。

    38万人がSNSで共感、「今日」を乗り越えるための言葉が詰まった一冊。
  • 〈正しさ〉が空洞化する世界で「筋を通す」ための哲学!

    分断が深まる世界。複数の〈正しさ〉が衝突するなかで、人は難題を前に「何でもあり」の相対主義に陥りがちだ。人生の切実な「問い」に直面して "筋を通す" ための倫理とは? カントに代表される義務倫理、ミルやベンサムが提唱した功利主義に対し、アリストテレスを始祖とする徳倫理はこれまで充分に注目されてこなかった。近代が置き去りにした人間本性の考察と、「思慮」の力に立ち戻る新たな倫理学の潮流が、現代の究極の課題に立ち向かう!

    ◆積極的安楽死は認められるか?
    ◆妊娠中絶の自由か胎児の生存権か?
    ◆テロリストの逮捕か人質の命か?
    ◆安全基準か雇用の最大化か?

    【徳倫理とは】
    アリストテレスを始祖とし、人間本性の考察に基づいて思慮の力と「どうしたいか」を重視する倫理学。カントに代表され「すべき(でない)」と人を縛る義務倫理、ミルやベンサムが提唱し、経済学と結びついた功利主義と異なる第三の潮流である。
  • 宗教・思想や文化の流れをたどり、日本人なら知っておきたい知識を網羅する

    古代から根付く習俗や、神道・仏教などの信仰、伝統文化にまつわる、知っておきたい知識を徹底解説! さらに、日本人が懐き続けた異国への憧憬や、明治維新と近代の戦争などから、日本人の内面を深掘りする。
  • なぜ、金融機関ばかりが儲かるのか? 金融商品とはなにか?

    失敗に終わったマルクス主義を追うのではなく、『共産党宣言』の結論を裏付ける書物としてとらえるのでもなく、21世紀の現代社会を読み解くために必要な、マルクスの理論を理解する入門書の決定版。
  • みんなの不安に巣くう、都会派妖怪の正体に迫る!

    千変万化する妖怪、そのイメージを作り出したのは、不安により膨れ上がる都市住民の想像力であったーー。大通りを闊歩する百鬼夜行、学校の暗闇に潜む女子生徒の幽霊、銀幕を跋扈する大怪獣。人が集まる場所にこそ妖怪あり! 民間伝承から都市伝説まで、江戸から魔都東京まで。時間も空間も乗り越える、遊び心あふれる宮田式妖怪地図を手に、都市怪異譚をたどる旅に出よう。小松和彦による解説「宮田登の妖怪論」収録。
  • 対話は「聴く」ことから始まる。

    対人関係の困難から「心の問題」が取り沙汰される今、ケアを求める声は大きい。心の問題を抱えた相手とどのように接したらいいのか。日本でカウンセリングを切り開いた第一人者が語る、ロングセラーの名著。
  • 難解で長大な禅の思想書をやさしく伝える入門書

    曹洞宗の開祖・道元。座禅や生活作法、世界や時間や人間のとらえ方などの思想を凝縮して伝えるのが『正法眼蔵』だ。難解で長大な原文の要点をわかりやすく解説。初学者に禅の精神をやさしく伝える。
  • 1,650(税込)
    原案・監修:
    むつー
    執筆協力:
    黒十字
    イラスト:
    東西
    レーベル: ――
    出版社: KADOKAWA

    船内にいるのは、拉致された3人の男女。そして、異形の存在。

    「訳アリと言わんばかりの女と、頭の軽そうな男。そして私。……共通項は、なんだ?」
    TRPGシナリオでは異例の2.5万部超え!
    大ヒットシリーズ1作目が待望のノベル化。
    むつーの壊胎、新たなストーリーがここに。

    ――鼓膜がとらえたその音は、確かな重量を持つ何かの足音のように思えた。少なくとも人が発する音ではない。
    極度の緊張。逸る心拍がやたらと脳に響く。
    しかし五月蠅いのは脳内だけで、この静寂な空間には隣の部屋の音が鮮明に聞こえてきた。

    「ギダギド・デダデラバ」
    「……ゴドジョクダ・ガロバイミ・ ゴズグダク・ジャメムバダ」

    心底気持ちが悪かった。いっそ船酔いのせいだと思いたかった。
    狂っている。――この世界は、吐き気がするほど理不尽だ。
  • 「しがらみ」や「生きづらさ」は、ご先祖さまパワーで解決!

    なぜ、あの人だけ順風満帆なの?

    ・嫌いな相手と離れられない
    ・周囲の顔色をうかがってしまう
    ・お金の不安が消えない
    ・自分の気持ちをわかってもらえない
    ・独りでは生きていけない

    こんな悩みをお持ちではないでしょうか。
    あなたの抱える「しがらみ」や「生きづらさ」は、ヒーリングで解決できます。

    本書のヒーリングとは、ご先祖さまからの愛のパワーを受けて自分を癒やすことです。
    自分を癒やしていくと、自然と前向きになったり、ネガティブなときには見えなくなっていた
    状況がクリアになり、自分が今抱えている人間関係や夫婦関係、お金、仕事などが
    するするとほどけていき、結果的に状況が好転していくのです。
    その手助けをしてくれるのが、あなたをずっと見守ってくれているご先祖さまです。

    ヒーリングは、実はとっても簡単。ポイントは、「ご先祖さまをイメージ」すること。

    1.目を閉じて、軽く瞑想するようにして心を整えていく
    2.ご先祖さまをイメージし、ご先祖さまのいる霊界に「近づいてきてください」という
    3.霊界のゲートをくぐって、中に入っていくところを思い浮かべる
    4.「今必要なヒーリングを送ってください」とお願いする

    なかなか行動できなかったり、悲観的になっていたり、諦めの心がぬぐい切れない人は
    まず試してみてほしいのです。きっと、ご先祖さまが困っているあなたを助けてくれますよ。
    はじめてでも大丈夫。ヒーリングを試した瞬間から、きっと癒やしは始まります。
    人によっては、本を読み進めていくだけで体がふっと軽くなったり、頑張ろうかな、と
    思える活力が湧いてくるかもしれませんね。
    これまで自分を押し込めて、人のために我慢してきた人は、ぜひErikoと一緒に、
    自分を癒やす一歩を踏み出しましょう。
  • 紫式部も読んでいた、日本最古の長編物語!

    『源氏物語』にも影響を与えた日本文学史上最古の長編物語。原文、註釈、現代語訳、各巻の梗概、系図などの資料を掲載。第5冊目となる本書には「国譲 上」「国譲 中」「国譲 下」を収載。
  • 【外国語を学ぶ真の利点】ノースウェスタン大学の最新『言語心理学』研究

    「ChatGPTの翻訳はますます巧みになっていくだろう。そんな時代に、外国語を学習する意味は何か」
    ―今井むつみ(慶應義塾大学環境情報学部教授)

    「言語が変わると認知はどこまで変わる? 衝撃の研究成果がこれでもかと挙げられ、驚きっぱなしだった」
    ―水野太貴(ゆる言語学ラジオ)

    「ページをめくる手が止まらなくなる本。自分の中に眠るスーパーパワーを探す旅に出発しよう!」
    ―モーテン・クリスチャンセン コーネル大学心理学教授、『言語はこうして生まれる』(新潮社)著者


    自分では1つの言語しか話せないと思っていても、実際のところ人間の脳は、複数の言語を操るように設計されている―著者のビオリカ・マリアンは、その事実を明らかにした。
    スペイン語を話す人もいれば、日本語を話す人いる。それと同じ意味で、「詩」という言語を話す人もいれば、「数学」という言語に堪能な人もいる。
    しかし、ここでもっとも大切なのは、複数の言語を話す能力によって創造性の扉が開かれ、脳の健康や、認知をコントロールする力も手に入るということだ。
    そして、複数の言語を話せるようになりたいのなら、今この瞬間に始めることができる。
    新しい言語を獲得するたびに、情報をどう受け取り、どう解釈するかということが影響を受ける。
    何を覚えているか、自分自身と周りの世界をどうとらえるかということ、さらには感情、洞察、意思決定、行動も、話す言語から影響を受ける。
    情報を整理、処理、構築するときも、言語は欠かせないツールであり、だからこそ大きな進歩を起こす力にもなる。
    『言語の力』は、数多くの科学的な研究を検証し、新しい言語を学ぶことの利点を紹介している。
  • 願いを叶い続ける祈祷寺住職だから知っている、開運のためにすべきこと

    願いを叶える専門家・「祈祷寺」の現役住職である著者が、仏教のみならず神道、風水、四柱推命など、経験上とにかく開運によいアクションを指南。

    1月1日から12月31日まで、毎日やるべきことを網羅。一家に1冊置いておきたい書。

    ※紙書籍再現のため、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合や、紙書籍とは異なる表記・表現の場合があります。
  • 近現代までの基本史料を、現代語訳付きで網羅!仏教史の全貌がわかる必携書

    日本人は仏教の何に感化され、文化を、歴史を、思想を形成してきたのか。
    日本人に影響を与えた仏教の重要史料を、その時代背景や文脈とともに一挙収録。
    原文・現代語訳・注に加え、時代背景も解説した決定版。
    『日本仏教史入門――基礎史料で読む』(角川選書)をもとに大幅加筆し、さらに「第六章 近現代」を書き下ろした。
  • お金持ちになる人が続出!「伝説の講座」が本になった!

    大人気「ネオスピチューバー美湖」の最新刊!

    著者が主宰をする講座「スピリッチアカデミー」では、
    1400名を超える受講生が
    お金や豊かさを手に入れ、
    人生をリッチに大好転させています。

    本書は、その講座のエッセンスを凝縮した1冊です。

    ・年収を倍増させたい!
    ・社長になりたい!
    ・臨時収入100万円欲しい!
    ・借金を完済したい!
    などなど……
    お金にまつわる願いや夢、すべて叶っちゃう!
    宇宙の豊かさを全方位から受け取るレッスンが満載です。

    あなたもぜひ「スピリッチ習慣」を身につけて、
    宇宙の無限の豊かさを引き寄せましょう!


    <目次>
    第1章 習慣を変えて「お金引き寄せ体質」になろう!
    第2章 お金のブロックを浄化して未来を先取る!
    第3章 お金の器を広げてリッチエネルギー自由自在
    第4章 宇宙を全信頼することで真のスピリッチになる
  • 科学が証明!毎朝鏡の自分にハイタッチすることで、人生はポジティブに!

    毎朝1秒、鏡の前の自分にハイタッチをしてみましょう。これを5日間続けてみましょう。するとどうでしょう、あなたは自分に自信がつき、毎日ハッピーを感じやすくなり、自分が抱えていた問題がわかり解決しようと前向きに努力するようになるのです。思い返してみてください。スポーツ大会で得点が入ったとき、同じチームの仲間とハイタッチをして喜び合うことはありませんか? そのときの表情がしかめっ面の人はいないと思います。そう、人々はハイタッチをするとき、口角が上がり、笑顔を作っているのです!このハイタッチの特質を踏まえ、鏡の前の自分に1秒で心を整え、その後ハイタッチをしてみるとどうでしょう。あなたは気持ちが前向きに変化しているのです。それは、あなたが自分自身を応援しようとし、心から力が湧いてきて、「できない」と思い込んでいたことや嫉妬、罪悪感などのネガティブな精神的なゴミも一掃し、自分に自信を持って歩み始め、夢を叶えることができるようになります。著者が出合ってきた様々な実例をもとに、ハイタッチをすることの意義を科学的にも証明する一冊。
  • ビジネスパーソン必携!教養・リベラルアーツの必読書100冊を1冊に凝縮

    累計100万部突破!著者による教養書大全。
    ベストセラー『世界のエリートが学んでいる MBA必読書50冊を1冊にまとめてみた』シリーズ、本書のテーマは教養=リベラルアーツ。

    「ウクライナ戦争の原因とは何か?」「欧米人との交渉がうまくいかないのはなぜか?」「意見が割れているチームをどうまとめればよいか?」
    問題の本質を構造的に捉えるために必要なのが、教養だ。私たちが日々遭遇する多くの問題は、知識や経験だけで考えても答えは出てこない。教養を身につければこれが変わる。教養とは、過去の賢人たちが蓄積してきた膨大な知識の宝庫だ。だから教養を身につければ、見えなかった問題と対応策が見えてくる。逆に自分の経験と知識だけで考えるのは、完全武装した強大な敵と丸腰で戦うようなものだ。
    では教養は、どうすれば身につくか。それは教養の名著を読むことだ。名著は過去に活躍した賢人たちの知識の結晶だ。それらは「知的に面白く、かつ生きる上で役に立つ」からこそ、時代を超えて読み継がれてきたのである。(著者「はじめに」より)

    リベラルアーツの全ジャンル(哲学、倫理学、心理学、宗教学、アート、歴史学、社会文化、思想、経済学、政治学、社会学、自然科学、応用化学)を網羅。
    だが研究者向けの専門書、ではなく、誰もが明日の仕事や人生に生かせるように解説するのが本書オリジナルポイント。

    紹介する本も100冊と超大ボリューム。プラトン『ソクラテスの弁明』からマックス・ウェーバー『プロ倫』、世阿弥『風姿花伝』、ダーウィン『種の起源』、アインシュタイン『相対性理論』といった古典から、『ビーイングデジタル』など最新書まで網羅

    社会やビジネスの前提が根底から変わる「VUCAの時代」に絶対必要な教養がこの1冊で手に入る
  • 1,650(税込)
    著者:
    おらふくん
    レーベル: ――
    出版社: KADOKAWA

    天真爛漫!だけど人見知り!?

    Youtubeチャンネル登録者数50万人超え!(2023年11月時点) 大人気ゲーム実況グループドズル社おらふくんの原点がはじめて明かされる!
    自分の言葉で語れる日がくるなんて思ってもいませんでした。 ……そう、本当に思っていなかった。なぜなら、僕は子どもの頃からものすごい人見知りだったから。幼稚園の発表会では、恥ずかしくて先生の後ろに隠れて号泣。小学校では、国語の音読や人前で発表するときには分かりやすく声が震える。すごく良い言い方をするなら、通常の会話にビブラートが付きっぱなしってことです。
     そんな僕が、ある日突然人見知りを克服できるわけもなく、ゲーム実況を始めたときは1時間の配信でたったの二言しか話さずに終了しました。配信が終わった後、「これからどうすればいいんだ」と頭を抱え、「僕は配信者に向いていないんだ」と自分を責めました。それ以降も、話そうと思っていたことが頭から抜け落ちて、頭の中が真っ白になり突然黙り込んでしまったことも何度かあります。
     チャンネル登録者数が50万人を超えた今でも、僕の人見知りは直りません。昔と比べればマシに感じられる部分はあるけど、根底にあるものは子どもの頃から変わらないんだと思います。きっと人見知りにはハードルの高い分野なのでしょう。
  • 「運命」は自分の力で作り上げていくものです!

    命が生まれ変わることを【輪廻転生(りんねてんしょう)】と言いますが
    【輪廻転生】は、日々刻々と繰り返されています。
    『今、ここ』に生きる私達にとって、昨日は過去世であり、明日は来世。
    つまり、「一秒前は過去、一秒後は未来」ということです。

    この瞬間も『魂』を磨き、『魂レベル』を上げることはどなたにもできるんですよ。
    『魂レベル』を上げて、幸運を引き寄せられるあなたになるための鍵が、本書には詰まっています。

    私達の人生は自分の思い通りにならない大変な経験があるからこそ、『魂』は磨かれて一層輝きを増し、成長することができます。

    この人生でたくさんの問題や課題と向き合い、経験を積みながら、人生の道理を学ぶことで、
    『魂』が磨かれて『魂』が成熟し、『魂』レベルが上がるのです。

    これらを心がけるだけで、一秒先の未来も運が拓け、明るくなります。
    さぁ、あなたの人生を有意義な一生にするために、開運の扉を開きましょう!
  • 2,090(税込)
    著者:
    村山幸徳
    レーベル: ――
    出版社: KADOKAWA

    占い本で驚異の累計30万部突破!これ1冊で人生にもう迷わない。

    驚きの的中率を誇る爆発的大人気シリーズの究極の人生指南書
    この本と出会って「人生が変わった」「もう迷わない」と感謝の声多数

    仕事、健康、恋愛、お金、人間関係、マネジメント、社会情勢、転職・就職、目標達成、政治、お悩み解決など、今日から使える未来の情報が満載

    2023年版にて「ワグネルの反乱」を予見!

    ◎的中箇所の引用
    「癸の年は、「陰の気が極まるために、自然エネルギーは蓄積される」とあるように、水面下でいろいろな動きが錯綜する。悪人は混乱に乗じて陰謀を企て、あらゆる策略を巡らすのも癸の年の特徴だ」展望と開運2023 より

    「このように四緑木星はテロやクーデターなども多発する、物騒な年でもある。」展望と開運2023 より

    【過去の的中事例】
    2023年「ワグネルの反乱」「記録的大雨被害」ほか
    2022年「ロシア・ウクライナ戦争」ほか
    2021年「菅首相の退陣表明」ほか
    2020年 「コロナショックによる大波乱」ほか
    2019年 「米中貿易摩擦の激化」ほか
    2018年 「南北首脳会談」「コインチェックのNEM流出事件」ほか

    毎年、数々の出来事を的中させてきた話題のシリーズ最新版。政治、経済、社会の展望を示すとともに、個人の開運を明快に指南する未来の解説書。

    【ポイント】
    本書は、一白水星から九紫火星まで星ごとに、年間のバイオリズム、運勢のポイント、マーケット&マネジメント、健康と恋愛、月ごとの運勢、そして吉方表など内容は深く細部にわたり解説。他の運勢本と大きく異なり、個人の運勢だけでなく世界情勢から政治・経済を具体的に予測し、仕事や事業に有益な情報を今後の動向とともに紹介。一般の方だけでなく、企業の経営者・管理職やビジネスパーソンまで使える必携の一冊。
  • これは、確かに存在した世界と今を結ぶ物語。

    私のせいで親友は死んだ。だけど死者を蘇らせる方法はある。あとは生贄だけ。
    あの時から、私の長い贖罪の日々は始まった。

    YouTubeで370万再生超え!光溢れる世界を描き出す新進気鋭のクリエイター秋鷲の作品が小説に!
    大人気声優・佐倉綾音とHoneyWorksのGomが推薦。

    【あらすじ】
    ―ねぇ、ネモ?あの時、私はなんていえばよかったの?

    魔女と共に生きる街、ウルガルズ。
    魔法学校に通うベナ、サラ、そしてネモラは、禁断の魔法が書かれた本を見つける。
    その本いわく、想い人に会えるという『魔女の涙』がウルガルズの大樹にあるという。
    興味津々の彼女たちは、三人は一緒に大樹へ向かうが、そこには危険が潜んでいて…。
    これは切なくて寂しい、「死者を蘇らせる禁忌術」と3人の魔女と生贄の少年の物語。
  • 1,584(税込)
    著者:
    五来 重
    出版社: KADOKAWA

    聖徳太子から明治の廃仏毀釈にいたる仏教の流れを、民衆の信仰の視点で辿る

    6世紀に大陸より伝来した仏教は、早くから日本人固有の宗教観と結びついてきた。空海・日蓮・親鸞・一遍のような宗祖だけでなく、空也・円空・木喰などの遊行僧をはじめ、熊野信仰や修験道などの山岳宗教、そして高野聖、山伏、放下など無名の民間僧に注目し、その歴史を辿る。どの時代でも根底にあるのは、庶民による信仰だった。明治の排仏毀釈を経て、現代へと至る長大な歴史に、仏教民俗学の泰斗が新たな光を当てる。
  • 稀代の実業家が実践し続ける【いつも親切で楽しい生き方】の本質を網羅

    ●人生を重ね、辿り着いた
     117の珠玉の一問一答。
    ●【本書限定】一人さん書き下ろし
     「だんだんよくなる」特別護符つき
    ---
    「まずあなたから親切の波動を出しな」
    「感謝しない人とは付き合わない」
    「魂は絶対成長すると決まってるんだ」
    「あなたはあなたらしく笑ってな」
    「仕事は簡単にやめていいんです」
    「誰でも仕事を通じて、豊かに幸せになる」
    「“豊かそう”な人は実際に豊かになる」
    「人生一度きりだと思うと辛くなるよ」
    「世界は自分を中心に回っているんだ」……

    ※本電子書籍は紙書籍をそのまま再現しているため、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。あらかじめご了承ください。
  • 2年間送り続けた「自分の人生を創る」ためのメッセージ

    ベストセラー『転職の思考法』著者が今こそ若い世代に伝えたいこと。「強みにフォーカスせよ」「人気より信頼を取れ」「グッドアンセスターになれ」……。この短く強い言葉で、明日から働く力が湧いてくる。


    【目次】
    第1章 マインド
     好きなものを掴んで離さない「握力」の話
    第2章 仕事術
     自分に「期待値」を発生させる!
    第3章 仲間
     「見えざる資産」にアクセスしてる?
    第4章 インスピレーション
     「未来の種」を一緒に見つけよう
    第5章 人生
     「自分の強み」にフォーカスする生き方
  • 語彙力も、思考力も、受験合格も、家庭での言葉遣いが明暗を分ける!

    「国語」という教科に留まらず、子どもの「語彙力」は他教科にも多大な影響を及ぼすのは言うまでもありません。
    いや、教科学習面だけではありません。社会の中で人とコミュニケーションを構築するうえでいかほどの語彙を身につけているかはとても大切になるのです。

    中学入試で出題される「ことば」の問題は、子どもたちの思考力の基礎をつくることに大いに役立ちます。
    本書を活用して、親(大人)からわが子へことばの面白さを引き継いでほしいと願っています。

    【序章】
    中学入試で実際に出題される文章レベルの高さに親(大人)が触れることで、わが子の語彙力増強の大切さを知ってほしいと考えました。
    【第一章】
    言語知識はただ丸暗記すればそれで済む性質を持つのではなく、子どもたちが社会に出たときに有用であることを説きました。
    【第二章】
    「ことわざ」「畳語」「心情語」「多義語」など多岐に渡る言語知識を扱いました。言語のひとつひとつにはそれを成り立たせるだけの具体的な背景が存在することを説明しました。とりわけ、本書のタイトルに含まれる「ヤバい」の乱用については豊富な心情表現の定着を阻害するものではないかと警鐘を鳴らしました。
    【第三章】
    日常生活の中で親子が具体的にどのような取り組みをおこなうことで語彙力を増強できるのかという点について触れました。
    【第四章】
    言葉が事物の捉え方に大きく関わっていることについて解説しました。
    【第五章】
    近年の中学入試では古典的な文学作品が多く出題され、子どもたちには馴染みのないことばがたくさん登場すること、また、大人向けの難解な文章を読んで理解するための具体的な手法について説明しました。
  • 原始、人間の性は無数にあった。人よ皆、クィアたれ。

    人間にとって「性別」とは何か? 生物としての性差がどのように成立しているかの科学的な問いから始まり、女性が母としての役割を担いながらも差別された歴史とそれに対するアンチテーゼとしてのフェミニズムについて、ゲイであることの真摯な葛藤と彼らが築いてきた文化的豊かさについて、そして、人間の根源的なエロスに基づいてLGBTQ+をどのように考えてゆくのかについて。生物学から神学へ。無性生殖から有性の交換へ。人間がありのままの生/性を謳歌しようとする現代を言祝ぐ、松岡正剛渾身のセクシャリティ論。
  • 俊蔭の琴を継ぐ女君、いぬ宮が誕生! 時代は移り、譲位への動きが始まる

    紫式部や清少納言も読んだといわれる日本最古の長編物語、『うつほ物語』。皇位継承と秘琴伝授が絡み合い、様々な人間関係が繰り広げられる。第四巻には「蔵開」上・中・下の三巻を収録。本文、脚注、現代語訳、校訂、各巻の梗概、系図を収載した決定版。
  • 浅倉秋成推薦! ちくしょう。ちゃんとオモれぇじゃねぇか。

    芸人としての面白さが、コント師としての繊細さが、こんなにも小説に生きるか!

    笑いあり、涙あり、恋愛あり!サスペンスも!?
    童貞説教男と不倫女、殺意を抱いた妻が繰り広げる痛快エンタメが誕生!
    YouTubeチャンネル登録者100万人超え!
    コント職人・レインボージャンボたかおがユーモアとペーソス、情熱を詰め込んだ珠玉のデビュー作。

    【構成】
    第1章 家まで来たのにその気がない女に説教をする男
    第2章 今日、旦那を殺す事にした女
    第3章 不倫していることで成長していると思っている女
    第4章 ハプニングバーでオレンジデイズくらい青春してる友人
    最終章

    【一部抜粋】
    俺はもうすぐ死ぬ。
    全ては自分が招いた事だから。
    仕方がないんだ。それはいい。
    ただ俺の目の前の最高にいい女が涙を流している。
    それだけが申し訳ない。
    俺は指で涙を拭ってあげたかったけど、その気力ももうなかった。
  • 「何者かになりたい」気持ちの育て方、解放の仕方。

    課題図書にもなった50万部超えの絵本『うさぎのくれたバレエシューズ』の画家、南塚直子さんは社会生活が苦手で、大学を出てすぐ結婚したが、「これから何をして生きていけばいいのか」という葛藤にさいなまれていた。2児を育てる専業主婦だったが、「自分の力を生かして、自立できる何か」を探していた。
    心理的に断崖絶壁にあった30歳の元日。「私は絵を描く人になる」と願をかけて、その日から目標に向かって積極的に突き進んでいく――。絵本の世界に居場所を見つけて40年、現在も新作を発表し続けている。生きがいの見つけ方、努力を積み重ねることの大切さなど、若い世代へのメッセージとともに、シニアがいきいき生きるコツなどを伝える。銅版画や陶板作品も多数掲載。「安房直子さんの声」「まど・みちおさんの詩の絵本」など、書下ろしエッセイも収録。
  • 「人文・教育系」に特化した濃厚で濃密な面接対策の決定版!

    「人文・教育系」の学校推薦型選抜や総合選抜型で必要な対策を網羅!

    面接での頻出質問と頻出回答を25「パターン」に分類。
    「ダメ回答」のどこがどうダメか、「合格回答」のどこが高評価ポイントなのかをしっかり提示し、
    【何を話すか】【どう話すか】を徹底解説。

    面接対策だけでなく、合格する志望理由書の書き方や、小論文や面接で使える発想法も手に入る!
    さらに、人文・教育系に必要な教養が身につく資料の集め方や書籍を案内するだけでなく、本書を読むだけでも教養が身につき、試験に応用できる!

    大学側が求めている「入学後も自己を成長させ、他者にも貢献できる人」への道筋を本書が照らします。

    ※本電子書籍には、紙書籍に付属している赤色チェックシートは含まれておりません。
  • 「歌」と「詩」が日本文学の礎を築いた。国民的詩人がやさしく語る文学史。

    古来、日本文学は詩歌を中心に展開してきた。「万葉集」から始まり、「古今和歌集」「新古今和歌集」に注がれた情熱、中世の和歌と歌謡、江戸の連歌遊びと俳句――それらが近現代の散文にまで及ぼした影響に目くばせをしながら、詩人・大岡信が次世代のために語り継ぐ日本文学史。「文学史とはその言語への、無限定で深い愛着を、文学作品というある種の限定のもとにあるものを通じて、なんとか披瀝してみせるものだ」(「あとがき」より)。
  • 「死を想え」とささやく、不浄と無常の日本絵画史

    腐敗し白骨化してゆく亡骸の変化を、九つの段階で描く九相図。仏教とともに伝来し、日本に深く根を下ろしたこの不浄の絵画は、無常なる生命への畏れ、諦念、執着を照らし出す。精気みなぎる鎌倉絵巻から、土佐派や狩野派による新展開、漢詩や和歌との融合、絵解きと版本による大衆化、そして河鍋暁斎や現代画家たちによる継承と創造へ――。芸術選奨新人賞・角川財団学芸賞ダブル受賞作に補遺を付し、全作品をカラー掲載する決定版。
  • 紫式部も読んでいた、日本最古の長編物語!

    紫式部も読んでいた、日本最古の長編物語!

    多数の求婚者があらわれたあて宮だったが、ついに春宮のもとに入内することが決まる。失恋した者たちの嘆きは大きく、命を落とす者、隠遁する者、出家する者があいついだ。涼はあて宮の妹のさま宮と、仲忠は朱雀帝の女一の宮と……。

    第三冊目となる本書には、「菊の宴」「あて宮」「内侍のかみ」「沖つ白波」の巻を収載。
  • 「生きる意味」や「生きる目的」って必要ですか?

    身も蓋もない言葉の中にだけ、
    希望を見出せるときもある。
    ヨシタケシンスケが描く
    「人は何のために生きてるの?」の話。


  • 考古学による新たな発掘で木簡などの出土文字史料や、考古学的遺物に基づく宮都や地域研究が目覚ましく発展した。新聞を飾る考古学上の新発見も相つぎ、研究者はいうまでもなく、歴史愛好家の関心を集めている。本シリーズでは、最新の研究成果を反映させるとともに、一般の読者に地域の歴史をわかりやすく解き明かす。『東アジアと日本』『陸奥と渡島』『東国と信越』『畿内と近国』『出雲・吉備・伊予』『筑紫と南島』の全6巻。

    ●『東アジアと日本』『陸奥と渡島』『東国と信越』『畿内と近国』『出雲・吉備・伊予』『筑紫と南島』の全6巻。

    『東アジアと日本』:現在の文化・宗教事情にも影響する日本史の「青春時代」の足跡をたどる。
    『陸奥と渡島』:蝦夷の墳墓はどんな形か。古代のアイヌ文化とは? 豊かな蝦夷の世界を、多方面から解明する。
    『東国と信越』:ヤマト王権にとって異国に匹敵する重要地域。斬新な切り口で古代東国地域の実像に迫る。
    『畿内と近国』:巨大な前方後円墳が集まる政治・文化の発信地。畿内の多彩な側面を発掘成果や文献史料を駆使して明らかにする。
    『出雲・吉備・伊予』:大陸への窓口・九州と近畿とをつなぐ、人や文物、情報が往来する回廊の姿を浮き彫りにする。
    『筑紫と南島』:海外の文物がもたらされる最初の場所で日本列島の先進地域。豊かな地域の全貌を明らかにする。
  • 蜃気楼のような昭和の熱は、文学に注ぎ込まれた。

    「思い出す」には近すぎる――「昭和」は総じて痛ましく、その言葉の群れはたいてい過剰に陶冶されていた。詩や小説に注ぎ込まれたその熱と痛みは、激動のうねりを浴びて変化しながら一時代を築いていく。あまりに多様、あまりに孤独、あまりに熱っぽい。文学作品から引き出す新たな昭和像。
  • 「男社会」で女性はなぜ生きづらいのか? その答え、ここにあります

    自立して自らの人生を生きようした魅力的なヒロインたちは、映画のなかで、なぜみんな死んでしまうのか? 出てくる映画を1本も知らなくても、今読んでも、刺激的な発見に満ちたフェミニズムの名著が待望の復刊! 現代も繰り返し描かれる、男社会の勝手な女性観、消費されるヒロインたちをフェミニスト目線であざやかに読み解く。復刊にあたり、本書と合わせて見たい映画30本を紹介する最新「Feminist Film Guide」を収録。
  • 1,870(税込)
    著者:
    神崎宣武
    レーベル: 角川選書
    出版社: KADOKAWA

    それを卑猥ということなかれ。まぐわい(婚い)の遺産を訪ね歩く民俗学

    記紀神話以前の原始信仰である「性神信仰」。近代では淫祀邪教廃絶の風潮にともない、ときに卑猥なものとして退けられたが、今も日本各地にはその痕跡が残っている。座産土偶や陰陽石、木彫りの男根像や金精神を祀る社、かつてあった夜ばい文化、地域で継承され続けている担ぎ出しや道祖神まつり、神楽やお田植――「まぐわい(婚い)」の遺産や祭事を訪ね歩き、古くからの豊穣と繁栄への祈りを紐解く民俗学。
  • 恋、出世、祭祀…王朝貴族の生活を描く 日本文学史上最古の長編物語

    紫式部や清少納言にも影響を与えた日本文学史上最古の長編物語。原文、註釈、現代語訳、各巻の梗概、系図などの資料を掲載。二冊目となる本書には「嵯峨の院」「祭の使」「吹上上」「吹上下」を掲載。
  • 1,276(税込)
    著者:
    高橋巖
    出版社: KADOKAWA

    シュタイナー研究の第一人者による「神秘学」入門の名講義、初文庫化!

    【目次】
    第一章 現実世界から超現実世界へ
    第二章 霊的感覚論――霊・魂・体の問題
    第三章 神秘学における理性と感性
    第四章 秘儀とその行法――アポロン的とディオニュソス的
    第五章 ユングと神秘学
    第六章 ブラヴァツキー――近代精神と神秘学
  • 「報いを求めず、善きことを行う」。仏教学者がやさしく紐解く道元の思想。

    道元の教えを弟子の懐奘禅師が記録した『正法眼蔵随聞記』を分かりやすく解説。
    「ただひたすら坐る」「修行と証りは一つである」心の平安へ至る道の在り方を、道元の言葉から学ぶ。
    第一章にて「仏道の手引き」として、『正法眼蔵随聞記』や道元の思想などの概観を説明し、第二章以降で具体的な道元の言葉を紹介する。「出世」「物欲」「我執」などに対し人はどのように向き合うべきか、悟りを開くにはどのような行いを積むべきか、道元の思想を引用し、現代にも通じる事例を用いながら読み解く。
  • 人は必ず死ぬのに、なぜ今を生きるのか? 二大巨頭の思想に探る究極の問い

    今この世界を生き、やがて死を迎え消滅する。あらゆる生命がたどるこのプロセスを仏教はどのように考えてきたのか。死と浄土、世界と聖性をめぐる究極の問いを、親鸞『正信偈』と空海『即身成仏義』に探る。

    【目次】 *変更になる場合があります

    第一章 インド思想から日本仏教へ
    第二章 日本仏教の二つの典型──親鸞と空海
    第三章 生命の意味と他者の存在
    第四章 親鸞『正信偈』をよむ──死と浄土
    第五章 空海『即身成仏義』をよむ──世界の聖化
    終 章
  • 夢物語みたいなリアルが起こるかもしれない。あなたは信じますか?

    チャンネル登録者数90万人超え!
    大人気YouTuber「コヤッキースタジオ」がついに書籍化!
    動画ネタを厳選し、YouTubeではいえない都市伝説を大公開。
    さらに未公開ネタも!

    20XX年、日本に起こるかもしれない!? 都市伝説がこの一冊に!
    メタバースの世界、AIの支配、完全監視社会、不老不死……
    知らないと危ない少し先の未来の都市伝説24話を掲載。
    宇宙、メタバース、、あなたはどこで生きる?

    夢物語みたいなリアルが起こるかもしれない。
    Lie or True
    あなたは信じますか?

    【目次】
    1章 近未来の日本社会をどう生き抜くか
    2章 世界、宇宙から見た日本の立ち位置
    3章 古代が動いた先に未来がある
    4章 謎にロマンを感じるか 恐怖を感じるか
  • 100分de名著の人気講師がすべての若者たちへ贈る「読むこと」の哲学。

    これから僕は君に、少し長い手紙を書こうと思う――。

    「今、ぼくたちは、とても困難な時代を生きている。ひとがひととのつながりを見失いつつある時代に生きている。ある意味では、ひとを信頼するという当たり前のことが、こんなにむずかしくなった時代はないかもしれない。でも君が、個人を信頼することがむずかしいことがあっても、人間への信頼を失わないでいてくれたら――今という時代に失望を感じることがあっても、絶望のなかにさえも希望を見い出そうとしたひとが、かつていたことを忘れないでいてくれたら。そう願ってやまない」――「小さなひと」)

    サン=テグジュペリ、石牟礼道子、岡倉天心、神谷美恵子、吉野源三郎、リルケ、ミル、小林秀雄、河合隼雄
    【目次】
    小さなひと
    春の使者 
    言葉の花束
    悲しみの弦
    コペル君と網目の法則
    愛と「生きがい」
    コトバのちから
    自由の危機
    いつくしみの手仕事
    「空」の世界と「いのち」のちから
    読書の扉
    愛しいひと
    おわりに
    参考文献/ブックガイド
  • 田嶋陽子と、推しフェミニスト・アルテイシアが語るフェミニズムの今

    フェミニズムとは、現代を生きる私たちがいま最も身につけておきたい、誰もが生きやすい未来につながる新しい価値観。そんな私たちの日常のなかにあるフェミニズムについて、ついに時代が追いついて再評価がとまらない田嶋陽子と、田嶋のフェミニズムに人生を救われ、現代を代表するフェミニストの一人となったアルテイシアが、笑って怒って語り合う。読めば励まされ、勇気づけられ、明日への活力がわいてきます!
  • 「源氏」と「漱石」を結んで浮かび上がる、日本の近代化と伝統

    平安の『源氏物語』から明治の近代化を経て『夜明け前』に至るまで、日本文学はどのような伝統を引き継ぎ、いかに近代化してきたか。「源氏」という構想の妙を紐解き、古典と近代を繋ぐ、新しい日本文芸史。
    「源氏」と「漱石」をつないでみたいと思ってきた。「もののあはれ」と「可哀想だた惚れたってことよ」である。途中には右京大夫、西行、後鳥羽院、連歌、芭蕉、西鶴、井月たちがいて、主人公をあからさまにしないスタイルを試みてきた。しかし「漱石」以降、近代文学は主人公を用意して、その「創(きず)」を描くことにした。何かの「夜明け前」だったのか。
  • 仕事、人間関係、恋愛でつらいあなたへ。

    Twitter総いいね数50万超え!SNSで生きやすくなったと話題!
    心理カウンセラーいろふちゃんが教える、ストレスフリーに現代を生き抜くための「しない技術」がここに。

    「正しさを言う人よりも、否定をしない人」
    「話題豊富な人よりも、話の腰を折らない人」
    「アドバイスをする人よりも、余計な一言を言わない人」
    「気遣える人よりも、頼まれていない世話をしない人」
    「口がうまい人よりも、聞かれていない自分の話をしない人」

    好かれる人はいつも、足すではなく、引く力を持っている。
    「しない」を軸に持ち、しんどい他人軸生活から脱却して人生好転しましょう。
  • 生きているかぎり悩みは尽きない、そんな時あなたを救ってくれることばの力

    愛知県・福厳寺の住職であり、書籍、YouTube「大愚和尚の一問一答」で全国的な人気を誇る「大愚和尚」の待望の新著。
    今回は主に女性向けに人生で起こりうるあらゆる悩みに禅の教えを基にアドバイスを紹介した1冊。
    具体的な人生相談のケースをテーマ別に豊富に掲載すると同時に、困難に直面した時の心のもちようまでを伝えます。

    他者との関係で手放すことば、自分と向き合うために手放すことば。
    お金・健康・家庭・仕事―― おかれた環境での悩みに役立つ、心が軽くなることばをご紹介します。

    【目次】
    第1章 「お金」についての悩みを手放す
    第2章 「家族」についての悩みを手放す
    第3章 「健康」についての悩みを手放す
    第4章 「仕事」についての悩みを手放す
    第5章 「自分自身」についての悩みを手放す
    第6章 「人間関係」についての悩みを手放す

・キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
・コインUP表示がある場合、ご購入時に付与されるキャンペーン分のコインは期間限定コインです。詳しくはこちら
・決済時に商品の合計税抜金額に対して課税するため、作品詳細ページの表示価格と差が生じる場合がございます。

ページ先頭へ

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。