セーフサーチ設定を変更しました
ページの先頭です
GWコイン大還元祭
期間限定!初めての予約購入で最大コイン+20%還元!

『美術・アート、仮説社(実用)』の電子書籍一覧

1 ~5件目/全5件

  • 1,672(税込)
    著:
    松本キミ子
    レーベル: ――
    出版社: 仮説社

    絵は「どう描くか」だけでなく,「何を描くか」がとても大切。描く人が気持ちよく満足できることがよいモデルの条件。できない人とできる人の差が歴然と表れてしまうようなモデル,描く人の自信をなくすようなモデルではなく,描く人が楽しい気持ちになれるモデルを用意することが大切。そして,新しいモデルの発見は,新しい絵の描き方〈キミ子方式〉を生み出した。イカ,毛糸の帽子,そして革命的なモデルであるモヤシなど,「絵の描けない子」に学びながら発見したモデルの数々。★★ もくじ ★★・ 最初の発見(「極楽鳥花」からはじまったキミ子方式)・ 何も知らなかった自分の発見(イカ)・ 「なまもの」へのこだわり(イカとスルメ)・ 最初の人工物(毛糸の帽子)・ バケツ物語(設計図が必要な人工物)・ 毛もの 羽もの(ニワトリ・ウサギ・犬)・ 根っこの発見(タンポポ,そしてモヤシへ)・ 尾頭付きの大衆魚(サバ)・ 「部分と全体」を考えさせる〈海のもの〉・ 一粒のブドウ(〈群〉と〈個〉を考える)・ ワクがあるからよく見える空・ 一本の木から風景画へ・ 写実の中の抽象・ 技術と理念・ 色づくりから広がる世界※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、予めご了承ください。試し読みファイルにより、ご購入前にお手持ちの端末での表示をご確認ください。
  • 「一点からとなりとなりと描き広げる」「画用紙の大きさに絵を合わせるのではなく,絵の大きさに画用紙を合わせる」……まったく新しい美術教育「キミコ方式」の発想法は,絵を描く技術だけにとどまるものではありません。楽しく気持ちよく生きていきたい人を勇気づけてくれるのです。元気をプレゼントしてくれる1冊。★★ もくじ ★★・ 弱いものを基準にして生きる・ 〈もの〉を描く・ なぜ,三原色?・ ほめるのは待って!・ さわるたのしみ・ 教えあって人間関係をひろげよう・ 「全体」を見てはいけない・ 気持ちを大事にしないで・ なぜバックを描くの?・ 光と影のむなしさ・ ほんとうらしさ,その人らしさ・ 「新しさ」ということ・ テーマの発見・ 誰でも描けるようになると誰が困るのか・ 絵を描いているとき※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、予めご了承ください。試し読みファイルにより、ご購入前にお手持ちの端末での表示をご確認ください。
  • 牛乳パックと千代紙を使って作る,驚くほどきれいなペン立て。初めて見た人は「こんなの自分には作れっこない」と尻込みしてしまうかもしれません。でも大丈夫! 作り方がイラスト付きで親切に説明してある〈製作の手引き〉にしたがって作業を進めれば,誰でも簡単に美しいペン立てを作ることができます。 子どもだけでなく大人でも大満足できるものづくり。あなたも牛乳パックと千代紙で,一生の宝物を作ってみませんか?*〈製作の手引き〉はコピーしてそのまま授業に使うことができます。★★ もくじ ★★和風ペン立てのつくりかた和風ペン立ての解説和風ペン立てのプランができるまで和風ペン立てと子どもたち※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、予めご了承ください。試し読みファイルにより、ご購入前にお手持ちの端末での表示をご確認ください。
  • 「なぜ人は絵が描けないのか」「どうしたら描き方を教えられるのか」を問い続けてきた著者が生み出した,画期的な絵の描き方。下書きは無用。三原色と白の絵の具で,一点からとなりとなりへと描き進んでいく。まったく新しい指導法で誰もがびっくりするような作品を生み出す。誰でも描いたその日から,絵が大好きになる。それだけでなく,人に教えてあげられる。キミ子方式の理論・考え方と実践の集大成。一番基本の一冊。★★ もくじ ★★第1部 絵の描けない子は私の教師第1章 「楽しい絵の授業」のための原則第2章 点と線から面の世界へ第3章 立体を描く第4章 収穫の時断章 さすらいの教師と血迷える人びと,愛すべき人びとと授業メモ ヒメジオン・イカ・髪の毛・ニンジン・ 絵はがきづくり(つゆ草)・空・木第2部 芸術家はつらいよ第5章 ぼくらは色の魔術師(色づくり)第6章 ぼくはウサギになった(草原のウサギ)第7章 雨の中で遊んじゃえ(雨ふり)第8章 太陽のかけら(ひまわり)第9章 子どもたちにとってキミ子方式とは何だったのか※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、予めご了承ください。試し読みファイルにより、ご購入前にお手持ちの端末での表示をご確認ください。
  • 「三原色と白で,描きはじめの一点を決めて,となりとなりへと描いていく」キミ子方式で描くと,絵の得意な人はもちろん,絵が苦手な人でもとてもステキに描くことができます。本書では,いろんな所で,いろんな人がキミ子方式を楽しんだ記録を一堂に収録。絵を描きたいとき・教えたいときに必ず役立つ1冊。いろんな題材の描き方だけでなく,キミ子方式との出会い……キミ子方式を通じて絵を楽しむようになった人たちのイキイキしたエッセイも読み応えあります。★★ もくじ ★★たのしい絵の描き方の招待教え方を変えれば絵も変わるたのしい美術の授業へのご招待絵のかけない教師・キミ子方式にめぐりあう一口メモ・キミ子方式とは,他三原色で描いてみよう・初級ねこじゃらし/ザリガニ/ワケギ/カメ/毛糸の帽子/スイカ/色づくりのあとは空と風船で三原色で描いてみよう・中級空とうしろ姿/ぶどう・マスカット/ブリキのバケツ/チョークでウサギを描いてみました三原色で描いてみよう・上級ニワトリ/空と丘と人物/たわし/トマトとキュウリカット・デザイン・彫塑カットをかいてみませんか/「ぬり絵」でたのしいデザインの授業/だましデザイン/さわって作るうさぎの彫塑キミ子方式を考える中学生と仲よくなれる美術のテスト/絵を描くこと・色をつくること/キミ子方式と円山応挙/想像と写実,他キミ子方式とわたし……いろんな人がいろんな所で八百屋だって絵が描けるんだぞ/ともゆき君とイカ来てくれてありがとう/幼稚園児とキミ子方式体当たり キミ子方式旅日記/80歳の母が絵を描いたわては,あんたらより3倍はうれしいねんで/母と絵とわたしと※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、予めご了承ください。試し読みファイルにより、ご購入前にお手持ちの端末での表示をご確認ください。

・キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
・コインUP表示がある場合、ご購入時に付与されるキャンペーン分のコインは期間限定コインです。詳しくはこちら
・決済時に商品の合計税抜金額に対して課税するため、作品詳細ページの表示価格と差が生じる場合がございます。

ページ先頭へ

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。