セーフサーチ設定を変更しました
ページの先頭です
GWコイン大還元祭
期間限定!初めての予約購入で最大コイン+20%還元!

『美術・アート、1年以内、0~10冊(実用、画集)』の電子書籍一覧

1 ~60件目/全497件

  • 「ジェスチャードローイング」のメソッドで、あらゆるポーズを自由自在に描けるようになろう!
    ジェスチャードローイングとは、アナトミーやデッサンなどの理論や技術ではなく、描き手の「印象」 を重視した感覚的なドローイングメソッド。
    人物を1 本の線から表すところからスタートする、 取り組みやすさが魅力です。
    短時間でバランスよく自然な動きのある人物が描けるようになります。
    「人物を描くのがはじめて」「全身を描くのが苦手」「ポーズがどうもぎこちない」という方におすすめの1冊です!

    【本書のメリット】
    (1) 全身がラクに描けるようになる
    (2)30 秒~ 2 分で気軽に取り組める
    (3)絵に自然な動きが生まれる
    (4)人物を描くスピードが上がる
    (5)人物の感情やイメージが絵に宿る

    <電子書籍について>
    ※本電子書籍は同じ書名の出版物を紙版とし電子書籍化したものです。
    ※本電子書籍は固定型レイアウトタイプの電子書籍です。
    ※本文に記載されている内容は、印刷出版当時の情報に基づき作成されたものです。
    ※印刷出版を電子書籍化するにあたり、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。また、印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。

    株式会社西東社/seitosha
  • 人を描くための最も重要なポイントだけをこの1冊に凝縮!

    本書は、ウェブトゥーン作家・TACOによる、人を描くために押さえるべき重要なポイントを390以上集めた人体ドローイングガイドです。著者の経験と独自の解釈により培ったドローイングのルールをこの1冊にまとめています。説明が簡潔で、ポイントとなる絵の部分が色付きで強調されているので、重要なポイントだけを簡単に理解し、応用できるようになっています。また、上半身、下半身、顔、腕と手、脚と足など、部位ごとにパートが分かれているので、効率的に学べます。本書は、絵を真似たり参考にして描いたりするのはもちろん、手軽に持ち歩いて、目で覚えるイメージトレーニングの練習にも適しています。登場する理論を応用し、さらに自分に合ったやり方で理論を組み立てるのもよいでしょう。本書のコツをとことん活用し、楽しく、簡単に、絵を上達させましょう!

    著者:TACO(タコ)
    プロフィール:ゲーム、アニメーションコンセプトデザイナー。ウェブトゥーン作家。基礎キャラクター描画講師。
  • 「描き込み式」で、最速&絶対うまくなる!
    アタリからうまくなるマンガキャラ練習帳!
    ●描き込み式で「アタリ」から描く方法をイチからレクチャー!
    アタリから段階的に描くことで上達できます。
    ●イラスト指導1500人超の監修者の作画ノウハウが盛りだくさん!
    ●アタリ素材をダウンロードできるから、何度でも練習できる!
    ●人気イラストレーターが描いたイラストがお手本だから、かっこいい&かわいい描きたくなるイラストが満載!
    【参加絵師】玄米、那流、柊蒼恋、火照ちげ

    <電子書籍について>
    ※本電子書籍は同じ書名の出版物を紙版とし電子書籍化したものです。
    ※本電子書籍は固定型レイアウトタイプの電子書籍です。
    ※本文に記載されている内容は、印刷出版当時の情報に基づき作成されたものです。
    ※印刷出版を電子書籍化するにあたり、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。また、印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。

    株式会社西東社/seitosha
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    【大ヒットした『プロの小説家が教えるクリエイターのための語彙力図鑑』に続く
     クリエイター向けシリーズで、マンガネームの描き方本が登場】

    マンガを製作する上で欠かせないネーム作り、その考え方からテクニックに至るまで、プロとしてデビューできる技術が身につく一冊!
    絵を学べる技法書はたくさんありますが、実はネームに関する本は数少なく
    マンガを描く際に一番難しいのも、このネーム作りです。
    プロがネームを作る際に、1コマ1コマどのように工夫しているのか、お手本となるオリジナルネームにポイントを明記した解説を掲載!
    またマンガ学校の生徒さんが描いたネームを、どのように修正すべきかを赤字で指南。
    超実践的に具体的にネーム作りが学べる一冊になっています。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することなど文字についての機能が使用できません。

    CINRA連載・SNSで大人気!
    学校では教えてくれないゆるわかり現代アート!

    「美術を学び直して、はやく人間になりたい!」
    調子に乗った結果、こじらせてトラになってしまった親子の、ドタバタ現代アート入門コメディ!

    今さら「わからない」って言えないアーティストや作品を、トラちゃん親子と一緒に一気におさらい!

    <本書収録 作家・用語>
    ジャン=ミシェル・バスキア●アンディ・ウォーホル●クレス・オルデンバーグ●草間彌生●篠原有司男●ハイレッドセンター●マウリツォ・カテラン●ポップ・アート●バウハウス●寺山修司●天井桟敷●オノ・ヨーコ●ハプニング●福田繁雄●パブロ・ピカソ●ブルーピリオド●ドラ・マール●ニキ・ド・サンファル●射撃絵画●クレメント・グリーンバーグ●ジャクソン・ポロック●具体美術協会●田中敦子●タイガー立石●久保田成子●メディア・アート●ナム・ジュン・パイク●アントン・チェーホフ●ゲリラ・ガールズ●クリス・バーデン●パフォーマンス・アート●Chim↑Pom from Smappa!Group●ダミアン・ハースト●シンディ・シャーマン●マルセル・デュシャン●円谷英二●マリーナ・アブラモヴィッチ●岡本太郎●ベルトルト・ブレヒト●カミーユ・クローデル●オーギュスト・ロダン●リクリット・ティラバーニャ●リレーショナル・アート●トレイシー・エミン●李禹煥●もの派●レイチェル・ホワイトリード●サミュエル・ベケット●ルイーズ・ブルジョワ●ヨーゼフ・ボイス●トーベ・ヤンソン●クリスト&ジャンヌ=クロード●バーバラ・クルーガー●バンクシー●クリス・オフィリ…etc

    【目次】
    第1話 美術を学び直して、はやく人間になりたい!
    第2話 若者の活躍を素直に喜べない!
    第3話 お父さんはユーチューバー 
    第4話 成長速度がねたましい!
    第5話 寺山修司に憧れる父さん
    第6話 ギター漫談もできる父さん
    第7話 父さん、カリスマデザイナーになる
    第8話 ピカソに憧れる父さんの「ブルーピリオド」
    第9話 銃を撃って作品をつくりたい!
    第10話 どうすれば作品は評価される?
    第11話 家にサンタがやってきた!
    第12話 マンガ家として成功した異色の美術家とは?
    第13話 デカくてキャッチーな作品をつくる!
    第14話 『ドライブ・マイ・カー』に負けない映画を撮る!
    第15話 働くの向いてないし、作家で頑張る!
    第16話 過激な作品づくりは疲れる?
    第17話 卒業生の未来が眩しすぎる
    第18話 デュシャンに勝てる美術家になりたい!
    第19話 つくりたいものがなくなってからが本番
    第20話 大怪獣が現れた!
    第21話 五月病を吹っ飛ばせ!
    第22話 マンガの賞に応募する!
    第23話 地方芸術祭に出展する!
    第24話 感動で心もからだも震えちゃう…!
    第25話 ロダンに負けない彫刻をつくる!
    第26話 トラちゃんは1周年!
    第27話 これが俺らのリレーショナル・アート!
    第28話 過激なパフォーミング・アーツ合戦
    第29話 シンプルだけど奥深い「もの派」とは
    第30話 AIに描けないものをつくる!
    第31話 待つ身がつらいか、待たせる身がつらいか
    第32話 努力 未来 A BEAUTIFUL STAR
    第33話 トラちゃん、異世界転生する(前編)
    第34話 トラちゃん、異世界転生する(後編)
    第35話 サンタのプレゼント工場へバイトに行く!
    第36話 月のうさぎと友だちになる!
    第37話 埋蔵金を掘り当てる!
    第38話 石膏デッサンはデザインに役立つの?
    第39話 バンクシーを捕まえたい!
    第40話 呪いを解く泉に行く!
    第41話 会社を辞めて退路を断つ!
    第42話 トラちゃんパパのアート地獄めぐり(前編)
    第43話 トラちゃんパパのアート地獄めぐり(後編)
    第44話 カードゲームが大人気!
    第45話 大学で講師を務めたい!
  • ウェブトゥーン作家・TACOが読者のリアルな悩みに答えた実践的キャラ作画術!

    本書は、ウェブトゥーン作家・TACOによる、キャラクターを描く際に役立つ160の秘訣をまとめたドローイングガイドです。実際に読者の質問を受け付けて著者が答えるというQ&A形式で行われた連載を書籍化したものなので、作画上でぶつかるリアルな悩みを解決するヒントが満載。収録内容は、性別や年齢による微妙なパーツの位置の変化、飴など口に何かを含んだ顔、水中にいる人物、風になびく衣服のシワ、オーラの描き方など、多種多様で実用性に優れています。また、できるだけシンプルに、簡単に解説できるノウハウを中心にまとめています。基本を説明する配慮もいっぱい込められているので、初心者でも簡単に描き始められます。本書で教えた通りに描いてみると、まるで先生が寄りそって絵を完成させてくれるような気分を味わえるでしょう!

    著者:TACO(タコ)
    プロフィール:ゲーム、アニメーションコンセプトデザイナー。ウェブトゥーン作家。基礎キャラクター描画講師。
  • さいとうなおきのイラストテクニックを網羅した待望の技法書!

    イラストレーター・お絵描き指南者として絶大な人気を誇る、さいとうなおき。これまで発信してきたイラスト制作の解説動画を元に、顔をかわいく描くコツ、失敗しない髪の毛の描き方、魅力的なポーズが描ける構図法、キャラ絵を制する色の塗り方、オリジナルキャラクターの作り方など、キャラクターイラストを完成させるまでに役立つ技術を1冊にまとめました。初著書『うまく描くの禁止』(小社刊)は、創作活動に必要な考え方を紹介した「知の書」でしたが、本書では技に特化した「技の書」として、さいとうなおき直伝の描画テクニックを余すところなく解説します!

    Chapter 1 キャラ描画のポイント
    Chapter 2 キャラが輝く! 構図法
    Chapter 3 線画をマスターする!
    Chapter 4 キャラ絵を制す! 色の塗り方
    Chapter 5 見栄えが良くなる背景の描き方
    Chapter 6 オリジナルキャラの作り方

    著者:さいとうなおき
    著者プロフィール:イラストレーター・YouTuber。1982年生まれ、山形県出身。多摩美術大学卒業後、コナミデジタルエンタテインメントに入社、現在はフリーランスのイラストレーター、YouTuberとして活動。YouTubeではイラスト制作に役立つ知識やテクニック、おすすめのツールなどを発信している。
  • シリーズ4冊
    550(税込)

    ──えっ、スカートの中も撮るんですか…?

    凄腕AIカメラマンが巡る、街でみつけた266人の「みせたがりっこ」たち。
    地下アイドル、ガーリー系、量産型…コーデはオシャレにキメた女子達も、果たしてスカートの中身までこだわっているのでしょうか。
    今回はそんな彼女達を検証してみました。
    ※残念ながら見せてくれなかった娘もいます。。

    ※本作品は画像生成AIによるフィクション同人絵集です
  • ◆最新AIが魅せる二次元背景・風景のイラスト集。◆購入いただいたその場から自由にご利用いただけます。◆面倒な手続きが煩わしい方、節約したい方、AIのイラストに興味がある方のための書籍です!

    本イラスト集は、全てAIによって作成いたしました。
    二次元の背景イラストのみになります。

    本書と同じクオリティのイラストをオーダーメイドで注文すると、一枚5万円ほどかかります。
    30〜50枚ほどのイラストが含まれています。
    オーダーするより、本書から探した方が大幅に節約できます。

    当方、25000枚ほどイラスト作成した実績があり、一定のクオリティーを保証させていただきます。

    ◇一度無料ダウンロードいただけたら、一生使い放題を保証いたします。
    ◆南国のビーチ
    ◆お城
    ◆雪山
    ◆ファンタジーの世界・建物・城
    ◆クリスタルの世界
    ◆SFの未来都市
    ◆町の夜景、俯瞰で
    ◆雪原
    …………などが含まれます。書籍によっては含まれない場合もあります


    イラストは全て、
    ◇商用利用OK!
    ◇トレースOK!
    ◇複製・コピーOK!
    ◇印刷・加工OK!
    ◇◇◇ご購入いただいたその瞬間から、永続かつご自由にお使いいただけます。


    ブログや動画のサムネにどうぞ!
    もちろんそのまま加工して、サイトのトップ画などに使っていただけます。
    SNSのトップ画、ヘッダーにもどうぞ。

    印刷して広告、クリアファイルにして販売などもどうぞ。
    その他、どんな利用法にもお使いいただけます。

    また面倒な許諾、許可、事前・事後報告、出典の掲載、利用表示、作成者名表示、登録などの面倒ごとの一切は不要です。
    購入者様の自由にお使いください。

    ◆◇画像サイズは1280×720の横長です。また拡張子はjpegです。
    *著作権の譲度はしません。二次利用(自分が作ったと偽って利用)はご遠慮ください。
    *人物がいる場合、顔や服、髪型はものすごく綺麗に描写できますが、手指の先はバグることが多いです。
    *本書に登場する人物は、すべて成人しております。制服姿の高校生が被写体となっておりますが、留年して成人している設定です。ご了承ください。
  • ◆最新AIが魅せる二次元背景・風景のイラスト集。◆購入いただいたその場から自由にご利用いただけます。◆面倒な手続きが煩わしい方、節約したい方、AIのイラストに興味がある方のための書籍です!

    本イラスト集は、全てAIによって作成いたしました。
    二次元の背景イラストのみになります。

    本書と同じクオリティのイラストをオーダーメイドで注文すると、一枚5万円ほどかかります。
    30〜50枚ほどのイラストが含まれています。
    オーダーするより、本書から探した方が大幅に節約できます。

    当方、25000枚ほどイラスト作成した実績があり、一定のクオリティーを保証させていただきます。

    ◇一度無料ダウンロードいただけたら、一生使い放題を保証いたします。
    ◆南国のビーチ
    ◆お城
    ◆雪山
    ◆ファンタジーの世界・建物・城
    ◆クリスタルの世界
    ◆SFの未来都市
    ◆町の夜景、俯瞰で
    ◆雪原
    …………などが含まれます。書籍によっては含まれない場合もあります


    イラストは全て、
    ◇商用利用OK!
    ◇トレースOK!
    ◇複製・コピーOK!
    ◇印刷・加工OK!
    ◇◇◇ご購入いただいたその瞬間から、永続かつご自由にお使いいただけます。


    ブログや動画のサムネにどうぞ!
    もちろんそのまま加工して、サイトのトップ画などに使っていただけます。
    SNSのトップ画、ヘッダーにもどうぞ。

    印刷して広告、クリアファイルにして販売などもどうぞ。
    その他、どんな利用法にもお使いいただけます。

    また面倒な許諾、許可、事前・事後報告、出典の掲載、利用表示、作成者名表示、登録などの面倒ごとの一切は不要です。
    購入者様の自由にお使いください。

    ◆◇画像サイズは640×1024の縦長です。また拡張子はjpegです。
    *著作権の譲度はしません。二次利用(自分が作ったと偽って利用)はご遠慮ください。
    *人物がいる場合、顔や服、髪型はものすごく綺麗に描写できますが、手指の先はバグることが多いです。
    *本書に登場する人物は、すべて成人しております。制服姿の高校生が被写体となっておりますが、留年して成人している設定です。ご了承ください。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    『王様戦隊キングオージャー』のCG背景の紹介を中心にしたバーチャルプロダクションガイド

    メンバー全員が王様のスーパー戦隊という、これまでに類を見ない設定もさることながら、CG技術を駆使したハイクオリティな映像により、ファンだけでなく映像業界からも大きな注目を集めている『王様戦隊キングオージャー』。

    この本では作品の世界観を支えたCG背景のビジュアルを中心に掲載。バーチャルプロダクションという撮影技術によって『王様戦隊キングオージャー』の世界がどのように形作られてきたのか資料も交えて紹介します。

    さらに、この書籍のために上堀内佳寿也監督や大森敬仁プロデューサーをはじめ総勢20名超のスタッフに取材を行い、インタビューやコメントとして掲載。制作陣の熱い想いがこもった1冊です。

    ※電子版に見開き機能はありません。紙書籍版と色味が異なる場合があります。
  • 1,870(税込)
    著者:
    井上 俊之
    構成・文:
    高瀬 康司
    レーベル: ――
    出版社: KADOKAWA

    日本を代表するアニメーター、井上俊之が語るアニメ作画の真髄!

    アニメーター・井上俊之がアニメの作画について注目の同業者と語り合う、「月刊ニュータイプ」誌上の人気連載「井上俊之の作画遊蕩」が待望の書籍化。語り起こしの対談を含むアニメ作画づくしの1冊!
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    人気イラストレーター・はらけんし氏が、“かわいい女の子”を描くための技法を優しくレクチャー!

    「顔が上手く描けない」「体が上手く描けない」「ポーズが決まらない」……イラスト初心者が“かわいい女の子”を描くときにつまずきがちなポイントを丁寧にフォロー。豊富なカラーイラスト実例とともに、中級者以上の方のさらなるステップアップも応援します。本書を読めば、きっとあなたも“かわいい女の子”が描きたくなる!

    Chapter 01 かわいい女の子の顔の描き方
    Chapter 02 かわいい女の子の体の描き方
    Chapter 03 かわいいイラストの描き方
    Chapter 04 かわいい女の子の塗り方


    【はらけんし プロフィール】
    フリーランスイラストレーター。ゲームやライトノベルの装画、TCGイラスト、CDジャケットイラスト、VTuberデザインなど幅広く活躍。イラストコンテストの入賞経験も多数。代表作にゲーム『ロマンシング サガ リ・ユニバース』(SQUARE ENIX)のゲーム内イラストや、Vtuber・kson総長(VShojo)の3D新衣装デザインなど。また、SNSや同人活動も精力的に展開しており、オリジナルキャラクターユニット「トランプ娘」をテーマにした連作イラストシリーズを発表している。

    X @pkenshiq(https://twitter.com/pkenshiq)
    Pixiv https://www.pixiv.net/users/44869033
  • 世界観のある少年少女のリアルフィギュアで大人気の原型師・キャラクターデザイナー大畠雅人、 待望の作品集&造形テクニック集!

    ZBrushでエスキースから造形、MarvelousDesignerで服や靴の裏技、透けるビニールを作る方法、質感のある肌の塗装まで。
    しなやかな腕や足、見る角度によって表情の変わる顔の造形、リアルさを追求するシャツや靴、小物など、魅力的な造形の裏技・テクニックを徹底的にわかりやすく解説!!

    目次:

    ●Gallery

    ●ZBrushでエスキース
    ●ZBrushでスフィアから顔を造形
    ●新機能ダイナミックシンメトリの使い方
    ●ZBrushで素体作り&グループ分け
    ●素体のポーズをつけるときのコツ
    ●シャツの作りかた(ZBrushのDynamics/MarvelousDesigner/3Dスキャンデータ活用)
    ●ポーズ付けしたモデルに合わせてMarvelousDesignerでアウターを作る
    ●マスク+Extractで靴のディテールを造形
    ●MarvelousDesignerの縫い合わせ機能でベースのゴミ袋を作る
    ●3Dプリンタ出力設定とサポートの付け方
    ●キャストにおきかえて彩色
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    AIを活用したアイデア&テクニック満載!
    最新ツールであなたのイラストがもっと上手くなる

    ChatGPTやStable Diffusion、Adobe Fireflyなど、AIツールの登場で、
    デジタルイラストの制作に革命的な変化が起きています。
    本書では、基本的なAIツールの使い方を説明するとともに、
    実際にAIを利用しているイラストレーターたちがイラスト制作のアイデアを大解説。
    もっと上手に、もっと無駄なくイラストを描きたい人のために、
    イラスト技術を向上させる最新テクニックが詰まった一冊です。
  • 骨格、筋肉、プロポーション.. 人体解剖学に基づいたリアリティをモデルに吹き込みましょう!

    使用ツールは問いません。人型キャラクターを制作するにあたって必要なすべてをまとめた1冊です。2Dのリファレンスからはじまり、実践的で高度な3Dスカルプト、トポロジやアニメーションへの準備。男女、両性を取り扱います。実績あるアーティストたち、コンセプト/3Dアーティスト Chris Legaspi氏、3Dキャラクターアーティスト Mario Anger氏らによる有益で深い3Dスカルプトの概要、どんな3D制作にもフィットする理想的な人型キャラクターの制作方法をお見せします。

    ※本書は『Anatomy for 3D Artists』の日本語版です

    【対象読者】
    すべての3D / CGアーティスト(※使用ツールは問いません)
  • 「アルビオンアート・コレクション」とは、たった一人の日本人が、ヨーロッパの価値あるジュエリーの数々を日本に招来している、世界屈指のコレクションです。コレクターの名は、有川一三氏。世界的に見ても美しいコレクションが日本にある奇跡を、宝石史研究家の重鎮・山口 遼氏の解説でお届けします。この一冊で、本当に美しいジュエリーとは、価値あるジュエリーとはどういうものなのかがわかります。
  • 東京・神奈川・千葉・埼玉の住宅購入初心者に必要なこと全部載ってます!

    「購入か賃貸か」は60歳の自分と相談せよ
    「家を探す」のではない「暮らしを探す」と心得よ
    ローン選びは時給100万円の価値がある
    間取りで年間の家事時間を数十時間減らすことができる

    …その心は??


    首都圏でマイホーム購入にのぞむすべての人に必要な情報を、
    どんな本よりもわかりやすくお届け!

    最初はなにもわからない住宅探し。
    そもそも
    「賃貸がいいのか購入がいいのか」
    「マンションか建売住宅か注文住宅か」
    「住宅ローンはどのように借りればいいのか」
    「建築会社とはどのように出会えばいいのか」
    知りたいギモンを、
    マンガと専門家による詳細情報で解決!

    新居の暮らしやすさを大きく変える
    間取りについては、
    戸建て・マンションの素敵な実例をたっぷり紹介。

    そして、難しいけど重要なお金関係のトピックスは、
    ローンのプランや、制度の活用など、
    5つのポイントでお届けします。

    首都圏にターゲットを定めたエリア密着のこの一冊!
    東京・神奈川・千葉・埼玉の街選び情報を、
    街選びの専門家へのインタビューで深掘り!
    住みたい街ランキングや地価マップなど、
    エリアの情報満載の別冊付録も。

    自分たちにはどんな家が向いているのか?
    人生最大級の買い物に挑むすべての人に、
    知っていると知らないとでは大違いの
    28の常識をお届けします!

    ※掲載情報は紙版発行時のものであり、施設の都合により内容・休み・営業時間が変更になる場合があります。
    ※クーポン・応募券は収録しておりません。
    ※一部記事・写真・別冊や中綴じなどの特典付録は掲載していない場合があります。
  • シリーズ2冊
    3,6303,663(税込)
    著:
    とあるお茶
    レーベル: ――

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    優美な世界観が人気のイラストレーター「とあるお茶」先生の初の画集です。

    SNSを中心に活動し、次世代を担うイラストレーターとして、若い女性を中心に幅広い世代から支持されています。
    作品はコピックペンや透明水彩絵の具などのアナログ画材をメインに用いて描かれており
    (一部の塗りにデジタルも使用)、一筆一筆丹念に描き込まれた重厚で精密な作品は、見る者の目を奪って離しません。

    本書では、「キスツス」「天使の水遊び」「金木犀」など、初期の作品から最新の作品まで総数約150点を収録。


    *+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+*+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。

    「(アナログの手描きは)アナログならではの温かみが出るところが良いですね。
    また原画は世界に一枚しかないので、作品一枚一枚がとても貴重で尊いところが良いところなのかなと思います。」
    (本書インタビューより抜粋)

    *+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+*+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。


    ■掲載作品(一部)
    なに?/空を飛べたら/水遊び/ヴィンテージウェディング/ハーフツインテール/
    生命/天使の水遊び/花束ちゃんG/想う/花冠/両思い/鏡の中の自分/水遊び/
    フラワーリース/薔薇の天使/紫陽花/金木犀/銀木犀/キスツス/ボタニカル/
    赤い薔薇の蕾/秋色インナーカラー/星空インナーカラー/イースター ほか
  • 天地創造、アダムとエバ、ノアの箱舟やバベルの塔は、古来どのように描かれてきたのか――。キリスト教美術の黎明期、中世ヨーロッパの壁画・彫刻・写本などを中心に、表現がパターン化する以前の、早春のようにあかるくのびやかな図像の数々をご紹介。ユダヤ教、イスラーム教の作例も織り交ぜ、図版300点以上掲載。 ※書籍版のモノクロ写真の一部を、電子版ではカラーで収録しています。
  • 高級メゾンがスニーカーを出す理由、メーカーと転売ヤー、ブームの栄枯盛衰

    「スニーカーは特別な商材である。本来、スニーカーは履けば1年で靴底に穴が空く気軽な消費財であり、日常生活に欠かせない生活必需品だった。それがやがて個性を主張するためのファッションアイテムとして扱われるようになり、高級車や高級時計のようなステイタスシンボルや、株式や不動産と同じような投資財として扱われるまでに至りました」ーー本文より
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    「化粧は時代を映し出す」

    西洋化粧が一般的に取り入れられるようになった1920年代から100年、日本人の化粧はそれぞれの時代の色を反映し、その特徴を変えてきました。

    本書では長年にわたり「日本の化粧」をすぐそばで研究し続けてきた資生堂ビューティークリエイションセンターによる監修のもと、1920年代から現代までの化粧の変遷を写真とイラストでわかりやすく解説。各時代のメイクをいま再現するためのアイテムやテクニックも収録しています。

    また、化粧に影響を与えたトレンドや時代背景についてのコラムも収録。日々のメイクにアクセントを加えるアイデア本としても、創作のための資料本としても、ご活用いただける1冊です。
  • 「カフェスケッチ」とは!?
    外に出て、リラックスしながら目に見える人・モノを描くこと。
    現実を見て、心を動かすこと。

    ストーリーアーティストとして第一線で活躍する著者が、外に出て、観察をし、楽しんで描いてきた10年余りを振り返りながら、「絵で""ストーリーを語る""ためのヒント」となる見方、考え方をたっぷりと紹介しています。

    風景や人をその場でスケッチするのは、難しいことのように思えます。
    じっとポーズをとってくれる人はいないし、風景は刻々と変わっていきます。

    それでも、多様な現実を目で見て、とらえようと""トライ""することで、成長できます。
    印象やアイデアをざっくりととらえる「目」と「考え方」が身に付けば、シンプルな絵で多くを語れるようになっていきます。

    学生時代から描きためたスケッチに加え、ストーリーボードの作例も多数掲載。
    「伝えるための絵」の面白さを感じていただける1冊です。

    ===推薦の言葉===
    アニメーションの業界でやっていくには、オールマイティーの才能はなくても良い。しかし得意分野を伸ばし、磨きをかけていかなくてはならない。ライフドローイングを楽しみ、愛し、ネバーギブアップの精神でいた結果が、ストーリーアーティストとしての彼の現在の活躍に結び付いている。
    伊藤より子
    プロダクションデザイナー、
    アニメーション・コンサルタント
  • 理想の人生を叶える我が家が手に入る!

    新規注文戸建て、建売、中古&リフォーム、賃貸……
    家族の暮らしと人生設計に合う我が家を手に入れる方法論の全て。
    ユーチューブ登録者8万人突破、「職人社長の家づくり工務店」による待望の著書!

    ●住み心地&コスパ最強の高性能住宅とは
    ●極上の間取り、設置不要な設備のすべて
    ●人生プランで考える!「家づくりの手順リスト」掲載

    〈こんな人におすすめ〉
    ・住宅購入で後悔したくないが、勉強すべきことがわからない
    ・ローン返済や将来の生活が不安で、住宅購入に踏み切れない
    ・古くなった住宅のリフォームポイントを知りたい
    ・ネット情報に惑わされず、我が家に必要な設備を知りたい

    家探し&家づくりを成功させる必携の1冊、
    人生100年時代の“住まいの教養”
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    数々の傑作ビデオゲームや映像作品にたずさわってきた超実力派コンセプトデザイナーによる、待望の初作品集。
    世界じゅうを虜にする圧倒的な画力とイマジネーション。
    「ダークファンタジーの巨匠」とも呼ばれる著者が8年間構築し続けてきた作品群は、オリジナルの物語とイラストによる中世ヨーロッパファンタジー。
    世界に均衡と混沌をもたらした「竜信仰の伝承」
    新世界の到来を告げる白鯨の伝承「神の使者」
    太古に栄華を極めた「いにしえの王族の世界」
    まるで神話のごとく、いくつもの時代を流れる壮大な物語をベースにした人気イラストシリーズ全3篇を収録。
    山奥にそびえ立つ古城のような大聖堂、
    神と崇められる銀色の体表をもつ竜、
    朱の甲冑をまとい巨大な剣を差す闇の騎士……
    闇と光で構成されたその独自世界は、緻密にして荘厳。超絶のリアリティ。
    神や王といったキャラクター造形、衣装の装飾、巨大建造物のデザインなど、あらゆる描写が細部にまで精緻を極める。
    「精巧」「美麗」「神秘」とSNS上で話題のイラスト群がついに物語としてつなぎ合わされ、新たな神話がここに誕生する!
    【本書の主な内容】
    太古の時代、神のような1体の“初めの竜”が存在した。「始祖の銀竜」である。
    当時、繁栄を極めた世界宗派である「竜信仰」はその「銀竜」を崇拝したものであり、世界中に平和をもたらした。
    「始祖の銀竜」の時代の後、世界には バランスを保つ3体の竜が出現した。
    3つの大国「ウェルド(高地の国)」「アルジョン(銀鉱山の国)」「ミーア(海の国)」がそれぞれのドラゴンを所有し、その強大な力ゆえに、世界の均衡は保たれていた。
    長らく大きな戦はなく、人々の食糧は豊かで、世界は色彩にあふれていた。
    しかし、ある時、ミーアのドラゴンが突然“失われ”、世界の状況は一変する……。
    ―本編より
    第1章:竜信仰の伝承 The Legend of Dragon Faith
    第2章:神の使者 The ORACLE
    第3章:いにしえの王族の世界 The World of Ancient Kings
    第4章:異世界へのいざない Other Worlds
    第5章:世界観解剖図 Anatomy of the World
    第6章:神の使者の最期 The End of ORACLE
  • 美術館で国宝を見てもなんだかピンとこないのは、感性や教養がないからではなく、作品との距離感や古びた色彩などにより作品が語りかける声が聞こえにくいから。本書では、国宝をはじめとした日本美術をデジタル復元で当時の色彩に戻し、制作された時の環境で鑑賞することで見えてくるストーリーを紹介。どんな作品も、はじめから国宝なのではない。ストーリーを理解することで感性がひらき、日本美術の鑑賞が自分のものになる!
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    2頭身のかわいいキャラ満載!
    ミニキャラ専門のポーズ集が登場

     マンガやアニメに登場する、ちっちゃくてかわいいミニキャラを描きたい! そんなお絵かき好きの皆様にぴったりのポーズ集ができました。400点におよぶミニキャラのポーズを、トレースフリー素材として収録。髪型や服装を描き加えるだけで、自分だけのミニキャラが描けちゃいます!
    ●特色1:2頭身のミニキャラに特化!
    本書は2頭身のミニキャラポーズばかりを収録。立ったり座ったりといった
    基本のポーズはもちろん、笑ったり泣いたりの感情表現、走ったりジャンプしたりのアクション、キメポーズなどなど、さまざまなポーズを収録しています。
    ●特色2:イラストに活かしやすいシチュエーション満載!
    元気いっぱいのスポーツシーン、学園生活のシーン、武器アクションなど、イラストに活かしやすいシチュエーションのポーズもたくさん収録。「このポーズでこんなイラストを描いてみたい!」と、眺めているだけでアイデアが湧いてくるはず。
    ●特色3:ポーズ素材に加えて、描き方のテクニックも徹底解説!
    描き方の解説ページや作例ページも大充実。手足の短いミニキャラで上手にポーズをつける方法や、魅力的なイラストを仕上げる方法を学べます。 

    ※本電子書籍には、DVD-ROMは付属しませんが、同データをダウンロードしていただけます。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    現実ではあり得ないようなビジュアルも、イラストの世界では自由に表現したい!
    でも、いざ描いてみるとバランスがイマイチで、どこかおかしい気がする…。
    本書は、そんな方にピッタリの一冊です。

    基本的な身体に加えデフォルメされた身体を取り上げ、
    顔、胴体、手、腕、脚といったそれぞれのパーツごとに
    その構造から特徴、描き方まで解説しました。

    また、
    ・大きな胸をバランスよく描くコツは?
    ・ちびキャラの身体はどんな構造?
    ・リアルタッチとデフォルメの描き分けは?
    ・ケモ耳を「らしく」描くには?
    といった、様々なキャラクター表現のための
    「説得力のある人体の描き方」も説明しています。

    【画力&表現力を上げるポイント】
    ●8頭身男性のバランスを基本にする
    →まずは、8頭身男性のバランスをマスターしましょう。
    頭の大きさを基準にスッキリと理解しやすく、
    ほかの年齢や性別も8頭身男性との比較で考えると覚えやすいです。

    ●性別や年齢での変化を理解する
    →基本のバランスを把握したら、性別や年齢による変化を覚え、
    描き分けする際のポイントをおさえます。

    ●肩と股関節の動きを理解する
    →人体でとくに大きく、可動範囲も広い関節が肩と股関節です。
    ここの筋肉がどう変形するかを理解することで、
    様々なポーズを、よりしっかりと表現できるようになります。

    ●デフォルメの表現をおさえる
    →漫画のヒーローやヒロインのような理想化としてのデフォルメや、
    最小限の線で描き分けるちびキャラの特徴を把握し、
    あなたの「理想のキャラ」を表現しましょう。
  • 『旧約聖書』に登場する、最初の人間アダムとイヴ。二人の名前は「禁断の木の実」「楽園追放」などのキーワードとともに語られ、日本人にとっても馴染み深い。しかし彼らの物語から生まれた、文化、思想、文学・美術作品の多様さは、私たちの想像を遥かに超えるものがある。本書では、美術史的な解説・解釈にとどまらず、アダムとイヴが歴史上いかに語られ、いかに現代社会に影響を及ぼしてきたかを探っていく。
  • エンジェルとキューピッドは何が違うのか。キリストがかつて天使とみなされていたのはなぜか。堕天使はいかにして悪魔となったか。「天使」と聞いて、イメージが浮かばない日本人はいないだろう。しかし、天使をめぐる数々の謎に直面したとき、私たちは想像以上に複雑な陰影を彼らがもっていることに気づくはずだ。天使とは一体、何者なのか――。キリスト教美術をゆたかに彩る彼らの物語を追いかけてみよう。
  • どうしたらキャラが立つ?
    物語のふくらませ方は?
    読者をキュンとさせるにはどうしたらいい?
    スランプの解消法は?

    担当作の累計発行部数4000万部超えの敏腕編集者が、あなたの創作のお悩みに答えます!
    森下suuインタビュー、編集者座談会も収録!

    『好きっていいなよ。』、『となりの怪物くん』、『ゆびさきと恋々』、『うるわしの宵の月』……約30年間ヒット作を連発してきたマンガ編集者が、実際にマンガ家やマンガ家志望者から寄せられたよりすぐりの質問に答えます!

    「少女まんが勉強会」や「まんが相談会」といったマンガ家の悩みに答える会を開催してきた著者が、ストーリー創作におけるインプットの仕方から、キャラクターや物語の作り方、ネームや原稿のブラッシュアップ、プロデビューの方法、マンガ家としてのあるべき姿勢まで、長年の編集者人生で受けてきた数多くの相談を、55のトピックに分けて丁寧に回答していきます。

    著者が代表を務めるマンガ家のマネジメント会社・スピカワークスに所属する森下suu(『日々蝶々』、『ショートケーキケーキ』、『ゆびさきと恋々』)のインタビューでは、マンガ家デビューの経緯や創作するうえで心がけていること、編集者との関係の築き方など、著者の回答(本文)と響き合う思いや考えが語られています。

    巻末には、マンガ編集者たちによる座談会を掲載。著者が、冨澤絵美(講談社/『ちはやふる』、『昭和元禄落語心中』ほか立ち上げ)、鈴木海斗(一迅社/『ヲタクに恋は難しい』、『先輩がうざい後輩の話』ほか担当)とともに、マンガ家および志望者に向けた実践的なアドバイスや業界の直面している課題など、多彩なトピックについて意見を交わしています。

    すでにマンガ家としてデビューしている方から、まだ描いたことのない方まで、「好き」という気持ちを育み、読者に「伝える」ための、現役の編集者ならではの超実践的なアドバイスが詰まった一冊です。

    装画:森下suu 描き下ろし
  • より厚く、より濃くなって、あの「アートの原則」が帰ってきた!

    『デジタルアーティストが知っておくべきアートの原則 改訂版』は、駆け出しのアーティストが素晴らしい作品を生み出すために必要な基本的な概念、慣例、理論 を満載した書籍です。業界の専門家によって執筆された本書は、色と光、構図、遠近法や奥行き、解剖学など、重要かつ基本的なことを取り上げます。

    初心者に最適な入門書であるだけでなく、経験豊富なアーティストには、理論をブラッシュアップし、新たなトリック、ヒント、テクニックを発見して、作品をさらに発展させるチャンスを提供します。

    本書は、クリエイティブな経歴を持つ専門家によって執筆され、図解されています。アートの重要な要素をわかりやすく紹介するだけでなく、特別に選ばれたアートワークを題材に、アートの原則の適用方法を詳しく説明します。

    ※本書は『Art Fundamentals 2nd edition』の日本語版です
  • 4,400(税込)
    著者:
    鍾全斌
    著者:
    仁科えい
    著者:
    森健人
    レーベル: ――

    人体骨格の決定版といっても過言でない、詳細すぎる骨格解剖図鑑。
    著者は厦門医学院解剖室の准教授であり、数々の賞を受賞したデザイナー。美術の作画力と医学の知識をかけあわせた綿密な骨格図は「生きた教科書」と呼ばれ、台湾の美大生では知らない人はいないほど。
    256ページにおよぶ本文では単に脊髄の数、ではなく脊髄と脊髄の相対的間隔比率、背骨のアール、頸椎の角度、顎と頬骨の関係、肋骨のつなぎ目の凹凸など、これまでにない圧倒的ディテールの情報量が収録され、イラストレーター、アニメーター、3DCGクリエイター必携の保存版となっている。
    手描きで描かれた正確な骨格図は線の微妙な強弱で立体感を感じさせ、レクチャー部分ではコマ撮りのようなメイキングで、その場で描けるようになる錯覚さえもたせる。さらに数値が相対的になっているため、どんなサイズ、どんな角度から描く需要にも応用がきくようになっている。 まずは本書を見てパーツを口に出しながらとりあえずこの通りに描いてみよう。構造の基本・位置関係・可動と相対的なサイズがこれまでになく理解できるだろう。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    描き続けることが楽しくなります。
    「見極める力」を養うデッサンの練習をしましょう!


     デッサンは人との対話に似ています。初対面の人と、その外見だけを見て会話をしても、うまくいかないことが多いです。少しずつ相手の中身を理解できれば、好みやユニークな性格を引き出すきっかけになり、関係を深めていくチャンスができるかもしれません。単に見えたものを描くだけでなく、中身を観察して理解できたら、本物に近づく第一歩になります。  
     モノを描いていく場合、離れて全体をながめるだけでなく、近寄って細部を見たり触れてみるのも効果的です。角度を変えて確認するだけでなく、できる限り単純化したり分解したりして構造を探ると、デッサンのヒントが見つかります。いろんな方法で理解した手がかりをたどって描きながら、モノを見極めていきましょう。 そのためには、観察から始めましょう!
     モノを見極める姿勢とは、客観的に観察する取り組みです。最初は1つのリンゴやキクの花など、身の回りにあるモノや興味があるモノから描きましょう。自分の好きなモノを観察して描くことに没入し、楽しくデッサン力を身につけましょう。

    ●本書の5つの章は、観察を通した新しい気づきを得るためのガイドです●
    ◆第1章… リンゴの観察から始めよう モノを見極める技術
    ◆第2章… 紙を楽しく観察して描こう 画材をさらに使いこなす技術
    ◆第3章… キクは観察するほど美しく描ける 規則性に気づく技術
    ◆第4章… サザエの観察は人体表現につながる 仕組みや関連を考える技術
    ◆第5章… 大切な人を観察して描こう 絵を見てくれる相手に伝える技術
  • 2,640(税込)
    監修:
    稲葉隆
    イラスト:
    げみ
    イラスト:
    potg
    イラスト:
    桜田千尋
    イラスト:
    あき
    イラスト:
    ファジョボレ
    他5名
    レーベル: ――
    出版社: 玄光社

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    絵の物語性を生む配色のマジック!

    大好評『人気絵師の作品から学ぶ 配色のヒミツ』の続編が登場。前作では、第一線で活躍する人気絵師(イラストレーター)のイラストを取り上げ、効果的な色使い、配色方法について、色彩の専門家が客観的な視点で解き明かしました。
    今作では、「情景やシーンが描かれたイラスト」を数多く取り扱い、配色によって生み出される物語性、世界観に着目しています。ロマンチックな情景やドラマチックな光景、季節感や自然の美しさはもとより、懐かしさややすらぎ(情緒)、味覚や香り(五感)、悲しみや嬉しさ(感情)……これらすべてが配色によって物語られています。前作では語り尽くせなかった配色のヒミツ(テクニック)が、世界観構築の視野で明らかにされます。また、色と配色に関する基礎知識と理論も収録しています。

    著者は前作に引き続き、日本カラーデザイン研究所の稲葉隆氏が担当。心理学をベースとした色彩の専門家として様々な分野の企業に対する色彩計画業務に携わり、大学での講師も行っています。
    掲載作家は、げみ、potg、桜田千尋、あき、ファジョボレ、banishment、寺田てら、木野花ヒランコ、REDUM、RASUKUの10名。韓国や中国で活躍する人気絵師も参加し、より多彩な世界観を持つイラストの解説を収録しています。
  • 絵を描く全ての人に!! 大人気YouTubeチャンネルが待望の書籍化!

    「クリエイターに役立つ情報」をテーマに発信し、開設からわずか1年で登録者数25万人を突破した、さいとう なおきのYouTubeチャンネル。本書は人気上昇中の同チャンネルで語られた「さいとう なおき流・絵の上達法」を、「うまく描けない」「見てもらえない」「仕事がもらえない」「やる気が出ない」といった、絵描きが抱えるお悩みテーマ別に紹介します。絵を描いていると悩んだり、壁にぶつかったりすることはたくさんあります。しかし、こうした悩みを解決できれば、絵を描くことが楽しくなる、楽しいからどんどん描ける、作品が増えればファンも増える! 好循環が生まれます。今抱えている悩みを解消し、表現する喜びを手に入れましょう!

    CHAPTER 1 うまく描けない
    CHAPTER 2 見てもらえない
    CHAPTER 3 仕事がもらえない
    CHAPTER 4 それでも描けない
    CHAPTER 5 やる気が出ない
    CHAPTER 6 ものづくりにおいて知っておいてほしいこと

    著者:さいとうなおき
    著者プロフィール:イラストレーター。1982年生まれ、山形県出身。多摩美術大学卒業後、ゲーム会社を経てフリーランスに。漫画『バキ』の着彩や、ゲーム『ドラガリアロスト』のメインイラストレーター、「ポケモンカード公認イラストレーター」としても活動。現在はクリエイターに役立つ情報を発信するYouTuberとしても精力的に活動している。
  • 郷愁と新鮮の融合――レトロムード漂う“ネオレトロ”の世界

    近年、ノスタルジックを新しい感性で再解釈して楽しむ現象が、若者を中心に流行しています。
    今や「レトロブーム」は、アート・デザイントレンドの枠を超えてひとつのジャンルとして定着し、流行当時のカルチャーを知らない世代にとっては新鮮なスタイル・価値としてインプットされています。

    本書はレトロムードとフレッシュな感性を盛り込んだイラストレーションを手がける、次世代のクリエイター40名を紹介するクリエイターズファイルです。

    あの頃へと郷愁を誘い、またある人には新鮮に映る、クリエイティブな発想で温故知新的にアップデートされた“ネオレトロ”なイラストレーションを約250点収録しました。

    巻末には、掲載作家陣の創作インタビューを掲載しています。
    国内外のコンテンツの流行や時代性だけでなく、作家のルーツやパーソナリティを垣間見ることができる1冊です。

    ◇カバーイラスト◇
    NAKAKI PANTZ

    ◇描き下ろしイラスト◇
    それーゆ/ねこぽた。/はらわたちゅん子/陽子

    ◇掲載作家(五十音順・敬称略)◇
    AiLeeN/an/itousa/いなた/イノウエ ノイ/oliwa/影山紗和子/Kamin/木澄 玲生/禺吾朗/小森香乃/佐藤なつみ/三千/Sanho/須藤はる奈/それーゆ/tabi/Choo/TV?CHANY/NAKAKI PANTZ/NANCYSNAKE/ねこぽた。/noco./hachika/Hana Chatani/はなぶし/はらわたちゅん子/PHI/ひたちカトリーヌ/HOHOEMI/mawawiz/万年喪服/みずの紘/モニョチタポミチ/陽子/らすく/リック/RING/ろるらり/wacca
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    日本で有数のプロ・コスプレカメラマンとして活動する
    井田達也による【コスプレ撮影】の入門ガイド!

    コスプレイヤーを撮影してみたいけど、何から始めればいい?
    実際に撮影に行くまでには、どんなやりとりがあるの?

    コミュニケーションから撮影技法、イベントでの動き方や撮影予定の立て方まで、
    全6章の主人公と師匠のチャット形式で余すところなく学べる1冊です。

    【主な内容】
    ■1章 コスプレカメラマンへの目覚め
    コスプレイベントってどんなもの? / スマホ撮影のテクニック ほか

    ■2章 初心者カメコ、カメラを買う
    機材選びのガイドライン / レンズ画角によって背景の広がりが変化する ほか

    ■3章 コスプレイベントに参戦!
    イベント撮影の悲喜こもごも / コスプレカメラマンのSNS運用術 ほか

    ■4章 憧れのスタジオ撮影へ…
    いよいよ個撮の当日に / 白ホリと和室で撮る! / 華やかなステージセットで撮る! ほか

    ■5章ロケ&併せ撮影に繰り出そう!
    晴れの日の森で撮る! / 夜景が見える屋上で撮る! / 雨を活かして撮る! ほか

    ■6章 コスプレカメラマンよ永遠に
    RAW現像とレタッチ / 海外のコスプレイベント事情 / コスプレカメラマンのプロ活動とは? ほか

    コスプレ撮影を通じて好きな漫画・アニメ・ゲーム作品の世界観を表現する楽しさ、
    そこから派生するコミュニティを楽しむためのノウハウが満載です。

    【著者】
    井田達也
    コスプレという文化を撮影の方面から広めるべく脱サラし、趣味から本格的に仕事としてコスプレ撮影を開始する。活動2年目から出版社のプロモーション撮影を担当し、雑誌表紙の撮影回数は30回を超える。テレビの生放送に出演しコスプレ撮影の実演や、大型イベントでのキャスティングから衣装、造形発注まで幅広くコスプレ事業に寄与し続けている。

    【出演コスプレイヤー・タレント】
    あまねるみ/イズ氏/いを。/伊織もえ/ウィル/うさぉ/ken/こめこ/紗愛/篠崎こころ/大河もも/武田/椿なぎさ/尊みを感じて桜井/TOMOZO/本田夕歩/檜山沙耶/びぃと。/yunocy

    【登場するコスプレの原作】
    「Fate/Grand Order」「アークナイツ」「アズールレーン」「オーバーロード」「その着せ替え人形は恋をする」「転生したらスライムだった件」「少女革命ウテナ」「初音ミク」ほか
    (※版権元の企業・作家様に承諾をいただき撮影しております)

    【漫画・イラスト】
    くまぎつね
  • 妖怪の無茶苦茶な世界が、面白くて居心地いい。

    江戸時代から明治時代にかけて人気を博した妖怪マンガや妖怪物語、妖怪豆本を現代語訳とともに収録! 湯本豪一コレクションで最も話題となった奇書『人面草紙』も原寸大で全ページ掲載し、その混沌とした軽妙な世界にあなたを引きこみます。
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    言語:日英バイリンガル
    著者:湯本豪一

    著者プロフィール:1950年生まれ。妖怪研究・蒐集家。2019年春、湯本豪一記念 日本妖怪博物館(三次もののけミュージアム)」(広島県三次市)が開館予定!

    【掲載作品】
    版本『化物』:器物の妖怪たちが人と戦って降参させようとしている絵本。
    版本『化物百人一首』:小倉百人一首をパロディ化して妖怪を詠う本。
    版本『怪物画本』:鳥山石燕の妖怪絵を集めた多色摺りが美しい画本。
    黄表紙『深山草化物新話』:荒廃した古寺に化物(妖怪)が出没し、坊主が退治に出かけるが失敗、通りがかりの旅僧が化物の相手をするという物語。
    豆本『ばけもの』:鎧兜や薙刀を身につけた妖怪たちがダジャレで遊ぶ豆本。
    豆本『化もの十二ヶ月』:正月の凧揚げから師走の餅つきまで妖怪たちの年中行事を紹介する豆本。
    豆本『金時化物退治』:器物妖怪・狐・狸・河童・一つ目小僧などが次々と登場し、寸劇が繰り広げられる豆本。
    肉筆本『人面草紙』:団子を愛してやまない餅型の頭部をもつ人面たちの駄洒落に満ちた混沌世界。

    【湯本豪一コレクションとは】
    4000点以上からなる日本最大の妖怪コレクション。
    時代は近世から現代まで、ジャンルは肉筆画から玩具まで幅広く、深い妖怪愛に支えられた一大コレクション。2019年春、広島県三次市にオープンする「湯本豪一記念日本妖怪博物館開館(三次もののけミュージアム)」に寄贈され、公開予定。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    女性の体の基本を描けるようになってきた人が次のステップに進もうとしたとき、つまずきがちなのが「女性のセクシーなパンツの描き方」です。
    パンツがどのように女性の体にまとわれているのか、構図やポーズによって見え方はどのように変化するのかなどは、資料を見るだけでは描くときのポイントがわからず、なかなかうまく描けるようになりません。
    また、資料や写真を模写したり、現実の下着姿のとおりに作画するだけでは、その構図のみの理解に終わってしまい、少しでも角度が違う絵を描くには不充分です。
    立体的に構造を理解していなければ、デフォルメされた魅力的な下着姿の二次元キャラクターに落とし込むのは困難です。
    本書はそんなつまずきを解消するため、女性のパンツ姿のセクシーさを深く追究し、魅力的なパンツ姿の女性を描けるよう、コツ・注意点などをわかりやすく丁寧に解説しています。
    セクシーなマンガやイラストを描きたい人必携の1冊です!

    【内容】
    一章:体の基礎知識
    二章:パンツの基礎知識
    三章:パンツの描き方
    四章:パンツの魅力的な魅せ方
    五章:パンツの見せるポーズ集
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    今までの「キャラデザ本」とは一味違う!本格的なキャラクターデザイン指南書
    キャラクターの外見を作るにはまず内面をしっかり決めること、内面をしっかり決めるためには、「まずはそのキャラクターが何を伝えたいか」ということを決めることが大事、という本格的なキャラクターデザイン指南書になります。
    キャラクターの内面までしっかりと深堀りして、一から魅力的なキャラクターを作り上げます。どんなキャラデザでも同じような外見になってしまう、とお悩みの人や、自分だけのオリジナルキャラクターを作りたいという人にぴったりの1冊です

    ●【内容】
    1章 キャラデザの組み立て方
    2章 キャラクターが伝わるストーリーを考える
    3章 絵柄、線、シルエットからデザインする
    4章 衣装デザイン
    5章 キャラクターと配色
    6章 ポーズ・表情を作る
  • 顔に、自然な質感を。
    特殊メイクの表現力で、CGキャラをアップデート!

    リアルなキャラクター制作において重要なのは、人間の肌の色を理解し、それを自然に表現することです。

    人間の肌の色とは、いったいどのような色なのか。
    肌の色を構成する色素や光の反射などの「科学的観点」と「色彩学」から分析し、
    特殊メイクの技術を組み合わせた着色方法を、Substance 3D Painterを使ったデジタルと、
    絵具を使ったアナログの2つの手法で解説します。

    本書を読めば、ワンランク上のキャラクター制作ができるようになり、
    キャラクターによって様々な肌の色を表現できるようになります。

    【ダウンロード特典】
    Substance 3D Painterで使用できる実際のブラシデータ、全レイヤー付きフェイスデータ
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    『呪術廻戦』などのマンガやアニメを通じて、この世界に興味を持つ人が増えてきている今、「呪術についての様々な情報を知りたい」あなたや、「呪術のエッセンスを自作の小説やマンガなどに取り入れたい」というクリエイティブなあなたに、ぴったりの用語解説辞典です。

    安倍晴明、両面宿儺、空海、役小角、卑弥呼、果心居士、望月千代女…呪術にまつわるあらゆる用語から、伝説や伝承、神話、稀代の呪術者・超能力者まで、1800ワード以上を解説。また創作に使いたい人にとって重要な「呪術的能力」や「異能者たち」が素早く見つかる検索性も重視。頭から読んでも、検索による拾い読みでも、楽しめる一冊です。
  • 時間術とは自由を得るための武器である

    限られた資源である時間をどう使うか、つまりは「選択」によって、人生は大きく変わります。
    なぜなら、多くの人は日々の仕事や生活に忙しく、それを理由にできないことがたくさんあるからです。特にクリエイティブなジャンルで活動する人は、制作や締め切りに追われ、プライベートを圧迫している人も多くいます。

    では、自由になる時間があれば、どうでしょう。睡眠はしっかりとって、見逃していたNetflixや漫画も見放題。制作に集中し、よりよい成果を上げられるかもしれません。新たなスキルを磨く余裕も出てくるでしょう。

    本書は、こうした選択肢を増やすための実用書です。これからクリエイティブな仕事にチャレンジしたい人、あるいは既に活動しているものの、忙しくて余裕のない人に向けて、働き方を変える提案をします。

    前半では、下の3つの基本テクニックから自由な時間を生み出します。
    1.ムダを省く
    2.デュアル化する
    3.集中し濃縮する

    後半では、イラスト・文章・デザイン・写真といったクリエイティブの生産性を上げるノウハウを通して、あなたの価値を高めることを目的とします。

    副業でも本業でも構いません。もっと効率的でストレスフリーな働き方をしたい人にとって、時間の使い方をお伝えします。
  • 月刊少年ガンガンやギャグ王で連載されたよしむらなつきの「御意見無用っ!!」「里見☆八犬伝」などの公式カラーイラスト集です。

    月刊少年ガンガンやギャグ王で連載された
    よしむらなつきの「御意見無用っ!!」「里見☆八犬伝」などの
    公式カラーイラスト集です。

    フルカラー152p(うち9割カラーイラスト)
    内容
    「御意見無用っ!!」「里見☆八犬伝」
     雑誌表紙カット
     テレカ・トレカ・ポストカード・ポスターイラスト
     小説・ドラマCDパッケージ、ブックレットイラスト
     コミックスカバー・巻頭・巻中本文カラー(「御意見無用っ!!」のみ)
    その他「あにメカ」雑誌表紙カット、年賀状イラスト、Web投稿イラスト、ラフ、描き下ろしカラー数枚あり。
  • 3,465(税込)
    著:
    深澤直人
    レーベル: ――
    出版社: 平凡社

    世界的に著名なプロダクトデザイナー・深澤直人。2021年に、自らが設計を主導した自宅兼アトリエでの生活を綴ったエッセイ。
  • 短時間で描く、シンプルな線画で、こんなにも伝えられることがあります!

    人の全身を簡略化した状態で無理なく描けるようになったら、服を着せましょう。
    そして、もっと伝わりやすくするためのツールを手に入れましょう!

    「印象を受け取ること」そして「受け取った印象を絵として出力すること」
    この2つは、同じように大切です。その間を結ぶリンクを少しずつ強く、太く、短くしていくことが「伝わる絵」へのステップです。

    豊富な作例で、考え方と描き方の両面から、実践方法を解説していきます。

    主な内容:
    Part 1:肉付け
    Part 2:服を描く
     服は大きなかたまり
     単純なカタチを見つける
     ビッグシェイプ
     服のしわを描こうとしない
    Part 3:伝わる・伝える便利なツール
     シンプル vs コンプレックス
     プッシュとチェンジ
     ラインクオリティーと線の表現力

    モデル写真から描いたドローイングを多数掲載。本書を読めば、
    -写真リファレンス(資料)から「らしさ」をとらえる方法
    -好きなキャラクターにスキな服を着せて、スキなポーズをとらせる方法
    が分かります。

    好きだったはずの絵を描くことがちょっぴり嫌になってきてしまった方にもお勧めの1冊です!
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。


    【本電子書籍は固定レイアウトのため7インチ以上の端末での利用を推奨しております。文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。ご購入前に、無料サンプルにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください】

    デザイナーの頭の中、手の内がまるわかり!

    「ロゴ、ポスター、パンフレットなどの身近なデザイン、プロは実際どう作っているの?」

    企画、アイデアの考え方から、Illustratorなどによる制作テクニックまで。グラフィックデザイン初心者が、仕事の知っておきたい知識と技術を学べるやさしい入門書です。

    プロのデザイナーでありデザイン学校の講師としても活躍する著者が、実際の作品例を交えながらレクチャー。プロが頭の中、手の内を惜しみなく見せてくれます。

    デザインの流れを見られることで、具体的なものを作りたい人にもすぐ参考になると同時に、基本的なデザインが上手くなるためのコツや、初心者が陥りがちな気を付けてほしいポイントについても紹介しています。

    「デザインって楽しい、面白い」
    「自分が作っていて楽しいと思えるデザインでないと、他の人の心も動かせない」
    そう語る著者による温かく実務的なアドバイスは、デザインの入り口に立つ人にとって学びと気づきがたくさん得られるはずです。

    この本を活用して、ステキなデザインを作ってもらえたらと思います。

    【こんな人におすすめ】
    ・デザインに興味がある人
    ・日常で使えるデザインのテクニックを知りたい人
    ・デザインの知識やスキルを身につけて、仕事や事業に役立てたい人
    ・デザイン系大学や専門学校生、新人デザイナーなど、現場のノウハウを学びたい人

    【構成】
    1章 知っているようで知らない、デザインのこと
    2章 良いロゴをデザインするためには
    3章 ポスター・チラシは見た目だけじゃない
    4章 読む人のことを考えたリーフレット・パンフレット
    5章 お客さんを喜ばせるパッケージ

    【著者プロフィール】
    森田 啓一(もりた けいいち) クリエイティブディレクター、アートディレクター、デザイナー。1978年生まれ。日本大学芸術学部デザイン学科卒業。株式会社MAQ、株式会社日本デザインセンターを経て、デザインノイエとして活動。日本グラフィックデザイン協会(JAGDA)会員。東京デザインプレックス研究所非常勤講師。第51回 日本サインデザイン賞 他受賞。

    ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。
    ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。
    ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。
    ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ドレスよりもドラマティック!フランソワ1世からポール・スミスまで、17-20世紀の男性服の変遷を写真でたどる初めての1冊。ゴージャスでクールな男のおしゃれ400年。
  • 2,860(税込)
    監修:
    鐘夢蝶
    レーベル: ――
    出版社: 翔泳社

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    【本電子書籍は固定レイアウトのため7インチ以上の端末での利用を推奨しております。文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。ご購入前に、無料サンプルにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください】

    WEIBOから世界へ
    世界最大のプラットフォームから発信するイラストレーター約70名を紹介

    中国のクリエーターなら誰でも運営しているWEIBO。海外作家の利用も増え続け、WEIBOアカウントによる発信を足掛かりに中国語圏での注目・人気が高まり、グローバルに活躍の場を拡大しているイラストレーターも多くいます。
    今やWEIBOは中国語圏の人にとっての活動の初めの一歩となる場であるだけでなく、海外作家にとっても活躍の場を広げる新たな一手となる存在です。
    本書では、そんな唯一にして最大のプラットフォームを舞台に活躍するイラストレーター約70名を厳選掲載。WEIBOから世界へ羽ばたくイラストのトレンドを、作品とともに紹介します。

    カバーを飾るのは、中国出身、日本在住で、今注目の若手イラストレーター・illumiの描き下ろし。
    巻末には、本書のための描き下ろしイラストの制作過程をillumiと七癖みりの二人が語る特別インタビューを収録しています。
    本書の印刷は、画集やアートプリントに特化した最新の印刷技術「ブリリアントパレット®」を採用。作家それぞれが持つ世界観の魅力、色使いや筆致を隅々まで堪能いただけます。

    掲載作家
    30-DORADUS / a Dirty Monkey / AIK / 秋赤音 / あきま / akziqi / 灯芯砼 / congming / 86_86 /FKEY / 浮遊 / ギブミ~!トモタカ / 生鉄落 / 紅油面皮護衛隊 / 行間 / Helen Jee / 昼間 /Homutan / Huahua Zhu / Hulutotoz / iiisan / illumi / JadeLaurant / ジャム / Jiankun Yu / 神慶 / 楓 / 柏木ちさめ / Kipperinair / Krusier / KUME-九米 / Kuri /富大貴 / lemontea / またよし / Matcha / 詹一猫 / 眠狼 / みなはむ / 中邑故一 / 七癖みり / てらおかなつみ / NDG / 房子 / 岡村芳樹 / Opood / 和正男 / PODO / REDUM / RIRIFA / Ryota-H / SeaPall / sheya / 時雨ノ紫 / Shishio / 鼠 / tabledog / Tai / TERU /tmt / Toi / トミイマサコ / torihino / TZBard /蒸ZHENG / 夫作 / 小黒泥 / 米室 / 陽葉ヨウ / 妖魔君

    ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。
    ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。
    ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。
    ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 1,800(税込)
    著:
    ウジトモコ
    レーベル: ――
    出版社: ソシム

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    〇デザイン書の執筆多数!戦略デザインコンサルタント、ウジトモコ氏による最新作。今回のテーマはそう、「SNS」です。
    〇いまや、どんなビジネスパーソンでも「SNSにいない=存在していない」とみなされてしまう時代。会社員でも、フリーランスでも、先生でも、「自分のアカウントにビジネスのログを残しておく」ことは、まだ出会っていない誰か(取引先・採用者・顧客)などとの「次の出会い」につながります。
    〇本書はそんな「SNS」を「ポートフォリオ」として活用するための、アイコンの決め方、プロフィールの書き方、告知のしかた、写真の撮り方など、「全22の法則」を、これまで幾多の企業のブランドデザインに携わってきたウジトモコ氏が詳しく解説します。
    〇「バズらなくていい」「毎日投稿しなくていい」「フォロワー&いいねの数は気にしなくていい」。SNS混迷期のいま、本書は「新しい戦い方」をお伝えします。
    〇挿絵は、イラストレーター・三好愛さんによる描きおろしです。

    <こんな人にオススメです! >
    ・仕事用にSNSを開設した
    ・そのSNSで告知・集客がしたい
    ・まだ見ぬ出会いに備えて、SNSをポートフォリオとして代用したい
  • 日本人ならぜひ知っておきたい神社と神様が織りなすストーリー。
    神々には好きな風景があり、好む形がある。
    その風景と形を読み解くことで、神社のストーリーが浮かび上がり、社殿の配置や境内の地形の中に、神からのメッセージが仕組まれていることを知った。
    その知見を積み重ねて形にしたのが本書である。

    本書を読んで、少しでも多くの読者の皆さんに多くの神社を訪ねていただき、今まで見てきたものとは違う、神々の風景に出会ってほしいと願っております。(「あとがき」より)

    お詣りするのが100倍楽しくなる!
    日本を代表する21の神社建築の新しい見方&楽しみ方。
    上賀茂神社・下鴨神社/伊勢神宮/鵜戸神宮/伏見稲荷大社/出雲大社/日吉大社/住吉大社/江島神社/厳島神社/明治神宮/白濱神社/日光東照宮/大洗磯前神社・酒列磯前神社/秩父神社/諏訪大社/木島神社/宗像大社/春日大社/鹿島神宮


    ※この商品は固定レイアウトで作成されております※
    ・カラーページが多いので、タブレットなど大きいディスプレイやカラー表示を備えた端末で読むことに適しています。
    ・文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能は使用できません。


    【著者プロフィール】
    スタジオワーク
    フィールドワークを重視し、変わりゆく自然や生活感あふれる街の風景に興味を抱きながら、ささいな事物・事象に疑問を持ち、新しい価値観を発見して驚き、ときには自慢そうにうんちくを語り、そのことを社会に発信するグループである。
    著書に、『仏像とお寺の解剖図鑑』(エクスナレッジ)、『眠れなくなるほど面白い 図解 建築の話』(日本文芸社)、『東京さんぽ図鑑』(朝日新聞出版)などがある。

    執筆
    最勝寺靖彦(さいしょうじ・やすひこ)
    1946年生まれ。TERA歴史景観研究室主宰。工学院大学大学院建築学科修了。まちづくり、古民家再生に取り組む。
    著書に、『超実用「和風」デザイン・ディティール図鑑』(エクスナレッジ)、共著に『デザインサーヴェイ図集』(オーム社)などがある。

    イラストメンバー
    二藤克明(にとう・かつあき)
    1965年生まれ。現代建築設計事務所代表取締役、一級建築士。工学院大学専門学校建築科研究科卒業。

    和田剛(わだ・つよし)
    1979年生まれ。建築デザイナー、クラフツマン。ロンドン・メトロポリタン大学建築RIBA2MArch卒業。


    発行:ワニ・プラス
    発売:ワニブックス
  • 西欧文明による閉塞状況を打開する鍵を握るのは
    「日本文明」である

    絵画、建築、文学、経済と幅広く近世以降の日本文明を4作にわたって論じてきた著者が、ついに日本文明論を上梓。
    形式知に囚われた現代の針路を照射する画期的評論。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    とびはち氏が描く動物たちは、鎧や甲冑、着物、中世ヨーロッパのドレスなど、クラシックな衣装に身を包んでいます。細密で写実的な描写の中に抑制の効いたデフォルメが施され、時には精悍、時には可愛らしく、キャラクターとしての魅力がたっぷりです。
    タイトルの「にこげ」(和毛)とは、鳥や動物の柔らかな毛並を表す言葉で、今風に言えば「もふもふ」。和洋の伝統的衣装の持つ様式美と「もふもふ」が融合した動物擬人化の世界がじっくり味わえる作品集です。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    青く美しい世界を描く人気イラストレーターYasの描き下ろし作品とそのメイキングを収録した最新作。

    夜の雑貨店をテーマにYas氏独特の青い世界を表現した作品群。
    その全ての作品のメイキングを紹介。それぞれに散りばめられた小物、キラキラしたグラスの透明感や水の反射、陶器の艶など、Yas氏の得意なリアルな質感表現について解説しています。
    細かくはリアルな質感描写にも関わらず全体としてはファンタジーな印象を与える、その不思議な世界観に浸ってみてください。

    撮影協力:栃木県なかがわ水遊園/鶴岡市立加茂水族館/中之条ガーデンズ
  • 発想力、問題解決力、共感力は、遊んで伸ばそう。

    世界的ゲームデザイナー/クリエイター、エリック・ジマーマン(『ルールズ・オブ・プレイ』著者)が贈る、〈遊び〉の哲学と実践。
    ワークショップ、研修、アイデア出し、エレベーターピッチ、チームビルディングetc.でお役に立つ一冊。PCを使わない25個のゲームエクササイズを通じて、遊びながら柔軟な頭と心を育み、創造性を養えます(オンラインでのやり方についても説明)。
    日本語版解説には山本貴光氏(ゲーム作家、文筆家、東京工業大学教授)。
    ゲームシート(PDF)ダウンロード可。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    「月刊 風とロック」発行人・編集長、東京藝術大学美術学部デザイン科教授、そして数々の広告を制作して来たクリエイティブディレクターの箭内道彦氏。

    俳優(石原さとみ、芳根京子、安田顕ほか)、ミュージシャン(福山雅治、さだまさし、レキシほか)、写真家(篠山紀信、操上和美、瀧本幹也ほか)、アートディレクター(葛西 薫、佐藤 卓、服部一成ほか)、アーティスト(日比野克彦)、落語家(立川志の輔)などなど、彼が仕事で出会った55名の人との交流の記録を箭内氏の写真と言葉で綴ったコマーシャル・フォトの人気連載「雲と虹 僕が出会った人と言葉」。

    書籍化にあたって、撮影時のエピソードやその時に生まれた仕事のビジュアルなど、詳細な情報を紹介する。

    箭内道彦氏のロングインタビューに加え、箭内氏と縁の深い方との特別対談(吉高由里子・宮﨑あおい)を掲載。
  • 30年以上にわたる美術史研究の集大成となる論集。近世近代美術の通史を意識すると同時に、東アジアや西洋近代の美術動向も反映しつつ、京都や江戸・東京とも異なる独自の世界を開拓した大阪画壇の歴史的展開と問題、その本質を明らかにする。既発表論考の加筆再録を中心に、一部書き下ろし論考を加え、個別の画家や団体、作品への実証的な研究を重ねることで、日本美術史における研究が立ち後れていた大阪画壇の再評価をめざす。
  • すぐに使えて、ずっと役立つ基本のルール

    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

R-18 ADULT ONLY成人向けの内容が含まれる書籍が 95 件あります。

移動して表示

・キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
・コインUP表示がある場合、ご購入時に付与されるキャンペーン分のコインは期間限定コインです。詳しくはこちら
・決済時に商品の合計税抜金額に対して課税するため、作品詳細ページの表示価格と差が生じる場合がございます。

ページ先頭へ

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。