セーフサーチ設定を変更しました
ページの先頭です

『レシピ、毎日が発見(実用)』の電子書籍一覧

1 ~35件目/全35件

  • 簡単においしくできる!野菜たっぷり「家中華」

    ※本誌はCBCテレビ製作「キユーピー3分クッキング」に基づいた内容を掲載しています。
    ※下記以外の地域は放送内容が異なります。下記の放送地域をご確認の上、ご購入ください
    ●全国13局ネット CBCテレビ/北海道放送(HBC)/IBC岩手放送/東北放送(TBC)/新潟放送(BSN)/テレビユー福島(TUF)/信越放送(SBC)/北陸放送(MRO)/静岡放送(SBS)/大分放送(OBS)/宮崎放送(MRT)/熊本放送(RKK)/琉球放送(RBC)
    ※放送内容が一部変更となる場合があります。
    ※定価、ページ表記は紙版のものです。一部記事・写真は電子版に掲載しない場合があります。

    巻頭特集は、「野菜たっぷり家中華」。旬の野菜をたくさん食べられる中華おかずをご提案します。回鍋肉や酢豚などの定番おかず、野菜たっぷりの炒めものバリエーション、餃子、シューマイ、春巻きまで。いつものフライパンや鍋でおいしく作る、ちょっとしたコツが満載です。
    第2特集は、喫茶店のような味を楽しむ「具だくさんサンドイッチ」。大ボリュームの別冊付録は「きゅうりのベストおかず50」。好評連載「飛田和緒さんのひだめしの素」は「青梅みそ」、大庭英子先生の連載「大人の1皿ひとりごはん」は「梅チャーハン」です。

    ※番組テキストでは、放送レシピの大事なポイントをしっかり解説。放送レシピに合わせた3品献立も、テキスト独自企画としてご紹介しています。
  • シリーズ13冊
    476629(税込)

    簡単においしくできる!野菜たっぷり「家中華」

    ※本誌は日本テレビ系「3分クッキング」に基づいた内容を掲載しています。
    ※【CBCテレビ版】3分クッキングとは一部内容が異なります。
    ※下記以外の地域は放送内容が異なります。下記の放送地域をご確認の上、ご購入ください。
    ●全国18局ネット 日本テレビ(NTV)/青森放送(RAB)/秋田放送(ABS)/北日本放送(KNB)/山梨放送(YBS)/読売テレビ(YTV)/広島テレビ(HTV)/西日本放送(RNC)/日本海テレビ(NKT)/四国放送(JRT)/高知放送(RKC)/南海放送(RNB)/福岡放送(FBS)/長崎国際テレビ(NIB)/山形放送(YBC)/山口放送(KRY)/鹿児島読売テレビ(KYT)/福井放送(FBC)
    ※放送内容が一部変更となる場合があります。
    ※定価、ページ表記は紙版のものです。一部記事・写真は電子版に掲載しない場合があります。

    巻頭特集は、「野菜たっぷり家中華」。旬の野菜をたくさん食べられる中華おかずをご提案します。回鍋肉や酢豚などの定番おかず、野菜たっぷりの炒めものバリエーション、餃子、シューマイ、春巻きまで。いつものフライパンや鍋でおいしく作る、ちょっとしたコツが満載です。
    第2特集は、喫茶店のような味を楽しむ「具だくさんサンドイッチ」。大ボリュームの別冊付録は「きゅうりのベストおかず50」。好評連載「飛田和緒さんのひだめしの素」は「青梅みそ」、大庭英子先生の連載「大人の1皿ひとりごはん」は「梅チャーハン」です。

    ※番組テキストでは、放送レシピの大事なポイントをしっかり解説。放送レシピに合わせた3品献立も、テキスト独自企画としてご紹介しています。
  • シリーズ3冊
    499(税込)

    お安く楽しむNo.1アイディア大特集! 話題のあの人の安うまレシピも!

    もうすぐゴールデンウイーク。物価の値上がりは気になるけれど、連休を楽しみたい!ということで、編集部が今注目している「ラクに」「お安く」楽しめるものをたっぷり集めました。料理特集は「あの人の安うまレシピ」。料理研究家の方をはじめとして、話題の方にご登場いただき、安うまレシピをご紹介いただきました。さらに、おかずからおやつまで作れる「ライスペーパーのもちもちサクサクレシピ」や、調理の時短にもなる「野菜は塩もみが正解!」企画など、今すぐ試したいNo.1アイディアが盛りだくさん。その他、献立の悩みから解放される!と話題の「献立カレンダー」もついていて、読み応えたっぷり!とじ込み付録には手軽に作れる「バナナのおやつBOOK」もついています。オトナのNEWS連載は増田貴久さんがご登場します。コミックエッセイも多数!レタスクラブ5月号をぜひお楽しみください。
    ※定価表記、ページ表記等は紙版のものです。一部記事は対応しておりません。
    ※本電子書籍の配信期間は2024年7月24日までの予定となっております。
  • 20年体重が変わらない管理栄養士の、からだをすっきりさせる魔法のスープ

    大学生の頃から30年体重が変わらないという、料理研究家・管理栄養士の牧野直子さん。
    その秘密はからだをすっきりおそうじするスープを飲んでいるから。
    現代女性の悩みである、「脂肪」「むくみ」「だるさ」、この3つをスープを飲むことで解決しちゃいましょう!
    それぞれに効果的な具材を組み合わせたスープは、からだにもよくてほっとする味わい。
    「いろいろたまっちゃてるなぁ」というときは、スープとご飯のシンプルな食事で
    からだをリセットしてみませんか。
  • もう副菜に迷わない。編集者から絶大な信頼を得る料理家が送る決定版レシピ

    「メインは決まっても、もう1品に迷う」「サブおかずはいつも生野菜にドレッシングで自分も家族も飽き飽き…」。そんなお悩みを持つ人も多いのでは。今注目の料理研究家・高山かづえさんは数々の料理雑誌で、日々料理を作らなければならない人に寄り添うレシピを提案。もう1品に悩む人に考えすぎずに作れるレシピを提案します。よくある材料で、また材料も自然に使い切れて、簡単なステップで毎日無理なく作れる気のきいたレシピは、おうちごはんが充実すること間違いなし。一生使い続けられる副菜レシピの決定版です。
  • 「3分クッキング」から永久保存版ムックが登場。簡単・手間なしでおいしさは太鼓判のレシピを番組スタッフが選びました。

    「3分クッキング」の放送レシピから選びぬいた、手早く簡単にできるおかずべスト120――番組スタッフがおいしさを保証します!
    どんなに簡単に作れても、おいしくなければ納得できない。そんな番組スタッフたちが選んだレシピには簡単・手間なしなのにおいしくなる「3分クッキング」流のコツがいっぱい。
    基本の料理から、ちょっぴり上級感のあるものまで、レシピ通りに作れば間違いなしの味に仕上がります。フライパン1つやひと鍋でできるスピードおかずを揃えました。
  • 白いご飯を食べてもやせられます、いやむしろ食べたほうがいいんです!

    著者は料理研究家であり、ご飯のおいしさを世に広めるべく、夫とのユニット「ごはん同盟」としても活動中。
    食べ歩き好き、酒好き、そして何より料理研究家という仕事柄試作&試食も多く、やせる暇なし。
    こんな生活をして早十数年。気づけば体重は15キロ増…。
    身体的にも精神的にも健康になりたい!と一念発起してダイエットに挑戦、見事半年で-5kgを達成しました。

    その方法は意外にも「糖質オン」!
    実は白米を普及する立場でありながら、間違った糖質オフの知識で白米を食べる量を制限してしまっていた著者。
    結果として脂質を多くとることになり、太ってしまっていたのです
    そこで実践したのが、3食きちんと白米を食べる+脂質オフの食事を心がけること。
    この食事で、地味に、ですが確実にやせていったのです。
    本書では、そのメソッドとダイエットレシピをたっぷり公開。
    辛さを感じず、健康にやせたい人必見の一冊です。
  • 1日の終わり、ひとり時間を至福にするゆる~いおつまみレシピ集。

    1日の終わり、へとへとでもサクッと作れる簡単おつまみレシピ集。
    全品「2素材」で作れ、使うのはごくありふれたスーパーの食材ばかりではあるものの
    国内外のおいしいものを食べ歩いてきた著者独自の発想で、おいしくてインパクトのあるレシピばかり。

    著者のツレヅレハナコは食のインフルエンサーの先駆者的な存在で、SNSを中心に食好きのファンを獲得し、その独特の料理センスに
    最近では料理業界からも注目を集めている。

    本書はツレヅレハナコファンのみならず、忙しい子育て世代もターゲット。
    レタスクラブで2017年から掲載している人気連載を書籍化。レシピ50点収録。
  • 読むと誰かを招きたくなる、喜ばれるもてなし術

    雑誌でレシピを発表するほか、人気レストランのプロデュースなども手掛ける、料理研究家・植松良枝さんの初フォトエッセイです。
    植松さんの家には人が多く集まります。友人たちのほか、自宅での料理教室の生徒さん、料理撮影もご自宅なので大勢のスタッフも。料理研究家の中でも、その数は群を抜いて多く、人を家に迎え入れるときのさりげない気遣いが、自然に身についています。
    祖父母の影響で畑で野菜を育ててきた経験から、季節の移り変わりを大切にする植松さん。その季節にしか味わえない食材を使った料理で客人をもてなします。植松さんの日常にある、真似してみたくなるもてなし術や、純粋に作ってみたくなる季節のレシピ。日々のワンシーンを切り取った写真にも、生活を豊かにするヒントが詰まっています。

    【春】
    春の訪れを告げる、ふきのとう 春先の光を感じる寒天デザート 春の料理と黒い器 我が家のテラスのこと 山間で調達する山菜 etc.
    【夏】
    夏は揚げ物! 本気のあじフライ定食 葉っぱと料理 愛用の飯切のこと なすはまとめて揚げておく しじみはストレスをかけるとおいしくなる etc.
    【秋】
    さんまを油で煮る すだちは箱買いで、秋を満喫 ふだん使いの漆器 具なしの海苔巻きにイクラをのせて 秋に食べたくなるサラダ etc.
    【冬】
    冬の野菜は単品でおいしく 冬に食べるそうめん 白い野菜のとっておき 風邪にホット甘酒レモネード おせちのアレンジはベトナムの甘味に etc.
  • 何を買って何を作るか、あなたに代わって月~金の献立決めときました!

    雑誌『レタスクラブ』の大人気付録をより抜いてまとめた保存版。<買い物メモ>どおりに材料を買ったら、平日はレシピどおりに作るだけ! スーパーによらずに直帰→20分ほどで完成するラクうまレシピが満載です。「何を買うか、何を作るか考えるのが面倒」「自分の作るごはんの味に飽きた」「主菜と副菜が似たような味になってしまう」「材料をうまく使い切れない…」、こんなお悩みを全部解消しちゃいます。
  • 月~金まで平日分の献立、あなたに代わって決めときました!

    レタスクラブの大人気付録「献立カレンダーBOOK」が、より使いやすくなって一冊に!
    「買い物メモ」どおりに1週間分の材料を買ったら、あとはレシピどおりに作るだけ。
    どれも2~3ステップでできるので、忙しい毎日でも大丈夫。
    材料も無駄なく使い切れるうえ、栄養バランス、味のバランスもばっちりです。
    初夏~初秋の4か月をのりきる献立をたっぷり収録しています。
  • 安くてカラダにもいい3大人気肉は毎日の食卓の強い味方!

    100円で大満足、しかもカラダや肌にもいい3大人気肉といえば、しっかり食べたいけどカロリーや脂肪も気になるときにぴったりな「鶏むね肉」、ヘルシーでおいしい「豚こま切れ肉」、そして美肌に効くコラーゲンたっぷりの「鶏手羽」! それぞれの“エラい!”ところを紹介しつつ、その良さを活かしたおいしいレシピが集結。井澤由美子さんのスペシャル限定レシピも入ってなんと200レシピも収録!!

    ※本電子書籍は「【電子特典レシピ付き】エラい! 鶏むね肉レシピ」「【電子特典レシピ付き】エラい! 豚こまレシピ」「【電子特典レシピ付き】エラい! 鶏手羽レシピ』」の合本版です。
  • 自分のことを料理下手だと思っている人も和食上手に!

    食欲がなくなりがちの夏にイチオシの和食レシピを笠原将弘さんが考案。さっぱりとして食べやすい夏おかずや、スタミナがつくがっつりしたおかず、ご飯や麺といったシメ的メニューまで揃いました。「夏は自分を変えるいい時期!」という笠原さんに習って、和食上手になっちゃいましょう!
  • 予約が取れない和食店「賛否両論」笠原マスターの実家は焼き鳥屋。父親に叩き込まれた鶏肉料理の味とコツを全部、教えます!笠原さんの定番鶏料理レシピも公開。電子書籍版限定の特典レシピ付き!

    もう鶏むねがパサつかなくなった! 安価でヘルシーな鶏料理のレパートリーが増えた! 本のメニューを順番に作って、家族に喜ばれてます! そんな読者の声があとをたたない本書は、テレビでも話題です。実は、予約が取れない人気店「賛否両論」店主・笠原マスターの料理の原点は、鶏肉。実家の焼き鳥屋を子どものときから手伝いながら、父親に仕込まれた、部位ごとの調理のコツや法則の数々。そして、絶品レシピ、99品。「俺の定番、全部、教えます!」電子書籍版限定の特典レシピもついて合計100レシピ大公開!
  • ミシュラン東京版で二ツ星を獲得する人気和食店「分とく山」の総料理長にして当代きっての和食の名手、野崎洋光さんによる旬の食材を生かしたレシピと料理歳時記。絶版となっていた朝日新聞の好評連載をまとめた1冊が、15年の時を経て大幅に加筆訂正され、待望の復刊です! 電子書籍版限定の特典レシピも必見!

    4月から3月までの春夏秋冬12ヶ月の旬の食材の扱い方やおいしい食べ方を野崎さん自身の言葉でわかりやすく綴った料理歳時記と、旬のレシピ。なぜその手順を踏むのかの理由や、「こうしなければ」と誰もが思い込んでいる和食の「常識」を時には覆す理論が、確かな経験に裏打ちされて語られています。また和食にまつわる歴史や言葉の由来、野崎さん自身の子供の頃のエピソードなども豊かに織り込まれています。紹介しているレシピは、春の「若竹椀」「だし巻き卵」「イサキの木の芽焼き」「牛ステーキ」、夏の「冷やし汁」「シラス水飯」「冷しゃぶ」、秋の「サバのみそ煮」「五目おこわ」「柿の白和え」「豚バラ紅葉煮」、冬の「根菜がゆ」「ふろふき大根」「おせち」「あられ鍋」……など。電子書籍版限定の特典レシピも必見です!
  • 定番煮ものから、すし、魚料理、土鍋を使った料理まで。京都在住の人気料理家・大原千鶴さんのレシピを英訳つきで1冊にまとめました。

    ここにあるのは、すっきりむだを省いた和食のレシピ。世界中で大人気の和食。その魅力は、旬のものが自然にとれるバランスのよさとヘルシーさにあります。この本では、何度も作りたくなる定番煮物から、すし、魚料理、土鍋料理まで、難しいこと抜きで作れる和食のレシピを紹介。著者の大原千鶴さんは、京都の名旅館に生まれ、現在も京都に住まう、生粋の京都人。和食とは何かを知り尽くした著者による、珠玉のレシピ集になっています。また、レシピはすべて英訳つきになっており、和食を海外の方へ説明したり、プレゼントするのにも最適。レシピ集としても読み物としても楽しめる1冊になっています。
  • 『レタスクラブ』で大反響!スーパー主婦・足立さんのレシピ集を待望の再リリース!

    発売当時は売り切れ店続出と、大反響だった別冊付録をムック化。
    テレビや書籍で大人気のスーパー主婦、足立洋子さんのごはん作りの極意を一冊に凝縮しました。
    すぐに作れる定番の主菜や、野菜がたっぷり食べられる副菜は、足立さんだからこその料理のコツを交えながらレシピを紹介。
    そして足立さんお得意の「ベース菜」レシピもたっぷり盛り込みました。また、新規レシピを3品追加。より使いやすいレシピ集になっています。

    ※紙版特典のビニールカバーは付属しません。
  • 話題レストランの総料理長が、野菜のおいしさを引き出した傑作パスタ集!

    連日行例ができるイタリアンレストラン「HATAKE AOYAMA」の総料理長・神保佳永による初のレシピ本がついに刊行!
    旬の野菜の味や食感、香りをとことん引き出した傑作パスタ集は完全保存版です。

    【春のパスタ】
    ◆菜の花のペペロンチーノスパゲッティ◆アスパラカルボナーラ◆クレソンのジェノベーゼ風パスタ◆そら豆のクリームスパゲッティ

    【夏のパスタ】
    ◆揚げなすのトマトソーススパゲッティ◆青じそソースの冷製カペッリーニ◆とうもろこしのシンプルパスタ◆ズッキーニのクミン風味パスタ

    【夏野菜ソースでパスタ】
    ◆シンプルトマトソース◆枝豆のクリームチーズソース◆なすのミートソース

    【秋冬のパスタ】
    ◆マッシュルームのクリームパスタ◆さつまいものミートソース風スパゲッティ◆白菜とあさりのたらこパスタ◆にらのペンネアラビアータ

    【ごちそうパスタ】
    ◆ステーキナポリタン◆ペスカトーレ◆うにボナーラ


    神保 佳永(じんぼ よしなが)
    1977年茨城県生まれ。エコール・キュリネール国立フランス料理専門カレッジにて学び、「ベルフランス」に入社。
    20歳でフランス、イタリアへ渡り、約2年間現地のレストランで修業を積む。
    帰国後はレストランやホテルで活躍し、2010年に独立。自身の想いを詰め込んだ「HATAKE AOYAMA」を開く。
    全国の生産者と結びつき、みずから選んだ野菜をふんだんに使ったメニューは、特に女性からの支持が高い。
    2012年には新宿伊勢丹に「HATAKE CAFE」をオープンし、現在はテレビ、雑誌等で幅広く活躍。
  • 予約が取れない日本料理店「賛否両論」の笠原将弘さんが教える、“誰でも失敗なく作れる簡単和食”のレシピが詰まった1冊!

    テレビや雑誌でも大人気の料理人、笠原将弘さんが、数あるレシピの中から、特に簡単でおいしい和食を選りすぐって提案。2つのコツでプロの味に仕上がるとっておきのとり肉料理、フライパン1つで手軽にできる和食、笠原流万能だれを活用したクイック和食、市販のめんつゆでできるそうめんレシピなど、今晩のおかずにすぐ使えるメニューが満載です!! 2013年7月10日号「レタスクラブ」の付録が大好評につき、今回、ボーナスレシピ1品を追加してムック化しました。
  • 「賛否両論」笠原将弘が、和食の作り方を徹底解説した決定版!「和食ってこんなに簡単だったんだ!」と思わせてくれるコツが満載の料理レシピ本です。覚えておきたい和食のおかずとご飯全79レシピを掲載。

    予約の取れない店、日本料理「賛否両論」の店主、笠原将弘が、和食のおかずとご飯の作り方を徹底解説した決定版!「こんなに詳しく解説したのは初めてだ!」というくらい、きほんの作り方はもちろん、よりおいしく作るコツを丁寧なプロセス写真入りで紹介した料理レシピ本です。肉じゃが、さばのみそ煮、とりのから揚げ、だし巻き卵、親子丼、ちらしずし、いなりずし、鯛めしなどの、覚えておきたいきほんのおかずとご飯全79品を掲載しています。“作る手間は最小限に”“アレンジも味変えもラクラク”を実現したレシピは必見です。「和食ってこんなに簡単だったんだ!」と思わせてくれる、笠原指南のコツが満載なので、和食好きはもちろん、料理初心者にもおすすめします。
  • シリーズ12冊
    837(税込)
    著者:
    石原結實
    レーベル: 角川SSC

    脂肪を燃やして血圧を下げる玉ねぎで、おいしくパワーアップ!

    脂肪燃焼、血栓防止、血糖値を下げて、血圧を下げるほか、利尿・発汗作用や新生作用、解毒作用もある最強の玉ねぎ。まるごとおいしく食べるレシピから、スープやサラダ、主菜にもなるレシピがいろいろ揃いました。
  • 2003年にオープンして以来、東京・南青山で不動の人気を誇るマフィン専門店「A.R.I(エー・アール・アイ)」。その店主、森岡梨(もりおか あり)さんが定番のマフィンやクッキーから、初紹介するチーズケーキやドーナッツのレシピまで、「作ってみたい」「絶対おいしいって言われる」レシピが満載です。

    東京・南青山にあるマフィン専門店「A.R.I」店主・森岡梨さんが、1年に渡るレタスクラブの連載で紹介した焼き菓子のレシピを1冊にまとめました。定番のマフィンやクッキーはもちろんのこと、ほかでは紹介していないチーズケーキやパウンドケーキ、ドーナッツなど、この本でしか見られないとっておきのレシピが詰まっています。「連載が進むにつれ、材料やレシピがどんどんシンプルになりました」というだけあり、初心者でも作りやすく、また大事なポイントははずさない、焼き菓子レシピの決定版です。
  • 自家製の粗びき肉、野菜のみじん切りなどがパパッと簡単。スティックミキサーは忙しいけれど食いしんぼうな人に最適な調理道具です。鍋に直接入れてスープを作ったり、調理カップ1つでおかずソースを作ったり。長年スティックミキサーを愛用してきた料理家・松田美智子さんの究極のレシピ64点を掲載。

    最近、料理がなんだかマンネリ化している。そんな人におすすめなのが、スティックミキサーです。朝にはフレッシュな野菜とフルーツで作るヘルシージュース。ランチには粉とバターを混ぜて作る自家製生地が主役のかんたんキッシュ。晩ごはんには自家製の粗びき肉で作る、肉のうまみたっぷりのハンバーグなど。ほかにもフレッシュトマトをつぶして作るトマトソースのパスタや、ふわふわの食感が楽しめるスペシャルオムレツなど、「こんな料理までスティックミキサーで!?」と驚くようなおいしいレシピが盛りだくさん。鍋の中で材料をなめらかにつぶせたり、面倒なみじん切りが10秒ほどでできたりと、手間なし、時短をかなえてくれます。
  • 人気パティシエ、「ル パティシエ タカギ」高木康政さんによる初のおやつ本。毎日作るおやつだから、冷蔵庫にある身近な材料で作れるレシピが揃っています。味も見た目も大満足させる本格的なおやつの数々は、2児のパパでもある高木さんだからこそのメニュー。すぐに作りたくなる37のレシピを紹介しています。

    「今日のおやつは何?」とわくわくさせるおやつレシピを、人気パティシエ、高木康政さんがご紹介。遊び心満載の「サプライズおやつ」は、モンブランやミルフィーユのような豪華なおやつが簡単に作れます。また、体にいい食材で作る「ナチュラルおやつ」は、クッキーやクレープなどのおやつレシピを掲載。野菜嫌いを好きに変える「野菜おやつ」は、手作りならではのメニュー。誕生日やクリスマスなどの特別な日を祝う「イベントおやつ」は、ゴージャスなケーキの作り方も載っています。毎日のおやつ作りはもちろん、スイーツ好きも満足してもらえる、作りやすくておいしいレシピが満載です。 ※電子版の基本動作や表示の確認をしていますが、お使いの端末環境によっては一部表示が見えにくい場合がありますので、ご了承ください。
  • 入院食がおいしいと評判で、別名「お産の山王」といわれる山王病院。食事や病室もホテルのようなクオリティで、著名人や芸能人の出産が多いことでも有名です。そのノウハウを生かした、定食レシピができました。すべて1食あたり500キロカロリー台以下の減塩レシピで、30代半ばからどんどん減っていく女性ホルモンをアップさせる、病院発のバランス献立です。女性ホルモンの基礎知識など、解説ページも充実しています。

    そもそも「女性ホルモン」ってどんな働き?という基礎知識をわかりやすく解説したページに始まり、
    女性ホルモンのバランスを整える実践レシピ全30献立を紹介。

    ロールキャベツ、鶏もものはちみつ焼き、牛肉の野菜巻き、ポークピカタなどをメインにした「肉の定食」、
    いわしのオリーブ焼き、さばのみそ煮、さばの香草焼きなどをメインにした「魚の定食」、豆腐グラタン、
    五目おからのきつね焼きなどをメインにした「豆腐&野菜の定食」、
    ビーンズカレーや野菜たっぷり焼きうどんなどをメインにした「ご飯もの&麺の定食」と、1ヶ月続けても飽きない定食ラインナップです。

    また、手間なくささっと作れて便利な「50kcal台以下のカンタン副菜」、自分でできる更年期セルフチェックなども収録しています。
  • 山が近い海辺の町で暮らす飛田和緒さん。 地元で手に入る旬の魚や野菜で、 簡単でおいしい料理を作ります。 そんな飛田さんが作るおやつは、 甘いものではおなかが満たされない、 はらぺこさんのおやつ。 野菜、食パン、もち、お米で作るから、 朝食やおつまみにもなって、 大人も子ども大満足です。

    野菜やパン、作りおきのお惣菜、もちで、すぐ作れるおやつのほか、いなりずしなど差し入れにも喜ばれるメニューまで紹介します。 【野菜のおやつの例】じゃがいもをすりおろして作るじゃがいもお焼き、手作りの野菜チップスなど 【パンのおやつの例】焼くだけで簡単なしらすチーズトースト、こうばしいチーズフレンチトーストなど 【作りおきで作るおやつ】ポテトサラダでちびグラタン、トマトソースでピザトーストなど 【もちのおやつの例】しょうゆとバターがたまないバター磯辺巻き、フライパンで作るみそ味もちピザなど 【お米で作るおやつの例】娘が大好きなお赤飯のおにぎりなど
  • らっきょう漬けや梅のシロップ、生トマトで作るトマトソースなど、季節の食材を無駄にしない保存食。手作りのジャムはスイーツに、自家製の塩辛はおつまみに、など、アレンジもいろいろ。1度は挑戦したい手作りみそも紹介します。アレンジも含めて、盛りだくさんの全107レシピです。

    季節の食材で作る保存食、おかずの素になる保存食、保存できる自家製調味料、おやつにも料理にも使える甘い保存食など。保存食そのもののレシピと、保存食を使ったアレンジレシピを掲載しています。紹介している保存食の例としては、梅シロップ、らっきょう漬け、じゃこさんしょう、バジルペースト、しょうがシロップ、トマトソース、ぶどうジュース、栗の渋皮煮、塩きのこ、りんごジャム、ゆずこしょう、煮いちご、など。昔ながらのみそ作りや、ぬか漬け、イクラのしょうゆ漬けなども紹介。梅シロップは、しょうが焼きに使ったりシャーベットにしたり。作った保存食を使って、ふだんのおかずから甘いものまで、幅広くアレンジレシピも紹介しています。
  • 電気もガスも使わないで作れるメニューや、火を使うのは5分だけのワザありおかずなど、節電に役立つレシピがいろいろ。電子レンジを使わずにご飯を温める方法など、すぐに実践できる節電アイディアも満載です。

    節電したいけれど調理時は無理、と思っていませんか? 買い物、保存法、調理法など、ちょっとした工夫で節電できることはいっぱいです。 ●電子レンジを使わずにご飯を温める方法は?●トースターを使わずにパンを焼く方法は?●炊飯器を使わずにご飯を炊く方法は?●今すぐできる節電アイディアいろいろ!●今日からできる節電アイディア29●電気もガスも使わない0W(ワット)メニュー●混ぜるだけの小さなおかず●火を使うのは5分だけ! ワザありおかず●ゆで時間はたったの1分 そうめんのアイディアレシピ●そうめんつゆのアイディア●はさむだけでラクラク! サンドイッチ●冷たいままでもおいしい! 作りおきレシピ●ご飯を鍋で炊いてみよう●調理以外にもできる節電アイディア
  • 1回で食べきれる1人分のレシピ。とくに、カレーや麻婆豆腐、とりのトマト煮など、1人分だと作りにくいメニューを中心に、人気の高い定番料理を揃えました。分量がひと目でわかる上、特別な調味料や材料も不要。しかも全部15分以内で完成! 手順も1、2、3でわかりやすいので、料理の初心者にオススメです!

    1人分の料理が手軽に作れる1冊。1人分で作れるので、食べすぎたり、食べ残したりする心配がありません。それに、調理時間はすべて15分以内。材料がひと目でわかるので、わざわざ量らなくても、見るだけで、だいたいこれくらい、という量がわかります。特別な調味料や材料は不要。じゃがいもやにんじん、もやし、豆腐、ひき肉など、安価な食材が中心。残った食材も使いきれるアイディアやレシピが満載なので、無駄なく使えます。メニュー例としては、とりのトマト煮、麻婆豆腐、ホイコーローなどのおかずのほか、カレー、担担麺、親子丼、塩焼きそばなどのひと皿で完結するメニューもいろいろです。
  • 人気の製菓製パン材料専門店cuocaのオリジナルパンレシピ本。手ごねから、HBレシピまで全65レシピ掲載。手作りする人たちのことをよく知る専門店ならではのきめ細かで、ていねいなレシピと、パン作りのコツが満載です。ぜひお手元において、その日の気分でパン作りを楽しんでみてください。

    人気の製菓製パン材料専門店cuocaのパンレシピ集です。懐かしのおやつパンから、かっこいい系ハードブレッド、気楽なホームベーカリーパンまで、もりだくさんの65レシピを収録。製パン材料や道具を扱う専門店ならではのきめ細かで、ていねいなレシピと、おいしく作るためのコツが満載です。パン作りに必要な道具や、材料についての詳しいコラムも大好評。 <cuoca について>「もっとおいしく、もっと楽しく!」をモットーに、お菓子やパンの材料・道具を販売するセレクトショップ。プロが使う高品質のお菓子や道具を、誰でも気軽に買えるお店として、高い人気を誇る。
  • 「平牧三元豚」でおなじみの平田牧場と、そのファンである料理研究家やシェフたちが“ほんとうにおいしい豚肉料理”のレシピ本を作りました。とんかつ、しょうが焼きなどの王道豚肉レシピを家庭で上手に作るコツや、平田牧場社員の我が家の豚肉レシピ、一流料理店の看板豚肉メニューなど、豚好きに捧げる絶品レシピ全57点。

    日本を代表するブランド豚「平牧三元豚」。数々の有名レストランでメニューに「平牧三元豚の○○○○」と名を冠するほど、その評価は高く、一流シェフや料理研究家からも熱烈支持されています。豚肉のことを知り尽くしている平田牧場と、そのファンが提案する絶品豚肉料理の本です。とんかつ、しょうが焼きなどの王道豚肉レシピを家庭で上手に作るコツや、平田牧場社員の我が家の豚肉レシピ、一流料理店の看板豚肉メニューなど、全57レシピ。ほかにも豚の栄養や食べ合わせの話まで、豚への愛情が、ぎゅっとつまった一冊です。
  • お店で買うと高い、デリサラダやお肉メニューも、自分で作ればたっぷり食べられるから満足感も◎。 おかずに、おつまみにも使えて、持ち寄りやホームパーティで喜ばれるおしゃれなデリおかずのレシピ集です。 デリ風味付けや、調理のコツ、持ち運びアイデアも満載!

    デリやデパ地下のショーウィンドウに並ぶ、おしゃれでおいしそうなサラダ、揚げ物、肉料理。どれもおうちで作れます! 素材の組み合わせや選び方、味付けにちょっと工夫をこらすだけで、おしゃれでおいしいデリ風おかずが出来上がり!作りおきできるものあり、冷めてもおいしいものもあり、おかずによし、おつまみによし。持ち寄りパーティに持参すれば大好評間違いなしの68レシピです。 ○おかずになるサラダデリ ○つまめるデリ○ごちそうミートデリ○アジアンデリ○ご飯とめんのデリ○あつあつスープデリ○具たくさんのおかずスープ 
  • 人気の製菓材料専門店cuocaが、手作りのお菓子を、プロにも負けないくらいおいしくするためのコツを教えます。スポンジケーキや、シフォンケーキ、プリンなどの人気お菓子レシピがたくさん。分かりやすいプロセス写真も豊富で、お菓子作りの腕前を確実にあげられる1冊です。

    人気の製菓材料専門店cuocaが提案するお菓子のレシピ集です。スポンジケーキやシフォンケーキ、プリンにムースなど、人気のお菓子を網羅した36レシピ。「手作りのお菓子って、そこそこおいしいけど、すごくおいしくはできない」、「レシピ通り作っているのにふくらまない」といったお菓子作りの不満を徹底的に検証して、製菓材料専門店ならではの失敗しないコツ、もっとおいしく作るコツを丁寧に紹介しています。 <cuoca について>「もっとおいしく、もっと楽しく!」をモットーに、お菓子やパンの材料・道具を販売するセレクトショップ。プロが使う高品質のお菓子や道具を、誰でも気軽に買えるお店として、高い人気を誇る。
  • 日本料理の名店「分とく山」の野崎洋光さんが家庭料理の基本を分かりやすく教える究極の1冊です。大きな文字と、工程写真を追っていくだけで、誰でも失敗なく作れる分かりやすさが特長。日々のおかずから、人が来る日に作りたい1品まで紹介。初心者もベテランも男性も女性も料理が楽しくなり、自信がつきます。

    日本料理の名店「分とく山」の野崎洋光さんが家庭料理の基本を教えます。毎日食べたい、人が来た日に作りたい「肉の料理」として豚肉のしょうが焼き、豚の角煮、肉じゃが、とりの唐揚げ、ローストビーフ、肉だんごなど。コツを掴んで覚えたい「魚の料理」としてあじフライ、ぶりのあら煮、さばのみそ煮、かつおのたたきなど。買い置きもできる便利素材で作れる「卵・豆腐の料理」として卵焼き、揚げ出し豆腐、和風麻婆豆腐、うの花など。また、旬の野菜を一番おいしく食べるコツをおさえた「野菜の料理」としてなすの揚げ煮、ごまあえ、筑前煮、簡単ぬか漬け、天ぷらなど。さらに加える具によって普段の食事にもごちそうにもなる「ご飯」としてとり五目ご飯、鯛めし、たけのこご飯、和風カレーライスなどを紹介。どれも見開きで1つの料理が分かりやすく展開され、大きなレシピ文字と、工程の写真を追っていけば失敗なく作れるように工夫されています。レシピで一番大事なコツの部分を表す写真には「Nozaki's Point」マークがついて、一目で分かるようになっています。
  • カロリー計算なし。肉、揚げ物、お酒もOK! 話題沸騰! 医者が薦めるまんぷくダイエット

    京都・高尾病院の1000人以上をダイエット成功させ、糖尿病だった自身も半年で10キロの減量に成功。糖質制限なら、美食と美酒を諦めずおなかいっぱい食べてもやせられます!

・キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
・コインUP表示がある場合、ご購入時に付与されるキャンペーン分のコインは期間限定コインです。詳しくはこちら
・決済時に商品の合計税抜金額に対して課税するため、作品詳細ページの表示価格と差が生じる場合がございます。

ページ先頭へ

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。