セーフサーチ設定を変更しました
ページの先頭です
期間限定!初めての予約購入で最大コイン+20%還元!

『レシピ、世界文化社、雑誌を除く(実用、文芸・小説)』の電子書籍一覧

1 ~60件目/全171件

  • 果てしなく自由で楽しい【瀬尾流・ひとりごはんライフ】を新提案。・【体にいいものをまんべんなく】【野菜とたんぱく質たっぷり】【手間なし・簡単・疲れない】・ひとりごはんを楽しむ季節の自炊ワザ・コスパよし、タイパ最強!独居シニアも、これからシニアになる若い人も、人間最後はひとり。おいしいごはんと健康をラクラク両立させ、独居生活を謳歌する、瀬尾流・季節の自炊ワザを初公開。旬の食材を簡単に、最高においしく食べるコツは、がんばらないこと。60歳から80歳まで1日3食、21900食、「おいしいものだけを食べたい」という著者のあくなき探求心が結実した一冊。元気な日も、力尽きた日も、「ついで」と「ちょっと」のワザで格段においしくなる!
  • 数多くのトップアスリートの栄養指導をしている著者のレシピ集。体作りに最適な栄養がスープとおにぎりで摂れる!・スポーツや勉強、頑張る子どものパフォーマンスを上げるレシピ集。・面倒な手間は一切無し!忙しい親でも手軽に作れるスープとおにぎり。・数々のトップアスリートの栄養指導をしている著者のアイディア満載。スポーツや勉強に励む小・中学生に向けた、体を作るためのスープとおにぎりのレシピ集。著者は数々のトップアスリートの栄養指導をしている川端理香さん。経験豊富な著者だからこそ教えられる、体作りに最適なレシピをご紹介。体が未成熟な子ども時代だからこそ、必要な栄養素を積極的に摂ることが大切!簡単に作れるスープとおにぎりなら、忙しい親でも負担無く作れます。
  • あの「ナイルレストラン」がレシピを惜しみなく公開!読者“大絶賛”のロングセラー本、11レシピ増えてリニューアル。・“絶対おいしく作れる”と評判のレシピ本、パワーアップ!・銀座の名店「ナイルレストラン」が直伝!・スパイス好きに、ぜひ作ってほしい78品。「信じられないほど美味しくできました」「カレーの本はたくさん持っているけど、この本は格別!」「これほど当たりばっかりのレシピ本は、そうそうありません」そんな、大絶賛の声を多くいただいた『「ナイルレストラン」ナイル善己のやさしいインド料理』(2014年刊行)。発売から10年、11レシピを追加したパワーアップ版ができました!「ナイルレストラン」三代目のナイル善己が教える「スパイスカレー」、「おかず」、「お米料理・パン」の基本ルールを説き明かす、いわば“インド料理の教科書”です。
  • まずは2週間!腸活で愛犬の体が変わる!・スーパーでも手に入る10の食材を用いた腸活レシピ。・簡単&“映える”腸活おやつとマッサージも紹介。・ワンコの腸活についてゼロから学べる決定版!「獣医師が考案した長生き犬猫ごはん」シリーズ第4弾!今回は、今いちばんアツいワンコの「腸活」にスポットを当て、スーパーで手に入りやすい食材を中心とした20の腸活レシピ、安心&簡単おやつ5レシピ、そして愛犬との絆がいっそう深まる腸活マッサージ、さらには腸活の基本理論、お悩み解消Q&Aなどを掲載。これさえ読めば、ワンコの腸活が分かる1冊となっています。まずは2週間!愛犬の体が変わってゆくのを実感してみてくださいね。
  • 「毎日ごはんを作る時間がない」「でも、栄養のあるものを食べさせたい! 」そんな悩みを解消するのが本書。忙しいママやパパを救う、子どもと食べる作りおきレシピ集です。1歳半~5歳児の成長に必要な栄養がたっぷりで、作りおきしておいしいおかずを集めました。スキマ時間を利用して作っておけば、食べるときはチンするだけ&盛るだけ。子どもの「お腹すいたー」にも、手作りのおかずですぐに応えられます。メニューは、子どもが野菜をよく食べる人気料理を厳選。大人が食べてもおいしい、ちょい足しアレンジも紹介しています。役立ちコラムも満載です。●発達に合わせたスプーン、箸の持ち方。●食べてくれないときの対処法。●かまって攻撃への対策。●栄養バランスのいい手抜きレパートリー。時間と心に余裕が生まれ、子どもとのごはんの時間が楽しくなる1冊です。
  • きもの好きも、きもの初心者も、大原流アイディアで着るのがもっと楽しく楽ちんに!(1)人気料理研究家・大原千鶴による初めての「きもの」スタイルブック。(2)きもの好き、きもの初心者がターゲット。(3)「きものは仕事着」という大原氏ならではの気張らない着こなしアイディアが満載。雑誌『きものSalon』の好評連載を書籍化。大原千鶴さんの着こなしのこだわりを紐解きながら、現代の暮らしになじむきものライフを提案します。仕事着としてほぼ毎日きものを着る大原千鶴さんならではの、楽にきものを着るアイディアが満載。半幅帯を素敵に締める「大原結び」のハウツーや、手軽に作れる季節のおばんざいレシピも収録しています。
  • 自家製パンが主役のおもてなし!3つの基本の生地から展開される自家製ブレッド・ヴァリエーションをおもてなしの美味レシピとともに。予約のとれないパン・レッスンBaking Studio Grano Di Ciaco主宰の佐川久子さんが魅せる、パンが主役のおもてなしのテーブルと四季折々のお料理。初心者でも簡単に作れるパンケーキ、ラップサンドはじめベーキング愛好家待望の高加水カンパーニュトなどビジュアルブレッドを公開。レシピはもちろん、こだわりの粉配合までお教えします。
  • 誰でもおいしくできるのが低温調理器。でももっとおいしくなる方法があるんです。トップシェフ4人が教える待望のコラボ本。スティック型の低温調理器。お肉のしっとりしたロゼや、とろんとした魚の半生の食感など、微妙な火入れが温度設定とタイマーひとつで可能になる調理家電です。長時間調理もつきっきり不要。機器任せでよいなど、新しい調理ツールとして家庭でも浸透しつつある昨今、待望のレシピブックが誕生しました。日本を代表する4人のシェフが低温調理レシピを開発。基本の肉料理からデザートまで77品が収録されています。低温調理器ではついついいつも同じ料理ばかり作ってしまう、マンネリ打破にも効果発揮。レパートリーが広がります。
  • 「エリックサウス」稲田俊輔が本気で教える“インドカレーの教科書”。南インド料理専門店「エリックサウス」の稲田俊輔総料理長が、インドカレーに必要な技術の基礎をトコトン教える“インドカレーの教科書”。作り方のプロセス写真を多用し、まるで動画のようにわかりやすくご紹介します。チキンカレーやバターチキンなどおなじみのカレーから、インド各地のカレー、菜食カレー、そして従来のレシピ本にほぼ載っていない“プロだけが知るベース”を使う「レストランならではのカレー」。さらにバスマティライスやナン、ビリヤニ、肉料理や野菜料理、デザートまで、インド料理の献立が楽しくなる54品です。
  • ・野菜だけを使った料理を423品紹介した実用書・写真集のような美しいビジュアル・家庭でつくるからこそおいしくなる調理のコツが満載・家庭でつくるからこそおいしくなる調理のコツが満載・著者は銀座 並木通りの日本料理店「六雁」店主。春夏秋冬の旬の野菜だけを使った料理を423品紹介。煮る、焼く、揚げるから野菜のデザートまで、家庭だからこそおいしく作れるコツを満載しています。季節を楽しむ毎日の食卓に、おもてなし料理に、そしてちょっと1品足りないときにも役立つ野菜料理を、銀座・並木通りの名店「六雁」店主の榎園豊治さんが伝授。ウェブサイト「家庭画報.com」の人気連載を1冊にまとめたレシピ本です。
  • ・ムダをそぎ落としたフランス流のミニマルレシピ集。・料理はもっとラクになる、今までにない新しい料理書。・この1冊あれば、レシピ不要でササっと料理が作れるようになる。ムダをそぎ落とせば、食事作りはもっとラクになる!フランス流ミニマル料理で毎日の暮らしをもっと豊かに!フランス人は、材料、調理方法、道具などがミニマル(=必要最低限)で、素材をシンプルに調理するのが上手。だから、食事作りに苦痛を伴いません。作り置きも献立も不要、道具はひとつあれば十分、味付けは“塩だけ”など、ヨーロッパでの修行経験から料理家として活躍している上田淳子先生ならではの視点で、ミニマルレシピを紹介。この1冊あれば、レシピ不要でささっと料理が作れるようになります。
  • この道50年!レジェンドシェフ直伝のシンプル・フレンチ。絶対おいしく作れるものだけ120皿。・プロアマどちらもから絶大なリスペクトを集める谷昇シェフの集大成的な1冊。・手に入りやすい食材&調味料でシンプルに。・シェフの口伝と動画を見るような調理工程の写真でコツや細かいところまで丁寧に教えます。2022年古希を迎えた谷シェフの集大成的な1冊。「レストランの料理は一瞬で消える。フレンチで残っていくのは家庭料理と郷土料理だけ」。そんな恩師の言葉を今も大切にしている谷シェフ。本書はファインダイニングの『ル・マンジュ・トゥー』で提供される料理ではなく「ずっと残したい家庭料理と地方料理」。収録した120皿すべて谷昇シェフのフィルターを通して家庭で再現できるようレシピ化しました。「おいしいものを作るために本当に大切なことは店の料理でも家庭料理でも同じ。自分が培ってきた知識をすべてお教えします」。
  • LaLaBeginにて人気の連載を待望の書籍化!書下ろしの新規コンテンツも収録!!インスタグラムやブログにもファンが多い著者のツレヅレハナコさんが、他のガイドブックには載っていない、通な店をご紹介。LaLaBeginや著者のファンはもちろん、旅好き・グルメ好きにも役に立つ一冊です。
  • IHによるIHのための本格レシピ集、誕生!今ある料理書の中で唯一無二のIH専門のレシピ本です。・加熱方法が違うガスとIHとではレシピが変わります。・IH調理法を長年研究し、マスターした著者が教える。・IHで作る定番おかず、おもてなし料理、和洋中95レシピ。作りながらIH調理テクニックを学びましょう。おいしい料理はIHでは作れないと思っていませんか?うまくいかないのを、IHのせいにしていませんか?――大丈夫! 必ず上手に作れます。ガスとIHの違い、料理を作りながらマスターしましょう。この本では火力や加熱時間の表記もすべてIHに合わせています。これから導入したいと考えている初心者の方から料理はベテランだけどIHはビギナーのシニアの方、IHは長らく使っているけれど、味が決まらないと悩まれている方、すべてのIHユーザーの方におくる 待望のレシピ集。カバーは天ぷら。IHで作るとプロのように決まり、誰もが感動します!
  • 1,436(税込)
    著者:
    尹生花
    レーベル: ――

    名立たる女優・モデル・美容のプロたちが絶大な信頼を寄せるサロン「BHY」代表、尹 生花先生による「臓活おかゆ」レシピ集。中医学の考え方をベースに、肝・心・脾・肺・腎の五臓を活性化させる、各季節におすすめのとっておきおかゆレシピを計40種類も掲載!主にスーパーで手に入る食材を用いているので、長く続けられます。また、読者それぞれの、五臓の弱っている部分が分かるチェックリストもついているので、読者の皆さんそれぞれが自身の体質・体調を知ることで、それぞれに合ったレシピが選べます。
  • 「上手につくれたね!」は子どもの成功体験につながる“魔法の言葉”。料理は“子どもの想像力”と“段取り力”を格段に伸ばします。・幼少期から料理に親しみ、プロの料理家になった栗原心平さんによる初のキッズ料理本です。・キッズのための「オンラインクッキングスクール」を主宰する著者ならではの多彩なメソッド。・まずは「お手伝い」からスタートして、料理への好奇心をくすぐります。幼少期から料理に親しみ、プロの料理家になった栗原心平さんによる「初のキッズ料理レシピ本」が誕生しました。自身の経験はもちろんのこと、小学生男児の父として、またキッズ専用オンラインクッキングスクールの主宰としてのレクチャーとレシピが満載です。まずは「お手伝い」からスタートすることで子どもの好奇心をくすぐり、理解を手助けしステップアップ。料理を進めるうちに段取り力が身につき、想像力を伸びるはず。“自分のために”だけでなく、「誰かの役に立ちたい」という心も芽生え、これからの成長に役立つ一冊となっています。
  • 女性ホルモンを整えて更年期の不調が軽くなるレシピ、できました!・56歳、藤井恵さんが更年期を乗り切ったとっておきレシピ94品を初公開!・女性ホルモンが整う!更年期症状が軽くなる・女性医療のトップランナー・産婦人科医・高尾美穂医師との待望のコラボ本!人気料理研究家・藤井恵さんは10年来、大豆イソフラボンたっぷり、腸活を意識した食生活を実践してきた結果、更年期症状と無縁で体調絶好調、肌ツヤよくますます元気に活躍中。本書では、藤井さん考案の【更年期症状が軽くなる食事】を初公開!女性ホルモンを整え、筋肉量アップ&骨量キープ、メンタル・冷え対策にもバッチリのおいしくて作りやすい全94レシピを収載。医学監修に人気ナンバーワン産婦人科医・高尾美穂医師を迎え、巻頭の対談も見どころたっぷり。
  • 人生の満ちる時間を、美しく、おいしく、大原千鶴のレシピ大全!・人気料理研究家 大原千鶴の保存版レシピブック誕生。・家族のために繰り返し作ってきた定番料理をより美味しく、シンプルに、作りやすくブラッシュアップ。大原流、合理的調理のコツも伝授。・おとな時間を楽しむ食卓の提案。50代後半からの豊かな時間によりそうお料理とお酒の相性など、シニアを意識した著者の新しい料理も登場。50代半ばを過ぎ、人生後半を迎えた著者(現在56歳)が、今、大切にしたいと願っているのは1人の女性として過ごす。大人時間と、その時間を慈しみながら味わう料理。本書は、1章では家族のために繰り返し作り、これからも作り続けていきたい「定番のうちごはん」、2章では確かなおいしさを生む、「大原流のシンプルで合理的なコツ」、3章ではこれからの人生の時間(シニア)を見据えた「大人の味や好きなお酒とのマリアージュ」を紹介。家族への愛情いっぱいの料理から、50代になって手に入れた自分時間を慈しむセンスあふれる料理まで多彩なレシピを満載し、「神様が与えてくれた素敵な時間を、丁寧に生き、楽しく美しく味わいたい」と語る著者の料理エッセイも掲載。
  • 2010年刊行『おうちで作れる秘密のカフェスイーツ』に新たに5店のレシピを加えた改定増強版!全国から「スイーツがおいしい」と噂のカフェを巡り、本当は秘密にしたい看板メニューのレシピを紹介したレシピ集です。奈良のくるみの木、鎌倉のポンポンケークス、福岡のパッパライライ、京都のカフェリヒト、三重のカフェヒコなどなど、たくさんのお客様に愛され続けているお菓子は何度も繰り返し作りたくなる美味しさです。美しい写真とともにカフェの空気ごとお愉しみください。
  • 家庭料理ってなんだろう!?日々の暮らしに寄り添い、無理なく続けられる、まさに持続可能、究極のSDGsとは、家庭料理のことなのではと思います。著者の住むパリではアパルトマンの生ごみがみんな驚くほど少ない。野菜は捨てるところなし!サラダ菜の芯やマッシュルームの軸など、おいしいだしになるからスープや煮込みに使います。半端なものを使い切って、おいしくするのが家庭料理の喜びなのですから。本書は、そんなフランス人の暮らしに寄り添う家庭料理をストウブレシピでご紹介します。ストウブ鍋なら蒸す、炒める、煮込む、揚げるなどオールマイティー。どーんと鍋ごと食卓でいただくお料理も絵になります。
  • ・村上祥子さんの元気の源は〈発酵食〉だった!・時短、簡単、保存がきいてすぐに使える!〈長生き発酵調味料〉を初公開・腸イキイキ!混ぜるだけ&和えるだけ!毎日発酵食品を食べるのが、村上祥子さんの長年の健康習慣。本書では、電子レンジで発酵促進させ、身近な発酵ずみ食材をフル活用して作る〈長生き発酵調味料〉を初公開。長い熟成時間が不要なうえ、すぐに作れて料理にちょこちょこ使えるから、忙しくても簡単に発酵ライフが続けられます。混ぜるだけ&和えるだけで善玉菌をこまめに補給できる調味料をストックしておけば、メインから副菜、スープまで、ヘルシーおかずがラクにおいしく作れます。
  • 1,683(税込)
    著者:
    譚彦彬
    レーベル: ――

    広東料理の名店で知られる『赤坂璃宮』オーナーシェフ譚彦彬氏。かつて『浅草橋ヤング洋品店』でのダンディなキャラクターで知られた譚氏の知られざる人生の物語。横浜中華街でのやんちゃな少年時代から、高校中退で始まった料理人修行の日々、東京・仙台・名古屋などの中国料理店を経て、銀座の一等地でオーナーシェフとなるまでを語る。料理愛、家族愛、そして仕事仲間への愛。読みだしたら止まらない、激動の昭和・平成時代を「本物の料理」を求めて逞しく生き抜いてきた半生を綴る。
  • “あなたのカラダは食べたものでできています”。新型コロナウィルスなど、ある日突然あなたの健康が脅かされかねない予測不能な昨今、いまこそ「免疫力」アップを目指して、食生活をきちんと整えましょう。本書は東京慈恵会医科大学附属病院 栄養部のツートップ、濱先生・赤石先生が全面サポート。免疫力をアップしてくれる食材とは何か、レシピとともに教えてくれます。まずは腸活には効果絶大のもち麦ごはんと味噌汁がベース。おかずは食物繊維&発酵食、身近な食材ばかりです。もち麦ごはんビギナーのための保存版レシピから、味噌汁・主菜・副菜レシピが全80品。日々のごはんに取り入れたい、お気に入りの一品がきっと見つかるでしょう。
  • 川端康成、向田邦子など紳士淑女は「何を」食べた?名物料理、逸品のレシピを惜しげもなく収載。京料理界最年少で「現代の名工」に選ばれたご主人の集大成。「浜作」は日本最初の割烹料理店で、創業当時から国内外を問わず紳士淑女がその味のファンとなり、集った名店です。川端康成は「古都の味 日本の味 浜作」とたたえ、揮毫したほど。“御贔屓さん”はどんな料理を所望し食したのか【御贔屓献立帖】、そして多くの食通を魅了した名物料理、逸品のレシピが惜しげもなく本書には収載されています【料理心得帖】。あまりに盛況で“予約がとれない”料理教室を主宰しているご主人ならではのアドバイスが随所にあり、本格和食に挑戦する手引きとしても最適です。
  • 野菜料理家庄司いずみさんが教える、基本のヴィーガン・テクニック。一汁一菜の具だくさんスープから、ヴィーガン和食、大豆ミートのボリュームおかずまで70品。週末ときどきのゆるヴィーガン。100%植物性のごはんで、内臓の疲れも取れて、免疫力もアップ、からだが整います。肉も魚も卵も乳製品も使わない、オール植物性100%のヴィーガン料理の入門編。家庭で楽しむレシピ集です。SDGs時代の今、ちょっと気になるヴィーガンという言葉。世の中、急速にヴィーガン傾向が進んでいませんか?大豆ミートもカフェやスーパーの売り場でも目立つ存在に。ヴィーガン料理は和洋中の料理ジャンルに加わったもうひとつの選択肢。ちょっとからだが疲れたなぁという時に、また食が細くなった年配のかたに。野菜たっぷり、良質の植物性たんぱく質が摂取できるヴィーガン料理をおすすめします。月に数回、週に一度…ゆるく始めてみませんか。いつもの定番のおかずを動物性から植物性に食材を上手に置き替えたヴィーガン・レシピ。旨みや食べる満足感をプラスできる、プロのコツを伝授します。
  • 本気で料理を学びたくなったら、この1冊!一流シェフが教えます。料理を“学び”たい人へ、一流シェフ13人が本気で教える永久保存版。・和・洋・中・韓国・インドの有名シェフによる、“誌上料理教室”。・料理上手になりたい人へ、おいしく作るコツが満載。・作り方写真を多用して教えるから、動画よりわかりやすい!・すべての料理にシェフから読者へのメッセージ付き。憧れの一流シェフが、料理レシピを惜しみなく公開する、永久保存版のレシピ集ができました。和食、天ぷら、フレンチ、イタリアン、洋食、チャイニーズ、韓国家庭料理、インド料理のシェフ13人が、作り方のプロセス写真とともにコツをていねいに教えるから、誌面の通りに作るだけで必ずおいしく作れます。すべての料理には、読者の皆さまへシェフからのメッセージ付き。読むだけで、まるでシェフに直接教わっているような1冊です。料理を学んで、おうち時間を楽しく過ごしてください。
  • 2,277(税込)
    著者:
    松尾美香
    レーベル: ――

    「3日経っても焼き立てみたいに美味しい。」パンづくりの教科書決定版!・レシピ数は90以上!類書にはない圧倒的なボリューム・町のパン屋さんからお洒落なブーランジェリーのパンまで完全網羅・6つの代表的な製法を解説。プロ級の知識が習得できる。全国に10000人以上の生徒を持つ人気パン教室主催者による、パン作りのバイブルが遂に登場!バゲットやカンパーニュなどパン好きなら美味しく作れるようになりたいブーランジェリー系のパンから、子どもが喜ぶ町のパン屋さんのお惣菜パン、おやつパンまで、掲載レシピはなんと90以上!そしてレシピだけではなく誰でも簡単に始められるストレート法から、少イースト、高加水、レーズン酵母などを用いた代表的な製法解説も充実。本書を読めば、パン作りを初めて行う方でも、プロ級の美味しいパンが作れるようになります!
  • 料理研究家歴45年の石原洋子さんが培った 本当においしく作れる電子料理レシピの集大成ともいえる1冊。だれが作ってもおいしく作れ、火の消し忘れの心配もなし、油が少なくてOKな電子レンジ調理は、これから齢を重ねていく世代にとっては、非常に頼りになる存在。でも、ラクだからといって、おいしさは諦めません。ちょっとした“石原流”の使い方をマスターすれば、本格的な料理が楽しめます。さばの味噌煮、キーマカレー、豚肉のしょうが焼き、 麻婆豆腐、肉豆腐などなど、どれも驚きのおいしさ。肉、魚、豆腐、野菜と全部で100レシピ紹介の充実した内容です!
  • ケロポンズ&福田りゅうぞう、長野ヒデ子 初のコラボ絵本!ブルドックのブルタちゃんが大好きなコロッケを探しに色々なお店へ!魚屋さん、本屋さん、洋服屋さん、アイスクリーム屋さんなどたくさんのお店が登場!果たしてブルタちゃんはコロッケ屋さんにたどりつき、大好きなコロッケを買えるのか?料理研究家 柳原るり先生 コロッケレシピ付き。お店屋さんごっこや食育への取り組みに使える楽しい絵本です。
  • おなじみヨックモックのクッキーレシピを公開!手に入りやすい材料と丁寧なレシピだから初心者でも簡単に作れます。簡単でかわいいラッピングとクッキー缶&クッキーボックスも紹介。
  • 大人気スパイス料理研究家、印度カリー子さんによる初のスープ本です。数々の効能を持つスパイス×素材のシンプルな組み合わせに、味付けは塩のみの出汁いらず!で心も体も喜ぶ美味しさに。不調を整えたい、元気になりたい、ダイエットしたい、癒されたい…そんな数々の願望をかなえてくれるお助けレシピが満載です。レンジやフライパンを使った作り方もとても簡単なので、皆さんも今日からぜひスパイススープ生活を始めてみてくださいね。
  • ロシア・サンクトペテルブルク生まれのヴィタリ・ユシュマノフさんが教える、ロシア料理のレシピ集。ヴィタリさんはバリトン歌手ですが、幼い頃から料理好きで、大好物の料理やお菓子、おばあちゃんや母から教わった料理、ソ連時代の国家オフィシャルレシピをいまの時代にアレンジしたレシピなど、本物の味が作れます。おなじみのボルシチ、ビーフストロガノフ、ピロシキや鍋ひとつで作るスープ、クッキーやお菓子など、計44品。「ロシア料理ってわからない」人も大丈夫。作り方は、プロセス写真を多用してていねいに説明するので、はじめてでもいきなり美味しく作れます。
  • 人気料理家・サルボ恭子さんが教える、これまででいちばん簡単に作れるフレンチのレシピ本。45品すべてが、「使う材料は5つ以内」「作り方は3ステップ」。加熱時間もほとんどが30分以内で、おもてなしにも向くフレンチが作れるんです。前菜・サラダからメイン、スープ、デザートまでご紹介するので、コース仕立てにすることもでき、作りやすさも使いやすさも抜群! 「今日、フレンチを作ってみよう」、そんな意欲がわいてくる一冊です。
  • 「1975年に日本人が食べていた“和食+ちょっと洋食”が健康寿命を延ばす」。この本では、東北大学が2016年に発表したこの研究成果(エビデンス)に基づいた、ご家庭で毎日作れる簡単120レシピをご紹介します。理想の5日間献立や、1975年型食生活をラクにかなえる作りおきやお弁当、缶詰レシピ、コンビニや外食を利用するときのコツも満載。10年後、20年後の健康をいまの食事から見直す一冊です。レシピ考案・料理作成は管理栄養士で料理研究家の検見崎聡美さん。
  • 「精進料理」というと、ストイックで特別なものに思えますが、いわば「和のヴィーガン」。野菜や豆、大豆、豆腐の持ち味を生かし、無駄なく使いきるヘルシー料理です。この本では、東京・小金井の尼寺「三光院」料理長が84品をご紹介。もともと、天皇家の皇女が門跡(住職)を務める京都の尼寺に、600年にわたって受け継がれたもので、作り方はとてもシンプルながら、優美な姿や盛り付けは女性ならでは。何よりおいしいから、日々の暮らしにもぜひ取り入れて。
  • 日々、何気なく使っているオイルですが、その種類や使い方によって、健康にいい成分がとれることも、健康に悪影響を及ぼすこともあります。本書では、オイルソムリエの資格を持つ、元・宝塚歌劇団娘役トップの白城あやかが、おススメ料理用オイル11種、美容オイル2種、アロマオイルを取り上げ、その機能性を生かす“正しい”使い方を伝授。今日からできる、暮らしのなかのオイル使いが満載です。10年後も、20年後も、ずっとずっと元気でいたいから、自分のために、家族のためにカラダに効く43レシピと美肌&快調のアイディアをご紹介します。
  • 1,188(税込)
    著者:
    若山曜子
    レーベル: ――

    この本で使うのは、天板で焼いたシート状のスポンジ生地。型に入れる生地よりも焼き時間がぐんと短く、失敗も少ないからお菓子作りビギナーにも作りやすさ抜群です! またシート状なので、形は自由自在。小さく切って器に入れたり、大きく切って重ねて四角いショートケーキにしたり、ロールケーキにしたり、丸いショートケーキも作れるんです! 生地は冷凍作りおきができて、とっても便利。ブリゼ生地(クッキー生地)とメレンゲ生地で作るお菓子も合わせて計34レシピをご紹介します。
  • フレンチ界のレジェンド、谷シェフのレシピは本当においしくできることで定評があります。そして家庭料理の定番といえば、煮込み料理とスープ。野菜が、そして、お肉がメインの誰もが好きなご馳走を谷シェフが懇切丁寧に教えます。おなじみのクリームシチュー、ビーフシチュー、カレーから、フランス地方の煮込み料理まで。そして野菜が香るスープは一年中使えるレシピとなることでしょう。2001年別冊家庭画報ムックとして刊行された『ビストロ仕立てのスープと煮込み』に新しいお料理もプラスした、改訂新版となります。
  • 1,584(税込)
    著者:
    土井善晴
    著者:
    土井光
    レーベル: ――

    ・大人気料理研究家・土井善晴先生初めての味噌汁本!・しかも父娘共著!土井家のとっておき味噌汁と味噌レシピを一挙公開。・食生活から暮らしを整えたい全ての世代の方に。・お味噌汁をひとりで作れたら、料理の「きほん」がわかるようになる。『一汁一菜でよいという提案』から5年。毎日、毎食の食卓で、ユニークなお味噌汁を楽しむ土井善晴先生に、本当においしい味噌汁を習った1冊。土井先生のアシスタントを務める愛娘・光さんも大のお味噌汁派。味噌をテーマに父娘共著となる初のレシピ本となりました。だしや和食のルールから自由になれる大胆な発想の味噌汁から、シンプルに旬を楽しむお味噌汁、伝承のお雑煮まで。また、土井家オリジナルの味噌料理の数々も掲載。お味噌汁はあなたの「チカラ」になり、あなたの暮らしと健康を守る「武器」にもなる。心もカラダも、暮らしも整う「お味噌という発酵食品」の素晴らしさに触れてください。
  • 「ゆるグルテンフリー生活」をはじめませんか? 毎日の朝食にもなる、簡単おやつレシピを紹介。・食事にもなる、心と体が満足するおやつレシピ55品・ゆるグルテンフリー生活にぴったりの簡単レシピ・美味しく作れるコツが分かりやすい!小麦粉アレルギー、体の不調、ダイエットなど、さまざまな理由で小麦粉や卵、乳製品を避けている人たちへ向けた、無理なく毎日食べられるお菓子のレシピを紹介。フライパンひとつで作れるから朝食にもなる蒸しパン、ホットビスケット、パンケーキなどの他、パウンドケーキ、クッキー、クラッカー、ケーキなど、幅広くお菓子レシピを掲載。一度に食べきれない場合にも保存方法なども詳しく説明しています。
  • ・大人なら知っておきたい、カクテルとBarの楽しみ方の基本をわかりやすくまとめています。・スタンダードをはじめ、ノンアルコールカクテルを含めた全182種のレシピ紹介。・おいしいクラフトジンの選び方やフルーツカッティング術など、おうち時間もカクテルで楽しめます。・老舗から話題のコンセプトBarまで、初心者にもおすすめのBarリストつき。2017年刊行『基本のカクテル手帖』の内容を改訂、32ページ増のパワーアップ版です。大人なら知っておきたいスタンダードをはじめとする厳選カクテルやBarでの楽しみ方をまとめた1冊。カクテルをBarでも家でも楽しめるように、作り方の基本や方程式、アレンジのコツを丁寧に解説しています。レシピは定番のジン、ウオッカなどベース別のほか、ノンアルコールカクテルも充実させました。おうちで楽しみたい方には、クラフトジンなどベースの選び方や、手軽でおしゃれなフルーツカッティング術も役立ちます。Barでのマナーや楽しみ方もやさしく解説。巻末には、老舗から話題のコンセプトBarまで、初心者にも安心のおすすめBarリストを掲載。Barに行ってみたいけれど敷居が高い…という方の背中をそっと押します。お店でも、お家でも、おいしいカクテルを楽しみたい方に必携の本です。
  • 日本一のワイン好き鮨店大将と名工ソムリエがタグを組んだ! 本当に使える、つくって美味しい、知って楽しい「ワインと肴」の一冊です。収録料理は72点。セレクトワインは72本! ほんとうに驚くほど簡単な、わが家で作れるシンプルつまみを、手に入りやすい素材でお教えします。魚介はもとよりお肉のつまみもどうぞ。もちろん全部ワインに合う工夫がなされているところがミソです。江戸前鮨の仕事は魚のうまみを引き出し熟成を促すもので、ワインなどやはり熟成する醸造酒はとても相性がいい! それに目覚めた鮨屋の大将のおつまみレシピなのです。わが家でワインをもっと楽しみたいというワイン好き、ワイン通に、そしてソムリエや飲食業経営の方にもヒントになること請け合いです。
  • チーズ愛好家が急増中。で、結局どれが美味しいの? 私が求めているチーズはどれか、どんなものから食べたら自分の好みが見つかるの? TPO別の食べ方は? そんなチーズに興味を深める方々にお届けするのが本書。著者は日本のチーズショップで活躍するフランス人ファビアンさん。日本のチーズ事情にも明るく、若きフロマジェ(チーズのプロフェッショナル)として、2015年世界コンクールで優勝した実力派。今までのチーズの教科書とは一線を画す、食べ手側に一番よりそうチーズガイドから、カットの仕方、飲み物とのマリアージュ、チーズクッキングなど食べ方アイディアをご紹介します。チーズのプロを目指す人にも最適の一冊。
  • 東京の下町、特に浅草は一年中大人気。昭和レトロな店とともに注目されるのが気鋭の若手オーナーによる旨い店。本書の「マイクロビストロ ペタンク」はその筆頭。昨年オープンするやいなや瞬く間に人気店となり東京一予約のとれないビストロに。国内有名店から海外まで豊富なキャリアを誇る山田シェフが、店で繰り出すメニューはどこにもないアイディアに満ちていて、つまみの定番トリカラから、ウフマヨなどビストロ料理まで多種多彩。そしてどれもワインがすすむ味。本書はペタンクの看板料理を紹介する、初のレシピ集。旨さの秘訣はコンディマン、すなわち手作り調味料。一人で切り盛りする店ならではの「早い、旨い」の秘訣、ここにあり。14のコンディマンを軸に80品の「どこにもない」レシピを一挙公開。
  • オリーブオイルが身体によいとわかってはいても、どういう料理にどのように使ったらいいのかわからない、という方々に向けたレシピブック。オリーブオイルと調和する和食から、オリーブオイルが長い歴史のなかで摂られてきたイタリア、スペインなど地中海諸国のおそうざいまで全76レシピ。食習慣のなかで自然とオリーブオイルを摂ることによって、その恵みを実感できます。塩や砂糖が減り、余計な調味料も不要になっていくので、美味しいシンプルライフが楽しめます。血管の疾病はじめ生活習慣病など、未病を目指す広い世代におすすめです。
  • いまさら人には聞けない野菜のつかいこなし。それをいちから教えてくれると評判の野菜料理家・庄司いずみさんの野菜の常備菜シリーズ第四弾は「ひとつの野菜で作る」というシンプルかつニーズの高いテーマ。ゆでて、蒸して、炒めて作る「つくりおき」。週末まとめ作りをすれば、冷蔵庫で保存は1週間ほど、ウィークディはこれさえあれば安心。食卓で、野菜をちょい足ししたいとき、野菜をたっぷり食べたいとき、そのままで美味しく、展開料理のアレンジ幅もひろい、そんなストックおかずをお教えします。
  • 大原千鶴先生が、今いちばんお気に入りの酒肴、それは、すこし小さめな土鍋を活用した「おとな鍋」。呑みながらちょっとずつ作り、食べながらすこしずつ味を変化させて〆のごはんまで楽しみ尽くす。「土鍋ひとつあれば、いいんです。一年中楽しめます」。「土鍋は調理道具でありながら和の器。今の暮らしに一番あったものだと思います」。少ない食器だから片付けが楽、お酒を呑む人には最高の道具、と語ります。本書では、土鍋を用いた酒肴になる55品+〆ごはんをご紹介します。手抜きに見えないシャレおつな料理で今宵は何を呑みましょうか?
  • 石川勉シェフはシチリア料理に特化したトラットリアを始めて早18年。東京・渋谷は青山学院大学脇の人気店「ドンチッチョ」の魅力は、その気さくで温かい雰囲気と、石川シェフはじめスタッフ全員で作り出すシチリア料理の美味しさにあります。今夜も満席、今夜もスタッフ合唱隊のバースディソングがテーブルを包み、祝福の拍手が店全体を包む。普段着で行ける店でありながら極上の「ハレ」の場、そんな超人気店ドンチッチョの厨房に密着。基本のソースと石川シェフのスペシャリテ、79レシピとともにシチリアの味の魅力を、イタリア在住の気鋭の著者が解き明かします。
  • 6,237(税込)
    著者:
    譚彦彬
    レーベル: ――

    ・名シェフ譚 彦彬が広東料理の真髄を伝える。・美しく迫力ある料理写真を楽しむ。・初公開レシピも多数! 本格広東料理のレシピ掲載。料理人人生60年を超えてもなお、進化し続ける譚 彦彬氏、集大成の一冊。譚氏は広東料理の第一人者であり、数々の名作料理を生み出してきた。本書では、氏の半生を振り返る自伝を掲載。調理技法別に構成された、美しく迫力ある料理写真は、斯界の泰斗である久間昌史氏撮影による。さらに、本格中国料理を志す後進のため、初公開となるレシピ多数を含む料理レシピ85品、“湯”(スープ)レシピや乾物の戻し方などの基本も掲載し、“譚 彦彬の味”を後世に伝える。
  • 1,287(税込)
    著者:
    雨宮もえ
    著者:
    伊藤伸平
    著者:
    市川ヒロシ
    著者:
    えきあ
    著者:
    コウノコウジ
    著者:
    白樺まさら
    他6名
    レーベル: ――

    料理とコミックのフュージョンレシピ!読んで楽しい、作って美味しい、充実のキャンプご飯が叶う一冊!「家族のため」「偏食の子どものため」「失恋した友達をなぐさめるため」「疲れた友人を元気づけるため」――誰かを思って作って食べる、そんな幸せを描いた「キャンプご飯」がテーマのアンソロジーコミック。
  • きもの姿のたおやかさ、でも酒豪でめっぽう明るい性格、レシピ本のお料理の再現性の美味しさは定評のあるところ。京都在住、料理研究家・大原千鶴さんの初のエッセイ本。 美味しいお話はもちろんのこと、日々の暮らしを肩の力を抜いて、いかに楽しむか、といった生き方テーマにも思いを綴った1冊。人生は楽しいことだけではない。家族の思い出や地域との共存、老いや病いなど、哀しいこと心配なこともあるけれど・・・・・・。日々の料理が救ってくれることもある。だからこそ、愛をもって料理を作りたい、と語ります。そんな著者ならではの料理の心得集も収録しました。
  • ・シニアの健康の決め手は、長生き調味料と電子レンジ・著者累計975万部超!現役高齢料理家は「コレ」を食べている!・手間なくおいしく、栄養丸ごと!ムラカミ式健康レシピの集大成・筋・骨・腸を健やかに保つ手作り常備調味料8種を初公開。足腰の衰えなどシニア特有の不調解決の決め手は、たんぱく質とカルシウム。ただし、どんな栄養も摂取しただけでは体にうまく利用できません。本書では、調理に加えるだけで必要な栄養を体のすみずみまで届け、吸収をサポートする【長生き調味料】8種を公開。筋肉をふやして骨量を維持し、血行促進や疲労回復・腸活にも役立ちます。収載レシピは定番家庭料理を中心に全部レンチン、一人分。手間なく安全に栄養を丸ごと摂取できる現役高齢料理家の集大成!
  • ・レシピ本がいらなくなる!100万部超の大ベストセラー日本語版が遂に刊行!・「塩、油、酸、熱」、この4つの要素の基本原理さえ押さえることができれば、いつでも、どこでも、どんな材料でもレシピがなくても、誰でも好きな味を作れるようになる!・素敵なイラストと文章で料理のコツとアレンジの方法を楽しみながら学べる!・有元葉子氏推薦!(15万部ヒット「ごはんのきほん レシピを見ないで作れるようになりましょう。」著者)。本書は、料理の基本要素は「塩、油、酸、熱」であり、それぞれがわかればどの料理も最高に美味しくできる!という理念に基づいたものです。この4大要素を、わかりやすく親しみやすい文章と素敵なイラストで科学的に解説しています。「切る、煮る、炒める」などの手順解説ではない大変斬新なアプローチを用いた本書は、全くの素人からベテランのシェフに至るまで学びとるものがあります。料理を体系立てて学べて、自由自在にレシピ本に頼らず誰でも好きな味が出せるようになる一冊です!
  • 人気の庄司いずみ先生の「野菜の常備菜」第3弾。ダイエットしたいなら自炊がいちばん。でもキッチンに立つ時間がなかなかとれない…。そんな忙しい毎日におすすめなのが、作りおき。野菜が主役の常備菜は、ダイエットの強い味方!野菜は低カロリーな上、食物繊維やカリウムなどで身体をキレイにしてくれます。さらに海藻やきのこ、乾物などの“やせ素材”を組み合わせた常備菜ならパーフェクト。さっそく今日から、やせぐせのつく食事を始めましょう。
  • 技を極めた専門店がご家庭向けに教える「おうちで作れる専門店の味」シリーズ第一弾。和菓子のプロが、本当に美味しく作れる34レシピとあんの炊き方を直伝。ご家庭で作りやすい分量で、使う材料も普通の製菓材料店で手に入るものばかり。作り方のプロセス写真を多用して、分かりやすさ抜群です!
  • イタリアン、フレンチ、スペイン、中華…世界のおつまみを缶詰で作る、クイックレシピ集。レシピは3行で、簡単、手軽に作れるものばかり。使用するのはツナ、サバ水煮、さんま蒲焼、鮭缶、オイルサーディン、コンビーフ、牛大和煮、フルーツなど、定番缶詰が基本。
  • はじめてお料理を作るかたへ。基本の料理と素材の扱い方をしっかり丁寧に解説したレシピ集です。この1冊で料理の基本がわかり、定番メニューが「いきなり」おいしく作れます。絶対作りたい116レシピ!おかず作りの前に、調味料や知っておくと便利な素材の買い方・扱い方など、料理の初心者にとって心強い「食材別扱い方の基本」「料理用語ミニ辞典」付き。定番からおしゃれなものまで豊富なレシピが満載です。
  • パスタ&おつまみのド定番を中心に、絶対おいしく作れる92品。プロセス多用で、作りやすさ抜群!おいしさの秘訣をきちんと教わるから、シェフのお料理教室に通ってるみたい。ポイントに黄色いマーキングで、お料理成功率アップ!
  • 初心者でも必ずできる!本場の「ママの味」。人気の焼き菓子店、東京・国立の「ユニコーンベーカリー」が初めて出すレシピ本。コツや重要なポイントを紹介する「POINT」欄、作り始める前の手順を解説する「下準備」欄など、初めての人でも失敗せずかんたんに作れるコラムも役立ちます。
  • 料理にかけるだけ、混ぜるだけ、調味料として使うだけで、いつもの料理が驚くほどおいしくなる71品!薬味やたれは、人気和食店「分とく山」でも実際に使っている秘伝の味。人気の塩麹も、野崎流の作り方と料理を教わります。

・キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
・コインUP表示がある場合、ご購入時に付与されるキャンペーン分のコインは期間限定コインです。詳しくはこちら
・決済時に商品の合計税抜金額に対して課税するため、作品詳細ページの表示価格と差が生じる場合がございます。

ページ先頭へ

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。