セーフサーチ設定を変更しました
ページの先頭です

『ノンフィクション、雑誌、講談社(実用)』の電子書籍一覧

1 ~10件目/全10件

  • 指先をほんの少し動かしただけで、瞬時にして人を傷つけ、ときにはその激しい言葉が人の命まで奪ってしまうネット上の誹謗中傷。テクノロジーが発達した現代の新たな問題にとりくんだのは、全国でもトップの東大進学率を誇る開成中学の神田邦彦教諭(国語担当)だった。神田先生の特別授業を追った白熱の記録が、一冊にまとまった!

    ネット上の誹謗中傷はなぜ起こるのか?
    どうしたらなくせるのか?
    現代社会に忽然と姿を現し、いまだ解決の糸口さえつかめていないこの大きな課題に対して、開成中学の生徒たちは、神田先生とともに真剣に考え、議論を戦わせた――。
    その迫真の授業を再現するとともに、新聞記者である著者と、授業に参加した生徒たちとの対話、授業をふまえて生徒たちがまとめたレポートもあわせて掲載し、この問題へのさまざまなアプローチを紹介していく。
    巻末には、リアリティ番組『テラスハウス』に出演した際の言動がネット上で批判の的となり、自ら命を絶ったプロレスラー・木村花さんの母・響子さんが千葉県の小学校で行った特別授業の全容も掲載する。
  • 朝日新聞の名物記者が社説作りの内幕を詳細にレポート! 『朝日』の社説はこうして作られる!――イラク戦争、靖国参拝、小泉郵政解散、安倍氏との大バトル、対『読売』・『産経』社説ウォーズ、憲法改正議論……。ニッポンを動かした言論戦のインサイド・ストーリー!

    ■目次より

    第1章 論説主幹となって嵐の船出
    「PKO」で変わる「朝日」
    9.17小泉訪朝の衝撃
    第2章 「千と千尋」で攻防開始
    アニメが社説の見出しになった
    拉致問題のインパクト
    第3章 イラク戦争に反対する
    読売の「勝利宣言」
    「個説」という毎日新聞の試み
    第4章 国旗・国家で社説の大バトルへ
    「甲子園」をめぐる論戦
    第5章 「靖国」で読売が変わった
    ナベツネさんとの共闘
    第6章 小泉氏の郵政解散に苦悶
    「希望社会への提言」シリーズ
    第7章 安陪政権が登場した
    朝日に傷跡残したNHK問題
    第8章 社説21で新たな護憲提言
    護憲的改憲論の台頭
  • 1,815(税込)
    著:
    鮫島浩
    レーベル: ――
    出版社: 講談社

    「吉田調書事件」の当事者となった元エース記者が目にした、崩壊する大新聞の中枢
    登場人物すべて実名の内部告発ノンフィクション

    地方支局から本社政治部に異動した日、政治部長が言った言葉は「権力と付き合え」だった。
    経世会、宏池会と清和会の自民党内覇権争い、政権交代などを通して永田町と政治家の裏側を目の当たりにする。
    東日本大震災と原発事故で、「新聞報道の限界」をつくづく思い知らされた。
    2014年、朝日新聞を次々と大トラブルが襲う。
    「慰安婦報道取り消し」が炎上し、福島原発事故の吉田調書を入手・公開したスクープが大バッシングを浴びる。
    そして「池上コラム掲載拒否」騒動が勃発。
    ネット世論に加え、時の安倍政権も「朝日新聞バッシング」に加担し、とどめを刺された。

    著者は「吉田調書報道」の担当デスクとして、スクープの栄誉から「捏造の当事者」にまっさかさまに転落する。
    吉田調書報道は、けっして捏造などではなかった。
    しかし会社は「記事取り消し」を決め、捏造だとするバッシングをむしろ追認してしまう。
    そして、待っていたのは「現場の記者の処分」。
    このときに「朝日新聞は死んだ」と、著者は書く。

    戦後、日本の政治報道やオピニオンを先導し続けてきた朝日新聞政治部。
    その最後の栄光と滅びゆく日々が、登場人物すべて実名で生々しく描かれる。

    【目次】(抜粋)
    ◆第一章 新聞記者とは?
    記者人生を決める「サツ回り」
    刑事ドラマ好きの県警本部長

    ◆第二章 政治部で見た権力の裏側
    政治記者は「権力者と付き合え」
    清和会のコンプレックス
    小渕恵三首相の「沈黙の10秒」
    古賀誠の番記者掌握術
    朝日新聞政治部の「両雄」

    ◆第三章 調査報道への挑戦
    虚偽メモ事件
    社会部とは違う「調査報道」を生み出せ!
    社会部出身デスクとの対立

    ◆第四章 政権交代と東日本大震災
    内閣官房長官の絶大な権力
    小沢一郎はなぜ総理になれなかったのか
    原発事故が突きつけた政治部の限界

    ◆第五章 躍進する特別報道部
    福島原発の「被曝隠し」
    「手抜き除染」報道と特別報道部の全盛期

    ◆第六章「吉田調書」で間違えたこと
    吉田調書取材班の結成
    吉田調書報道の「小さなほころび」
    危機管理の失敗
    動き始めた安倍政権
    「池上コラム問題」はなぜ起きたのか
    衝撃の木村社長会見

    ◆第七章 終わりのはじまり
    バッシングの嵐と記者処分
    ツイッター騒動と「言論弾圧」
    東京五輪スポンサー
  • ※ この商品には出版社独自のフォントが実装されています。より良い読書体験を得るためには、iOS・Android端末での閲読を推奨します。それ以外の環境では、独自フォントでの正しい表示を保証できません(通常フォントでの閲覧には問題ありません)。

    エンターテインメントビジネスの現場で残念なトラブルが頻発する理由とその対策を、百戦錬磨の著者が喝破する!
  • 時事YouTuber たかまつなな氏、推薦!
    「アメリカ大統領やインフルエンサー、大手メディアが嘘をつく時代。情報が洪水のように溢れる今だからこそ、若い人が読むべき必読書。もう、嘘の情報を拡散させない!」

    日々、更新され、洪水のようにあふれかえる新型コロナウイルス関連のニュースや噂。しかし、覚えていますか? 「トイレットペーパーの原料は中国産が大半だから、輸入が途絶えて日本に流通しなくなる」という噂を信じた人々がドラッグストアに詰めかけた様子を。「お湯を飲めば、高温に弱いコロナウイルスを退治できる」という珍説を信じて実行した人たちがいたことを。
    この本でお伝えするのは、ニュースや新聞、あるいはネットから流れてきた情報が、はたして正しいのか、間違っているのかを見極めようとする技術であり、態度です。情報の真偽を確かめる「ファクトチェック」を身につけることは、コロナと共生する社会を生きるうえで必須となります。その訓練ができていないがゆえに、人々は、自ら判断することなくニュースや噂話に振り回されてしまうのです。
    本書を書いたのは、日本で最初のファクトチェックを目的とした団体「ファクトチェック・イニシアティブ・ジャパン」を立ち上げた、元NHK記者の立岩陽一郎氏です。立岩氏はこの本を、若者たちに向けて書きました。コロナウイルスの影響は、いつ終息するのかはっきりとわかりません。さらにいえば、これから先、新たな未知の病が発生したり、これまで想像もしなかったかたちでの国家間トラブルが起きたりと、困難な時代が続く可能性は高いです。そうであるからこそ、「ファクトチェック」のテクニックは、これからを生きる若者たちが身につけるべきサバイバル術となります。
    ベストセラー『ファクトフルネス』(日経BP)の手法を、いまや全国民の関心事となったコロナウイルスにまつわる情報に当てはめて考え、これまで人々を混乱させたニュースたちが本当だったのか、デタラメだったのか、わかりやすく伝えていきます。
  • 1,408(税込)
    著:
    池上彰
    レーベル: ――
    出版社: 講談社

    自分らしい仕事とは、何だろう。

    わかりやすいとは、どういうことだろう。

    NHKの駆け出し記者時代、記者キャスターへの起用、「週刊こどもニュース」のお父さんになってから、そして独立を経て今まで。
    「わかりやすい解説」といえば池上さん。そのように言われるようになるまでに、試行錯誤を重ねながら、どのように自分ならではの仕事をつくりだしてきたのか。率直に綴った自伝的仕事論&メディア論。
  • 真の客観報道とはなにか。面白さを優先させ、正確さに問題あり! ――真の客観報道とはどのようなものか。誰も現場に立ち会っていないのに、当局の発表を、見てきたような事実として報道し、正確さよりも面白さを優先させ、センセーショナリズムを助長する姿勢に、問題はないのか。あまりにも杜撰な、日本のマスコミ=新聞、雑誌、テレビの報道のあり方を、きびしく追及した、注目の書! <『客観報道』改題作品>
  • シリーズ14冊
    9901,100(税込)
    著:
    中村計
    レーベル: 世の中への扉
    出版社: 講談社

    脳腫瘍の手術の日、ぼくは生まれ変わった。「野球ができることは幸せです。でも、普通に生きているだけでも、とても大切なことに思えてきたんです」春の甲子園で、山崎福也選手は投打に大活躍し、日大三高を準優勝に導きました。脳腫瘍を克服した福也君のがんばりは、病気をかかえている人を勇気づけただけではありません。ふだん命のことなんて考えたこともないという人にも、命の大切さを教えてくれたのです。
  • 強力な組織力でマスメディアの世界に君臨する、情報王国・NHK。その現場で働く人間たちは、何を考え、日々どのような闘いをしているのか? 画面に登場するキャスター、リポーターからドラマ、芸能番組の制作者まで、現場で働く人々の肉声を伝え、知られざるNHKの実像を描き出す、迫真のノンフィクション。
  • 緊急出版!紀州のドン・ファンはなぜ殺されたのか。「疑惑の新妻」独占ロングインタビューを収録。事件のすべてを解明する。『紀州のドン・ファン』シリーズのライターでもある吉田隆氏が、死の直前にドン・ファンと交わした会話や死後に警察が家宅捜索にやってきた場面など、これまで明かされていない事実をすべて書く。

・キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
・コインUP表示がある場合、ご購入時に付与されるキャンペーン分のコインは期間限定コインです。詳しくはこちら
・決済時に商品の合計税抜金額に対して課税するため、作品詳細ページの表示価格と差が生じる場合がございます。

ページ先頭へ

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。