セーフサーチ設定を変更しました
ページの先頭です
GWコイン大還元祭
期間限定!初めての予約購入で最大コイン+20%還元!

『暮らし・健康・子育て、講談社、その他(レーベルなし)(実用、文芸・小説)』の電子書籍一覧

1 ~60件目/全161件

  • ◆15万人の内臓を見てきた検査技師が伝える新しい健康法
    独特の検査スタイルで、見つけにくい初期のがんを発見する能力に長けた高渕氏。検査技師をしながら、心理カウンセラーとしても活動する中、病気が見つかる人には考え方の癖=感情習慣に共通点があることを発見。検査技師・心理カウンセラーならではの視点でまとめられた、まったく新しい健康指南書です。

    ◆生活習慣病とは、実は「感情習慣病」
    日本人の死因トップ3に入るがん、心疾患、脳疾患は、「生活習慣病」と言われますが、その入口は「脂肪肝」です。「脂肪肝」になると、病院では「生活習慣を改善しましょう」とアドバイスされますが、実は、生活習慣を改善するためには、感情習慣を改善することが必須と高渕氏は説きます。本書ではそのやり方を、わかりやすく解説します。

    ◆必ず内臓がきれいになる自分の整え方、お知らせします
    検査のときにお腹にプローブを当てると、汚れてしまった内臓は真っ白に映ります。心理カウンセラーとして、高渕氏がアドバイスをしながら、定期的に検査を続けると、徐々にヨゴレがとれはじめ、きれいな内臓に変化していきます。本書では必ず内臓がきれいになる「自分の整え方」をお知らせします。
  • 現役NHKチーフディレクターが健康情報のウソ・ホントを徹底検証。「鼻にワセリンを塗ると、花粉症がよくなる」「1日6時間睡眠を続けると、徹夜あけのようになる」……毎日のように目にする健康情報、本当に信じていいでしょうか? 医療や健康に関する情報は、身近なものになりつつあります。だからこそ身につけておきたいのが、情報を見極める目。巷で話題のネタをもとに見抜くワザを身につけましょう。
  • シリーズ29冊
    8971,000(税込)
    編:
    週刊現代
    レーベル: ――
    出版社: 講談社

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    死後の手続きに必要のことが、まるごとわかる「週刊現代」別冊。60、70、80、90代、老親にもあなたにも役立つ完全保存版。文字も大きく、具体的な手続きの方法、実際の書類を使った書き方、忘れると大損する届出などをすべて網羅しました。※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 人生、山あり、谷あり、がんあり。僕の“大莫迦”66年!――大ヒット曲『時には娼婦のように』でも知られる俳優・黒沢年雄が初めて明かす、二度のがん闘病記。二度にわたってのがん告知、にもかかわらず人生を楽しむ秘訣はなにか。

    告知の瞬間、医師の誤診、名医の選び方、人間ドックの罠、スパルタ式リハビリメニューの作り方、家族との接し方など、《黒沢流「がん」の笑い方》をお教えします。

    母が喉頭がんで亡くなり、家族を支えるために避妊具まで売り歩いた十代。
    大物俳優の嫌がらせ、解雇、仕事の低迷で自殺の誘惑にも駆られた三十代。
    『時には娼婦のように』が大ヒットになったのに、脂の乗り切った48歳で、大腸から真っ黒なポリープが見つかった。
    主治医に誤診されたあげく、告知されたのは「大腸がん」。
    もう手遅れなのか……仕事は減り借金は増えたあの時。
    そして16年後の2008年9月。医師は僕に「二度目のがん」を宣告した――。
    はたして、僕はこの苦境をどう生き抜いてきたか? どうしたらがんを笑って、人生を楽しめるようになったのか? 破天荒な人生とともに綴られる、「がん」と生きる痛快人生論。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    フリーアナウンサーで、2人の男の子を育てる青木裕子さんの
    FRaUwebの人気連載『子育て歳時記』を書籍化!

    親子「共育」として、3歳から一緒に楽しめる
    12カ月のさまざまな体験の実例をお届けするほか、
    青木さん自身の子どもの小学校受験の振り返りや、
    帯状疱疹ができたエピソードなど、
    連載公開時に大きな話題を呼んだ、子育てお悩みエッセイも収録。

    教育の選択肢が増えた時代に
    偏差値だけではない、長い目で見た「自ら学ぶ力」
    「勉強が好きになる力」を、未就学児の期間にどのように
    身に着ければよいか…
    小学校受験、中学受験、探究学習のプロによるアドバイスも!

    【ポイント1】
    自宅で取り組める「知育」のアイディア、12ヵ月分を
    東大卒で、小学校受験専門『コノユメSCHOOL』主催の
    大原英子先生が提案。

    【ポイント2】
    学びたい気持ちに火をつけるには? 幼少期にどのように好奇心を
    伸ばしたらいいのか? 
    『探究学舎』代表・宝槻泰伸先生と青木裕子さんの対談を掲載。

    【ポイント3】
    ヒット作『令和の中学受験』シリーズの著者である矢野耕平先生による、
    幼少期の知育が中学受験にどう役立つかなどを綴ったコラムも収録。

    ーーーーーーーーーーー
    小学校受験を意識するようになって、
    “体験からの学び”ということをより強く考えるように
    なりました。塾の先生などの話から、
    「一口に体験といってもその意味や取り組み方を考えると、
    こんなに楽しみが増えるんだ!」と気づき、
    目からうろこの思いだったことを覚えています。
    それまでは体験というと何か特別なことをしなければ
    と思っていたけれど、家で簡単に出来ることも意識すれば
    それは立派な体験教育になるのだということも知りました。
    (本文より/一部省略)
    ーーーーーーーーーーーー

    親子で楽しめる体験を通して、学びが好きになり
    そして受験にも役立つ力を身に着ける方法が分かる1冊です。

    【目次例】
    ・エッセイ漫画『悩み考える育児』
    ・小学校受験のプロ・大原英子先生が考える『小学校受験から見た、体験教育の意義』
    ・4月/前半・家庭菜園
    ・4月/後半・潮干狩り
    ・5月/前半・こどもの日
    ・5月/後半・昆虫飼育
    ・中学受験のプロ・矢野耕平先生が解説!『体験教育って、中学受験にもつながります』
    ・スペシャル対談 青木裕子×『探究学舎』代表・宝槻泰伸先生『放任のプロになれ!「自ら学ぶ子」の育て方』
    ほか
    ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 60代、70代は、病気とともに生きている。
    だから、通院、投薬が合って当たり前。
    問題はそんな日々のなかで、不本意に死ぬのか、天寿をまっとうするのかーー。
    上皇陛下の執刀医にして、世界屈指の心臓血管外科医が超わかりやすく記した、
    「命を落とすリスクを減らす」暮らしの処方箋

    ●第1章=60代、70代の日常生活
    健康長寿をまっとうするための、食事からの生活習慣

    ●第2章=60代、70代と「暑さ」「寒さ」のこと
    風呂、トイレ、睡眠……。気温の変化に備えることが長寿へと導く

    ●第3章=60代、70代は病気があって当たり前
    病気と薬。トラブルを招かない付き合い方

    ●第4章=60代、70代と新型コロナ
    感染しないための予防法と、万一感染したときへ備えておくこと

    ●第5章=60代、70代と心臓病。その予兆と対策
    超高齢化でますます増える心臓病。いかにわが身を守るか――

    天野 篤(あまの あつし)
    心臓血管外科医。順天堂大学医学部特任教授。1955年、埼玉県蓮田町(現・蓮田市)に生まれる。
    1983年、日本大学医学部卒業後、医師国家試験合格。関東逓信病院(現・NTТ東日本関東病院。東京都品川区)で臨床研修医ののち、亀田総合病院(千葉県鴨川市)研修医となる。1989年、同心臓血管外科医長を経て、1991年、新東京病院(千葉県松戸市)心臓血管外科科長、1994年、同部長。1997年、新東京病院での年間手術症例数が493例となり、冠動脈バイパス手術の症例数でも日本一となる。2001年4月、昭和大学横浜市北部病院循環器センター長・教授。2002年7月、順天堂大学医学部心臓血管外科教授就任。2012年2月、東京大学医学部附属病院で行われた上皇陛下の心臓手術(冠動脈バイパス手術)を執刀。2016年4月より、2019年3月まで順天堂大学医学部附属順天堂医院院長。心臓を動かした状態で行う「オフポンプ術」の第一人者で、これまでに執刀した心臓血管外科手術数は1万例を超える。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    白泉社のWebマガジン『kodomoe web』で連載されて人気を集めた『センチメンタルおとうたん』初の書籍化。
    2023年に、愛娘にちちゃんの小学校入学を区切りとして惜しまれながら連載を終了した『センチメンタルおとうたん』全100話の中から、著者が選んだエピソード46話に、にちちゃん誕生当時の作品と新作14話を加えてまとめた、超センチメンタルなコミックエッセイ。
    子育て中の人も、そうでない人も、じんわり心が温まり、ときに涙腺がゆるんでしまう一冊です。

    ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ディズニープリンセスたちが、まちや、パーティー、船の上など、いろんな場所へおでかけ! どこにいるか、わかるかしら?

    楽しいことの大好きなディズニープリンセスたちは、仲間たちと一緒に、今日もさまざまな場所へおでかけしています。

    ラプンツェルは、フェスティバルの準備でにぎわう街へ!
    アリエルは、船の上で結婚式!
    ジャスミンは、たくさんの人があつまる市場へ!

    どこにいるか、わかるかしら?

    「ろうそくの かずは ぜんぶで なんぼん?」など、
    絵にまつわるクイズも沢山あるので、たっぷり遊べます。

    遊びながら集中力もアップする! 知育に最適のさがしあそび絵本。

    対象年齢:3~6歳
    ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • ★中学受験、なんとしてもわが子を希望する学校へ行かせたい
    ★志望校合格を勝ち取った子のコツが知りたい!
    ★頑張っているのに成績が上がらない、どうしていいか分からない
    ★受験期を過ごす上での「具体的な」指標がほしい!
    などなど、中学受験にチャレンジしている全親子は必見!

    東大卒のプロ家庭教師という異色の著者は、スーパーコンサルというユニークな「単発授業方式」で、25年以上にわたり多くの家庭を見てきました。
    その中で「この子は最後には伸びるな」「この親子はうまくいきそうだな」と感じる家庭がごくまれにあり、結果合格をつかんでいきます。

    志望校の合格を勝ち取る親子は、「何をしたのか」「何をしなかったのか」。
    その法則を分かりやすく紹介し、悩む受験家庭に届けます。

    また、大谷翔平選手が高校生の頃に実践し話題となった「マンダラチャート」も中学受験版として紹介!
    合格に必要な行動が具体的に明確になる一冊です。
    なお、子どもには様々なタイプがありますので、
    ・実践できそうなものだけ試してOK!
    ・どれからやってみてもOK!
    ・すぐに結果がでなくてもOK!
    とにかくやってみてほしい、悩む家庭にはぜひ試してほしい内容を厳選して伝授します。
    ★付録に「すぐ使える!中学受験マンダラチャート」「子どものタイプ別声かけの〇Xポイント」「親子の受験戦略年表」付き!
  • 名門小学校合格占有率70%超! ”教えない教育”で身につく「自分で学ぶ力」。わが子を、無口・無表情・無協調・無気力の「四無主義」にしないために!――伸芽会ならではの教育メソッドの中から、「家庭教育」に焦点を絞って紹介。「見る」「聞く」「考える」「話す」「行動する」の5つの力を伸ばす教育法とは。

    ●伸芽会では、そもそも受験合格だけを目標にしたような学習は行っていません。
    真の目的は、「子ども自身が考え生き抜く力=人間力」を育てることにあります。
    また、よく誤解されている方もいらっしゃるようですが、今の小学校受験で重要視
    されていることは、IQの高さや知識の量といった詰め込み型の教育の成果など
    ではなく、将来の目標に向かって、自らが考え生きていく力です。これは、小学校
    受験のみならず、世の中全体でも必要とされていることです。本文中でも受験の
    出題内容などを例えとしてお話に出すことがありますが、受験をしないご家庭でも
    きっと多くの有益な子育てのヒントになると思います。  ――「はじめに」より
  • シリーズ3冊
    1,320(税込)
    監:
    池上彰
    レーベル: ――
    出版社: 講談社

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    \一生モノの教養が身につく!/
    人に自慢し、明日から使いたくなる学問図鑑。
    これ1冊にこどもから大人まで、社会とお金の仕組みがわかる経済学の知識が盛りだくさん。
    知っておくと役立つ経済思想や行動経済学の理論などが、短い文章とくすりと笑えるイラストで楽しく学べる。

    〈小学上級・中学から・すべての漢字にふりがなつき〉
  • シリーズ5冊
    2,200(税込)
    監:
    神永 曉
    レーベル: ――
    出版社: 講談社

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    名作に登場する空にまつわる美しい日本語に北斎の絵や写真などが添えられた、
    子どものことばの力を育てる新シリーズ!
    監修は国語辞典のレジェンド、辞書編集一筋の神永曉氏。

    清少納言の『枕草子』にも登場する「あけぼの」とは
    どんな空の様子を表す言葉でしょうか。

    「あけぼの」とは夜が明けようとするころのことを表しますが
    ほかにも「あかつき」や「東雲」などという言い方もあります。
    日がのぼる一瞬を表現するだけでも数えきれないほどの豊かな日本語の世界。

    言葉を獲得することは表現する力を大きく育むことにつながります。
    シリーズ第一作は、自然を見つめる心も養うことを願って「そら」に
    まつわる「月」「雨」「雲」などの言葉を集めました。

    そしてその言葉のイメージをさらに広げるビジュアル、
    「雷鳴」には俵屋宗達の「風神雷神図屏風」を添えるなど
    美しい絵画や写真とともに、わかりやすく紹介しております。








    ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ◆赤ちゃんは耳で情報を得ている
    生まれたばかりの赤ちゃんは、目が見えず、話もできません。1歳になるころ、やっと目が見えるようになり、1歳半になっていくらか単語を発するようになります。しかしながら、赤ちゃんはお母さんのおなかにいる時分から、お母さんの体内の音や、外界の音を聞いています。本書は、そんな赤ちゃんの成長過程に注目し、音で赤ちゃんとコミュニケ―ションをとる方法を紹介しています。

    ◆家庭にあるものでかんたんにできるアイデア満載
    一定の法則を知ってしまえば、あとは実践あるのみ! とはいえ、赤ちゃんの耳はとてもデリケートにできていますので、間違ったやり方にならないよう、著者である日本音響研究所・所長の鈴木創先生が、丁寧に解説します。
    手のたたき方から、夜寝る時の読み聞かせ、洗濯機・掃除機などの家電、ドライヤー・ビニール袋などを使った赤ちゃんが喜ぶ音の出し方まで。マスターしたら、身近にあるもので実際にやってみてください。

    ※本の中のQRコードまたはURLから動画が再生できます
    ★いますぐできるhow to動画
    ★ハッとして泣き止む動画
    ★ホッとして眠くなる動画 
    などオリジナル動画16本収録

    ◆タケモトピアノ、POISON……噂の曲には赤ちゃんが泣き止む理由があった!
    子育て中のお母さんの間で「この曲を聞くとうちの子が泣き止む」と噂になった曲がいくつかあります。本書では、そんな話題の曲を、鈴木先生が徹底分析します。楽しくなる音、安心する音、眠くなる音……赤ちゃんの好きな音がわかれば、ぐずり泣き対策もばっちりです!
  • シリーズ4冊
    5501,210(税込)
    編:
    講談社
    レーベル: ――
    出版社: 講談社

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    NHKの幼児番組「おかあさんといっしょ」の10代目「歌のお兄さん」としての活躍された今井ゆうぞうさんが、2020年12月に亡くなりました。げんき編集部刊行の雑誌「NHKのおかあさんといっしょ」に多大なる貢献をいただいた故人を偲ぶ追悼写真集です。「歌のお兄さん」時代の写真と記事で、ゆうぞうさんの笑顔と心を届けます。
    ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 1,430(税込)
    作:
    キボリノコンノ
    装丁・デザイン:
    脇田あすか
    装丁・デザイン:
    山口日和
    レーベル: ――
    出版社: 講談社

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    「本物か、木物か? だまされたくて、何度も見ちゃう絵本だよ。」
    ――糸井重里氏、絶賛!!

    木でできた「偽物」はどっち?
    メディアでも取り上げ多数の「リアルすぎて万バズするキボリ作品」のクイズ絵本がついに発売!
    99%が解けない!? キボリ作品と食べ物をならべた激ムズクイズ。たくさんならんだニボシも、おいしそうなチーズも、注がれている途中のコーヒーまで…じつはひとつだけ、木でできたものが混ざっています。
    あなたは本物を見抜けますか? ひとりでもみんなでもあそべる、子どももおとなも楽しめるクイズ絵本です。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    クイズ形式で、乗りものの特長やしくみを学べます。

    クイズは、鉄道・はたらく車・飛行機・船と、陸海空の乗りものを網羅。単なる知識を確認する問題だけではなく、しくみを理解して考えて答えを出す問題も収録。どんどん解くことで、のりものへの理解がさらに深まります。本編の100問は、簡単なものから難しいものまで、3段階に分かれています。乗りもの初心者の子から乗りもの大好きの子まで、幅広く楽しめます。

    本編を終えたら、難問がたっぷりの達人検定に挑戦! 合格できれば、乗りものの達人であること間違なし!

    [掲載クイズの例]
    ・新幹線「のぞみ」は、縦にすると東京タワーよりも高い?
    ・「のぞみ」の座席はいくつあるでしょう?
    ・日本一速い新幹線はどれでしょう?
    ・日本一険しい坂を登る電車はどれでしょう?
    ・パトカーの色が白と黒の2色になったのはなぜでしょう?
    ・フルトレーラーと連節バス、長いのはどちらでしょう?
    ・世界一長く飛べる飛行機は、着陸せずにれくらい飛べる?
    ・エアバスA380-800にはタイヤが何本付いているでしょう?
    ・世界一大きな客船には何人乗れるでしょう?
    ・船の前から風が吹いています。帆船やヨットはどうなるでしょう?
    ・船はどちら側通行でしょう?
    ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    WEBげんきで大人気、子育てワザ満載の「ママたちパパたちのあの手この手」が単行本にまとまりました!

    長年の不妊治療の末に授かった愛娘を育てながら、つぶさに観察する、原あいみさん。
    保護者ならだれもが日々苦戦する、はみがきやトイトレや食事……。
    どうやったらスムーズに日常を送れるのか、無事1日が終わるのか。
    小さな子どもの子育て中に奮闘しつつ生み出し、また取集した「あの手この手」のワザを、あたたかくてかわいいイラストとともにご紹介。意外な解決法や育児のヒントになるワザが満載です。

    時に役立ち、時に笑わせてもらえる。
    育児のお守りに、1冊もっておきたい1冊です。
  • がん治療の専門医である近藤誠医師は、「がん放置療法」や「抗がん剤は使うな」と逆張りを主張する異端者として扱われがちだが、実は違う。
    今では標準治療となって多くの患者の命を救っている「悪性リンパ腫」のCHOP療法や、「乳がん」の乳房温存療法を日本に初導入したのは近藤医師に他ならない。

    近藤医師は「延命効果があり」、「患者の生活の質を下げない」ことを何よりも大切に考え、医学的真実から目を逸らすことなく治療の有効・無効を誠実に判断してきたに過ぎない。つまり、医療ビジネスや自らの出世重視ではなく、誰よりも患者ファーストな医師であったと言える。

    今までの著書では、必要のない医療によって余命を縮めた方のエピソードは詳しく掲載されてきたが、近藤医師が勧める、QOLを下げず、延命効果がある生き方を選んだ患者さんのエピソードはそれほど詳しく紹介されてこなかった。

    本書では病院でがん宣告をされ、近藤誠がん研究所・セカンドオピニオン外来を訪れ、医学的に証明された「延命効果」「生活の質を下げない治療」を自ら選択した51名の患者さんの証言をお届けします。
    彼らは医師たちが宣告した「余命宣告を超えて生きています」。

    本書は、患者数が多い「がん種」を網羅するよう努め、これまであまり紹介してこなかった「抗がん剤で治る可能性のあるがん種」の血液がん、精巣腫瘍、小児がんも取り上げました。本書の近藤誠医師による解説部分は『「延命効果」「生活の質」で選ぶ。最新 がん部位別 治療事典』(講談社)の要約です。
  • 1,320(税込)
    著:
    北村良子
    イラスト:
    伊藤ハムスター
    レーベル: ――
    出版社: 講談社

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    \読むだけでキミも天才/世界は5分前にできた? 命の価値は同じ? 桃太郎の行動は正しい? こどももおとなもみんなハマる! 正解がないからおもしろい、7つのテーマの思考実験を42問収録。本書を読むだけで、これからの時代を生きるうえで必要な論理的思考力が自然と身につく。総ルビだからみんな読める!
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    16000×0.45の計算式をパパっと解いて皆を驚かせてみませんか?

    計算といえば学校では筆算しか習いませんが、実はいろいろな計算法があり、現在ちょっとしたブームになっています。

    計算について多角的な視点を持てば、計算式を見ただけで、数字を分解して即座に簡単なものに導くなど
    筆算だけではない計算式へのアプローチができるようになるのです。

    本書では日常的に実はよく使われている数字「偶数」×「5の倍数」の計算式を3秒で計算するためのトレーニングドリルです。

    最初は、誰もが取り組みやすい九九の復習などから始め、最終的には桁数が多い・小数点の
    計算式も3秒で暗算できるようになります!

    新しい計算式へのアプローチを知ることは、脳にもいい刺激となります。学校での試験対策、ひいては脳トレにもなる
    小学生から大人まで使える計算ドリルです!




    ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    現在、webMOVE&テレマガネットで隔週連載して、好評を博している連載『物のかたち図鑑』をまとめ、新規原稿を加えて単行本化。「マンホールはなぜ丸いのか?」「ヨットの帆はなぜ三角なのか?」など、街にあふれた形の秘密を解き明かす本です。様々な大手企業のご協力も得て、写真や図版も満載。子どもが楽しめる1冊になっております。

    ●マンホールはなぜ丸い
    ●ヨットの帆はなぜ三角
    ●グローブの形はなぜ違う
    ●鉛筆はなぜ六角形
    etc.

    【取り扱われている題材】鉛筆、色鉛筆、サッカーボール、グローブ、ゴルフボール、ヘルメット、段ボール、ペットボトル、ファスナー、のこぎり、タオル、金平糖、お好み焼き、わたあめ、コンセント、窓、ドアノブ、レインボーブリッジ、信号、エレベーター、エスカレーター、アンテナ、煙突、東京タワー、東京スカイツリー、マンホール、IHキッチンヒーター、テレビ、扇風機、電池。スマホ、エアコン、蛍光灯、飛行機、ヨット、宇宙船、ヘリコプター、飛行機、新幹線、ロケット、自転車、バイク、ロケット、フォーミュラーカー、タイヤ、水陸両用バス、自動車、潜水艦、消防車、ブルドーザー、ミキサー車

    【協力会社】株式会社 明治、株式会社モルテン、公益財団法人鉄道総合技術研究所、埼玉県警察本部、サントリー食品インターナショナル株式会社、積水ハウス株式会社、中部電力パワーグリッド株式会社、東京ガスネットワーク株式会社、東京消防庁、東京都下水道局、東京都水道局、日本アンテナ株式会社、日本航空株式会社、パナソニック株式会社、日之出水道機器株式会社、ミズノ株式会社、三菱鉛筆株式会社、ヤマハ発動機株式会社、YKK株式会社、YKK AP株式会社   

    ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    なんでも鑑定団出演! マッチョで元気、ユーモアたっぷりの受け答えに会場爆笑!

    ・87歳の日本最高齢現役ボディビルダーが教える、ボケない、寝たきりにならない体の作り方!

    ・ボディビルの大会で16度も日本一に入賞(日本ボディビル選手権・日本マスターズ選手権)! 徹底的に鍛えた経験があるからこそ、効率的に健康な身体を維持する身体づくりを教えられる!

    ・本著はボディビルになるための本ではありません。健康寿命を延ばし、寝たきりを予防し、頭ははっきり、さらに死ぬまで元気な体を維持するための本です。事実、著者がそれを実証しています!

    さぁ、何歳から始めても効果の出る、この「カナトシ式楽筋トレ」を一緒に始めましょう!
  • 1,485(税込)
    編:
    講談社
    レーベル: ――
    出版社: 講談社

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    うれしい、かなしい、わくわく、イライラなど、
    自分の心に沸きおこる【きもち】がなんという名前で、どんなときに現れるのか。
    そしてどういいうふうに付き合えばいいのかなど、
    さまざまな【きもち】の特徴を、ディズニー作品の有名なシーンから学ぶことができる、子どものための感情ガイドブックです。

    自分の感情との上手な付き合い方を学べるようになる一冊!

    対象年齢:5歳から9歳(幼児・小学生むけ)
    小学2年までの漢字を使用(ふりがなつき)

    ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 栃木に暮らす医師・本間真二郎さんは、「自然に沿った暮らし方が、すべての病気を遠ざける」という考えの自然派医師です。
    「100の理論より、ひとつの実践」を信条とする本間医師は、2023年春、新たな暮らし方を始めました。「できる限り、人まかせにしない暮らし方」を追求し、食べ物、水、電気なども自給する暮らしへ踏み出したのです。

    「どのような生活が自然に沿っているかは、腸内細菌や微生物によいかどうか、これらにダメージを与えないかどうかで判断すればいいのです」という本間医師。麹づくり、みそづくりから、毎日食べているものまで、腸内細菌を元気にするレシピとともに、きょうから少しでも自然に近づくための1冊としました。

    序 章  病気を遠ざける暮らし方――新たなる土地への転居で目指すこと
    第1章  できる限り人まかせにしない生き方へ
    第2章  これから訪れる社会の変化と「自他の統合」
    第3章  土地の微生物とともに生きる 私の発酵生活「その基本」
    第4章  みそづくり、しょうゆづくり 私の発酵生活「応用編」
    第5章  病気にならない食事 私が実践していること
    第6章  食育と食生活の基本
    第7章  わが家の食卓と手仕事 春夏秋冬
    第8章  わが家の食卓 いつも手づくりするもの
    第9章  自然なおやつと飲みもの

    ●著者紹介
    医師。那須烏山市国民健康保険七合診療所所長。
    1969年、北海道札幌市に生まれる。
    札幌医科大学医学部を卒業後、札幌医科大学附属病院、道立小児センター、旭川赤十字病院などに勤務。2001年より3年間、アメリカのNIH(アメリカ国立衛生研究所)にてウイルス学、ワクチン学の研究に携わる。帰国後、札幌医科大学新生児集中治療室(NICU)室長に就任。2009年、栃木県に移住し、現在は那須烏山市にある「七合診療所」の所長として地域医療に従事しながら、自然に沿った暮らしを実践している。家族は妻と一男一女。主な著書に『感染を恐れない暮らし方 新型コロナからあなたと家族を守る医食住50の工夫』(講談社ビーシー/講談社)、『新型コロナ ワクチンよりも大切なこと』(講談社ビーシー/講談社)、『自然に沿った子どもの暮らし・体・心のこと大全』(大和書房)、『あかちゃんからのかぞくの医学』(クレヨンハウス)などがある。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    「カンタン!」なのに「かわいい!」いまいみさのおりがみモチーフ図鑑がついに登場!
    ★おやつ――ケーキ、アイス、サンドイッチ、カップコーヒーなど
    ★季節の行事――お正月の絵馬やしめ縄リース、七夕、ハロウィン、クリスマスなど
    ★動物・鳥――パンダ、くま、すずめ、ねこ、いぬなど
    ★水辺の生き物――あひる、かえる、たこ、マーメイドなど
    ★おしゃれ――かご、口紅、テーブル、ペンダント、メダル、ステッキなど
    ★お花――あじさい、チューリップ、あさがおなど
    ★昆虫・恐竜――かぶとむし、せみ、てんとうむし、プラキオサウルスなど
    ★乗り物――バス、パトカー、消防車、ヨットなど
    魅力いっぱいのおりがみが盛りだくさん! 1枚のおりがみから作れるものも。誰でも1年中楽しめる!
    モチーフを組み合わせればリースや壁飾りにもなり、おままごとやお店屋さんもできる!

    ◆ポイント その1
    折り方がカンタン、シンプル、迷わない!
    ◆ポイント その2
    季節のイベントにも使えるモチーフがたくさんあるから、これ1冊で1年中楽しめる♪
    ◆ポイント その3
    いくつかのモチーフを組み合わせると、リースや壁飾りにもなる♪
    ◆ポイント その4
    おりがみだけじゃない♪丸シールなどで作れる動物も紹介!

    モチーフは100点以上!組み合わせれば無限のバリエーションを楽しめます!

    ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    小さいお子さんに大人気の「くまのプーさん」のキャラクターたちが登場する「いないいないばあ」の絵本。プーさんが、「いいない いない」……、そしてページをめくると「ばあ」! つぎはティガーが「いないいない」……、「ばあ」!この驚きが赤ちゃんにとっては面白い! さらに、このいないいないばあを通じて楽しく親子のコミュニケーションがはかれます。おうちで、お出かけ先で、大活躍間違いなしの一冊です。※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    絵本「くるま!くるま!くるま!」がさらにパワーアップ。より珍しくて、激レアな働く車が全国から集まりました。南は沖縄のサトウキビ畑で働く車から、南極で働く車まで。日々の暮らしはこんなたくさんのはたらくくるまに支えられていたんだと親子で学べる1冊です。

    3歳から

    空港用化学消防車
    コンクリートミキサー車
    トラック式高所作業車
    塩水散布車
    大型雪上車
    味覇トラック
    移動採血車
    油圧ショベル
    ボンゴトラック
    粉粒体運搬車
    移動販売車
    ラフテレーンクレーン
    ケーンハーベスター(さとうきび収穫機)
    2台積みキャリアカー
    コミュニティバス
    引っ越し用トラック
    パルシステム配送トラック
    大型トラック
    原木運搬車
    三点式パイルドライバ
    ローダークレーン車
    ミニラフテレーンクレーン
    協力吸引車
    スクイーズ式コンクリートポンプ車
    セミトレーラー
    貨物トラック
    馬車
    タクシー
    連節バス
    大型セーフティローダー
    粉粒体運搬車
    路面切削機
    レッカー車
    オールテレーンクレーン
    ガイドウェイ運搬架設車
    航空機燃料給油車
    除雪ローダー
    ダンプトラック
    郵政バイク
    パトロールバイク
    ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • シリーズ2冊
    1,155(税込)
    監:
    大愚元勝
    レーベル: ――
    出版社: 講談社

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    わかりやすい現代語訳とかわいいイラストで「禅の精神」が身につく!

    アップルの創業者、故スティーブ・ジョブズをはじめ、世界のビジネスリーダーたちも学んでいる禅(ZEN)の教えは、いまや世界標準の教養のひとつ。
    禅の教えを知ることで、不安・イライラ・マイナス思考などを子どもたち自身でコントロールし、なにが起きてもすぐ平常心を取り戻せるしなやかな心を育めます。

    そんな1500年以上の歴史を持つ仏教の宗派のひとつ「禅宗」には、子どもたちの考える力・感じる力を刺激する禅語がたくさんあります。
    本書では子どもたちに知ってほしい禅語をそれぞれ2ページで簡潔に解説。
    1つのことばにつき3分で読み切れる文章量にまとめ、ユーモラスなイラストも入れて、子どもひとりでも楽しんで読めるようにしました。

    〈掲載している禅語の一部〉
    日々是好日:どんな日もいい日だ
    歩々是道場:どんなことからでも学びはある
    眼横鼻直:当たり前のことをちゃんとやろう
    一行三昧:ひとつのことに集中しよう
    看脚下:すぐに正解を求めてはいけない
    点滴穿石:コツコツ続けることが大事
    時事勤払拭:気づいたときにやっちゃおう
    卒啄同時:ほかの人のアドバイスを聞いてみよう
    和光同塵:えばらない人のほうがすごい
    ……ほか
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    WEBげんきで圧倒的な人気を誇る子育てイラストエッセイが単行本化!

    小学生高学年の息子さん「さとしくん」と低学年の娘さん「まりちゃん」、旦那さんと暮らす、かおりんごむしさん。
    フォロワー10万人を超えるインスタグラムでつづるかわいいイラストは、「癒やされる~」「ほっこりする~」と大人気!
    ファミリーの日々の暮らしを綴ったおはなしや、かおりんごむしが幸せと感じることなどが、ひとこま漫画で描かれています。

    息子の「さとしくん」と、娘の「まりちゃん」が、生まれたときからのことを振り返る「ほっこりふりかえり絵日記」には、「一日一日を大切に過ごしたい」というかおりんごむしのエピソードがたっぷり詰まっています。

    著者がどんなふうにこんなあたたかい家庭を築いたのか、著者自身はどんな家庭に育ったのか、単行本限定の特別描きおろしも収録!

    乳幼児の育児の大変さに「わかる~!」と共感したり、時にはほろっと泣けたり、愛の深さにじ~んとしたり、大切にしたくなる一冊です。


    ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    イラストレーター、ナガノさんの「ちいかわ」が大人気。ストーリーで、わかりやすくことわざを解説します。これで、あなたもことわざ博士!
    例えば、「類は友を呼ぶ」の意味を、なかよくあそんでいるちいかわ、ハチワレ、うさぎのイラストで解説。
    大人からこどもまで楽しめる、かわいくてわかりやすい、ことわざ本です。

    【もくじ】
    なかよし 人間関係のことわざ
    フレーフレー! 応援のことわざ
    なるほど! 言い得て妙なことわざ
    泣いちゃった・・・・・。 残念なことわざ
    ふむふむ! 生きる知恵のことわざ
    ラッキー! 幸運なことわざ
    索引

    ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • シリーズ2冊
    825880(税込)
    編:
    講談社
    レーベル: ――
    出版社: 講談社

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    「げんきスーパーかんさつ絵本」シリーズに「虫」が登場! 300体もの昆虫の姿を、標本写真などで収録し、説明を排し名称だけのシンプルに構成にしました。字が読めない子でも一人で楽しめる図鑑の決定版!
    ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 825(税込)
    編:
    講談社
    レーベル: ――
    出版社: 講談社

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    200体もの恐竜の姿を美麗なイラストで収録。説明を排し名称だけのシンプルに構成にしました。コンパクトサイズで、字が読めない子でも一人で楽しめる図鑑の決定版です。

    ※本書は、2020年に刊行された『げんきスーパーかんさつ絵本 きょうりゅう』をもとに再構成したものです。
    ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    NHK・Eテレの国民的幼児番組「おかあさんといっしょ」の体操のお兄さん・福尾誠さんが今年度で、番組を卒業することになりました。在任期間は丸4年。大人気の第12代・体操のお兄さんこと、誠お兄さんの思い出がぎっしり詰まった卒業記念ムックです。
    独占インタビュー&秘蔵写真の数々は必見!
    ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 人は感情から老化する。

    いつまでも若々しく魅力あふれる人は、意欲や創造力など、感情を司る「前頭葉」の働きが活発。
    しかし、残念なことに日本では圧倒的に前頭葉を使っていない人が多い。
    とくに日本でインテリと呼ばれる人に多いのが、前頭葉を使わなくなった「元賢かった人」。

    また、10代で誰にでも「思春期」が来るように、50代は男女共に「更年期」と呼ばれる性の転換期が訪れます。
    美男・美女が一気に老け込む「更年期」こそ逆転のチャンス。
    いまや自然に任せて「枯れて行くのを待つ」時代ではありません。
    食べ物や医療で、足りなくなったホルモンバランスを補って戻してやることで、
    見た目も気力も若返り、何もしていない同年代と「大きな差がつく」。

    本書は、内側から若返るための47の「幸せになる刺激」をわかりやすく紹介します。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ゲームといっしょに勉強が頭に入る「ゲーミフィケーション」の決定版! 親子で楽しめる桃太郎電鉄で、日本地理がばっちり身につきます! 理解しやすい受験地理頻出項目の4段階まとめで「そうだったんだ」がすぐわかる。受験問題頻出のポイントもばっちりで、中学受験直前のたしかめにも役立ちます。

    世界でいちばん生徒数の多い社会科講師・伊藤賀一先生が、わかりやすくポイントをまとめました!
    伊藤先生が、実際10年桃鉄をやりつくしたからわかる、使える桃鉄日本地理の決定版です!
    ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 1,540(税込)
    著:
    家森幸男
    レーベル: ――
    出版社: 講談社

    「長寿」のために21世紀の食事目標を求め、世界各地を今日も行く!――石を投げられようが、槍で囲まれようが、めげずくじけず探しつづける、かしこく食べて元気に生きられる秘訣とは!

    〈本書の内容〉
    第1章 長寿のためなら命がけ
    第2章 靴をはけば血圧が上がる謎
    第3章 「長寿食」の正体みつけたり!
    第4章 長寿食でも短命、短命食でも長寿の不思議
    第5章 人の和が活力のもと
    「Dr.ヤモリの健康長寿の処方箋」付き
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    生き物や、食べ物、乗り物など、普段の生活で見たり聞いたりする「名前」を紹介します。英語名も表記されているので、日本語と一緒に学べます。「げんきスーパーかんさつ絵本」は説明を排し名称だけでシンプルに構成されたシリーズです。字が読めない子でも一人で楽しめる図鑑の決定版!
    ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    虎やライオンなどの猛獣や、猛毒をもつスズメバチやサソリなど、怖いけど知りたくなる! 危険生物の情報を豊富に収録した1冊。
    ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 累計100万部を突破した人気漫画『リエゾンーこどものこころ診療所ー』各話で取り上げられている診療例のほか、著者の現場での経験から実例を交えながら、症例や発症の実際をやさしく解説する心療の入門ガイド。漫画監修を務める著者が、はじめて自分の子どもに不安を抱えたり、すでにさまざまな症状に悩んでいる親世代に向けて、時に優しく、時に厳しく語りかけます。

    [主な内容(予定)]
    第一章 こどものこころ
    ・凸凹と情緒
    ・ASDとADHD
    ・グレーゾーン
    ・カミングアウト ほか
    第二章 家族や支援者の関わり方
    ・こどもの気質
    ・赤ちゃんの発達障害
    ・年齢で変わるこどもが困るポイント
    ・過剰な標準化
    「すごくきれいな子どもをつくろうとしない」
    ・お父さんのポジション ほか
    第三章 社会とのかかわり方
    ・支援級と通常級
    ・学校とのつきあい方
    ・不登校
    ・失敗のこころがまえ
    ・習いごと  ほか
  • 車いすも、入浴も、トイレも、食事も、だいじょうぶ。一歩を踏みだしたそのとき、人生は変わる! カマタ先生の感動ヒューマンストーリー。『がんばらない』、『あきらめない』につづく新作!

    カマタ先生がいっしょに旅したのは
    ●ドイツを旅して、要介護5から要介護3になった93歳の女性
    ●筋ジストロフィーの体でハワイの海にもぐった50代の女性
    ●ダウン症の息子と各地を旅して、思い出を増やしている母
    ●旅先で失語症の夫が初めて妻に告げた、「ありがとう」
    ●「最後に旅行者から笑顔をもらえるのが喜び」と語るサポーター
    ●ともにがんに侵されながら、ハワイで金婚式を挙げた夫婦……など
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    育児は育自!  誰も最初からハハだったワケじゃない。 コドモと一緒に成長してハハになるんじゃないのかな!?―― コドモと一緒に成長するガチンコママの育児記録1年分。 新作エッセイ&マンガも収録!

    ●育児は毎日が真剣勝負!  だからといって「大変だ~、大変だ~」と、頭を抱えて悩んでいるよりも、「次はどんな成長を見せてくれるのかな? どんなコトバを聞かせてくれるのかな?」、そんなふうに耳をすませて、わくわくしながら過ごしていくほうが、親も子ものびやかに毎日を送っていけるはず。――(「母は4歳」より)
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    はじめはみーんな育児ノンキャリア。でも、私にできること、あなたにもきっとできるよ!  母親業――もったいなくってやめられない。育児って、こんなに楽しいっ! こんなにハッピー! 育児に疲れたら、ちょっと読んでみて。 ぜ~んぶ新作、エッセイ&マンガ!

    ●母親になったばかりのころは右も左もわからないから、育児書で読んだとおりの道をなぞって歩こうと必死になる。でも活字から教わるのは結局知識だけだから、ぶっつけ本番の育児には思ったより役に立たない。私がこの事実に気付いたのは、娘が生まれてもう何年もたってから。渦中にいると見えないコトっていっぱいあるんだよね。――(「はじめにより」)
  • 本書は、ノンフィクション作家・奥野修司氏の取材と知見に基づいた「野菜との本当の付き合い方」がわかる本です。

    健康や美容のため、生野菜をたくさん食べ、野菜ジュースを日課とする人が大勢います。しかし実は、こうした生野菜の摂取は、健康効果の点からはまったくおすすめできません。むしろ、「野菜は生で食べるな」というのが基本。本書は、その理由と、「唯一の解決策」を追った健康ノンフィクションです。

    野菜は煮込むと、「体を守る力は10倍にも、100倍にも」なります。本書は野菜の抗酸化力を引き出す食べ方である「最強 野菜スープ」の作り方から、農薬不安のない野菜の選び方、探し方までを網羅した健康長寿のための生き方実践書です。

    プロローグ=抗がん剤の権威から聞いた、がん予防のための「野菜との付き合い方」
    第1章=野菜は煮込むと、体を守る力は10倍にも100倍にもなる
    第2章=野菜の力で活性酸素を消去。がん予防には、最強「野菜スープ」を生活習慣にする
    第3章=最強「野菜スープ」実践編。その作り方と摂り入れ方、入れるべき野菜
    第4章=活性酸素よりも危険。「脂質ラジカル」を抑える油との付き合い方
    第5章=野菜を皮ごと使う「丸ごと野菜スープ」と食事の工夫
    第6章=わが家の「鍋」で、がんを予防し、ウイルス感染を防ぐ
    第7章=「農薬を食べない」ために私たちができること。本物の「無農薬・有機野菜」の見つけ方
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    開成学園に通う現役高校生が、実体験をマンガで描いた、今までにない斬新な教育本!
    WEBサイトにて、累計600万PV超の大人気連載、待望の書籍化!!

    ぎん太君は、小さいころから落ち着きがなく、人に迷惑をかけてばかりの問題児。
    将来に不安を感じたお母さんが編み出した、「遊びながら自然と学べる独自の教育法」で、
    メキメキと才能を伸ばし、ほとんど塾に行かずに自宅学習で開成中学に合格!

    お母さんの「勉強法」とは、「なるべく机に向かう時間を短く!」「なるべく楽しい方法で!」
    という信念の元、しりとり、カルタ、パズル、歌など、楽しい遊びのなかに、
    知的好奇心を刺激されるような、工夫や仕掛けを施すもの。
    幼少期から、中学受験まで、年齢問わずアレンジしながらずっと使えるテクニックです。


    「読み聞かせ」一つとっても、このお母さんは、ただ本を読むだけではありません!
    感情豊かにアドリブ入れて、読み聞かせながら自分が号泣。
    (それをみた子供が、本を替わりに読むように!) 
    歴史年表や地図のポスターも、ただ壁に貼るだけでは子供は興味を持ちません。
    それを見たくなる「ゲーム」を作り出すのです!!!
    お風呂に入れば、そこは理科の実験室。浮力や圧力を体感すると、理解の深さが違います!
    お出かけや、日々のお手伝いにも、学びにつながるアイデアがいっぱい!!
    ぎん太君がどんどん「学ぶ面白さ」に引き込まれていくことがわかります。 

    ぎん太君は生まれつき秀才だったわけではではありません。
    お母さんの働きかけで「学ぶこと」と、「努力すること」が好きな子に育っただけ。
    この本を一読すれば、このお母さんもまた、優等生タイプではないことがわかります。
    反抗期のぎん太君とは真正面から戦い、理不尽な警察と戦い、痴漢と戦い……。
    教育以外の観点でも、キレイに整ったうわべの言葉ではなく、本音で生きるお母さんの言葉は共感度満点!
    ただ飄々と面白いことを言い続けるお父さんも、教育本ではなかなかお目にかかれない、稀有で味なキャラクター!

    ぎん太君は、自分の周りの、「勉強が嫌いになる子」や、「教育虐待みたいになってしまう友達の親」を見て、「勉強って、本当はもっと楽しいし、お金をかけずに楽にできる方法があるってことを伝えたい!」と、一生懸命この本を書きあげました。
    ・子供の立場からみた「いい声掛け」と「ダメな声掛け」。
    ・親にやってもらって感謝していること
    ・遊んでいるうちに気づいたらぐんぐん学力が上がっていた方法
    などなど、親が知りたかった子供のリアルな本音と目線で伝えます!
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    子育て番長タカノ参上!――泣く子も黙る(!?)永遠の現役お母さん・高野優がつづった子育て悲喜こもごもエッセイマンガ。本人の子ども時代の話も満載、描き下ろしマンガもたっぷり収録。

    番長、リーゼント姿で20変化!
    お悩み番長/不思議番長/お笑い番長/シメキリ番長/うわさの番長/恥かき番長/ワルモノ番長/運動会番長/へそまがり番長/おばちゃん番長/プロポーズ番長/道産子番長/食いしん坊番長/夢みる番長/ひっこし番長/もったいない番長/習い事番長/クリスマス番長/猪突猛進番長/通販番長
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    実際に国道を走る働く車41台をスケッチし、何のためにどのように働くか、を大解説! 親子で働く車に詳しくなれる1冊!
    パトカーや救急車などの緊急車両や、タイヤローラー、コンクリートポンプ車、ラフテレーンクレーンなどの工事車両はもちろん、絵本に掲載されることが少ないトラックやレッカー車、タンクローリーなど「走っているのは見かけるけれど実際はどんな仕事をしているか詳しくは分からない」といった働く車に焦点をあてた1冊です。

    3歳から

    収録車両
    消防ポンプ自動車
    はしご付消防自動車車
    パトロールカー
    事故捜査用車両
    救急車
    郵便車
    道路パトロールカー
    道路維持作業車
    油圧ショベル
    ロードスイーパー
    タイヤローラ―
    コンクリートポンプ車
    ラフテレーンクレーン
    ミニラフテレーンクレーン
    タクシー
    高所作業車
    バキュームカー
    ごみ収集車
    キャリアカー
    レッカー車
    バイク積載車
    厨房機器運搬専用トラック
    スクラップ運搬用トレーラー
    トラック
    引っ越し用トラック
    検診車
    タンクローリー粉粒体運搬車(バルク車)
    タンクローリ―(牛乳運搬用)
    タンクローリ―(ガソリン運搬用)
    高圧ガスタンクローリー
    コンテナトラック
    コンテナ輸送トラック(コストコ専用)
    海上コンテナ輸送トラック
    鉄道コンテナ輸送トラック
    冷凍トラック
    冷蔵トラック
    ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 1,320(税込)
    著:
    永倉万治
    レーベル: ――
    出版社: 講談社

    8年間の苦闘の叫びだからこそ、読むと勇気がわいてくる。脳溢血による半身マヒと失語症に苦しめられ、将来を絶望する作家。そこからの奇跡的な回復ぶりに、改めて人間の意思の力の大きさを知る熱血リハビリ記。NHKドラマ『父帰る』のその後の記録。感動を再び!

    ●思えば病院は天国だった。退院すれば、すべて自分でやらなければならない。
    第1章 伝えようもない失語症の孤独を味わう
    第2章 めげずに、こりずに、繰り返す
    第3章 自分の力だけでどこまでも行きたい
    第4章 再発の恐怖といつも隣り合わせ
    第5章 書くことだけが復活の道だ

    ●毎日、毎日、単調なリハビリが続き、多少うんざりしていた頃、テレビドラマの中で、小泉信三の言葉、「練習は、不可能を可能にする」を知った。僕は、「これだ、これだよ」と思わず叫んだのだ。そうだ、練習すればいいんだ。その時、僕の心は一点の曇りもなくなり、晴れやかな気持ちになったのを絶対忘れない。――「あとがき」より
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    大ベストセラーの恐竜フィギュア「シュライヒ」の人気恐竜たちを探そう!。超古代や現代の謎の恐竜島、恐竜博物館など、いろいろなジオラマワールドでターゲットとなる恐竜たちやまちがいを探して遊ぶ絵本です。
    ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 本書は、「偏差値29」から東大理科二類に合格した、伝説の勉強法コーチ・杉山奈津子さんによる、「やる気をうながし、成長を育む」ポジティブ言葉かけです。

    子どもの学力も行動も、じつは「親の言葉」でできています。子どものメンタルを構築していくうえで非常に大きな要素となっています。なのに、パパもママも、「勉強しなさい!」「どうしていつも失敗するの?」――と、子どもについ怒りモードで言ってしまっていないでしょうか。

    そんな言葉は、「子どもを伸ばす言葉」で言い換えましょう。たとえば、「勉強、漢字からやる?」「今日は、どんな失敗をしたの?」と、子どもに寄り添う親ならではの言葉かけこそが、自発的な行動と成長を育みます。

    本書は、「しかり方」「ほめ方」「反応の仕方」「注意の仕方」「うながし方」から、「応援の仕方」まで、子どもの自己肯定感を高め、自発的な行動に導く言葉が満載。決して怒らず、命令ではない「子どもを伸ばす言葉」への言いかえ例を、あらゆるシーンからまとめた1冊です。著者描き下ろしのマンガ25編とともに楽しくわかる240ページです。

    目次 
    ◆Part 1=「しかり方」を変える 
    単にしかるのではなく、子どもの自己肯定感を高める導きに

    ◆Part 2「ほめ方」と「反応」を変える
    プロセスをほめ、反応すべきことは具体例を示して伝えよう

    ◆Part 3「注意の仕方」と「うながし方」を変える
    命令ではなく、達成感につながる行動と感情を意識する

    ◆Part 4=「応援の仕方」を変える
    無責任な応援や根性論よりも、具体的な目標を設定し、そこを目指す
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    この辛さはいつまで続く? 医師の言うとおり手術を受けても、無我夢中でリハビリをしても治らない……。
    どんなに手を尽くしても治らなかった「痛み」「しびれ」「歩行困難」、体のあらゆる不調が、なぜ「きくち体操」で体を動かすと治るのか?

    筋肉に「こう動く!」と命令するのが脳。
    「訓練だから」「ルーティンだから」とやみくもに決まった回数を行うよりも、回数や形は気にしなくてもいい。うまくできなくてもいい。きちんと意識して動かすことで、脳をよみがえらせ、筋肉が育ち、体が生き返るのでヵす。

    ■きくち体操の生徒さん(60代・女性)の声
    脳腫瘍摘出後、リハビリの医師から「足首や足の指が動くように回復するのは1000人中2~3人。まず無理でしょう」と宣告される。
    しかし、「その2~3人に入ってやろう!」と足の指中心に体の末端を動かし、意識を集中して回復を目指した結果、倒れてから4ヵ月後には1人で歩いて外出できるようになりました。今でも脳との回路は切れているため、すぐに動かなくなってしまう。だからこそ、毎朝必ず動かして感覚を覚えさせるのが日課です。

    天才医師や、ゴットハンドと呼ばれる整体師にかかっても、根本原因は解決できないので、ラクになるのは一時的。
    自分の体を治せるのは自分だけ。
    体を触って脳とつないで、自分で動かしていくことさえできれば、何歳になっても体をより良くしていくことはできるのです。

    本書は、みるみる体の組織がよみがえってくる、脳と体をつなぐ「動き」を豊富な写真付きで詳述します。
  • ADHDは弱点ではなく強み! ホームレスから年収1000万超えのYouTubeクリエイターになったナカモトフウフの物語

    沖縄での暮らしぶりを紹介する動画を配信し、人気を集めているYou Tubeクリエイター、ナカモトフウフ。
    本書では、再生回数400万回超えでバズった「ADHDの旦那って、面白いんよ。」以降人気を集めているADHDの夫と妻の暮らしについての動画を基に、動画では語られなかったエピソードを紹介。
    成人の3~4%、約30人にひとりがADHDだといわれている日本。身近な存在となったADHDと向き合い、夫婦で乗り越えた日々の記録。医者や学者では伝えられない、ADHD当事者の本当の気持ち、家族の悩みを赤裸々告白。

    ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    どんどんことばが増えていく!
    おしゃれでかわいいディズニーのイラストがいっぱい詰まった、こどもずかん登場!
    ミッキーたちと一緒に、楽しく読んで遊んで学べる絵がいっぱいの図鑑です。

    どうぶつ、くだもの、やさい、のりもの、うみのいきもの、たべもの、みのまわりのもの、みにつけるもの……と、こどもに身近なものがかわいいディズニーのイラストで200以上も描かれる豪華図鑑。
    通常の項目に加え、「きもち(感情)」や「きせつ」「あいさつ」なども人気キャラクターたちが紹介します。

    本の中には、ディズニーの人気者たちもたくさん登場。
    鮮やかな色で描かれたディズニーの絵は、幼児の認識力を育むのに最適。
    楽しくイラストを見たり、名前を音読したり発音しながら、ものの名前や色、形が自然に身に付きます。

    知育にもことばあそびにも、モノを覚えることにも、親子のコミュニケーションにも最適な一冊。

    すべてのイラストには日本語・英語の名前が付き、さらに、英語はネイティブの発音に近いよみがなも掲載。強く読むアクセントの部分は、大きく太い字に、軽く発音する部分は、小さく細い字で表記。

    <登場するキャラクターたち>
    ミッキーとなかまたち
    アナと雪の女王
    ディズニープリンセス
    くまのプーさん
    カーズ
    トイ・ストーリー
    モンスターズ・インク
    リトル・マーメイド
    など
    ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    インスタフォロアー28万人超の大人気ファッションイラストレーターきくちあつこ待望の『育児あるある本』発売!
    赤ちゃん期から、歩いて喋って意思疎通ができる人間へと劇的に成長を見せる0ー4歳児。その過程では、謎に満ちたでも愛おしい行動の数々が…0ー4歳の思わず笑ってしまう“あるある”な行動を集め、ほぼ全て新規イラストでまとめた一冊。
    ファッションイラストも多数掲載。育児中でもファッションを楽しみたいママに、ファッションコーデやアイデアをおしゃれなイラストで紹介します。

    愛おしすぎて、笑って泣ける、共感の一冊。
    育児で疲れたママのワンブレイクに。また、0ー4歳時代を卒業したママも、あのころは(涙)と懐かしんでもらえます。

    ※書籍名「レモネードな子育てあるある日記」について
    英語のことわざに『When life gives you lemons, make lemonade.』があります。人生でレモンのように酸っぱいこと(大変なことや試練)があっても、その時はそのレモンを使って、甘酸っぱくて美味しいレモネードを作れば良い。子育ても大変なことも多いけれど、その分だけ喜びもたくさん。だから楽しんで行こう!という意味を込めました

    <内容>
    ■0歳章 夢の中でも寝かしつけ
    ーあるある
    新生児期ー着替えた瞬間追いウンチ
    うつ伏せ期ー1ミリも前に進めていない件
    睡眠編ー寝て欲しいときに、あなたは寝ない
    抱っこ編ーベビーカーという名の荷物カート
    いたずら編ー部屋と極寒と私
    離乳食期ー愛情と食べる量は比例しない
    悪天候の日は不機嫌。女優かよ
    ママ編ーシャワーは目を開けて秒で

    ■1-2歳章 考えたら負け
    自我の目覚め期ーTシャツは遠山の金さん風に着る
    不条理モンスター期ー彼らに正論は利かない
    しっかり見てるよモノマネ期ーもずく食べたことないよね?
    不思議の国の我が子ーうんちしても、してないと答える
    ママあきらめ期ーパン屋はエベレスト級の最難所

    ■3-4歳章 諦めることが唯一の勝利
    忖度なし期ー好きな食べ物は白いご飯です!
    困らせモンスター期ーセミの抜け殻ってこんなに必要?
    かわいい嘘ーもう1回だけ!を信じるな
    自我爆発期ーNO JIGA, NO LIFE
    地団駄がリズミカル。ラッパーかよ
    疲れたママに愛を込めて休息を

    ■ビジュアル図鑑
    ■きくち家のこばなし
    ■コラム離乳食・卒乳・自信
    ■ファッションコーデ集など
    ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ●絵から楽しく覚えて忘れない“あきやまメソッド”の最新作「漢字えほん」です。

    ●おばけたちが次々に変身し、「漢字」の形になります。

    ●一年生で習う漢字80字の、「音読み」「訓読み」まで網羅できます。
    ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ディズニープリンセスの迷路と探し遊びの本、大好評につき第2弾が登場! 

    海で遊ぶアリエル、絵を描くラプンツェル、お城のお庭をお散歩するオーロラ姫……。
    美しいディズニープリンセスの世界の中で、「迷路」と「探しあそび」を楽しもう!
    解き始めたら次々挑戦したくなる問題が盛りだくさんなので、お子さまの集中力アップにも役立ちます。 
    また、簡単なものからちょっぴり難しいものまで、幅広い年齢のお子さまにお楽しみいただけます。
    おうち遊びにも、お出かけにもピッタリの一冊です。
    ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ティラノサウルスやトリケラトプスなど、人気の恐竜たちを大紹介。また、恐竜好きの子どもたちが楽しめる情報を豊富に収録。
    ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    かっこいい乗り物の写真がいっぱい載った、あいうえお絵本です。
    「あ」から「ん」までの五十音が付く言葉を、いろいろな乗り物の写真とともに紹介します。
    たのしみながら、あいうえおが覚えられます。
    ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ひとつの文字にひとつずつ、五十音に対応する電車の写真を掲載した、10見開きの貼り合わせ絵本です。

    登場する電車
    あさま/いなほ/うずしお/えーれっしゃでいこう/おほーつく/かもめ/きかんしゃ/くろしお/けーぶるかー/こまち/さくら/しらさぎ/すずらん/せんせきせん/そにっく/たにがわ/ちかてつ/つばめ/てんはません/ときわ/なりたえくすぷれす/にちりん/きぬがわ/ねぎしせん/のぞみ/はやぶさ/ひかり/ふじさん/はちのへせん/ほくほくせん/まいずる/みどり/むろと/めぐろせん/ものれーる/やまのてせん/ゆふいんのもり/よこはません/らぴーと/りばてぃー/つがる/れっどあろー/ろまんすかー/わいどびゅーしなの/はしをわたるとっきゅう/なんぷう
    ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    かっこいいライオン、かわいいハムスター、めずらしいヘビクイワシなどなど。
    動物の写真がいっぱい載った、あいうえお絵本です。
    「あ」から「ん」までの五十音が付く言葉を、いろいろな動物の写真とともに紹介します。
    たのしみながら、あいうえおが覚えられます。
    ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 880(税込)
    編:
    講談社
    レーベル: ――
    出版社: 講談社

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    「げんきスーパーかんさつ絵本」シリーズに「電車」が登場! 300種類もの電車を写真で紹介。説明を排し名称だけのシンプルに構成にしました。字が読めない子でも一人で楽しめる図鑑の決定版!
    ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。

・キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
・コインUP表示がある場合、ご購入時に付与されるキャンペーン分のコインは期間限定コインです。詳しくはこちら
・決済時に商品の合計税抜金額に対して課税するため、作品詳細ページの表示価格と差が生じる場合がございます。

ページ先頭へ

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。