セーフサーチ設定を変更しました
ページの先頭です

『教育、暮らし・健康・子育て、高濱正伸(実用)』の電子書籍一覧

1 ~5件目/全5件

  • 【もくじ】
    1章 「乗り越える強さ」を鍛える
    ●良い学校に行くメリットはたった一つ
    ●輝いてる大人でないと、子どもは伸ばせない ほか

    2章 「学ぶ楽しさ」をすり込む
    ●読書は食事と同じくらい大切
    ●遊びながら頭が良くなるアルゴゲーム ほか

    3章 「人と協力する感性」を磨く
    ●パートナー力のある人になる
    ●他人に頼ると、思考停止になる ほか

    4章 「包み込む親の愛」を伝える
    ●面談に夫婦で出席が増えてきた
    ●わが子を受け入れるということ ほか

    5章 「心が満たされる体験」を積む
    ●友達から認められた体験が子どもを育てる
    ●年下の世話をする経験で、優しさを覚える ほか
  • 将来にわたって「伸び続ける子」の母には共通点があった!30年以上、子育てと教育の現場に立ち続けてきたカリスマ塾講師が、豊富な事例を踏まえ、子どもの成長に大きく差がつく「お母さんだからできる81の習慣」を伝授。*子育てはオタマジャクシ時代(幼児~小3)とカエル時代(小4以降)で対応を変えるとうまくいく*子ども同士のもめごとはこやし*きょうだいがいる子は一人っ子作戦で大変身*あと伸びする子は思考体験が豊か。「わかっちゃった体験」の積み重ねが大事*「ニコニコ母さん」のもとで種は芽が出る、芽は伸びる!など、今日から実践できるヒントが満載。のべ20万人以上が心を動かされている著者の人気講演「母親だからできること」のエッセンスを一冊にまとめたベストセラー、待望の文庫化!
  • 「自分の思い通りにならないと、すぐに泣いたり怒ったりする」

    「うちの子は、同年齢の子に比べて幼い」

    「うちの子どもは、友だちづきあいがヘタ」

    「友だちに嫌なことをされても、『やめて』と言えない」



    そんな悩みをもつお母さん・お父さんはいませんか。



    「わが子にどんな大人に育ってほしいですか?」というアンケートをとると、「他人に優しくできる“思いやりの心”」や「自分の夢や目標に向かって前向きに頑張る“たくましい心”」をもつ人になってほしい、という回答が上位を占めるそうです。



    そうです。この2つがあれば、先のような悩みをもたずにすむ子どもに育つのです。



    そこで、全国132カ所に317教室を展開する花まる学習会では、思いやりとたくましさ=子どもの生きる力を伸ばすことを重視したカリキュラムを展開。



    本書では、花まる学習会が設立初期から重要視しているカリキュラムの1つ、野外体験学習を、10年以上中心になって運営してきた著者が、逆境に負けない、生きる力をもった子どもを育てるために有効な、家庭でできる教育法を紹介します!



    ──“うちの子なんて”と謙遜しない

    ──“勉強しなさい”と言わない

    ──教えるときは同じ方向を向く

    ──親が先回りしてなんでも決めてしまわない



    など、簡単で効果絶大な「子どもが伸びる育て方のコツ」が満載。

    本書を読んで、ぜひ試してみてください!
  • ケンカ、いじめ、先生との相性が悪い……。
    わが子がそんな逆境にぶつかったとき、親はどう接する?
    しんどい状況でもへこたれない子に育てるために、自立した大人にするために。
    長年教育に携わる著者が教える子育てのコツ。

    【著者紹介】
    高濱正伸(たかはま・まさのぶ)
    1959年、熊本県生まれ。
    県立熊本高校卒業。東京大学・同大学院修士課程卒業。
    学生時代から予備校等で受験生を指導する中で、学力の伸び悩み・人間関係での挫折とひきこもり傾向などの諸問題が、
    幼児期・児童期の環境と体験に基づいていると確信。
    1993年2月、小学校低学年向けの「作文」「読書」「思考力」「野外体験」を重視した学習教室「花まる学習会」を、同期の大学院生と設立。
    同時に、ひきこもりや不登校児の教育も開始。95年には、小学4年生から中学3年生対象の進学塾「スクールFC」を設立。
    算数オリンピック問題作成委員・決勝大会総合解説員を務め、スカイパーフェクTVの中学生の数学講座講師も務める。
    また、埼玉県内の医師やカウンセラーなどから組織されたボランティア組織の一員として、
    いじめ・不登校・家庭内暴力などの実践的問題解決の最前線でケースに取り組む。
    著書は『子どもを伸ばす「生まれ順」子育て法』(朝日新聞出版)、『「メシが食える大人」に育つ子どもの習慣』(KADOKAWA)、
    『伸び続ける子が育つ!お母さんへの60の言葉』(青春出版社)など多数。

    【目次より】
    ◆第1章 子育てのゴールは22歳
    ◆第2章 世の中は「捉え方」で決まってくる
    ◆第3章 子どものケンカ、いじめ……。そのとき、親はどう接する?
    ◆第4章 思春期の逆境乗り越えた意見は一生モノの財産
    ◆第5章 へこたれない子に育てるための10の心がけ
  • 母親たちから圧倒的支持を受けている子育て理念や、教育ノウハウを一冊にまとめる。子どもを勉強好きに育てるコツや、算数力、国語力のつけ方、ノートの取り方など基本的なことから、息子・娘との接し方、中学受験対策まで、幼児~小学生を持つ親たちが「知りたいこと」を凝縮してわかりやすく紹介。

・キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
・コインUP表示がある場合、ご購入時に付与されるキャンペーン分のコインは期間限定コインです。詳しくはこちら
・決済時に商品の合計税抜金額に対して課税するため、作品詳細ページの表示価格と差が生じる場合がございます。

ページ先頭へ

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。