セーフサーチ設定を変更しました
ページの先頭です
日経の本コイン50%還元フェア
期間限定!初めての予約購入で最大コイン+20%還元!

『暮らし・健康・子育て、めがイラスト、読み放題 MAXコース(実用)』の電子書籍一覧

1 ~57件目/全57件

  • 770(税込) 2024/5/23(木)23:59まで
    著者:
    飯島彩香
    レーベル: ――
    出版社: KADOKAWA

    持ちものはいらない。もの・お金・情報を片手に収めて、身軽に生きる

    半年間のアメリカ生活で、最小限の「もの」で暮らす快適さと、キャッシュレスの便利さを知った著者が、帰国後にミニマリストを目指して実践した数々のアイデアを紹介。

    「もの」を捨てる。減らす。片付ける。 これはもはや、当たり前。

    これからは、目に見える「もの」だけにとどまらず、目に見えない「お金の流れ」や「スマホで利用できるありとあらゆるサービス」を整理整頓しなければ!

    キャッシュレス時代に対応するべく、すべてをスマホ1つで管理できる仕組みを作ると、お金の管理がラクになり、結果として自然とお金が貯まっていきます。

    ポイントやマイルが自動で貯まるちょっとした工夫やノウハウを実践すると、冷蔵庫やオーブンレンジなどの大型家電もポイントで手に入り、海外旅行もマイルで行けるように!

    「ラクして身軽に賢く暮らす」61のノウハウを紹介します。


    <目次>
    第1章   身軽に暮らすと余裕が生まれる
    第2章   無駄のないキャッシュフローをつくる
    第3章   形のないサービスこそ、整理整頓が必要
    第4章   睡眠時間を確保するための時短&効率アップ術
    第5章   旅するように暮らす
  • 「どう勉強するか」より「何を食べるか」が大事!

    難関中学・東大に合格! 才能が開花!
    子どもの集中力・やる気・発想力は15歳までの「食」で決まる!

    いま大注目の塾講師&栄養学のエキスパートが、
    子どもの成績をアップさせる「受かるメシ」メソッドを公開。

    仕事や家事で忙しい人でも、やり方は簡単!
    ポイントは
    (1)「腸の炎症」
    (2)「血糖値」
    (3)「脳に効く栄養素」
    を意識するだけ!

    朝・昼・夕・間食・夜食……
    シーン別に使える「子どもの頭が良くなる! 10分簡単レシピ」付き。

    「中学受験に成功した子は何を食べていた?」
    「落ち着きのない小学生男子がこんなに変わった!」
    といった豊富な事例から、

    「栄養で『頭が良くなるDNAスイッチ』がONになる」
    「子どもの脳は2週間で生まれ変わる!」
    といった目からウロコの科学的なデータまで満載です。

    「毒メシ」を「受かるメシ」に変えれば、
    勉強を教えるよりも簡単に、子どもの成績がアップ!
  • 4つの遺伝子タイプであなたのダイエットを成功に導く

    ・有酸素運動をしても、全然痩せない。
    ・糖質制限をしたものの、キツくて続けられなかった。
    ・色んなダイエットを試したものの、リバウンドしてしまった。

    そんな経験、ありませんか? もしかしたら、それはあなたの遺伝子に合っていないやり方が原因かもしれません。
    本書は、遺伝子カウンセラーの植前和之氏がこれまで3000人のカウンセリングをもとに導き出した、
    4つの遺伝子タイプ(糖質で太るタイプ、脂質で太るタイプ、冷え性が原因で太るタイプ、満腹信号がニブいタイプ)の特徴から、
    最短で痩せる食べ方、運動について伝授します。あなたの遺伝子タイプは、本書のフローチャートから簡単にわかります。

    脂質で太りやすい人ならば、サーロインステーキからフィレ肉にチェンジしたり、生クリームたっぷりのケーキをフルーツタルトに
    チェンジする。糖質で太りやすい人ならば、ごはんやパンなどをちょっぴり減らす、など、小さなことからスタートしましょう。
    また、筋肉を落とさないのが代謝の低下を防ぐコツ。たんぱく質の賢い取り方、食品など、毎日続けられつつ筋肉を維持する知識も満載。
    むくみの改善方法、植物性&動物性プロテインの賢い選び方などのコラムも必見です。

    さあ、今日から悩むのはもうおしまい。自分だけに合ったダイエットで、勝手に脂肪が燃えるヘルシーな体を手に入れよう!
  • あなたにマウンティングしてくる人がいたら「ふーん」と思って流しましょ。

    SNSを筆頭に日々心無い誹謗中傷が垣間見られる不寛容社会の現代。
    大人気Twitter(2020年8月時点フォロワー数175,000人超)、「ゲイの精神科医Tomyのつ・ぶ・や・き」でおなじみのTomy先生が、そんな世の中を生きる人々の不安、疑心暗鬼、悲しみ、憎しみ、すべてのネガティブな感情をぶっ飛ばす本を作りました。
    自分の親族や友人、恋人(異性)、夫婦関係など様々な関係性、シチュエーション別に、なかなか消すことのできない感情を洗濯する方法を、Tomy先生ならではの熱い言葉で解説。
    Twitterでは読めないTomy流処世術がぎっしり語られています。1冊読み終わった時には、空を自由に飛んでいく紙飛行機のようなさわやかな感情がわいてくるはず!
  • 養子を迎えて「育ての親」になる。

    10年以上もの不妊治療、2度の流産、死産。それでも育てることをあきらめなかった夫婦が、「特別養子縁組」を決意するまでの葛藤と、ドタバタだけれど幸せな子育てを、夫婦それぞれの視点から綴ったエッセイ。

    2度の流産、死産後、妻の持病の子宮筋腺症が悪化し、子宮全摘の手術を受ける。その直後の病室で、「それでも、育てることはあきらめたくない。養子を迎えたい」と綴った手紙を妻が夫に渡し、夫も養子縁組を決意。研修を修了し、「待機」に入った矢先に、ある日突然、委託の赤ちゃんを迎えることとなる。

    長きに渡る不妊治療を経て、養子縁組を決意するまでと、赤ちゃんを迎えてから、審判が確定し実子となり、1歳になるまでを、夫婦それぞれの視点から、ときには夫婦の行き違いや未熟だった点も含めて、素直な気持ちを綴っている。

    養育期間を経て審判が認められると、戸籍上も実子として認められる「特別養子縁組」は、「新しい家族のかたち」として注目されている。本書はその貴重な実例であると同時に、夫婦が幸せを模索しながら、それでもあきらめず歩んでいく姿が静かな感動を呼ぶ。女性の自己実現とは? 家族とは? 夫婦の絆とは? さまざまな観点から考えさせられる1冊。巻末に、特別養子縁組の基礎知識を掲載。

    <妻>
    ・妊活マラソンに終止符を打つ
    ・赤ちゃんがやってきた!
    ・お母さんと呼ばれて胸が躍る
    ・養子をどこまで知らせるか
    ・裁判のための家庭訪問
    ・名実ともに親子になった日
    ・子育てと不妊の大変さの違い
    ・パートナー(パパ)への願い …など

    <夫>
    ・血のつながらない子を愛せるのかという不安と実際
    ・赤ちゃんと対面したとき
    ・パパになったと実感したとき
    ・初めて1人でお世話したとき
    ・養子を伝えたときの周囲の反応 …など
  • 「めんどうでしんどくて生きづらい」、10代の悩みが少し、楽になる

    いつの時代も、いくつになっても、その時代、その年齢に特有の「生きづらさ」というものがあります。

    特に10代は、今まで遭遇したこともないような「めんどいこと」が次々と目の前にあらわれ、心がザワザワしやすい時期です。

    例えば、一番、素直にならなくてはいけない場面や誰かに頼りたいときに、ひねくれた自分が突然あらわれ、意地をはったり、強がったりして、状況をさらに悪化させてしまったり……。
    普段は妙に自信過剰なのに、最も大胆に振る舞ったり決断しなくてはいけない場面になると、臆病で小心者の自分が突然あらわれ、尻込みしたり、遠慮したりして、絶好のチャンスを逃してしまったり……。

    こんなふうに、一番出てきてほしくないときに限って、出てきてほしくない方の自分が突然あらわれ、余計なことをする、ということが10代には多く生じます。


    ・早く気持ちを切りかえて、前向きになろう
    ・コミュニケーションは大事
    ・これからは冷静に判断し、計画的に行動しよう

    そんなこと分かってはいるんだけど、それじゃあ、具体的に何をしたらいいのか、何から始めたらいいのか、その答えは誰も教えてくれません。

    本書には、その答えがあります。

    10代の皆さんに「知っておいてほしいこと」と「実践してほしいこと」を中心に、
    意外と見落としがちな「考え方」や「対応方法」を、
    マンガに登場するキャラクターたちによる例を挙げながら、たくさん紹介しています。

    これらを知るだけで、「生きづらさ」が少しだけ、楽になります。

    ピュアで繊細で壊れやすい10代の皆さんに、いつまでも10代の純粋な心を持ち続けている傷つきやすい大人たちに、
    そして10代とともに歩む親や先生方にも読んでいただければ幸いです。
  • 1,430(税込)
    著者:
    CeCe
    レーベル: ――
    出版社: KADOKAWA

    これまでの美容の常識をひっくり返す決定版!

    これまでにパリコレモデルや著名な方々を含む5000人以上のメイクを担当し、延べ2万人以上の方々に美容のアドバイスをしてきた著者が語る美容の真実とは?

    頑張っているのにキレイになれない人は、キレイを外にばかり求めて、矢印が自分に向いていません。肝心のメンタルを磨くことが欠けているので、次から次へと新しい美容法を試しても、なかなか自分に満足することができないでいます。矢印を外ではなく自分自身に向けて、メンタルを美人に仕上げていくことこそキレイを目指す上でもっとも大切なポイントと著者は語ります。

    そんな最強の美人メンタルとはどういうものなのか。どうすれば美人メンタルを手に入れることができるのか。美容とメンタルの関係性を紐解きつつ、誰もが本当の美を手に入れられる1冊。
  • 性の悩み・不安がスッキリ!

    生理のトラブルから、婦人科疾患、不妊、セックスの悩みまで。

    「生理痛がひどくて動けない」
    「セックスレスになってしまった」
    「赤ちゃんが欲しいのにできない」
    「婦人科疾患が治らない」

    こうした多くの相談にこたえ、5万人の膣を診てきた著者が、
    人には聞けない不調を解決する秘訣を公開します。

    そのカギとなるのが、
    著者が考案した「こまがた式セルフケア」。

    「膣トレ」や「骨盤ストレッチ」、
    「おっぱいはがし」や「おまたカイロ」などの1分セルフケアで、
    ふかふかの膣になる!


    この本は、
    生理トラブルや婦人科疾患から解放され、
    良好なパートナーシップを築いて、
    自分の人生を心から楽しめるようになってほしいと
    書かれたものです。

    「膣の女子力」を上げると、いいことづくし!
    その感覚をぜひ、体感してみてください。
  • 「男の子はゴッツンしないとわからないでしょ?」は間違い! 体罰=虐待です

    ==============================
    外出自粛による子どもの休校、親の在宅勤務等により、子どもと一緒に過ごす時間が増えました。
    慣れないテレワークや、生活への不安も募る中、親子ともに強いストレスを抱えてしまうケースも増えています。
    パパママも、子どもたちも、せっかく一緒にいる時間が増えたのだから笑顔で過ごしたい。
    そう思えば思うほど、イライラしてしまうことがしんどい……そんな悩みを抱えるパパママは必読!
    ==============================


    改正児童虐待防止法が2020年4月より開始されました。
    とはいえ実際は、親や教育現場の中に、まだ「体罰=しつけ」の意識、特に男児は怒鳴られ、叩かれることで鍛えられるという考えは根強く残ります。
    厳しくしごかれてきた時代のパパもたくさんいらっしゃると思います。
    また、ママにとっては力も強く活発な男の子を育てるのに「言葉だけでは伝わらない…」と不安になることもあるでしょう。
    ですが、それでも「怒鳴る」「叩く」は、子どもにとって恐怖が植えつけられるだけの、間違ったしつけの方法なのです。

    本著では厚労省や東京都の体罰防止に関する会議等に参加している著者が、法的な角度の解説も踏まえつつ、いかに「怒鳴る」「叩く」が子どもに悪影響かをまとめ、
    コミュニケーションが取れない乳児期から、男児特有の困った行動が出始める幼児期、学童期の「親の感情を“おしつけない”子育て法」を、漫画でわかりやすく紹介します。
    0歳から6歳までの年齢別になっていますが、いつから始めても遅くはありません。
    でも今すぐに、親が「怒鳴らない、叩かない」と心に決めてほしい。そう思いを込めた一冊です。
  • 1,430(税込)
    著者:
    玉置妙憂
    レーベル: ――
    出版社: KADOKAWA

    「私、もう死ぬんでしょ?」大切な人からの最期の問いに、どう答えますか?

    看取りの現場での後悔を、わずかでも少なくするために。

    死に向かう人が肉体的にどういう過程をたどるか。
    延命治療にはどういうものがあるのか。
    逝く人の心に寄り添うにはどういう対話をすればいいのか。
    看取る人の心が折れないためには、周囲のどういうサポートが必要か。
    逝く人、看取る人、その近くにいる第三者の視点から、
    相手を傷つけず、心に寄り添う対話をするにはどうすればいいのか──。

    緩和ケアの最前線にいる現役医師による、終末医療の最新情報も掲載。
  • その家のお子さんが伸びるかどうかは、ご自宅の玄関を見ればわかります!

    【はじめにより】

    子どもの学力が伸びる家庭には共通の雰囲気があります。親子ゲンカや兄弟ゲンカは当然の事、夫婦の衝突も普通にあるにも関わらず、和やかな安定感を感じさせる家庭がたしかにあります。それは、親御さんの性格というよりは、親御さんの“心の持ちよう”にあるのです。

    本書は、子どもが伸びる親御さんの“心の持ちよう”に焦点を絞りました。そして、それを「しなければいけない」と感じ取っていただくのではなく、「できそう」と感じ取っていただくことに留意したつもりです。

    子どもは、「ちょっと頑張ればなんとかなりそう」と感じられる事柄にはちゃんと努力ができます。これが、受験勉強を持続させるコツなのですが、それは大人にも当てはまります。親御さん自身が、本書を読みながら、ご自身が「ちょっと頑張ればなんとかなりそう」と感じる事柄を一つでも見つけてください。親御さんが少し変わることで、子どもは必ず大きく変化します。


    【本書の目次】
    第1章 親の期待で、お子さんを追い詰めていませんか?

    ・学力には2つある
    ・国語を見くびるとお子さんの成績が悪くなる
    ・伸びる子がかならず持っている共通項
    ほか

    第2章 やっぱり大きいお母さんの役割

    ・お子さんをやる気にさせる魔法の言葉
    ・伸ばせるお母さんはIメッセージを多用する
    ・夫婦仲がいいと子どもの成績が上がる
    ほか

    第3章 理想的なお父さんとは?

    ・わが子は出来の悪い部下だと思え
    ・よくない点を笑い飛ばせるお父さんになろう
    ・夫婦の会話が増すだけで国語の点数が上がる
    ほか

    第4章 あらためて中学受験を考える

    ・100%より80%の努力をずっと
    ・「合格したらご褒美をあげるよ」はありか、なしか?
    ・アドバイスの2割改善を目指そう
    ほか
  • 1,595(税込)
    著者:
    クノタチホ
    レーベル: ――
    出版社: KADOKAWA

    ねえ、この男、どう思う? って迷っているならこれ読んで!

    運命の男を知りたい?
    幸せな結婚をしたい?
    好きな男に愛されたい?

    アタシは、バイセクシャルの女装家セラピスト。
    100人の男女と寝たちょっと乙女な30代のオッサンです。
    そして、年商5億円の会社も経営しています。
    器用な性欲ですねってよく言われるの。
    おかげでアタシにしか見えない男と女の真実がある。
    男の下心も、女の本心も知り尽くしてる。

    オンナの立場として、
    あなたには、あなたにぴったり合った男を選んでほしいの。
    だって、もう、あんな男にしくじりたくないでしょ?

    ====
    その男がどんな風に生きているか、SEXにぜんぶ表れる。SEXはうそをつかないの。
    女性は瞬時に感じ分ける力を持っています。
    ○奪う男のSEXは、乱暴、支配的、独りよがり、ゆがんだ性癖、テクニック自慢、要求が多い……要するに不快。
    ○いやす男のSEXは、優しい、丁寧、時間をかける、気遣ってくれる、やや早漏……安心感に包まれるような心地よさがあ
    ります。
    ○満たす男のSEXはつながってる時間(本番)が長い、性器と性器の一致感がある、中イキさせてくれる……とにかく余韻
    がすごいの。

    ――本文より
    ====

    こんなふうに、私がいままで見てきた100人の男のホンネを教えるわ。
    常識とかけ離れすぎて少々面食らうかもしれないけど、うまくいかないループを抜け出して幸せの扉を開けた人だけが
    知っているナイショの話がいっぱい!

    ◎主な内容
    既読スルーする男 
    電話やLINEがしつこい男
    平気でうそをつくヤリチン男 
    SEXでマーキングする男 
    乳首を舐めてほしがる男 
    ク○ニを嫌がる男 
    途中で「愛してる」とささやく男 
    余韻がすごい男
    デート代を割り勘にする男 
    家賃が高すぎる男  など
  • その「つらい……」の原因は“胸椎”にあった!

    頭痛、めまい、耳鳴り、吐き気、背中のハリ、ねこ背、ストレートネック……関節の『ロッキング』を外せば日々の不調がみるみる消える!

    ● 『胸椎のばし』がもたらす7つのメリット ●
    1、首痛・肩こり・背中痛などの関節症状が解消される
    2、首の神経圧迫による不定愁訴(頭痛・めまい・耳鳴り・吐き気など)が解消される
    3、「飲み込みづらい」「呼吸がしづらい」など胸の症状が改善される
    4、運動時のパフォーマンスが向上する
    5、日常動作がスムーズになり、若々しくなる
    6、ねこ背が改善され、姿勢がよくなる
    7、荷重分散機能が働き、『下腹』『お腹』『太もも』周りの脂肪が燃焼される
  • 「派遣社員×副業」=自分のペースで働き正社員以上に稼ぐ方法

    Yahoo!ニュース、朝日新聞のウェブメディア「ウィズニュース」の記事、
    「26歳介護士ブロガー、月収100万円でも生活費8万3000円の理由」が大反響!

    低収入、やりがい搾取、サービス残業の横行……。
    僕が見てきた介護業界は、「正社員は安定」という構図はどこにもなかった。
    「将来安定」を手に入れるために、正社員という道を捨てた。

    ***

    島根県在住、学歴もスキルもない26歳の介護士が選んだ道は
    「派遣社員×副業」という働き方。

    派遣社員のメリットを最大限に活用し、
    安定を確保しながら
    正社員の約7倍の収入アップ、
    さらに、労働時間を大幅短縮、地方暮らし、在宅ワークまで実現!

    本書では、低収入から脱却するための
    考え方やノウハウのヒントを詰め込みました。


    ●正社員になれない人
    ●就活がうまくいかない人
    ●非正規雇用に不安がある人
    ●少しでも収入アップしたい人
    ●もう少しゆるく働きたい人
    ●今の職場を辞めたい…モヤモヤしている人

    といった方におすすめしたい、
    新しい働き方を
    提案してくれる一冊です!
  • 770(税込) 2024/5/23(木)23:59まで
    著者:
    室伏広治
    レーベル: ――
    出版社: KADOKAWA

    元・ハンマー投選手の室伏広治さんが「疲労回復」について語りつくす!

    現役時代、30歳のころにぶつかった「年齢の壁」——。それは、蓄積した疲労やケガという大きな課題だ。
    過酷な競技人生を長く続けるために出した答えは「休むこと」だった。
    自分自身の身体を見つめ直し、徹底的に疲労回復に向き合った彼はのちに、36歳の時に臨んだ世界陸上選手権大会で史上最年長優勝を果たした!

    本書は、室伏さんが選手時代に培った経験と、東京医科歯科大学の教授として身につけた知見を交え「疲労回復」について徹底解説。
    次のような悩みを抱える方をサポートします。

    ●日々の疲れから解放されたい
    ●身体を変えて活力を養いたい
    ●健康を維持したい
    ●体力をつけたい
    ●自分の可能性を引き出したい
    ●新しい自分を見つけたい

    疲れやストレスは気づかないうちに蓄積します。だからこそ人生を長いスパンで捉え、「いかに健康的に、豊かに暮らすか」という視点で自分の身体を見つめなおすことが必要です。

    本書は、「疲労回復」のメソッドが身につくだけにとどまらず、
    「自分の身体を人任せにすることなく、自身の身体に興味が湧き、身体の状態を把握することの大切さに気づく」ことができるようになる一冊です。
  • 世界の神様に会うために旅をしよう! だって、運気があがるから!

    スピリチュアルの世界では、エネルギーの大きさが人生に大きな影響を与えると考えられています。
    エネルギーが大きくて強い人ほど、バイタリティがあって運がいいのです。
    運動という言葉があるように、動けば動くほど、運がよくなります。

    自分のエネルギーを高めたいならば、動くこと=移動するのが最強。
    そして、移動距離が最も大きくなるのが、世界への旅なのです。

    1 旅をして、知らない世界を見て体験すること。
    2 すると、自分の常識の枠を広げ、魂の経験値をあげることができる。
    この2つの枠が広がると、自分のエネルギーの範囲が広がり、運気がアップするのです。
    様々な場所に行くと、出会う人が増えます。
    その分、様々なチャンスも広がっていきます。

    ======
    世界中のいたるところに、神様はいます!
    ちっぽけな私がちゃんとこの地球に生きている。
    なんの心配もいらない。
    こんなに大きな力で生かされているなら、大丈夫。

    感謝、愛、神様……。
    知っていたつもりの文字が、
    本当に自分の魂の中に入った瞬間でした。

    「はじめに」より——
    ======

    世界の神様からのメッセージと、
    旅先での不思議な体験を現地のエネルギーが入った写真と共に紹介していきます。

    ◎世界の神様たち
    ハワイ:火の女神ペレ
    南米:大地の神パチャママ
    日本:太陽の神アマテラス
    イタリア、ポルトガル:海の神ネプチューン
    ネパール:風の神ルンタ
    エジプト:女神イシス ハトホル セクメト 
    スペイン、南フランス:巡礼と聖母マリア
    沖縄:女神アマミキヨ
    メキシコ:蛇の神様ククルカン
  • 栄養効率を上げて、健康力もアップ!

    1つの食材が持つ栄養素を最大限に引き出してくれる、もう1つの食材がある。
    科学的見地、医学的見地から最新のエビデンスを基に公開する『食べあわせ』の真実。
    外食が多いビジネスパーソンの必須教養として、知っておきたい知識が詰まった一冊です。
    どの栄養素がどのような働きをして、どの病気に効果・予防となるかを、栄養学の見地から解説する。
    また、栄養効果を台無しにしてしまう「悪い食べ合わせ」、料理、おつまみなど、毎日役立つレシピも紹介。
  • 12000人の料理嫌いを救った料理教室の実践と考え方

    「無理をしない」「堂々とマンネリを続ける」「地味で結構」。しんどい料理からいますぐ自由になる!
    のべ12000人の料理が苦痛な人を救った、料理教室のレッスンと考え方。

    生きている限り、続くのが「食べる」ことです。
    1日3食とるのであれば、1年に1000回以上、10年なら1万回以上、私たちは「食べる」ことに直面しています。
    そのたびに「作りたくない」「面倒くさい」気持ちが湧き上がってくるのだとしたら、毎日がとても憂鬱なはず。
    かといって、毎日外食や惣菜を買ってくると、家計を圧迫し、塩分や栄養バランスも心配に。

    本書では、のべ12000人もの料理が苦痛な生徒を救ってきた、料理教室主宰の著者が、その苦痛から抜け出すための
    テクニックをやさしく教えてくれます。
    難しい技術は必要ありません。考え方次第で料理を苦痛なものから、するのが当たり前のものになっていくのです。
    また、作るうちに料理力がつくレシピも多数掲載。読むことで昨日より料理が少しだけ好きになるはずです。
  • 1,595(税込)
    著者:
    斎藤一人
    レーベル: ――
    出版社: KADOKAWA

    怒りや憎しみ、ゆるせない人のいない世界への行き方教えるよ by斎藤一人

    自己啓発の租、幸せなお金持ち、斎藤一人さんには、嫌な人もゆるせない人もいないと言います。
    にわかには信じられませんが、まぎれもない事実。
    ゆるせないイヤな人が一人もでてこない
    「豊かな世界」への行き方を一問一答で、一人さんが伝えます。

    巻末に一人さんからの愛のメッセージが書かれた金のカード付!

    ---------------------------------------
    今、ワクワクしているかい?
    人って、ワクワクして生きないと、幸せになれないんだよ。
    そして、自分が大好きでなくちゃ、幸せと言えないんだ。

    世界中が敵に回っても、自分を愛する。
    これができないことが、不幸の原因なの。
    自分が好きになれない、
    それは、自分をゆるしていないってことなんだ。

    世界中を敵にまわしても
    自分の味方をする
    世界中から嫌われても、
    自分を愛する
    無条件の愛と、無条件のゆるしを
    自分に与えること。
    これができれば、だれでも幸せになれるんだよ。
    (はじめにより)
  • 家計はシンプルにするほどお金が貯まる! 目からウロコの家計管理術を紹介

    独身時代は給料のすべてを洋服につぎ込むほどの浪費家だったえまさん。

    結婚&妊娠をきっかけに、家計管理に対する意識が高まり、いろいろな家計簿を試してみては挫折することを繰り返した結果、
    忙しいワーママでもラクラク続けられるオリジナルの「えまの家計簿」を編み出しました。

    項目が3つだけのわかりやすい家計管理法と、赤字転落のきかっけとなる特別費への備えを万全にすることで、
    年間350万円ずつ貯まっていく仕組みを整えました。そのノウハウを余すところなく紹介します。
  • 715(税込) 2024/5/23(木)23:59まで
    著者:
    ボンベイ
    レーベル: ――
    出版社: KADOKAWA

    子育てに悩むすべてのママへ! 最重要ミッションは「死なせない」!

    無理をしない、肩の力を抜いた家事・育児の情報を発信し、
    ママたちの支持を集めるインスタグラマー、ボンベイさん初の著書。

    「育児中、ママは常にギリギリのラインに立っていて、
    もしかしたら、毎日のようにニュースを賑わす虐待だって他人事じゃない!」

    そう感じたボンベイさんは、
    「死なせない」育児を最重要ミッションに掲げました。

    そのために、試行錯誤しながら実践してきた、暮らしと子育ての工夫・考え方は
    いつのまにか自分の毎日を楽しく、さらには家族みんなを笑顔にしていきました。

    「週に4日は豚汁とごはんだけ」
    「泣き声にはイヤホンを」
    「パジャマで寝なくてもいい」

    一見インパクトのある提案の裏には、
    ボンベイさんなりの子どもたちへの思いがあったのです。

    ストレスを感じながら、何となく続けていた毎日の当り前や思い込み。
    思い切ってやめてみたら、家族の笑顔が増えました。

    子どもとの暮らしが楽になる! 楽しくなる! 工夫がいっぱいの一冊です。
  • 798(税込) 2024/5/23(木)23:59まで
    著者:
    引田 かおり
    著者:
    引田 ターセン
    レーベル: ――
    出版社: KADOKAWA

    「しあわせでない二人」が「しあわせな二人」になった軌跡

    『しあわせな二人』『二人のおうち』(KADOKAWA)の著者夫妻が、
    本書では、しあわせでない時を乗り越えたエピソードを紐解きながら、
    しあわせになるためにするべきことをつまびらかにしていく。

    夫婦、家族、仲間、仕事、健康というキーワードの章立てで、
    内容に合わせた写真でより具体的に伝え、
    約40年の夫婦の歩み寄り、努力をはじめて明かす。

    今はそうでなくても、しあわせになれる本。



    (目次)
    1夫婦・家族
    未来は過去を変えられる ターセンとカーリンの結婚 若いみそらで 昭和な男の働き方 サンフランシスコの暮らし 帰国から、長くて暗いトンネルに 子育てが親を育てる トンネルから抜け出る ラテン系でほめる、笑い飛ばす 名刺を持たないおじさんになって セロリ

    2仕事
    いきなりのパン屋 突然のギャラリー 楽しい仲間たち お金と仕事のバランス 頭の中も、整理整頓 思い立ったが吉日 仕事を支える、友人たちの手作り弁当

    3暮らし
    夫を生活者に育てる 身近な先輩に学ぼう 小さな工夫、新たな発見 人と違って大丈夫 いつでも人を呼べる家 風が通る暮らし 仲間のいる街で暮らす

    4健康
    僕は冷えてない 自然の力を借りる まさかの入院、そして手術 バランス 人の手を借りよう 食べるということ 笑顔と健康
  • 715(税込) 2024/5/23(木)23:59まで
    著者:
    峯村 静恵
    レーベル: ――
    出版社: KADOKAWA

    21時に寝るだけで、妊娠の確率はぐっと近づく! 簡単で最強の妊活を伝授

    アメ-バブログで「タダ妊活(お金をかけず妊活をすること)」という情報を提供し、一躍話題となった、“シーちゃん先生”こと峯村静恵先生による、
    高齢出産の方向けの妊活メソッド!
    漢方相談歴18年、自身が38歳、43歳で自然妊娠・出産をした経験を踏まえた妊活養生術と
    “シーちゃんメソッド”をパワーアップさせた“新シーちゃんメソッド”を本書ではたっぷり紹介していきます!
    【新シーちゃんメソッド】
    1★睡眠―腎気を養う早寝早起き
    2★食事―気血をしっかりと養う、栄養満点の食事
    3★疲れさせない―気血、腎気を無駄使いしない
    4★抗酸化― 体の中から若返る
    5★メンタル―気血をスムーズに流し、精神を安定させる

    など、すぐに実践できることをやるだけで、あなたの体はみるみる変わっていきます!
    今すぐ「新しーちゃんメソッド」で養生生活を送りましょう。

    ~目次(一部抜粋)~
    第1章 妊活は「若見え」から
    第2章 妊活の基本のキ
    第3章 「新シーちゃんメソッド」で妊活を始めよう
    ・だれでもできる! 新シーちゃんメソッドを始めよう
    ・1睡眠―30代は21時、40代は20時までに就寝
    ・2食事―「タンパク質」を毎食とっていますか?
    ・3疲れさせない―自分自身をいたわって
    ・4抗酸化―錆びない身体をめざす
    ・5メンタル―いろいろと気にしすぎないように!
    第4章 タイプ別実践!「新シーちゃんメソッド」
    タイプ別妊活実践編
    ・1バリキャリ不妊
    ・2見た目が老女の腎虚不妊
    ・3毎日がしんどい絶不調不妊
    ・4ジメジメ、めそめそ、胃腸虚弱不妊
    ・5いつも不機嫌、こじらせ肝うつ不妊
    ・6どこも不調はないのに妊娠しない、元気いっぱい不妊
    ・7第一子妊娠・出産で疲労困憊、すっからかん不妊
    第5章 妊活からの妊娠・出産
  • AIに仕事が奪われるってホント!?

    「10年後、消える仕事、残る仕事を考えなさい」
    という課題を出された中学生のミーンさんと4人の仲間たち。

    「ちょうどわたしたちが社会に出るころ、AIのせいで仕事がなくなるってホント!?」

    そこで5人は、とある研究所での「未来のハローワークVR体験ツアー」を通じて、
    将来の仕事や働き方を体験することに…。

    未来のハローワーク体験によって自分がどんな仕事につけるのか、
    そのためにはどんな勉強をしていけばいいのかがわかる、
    まったく新しい未来体験にでかけよう!
  • 605(税込) 2024/5/23(木)23:59まで
    著者:
    保坂隆
    レーベル: ――
    出版社: KADOKAWA

    第二の人生、イライラ・クヨクヨせずに生きるコツ、わかりやすく教えます!

    知らないと損!
    「第二の人生」を楽にする心の持ち方、教えます!

    「人生の後半、どう生きようか・・・」
    大切な残りの人生、どうなるかわからない行く末に不安ばかり抱き、
    ただひたすらに悩みをふくらませているシニア世代は少なくありません。

    本書は、これまでの「こだわり」を捨て去り、「何となく」「わけもなく」思い悩むことをやめ、
    より楽しく、よりラクに、すがすがしく生きていくための秘訣が満載の「シニアのための生き方」本です。
  • うつぬけ精神科医が教える、「ストレスに負けない子ども」を育てる考えかた

    自らうつを克服した精神科医が教える、子どもを「ストレスに負けない人間」に育てる方法!

    SNSなどの普及で、対人関係のような「大人と同じストレス」を受ける世の中になったこともあり、
    うつなどの「心の不調」を抱える子どもたちが増えているという。

    本書は、多感な時期の子(小中学生メイン)がいる親たちに向けた、
    さまざまなノウハウを伝える一冊です!

    ※本作品は紙書籍をそのまま再現しておりますが、直接文字を書き込むことはできません。
    また紙書籍再現のため、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。あらかじめご了承ください。

    【電子書籍だけの特典付】
    著者既刊『医者の私が薬を使わず「うつ」を消し去った20の習慣』の試し読みを収録しています。
  • 715(税込) 2024/5/23(木)23:59まで
    著者:
    すずひ
    レーベル: ――
    出版社: KADOKAWA

    捨てることは生まれかわること。カリスマミニマリストの暮らしのすべて

    ミニマリスト歴3年、ブログを始めてたった2年で、大人気カリスマミニマリストになったすずひさん初の著書。

    泣きながらものを捨て続けた日々、「ものをもたない」暮らしを始めて得た気づきをつづったブログが大人気の著者の暮らしを
    新規撮りおろし写真とともにまとめました。

    多い時は一つの記事に対し、18万人もの訪問者のある「ファッション」の話では、
    服やバッグ、靴が大好きだった著者がたどり着いた「たった12着」でつくるコーディネートを全部見せ。
    驚くことにその12着の中には、コートなどのアウターまで含まれます。春~冬、1年を通じて、本当に12着のみで過ごす「心地よさ」を語ります。

    圧巻の美しさの「押し入れ」と「納戸」の美学、背の高い食器棚の上半分を切ってなくした話、毎年、布団は捨てる、がらーんとして声の響くリビングなど
    レベルの高いミニマリストであるすずひさんも、最初はキッチンの小さな引き出し一つからミニマル暮らしを始めました。

    「もういらない」が1秒でわかるというすずひさんの考え方から、
    あなただけの「ミニマル」を見つけてください。

    「人生の最後にはつづら一つに収まるだけの少ないもの持ちになっていたい」
    そんなすずひさんからのメッセージが詰まっています。
  • 743(税込) 2024/5/23(木)23:59まで
    著者:
    Aya
    レーベル: ――
    出版社: KADOKAWA

    ついに完成! 超人気ヨガインストラクターの美の秘訣

    ヨガの教室は数多くあるけれど、「美しくなること」にとことんこだわり、オリジナルのメソッドを取り入れたayaヨガは「やれば必ずカラダが変わる!」と話題沸騰。口コミで評判が広がり、いまや予約は半年待ちとなっています。そんな超人気ヨガクリエーターがふだん行っている美しくなるための方法を紹介。ヨガはもちろん、美しいボディラインをつくる歩き方や座り方、食事の内容から肌のケア方法まで…。これ1冊できれいになりたいモチベーションが高まります。


    内容の一部をご紹介すると…

    □かかとを数ミリ上げるだけで、脚のラインが美しくなる方法
    □日本人女性がずん胴ぎみな理由と、くびれをつくる呼吸法
    □やせたい! と思ったとき、最初にやるべきこととは?
    □週3回のリセット食があるから、外食もより楽しめる
    □調味料を「後がけ」するには理由がある
    □オイル保湿するなら、お風呂上りより入る前…etc.

    もちろん、「美脚プログラム」「ぺったんこお腹・腸活プログラム」「くびれ美人プログラム」といった美しいボディラインをつくるヨガプログラムも掲載。このプログラムは本書オリジナルです。
  • 日本のマメ文化もすごいが、世界のマメ文化もすごい!

    醤油や味噌、豆腐に納豆、油揚げ、湯葉。これほど豆を使った料理のバリエーションを持つのは日本ぐらいだろうと思いがちだが、世界の豆の種類と豆食文化も負けていない! ヒヨコマメ・キマメ、果肉が冷たく甘いアイスクリームビーン。豆腐麺、茶で煮しめ風干しする豆腐干、臭豆腐や腐乳など、食生活を支えてきた多彩な豆食文化を求めて、中国・インド・東南アジア・南米などを探査。人間の知恵と知られざる豆のパワーに迫る。
  • 結果を出し続けるビジネスエリート、成功の秘訣は体調管理にあった!

    忙しい現代社会では、元気そうにみえても体のどこかに不調を抱えながら生活しているもの。
    その一方で、年齢の割にいつもはつらつとして頭の回転が早く、仕事でもプライベートでもハイパフォーマンスを維持している人も、
    ビジネスエリートの中に特に多くみられます。

    本書では、体質の変化を感じ始める40歳以降も、老け込まずにパフォーマンス力を保っている
    ビジネスエリートたちが、日々の生活の中で行っている「中長期的な体調管理」を取り上げます。
    日本はもとより世界で活躍するエグゼクティブたちをこれまで多数診療し、
    体質別に体調管理についてアドバイスをしてきた著者が、その具体的な方法を多数紹介します。

    提案する体調管理法は、特殊な環境が必要だったり、心身のストレスがかかるものではないので、
    本を読んですぐに実践できます!

    たとえば
    ・朝はコーヒーではなく緑茶を飲む
    ・食事の前に入浴する
    ・1時間に1回、首を回す
    ・寄り道通勤する
    ・刺身は食べ過ぎない
    ・飲み会の時は酢の物を食べる
    ・鶏肉を食べて、頭の熱をとる

    など

    パフォーマンスが高い人ほど、すぐに実践できるこうしたセルフメンテを日常に取り入れているのです。
  • 1000軒以上の家を診てわかった、家族みんなが幸せになる片づけとは?

    ある日、冷蔵庫の奥から出てきた
    賞味期限切れの卵から産まれたのは…
    口の悪いフェニックス?!

    「イライラしすぎる」
    「うつ気味」
    「人間関係」
    「ひきこもり」
    「仕事がうまくいかない」
    「お金がない」
    「心が空っぽ」…

    こんな家族の「不幸グセ」に悩んでいませんか?
    部屋を変えることで、不幸グセは治ります。

    1000軒以上の「家」とそこに住む「人の心理」を見てきた
    大人気の「空間心理カウンセラー」が初めて書き下ろす、
    家族が幸せになるための片づけ。

    読むと自然に片づけたくなると評判の、
    世にも不思議な片づけ物語です。
  • 母ちゃんドクターの「笑える」「泣ける」子育てエッセイ

    前作から1年。次男の育休明けからしばらくが経ち、子どもの成長とともに、仕事と子育ての両立に悩み、精神的にも体力的にも苦しむようになった著者が、葛藤の末、大切なことに気がつき、かつての自分と同じように今悩むお母さんを、ほんの少しだけ楽にしたいという思いで綴ったエッセイ。

    「次男の育休明け半年後、私の糸は、プツッと音をたてて切れた。がんばりすぎて、悩みすぎて、両立が辛くて、逃げ出したくて、パンクした。毎日泣いて暮らして、家族に迷惑をかけた。でもたくさん話し合って、おかげで一番大切なものに気づいた。がんばるところを、少し減らせるようになった。これは両立の仕方を説く本ではありません。たった一言でもいいから、今辛いお母さんを、ちょっとだけ楽にする言葉が、どっかに埋まっていることを願って、ただ、それだけのために書いた本なのです」(著者より)

    ■朝着替えをする前に敵が無数に現れる
    ■出勤前は母ちゃんの反省タイム
    ■私、仕事やめますといった日
    ■やめられるなら夫に感謝。続けられるなら家族と職場に感謝
    ■子どものしつこさに負けるな
    ■寝る前は大運動会・・・ほか。
  • 生産性が高い人は「朝の使い方」が違う

    「朝は、夜の6倍生産性があがる」――随一の「ビジネス戦略家」がその秘訣を大公開。朝シフトで、今日1日が決まる。
    ※本書は2011年に小社から刊行された『残業3時間を朝30分で片づける仕事術』を改題の上、再編集したものです。
  • こころの平穏を求めるベニシアの旅路は、ここから始まった。

    ベニシアが、イギリス貴族に生まれながら、京都大原の里山暮らしを選んだのはなぜ? イギリス貴族に生まれた幼少期の心境や、貴族の暮らしぶりを綴ったエッセイ。TVレギュラー番組大人気の著者の長編第1作。
  • 借金500万円を返済し、さらに1年で100万円以上貯めた主婦の極意!

    浪費からお金を守り、うまく家計をまわすコツを紹介します。「お金を貯める家計の考え方」、「モノが減ると自然とお金が貯まっていく」などヒントがたくさん!
  • 男の子ってどう向き合えばいいの!? つい「ダメ!」と言いすぎてしまう。思うようにならない我が子にも自分自身にも思わずイライラ……。そんな悩める男の子のママたちの心に寄り添う、共感必至のバイブル。男の子には男の子にあった育て方があります。手の掛かる幼年期を乗りきり、隣にある本当に大切なものに気付く。男の子の育児に奮闘するお母さんへ、読むだけで心が軽くなる厳選の2冊を一気読みできる特別版!

    優しいママになりたいと思うあなたは、きっと優しい。ママたちの間で「泣ける!」「元気になれる!」とシェア続出! 2児の子育てをしながら現役医師として働く著者による『「男の子ママ」の悩みをぶっとばす言葉』。そして、男の子には男の子にあった育て方がある。幼い男の子の行動は、お母さんをはらはらさせることばかり。でも好きにやらせて失敗も繰り返させた方が、好奇心旺盛でやる気のある子に育ちます。思い通りにならなくて当たり前。20年間で12,000人の子どもをみてきた著者の『男の子の一生を決める 0歳から6歳までの育て方』。男の子の子育てに奮闘するお母さんの等身大の心に響く言葉集と子どもの成長段階に応じた具体的な方法論が一挙に読める、まさしく男の子育児の決定版!

    ※本電子書籍は『子育て奮闘中の母ちゃんドクターが書いた 「男の子ママ」の悩みをぶっとばす言葉』『男の子の一生を決める 0歳から6歳までの育て方』の合本版です。
  • 谷川俊太郎さん推薦! 気持ちよく息を吐くだけで、人生が変わるんです。

    「あなたの呼吸」は「あなた自身」を映し出している! つまり、呼吸を変えるとあなたの人生が変わります。苦手な人と話すとき、へとへとに疲れたとき、恋人が欲しいときetc.に効く「呼吸のレッスン」29。
  • ママたちの間で「泣ける!」とシェア続出。初の書下ろし著書

    2歳と4歳の男の子を育て、医師として働く著者が、まさに「今」、育児奮闘中のお母さんに向けて書いた言葉集。「泣ける!」「元気になれる!」と、共感必至の1冊!
  • 「引き寄せ体質の人」は、何が違う? マンガでやさしくわかる、すぐできる

    あなたを「引き寄せ体質」に加速します! 自分以外の人の幸せも願う「和の引き寄せ」の視点、手をトントンとたたくだけで不安や恐れを消すミラクルタッピングがうまくいく秘訣。マンガつきでわかりやすい!
  • 大人気ブログ、「30代の初老ライフ」Keiさん、初の著書

    一つ手放すことで一つ自分を取り戻す断捨離、ラクしたっていい自分に甘いキッチンのつくり方……。毎日の家事を通して、身の回りにある幸せに気づけるようになる小さな「暮らしのアイデア」。
  • 40代は卵巣を活性化させることが大切です

    40歳になると女性は体の不調を感じ始める。その不調を軽減する鍵は、卵巣を活性化するといい。著者が教える「からだレッスン」でずっとしなやかな体と健康を手に入れよう!
  • 一人ひとり微妙に違う肌や髪、瞳の色。そうした種々の要素をもとに、その人に最も似合う色を見つける方法を紹介!

    色は人の心理状態に大きな影響を与えたり、健康とも深いかかわり合いを持っています。色の不思議なパワーを通して、あなた自身が生き生きと輝いて、チャーミングに変身できるお手伝いをします。
  • 1,320(税込)
    著者:
    三橋美穂
    レーベル: ――
    出版社: KADOKAWA

    「脳のゴミ出し」睡眠で、頭スッキリ!

    1万人の悩みを解決した快眠セラピスト・三橋美穂さんが「ぐっすり眠って脳を若返らせる」ための、悩み別快眠術を紹介。ひとり暮らし、夫婦に向けた「理想の寝室」の例も初公開。すぐに始められることばかりです。
  • 97歳、ひとり暮らしに達人が教える、今日という日を楽しく生きる暮らし方

    97歳、一人暮らし35年以上の著者が教える、人生を豊かにする楽しく前向きな暮らし方。写真を添えて綴る。
  • 825(税込) 2024/5/23(木)23:59まで
    著者:
    吉川千明
    レーベル: ――
    出版社: KADOKAWA

    40代、50代でも美しさが続く人がやっているすべてのこと

    歳を女性として美しい人は、自分に起こった変化をしっかりと受け止めて、自分に手をかけてきた人だと思うのです。人気美容家が教える、「これから」のスキンケア、ヘア&メイクと暮らしのヒント。
    【目次】
    CHAPTER1 「手をかけた印象」になる肌とメイク
     大人の女性こそオーガニックコスメを贅沢に使うべき
     肌にたっぷり手をかけてあげればキレイはずっと続く  ほか
    CHAPTER2 ちょっとしたコツで若さが続く
     人の目が行くところこそ美しさに磨きをかけて
     思わずキスしたくなるような口元になる歯のお手入れ  ほか
    CHAPTER3 これからの心地いい暮らしとおしゃれ
     大人のおしゃれに大切なのは着心地の良さとシックなニュアンス
     健康的な食生活はスキンケアを超える美肌ケア  ほか
  • 今や国民病とも言える腰痛をはじめとした、「痛み」を根治する画期的な方法として話題の「ペインクリニック」。このペインクリニックの第一人者である医師が説く、治療例、適応症そして治療法。痛みに悩む人必読の一冊。

    「腰痛の痛みは、すぐとりたい!」これが腰痛を感じている人の気持ちだ。この気持ちに応え、かつこれを根治する治療法が「ペインクリニック」である。医学学会でも治療の現場でも現在大きく注目されている。本書はペインクリニックの対象とする痛みでも、もっとも多くの人が関心をもつ「腰痛」に着目し、これを軸に腰痛の痛み解消の方法を教える。
    著者は、臨床疼痛学の権威として世界的にも著名で、ペインクリニックの第一人者であり、この診療を主唱している医師・医学博士・順天堂大学名誉教授の宮崎東洋氏。本書は、腰痛をはじめとした神経痛に悩む多くの人に強く頼もしい希望のメッセージを伝えるものである。
  • 健康の要は、自律神経のバランス。がんから復活した「がんサバイバー」の患者からの貴重な証言も取り入れつつ、そのバランスをとる工夫をわかりやすく解説!

    今回のテーマは「ストレスとのつき合い方」。体と心の悲鳴に耳を閉ざしていませんか? 健康の要は自律神経(交感神経と副交感神経)のバランス。慌しい現代の生活では、どうしても交感神経優位(=常に緊張や興奮状態におかれる)になってしまいがちです。自律神経のバランスをとるために、誰でもかんたんにできる腹式呼吸や気功法、食事で気をつけておきたいことなど、日常生活で取り入れやすい具体的方法がたくさん詰まった一冊です。
  • いま話題の塩浴の方法がこれ1冊でわかる

    2014年頃より「塩浴」が話題になっています。塩浴とは、シャンプーも石鹸も使わない入浴法で、飽和食塩水=塩湯をつくり、これを薄めて肌や髪に塗って汚れをとるというもの。肌に、髪の再生力を高める美容法です。
  • 「老眼は治らない」はウソ! 血流を改善すれば近くも遠くもよく見える!!

    老眼の原因の一つは目に関係する筋肉の衰え。つまり老眼は「体の老化」の一端なのです! 眼科から医師のキャリアをスタートし、現在はアンチエイジングドクターとしても活躍中の著者が、老眼を自分で治す方法を伝授
  • 715(税込) 2024/5/23(木)23:59まで
    著者:
    豊川月乃
    レーベル: 中経出版
    出版社: KADOKAWA

    モデル養成専門学校の校長が教える、美人を引き寄せる43のルール

    美人は美人であり続けるために見えない努力をしているもの。現役モデル&美人養成学校代表を務める美のスペシャリストが、スキンケアからメンタル、ファッション、食事まで、美人になるためのルールを綴った一冊。
    【目次】
    第1章 美人が毎日している6つのこと
     シートパックで肌にきらめきをまとう
     美肌と美オーラを手に入れるサングラス
     顔筋体操で口角の上がった笑顔を作る  ほか
    第2章 美人は“全身”で肌を考える
     顔は洗わない
     化粧水は3本を常備しておく
     美容液とクリームには投資する  ほか
    第3章 美人は魅せるオシャレを知っている
     センスが生まれつき良い人などいない
     好きな服と似合う服を同じにする方法
     「定番8 流行2」のルール  ほか
    第4章 美人を作る食と体
     おなかが空いたらまずトマト。納豆でアンチエイジング
     外食は「まんべんなく」がポイント
     バスタイムは、アンチエイジングとストレスリリースの時間  ほか
    第5章 美人は自分のスタイルを持っている
     放つオーラと引っ張るオーラ
     自分と向き合う時間を定期的に持つ
     やることリストで常に頭をクリアに  ほか
  • 簡単だけどきちんと暮らすための、日々のごはんと家事のヒント。

    冷蔵、冷凍ストックは台所の小さな保険」「忙しい日は、あとは火にかけるだけの重ね鍋」「やることリストは作らない」など、料理家が教える自分らしい暮らしのさじ加減。
    【目次】
    1章 「わが家の料理」を見直すヒント
     小ワザは台所の「小さな保険」
     献立づくりにもマイルールを
     出汁使いのバリエーション  ほか
    2章 毎日の献立をもっと楽しむ工夫
     「あとは火にかけるだけ」の重ね鍋
     体調が悪い日の料理
     新豆を食べよう  ほか
    3章 ものと暮らしを整える
     たわしとブラシは好きなものを
     「どんよりゾーン」の退治法
     カトラリーは分かりやすく収納  ほか
    4章 心と体を整える
     「やることリスト」は作らない
     シーツはこまめに換える
     「ながらエクササイズ」で下半身強化  ほか
    5章 こまめな暮らしの日々のうるおい
     こまめなフードのおすそ分け
     旅のおみやげは気軽に
     ゆったり旅は半年前から計画を  ほか
    料理目次
     「なすの香味あえ」
     「白身魚のお刺身 かんきつ添え」
     「プルーンジャム」
     「ひじきのごま煮」
     「雑穀のスープ」  ほか
  • 660(税込) 2024/5/23(木)23:59まで
    著者:
    岡本裕
    レーベル: 中経出版
    出版社: KADOKAWA

    ベストセラー文庫を、Q&Aのクイズ形式+オールカラーで更に読みやすく・わかりやすくリメイク!楽しみながら免疫力を高める生活習慣が身につく一冊!

    文庫で大好評を博したベストセラー『9割の病気は自分で治せる』3部作のエッセンスを抽出し、読みやすく再構成したベスト版の誕生です!
    図版も豊富に収録、そしてオールカラーなのでぐっと読みやすくなりました。自分の力で健康を保つための考え方&方法が満載!
    【目次】
    第1章 病気を遠ざけ、健康を維持する「考え方」
    第2章 ストレスが作る病気は「ストレス上手」で回避を
    第3章 「食」への配慮で老け込まない体を作る
    第4章 健康維持は「簡単な行動習慣」で大丈夫
    第5章 危険! 甘く見ると大病につながる「ありふれた症状」
    第6章 現代医療の落とし穴? 「体調と薬」の不思議な関係
    第7章 たったこれだけ!「自己治癒力」を高める14の極意
  • 358(税込) 2024/5/23(木)23:59まで
    著者:
    わんこ研究会
    レーベル: 中経の文庫
    出版社: KADOKAWA

    人間の最大のパートナー「犬」。彼らのホンネがよくわかる情報が満載!

    私たち人間にとって最大のパートナーといっていい「犬」。そんな彼らと、あなたはきちんとコミュニケーションが取れていますか? 犬の「気持ち」をしぐさや行動から読み解くためのノウハウが、この本でわかります!
    【目次】
    第1章 イヌは何を伝えたい?
     私の手をやたらとなめる。いったいどうした?
     私を見上げて首をかしげるワケ
     しっぽの高さと振るスピードの意味  ほか
    第2章 イヌはなぜこんなことをする?
     自分の足をなめ続けるのはどうして?
     イヌが体の上に乗ってきた。いったいどうすればいい?
     自分のしっぽを追いかける行動の意味  ほか
    第3章 イヌにも我慢できないことがある?
     夜鳴きがひどい。いったいどうして?
     イヌと一緒にいたら、体がかゆくなった!
     ドーベルマンの耳がピンと立っているワケ  ほか
    第4章 イヌが望んでいることは?
     外飼いと室内飼い、イヌはどっちが好き?
     多頭飼いに対するイヌのホンネ
     イヌとネコを一緒に飼いたいけど大丈夫?  ほか
    第5章 人気犬種の性格、教えます!
     品種改良で、性格も“十犬十色”に!
     トイ・プードル
     ゴールデン・レトリバー  ほか
  • 358(税込) 2024/5/23(木)23:59まで
    著者:
    沖幸子
    レーベル: 中経の文庫
    出版社: KADOKAWA

    「物語のように」「絵のように」「音楽のように」毎日を送る

    待望の書き下ろしエッセイ!年を重ねると分かることがある。「人生は幸せと苦しみ、そして悲しみのそれぞれの糸が紡がれた布地のようなもの」。限りある日々を大切にていねいに暮らすためのヒントが見つかります!
    【目次】
    第一章 物語のように、輝いて生きる
     自分流の“生活リズム”
     身体を動かす
     ブンダバー!(きれいでしょう!)のこころ
     こんなはずじゃなかった、失敗の連続
     嫌いだから、上手になる
     “ばか力”
     考えてから動く
    第二章 絵のように、美しく暮らす
     自然の香りが漂う部屋
     炭を置く
     サ・シ・ス・セ・ソ
     小さくても広い部屋
     花と暮らす
     フルーツは美しく飾って、美味しく食べる
     “家の広さ”とスマートな暮らし
    第三章 音楽のように、こころ豊かに
     散歩で見つけた野草たち
     真夏の白い麻のシャツ
     ちょっと、ていねいに
     野菜大好き!
     大根を使いきる
     和食のこころ
     私の“和のキッチン道具”
  • 825(税込) 2024/5/23(木)23:59まで
    著者:
    青木寿幸
    レーベル: 中経出版
    出版社: KADOKAWA

    2015年から変わる相続税の制度を、図解たっぷりでわかりやすく学べる!

    2015年から相続税、贈与税の制度が改正されます。「お金持ちじゃないから、相続税なんて関係ない」と思っていた人も対象になるかも。親が亡くなる前にできる節税対策を、図解たっぷりで紹介していきます。
    【目次】
    第0章 知っておくと得をする、最新ニュース
    1 相続税は、どれくらい増税されたのか
    2 相続税は、財産に比例して増えるわけではない  ほか
    第1章 生前にこそ、相続でもめないための準備をする
    1 相続税の節税対策を、いきなりやってはいけない
    2 財産をもらえる権利が誰にあるのか  ほか
    第2章 生前に相続税を計算すると、やることが決まる
    1 誰の、どの財産に相続税がかかるのか
    2 相続税がかからない財産はあるのか  ほか
    第3章 生前に対策を行えば、必ず相続税は節税できる
    1 養子にできる数には、制限がある
    2 夫が判断能力のない妻の代わりに、遺言書を作れる  ほか
    第4章 生前の上手な贈与で、家族の財産を増やせる
    1 相続は遠い未来のことでも、贈与は目の前の話
    2 贈与が成立する日は、いつなのか  ほか
    第5章 生前に会社をつくると、少し高度な対策ができる
    1 会社をつくった方が得をする目安はあるのか
    2 誰が会社の株主になるべきか、すでに決まっている  ほか
  • 743(税込) 2024/5/23(木)23:59まで
    取材協力:
    中村美香
    取材協力:
    yoko
    取材協力:
    鈴木尚子
    取材協力:
    坂井慶子
    取材協力:
    阪西紀子
    レーベル: ――
    出版社: KADOKAWA

    元“普通の主婦”から学ぶ「理想の暮らし」の見つけ方

    本書は、「理想の暮らし」を手に入れたスーパー主婦5名の、考え方とノウハウを1冊にまとめた実用エッセイ本です。“元専業主婦”の実例を読み、ぜひあなたも人生を変える一歩を踏み出してください!
  • 1,320(税込)
    著者:
    紫竹昭葉
    レーベル: ――
    出版社: KADOKAWA

    「根っこさえ元気なら、いつか美しい花が咲く」

    63歳にして、北海道・帯広に年間10万人以上が訪れる人気ガーデンを作った紫竹おばあちゃんが綴る人生の開き方。

・キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
・コインUP表示がある場合、ご購入時に付与されるキャンペーン分のコインは期間限定コインです。詳しくはこちら
・決済時に商品の合計税抜金額に対して課税するため、作品詳細ページの表示価格と差が生じる場合がございます。

ページ先頭へ

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。