セーフサーチ設定を変更しました
ページの先頭です

『暮らし・健康・子育て、学習、すばる舎(実用)』の電子書籍一覧

1 ~6件目/全6件

  • どんなリーダーの下にいるかであなたの人生は決まる!
    6万人を越える指導実績を持ち、多くの人や組織を変革に導いてきた著者が「ついていくべきリーダー」を見極める58のコツを伝授。
    本書で紹介する「リーダーの見極め方」を身につければ、ダメなリーダーの下であなたの一生を棒に振らずにすみます。
    上司・部下、マネジャー、先輩・後輩、セールス、部活、親子、夫婦、家族、教育、スポーツ、NPO、バイトなど、すべてのチームで役立つ!

    【「ついていく人」を間違えるから人生を間違える】
    ★誰についていくかで人生は決まる
    ★「ついていく人」を間違えるとヤバイ5つの理由
    ★誰についていくべきかわかると手に入る、7つのメリット など

    【仕事に向き合っているか?】
    ★即断即決できるか?
    ★判断・選択の質が高いか?
    ★仕事を楽しんでいるか? など

    【時間とお金を何に使っているか?】
    ★優先順位が明確か?
    ★大事なことに集中しているか?
    ★不感症じゃないか? など

    【かっこいいか?】
    ★尊敬できるか?
    ★人のせいにしないか?
    ★過去ではなく未来に執着しているか? など

    【人間を熟知しているか?】
    ★多様性・柔軟性があるか?
    ★人間を目利きできるか?
    ★歴史から学んでいるか? など

    【自分と向き合っているか?】
    ★自分の歴史を知っているか?
    ★自分の興奮ポイントを知っているか?
    ★自己愛があるか? など

    【メンバーと向き合っているか?】
    ★メンバーの歴史を知っているか?
    ★メンバーのダメなところを指摘できるか?
    ★人たらしか? など

    【集団を組織に変えることができるか?】
    ★ビジョンが明快か?
    ★道を示してくれるか?
    ★仕組みをつくることができるか? など

    【戦略はあるか?】
    ★長期的に考えることができるか?
    ★リスク管理ができているか?
    ★人生設計のロードマップを立てているか? など

    【あなたがリーダーになるための10のリスト】
    ★成長し続ける
    ★枝葉ではなく、幹が太くなる学習をする
    ★極端に過剰に振り切る など
  • 小学生の男の子を育てるには、幼児期とはまた違う大変さがある。それは学校という、集団生活で起こる大変さ。先生の話を聞けない、授業中に勝手なことをする、集団行動で違う行動をとる、いきなりしゃべりだしたり、歌ったり踊ったり…。
    つまり、周りが全然見えていないマイペース。成長すればきっと変わってはくるのだろうし、おおらかに育ててあげたいけれど、学校が先生が、それを許してくれない。親は頭を下げっぱなし…。また、宿題など勉強をさせたりするのも一苦労。習い事も続かない…。
    ちょっと“多動”気味な男子をどう育てたらいいか。自らを多動症と称し、数々の多動男子を一流校に入れてきた松永先生。「ウルトラガキンチョ」男子を上手にコントロールし、伸ばしていくコツを教えます!
  • 富裕層に秘かに人気の軍用地投資のノウハウを、初公開!
    業者の倒産も、ビジネスモデルの心配も、家賃不払いや不動産価格下落の心配もぜ~んぶ皆無!
    安定的で長期的な収益が見込める掟破りの不動産投資……それが軍用地投資です。
    “信用最強の国”を相手とした借地権付きで、換金性が高く、固定資産税は低い。そしてもちろん、沖縄県外からも投資可能!
    本当は誰にも教えたくない超安定型の不動産投資のノウハウを、軍用地投資の専門家が細かく解説。投資家待望の1冊です!!
  • 日々変わる経営環境に適応することも重要で不可欠。ですが、それ以上に大切な、「社長として本来やるべきこと」とは何でしょうか。
    会社を持続的に成長させるために必要である、普遍的な「社長の仕事」を、コンサルタントとして数百の中小企業経営者を見てきた著者が丁寧に解説します。
    中小企業経営者必読! 会社を繁栄させるのも衰退させるのも、社長次第です!
  • 食べることは人生を彩る大切なひととき。人生の楽しみのなかで大きな割合を占めることです。
    健康を損なっていたり病気だったりすると、おいしく食べられなくなってしまいます。
    つまり健康は、食事をおいしく食べ、楽しく生きるための「道具」にすぎません。
    本書では、その健康という「道具」の使い方について書きました。
    「一理あるな」と思うところを日々の生活で心がけていただき、
    読者の方のおいしい人生を満喫するお手伝いができれば幸いです。
  • 国立の研究所である国立長寿医療研究センターでは、超高齢化を迎える日本社会にとって喫緊の課題である認知症予防のため、「コグニサイズ」と呼ばれる健康エクササイズを開発・提唱している。
    このエクササイズは、頭を使いながら同時に体も使うというもので、老若男女だれでも気軽に実施でき、かつ、認知症予防に効果があることが科学的に証明されているものだ。
    本書では、同研究センター部長の島田先生が、認知症そのものと、コグニサイズ、さらにはコグニサイズのある暮らしを意味するコグニライフについて、詳しく解説。
    全編にQRコードを付し、スマホなどを使ってコグニサイズの動きを動画で簡単に確認できるようにしているほか、DVDも添付しているのでテレビでも確認できる。
    怖い認知症も、この方法なら自力で予防できる。ぜひ、その内容を確認してみてほしい。

・キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
・コインUP表示がある場合、ご購入時に付与されるキャンペーン分のコインは期間限定コインです。詳しくはこちら
・決済時に商品の合計税抜金額に対して課税するため、作品詳細ページの表示価格と差が生じる場合がございます。

ページ先頭へ

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。