セーフサーチ設定を変更しました
ページの先頭です

『ダイエット、主婦と生活社、半年以内、雑誌を除く(実用、マンガ(漫画))』の電子書籍一覧

1 ~16件目/全16件

  • シリーズ2冊
    693715(税込)
    著:
    吉田世
    原著:
    平野あお
    企画・原案:
    安野メイジ
    レーベル: PASH! コミックス

    ※電子版特典に吉田世先生の描き下ろしイラストが特別付録します。

    国一番の商家のひとり娘・フーリンは、
    蝶よ花よと愛されすぎて見事なぽっちゃりふくよか女子に!

    そんなある日、フーリンのお腹に
    誰もが憧れる皇子・ギルフォードの運命の伴侶の証である
    “花紋”が浮かび上がり……仰天!!

    痩せるまで名乗り出るに出られない!と追い詰められたフーリンは、
    急遽隣国へ留学を決めるが…!?

    逃げるぽっちゃりお嬢様と運命の伴侶探しに奔走する皇子が
    学園を舞台に繰り広げる
    会えそうで会えないドタバタ追いかけっこラブ、開幕★
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    世界最高峰のバレエ団である「マリインスキー」に、日本人として初めて入団が認められた石井久美子さんが
    自身も腰痛に苦しむなかで見つけたのがこのストレッチ。続けることで、腰痛改善だけではなく、
    睡眠改善、小顔、若見えなど、多くの効果が期待できます。

    【CHAPTER 1】ねこ背・反り腰・巻き肩を強制的にリセットする究極の姿勢改善法 #胸椎伸展
    貧相で老けた印象をつくる「前屈み」を胸椎伸展で強制的にリセット
    思ったより範囲が長い! 「胸椎」って、体のどの部分?
    体が硬い、腰が痛む…… 私が胸椎伸展を考案した理由
    一石十鳥! やればわかる! 胸椎伸展で驚くほど身体が変わる …ほか

    【CHAPTER 2】バストの位置がアップし二重あご・顔のたるみを解消 小顔になる #胸椎伸展のやり方
    《初級編》体の硬い人・運動を普段しない人向け/フォームローラーを当てる場所
    初級 あるある質問/首が反りすぎて痛いです!/背骨が痛い!/ 胸椎伸展はいつやるのが効果的ですか?
    《初級仕上げ編》フォームローラーで頭とお尻が着いた人向け
    《中級編》初級仕上げ編ができるようになった人向け
    《中級仕上げ編》ヨガブロックで頭とお尻が着いた人向け
    中級 あるある質問/ヨガブロックが倒れてしまいます/初級のままではダメですか?
    《上級編》中級が5分以上ラクにできる人向け
    《上級仕上げ編》首の後ろで両手を組む。または、上に伸ばして強度をアップ!
    上級 あるある質問/ヨガブロックにのれません/肺が苦しくなります。このまま続けて大丈夫? …ほか

    【CHAPTER 3】さらにStep up! 巻き肩を直し背中のスイッチをON!
    タオル・ストレッチのやり方
    タオルストレッチをやるとこんなに体が変わる!
    胸を丸めたり、反らしたりしてみよう
    背中から腕上げのやり方
    背中から腕上げ あるある質問/あぐらをかいて背中のスイッチを入れると、内ももがつりそうになります …ほか

    【CHAPTER 4】KUMIKO’s Ballet History
    8歳でバレエを始めて17歳でロシアへ
    夢のまた夢だったマリインスキーへ
    貧血からうつ・パニック障害に苦しむ
    胸椎伸展を発信した理由
    3か月も寝たきり状態に…… 日本に帰国、そしてレッスンを開始

    【CHAPTER 5】「続けてよかった!」「痛いけど、効果抜群だから一生やると思う」体験集
    ねこ背と巻き肩が胸椎伸展で大改善! お尻までプリッと上がった
    胸椎伸展で下腹がへこんだ! バストトップの位置も上がった
    全身の血流がよくなり極度の冷え症が大改善
    胸椎伸展でむくみがスッキリ解消 …ほか
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ※本書は『らく麺100』(2014年7月刊行)、『のっけめん100』(2012年6月刊行)、
    『あえ麺100』(2017年7月刊行)もとに、再編集・電子書籍化したものです。

    ツルッとおいしく作るのも簡単な人気の100シリーズ3冊を合本化。
    大ボリュームの248ページで、うどん、そば、パスタ、そうめんのレシピはこの1冊におまかせ!
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ※本書は『和食パスタ100』(2011年3月刊行)、『らくらく! 和食パスタ100』(2015年4月刊行)、
    『らく麺100』(2014年7月刊行)、『のっけめん100』(2012年6月刊行)、
    『あえ麺100』(20年7月刊行)、もとに、再編集・電子書籍化したものです。

    ツルッとおいしく作るのも簡単な人気の100シリーズ5冊を合本化。
    大ボリュームの408ページで、うどん、そば、パスタ、そうめんのレシピは
    まとめてこれ1冊で大満足!
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    日々忙しく働く、すべての人に!
    自分のからだと気持ちを整える「菜食」のおべんとう

    肉や魚介、卵、乳製品など動物性由来の食品を使わない、
    菜食(ヴィーガン)のおべんとうレシピ集。
    著者は、菜食のおべんとう販売やケータリングで人気を集める中島芙美枝さん。
    冬なら「体を温める」、夏なら「余分な熱をとる」など、
    薬膳の知恵もとり入れた中島さんのおべんとうは、
    食べ続けるうち「体がすっきり軽くなった」「便通がよくなった」「よく眠れるようになった」
    など“整う”感覚を実感できると評判! 
    旬の野菜がたっぷりで彩りがよいだけでなく、肉や魚を使っていないとは思えない食べごたえ、
    満足感があるのも特徴です。

    毎日仕事で忙しく、食生活が乱れがち。
    加齢とともに体調の変化を感じ、食生活を見直したいと考えている。
    そんな方にもぜひ試していただきたい、からだにやさしいレシピが満載です。
    働いていたら外食や飲酒の機会もあるし、残業で疲れてコンビニ食に頼ることもあります。
    ただ、それが続くと体が重く感じられたり、胃が疲れたりするのも事実。
    毎日でなくても、週1回からでも、
    自分のからだを整えるための「菜食べんとう」はじめてみませんか?

    [CONTENTS]
    【1|気負わず続けられる おかず3品のおべんとう】
    …無理なくおべんとう作りを続けてほしいから、まずはおかず3品でOK。
    植物性の食材だけでもボリューム感を出すコツを伝授します。
    【2|作りおきを活用して 「五味」を整えるおべんとう】
    …塩・甘・酸・辛・苦。この5つの味が揃うと、ぐっと華やか! 
    作りおきできるおかずを活用すれば意外と簡単で、必要な栄養素もほぼ補えます。
    【3|組み合わせ自由自在 「五味」のおかず集】
    …おべんとうに自由に組み合わせて使える、塩・甘・酸・辛・苦のおかず集。
    もちろん、日々のおかずにも活用できます。
    【4|忙しいときの強い味方! おにぎり&みそ玉】
    …おべんとうを作れない日は、混ぜごはんや炊き込みごはんでおにぎりに。
    「みそ玉」は、お湯で溶くだけですぐ温かなみそ汁になり、買ってきたお惣菜ですませる日でも、
    これさえあればホッと気持ちが満たされます。
    【5|味つけがピタリと決まる自家製調味料】
    …「玉ねぎ麹」「しょうが麹」「しょうゆ麹」など、巷で人気の発酵調味料。
    混ぜるだけで味つけがピタリと決まるから、冷蔵庫にあると忙しいときほど助かります。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ※本書は『やせつまみ100』(2013年6月刊行)、『もっとやせつまみ100』(2015年6月刊行)、『のっけサラダ100』(2014年5月刊行)、
    『のっけ弁100』(2017年3月刊行)(すべて小社刊)をもとに、一部レシピを調整し、再編集・書籍化したものです。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ◆初心者におすすめ! 発酵野菜のつくりおき◆
    発酵野菜のつくりおきは、野菜を切って調味料と混ぜて漬けるだけなので、とっても手軽。
    「冷蔵庫の余り野菜を日持ちさせるために作ってみよう」
    くらいの感覚で気軽に始めてください。
    また、発酵とは旨味成分を生み出すこと。だから、旨味成分が出た発酵野菜を1つストックしておけば、
    アレンジ料理も味が決まりやすく、時短になります。
    腸活はこつこつ続けることが大事。だから初心者の方でも発酵ごはんを日常的に
    摂りいれられる簡単レシピにこだわりました。

    ◆発酵調味料で漬けるだけ!簡単で失敗知らず◆
    1章には、酢、しょうゆ、みりん、みそなど発酵調味料を使って野菜を漬けるだけのレシピを掲載。
    2章では、塩をもみ込み発酵させるレシピを掲載。
    漬け込む間に野菜が本来もっている乳酸菌のはたらきで発酵し、自然な酸味が出るのが特徴です。

    ◆つくりおき野菜のアレンジ料理で毎日飽きずに腸活◆
    発酵野菜は漬け込む時間によって浅漬け、しっかり漬けた深漬けなど味の変化を楽しめます。
    加えて、食材に含まれる酵素によって風味がUPしたり、
    糖やたんぱく質が分解発酵されることで独特な旨味成分が生まれます。
    本書では、それぞれのつくりおき発酵野菜を使った6品のアレンジレシピを紹介。
    和・洋・中のバリエーションで主菜から副菜まで、飽きずに活用できます。

    [contents]
    【1章】発酵調味料で漬ける
    玉ねぎのピクルス|ポークチャップ/手羽元のトマト煮込み鮭の南蛮漬け ほか
    酢ごぼう|すき焼き風煮込み/ごまあえ ほか
    きゅうりのみそ漬け|鶏むね肉のごま酢あえ/牛しゃぶエスニックあえ ほか
    大根のしょうゆ漬け|台湾風大根の卵焼き/大根ごはん ほか
    なすのしば漬け|しば漬けのポテトサラダ/ささみとしば漬けのあえもの ほか
    紅しょうが|豚こまとしょうがのかき揚げ/紅おいなりさん ほか

    【2章】じっくり漬け込む
    ザワ―クラウト|シュークルート/もち麦のクリームスープ ほか
    乳酸発酵にんじん|豚肉のエスニック炒め/にんじんと玉ねぎのかき揚げ ほか
    乳酸発酵小松菜|中華風鶏肉炒め/小松菜の甘辛おやき ほか
    きのこの塩水漬け|豆腐ハンバーグのきのこあん/根菜のホットサラダ ほか
    酸菜|春雨入り酸菜魚/白菜のクリーム煮 ほか
    白菜キムチ|ビビンバ/牡蠣のチヂミ ほか

    【3章】万能調味料に
    トマトのサルチャ|ビビンバ/かじきグリルのサルチャ添え ほか
    泡辣椒|豚肉とレタスの中華炒め/たらの水煮魚 ほか
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    1食まるごと、この1皿でOK! たんぱく質、脂質、炭水化物、ビタミン、ミネラル、食物繊維の
    6大栄養素を1皿でとれて主食になる完全食、それがパワーサラダです。
    トッピングや作りおき、ドレッシングなどで味の変化をつければ、飽きずに毎日の食卓に取り入れられます。

    “パワーサラダ”のここがラク!
    健康に欠かせない6大栄養素のこと
    パワーサラダにおすすめの食材
    パワーサラダをおいしく簡単に作るコツ

    【PART 1】春夏秋冬 旬野菜のサラダ
    〈春のサラダ〉
    緑の野菜と焼き肉のサラダ/菜の花と新じゃがのツナサラダ/サーモンと新玉ねぎの梅わかめサラダ
    〈夏のサラダ〉
    たっぷり夏野菜のパスタサラダ/ゴーヤとささみのシーザーサラダ/香味野菜と戻りがつおのサラダ
    〈秋のサラダ〉
    鮭ときのこのガーリックサラダ/マッシュルームとかぼちゃのポークサラダ/根菜とさんまの豆腐サラダ
    〈冬のサラダ〉
    春菊と塩麹チキンのみかんサラダ/ブロッコリーとえびの梅シーザーサラダ/白菜と大根のゆず風味チョレギサラダ

    【PART 2】たんぱく質食材別パワーサラダ
    〈肉のサラダ〉
    ハーブチキンとかぶのキウィサラダ/チキンラタトゥイユのレンジサラダ/バンバンジーサラダ/
    ささみとなすのオートミールサラダ/
    根菜と豚しゃぶの温サラダ/豚ヒレ肉のエスニックサラダ/なすとオクラ、豚肉の和風サラダ…ほか
    〈魚介のサラダ〉
    しらすとダブルチーズのカップサラダ/かじきのパン粉焼きサラダ/鮭とあさりの蒸しサラダ/
    ぶりと根菜の南蛮サラダ/
    鯛のとろろユッケ風サラダ/まぐろとアボカド、豆腐のライスサラダ/たことパスタのアンチョビサラダ…ほか
    〈卵・豆製品のサラダ〉
    ひよこ豆と野菜のサブジとグレープフルーツのサラダ/油揚げと豆苗のツナポテサラダ/
    塩豆腐のカプレーゼ風サラダ/
    厚揚げサイコロステーキときのこのサラダ…ほか

    【PART 3】ちょい足しに使える! 便利な作りおき
    〔野菜1種で〕
    キャロットラペ/アスパラのナムル/かぶの塩麹漬け/紫キャベツの粒マスタードあえ/
    えのきのガーリックあえ/じゃがいものクミン風味/かぼちゃのナッツあえ
    〔たんぱく質素材で〕
    じゃこ大豆/麻薬煮卵/ささみのタンドリー/しっとり蒸し鶏

    《Column》ストックしておくと便利! 栄養ちょい足しトッピング
    雑穀類のゆでおきもおすすめ!
    サラダの楽しみ方がグンと広がるオリジナルドレッシング
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    「バク転」
    アイドルやアスリートがここぞという場面でカッコよく決める大技に憧れをもった方も多いはずです。
    でも、後ろに跳ぶのは勇気がいるし怪我しそうで怖い。
    運動能力が高い人しかできなさそうと遠い存在として考えている方がほとんどだと思います。
    けれど実は、正しく練習すれば一カ月で成功することができます。
    しかも、若い人だけでなく40代50代だってフツーにできます。

    本書はそんなバク転をするために必要な動きや考えをすべて盛り込んだバク転のための一冊。
    選手として日本一、コーチとして日本一、オーナーとして日本一の実績をもつ
    「バク転パーソナル教室」代表・谷 俊太朗氏にその方法を教えていただきます。
    各プログラムには動画へアクセスできるQRコードつき。
    本だけでは分かりにくい細かな動きも確認することができます。

    〈CONTENTS〉
    「バク転パーソナル教室」はどんなところ?
    バク転ができるようになるとこんないいことがある!
    バク転ができるようになった人の声
    バク転を知る①一連の動きを徹底解説
    バク転を知る②バク転中の視界
    バク転を知る③道具と服装
    バク転を知る④練習をするうえで注意すること
    練習を始める前のウォーミングアップ 準備体操

    ■CHAPTER 01■ジャンプ&体を反る
    STEP 1|ジャンプの基本
    STEP 2|踏み込み
    STEP 3|チェア アップダウン
    STEP 4|壁ブリッジ
    STEP 5|Fall backward!①
    STEP 6|Fall backward!②
    STEP 7|補助のためのトレーニング
    STEP 8|重心のかけ方
    ■CHAPTER 02■手を着く&フィニッシュ
    STEP 1|手を着く
    STEP 2|倒立から“あふり”
    COLUMN 1|倒立をマスターしよう
    STEP 1|プランク
    STEP 2|壁倒立
    STEP 3|補助あり倒立
    ■CHAPTER 03■バク転成功へのラストステップ
    STEP 1|1・2・3のリズム
    STEP 2|正しい手の幅
    STEP 3|補助ありバク転
    STEP 4|本番前チェック
    COLUMN 2|自宅での練習方法
    バク転の素朴な疑問
    COLUMN 3|3大カッコいい技
  • 1,760(税込)
    著:
    茂田正和
    レーベル: ――

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    「OSAJI」ブランドディレクターの茂田正和による、体の中から美しくなる簡単でおいしいレシピ集。
    肌のメカニズムをわかりやすく解説しながら、「食べる美容」レシピを季節ごとに紹介。
    花粉季、新生活、梅雨、盛夏、乾燥季、厳冬、それぞれの季節に起こりやすい肌のお悩みに
    合わせたキー食材をピックアップ。旬の食材で体を整えるアジア古来の智恵を、
    長年研究してきた美容理論に基づいて応用し、肌本来の美しさを引き出す「食べる美容」レシピとなりました。
    掲載したレシピの食材や調味料を変えて自由にアレンジできるマインドマップ付きで、
    これを活用すれば色々な組み合わせで、異なる味わいの料理がバリエーション豊かに楽しんでいただけます。

    《内容》
    「美容」の正体を探して/「手抜き」と「手軽」は同じではない/レシピの前に

    2・3月|花粉季
    切り干し大根のナムル/日式バクテー・ミントソースと/蛍烏賊と菜花の土鍋飯/
    銀鱈の紹興酒蒸し/あおさ海苔と酢橘の蕎麦
    4・5月|新生活
    胡麻鮪/筍の酒盗炒め/鰹の香味寿司/韓流納豆鍋/バナナのドーサ
    6・7月|梅雨
    鱈子と小葱のサラダ/タンドリーレバニラ/海藻豆腐/
    羊肉と空豆のビリヤニ/豆乳海老担々麺
    8・9月|盛夏
    太刀魚の南蛮咖喱/干し海老とローストケールのサラダ/冬瓜酸辣素麺/
    枝豆のスパイシー酒蒸し/胡瓜の雑炊
    10・11月|乾燥季
    鰻とクレソンのサラダ/穴子の卵咖喱/ココナッツ香るはらこ飯/
    蛸と日本ハーブのラープ/トムヤム海鮮しゃぶしゃぶ
    12・1月|厳冬
    あさりのフォー/牛とろろ鍋/麹チャンジャ鍋/
    ほうれん草の八丁味噌サラダ/牡蠣と銀杏の中華炒飯

    |Column|
    アレンジレシピを楽しむ術/美しい見た目を生む3つのこと/対症療法と根本療法/
    肌が美しくある仕組み/インナーケアとアウターケアの境界線/栄養の摂り方/
    調味料を味方につける/甘酒のすすめ/どうしても気になる
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    1人分たったの50~150kcal以下で作れる、とびきり低カロリーでおいしいつまみ満載の1冊!
    大好評・第2弾です。
    野菜どっさり、肉や魚はがっつり!! ボリューム満点で、しかも抜群の簡単さで作れるものばかり。
    人気料理家・藤井恵さんが日々実践している「ヘルシーつまみ」を、ぎゅぎゅっと集めました。
    もちろん、お酒に合う=白いごはんにも合うものばかりだから、毎日のおかずとしても大活躍します。

    【1】すくでき! やせつまみ
    たたききゅうりの塩昆布レモンあえ/オニオンスライス 梅だれがけ/
    焼き枝豆 カレー塩/塩もみキャベツ中華風/たたき長いものゆかりあえ/
    長いもののりつくだ煮からしあえ/ちくわの梅おかかあえ/ちくわのわさびごまあえ など
    【2】野菜どっさり! のやせつまみ
    キャベツの粉山椒ナムル/せん切りキャベツと桜えびのサラダ/
    たたききゅうりの明太子あえ/たたききゅうりとザーサイのサラダ/
    水菜としらすのだしじょうゆサラダ/にんじんとツナのにんにくサラダ など
    【3】肉のがっつり! やせつまみ
    豆腐と青じそ入り豚つくね/豆腐としょうがごま入りつくね/
    鶏むね肉の一味から揚げ/鶏肉のカリカリピザ風/キャベツたっぷり焼きギョウザ/
    ささみのチーズフライ/ささみのごまにんにく焼き/砂肝とにんにくの芽炒め など
    【4】魚のがっつり! やせつまみ
    えびとエリンギのカレー炒め/えびと万能ねぎのナンプラー炒め/
    ししゃものごましそ焼き/いかのキムチしょうがあえ/いかののりわさびごま油あえ/
    まぐろの納豆ねぎあえ/白身魚のカルパッチョ豆板醤ソース など
    【5】オーブントースターでちゃちゃっと! やせつまみ
    鶏肉の明太マヨ焼き/ちくわのゆかりチーズ焼き/タンドリーチキン風スペアリブ/
    ささみのガーリックパン粉焼き/ほたてのトマトチーズ焼き/
    鮭のハーブパン粉焼き/きのこのにんにくしょうがホイル焼き など
    【6】しらたき、こんにゃく、乾物のひとヒネリ! やせつまみ
    しらたきカルボナーラ/しらたきのたらこマヨスパ風/こんにゃくのチンジャオロースー/
    こんにゃくの肉巻きすき煮/こんにゃくステーキ/こんにゃくのひと口カツ/
    春雨の焼きビーフン風/春雨としいたけのペペロンチーノ など
    【7】ストックしてラクラク! やせつまみ
    みそ鶏/コンソメ鶏ハム/中華風コールスロー/にんじんの粒マスタードマリネ/
    切り干し大根の南蛮漬け/梅しょうがひじき など
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    【時間がないなら、整体に通わなくてもいい! セルフケアから健康に】

    予約のとれない人気ヘッド整体店「眠活ヘッド整体DrHEAD」オーナー
    みんみん先生の秘伝書が1冊に。

    忙しい毎日でもちゃんとぐっすり寝たい!
    そんなあなたに向けた日常のがんばらないセルフケア集です。

    朝起きたとき、通勤中、仕事中、寝る前に……と、ながらでOK!
    日常に組み込みやすいズボラなヘッドマッサージ&全身整体を多数紹介しています。

    【第1章】「頭蓋骨はがし」で、睡眠の質や不調がよくなる!
    「頭蓋骨はがし」で眠れるワケ
    「脳脊髄液」があなたの眠りを変える
    [専門家による解説]「睡眠の確保が難しい世の中、
    ヘッドマッサージは注目の分野です」(相楽 愛子先生)
    「頭蓋骨はがし」推薦の声、続々
    あなたの頭は“こって”いる? 4つのセルフチェックで確かめてみよう!
    頭のこりは体のこりに繋がる
    「頭蓋骨はがし」で喜びの声
    「頭蓋骨はがし」にあると便利な道具

    【第2章】ながら「頭蓋骨はがし」で、頭から全身がほぐれる!
    布団の中で「首のくぼみぐりぐり」
    トイレのとき「耳上ほぐほぐ」
    洗面所で「生え際ほぐし」
    歯を磨くときに「耳介筋さすり」
    洗顔するときに「フェイスラインなぞり」
    電車の中で(1)「頭皮やわらかまわし」
    電車の中で(2)「頭皮ひっぱりほぐし」
    エレベーターに乗りながら「首のうしろもみもみ」
    車の中で、待っているとき「あごぐいぐい」
    パソコンの作業をしながら(1)「考えごと風こめかみほぐし」
    部屋でゴロゴロしているとき「後頭部リラックスもみ」
    家でテレビを見ているとき(1)「側頭筋リラックスほぐし」
    入浴しながら「頭全体ゆるゆるヘッドスパ」
    髪を乾かしながら「ドライヤー頭皮ほぐし」
    寝るとき「安眠ぐぐーっと指圧」

    【第3章】ながら「全身整体」で、気になる箇所をピンポイントにほぐす!
    身だしなみをととのえるとき「足裏ゴロゴロマッサージ」
    パソコンの作業をしながら「ちょっと休憩風肩まわし」
    会議中に(1)「手のひら組みほぐし」
    会議中に(2)「肘裏もみもみ」
    待合室で待っているとき(1)「お尻グーほぐし」
    待合室で待っていると(2)「膝の骨押し当て」
    エスカレーターに乗っているとき「腰骨ぐりぐりほぐし」
    お風呂上がりに「お尻やわらかほぐし」
    家でテレビを見ているとき(2)「脇の下ゴロゴロほぐし」
    寝ているとき「腰フリフリほぐし」
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    【“つくりおき”で手作りおやつを日常に】
    卵、小麦粉、乳製品、白砂糖を使わないのに驚くほどおいしい!
    からだにうれしい材料だけで作れる「米粉のつくりおきおやつ」のレシピ本。

    【「米粉」はお菓子作りの初心者でも失敗しづらい♪】
    実は小麦粉に比べて、とっても扱いやすい「米粉」。からだに良いだけではなく、
    お菓子作りの初心者にもおすすめの食材です。
    混ぜ方にコツがいらず、混ぜすぎても気にしなくてOK! 
    初心者でも失敗なく簡単に作れるようにプロセス写真も豊富に掲載。
    お菓子作りが初めての方にも、お菓子作りが大好きな方にも満足いただける1冊です。

    【からだにいい食材で、甘くてちゃんとおいしいお菓子!】
    本書では、血糖値の上昇がゆるやかなメープルシロップ、てんさい糖の他、はちみつなど、
    白砂糖の代わりにからだが喜ぶ甘味を使って、驚くほどおいしいお菓子が作れます。
    また、主役の米粉も小麦粉と比べて血糖値が上がりにくい低GI食品で、必須アミノ酸も
    豊富に含む健康的な食材です。
    本書で、ゆるっとグルテンフリー&白砂糖不使用のお菓子作りを始めませんか?

    [CONTENTS]
    【PART1】常温保存|米粉のクッキー&パイ
    ドロップクッキー3種/キャラメリゼナッツ/はちみつ塩の型抜きクッキー/
    ピーカンナッツとコーヒーのスノーボール/きな粉クッキー/
    絞り出しクッキー 紅茶/チョコサンドクッキー/
    あんことごまのクッキー/チョコスティッククッキー/
    チョコスティッククッキー/シナモンリーフパイ/サムプリントクッキー
    アメリカンクッキー2種 ほか

    【PART2】常温保存|米粉の朝食おやつ
    桜えび&カレーの酒粕クラッカー/ピスタチオとレモンのビスコッティ/
    ナッツとドライフルーツのグラノラ/デーツとアプリコットのエナジーボウル/
    クランベリー&ナッツのおからクッキー/いちじくロールバー/
    スクエアジャムクッキー/フラップジャックス/和風クッキー2種 ほか

    【PART3】冷蔵&冷凍保存|米粉のケーキ&タルトetc.
    レモンとくるみのスコーン/ローズマリーとタイムのスコーン/
    モカブラウニー/ラズベリーと甘酒のカップケーキ ほか
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ビールがますますおいしくなるこれからの季節。でも「ウエストがやばいんだよなあ」
    そんな方におすすめの、低カロリーおつまみ最強レシピ本。
    1人分50kcal~150kcalのヘルシーなおつまみがたっぷり100レシピ!
    管理栄養士であり、大のお酒好きの藤井恵さんが、
    日々実践している低カロリーのおつまみを大公開。
    これで楽しくお酒を飲んで、心おきなくおつまみを食べても、もう大丈夫ですよ!

    【1】すぐでき! やせつまみ
    にんにくピリ辛枝豆/たたき長いもの明太あえ/しらたきのにんにく明太炒め/
    どっさり白髪ねぎとメンマのせ冷ややっこ/ザーサイきゅうりのせ冷ややっこ/
    かまぼことみつばのわさびじょうゆ/ちくわのわさびマヨあえ/
    こんにゃくピリ辛炒め/いかげそ焼き など

    【2】野菜どっさり! やせつまみ
    キャベツの塩昆布じゃこあえ/ブロッコリーの明太マヨあえ/大根のピリ辛キムチ風/
    きゅうりと長ねぎのゆずこしょうサラダ/焼きアスパラのカレートマトソース/
    長いもの照り焼き/もやしとえのきのにんにくナムル/
    蒸しなすのピリ辛ねぎだれ/ゆでピーマンのたらこあえ など

    【3】卵と缶詰のスピード! やせつまみ
    キムチと納豆の卵炒め/梅とえのきの和風スクランブルエッグ/豆腐と塩昆布の卵とじ/
    卵とトマトの豆板醤炒め/きのこのガーリック炒め スクランブルエッグのせ/
    ツナとキャベツのカレーコールスロー/ツナと万能ねぎのおろしごま油あえ など

    【4】肉と魚のがっつり! やせつまみ
    鶏のヘルシーから揚げ/鶏スペアリブとうずら卵のさっぱり煮/
    鶏肉のチーズパン粉焼き/名古屋風手羽先揚げ/塩鶏の長ねぎしょうがあえ/
    にんにくゆで豚のねぎサラダ添え/レンジホイコーロー/豚肉の大根巻き照り煮/
    ほたてのマヨチーズ焼き/あさりときのこのにんにくワイン蒸し など

    【5】きのこ・乾物・海藻のすっきり! やせつまみ
    しめじとえのきのアーリオ・オーリオ/
    焼ききのこの和風マリネ/しめじの明太マ焼き/
    エリンギの粉チーズパン粉焼き/マッシュルームのブルゴーニュ風 など

    【6】ヘルシー鍋のやせつまみ
    豚バラ、キャベツ、にらのにんにく鍋/どっさりもやしのごまみそ鍋/
    豚肉と長ねぎのおろししゃぶしゃぶ/春雨とえのきのタンタン鍋/韓国風鶏鍋 など

    【7】〆の汁 やせつまみ
    もやしとメンマのスープ/わかめとしょうがのラー油スープ/
    トマトとセロリのエスニックスープ/まいたけとみつばの梅スープ/
    卵、しいたけ、長ねぎの黒こしょうスープ/えのきと玉ねぎのカレースープ
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    この本、ちょっと不思議なタイトルですよね。
    栄養は本来、食事からとるものであって、サプリはその代用品に過ぎないのですから。
    しかし実際、サプリを筆頭とする健康食品市場は大盛況です。
    今や「栄養」といえば、食事よりも、サプリからとるものになりつつあるのかもしれません。

    でもちょっと待ってください。栄養はサプリよりも食事からとるほうが
    健康には効果的だという説が一方にはあります。また、栄養素には相互作用があり、
    それは料理の食材の組み合わせによって実現できます。

    そしてもちろん、おいしい食事はサプリよりも楽しくて、喜びにあふれています。
    健康によいとなればなおさらですよね。本書ではそんなレシピをご紹介しています。

    その効能をサプリのように明示しました。副菜は、主食や主菜のあいだにあって、
    彩りや、そして栄養のバランスをとるものでもあります。
    献立に悩んだら、今の自分の体調から、なにを作るべきかを考えてみるのも、
    ひとつの手です。

    ●美容とアンチエイジング[ビタミンC][ビタミンE]
    ピペラード/すりおろしトマトのスープ/パリパリピーマンの卵黄みそ添え など
    ●貧血の予防[鉄]
    サラダ菜のチョレギサラダ/ほうれん草とちくわのナムル など
    ●腸内環境を整える[善玉菌][食物繊維]
    さば缶のスンドゥブ風スープ蒸しじゃがいもの発酵タルタルソース など
    ●疲労回復[ビタミンB群]
    ポークソテーと紫玉ねぎのサラダ/豚しゃぶのにらトマトあえ など
    ●丈夫な骨[カルシウム]
    大豆ときのこのにんにく炒/厚揚げ、しめじ、ピーマンの炒めもの など
    ●元気な目[アントシアニン][ルテイン]
    なすの煮びたし/なすとひき肉のエスニックホットサラダ など
    ●関節の健康維持[グルコサミン][コンドロイチン]
    長いもとめかぶの梅あえ長いもステーキ/オクラとみょうがの冷ややっこ など
    ●睡眠の質を高める[トリプトファン]
    ささみと大豆もやしのごま酢あ/たこのセビーチェ など
    ●中性脂肪を減らす[DHA][EPA]
    さばじゃが/ツナみそズッキーニボート/ちくわと豆苗のピリ辛炒め など
    ●代謝を助ける[亜鉛]
    あさると車麩の酒蒸し/するめとにんじんのあえもの など
    ●老化/生活習慣病の予防と免疫力の向上[ポリフェノール]
    きんぴらごぼう/れんこんのから揚げ/ビーツ入りポテトサラダ など
    ●更年期障害の緩和[イソフラボン]
    ひよこ豆のトマト煮/つぶしひよこ豆のサラダ/きゅうりやっこ など
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    鶏むね肉はパサパサして味気ないけど、安いしローカロリーだから食べる……
    といった人に、食べてビックリ! 衝撃的においしい鶏むね料理を紹介する1冊です。
    著者は長年銀座の料理教室で校長を務め、
    現在米国カリフォルニア州在住の料理研究家・中村奈津子先生。
    一般に欧米では、もも肉よりむね肉のほうが人気が高く、上品な味わいが評価されています。
    疲労回復・ストレス解消に効果がある鶏むね肉と新鮮な野菜を組み合わせて、
    ほかのお肉よりもおいしく食べる習慣が根付いているそう。
    そんな最高においしい鶏むね肉レシピを、本書で約80品紹介しています。

    むね肉料理は世界中に多く、アメリカにもチキンナゲットやケイジャンチキン、
    サラダチキンなど有名なものが多数。
    本書ではもちろんこれらも掲載していますし、むね肉の淡白な味わいは、
    和食、中華、エスニックどんな味つけにもよく合ので、
    チーズや卵などを合わせて味に深みを与えたり、香味野菜でアクセントをつけたメニューも紹介。
    カリフォルニアに住んだ影響で、MLBの大谷翔平選手の試合観戦にも熱が入り、
    大谷さんはじめアスリートにおすすめの高たんぱく・低脂肪のメニューもこの本で提案しています。
    カリフォルニアで人気のチキンブランチも!
    鶏もも肉派が鶏むね肉派に変わるほどの絶品レシピの数々を、ぜひご家庭で。

    【CONTENTS】
    鶏むね肉をよりおいしくするコツ|下ごしらえ編/切り方編/加熱編

    【1】おかず&主食
    ジンジャーチキン/チキンピカタ/鶏の香草パン粉焼き/
    チキンミラネーゼ/ケイジャンチキン&ジャンバラヤ/
    青椒鶏肉絲/なす入り麻婆豆腐/海南チキンライス/
    バターチキンカレー/ヤンニョムチキン/鶏のから揚げ/
    鶏飯/親子丼 ほか

    【2】シンプル チキンサラダ
    基本のサラダチキン/チキンコールスロー/
    ジャーマンポテトサラダ/中華風豆腐サラダ/
    基本のグリルドチキン/チキンのチミチュリソース/
    ハリッサソースチキン/ブルーチーズソースチキン/
    基本のゆで鶏/棒棒鶏/チキンとセロリのチリソース/
    鶏とアボカドのあえ物  ほか

    【3】おつまみ
    スティックフライ/バインミー/
    鶏の生春巻き/鶏えびトースト/鶏のサテ/
    鶏ときくらげのあえ物/韓国風サラダ/
    鶏とじゃがいものあえ物/鶏とにんじんのナムル/
    鶏の梅しそ串カツ/鶏天/チキンアヒージョ/
    鶏のピッツァイオーラ ほか

・キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
・コインUP表示がある場合、ご購入時に付与されるキャンペーン分のコインは期間限定コインです。詳しくはこちら
・決済時に商品の合計税抜金額に対して課税するため、作品詳細ページの表示価格と差が生じる場合がございます。

ページ先頭へ

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。