セーフサーチ設定を変更しました
ページの先頭です
GWコイン大還元祭
期間限定!初めての予約購入で最大コイン+20%還元!

『学問、Jリサーチ出版編集部(実用)』の電子書籍一覧

1 ~31件目/全31件

  • その名の通り、楽しく愉快に英語に触れながら英会話力の向上をめざす画期的な雑誌です。バーチャル海外旅行に出かけたり、身近で意外な英語表現に驚いたり…と、多種多様な企画を通して、世界中の人とコミュニケーションをとるための英語力を身につけていきます。各記事の執筆者は、英会話、スピーキング、英検(R)、リスニング、TOEIC(R)、ライティング…などなど、各ジャンルの第一人者ばかりなので、内容の品質は保証付きです。

     連載企画ではまず、著者といっしょに英語を使って世界を旅する人気のシリーズ企画「中学英語で世界を歩こう!」や、映画やポップスなどの名ゼリフを紹介する「使ってみたい! 映画名ゼリフ」、海外製品にクロースアップして英語圏の生活に触れられる、リサ・ヴォート先生の「なんて読む? どう使う? 海外製品ウォッチング」などがとても好評です。


     学習をメインにしたパートは、英会話の基礎づくりと実践力アップがテーマ。さまざまな切り口で英会話力を伸ばしていきます。

    まず、山内先生の「だれでもカンタン! 万能フレーズ英会話」では、英会話の基礎づくりのキーになるフレーズの徹底マスターをめざし、シーン別に実践的に学習します。安河内先生の「毎日続ける英会話ミニトレ」では、中学英文法のフル活用+αのミニトレーニングの継続で、会話実践力をどんどん高めていきます。「アンディ先生の発音がちょっとウマくなる 簡単レシピ」では、英語の発音に苦手意識の強い日本人に向けて、やさしくわかりやすくレクチャーします。妻鳥先生の「英会話力を伸ばす単語集」では、基本語彙を取り上げて、会話力アップにつなげるための学習をします。「ニックのアメリカン10秒英会話」では、歌手・俳優・ユーチューバーなど幅広く活躍しているニコラス・エドワーズさんが、ネイティブの自然な会話表現について丁寧に解説します。山崎先生の「これを英語で言えますか? わくわく英語発想トレーニング」では、実践的な学習を通じて、英語発想の感覚を身につけていきます。


    英語を使った活動を応援するものとして、江口先生の「日本文化紹介教室 ビギナー編」では、「日本文化を英語で紹介する」場面で役立つ表現を紹介します。日本と海外で似ているものを比べながら説明するという、ユニークでわかりやすいアプローチが人気です。



    ≪収録音声の内容≫
    英語で世界を食べ歩き! Vocabulary (日英)/Listening(英)/Conversation(英)
    バーチャルインドネシア旅行に出かけよう!:6文で語る(英⇒日⇒英)/Let’s Talk(英)/Let’s Try!(英)
    なんて読む? どう使う? 海外製品ウォッチング:会話フレーズ(英)
    使ってみたい! 英語名ゼリフ:ひと言フレーズ(英)
    だれでもカンタン! 万能フレーズ英会話:会話フレーズ・例文(英)
    毎日続ける英会話ミニトレ:エクササイズ(英)
    これを英語で言えますか? わくわく英語発想トレーニング:会話フレーズ・会話練習(英)
    ゼロからスタート! ビジネス英単語Lite:見出し語・例文(英日)
    アンディ先生の 発音がちょっとウマくなる 簡単レシピ(英)
    英会話力を伸ばす単語集(英)
    ニックのアメリカン10秒英会話:会話例文(英)
    英検準2級対策で 英会話力爆上げ大作戦!:STEP1(日英)/STEP2(日英)/STEP3(英)/STEP4(英)
  • かつて日本語教育は、漢字圏出身の留学生や選抜された優秀な研修生などが中心で、彼らの多くは本格的なコースで集中的に学び、初級テキストは前半と後半の二つに分けるのが一般的だった。

    しかし近年、非漢字圏の学習者が急増、また、仕事目的で来日する人が増えるなど、日本語の学習ニーズは非常に多様化した。それとともに、多くの非漢字圏学習者から「テキストの内容が難しくて、ついていけない」といった声がよく聞かれるようになった。

    そこで本シリーズは、学習レベルを従来より細かく分け、さらに初級の難所を丁寧にケア。スモールステップの積み上げで、だれでも無理なく初級の基礎を身につけられることを第一のねらいとした。

    文法と会話をバランスよく、スパイラルに積み上げられるように配慮。試験対策にも、実際のコミュニケーションにも通じる基礎力を養成する。また、ローマ字表記や対訳、文法説明などが付いているので、一人でも安心して学習できる。
  • 便利な10フレーズでいろいろなことを英語で伝えられる!
    絵や写真を指差すだけで、すぐに伝えられる! 伝えてもらえる!
    この二つを武器に、70以上のシーンで訪日観光客を相手にした“おもてなしの英会話”ができます。
    「パターンを覚えて応用する」英会話本の多くは、約30~80弱の文型パターンを覚えるものですが、本書では文型パターンを10に絞りました。英語を話すうえで土台となる「英会話の型」を10パターン覚えて、単語を入れ替えるだけで、日常のさまざまな表現が言えるようになります。
     また、少し急いでいるときなど、イラストや写真を指差すだけで、簡単かつスピーディーに、モノや場所を相手に伝えたり、相手の希望を理解したりできます。
     持ち運びに便利なコンパクトなサイズ、すべての単語とフレーズに発音ガイドのカタカナルビ付き、無料音声ダウンロートサービス付き、と使い勝手の良さも兼ね備えています。
     本書はまさに、訪日外国人へのおもてなしにぴったりのコミュニケーションツールです。
  • その名の通り、楽しく愉快に英語に触れながら英会話力の向上をめざす画期的な雑誌です。バーチャル海外旅行に出かけたり、身近で意外な英語表現に驚いたり…と、多種多様な企画を通して、世界中の人とコミュニケーションをとるための英語力を身につけていきます。


    各記事の執筆者は、英会話、スピーキング、英検(R)、リスニング、TOEIC(R)、ライティング…などなど、各ジャンルの第一人者ばかりなので、内容の品質は保証付きです。

     特集企画では、各号でさまざまなテーマを取り上げます。秋号はスポーツを取り上げます。好きなコンテンツを楽しみながら学習できれば理想的ですが、その意味で、スポーツはとても有効です。今回は特に、人気競技の野球・サッカー・バスケットボール・ゴルフの実況放送を取り上げ、「英語による放送」や「英語ネイティブの話し方・発音」に慣れ、聴き取る力をトレーニングします。自然な英語のため、レベルとしては相当高いといえますが、わかる単語やフレーズを一つずつ獲得していくことが、実践力を高めていくうえで大切なプロセスで、その点は、映画やドラマ、ニュース、また、一般の会話でも同じです。ぜひトライしてみてください。

     連載企画ではまず、著者といっしょに英語を使って世界を旅する人気のシリーズ企画「中学英語で世界を歩こう!」や、映画やポップスなどの英語の名ゼリフを紹介する企画、海外製品にクロースアップして英語圏の生活に触れる企画などがとても好評です。これらカラーページのパートは「英語を通して世界を知る」をテーマにしています。

     続いて、学習をメインにしたパートは「英会話の基礎づくり」がテーマ。英会話の実践力を身につけるための基礎づくりをこれまで以上に強化します。特に前々回の春号からスタートした6つの新連載をご紹介します。

    まず、山内先生の「だれでもカンタン! 万能フレーズ英会話」では、英会話の基礎づくりのキーになる言葉の徹底マスターをしながら、シーン別に実践的に学習します。安河内先生の「毎日続ける英会話ミニトレ」では、中学英文法のフル活用+αのミニトレーニングの継続で、会話実践力をどんどん高めていきます。「アンディ先生の発音がちょっとウマくなる 簡単レシピ」では、苦手意識の強い日本人に向けて、やさしくわかりやすく英語の発音をレクチャー。妻鳥先生の「英会話力を伸ばす単語集」では、基本語彙を取り上げて、会話力アップにつなげるための学習をします。「ニックのアメリカン10秒英会話」では、歌手・俳優・ユーチューバーなど幅広く活躍しているニコラス・エドワーズさんが、ネイティブの自然な会話表現について丁寧に解説します。山崎先生の「これを英語で言えますか? わくわく英語発想トレーニング」では、実践的な学習を通じて、英語発想の感覚を身につけていきます。

    次のパートは趣味や活動がテーマです。英語を使って趣味や活動に役立てることをねらいとしています。

    最初の「趣味の英会話」では、さまざまなテーマを取り上げます。今回は「英語でダンス」です。活動実践や基本的な表現などを紹介していきます。江口先生の「日本文化紹介教室 ビギナー編」では、「日本文化を英語で紹介する」場面で役立つように、日本と外国で似ているものを取り上げて解説します。「英語でふるさと自慢」は一般公募の企画です。自分の住む街を英語で紹介していただきます。
  • 特集1では、若きカリスマTOEIC講師・森田鉄也氏にインタビュー。スコアアップのマル秘ルール、パートごとの対策、TOEIC最新情報、モチベーションの上げ方など、受験予定者にすぐに役立つ情報満載。

    特集2では、バイリンガル英会話コーチの山田暢彦氏にインタビュー。英語力アップのための“しんどくない”TOEIC活用術について聞く。

    特集3では、パート別に“ハイスコアGETの目のつけどころ”を例題を用いて紹介。設問のどこに注目すべきか、音声の何に集中すべきか、よくわかる。巻末には1回分の完全模試が付く。3ステップ解説を採用し、ここでも“目のつけどころ”がすっきりわかる。カリスマ講師おすすめの参考書・問題集も紹介。
  •  あなたにぴったりの学習法がみつかる、TOEIC学習ガイドムック。動画やアプリの最新活用法や、カリスマ講師秘伝の全パート即効対策など、最新のTOEIC学習法をドドーンとご紹介!

     完全模試1回分とわかりやすい解説つきなので、とりあえず試験に慣れたい方にも、スコアを伸ばしたい方にもおすすめです。
  • その名の通り、楽しく愉快に英語に触れながら英会話力の向上をめざす画期的な雑誌です。バーチャル海外旅行に出かけたり、身近で意外な英語表現に驚いたり…と、多種多様な企画を通して、世界中の人とコミュニケーションをとるための英語力を身につけていきます。

    各記事の執筆者は、英会話、スピーキング、英検、リスニング、TOEIC、ライティング…などなど、各ジャンルの第一人者ばかりなので、内容の品質は保証付きです。

     特集企画では、各号でさまざまなテーマを取り上げます。夏号はビートルズを取り上げます。歌を使った英語学習は、英語の音やリズムに慣れ、くり返し学習によってフレーズや語彙の定着を高めるなど、大変効果的です。その素材としてビートルズは、音楽の教科書にも採用されるなど、誰にでも親しまれ、覚えやすいメロディーがまず一番の魅力です。加えて、語彙・表現の易しさ、変形のない正当な文体、普遍性が高くわかりやすい内容、明瞭な発音・発声など、英語の学習素材としてまさにピッタリです。名曲をたっぷり味わいながらの、楽しいレッスンです。

    今回取り上げた楽曲は次の5曲です。
    ・YESTERDAY
    ・HEY JUDE
    ・LET IT BE
    ・I WANT TO HOLD YOUR HAND
    ・IN MY LIFE
    これらの歌詞を掲載し、語彙・表現、文法、発音などを中心に解説をします。
    ※今号の付属音声には、ビートルズの楽曲ほか、ビートルズに関連した音声は収録されていません。

     連載企画ではまず、著者といっしょに英語を使って世界を旅する人気のシリーズ企画「中学英語で世界を歩こう!」や、映画やポップスなどの英語の名ゼリフを紹介する企画、海外製品にクロースアップして英語圏の生活に触れる企画などがとても好評です。これらカラーページのパートは「英語を通して世界を知る」をテーマにしています。

     続いて、学習をメインにしたパートは「英会話の基礎づくり」がテーマ。英会話の実践力を身につけるための基礎づくりをこれまで以上に強化します。特に前回の春号からスタートした6つの新連載をご紹介します。

    まず、山内先生の「だれでもカンタン! 万能フレーズ英会話」では、英会話の基礎づくりのキーになる言葉の徹底マスターをしながら、シーン別に実践的に学習します。安河内先生の「毎日続ける英会話ミニトレ」では、中学英文法のフル活用+αのミニトレーニングの継続で、会話実践力をどんどん高めていきます。「アンディ先生の発音がちょっとウマくなる 簡単レシピ」では、苦手意識の強い日本人に向けて、やさしくわかりやすく英語の発音をレクチャー。妻鳥先生の「英会話力を伸ばす単語集」では、基本語彙を取り上げて、会話力アップにつなげるための学習をします。「ニックのアメリカン10秒英会話」では、歌手・俳優・ユーチューバーなど幅広く活躍しているニコラス・エドワーズさんが、ネイティブの自然な会話表現について丁寧に解説します。山崎先生の「これを英語で言えますか? わくわく英語発想トレーニング」では、実践的な学習を通じて、英語発想の感覚を身につけていきます。

    次のパートは趣味や活動がテーマです。英語を使って趣味や活動に役立てることをねらいとしています。

    最初の「趣味の英会話」では、さまざまなテーマを取り上げます。今回は「フラワーアレンジメント」です。活動実践や基本的な表現などを紹介していきます。江口先生の「日本文化紹介教室 ビギナー編」では、「日本文化を英語で紹介する」場面で役立つように、日本と外国で似ているものを取り上げて解説します。
  • その名の通り、楽しく愉快に英語に触れながら英会話力の向上をめざす画期的な雑誌です。バーチャル海外旅行に出かけたり、身近で意外な英語表現に驚いたり…と、多種多様な企画を通して、世界中の人とコミュニケーションをとるための英語力を身につけていきます。

    各記事の執筆者は、英会話、スピーキング、英検(R)、リスニング、TOEIC(R)、ライティング…などなど、各ジャンルの第一人者ばかりなので、内容の品質は保証付きです。

     特集企画では、各号でさまざまなテーマを取り上げます。春号は“宇宙”です。昨今は民間の宇宙ロケットや宇宙飛行など話題も多く、人々の注目もますます高まっています。人類共通のテーマであり、各国が協力し合って進められる宇宙開発では、英語が共通言語になっています。そこで、二人の宇宙飛行士――船外活動の時間が日本人最長の星出彰彦さんとアジア初の女性宇宙飛行士となった向井千秋さんにインタビューをし、英語とのかかわりや国際チームにおけるコミュニケーション、夢への挑戦などについてお話を伺いました。

     連載企画ではまず、著者といっしょに英語を使って世界を旅する人気のシリーズ企画「中学英語で世界を歩こう!」や、映画やポップスなどの英語の名ゼリフを紹介する企画、海外製品にクロースアップして英語圏の生活に触れる企画などがとても好評です。これらカラーページのパートは「英語を通して世界を知る」をテーマにしています。

     続いて、学習をメインにしたパートは「英会話の基礎づくり」がテーマ。英会話の実践力を身につけるための基礎づくりをこれまで以上に強化します。特に、今回の春号からスタートする6つの新連載をご紹介します。

    まず、山内先生の「イラストで楽しくすぐできる シーン別英会話」では、英会話の基礎づくりのキーになる言葉の徹底マスターをしながら、シーン別に実践的に学習します。安河内先生の「毎日続ける英会話ミニトレ」では、中学英文法のフル活用+αのミニトレーニングの継続で、会話実践力をどんどん高めていきます。「アンディー先生の発音がちょっとウマくなる 簡単レシピ」では、苦手意識の強い日本人に向けて、やさしくわかりやすく英語の発音をレクチャー。妻鳥先生の「英会話力を伸ばす単語集」では、基本語彙を取り上げて、会話力アップにつなげるための学習をします。「ニックのアメリカン10秒英会話」では、歌手・俳優・ユーチューバーなど幅広く活躍しているニコラス・エドワーズさんが、ネイティブの自然な会話表現について丁寧に解説します。山崎先生の「これを英語で言えますか? わくわく発想トレーニング」では、実践的な学習を通じて、英語発想の感覚を身につけていきます。


    次のパートは趣味や活動がテーマです。英語を使って趣味や活動に役立てることをねらいとしています。

    最初の「趣味の英会話」では、さまざまなテーマを取り上げます。今回は「登山」です。活動実践や基本的な表現などを紹介していきます。江口先生の「日本文化紹介教室 ビギナー編」では、「日本文化を英語で紹介する」場面で役立つように、日本と外国で似ているものを取り上げて解説します。「英語でふるさと自慢」は一般公募の企画です。自分の住む街を英語で紹介していただきます。「英語でおもしろ試験にチャレンジ!」では、世界のさまざまなユニークな英語の試験を紹介します。「ショートショートストーリー」では、有名な短編小説を英語で楽しみながら、語彙を身につけていきます。
  • 来日外国人の増加や海外での日本語学習者の広がりに伴い、日本語学習のニーズは多様化している。その中には日本語の学習経験が全くゼロかほとんどないに等しい人もいて、増えている。

    一方、初級の学習は、日本語能力試験を基準にN5からN4へと敷かれたレールの上をかなりのテンポで進んでいく。漢字圏の人や毎日学校に通って勉強する人はまだいいが、そうでない人にはかなり厳しく、挫折してしまう人も少なくない。

    そこで本書は、初級の学習をスムーズに進めるための第一歩として、いわば“N6レベル”の学習をすることを第一のねらいとした。日本語の基本的なしくみや特徴に慣れ親しみながら、土台づくりができる。
  • 英語コンプレックスをもつ日本人の大人は多い。自分の子どもには同じコンプレックスを感じて欲しくないと思いながらも、保護者は我が子のためにこれといった学習法を提示できていないのが現状。

    未就学児から小学校高学年までにやっておくべき英語学習のヒントが満載。第1部の保護者向けページでは児童英語の専門家たちが保護者の方の質問に答え、これから変わっていく教育現場のこと、それに連動したプライベート学習の効果的な計画づくりをサポート。第2部のお子様向けページではアルファベットやフォニックス、身の回りの英単語の基礎をゲームやクイズで学習できます。児童英検そっくり問題もあり。子どもたちと一緒にどんなふうに英語と接していけばいいのか。本書からそのヒントを見つけてください。音声DL付き。
  • 英単語は楽しく勉強したい、そんな人にぴったりの1冊です。

    ミニクロス、バークロス、スケルトンパズルから、本格的なクロスワード、ワードサーチまで。6つのレベル別に構成されているので、英語初級者の人から楽しめます。Level 5とLevel 6は中級者でも長考してしまう問題も収録されています。
  • その名の通り、楽しく愉快に英語に触れながら英会話力の向上をめざす画期的な雑誌です。本誌『新ゼロからスタートEnjoy英会話』のスローガンは「世界と話そう! Hop Step Jump!」。バーチャル海外旅行に出かけたり、身近で意外な英語表現に驚いたり…と、多種多様な企画を通して、世界中の人とコミュニケーションをとるための英語力を身につけていきます。

    各記事の執筆者は、英会話、スピーキング、英検(R)、リスニング、TOEIC(R)、ライティング…などなど、各ジャンルの第一人者ばかりなので、内容の品質は保証付き!

     また、ねらいの中心となるのはもちろん英会話ですが、話す=アウトプットができるようになるためには、自分の中に英語の“在庫”をたくさん取り込むこと=インプットすることがとても重要です。そこで、巻末付録としてリーディング素材や新しい英語の言葉・表現を取り上げます。今号のタイトルは「2021年日本の流行語 英語版!」。今年、世間を賑わせた言葉、人々の記憶に残った数々の言葉を取り上げます。

     特集企画では、著名人の英語とのかかわりや今人気のYouTuberの英語上達法を聞くスペシャルインタビューをお届けします。

     また、シリーズ企画として、お笑い芸人の長井秀和さんによるちょっとユニークな英会話企画、著者といっしょに英語を使って世界を旅する企画(冬号ではイギリスを巡ります!)、各国の英語教育事情を伝える企画、映画やポップスなどの英語の名ゼリフを紹介する企画、海外製品にクロースアップして英語圏の生活に触れる企画などをカラーページでお届けします。

     後半では、カリスマ講師の安河内哲也先生による「日本人のための」リスニング学習企画や長崎県立大学教授の山崎祐一先生による「英会話のマナー」をテーマにした学習ページ、そして今注目の若手執筆者である山中勇樹先生による、脳を最大限に活用したトレーニングで英会話力を上げるレッスン、英検のスペシャリスト植田一三先生による英検準2級をテーマにしたスピーキング企画、海の向こうからは西森マリー先生と陽子セニサック先生の最先端の実践英語指南などなど……楽しくてためになる企画が盛りだくさんです。

     本書では、全編にわたってネイティブスピーカーによる英語(&一部日本語)音声を収録。無料ダウンロードで聞くことができるので、話す力だけでなく、聞く=リスニング力もしっかりアップさせることができます。


    ≪収録音声の内容≫
    長井秀和の 間違いない英会話術:会話フレーズ(英日)
    英語で世界を食べ歩き! Vocabulary (日英)/Listening(英)/Conversation(英)
    バーチャルイギリス旅行に出かけよう!:6文で語る(英⇒日⇒英)/Let’s Talk(英)/Let’s Try!(英)
    なんて読む?どう使う? 海外製品ウォッチング:会話フレーズ(英)
    使ってみたい!英語名ゼリフ:ひと言フレーズ(英)
    魔法の7パターンで、英語は話せる!:会話フレーズ・例文(英)
    日本人のための 英語の耳トレ!!:エクササイズ(英)
    知っておきたい英会話マナー:会話フレーズ・会話練習(英)
    ゼロからスタート!ビジネス英単語Lite:見出し語・例文(英日)
    英会話の敵 メンタルブロックをぶっこわせ!!:会話例文(英日)
    英検準2級対策で 英会話力爆上げ大作戦!:STEP1(日英)/STEP2(日英)/STEP3(英)/STEP4(英)
  • その名の通り、楽しく愉快に英語に触れながら英会話力の向上をめざす画期的な雑誌です。本誌『新ゼロからスタートEnjoy英会話』のスローガンは「世界と話そう! Hop Step Jump!」。バーチャル海外旅行に出かけたり、身近で意外な英語表現に驚いたり…と、多種多様な企画を通して、世界中の人とコミュニケーションをとるための英語力を身につけていきます。

    各記事の執筆者は、英会話、スピーキング、英検(R)、リスニング、TOEIC(R)、ライティング…などなど、各ジャンルの第一人者ばかりなので、内容の品質は保証付き!

     また、ねらいの中心となるのはもちろん英会話ですが、話す=アウトプットができるようになるためには、自分の中に英語の“在庫”をたくさん取り込むこと=インプットすることがとても重要です。そこで、巻末付録としてリーディング素材を収録します。今号は、前回に続くSDGsの第2回目で、「16の目標」の後半(第10~16番)をご紹介します。世界共通のテーマであり、時代のキーワードであるこの言葉の意味を、英語を通して改めて知ることができます。

     特集企画では、著名人の英語とのかかわりや今人気のYouTuberの英語上達法を聞くスペシャルインタビューをお届けします。

     また、シリーズ企画として、お笑い芸人の長井秀和さんによるちょっとユニークな英会話企画、著者といっしょに英語を使って世界を旅する企画(秋号ではタイを巡ります!)、各国の英語教育事情を伝える企画、映画やポップスなどの英語の名ゼリフを紹介する企画、海外製品にクロースアップして英語圏の生活に触れる企画などをカラーページでお届けします。

     後半では、カリスマ講師の安河内哲也先生による「日本人のための」リスニング学習企画や長崎県立大学教授の山崎祐一先生による「英会話のマナー」をテーマにした学習ページ、そして今注目の若手執筆者である山中勇樹先生による、脳を最大限に活用したトレーニングで英会話力を上げるレッスン、英検のスペシャリスト植田一三先生による英検準2級をテーマにしたスピーキング企画、海の向こうからは西森マリー先生と陽子セニサック先生の最先端の実践英語指南などなど……楽しくてためになる企画が盛りだくさんです。

     本書では、全編にわたってネイティブスピーカーによる英語(&一部日本語)音声を収録。無料ダウンロードで聞くことができるので、話す力だけでなく、聞く=リスニング力もしっかりアップさせることができます。


    ≪収録音声の内容≫
    ・長井秀和の 間違いない英会話術:会話フレーズ(英日)
    ・英語で世界を食べ歩き! Vocabulary (日英)/Listening(英)/Conversation(英)
    ・バーチャルタイ旅行に出かけよう!:6文で語る(英⇒日⇒英)/Let’s Talk(英)/Let’s Try!(英)
    ・なんて読む?どう使う? 海外製品ウォッチング:会話フレーズ(英)
    ・使ってみたい!英語名ゼリフ:ひと言フレーズ(英)
    ・魔法の7パターンで、英語は話せる!:会話フレーズ・例文(英)
    ・日本人のための 英語の耳トレ!!:エクササイズ(英)
    ・知っておきたい英会話マナー:会話フレーズ・会話練習(英)
    ・ゼロからスタート!ビジネス英単語Lite:見出し語・例文(英日)
    ・英会話の敵 メンタルブロックをぶっこわせ!!:会話例文(英日)
    ・英検準2級対策で 英会話力爆上げ大作戦!:STEP1(日英)/STEP2(日英)/STEP3(英)/STEP4(英)
  • その名の通り、楽しく愉快に英語に触れながら英会話力の向上をめざす画期的な雑誌です。本誌『新ゼロからスタートEnjoy英会話』のスローガンは「世界と話そう! Hop Step Jump!」。バーチャル海外旅行に出かけたり、身近で意外な英語表現に驚いたり…と、多種多様な企画を通して、世界中の人とコミュニケーションをとるための英語力を身に付けていきます。

    各記事の執筆者は、英会話、スピーキング、英検R、リスニング、TOEICR、ライティング…などなど、各ジャンルの第一人者ばかりなので、内容の品質は保証付き!

     また、ねらいの中心となるのはもちろん英会話ですが、話す=アウトプットができるようになるためには、自分の中に英語の“在庫”をたくさん取り込むこと=インプットすることがとても重要です。そこで、巻末付録としてリーディング素材を収録します。夏号ではSDGsを取り上げました。世界共通のテーマであり、時代のキーワードであるこの言葉の意味を、英語を通して改めて知ることができます。


     特集企画では、著名人の英語とのかかわりや今人気のYouTuberの英語上達法や自身の活動について聞くスペシャルインタビューをお届けします。夏号では人気女性芸人ゆりやんレトリィバァさんと、Yumi’s boot campとして人気の明場由美子さんにご登場いただきます。

     また、シリーズ企画として、お笑い芸人の長井秀和さんによるちょっとユニークな英会話企画、著者といっしょに英語を使って世界を旅する企画(夏号ではイタリアを巡ります!)、各国の英語教育事情を伝える企画、映画やポップスなどの英語の名ゼリフを紹介する企画、海外製品にクロースアップして英語圏の生活に触れる企画などをカラーページでお届けします。

     後半では、カリスマ講師の安河内哲也先生による「日本人のための」リスニング学習企画や長崎県立大学教授の山崎祐一先生による「英会話のマナー」をテーマにした学習ページ、そして今注目の若手執筆者である山中勇樹先生による、脳を最大限に活用したトレーニングで英会話力を上げるレッスン、英検のスペシャリスト植田一三先生による英検準2級をテーマにしたスピーキング企画、海の向こうからは西森マリー先生と陽子セニサック先生の最先端の実践英語指南などなど……楽しくてためになる企画が盛りだくさんです。

     本書では、全編にわたってネイティブスピーカーによる英語(&一部日本語)音声を収録。無料ダウンロードで聞くことができるので、話す力だけでなく、聞く=リスニング力もしっかりアップさせることができます。
  • フランス語の効果的な学び方を大学・語学スクールの先生やパリ在住のピアニストに直撃インタビュー。フランス語はいったい何から学べばよいのか。どのように始めればよいのか。そのヒントが明らかになります。

    また、名門フランス語スクール“アテネ・フランセ”の創立100周年を記念して、人気講師陣による分かりやすい紙面講義を展開。発音や文法の基礎をしっかり学び取ることができます。パリの写真をふんだんに使った街歩きフレーズ、仏検5級にチャレンジページもあり、バラエティ豊かな内容でフランス語入門者・初学者の学習プランをサポートします。音声付き。
  • 巻頭特集
    バーチャル海外旅行でまるごと英語学習! 目的地:バンクーバー
    ネイティブスピーカーによるガイドでバーチャル外国旅行をしながら、英会話を勉強するコーナー。第4回の目的地はカナダのバンクーバーです。

    ◆単語を覚えよう!
    バンクーバーの観光スポットを巡りながら楽しくボキャビルするコーナー。写真とともに単語を学ぶので、単に文字を羅列したものよりも覚えやすく、記憶も定着しやすいです。

    ◆聴き取りにチャレンジ!
    ネイティブの案内で、バンクーバーのいろいろなスポットを巡りましょう。英語ガイドに耳を澄まして、スキー場の案内を聴き取ったり、話された内容についての質問に答えたりしてみましょう。

    ◆必ず使える質問フレーズ30連発!
    海外で困ったときなどに必ず使える30のお役立ちフレーズを、まとめて習得しましょう。想定返答つき。

    ◆英語で書いてみよう!/英語で読んでみよう!
    旅行中だれもが目にする&知っておくと便利な看板やサイン、書類などについてのコーナー。今回は、「ゲストブックにコメントを書く」「公園のサインを読む」を学びましょう。


    特集
    超速マスター 基本英単語700  デイビッド・セイン 著

    英語を学習している人なら誰でも、「単語力増強(vocabulary building)」の必要性を常に実感していることと思います。ですが、間違った学習法や挫折が多いのも事実。いわゆる「単語帳」を買ってきて、最初のページから通読して覚えようとするも、途中でイヤになってしまった経験がある人も多いのではないでしょうか。
    そこで今回の特集では、ネイティブスピーカーであるデイビッド・セインさんが日本語の単語を習得する際に苦労して編み出した、「効率的で独自の語彙力増強メソッド」をお届けいたします。

    ■同音異義語メソッド■ UNIT1~30
    「同じ読み」をする動詞をグループとしてまとめて整理し、一網打尽に習得するメソッド。まずは語句単体で意味をチェックします。次に、その語句を含むシンプルな例文を何度も音読して、言葉の持つニュアンスもろとも頭の中に定着させていきます。
    このメソッドは、翻訳の勉強としても最適です。普段は当たり前のように使っている日本語の動詞を、英語ではどのように訳し分けているのかが、次第に頭の中でクリアになっていくことでしょう。

    ■単語マッピングメソッド■ UNIT31~41
    「単語マッピング」とは、「会社で使う英語」や「学校で使う英語」などといったジャンルを設定し、関連する表現をまとめて一気に覚えてしまうという方法です。これによって、視覚的にわかりやすく整理された関連表現を、効果的に覚えることが可能です。
    そして次に、穴埋め式の英作文に挑戦し、覚えた単語の定着度をチェックします。正解文は音声に収録してありますので、耳と口を使ってトレーニングすれば、記憶定着レベルを上げられます。

    ■復習テスト■
    UNIT1~30で登場した見出し語のうち、特に重要であったり間違えやすかったりするものを厳選して作成した穴埋め問題です。

    [連載 TOEIC]
    安コーチの熱血講座
    英語力アップのための
    ゼロからスタートTOEIC TEST      安河内哲也
    英語の資格試験として人気の高いTOEIC TESTについて、人気講師安河内哲也先生が分かりやすく指南する新コーナー。
    「TOEICとは?」「なぜTOEICを受けるのか?」から始まって、TOEIC各パートの解説や、受験対策や勉強法、練習問題まで、分かりやすくお届けします。
    第4回はPart 7(リーディングパート)について取り上げます。

    [連載 リスニング]
    ゼロスタチャレンジ!
    英語の耳特訓               佐藤誠司
    英語の音の中には、日本人にとって聴き取りづらい&まぎらわしい音がたくさん存在します。ある人は英語の音声を「シャワーのように浴び」、ある人は洋画を使って「楽しみながら能力アップ」を試みます。しかし、そういう学習をする中で、客観的に、その学習がどれぐらい自分の身になっているかということは、TOEICや英検などの試験を受けたりしない限りは、なかなか知る機会はないでしょう。
    そこで、このコーナーでは、実際の受験などでもよく出題される=受験者の実力を的確に測れるタイプの聞き取り問題40問で、読者の英語耳度を検査・特訓します。第4回目は「音の聴き分けに関する総合演習」です。
  • その名の通り、Enjoy=楽しみながら、英会話力を向上させられる画期的な雑誌が爆誕!! 本誌『新ゼロからスタートEnjoy英会話』のスローガンは「世界と話そう! Hop Step Jump!」。バーチャル海外旅行に出かけたり、身近で意外な英語表現に驚いたり…と、多種多様な企画を通して、世界中の人とコミュニケーションをとるための英語力を身に付けていきます。

     狙いの中心となるのはもちろん英会話なのですが、話す=アウトプットができるようになるためには、自分の中に英語の“在庫”をたくさん取り込むこと=インプットすることがとても重要です。そこで巻末付録としてリーディング素材を毎号たっぷり収録します。春号は、実は原文は英語で作られていた「日本国憲法」を読むというテーマです。そして各記事の執筆者は、英会話、スピーキング、英検(R)、リスニング、TOEIC(R)、ライティング…などなど、各ジャンルの第一人者ばかりなので、内容の品質は保証付き!

     春号の第一特集は「みんなの英会話」ということで、今人気のYouTuberの英語上達法やお隣の国、韓国での英語学習事情を拝見! ほかにもタレントの関根麻里さんのスペシャルインタビューやお笑い芸人の長井秀和さんによる、ちょっとユニークな英会話企画、海の向こうからは西森マリー先生と陽子セニサック先生の楽しい読み物企画など、読んで楽しい&ためになる企画がめじろ押し!

     巻頭カラーでは「インド」をテーマに、英語で異文化について楽しみながら学ぶことができます。また、カリスマ講師の安河内哲也先生による、「日本人のための」リスニング学習企画や長崎県立大学教授の山崎祐一先生による「英会話のマナー」をテーマにした学習ページ、そして今注目の若手執筆者である山中勇樹先生による、脳を最大限に活用する超効率トレーニングで英会話力を上げる「魔法の7パターンで、英語は話せる」、英検のスペシャリスト植田一三先生による、英検準2級をテーマにしたスピーキング企画などなどなど…超充実の学習ページ。

     また、全編にわたってネイティブスピーカーによる英語(&一部日本語)音声を収録。無料ダウンロードで聞くことができるので、話す力だけでなく、聞く=リスニング力もしっかりアップさせることができます。


    ■DL音声内容■
    長井秀和の 間違いない英会話術:会話フレーズ(英語)
    英語で世界を食べ歩き! インド編:Vocabulary (日英)/Listening(英)/Conversation(英)
    バーチャルインド旅行に出かけよう!:6文で語る(英⇒日⇒英)/Let’s Talk(英)/Let’s Try!(英)
    なんて読む?どう使う? 海外製品ウォッチング:会話フレーズ(英日)
    使ってみたい! 映画名ゼリフ:会話フレーズとダイアログ(英日)
    魔法の7パターンで、英語は話せる!:会話フレーズ・例文(英)
    日本人のための 英語の耳トレ!:エクササイズ(英 ※一部日本語あり)
    知っておきたい英会話マナー:会話フレーズ・スピーチ・会話練習(英)
    ゼロからスタート!ビジネス英単語Lite:見出し語・例文(英日)
    英会話の敵 メンタルブロックをぶっこわせ!:会話例文(英)
    英検準2級対策で 英会話力爆上げ大作戦!:STEP1(日英)/STEP2(日英)/STEP3(英)/STEP4(英)
    巻末付録 日本国憲法を英語で読む:憲法全文(英)
  • 2020年の本誌は“今年こそやろう!英語”をスローガンにお届けしております! 大特集「英語“雑談力”を極めよう」では、1年の締めくくりとしてスペシャル企画をお届け! 全ての人にとって特別な1年となった2020年の20の流行語を英語で言ってみましょう!特集本編では、英会話力をさらに引き上げるために必須の、英語での“雑談力”を底上げするレッスンに取り組みます。最初は「万能フレーズ」の丸覚えで肩慣らし、最後は実際のおもてなし場面を想定したダイアログ訓練まで、段階的に確実に日本を英語で発信し、相手との英語での会話をエンジョイする力をアップさせられます。

    また、セイン先生の「英語で読む&聞く」企画は、さまざまな「数字」から、2020年に日本や世界で起こった出来事について英語で読んで・聞いて楽しむことができる構成になっています。

    巻頭カラー「英語で学ぼう! 世界の食文化」は、もしかするとあまりなじみがないかもしれない「カナダ料理」について、英語で学びます。豊富なカラー写真が目にも楽しく、また、リスニング力や会話力がアップするアクティビティもバラエティ豊か。

    安河内先生の「英語“楽”習塾!」は、英語がちょっと苦手な人でも遊び感覚で取り組める4種類のクイズに挑戦! 「ゼロからスタート イギリス英語」の第4回目は、イギリスをテーマにした3つの英文記事を楽しめます。なお、前出のセイン先生企画の音声の半分はイギリス英語で収録されていますので、昨年までよりも多彩で楽しい英語の世界を楽しめます!



    ■音声内容■

    「英語で学ぼう!世界の食文化」「安コーチの 英語“楽”習塾!」「英語“雑談力”を極めよう」「数字で読み解く2020年の世界」「ゼロからスタート イギリス英語」「話すための基本動詞」の音声が収録されています。
  • バーチャル海外旅行でまるごと英語学習! 目的地:ロンドン
    ネイティブスピーカーによるガイドでバーチャル外国旅行をしながら、英会話を勉強するコーナー。第3回の目的地はイギリスのロンドンです。

    ◆単語を覚えよう!
    ロンドンの観光スポットを巡りながら楽しくボキャビルするコーナー。写真とともに単語を学ぶので、単に文字を羅列したものよりも覚えやすく、記憶も定着しやすいです。

    ◆聴き取りにチャレンジ!
    ネイティブの案内で、ロンドンのいろいろなスポットを巡りましょう。イギリス英語のガイドに耳を澄まして、ドライビングルートを聴き取ったり、話された内容についての質問に答えたりしてみましょう。

    ◆必ず使える質問フレーズ30連発!
    海外で困ったときなどに必ず使える30のお役立ちフレーズを、まとめて習得しましょう。想定返答つき。

    ◆英語で書いてみよう!/英語で読んでみよう!
    旅行中だれもが目にする&知っておくと便利な看板やサイン、書類などについてのコーナー。今回は、「街のサインを読む」「ホテルの部屋に残すメモ」を学びましょう。

    特集
    音の鉄則12とミニマルペア学習でどんどん身につく
    英語リスニング 大特訓    デイビッド・セイン 著

    英会話の際に、たとえ自分の言いたいことをある程度表現できたとしても、それに対して相手が言ったことを聴き取って理解できなければ、コミュニケーションが成立しているとはいえませんよね。
    英語を聴き取る力を高めるには、英文をたくさん耳からインプットし、耳を英語に慣れさせることが不可欠です。しかし、ただやみくもに英語を聴きまくっても、あまり効率が良いとは言えません。そこでこの特集では、日本人にとって聴き取りづらい“英語特有の音”や、“似た音と間違えやすい重要な音”について、順を追って学習していきます。

    [連載 TOEIC]
    安コーチの熱血講座
    英語力アップのための
    ゼロからスタートTOEIC TEST      安河内哲也
    英語の資格試験として人気の高いTOEIC TESTについて、人気講師安河内哲也先生が分かりやすく指南する新コーナー。
    「TOEICとは?」「なぜTOEICを受けるのか?」から始まって、TOEIC各パートの解説や、受験対策や勉強法、練習問題まで、分かりやすくお届けします。
    第3回はPart 5とPart 6(ともにリーディングパート)について取り上げます。

    [連載 リスニング]
    ゼロスタチャレンジ!
    英語の耳特訓               佐藤誠司
    英語の音の中には、日本人にとって聴き取りづらい&まぎらわしい音がたくさん存在します。ある人は英語の音声を「シャワーのように浴び」、ある人は洋画を使って「楽しみながら能力アップ」を試みます。しかし、そういう学習をする中で、客観的に、その学習がどれぐらい自分の身になっているかということは、TOEICや英検などの試験を受けたりしない限りは、なかなか知る機会はないでしょう。
    そこで、このコーナーでは、実際の受験などでもよく出題される=受験者の実力を的確に測れるタイプの聞き取り問題40問で、読者の英語耳度を検査・特訓します。第3回目は「音の変化」です。

    ☆音声について☆
    本誌には音声が付いています。収録内容は以下のとおりです。

    ●バーチャル海外旅行でまるごと英語学習!
     ボキャブラリー(日本語・英語)/リスニング(英語)/会話フレーズ(英語・日本語)

    ●特集 英語リスニング大特訓
     UNIT1~12:Training(1、2、3)/Quiz(1、2)(ともに英語)
     UNIT13~16:ディクテーション用英語音声

    ●英語の耳特訓
     問題1~4(英語)

    ●超速まとめ[リスニング]
     まとめクイズ/おまけトレーニング(ともに英語)
  • 2020年の本誌は“今年こそやろう!英語”をスローガンにお届けしております! 通訳案内のプロ・上田敏子先生による大特集「英語で発信!ニッポンの“今”」は、通訳案内士の試験でも出題される、日本にまつわる時事的なトピックを簡単な英語で発信するトレーニングに取り組みます。最初は「万能フレーズ」の丸覚えで肩慣らし、最後は実際のおもてなし場面を想定したダイアログ訓練まで、段階的に確実に日本を英語で発信する力をアップさせられます。

    また、セイン先生の「英語で読む&聞く」企画の前半は、アメリカ大統領をテーマに、その権限や基本情報、今年の選挙や名物大統領エピソードを、後半は、五輪大会にまつわる4つの数字について、英語で読んで・聞いて楽しむことができる構成になっています。

    巻頭カラー「英語で学ぼう! 世界の食文化」は、知っているようで意外と知らない「イギリス料理」について英語で学びます。豊富なカラー写真が目にも楽しく、また、リスニング力や会話力がアップするアクティビティもバラエティ豊か。

    安河内先生の「英語“楽”習塾!」は、英語がちょっと苦手な人でも遊び感覚で取り組める4種類のクイズに挑戦! 「ゼロからスタート イギリス英語」の第3回目は、「英国を巡る旅」と題して、5つの町を紹介する英文パッセージを楽しめます。なお、前出のセイン先生企画の音声の半分はイギリス英語で収録されていますので、昨年までよりも多彩で楽しい英語の世界を楽しめます!



    ■音声内容■

    「英語で学ぼう!世界の食文化」「安コーチの 英語“楽”習塾!」「はじめての

    おもてなし英語」「スポーツ英語 パワーアップ大作戦!」「ゼロからスタート イギリス英語」「話すための基本動詞」の音声が収録されています。
  • 巻頭特集
    バーチャル海外旅行でまるごと英語学習! 目的地:ハワイ
    ネイティブスピーカーによるガイドでバーチャル外国旅行をしながら、英会話を勉強するコーナー。第2回の目的地はハワイです。

    ◆単語を覚えよう!
    ハワイの観光スポットを巡りながら楽しくボキャビルするコーナー。写真とともに単語を学ぶので、単に文字を羅列したものよりも覚えやすく、記憶も定着しやすいです。

    ◆聴き取りにチャレンジ!
    ネイティブの案内で、ハワイのいろいろなスポットを巡りましょう。英語のガイドに耳を澄まして、ドライビングルートを聴き取ったり、話された内容についての質問に答えたりしてみましょう。

    ◆必ず使える質問フレーズ30連発!
    海外で困ったときなどに必ず使える30のお役立ちフレーズを、まとめて習得しましょう。想定返答つき。

    ◆英語で書いてみよう!/英語で読んでみよう!
    旅行中だれもが目にする&知っておくと便利な看板やサイン、書類などについてのコーナー。今回は、「看板・標識を読む」「英語レッスン申し込み票を書く」を学びましょう。


    特集
    超速マスター 基本英会話    デイビッド・セイン
    「英会話を勉強する」とひとくちに言っても、その範囲はあまりにも広く、一体何から始めれば良いのか分からなくなってしまうことがあるのではないでしょうか。
    じつはその答えは簡単なんです。
    「よく使うものから覚えていけば良い」のです。
    そこでこの特集では、普段の会話でネイティブが非常に良く使う、50の「会話の必須キーワード」を取り上げます。そしてこれを軸に、ネイティブらしい英会話の基本を、効率的に学習することができます。

    (1)まずはキーワードの基本的な意味や使い方をチェック!

    (2)そこから一歩踏み込んだ解説=「ネイティブポイント」を読んで学習!

    (3)ネイティブが実際の会話でよく使う頻出フレーズを音読練習して習得!(フレーズは1つのキーワードにつき5つ。合計250個が学べます)


    [連載 TOEIC]
    安コーチの熱血講座
    英語力アップのための
    ゼロからスタートTOEIC TEST      安河内哲也
     英語の資格試験として人気の高いTOEIC TESTについて、人気講師安河内哲也先生が分かりやすく指南する新コーナー。
     「TOEICとは?」「なぜTOEICを受けるのか?」から始まって、TOEIC各パートの解説や、受験対策や勉強法、練習問題まで、分かりやすくお届けします。
     第2回はPart 3とPart 4(ともにリスニングパート)について取り上げます。


    [連載 リスニング]
    ゼロスタチャレンジ!
    英語の耳特訓               佐藤誠司
     英語の音の中には、日本人にとって聴き取りづらい&まぎらわしい音がたくさん存在します。ある人は英語の音声を「シャワーのように浴び」、ある人は洋画を使って「楽しみながら能力アップ」を試みます。しかし、そういう学習をする中で、客観的に、その学習がどれぐらい自分の身になっているかということは、TOEICや英検などの試験を受けたりしない限りは、なかなか知る機会はないでしょう。
     そこで、このコーナーでは、実際の受験などでもよく出題される=受験者の実力を的確に測れるタイプの聞き取り問題40問で、読者の英語耳度を検査・特訓します。第2回目は「子音の聴き分け」です。


    ☆音声について☆
    本誌には音声が付いています。収録内容は以下のとおりです。

    ・バーチャル海外旅行でまるごと英語学習!
     ボキャブラリー(日本語・英語)/リスニング(英語)/会話フレーズ(英語・日本語)

    ・特集 超速マスター基本英会話
      UNIT内の「頻出会話フレーズ」(英語・日本語)と、「復習エクササイズ」のダイアログ(英語)

    ・ゼロからスタートTOEIC TEST
      Part3とPart4の練習問題(英語)

    ・英語の耳特訓
      問題1~4(英語)

    ・超速まとめ[会話]
      例文(英語・日本語)
  • 《この本のねらいと基本的なアプローチ》
    この本は、入門レベルを主な対象に、会話力をゼロから身につけていこうというものです。土台や骨組をしっかりさせるため、文法を軸にしていますが、あくまで会話力(実際の会話場面での日本語運用力)の獲得を第一のターゲットとしています。
    重視したのは以下の3つです。

    (1)文法と会話表現をスパイラルに積み上げていく。
    (2)優先順位の高い場面や語彙・表現を重点的に取り上げ、繰り返し練習する。
    (3)自然な日本語表現、自然な日本語のやりとりを紹介する。

    《構成》
    ●PART1「基本単語でウォーミングアップ」
    簡単な単語を音で聞き、また文字で確認します。ひらがなやカタカナを覚えながら、日本語の発音のパターンや特徴をつかみます。

    ●PART2「文法と表現の基本練習」
    各ユニットではテーマをほぼ1個に絞り、見開き2ページで構成しています。その中で、モデル会話の聞き取りや基本例文の代入練習・音読、その他ドリルをします。さらに5ユニットごとに復習・応用学習(4ページ)をすることで、定着を促します。

    ●PART3「じっせんれんしゅう」
    日常生活で重要度の高い「交通機関の利用」「買い物」「食事」などの会話場面に絞って、おさらいの会話練習をします。

    《特長》
    (1)文法の積み上げ学習をしながら、会話力を身につけることができる。
    (文法の学習進度に合わせ、会話練習も積み上げ式に発展させていく)
    (2)生活ニーズの高い会話場面について繰り返し練習、実践力を高める。
    (3)1ユニット1テーマ、見開き2ページのコンパクト設計で、テンポよく学習できる。
    (4)豊富かつ効果的なイラストが学習の負担を軽くし、理解を助ける。
    (5)英語・中国語・ポルトガル語の対訳付き。

    ☆音声DLについて☆
    基本単語/会話文(44のユニット+6つのセクション)
    ※音声は日本語のみ
    生活場面を中心に、実際に使われる自然な会話表現をどんどん練習。文法と語彙・表現を積み上げながら、日本語の基礎を着実に身につけていく。
  • かつて日本語教育は、漢字圏出身の留学生や選抜された優秀な研修生などが中心で、彼らの多くは本格的なコースで集中的に学び、初級テキストは前半と後半の二つに分けるのが一般的だった。

    しかし近年、非漢字圏の学習者が急増、また、仕事目的で来日する人が増えるなど、日本語の学習ニーズは非常に多様化した。それとともに、多くの非漢字圏学習者から「テキストの内容が難しくて、ついていけない」といった声がよく聞かれるようになった。

    そこで本シリーズは、学習レベルを従来より細かく分け、さらに初級の難所を丁寧にケア。スモールステップの積み上げで、だれでも無理なく初級の基礎を身につけられることを第一のねらいとした。

    文法と会話をバランスよく、スパイラルに積み上げられるように配慮。試験対策にも、実際のコミュニケーションにも通じる基礎力を養成する。また、ローマ字表記や対訳、文法説明などが付いているので、一人でも安心して学習できる。
  • かつて日本語教育は、漢字圏出身の留学生や選抜された優秀な研修生などが中心で、彼らの多くは本格的なコースで集中的に学び、初級テキストは前半と後半の二つに分けるのが一般的だった。しかし近年、非漢字圏の学習者が急増、また、仕事目的で来日する人が増えるなど、日本語の学習ニーズは非常に多様化した。それとともに、多くの非漢字圏学習者から「テキストの内容が難しくて、ついていけない」といった声がよく聞かれるようになった。

    そこで本シリーズは、学習レベルを従来より細かく分け、初級の各項目についてもなるべく丁寧に扱うようにした。スモールステップの積み上げをしながら、だれでも無理なく初級の基礎を身につけられることを第一のねらいとした。

    もう一つ主眼に置いたのが、文法と会話をバランスよく、スパイラルに積み上げていくこと。一度学習したら終わりではなく、学習進度に応じて繰り返し取り上げ、新たな語彙・表現とともに練習するなど、理解を深められるように配慮。文法と会話を相互に関連させながら、簡単なものから少しずつレベルアップさせながら、学習を進めていく。

    例文については、徹底して自然な日本語表現のみを使用。また、より実際的な場面展開や表現、なるべく使用頻度の高いものを取り上げ、実践力・運用力に直結するようにしている。
    また、ローマ字表記や対訳、文法説明などが付いているので、一人でも安心して学習できる。
  • かつて日本語教育は、漢字圏出身の留学生や選抜された優秀な研修生などが中心で、彼らの多くは本格的なコースで集中的に学び、初級テキストは前半と後半の二つに分けるのが一般的だった。

    しかし近年、非漢字圏の学習者が急増、また、仕事目的で来日する人が増えるなど、日本語の学習ニーズは非常に多様化した。それとともに、多くの非漢字圏学習者から「テキストの内容が難しくて、ついていけない」といった声がよく聞かれるようになった。

    そこで本シリーズは、学習レベルを従来より細かく分け、初級の各項目についてもなるべく丁寧に扱うようにした。スモールステップの積み上げをしながら、だれでも無理なく初級の基礎を身につけられることを第一のねらいとした。

    もう一つ主眼に置いたのが、文法と会話をバランスよく、スパイラルに積み上げていくこと。一度学習したら終わりではなく、学習進度に応じて繰り返し取り上げ、新たな語彙・表現とともに練習するなど、理解を深められるように配慮。文法と会話を相互に関連させながら、簡単なものから少しずつレベルアップさせながら、学習を進めていく。

    例文については、徹底して自然な日本語表現のみを使用。また、より実際的な場面展開や表現、なるべく使用頻度の高いものを取り上げ、実践力・運用力に直結するようにしている。また、ローマ字表記や対訳、文法説明などが付いているので、一人でも安心して学習できる。
  • 英語力をつけたいものの、一体どんなことから始めるべきなのか、自分にはどんな学習法が向いているのか…悩む人も多いと思います。

    本書にはおすすめの英語学習情報が盛りだくさん!目玉特集では、ライフスタイルや目的に合わせた英語マスターたちからのアドバイスを紹介。技能別や資格など、目的に合わせたおすすめ書籍教材もたくさん載せています。

    書籍での独学だけでなく、オンライン英会話やスクール、セブ島留学などのリアルもお届けします。

    後半には学習コーナー。Eメールの書き方の基礎講座、映画や本を使ってどんな風に学習すればいいのかをご紹介!
  • 通訳案内のプロ・上田敏子先生の大人気企画「あなたもできるボランティア通訳ガイド入門」は、日本の“夏”がテーマ。訪日観光客にぜひおすすめしたい夏の味覚や楽しいイベント、トラブル対処や俳句の季語、通訳案内士試験にチャレンジするコーナーなど、実に幅広く網羅しており、さまざまな角度で日本の「夏」について英語で言えるようになります。

    セイン先生の「英語で五輪競技スピードマスター」は、2020年の東京五輪に登場予定の6競技に迫ります。安河内哲也先生の「英語4技能バランストレーニング」や植田一三先生の基本動詞講座、Michy里中先生の「論理的な英語発信トレーニング」など、多角的に英語力がアップします!

    「めざせ!世界中どこでも通じる英語力」が合言葉の本誌は、英語のプロたちによる、“英語を話すための”楽しくてためになる記事がてんこ盛り。「あなたもできるボランティア通訳ガイド入門」は、英語で日本を案内・紹介し、外国人の友達を増やすための英会話テクが身につきます。

    今号では日本の“夏”をテーマに、旬の味覚から人気の夏祭り、俳句の季語まで、英語でご案内します。「英語で五輪競技スピードマスター」は、速読訓練で英語の底力がアップします。英文は全てセイン先生による書き下ろし。様々な五輪競技の“ちょっと意外な話・興味深いエピソード”ばかりなので、繰り返し読んで聴いて覚えると、会話でのスモールトークとしても使えます!
  • 2020年の本誌は“今年こそやろう!英語”をスローガンにお届けしております!通訳案内のプロ・上田敏子先生による大特集「気持ちが伝わるおもてなし英語」は、英語を使って相手ともう一歩近くなる&いい関係を築くための、フレーズや対話文を使ったレッスンが満載。短い「万能フレーズ」の丸覚えから始まり、簡単なQ&A会話、そして実際のおもてなし場面を想定したダイアログ訓練と、段階的に確実に「おもてなし英語力」をアップさせられます。

    また、セイン先生の五輪企画では、スポーツの中継やニュース記事などで非常によく使われる英語表現を知ることで、インプット・アウトプット両面でスポーツ英語の力がつきます。もちろん、読んで・聞いて楽しめるストーリーも満載!

    巻頭カラー「英語で学ぼう!世界の食文化」は、知っているようで意外と知らない「アメリカ料理」について英語で学びます。豊富なカラー写真が目にも楽しく、また、リスニング力や会話力がアップするアクティビティもバラエティ豊か。安河内先生の「英語“楽”習塾!」は、英語がちょっと苦手な人でも遊び感覚で取り組める4種類のクイズに挑戦!「ゼロからスタートイギリス英語」の第2回目は、短いダイアログを通じてイギリス英語とそれをとりまく文化を楽しめます。なお、前出の五輪企画の音声の半分はイギリス英語で収録されていますので、昨年までよりも多彩で楽しい英語の世界を楽しめます!


    ■音声内容■

    「英語で学ぼう!世界の食文化」「安コーチの英語“楽”習塾!」「はじめての

    おもてなし英語」「スポーツ英語パワーアップ大作戦!」「ゼロからスタートイギリス英語」「話すための基本動詞」の音声が収録されています。
  • 通訳案内のプロ・上田敏子先生の大人気企画「あなたもできるボランティア通訳ガイド入門」は、日本の“冬”がテーマ。

    訪日観光客にぜひおすすめしたい日本の冬ならではの味覚やイベント、トラブル対処や俳句の季語、通訳案内士試験にチャレンジするコーナーなど、実に幅広く網羅しており、さまざまな角度で日本の「冬」について英語で言えるようになります。

    セイン先生の「英語で五輪競技スピードマスター」は、2020年の東京五輪に登場予定の6競技に迫ります。

    安河内哲也先生の「英語4技能バランストレーニング」や植田一三先生の基本動詞講座、Michy里中先生の「論理的な英語発信トレーニング」など、多角的に英語力がアップします!

    「めざせ!世界中どこでも通じる英語力」が合言葉の本誌は、英語のプロたちによる、“英語を話すための”楽しくてためになる記事がてんこ盛り。

    「あなたもできるボランティア通訳ガイド入門」は、英語で日本を案内・紹介し、外国人の友達を増やすための英会話テクが身につきます。

    今号では日本の“冬”をテーマに、旬の味覚から伝統行事・祝日、俳句の季語まで、英語でご案内します。

    「英語で五輪競技スピードマスター」は、速読訓練で英語の底力がアップします。英文は全てセイン先生による書き下ろし。様々な五輪競技の“ちょっと意外な話・興味深いエピソード”ばかりなので、繰り返し読んで聴いて覚えると、会話でのスモールトークとしても使えます!
  • 通訳案内のプロ・上田敏子先生の大人気企画「あなたもできるボランティア通訳ガイド入門」は、日本の“秋”がテーマ。訪日観光客にぜひおすすめしたい秋の味覚や楽しいイベント、トラブル対処や俳句の季語、通訳案内士試験にチャレンジするコーナーなど、実に幅広く網羅しており、さまざまな角度で日本の「秋」について英語で言えるようになります。

    セイン先生の「英語で五輪競技スピードマスター」は、2020年の東京五輪に登場予定の6競技に迫ります。

    安河内哲也先生の「英語4技能バランストレーニング」や植田一三先生の基本動詞講座、Michy里中先生の「論理的な英語発信トレーニング」など、多角的に英語力がアップします!

    「めざせ!世界中どこでも通じる英語力」が合言葉の本誌は、英語のプロたちによる、“英語を話すための”楽しくてためになる記事がてんこ盛り。

    「あなたもできるボランティア通訳ガイド入門」は、英語で日本を案内・紹介し、外国人の友達を増やすための英会話テクが身につきます。

    今号では日本の“秋”をテーマに、旬の味覚から絶景スポット、俳句の季語まで、英語でご案内します。「英語で五輪競技スピードマスター」は、速読訓練で英語の底力がアップします。英文は全てセイン先生による書き下ろし。様々な五輪競技の“ちょっと意外な話・興味深いエピソード”ばかりなので、繰り返し読んで聴いて覚えると、会話でのスモールトークとしても使えます!
  • 2020年の本誌は“今年こそやろう!英語”をスローガンに、内容を大幅リニューアル!

    通訳案内のプロ・上田敏子先生による大特集「はじめてのおもてなし英語」は、本誌タイトル「ゼロから」にピッタリの内容とレベルでスタートです!

    1語や3語から始まる「おもてなし万能フレーズ」の丸覚えから始まり、簡単なQ&A会話、そして実際のツアーを想定したダイアログ訓練と、段階的に確実に「おもてなし英語力」をアップさせられます。

    また、今年2020年はオリンピックイヤーということで、セイン先生の五輪企画はより実践的要素をプラス!スポーツジャンルで重要な40のキーワードを、実際の会話で頻出するフレーズと一緒にマスターすることで、五輪会場でとなりあった外国人と盛り上がれること必至!もちろん、読んで聞いて楽しめるストーリーも満載。

    ほかにも新企画が続々登場!
    巻頭カラー「英語で学ぼう!世界の食文化」は新企画。豊富なカラー写真が目にも楽しく、また、リスニング力や会話力がアップするアクティビティもバラエティ豊か。

    安河内先生の「英語“楽”習塾!」は、英語がちょっと苦手な人でも遊び感覚で取り組める4種類のクイズに挑戦!

    こちらも新企画の「ゼロからスタートイギリス英語」は、我々が普段多く触れるアメリカ英語と違う、イギリス英語の魅力を文字と音で楽しみます。

    なお、前出の五輪企画の音声の半分はイギリス英語で収録されていますので、昨年までよりも多彩で楽しい英語の世界を楽しめます!

    セイン先生による特別付録「これ1冊でOK!英語で道&交通案内バイブルMINI BOOK」も超注目!

・キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
・コインUP表示がある場合、ご購入時に付与されるキャンペーン分のコインは期間限定コインです。詳しくはこちら
・決済時に商品の合計税抜金額に対して課税するため、作品詳細ページの表示価格と差が生じる場合がございます。

ページ先頭へ

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。