セーフサーチ設定を変更しました
ページの先頭です
GWコイン大還元祭
期間限定!初めての予約購入で最大コイン+20%還元!

『日本文学、その他(レーベルなし)、0~10冊、雑誌を除く(文芸・小説、ライトノベル)』の電子書籍一覧

1 ~60件目/全1926件

  • 419(税込) 2024/5/9(木)23:59まで
    著者:
    橙乃ままれ
    監修:
    桝田省治
    イラスト:
    ハラカズヒロ
    レーベル: ――
    出版社: KADOKAWA

    オンラインゲームの世界に日本人ゲーマー3万人が閉じ込められた!

    モンスターとの戦闘、味を失った食料、死ぬことのない境遇。昨日までプレイしていた「剣と魔法の世界」が今日からの「現実」。未だ、混乱続くエルダーテイルで、<腹ぐろ眼鏡>で<引きこもり体質>の主人公・シロエが、旧友直継、美少女暗殺者アカツキらと、廃墟・アキバから世界を変える!!
  • 440(税込) 2024/5/9(木)23:59まで
    著者:
    橙乃ままれ
    監修:
    桝田省治
    イラスト:
    ハラカズヒロ
    レーベル: ――
    出版社: KADOKAWA

    傍若無人!天真爛漫!シロエを振り回していた「彼女」がいよいよ登場!!

    突然ゲームの中に閉じ込められ、仲間のいない中国サーバーで大規模戦闘に一人巻き込まれたレオナルドは絶望していた。そんな窮地のレオナルドを救ったのは黒髪で爆発的なグラマーのカナミ。カナミは英雄・エリアス、無表情な回復職・コッペリア、人語を解す白馬を引き連れ、日本を目指しているという。強引で豪快なカナミに、あっという間にレオナルドも旅の仲間に加えられ、四人と一匹の旅は始まりを告げた。「いざ! 東へ!」
  • 440(税込) 2024/5/9(木)23:59まで
    著者:
    橙乃ままれ
    監修:
    桝田省治
    イラスト:
    ハラカズヒロ
    レーベル: ――
    出版社: KADOKAWA

    シリーズ累計100万部!!

    マジックバッグを入手するクエストのため、トウヤら年少組はアキバを離れてはじめての五人旅に出発!訪れた村や町で<吟遊詩人>の五十鈴を中心に音楽を演奏するライブツアーのような旅路。そんな道中に出会ったのは、昼が苦手な<吸血鬼>ロエ2、旅の物書き<大地人>ダリエラ、元の世界へ帰ることを至上目的としたオデッセイア騎士団。初めての旅と出会いが、五人にこれまでと違った世界の景色を見せる。胸が高鳴るまま、西を目指して進む年少組の成長と変貌!
  • 419(税込) 2024/5/9(木)23:59まで
    著者:
    橙乃ままれ
    監修:
    桝田省治
    イラスト:
    ハラカズヒロ
    レーベル: ――
    出版社: KADOKAWA

    NHK Eテレ放送アニメのシリーズ第7弾!! 前人未到の地へ――軍師シロエの真骨頂!!

    シロエは、八兆の金貨を求めて北の大地に旅立った。だが、そこで突きつけられたのは大規模戦闘(レイド)の予告。アキバを頼れない状況下で、シロエがレイドメンバーに選んだのは、自称銀河系アイドルのてとら、<円卓会議>入りを拒んだマサチューセッツ率いる<シルバーソード>、ススキノでの戦闘に敗れ、未だシロエを恨むデミクァスら。一度は別の道を進んだ男たちが協力し、最難関のレイドに挑む。前人未到の地へ――軍師シロエの真骨頂!!
  • 419(税込) 2024/5/9(木)23:59まで
    著者:
    橙乃ままれ
    監修:
    桝田省治
    イラスト:
    ハラカズヒロ
    レーベル: ――
    出版社: KADOKAWA

    NHK Eテレにて2013年10月から、アニメ放送開始!!原作小説、いよいよ、新章開幕!!

    <アキバ>の街中で起こるはずのない殺人事件が発生! アカツキは「天秤祭」を機に芽生えた焦燥や戸惑いを抱えたまま、震える心を駆り立て<アキバ>の夜を奔走する。
    力を得たい──彼女は今までためらっていた一歩を踏み出した。
  • 419(税込) 2024/5/9(木)23:59まで
    著者:
    橙乃ままれ
    監修:
    桝田省治
    イラスト:
    ハラカズヒロ
    レーベル: ――
    出版社: KADOKAWA

    乙女たちが切ないため息をつく秋の午後、新たな敵がアキバの街に侵入した!!

    次の敵は、モンスターより手ごわい「人間」。その攻撃目標は、〈円卓会議〉というアキバのシステム。剣と魔法ではない、情報戦の応酬がはじまる! 腹ぐろ眼鏡シロエは、この危機をどう乗りきるのか!? 累計25万部の大ヒットシリーズ、いよいよ第1部完結!!
  • 419(税込) 2024/5/9(木)23:59まで
    著者:
    橙乃ままれ
    監修:
    桝田省治
    イラスト:
    ハラカズヒロ
    レーベル: ――
    出版社: KADOKAWA

    異世界の危機に、〈冒険者〉と〈大地人〉の共同戦線が開始!!

    「我ら自身の弱さに甘えるわけにはいかない。私も戦場に参ります」貴族の誇りをすて、声をあげた〈大地人〉の姫・レイネシア。〈冒険者〉を指揮し、血が流れる戦場の先頭を疾駆する‘狂戦士’クラスティ。モンスターの大襲来に、アキバの冒険者たちが敵の本陣へと突入する!!
  • 550(税込) 2024/5/9(木)23:59まで
    著者:
    橙乃ままれ
    監修:
    桝田省治
    イラスト:
    ハラカズヒロ
    レーベル: ――
    出版社: KADOKAWA

    シロエが苦悩の果てに出した決断は――!!

    ロエ2の手紙が示唆した〈航海種〉という第三の存在、〈典災〉を名乗るモンスターによる〈大地人〉への危害など、クラスティを欠いた円卓会議は紛糾していた。元の世界への帰還か、大地人の救命か? シロエは己に問い続けながらも、次の一手となる「月」への交信方法を探るべく、大規模戦闘シブヤダンジョンへ挑む!!
  • 419(税込) 2024/5/9(木)23:59まで
    著者:
    橙乃ままれ
    監修:
    桝田省治
    イラスト:
    ハラカズヒロ
    レーベル: ――
    出版社: KADOKAWA

    ダンジョン攻略と宮廷での交渉――〈アキバ〉を離れ繰り広げられる、ふたつの「チーム戦」!!

    トウヤやミノリをはじめとする新人プレイヤーを鍛える夏季合宿が開始。戸惑い、衝突、敗北……彼らに訪れた初めての試練。同じ頃、シロエたち〈円卓会議〉の代表らは、大地人同盟との交渉にのぞんでいた。その舌戦のさなかの出会いが、シロエにこの世界の真理に近づくきっかけを与える。ダンジョン攻略と宮廷での交渉――〈アキバ〉を離れ繰り広げられる、ふたつの「チーム戦」!!
  • 419(税込) 2024/5/9(木)23:59まで
    著者:
    橙乃ままれ
    監修:
    桝田省治
    イラスト:
    ハラカズヒロ
    レーベル: ――
    出版社: KADOKAWA

    〈腹ぐろ眼鏡〉のシロエ、いよいよ本領発揮!!

    表面的な穏やかさは取り戻したものの、一方ですさんだ空気をまとい続ける<アキバ>の街。教え子たる双子・トウヤとミノリの拘留が発覚し、アキバの情勢に嫌悪感をぬぐいきれなくなったシロエがついに動く! 歴戦を制した猛者11人を結集させ、無法地帯・アキバに「希望」を取り戻す!!
  • 715(税込) 2024/5/9(木)23:59まで
    著:
    支援BIS
    画:
    田ヶ 喜一
    レーベル: ――
    出版社: KADOKAWA

    レカンが婚約!?ザカ王国の建国秘話と迷宮の誕生に触れる新章!!

    最強の戦士との死闘、不破されることがなかった大迷宮を攻略したレカンはヴォーカの町に帰った。
    そこでゴングール家の当主となったノーマと再会したレカンは、
    ノーマの「望まぬ婚約」を破棄するため、彼女の婚約者となる依頼を受けた。
    死闘、不思議な恩寵品、迷宮誕生の秘話…レカンの強さへの探求はさらに加速する!
  • 803(税込)
    著:
    瀬尾まいこ
    レーベル: ――
    出版社: 水鈴社

    「知ってる? 夜明けの直前が、一番暗いって。」

    人生は思っていたよりも厳しい。でも、救いとなる光だってそこら中にある。
    ささやかだけれど特別な、生きるのが少し楽になる、全く新しい物語。

    映画「夜明けのすべて」
    2024年2月公開!

    W主演:松村北斗 上白石萌音
    監督:三宅唱

    PMS(月経前症候群)で感情を抑えられない美紗。パニック障害になり生きがいも気力も失った山添。
    友達でも恋人でもないけれど、互いの事情と孤独を知り同志のような気持ちが芽生えた二人は、自分にできることは少なくとも、相手のことは助けられるかもしれないと思うようになり、少しずつ希望を見出していくーー。
    人生は苦しいけれど、救いだってある。
    そんな二人の奮闘を、温かく、リアルに、ときにユーモラスに描き出し、誰もが抱える暗闇に一筋の光を照らすような心温まる物語。

    2019年に『そして、バトンが渡された』で本屋大賞を受賞し、映画の大ヒットも記憶に新しい瀬尾まいこの、本屋大賞受賞後第一作。水鈴社創立初の単行本。

    ●『夜明けのすべて』刊行にあたって
    人生は想像より厳しくて、暗闇はそこら中に転がっていて、するりと舞い込んできたりします。でも、夜明けの向こうにある光を引っ張ってきてくれるものも、そこら中にきっとあるはずだと思いたいです。
    いつも本が完成して思うことは、「楽しく読んでもらえることが一番だ」です。その思いは今回も変わりませんが、『夜明けのすべて』を読んでくださった方が、ほっとできる一瞬を味わってくださるのなら、明日を待ち遠しいと思っていただけるなら、幸いです。
    瀬尾まいこ

    【著者プロフィール】
    1974年、大阪府生まれ。大谷女子大学国文科卒。2001年、「卵の緒」で坊っちゃん文学賞大賞を受賞し、翌年単行本『卵の緒』で作家デビュー。2005年『幸福な食卓』で吉川英治文学新人賞、2008年『戸村飯店 青春100連発』で坪田譲治文学賞、2019年『そして、バトンは渡された』で本屋大賞を受賞。他の作品に『図書館の神様』『強運の持ち主』『優しい音楽』『あと少し、もう少し』『傑作はまだ』『私たちの世代は』など多数。
  • 【試し読み増量版!】
    日本初、現役麻雀プロによる書き下ろし。
    麻雀をもっと好きになりたいすべての人へ贈る、麻雀青春小説の誕生!

    新人麻雀プロ大地渚、異名は"強気のヴィーナス"
    ITコンサルタントの仕事をしながら、大好きな麻雀に日々打ち込む渚は、もっと強くなりたいと願い麻雀のプロテストを受ける。プロ活動と会社員の両立、手痛い失敗や初めての挫折……プロ生活は試練だらけだったが、持ち前の強気と前向きなマイペースさを発揮し、一歩ずつ自分だけの雀風を確立していく渚。そんな彼女のもとにある日、大規模なナショナルリーグ設立の噂が舞い込んできて――。
    「読むと心が奮い立つ」「勇気が湧いてくる」と感銘の声多数。麻雀の成績アップも――! ?
    初代Mリーガー、日本プロ麻雀連盟A1リーガーとして躍動し続ける著者が
    自身のプロ経験をリアルに反映させて描いた、新人プロ渚の挑戦の軌跡。

    ※試し読み増量版では、第一章をまるごとお楽しみいただけます。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    特集1「世界はマッチングで廻っている」桜庭一樹×斜線堂有紀、木下龍也×俵万智・対談:安堂ホセ×鳥飼茜/特集2 ガザの言葉(仮)/創作:山下澄人、向坂くじら、早助よう子、小川哲

    ◎創作
    向坂くじら「いなくなくならなくならないで」
    高校時代に死んだはずの親友・朝日。時子はずっと会いたかった彼女からの電話に驚喜 するが、「住所ない」と話す朝日が家に住み着き――。才あふれる詩人、注目の初小説!

    山下澄人「わたしハ強ク・歌ウ」
    ママが書いたノート。パパが残した数冊の本。ママのパパが書いた紙の切れ端。それらをつか ってわたしはこれを書いた。野蛮にして異次元の〝自由〟へ――山下澄人の新たな地平。

    早助よう子「天一坊婚々譚」
    「ひとつ花嫁のエキスパートになってやりましょう」。山育ちの十四歳の私は、先生も生徒も おかしな人ばかりの都会の花嫁学校で、クラスメイトに思いを寄せてしまい――。



    【緊急企画 ガザへの言葉 #CeasefireNOW】
    ◎特別掲載
    アダニーヤ・シブリー 田浪亜央江 訳「かつて怪物はとても親切だった」

    ◎エッセイ
    村田沙耶香「いかり」
    町屋良平「私の虐殺」
    滝口悠生「隔たりと連絡」
    小山田浩子「私のプラカード」
    大田ステファニー歓人「生きるために」

    【特集1 世界はマッチングで回っている】
    ◎対談
    鳥飼茜×安堂ホセ「さらす、隠す、しれっと消える」

    ◎共作
    桜庭一樹×斜線堂有紀「かわいそうに、魂が小さいね/その春に用がある」
    俵万智×木下龍也「キングと天使」

    ◎創作
    遠野遥「AU」
    山下紘加「わたしは、」
    紗倉まな「やっぱりなしでもいいですか」
    樋口恭介「あなたがYouなら私はI、そうでないなら何もない」

    ◎エッセイ
    冬野梅子「自虐サ終のお知らせ」
    水上文「想定されもしないマッチング、あるいはクィアな未来について」

    ◎論考
    瀬戸夏子「超資本主義社会における恋愛至上主義について」

    ◎特別企画
    花田菜々子+福尾匠+葉山莉子+あわいゆき「回り続ける世界のためのマッチングブックガイド」



    【特集2 さよなら渋谷区千駄ヶ谷2-32-2】
    ◎エッセイ
    山田詠美「トウキョウに上京して」
    長野まゆみ「ある晴れた日」
    中原昌也「カレー、カンヅメ、本と映画の記憶は忘却の彼方に」
    武田砂鉄「ベストタイミング」

    ◎企画 2月14日、移転を聞きつけて、千駄ヶ谷散歩へ
    星野智幸「幽霊はどこにいる?」
    青山七恵「格子の向こう側」
    宇佐見りん「あの日のABC」
    柴崎友香「東京の真ん中の、なんでもない、名づけようのない場所」



    【モノコン2023文藝×monogatary.com】
    ◎選考経過

    ◎有手窓 大賞受賞作「白山通り炎上の件」受賞の言葉

    ◎選評
    金原ひとみ「巣鴨のOGになりたすぎる件について」



    【特別寄稿】
    佐藤究「F-104との邂逅『幽玄F』もう一つのエピローグ」



    【短篇】
    小川哲「啓蒙の光が、すべての幻を祓う日まで」



    【連載】
    島本理生+岩崎渉 「トランス」 【最終回】
    絲山秋子「細長い場所」【第5回】夜明けの斜面
    皆川博子「ジンタルス RED AMBER 風配図Ⅱ」【第3回】
    町田康「ギケイキ」【第44回】
    この装幀がすごい!【第13回】ゲスト 布施琳太郎/川名潤・佐藤亜沙美
    山本貴光「文芸的事象クロニクル」2023年12月~2024年2月

    【季評】
    文芸季評 水上文「たったひとり、私だけの部屋で つながりと文学」2023年12月~2024年2月



    【書評】
    高橋源一郎『DJヒロヒト』【評】町屋良平
    町屋良平『生きる演技』【評】鳥羽和久
    九段理江『しをかくうま』【評】山口未花子
    いとうせいこう『東北モノローグ』【評】瀬尾夏美
    千木良悠子『はじめての橋本治論』【評】中村香住
    ボリス・グロイス編 乗松亨平監訳 上田洋子/平松潤奈/小俣智史訳『ロシア宇宙主義』【評】木澤佐登志



    文藝チャレンジ 読者投稿企画、はじめます。
    第62回文藝賞応募規定
    著者一覧
  • 1,870(税込)
    著:
    坂崎かおる
    レーベル: ――

    戦争の中で嘘が姉妹を繋ぐ「嘘つき姫」、電気椅子ショーに挑む魔女と技師「ニューヨークの魔女」ほか、書き下ろし2篇を含む全9篇。小説が待ち焦がれた才能、正真正銘「待望」の初作品集。

    この本は、まるで鍵束だ。一つ読むたびに何かが解き放たれ、そして迷宮への扉が開く。
    ――岸本佐知子氏(翻訳家)

    過去未来大小遠近あらゆる世界を鮮やかに的確に語りながら精緻な余白を残し、読者にその余白をこそ玩味させる。手練れの技だと思う。
    ――小山田浩子氏(作家)

    この想像力が世界の有り様を拡張する。少し広くなった世界で、感情が、愛が息づく。
    ――斜線堂有紀氏(作家)

    ◎装幀=名和田耕平デザイン事務所(名和田耕平+小原果穂)
    ◎装画=はむメロン
  • 1,980(税込)
    著:
    津原泰水
    レーベル: ――

    映画音楽の勉強のため四国から上京してきた修文。幽霊が出ると噂される風月荘704号室を舞台に、「音楽」という夢の船に乗り合わせた人が奏る、切なくも美しい、著者最後の青春小説。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    創作:長井短「存在よ!」王谷晶「蜜のながれ」/特集:バルクアップ! プロテイン文学/短篇:羽田圭介、滝口悠生

    ◎創作
    長井短「存在よ!」
    無名モデルのキヌは、ホラー映画の撮影で幽霊役のスタンドインをやることに。スタッフたちには「見えない存在」として雑に扱われる中、女の幽霊が見えるようになり……。人間と幽霊が存在を懸けて革命を起こす―抑圧を希望へ繫ぐシスターフッド小説!

    王谷晶「蜜のながれ」
    「強い男の話が、読んでみたいんです」―スランプに陥った芥川賞作家の堂島は、編集者の蓮来に、時代に逆行する「男」の物語を書くよう熱心に口説かれるが……。スキンシップなき社会で孤独を抱えた人間の魂の闇を暴き出す、衝撃の問題作!

    【バルクアップ! プロテイン文学】
    ◎対談
    伊藤亜紗×羽田圭介「ブレる心、裏切る筋肉」

    ◎創作
    円城塔「植物性ジャーキー事件」
    児玉雨子「跳べないならせめて立て」
    石田夏穂「ヘルスモニター」
    李龍徳「反男性」

    ◎特別企画
    平松洋子「身体と言葉を考える ブックガイド」

    ◎エッセイ 11月9日、体の声を聴くために、「瞑想」へ
    大前粟生「〝思考〟〝思考〟」
    永井玲衣「ほんとうにすしうまなんですよ」
    町屋良平「殺意の名は私」
    藤原麻里菜「仕事を休んだ日の暖かい太陽」
    八木詠美「ずっと上の空で過ごしている」

    【特別掲載】
    いとうせいこう「東北モノローグ 福島 a folklorist」

    【短篇】
    羽田圭介「バックミラー」
    滝口悠生「音楽」

    【連載最終回】
    山内マリコ「マリリン・トールド・ミー」
    古川日出男「京都という劇場で、パンデミックというオペラを観る」

    【連載】
    皆川博子「ジンタルス RED AMBER 風配図Ⅱ」【第2回】
    絲山秋子「細長い場所 木に咲く花」【第4回】
    町田康「ギケイキ」【第43回】

    山本貴光「文芸的事象クロニクル 2023年9月〜11月」

    この装幀がすごい!【第12回】
    ゲスト 届木ウカ/川名潤・佐藤亜沙美

    【季評】
    水上文「たったひとり、私だけの部屋で 言葉と身体 2023年9月~11月」

    【書評】
    柴崎友香『続きと始まり』【評】金川晋吾
    綿矢りさ『パッキパキ北京』【評】斜線堂有紀
    古川日出男『紫式部本人による現代語訳「紫式部日記」』【評】酒井順子
    大前粟生『チワワ・シンドローム』【評】鈴木晴香
    絲山秋子『神と黒蟹県』【評】川内有緒
    石川義正『存在論的中絶』【評】髙山花子

    第61回文藝賞応募規定
  • 太陽に抗った聚落の子孫ヌフレツンは、運命に導かれてバイオンリの奏で手を目指す。迫る太陽消失。響け、祖先の遺した禁忌の音。日本SF大賞2度受賞の異形の天才がおくる書き下ろし長編。
  • 小学校高学年からの古典入門。1話10分、全6話。源氏物語全54帖が1時間で楽しめる!●シリーズ第2弾!小学校高学年からの古典入門。●児童向け古典で多数の著書がある、時海結以先生が再編。●1話10分、全6話。源氏物語全54帖が1時間で楽しめる。●平安時代の暮らしや文化がわかるコラムも多数。日本を代表する古典「源氏物語」は、はなやかな平安貴族の恋の物語です。約100万字の大長編を、小学校高学年からわかりやすく楽しく読めるように現代語訳で再編しました。1話10分、全6話。源氏物語54帖のあらすじと読みどころをこの1冊に凝縮しました。様々な貴公子や姫君の姿から、昔も今も変わらない人間の思いや悩みを知ることができます。いつか原作にふれるきっかけとしてもおすすめです。物語の理解を深める、平安時代の文化や社会のコラムも多数。すべての漢字にふりがなをふり、難しい言葉は解説つきです。
  • 1,870(税込)
    著:
    佐藤究
    レーベル: ――

    少年は、空を夢見、空へ羽ばたく――空を支配するG(重力)に取り憑かれ、Fを操る航空宇宙自衛隊員・易永透。日本・タイ・バングラデシュを舞台に「護国」を問う、圧巻の直木賞受賞第一作。
  • イタリア、シリア、ポルトガル、アメリカ…世界を移動する漫画家が「小さくて大きな存在」について余すことなく綴る。NHK「ネコメンタリー」からスピンオフ! 著者初の猫エッセイ。
  • 1,452(税込)
    原作・原案・プロデュース:
    きくお
    文:
    髙松良次
    レーベル: ――

    大ヒット曲「愛して愛して愛して」「君はできない子」の2作がついにノベライズ!少年と少女のいびつな愛、母と息子の悲劇…きくお、全面監修のもと独創的な世界観が展開する!
  • 光に照らされ君といたあの時間を、ひとは”闇”と呼ぶ――。かつてジュニアアイドルの活動をしていた雪那。少年漫画の夢小説にハマり、名前を空欄のまま読んでいる。第169回芥川賞候補作
  • 1,540(税込)
    著:
    西加奈子
    レーベル: ――

    カナダでがんになった。
    あなたに、これを読んでほしいと思った。

    これは、たったひとりの「あなた」への物語ーー
    祈りと決意に満ちた、西加奈子初のノンフィクション

    『くもをさがす』は、2021年コロナ禍の最中、滞在先のカナダで浸潤性乳管がんを宣告された著者が、乳がん発覚から寛解までの約8 ヶ月間を克明に描いたノンフィクション作品。
    カナダでの闘病中に抱いた病、治療への恐怖と絶望、家族や友人たちへの溢れる思いと、時折訪れる幸福と歓喜の瞬間――。
    切なく、時に可笑しい、「あなた」に向けて綴られた、誰もが心を揺さぶられる傑作です。

    ● 『くもをさがす』へ寄せられた声

    思い通りにならないことと、幸せでいることは同時に成り立つと改めて教わったよう。
    ――ジェーン・スーさん(コラムニスト)

    読みながらずっと泣きそうで、でも一滴も泣かなかった。そこにはあまりにもまっすぐな精神と肉体と視線があって、私はその神々しさにただ圧倒され続けていた。
    西さんの生きる世界に生きているだけで、彼女と出会う前から、私はずっと救われていたに違いない。
    ――金原ひとみさん(作家)

    剥き出しなのにつややかで、奪われているわけじゃなくて与えられているものを知らせてくれて、眩しかったです。関西弁のカナダ人たちも最高でした。
    ――ヒコロヒーさん(お笑い芸人)

    読み終わり、静かに本を閉じても心がわさわさと迷う。
    がんの闘病記という枠にはとてもおさまらず、目指す先はまったく別にあることに気づかされた一冊。幸せいっぱいのときに、それを失う恐怖心が同時に存在するパラドックスに気づくと、上手くいったとしてもイマイチでも、自分なりに納得できる瞬間の積み重ねが人生なのだとあらためて知る。
    ――高尾美穂さん(産婦人科医)
  • 2,090(税込)
    著:
    川上未映子
    レーベル: ――

    2020年春、惣菜店に勤める花は、ニュース記事に黄美子の名前を見つける。
    60歳になった彼女は、若い女性の監禁・傷害の罪に問われていた。
    長らく忘却していた20年前の記憶――黄美子と、少女たち2人と疑似家族のように暮らした日々。
    まっとうに稼ぐすべを持たない花たちは、必死に働くがその金は無情にも奪われ、よりリスキーな〝シノギ〞に手を出す。歪んだ共同生活は、ある女性の死をきっかけに瓦解へ向かい……。
    善と悪の境界に肉薄する、今世紀最大の問題作!
  • 日本書紀とともに神代から大和朝廷の始まりを雄大に語るわが国最古の書『古事記』。国文学の泰斗・武田祐吉博士による書き下し文、現代語訳、訳注を、新字新仮名遣い・ルビ付きで新編集。さらに、児童文学者鈴木三重吉が著した、子どもでも読めて大人でも楽しめる『古事記物語』を合本。イザナギ・イザナミ、天岩戸開き、ヤマタノオロチ、因幡の白兎、海幸彦・山幸彦、ヤマトタケルから神武天皇まで、日本神話のすべてがわかる決定版。便利な全歌謡索引と語句索引付き。
    ●目次
    ■『古事記』(原文・訳注・現代語訳)武田祐吉
    上つ巻
     序文
      過去の時代
      古事記の企画
      古事記の成立
     一、伊耶那岐の命と伊耶那美の命
      天地のはじめ
      島々の生成
      神々の生成
      黄泉の国
      身禊
     二、天照らす大神と須佐の男の命
      誓約(うけひ)
      天の岩戸
     三、須佐の男の命
      穀物の種
      八俣の大蛇
      系譜
     四、大国主の神
      菟と鰐
      討貝比売と蛤貝比売
      根の堅州国
      八千矛の神の歌物語
      系譜
      少名毘古那の神
      御諸の山の神
      大年の神の系譜
     五、天照らす大御神と大国主の神
      天若日子
      国譲り
     六、邇邇芸の命
      天降
      猿女の君
      木の花の佐久夜毘売
     七、日子穂穂出見の命
      海幸と山幸
      豊玉毘売の命
     八、鵜葺草葺合へずの命
    中つ巻
     一、神武天皇
      東征
      速吸の門
      五瀬の命
      熊野より大和へ
      久米歌
      大物主の神の御子
      当芸志美美の命の変
     二、綏靖天皇以後八代
      綏靖天皇
      安寧天皇
      懿徳天皇
      孝昭天皇
      孝安天皇
      孝霊天皇
      孝元天皇
      開化天皇
     三、崇神天皇
      后妃と皇子女
      美和の大物主
      四道将軍の派遣
     四、垂仁天皇
      后妃と皇子女
      沙本毘古の叛乱
      本牟智和気の御子
      丹波の四女王
      時じくの香の木の実
     五、景行天皇・成務天皇
      后妃と皇子女
      倭建の命の西征
      出雲建
      倭建の命の東征
      思国歌
      白鳥の陵
      倭建の命の系譜
      成務天皇
     六、仲哀天皇
      后妃と皇子女
      神功皇后
      鎮懐石と釣魚
      香坂の王と忍熊の王
      気比の大神
      酒楽の歌曲
     七、応神天皇
      后妃と皇子女
      大山守の命と大雀の命
      葛野の歌
      蟹の歌
      髪長比売
      国主歌
      文化の渡来
      大山守の命と宇遅の和紀郎子
      天の日矛
      秋山の下氷壮夫と春山の霞壮夫
      系譜
    下つ巻
     一、仁徳天皇
      后妃と皇子女
      聖の御世
      吉備の黒日売
      皇后石の比売の命
      八田の若郎女
      速総別の王と女鳥の王
      雁の卵
      枯野という船
     二、履中天皇・反正天皇
      履中天皇と墨江の中つ王
      反正天皇
     三、允恭天皇
      后妃と皇子女
      八十伴の緒の氏姓
      木梨の軽の太子
     四、安康天皇
      目弱の王の変
      市の辺の押歯の王
     五、雄略天皇
      后妃と皇子女
      若日下部の王
      引田部の赤猪子
      吉野の宮
      葛城山
      春日の袁杼比売と三重の采女
     六、清寧天皇・顕宗天皇・仁賢天皇
      清寧天皇
      志自牟の新室楽
      歌垣
      顕宗天皇
      仁賢天皇
     七、武烈天皇以後九代
      武烈天皇
      継体天皇
      安閑天皇
      宣化天皇
      欽明天皇
      敏達天皇
      用明天皇
      崇峻天皇
      推古天皇
    歌謡各句索引
    語句索引

    ■『古事記物語』鈴木三重吉
     女神の死
     天の岩屋
     八俣の大蛇
     むかでの室、へびの室
     きじのお使い
     笠沙のお宮
     満潮の玉、干潮の玉
     八咫烏
     赤い盾、黒い盾
     おしの皇子
     白い鳥
     朝鮮征伐
     赤い玉
     宇治の渡し
     難波のお宮
     大鈴小鈴
     しかの群、ししの群
     とんぼのお歌
     うし飼、うま飼
  • 165(税込) 2024/5/12(日)23:59まで
    著:
    長嶋有
    レーベル: ――
    出版社: 電書バト

    2021年11月に刊行された『ルーティーンズ』(講談社)の販促のため、書店で無料配布された『長嶋有デビュー20周年記念小冊子』がパワーアップして、『デビュー20周年記念小冊子電子増補版』になりました。
    小冊子の「試し読み」と「長嶋有全著作を語る」を掲載し、さらに長嶋有ロングインタビュー(聞き手:与儀明子)と北村浩子による評論「長嶋有のアスペクト、または水平」が追加されています。
    特別付録として、『夕子ちゃんの近道』単行本のオビに印刷された応募券によるプレゼント「非売品小冊子」に掲載された2006年のインタビューを再録。
    特別付録その2として『文學界』2021年11月号の「長嶋有を作った10冊」と、ジュンク堂池袋本店での選書「長嶋有をつくった20作」(文學界の10冊の拡張版)、今野書店での「これで大人になりました」選書15作のコメントもまとめました。
    総字数6万7千字以上! 長嶋有を定点観測したいすべてのファン必携!
  • 55(税込) 2024/5/12(日)23:59まで

    吉川英治の名作・代表作を一挙収録した吉川英治全集の決定版。※本書は全31巻中の2巻目です。
    ●目次
    三国志(中)
  • 55(税込) 2024/5/12(日)23:59まで

    吉川英治の名作・代表作を一挙収録した吉川英治全集の決定版。※本書は全31巻中の3巻目です。
    ●目次
    三国志(下)
  • 55(税込) 2024/5/12(日)23:59まで

    吉川英治の名作・代表作を一挙収録した吉川英治全集の決定版。※本書は全31巻中の1巻目です。
    ●目次
    三国志(上)
  • 野中杏、17歳、詐欺師のこども。38歳被害者キヨエと、幻の百合を探す旅に出る。『ブラザーズ・ブラジャー』の新鋭が贈る新世代ロードノベル! 愛、罪、恩から、私たちは自由になる。

    『ブラザーズ・ブラジャー』で最注目の新鋭が贈る
    爆走青春ロードノベル!

    野中杏、17歳、結婚詐欺師の叔父に育てられている高校2年生。
    夏休みの朝、叔父に300万円をだまし取られた女性キヨエが家にやって来た。
    キヨエに返してやりたい、人生を変える何かをしてあげたい。
    だってあたしは「詐欺師のこども」だから。

    家から500万円を持ち出し、杏はキヨエと一週間限定の旅に出る。
    目指すは幻の百合!

    氷室冴子青春文学賞大賞受賞作家、待望の新作長篇!
    愛・罪・恩から私たちは自由になる。

    装画:ばったん
  • 牛は食べたいが、動物は殺したくない。そんな人類の夢が実現した未来を描いた表題作ほか、大正電気女学生、石油玉、現代の箱男などが大活躍! 非人類にもおすすめの奇想天外な作品集。
  • もう「中身がない」とは言わせない!
    互いに関連し合うストーリーの「三大要素」最後のピース、テーマについて徹底的に掘り下げたありそうでなかった執筆指南書。
    小説、映画、マンガ、演劇、ゲーム、アニメーション……あらゆる物語が輝き出す。

    プロットとキャラクターを一生懸命に考える人は多いのに、テーマが置き去りにされがちなのはとても残念なことです。
    これまでテーマは、その創作法を習得することはもちろん、深化させるためにどう語ればいいのかさえ難しいと考えられてきました。しかしテーマがストーリーにおいてどのような機能を持ち、プロットやキャラクターにどのような相互作用を及ぼすのかを理解することができれば、「テーマとは曖昧なものだ」という考えと決別することができます。

    テーマとは、ストーリーに統一性をもたらす着想や題材であるためプロットやキャラクターはテーマと無関係ではありません。テーマが定まっていないストーリーでは「プロットとキャラクターはいいけど、ストーリーとしては駄作」と言われるのがオチですが、優れたストーリーではこれらの三大要素が一体となって共生しています。

    本書はテーマの役割や機能について、プロットやキャラクターとの関係についてじっくりと解説しています。小説や映画だけでなく、マンガやゲーム、アニメーションなど、さまざまなジャンルにおいて自分で意識的にテーマを構築できるようになる、ありそうでなかった実践的創作術です。
  • 【試し読み増量版 単行本53ページ分!】

    「この学校では、一日三回以上オーガズムに達すると成績が上がりやすいとされていて――」
    勝てば天国、負ければ地獄の、規律と欲望が渦巻く学校――私の幸せは、正しいのか?
    人間の倫理を問う、芥川賞受賞第一作。

    発売前から、ネット騒然!
    絶賛・困惑・驚愕・恐怖の声、続々!

    〇ずるずると引き摺られていくのに読む手が止まらない。悪夢そのものみたいだ。(カツセマサヒコ)
    〇おもしろくて白目をむいてる。まだまだ物語ってある。(岨手由貴子)
    〇抑圧下の男らしさを描いた”血のかよわないまごころ小説”にして、ジャンル無用の危険な傑作。(鴻巣友季子)
  • その生き血を飲めば不老不死になるという伝説を聞き、瀕死の姉を救うため火の鳥をとらえようとする少年ナギの運命は・・・・・・?神話の時代、大和朝廷の統一を舞台に繰り広げられる生と死のドラマ。手塚治虫のライフワーク『火の鳥』待望の小説化、第1弾!
  • 1,430(税込)
    著者:
    シルクロード
    レーベル: ――
    出版社: KADOKAWA

    フィッシャーズのリーダー、シルクロードの待望の自伝的小説!

    ただ、全力でバカをやり、全力でその瞬間を楽しんだ。
    こいつらとなら、夢が夢で終わらない!
    フィッシャーズのリーダー・シルクロードによる、YouTuberになったやんちゃ男子の自伝的青春ユーモア小説、ここに誕生!

    「力こそ正義」を家訓に掲げ、木製ベッドを真っ二つに折ってしまうオトン、いつでもドーンと構え、ヤンキーやギャルに高速説教をかますオカン、小さい頃は病気で体が弱くて何もできなかったけど、手術が成功して運動も勉強もできるスーパー超人と化した兄ちゃん。ちょっと「変わった人」ばかりの家族の中で、俺、シルクロードは東京都葛飾区の下町に誕生した。

    幼馴染のザカオ、転校生のモトキとツリーハウスをつくり、ドブ川で遊んだ小学校の野生児時代。ンダホ、マサイ、ダーマとも仲良くなって、全力で遊び、バカばかりやってた中学時代。そして、中学卒業直前に荒川の土手で結成した「フィッシャーズ」と、あるスライドショーとの出会いが、俺の運命を変えた―。

    YouTuberを目指して走り続ける一人の男子の半生を描いた、10代から大人まで楽しめる、笑えてほろりと泣ける感動の青春小説!

    装画は、「このマンガがすごい!2019」でオトコ編第1位にランクインした『天国大魔境』の漫画家・石黒正数氏による描きおろし!
  • 大人気ボカロPが、自身の大ヒット曲をもとに書き下ろす衝撃の小説デビュー作!
    あの夏から13年、大人になった千尋は今度こそ愛する人を守れるか?
    ファンの熱烈な声に応えて、青春サスペンスの傑作誕生!
    オリジナルPV&3つの関連楽曲MV 公開中!
    ※本電子書籍版には紙書籍の初回出荷分特典「朗読音源」は付きません。
  • ストーリーにさらなる輝きを与えるための、本当に知りたかったメソッドがここに!
    あなたの物語に足りないのは「キャラクターアーク(登場人物の変化の軌跡)」だった!!

    『アウトラインから書く小説再入門』、『ストラクチャーから書く小説再入門』で画期的な創作方法を指南してきた著者が満を辞して上梓したのが、主人公の心の動きに着目した本書である。 「キャラクターアーク」を理解すれば物語の中で登場人物が躍動し、必然的に物語の力が発揮される、なぜならキャラクターアークを書くことは物語を書くことと同義だからだ。

    人物がたどる変化の軌跡=「キャラクターアーク」三つの基本形とは、「ポジティブなアーク」「フラットなアーク」「ネガティブなアーク」である。本書では、

    ・キャラクターアークを作るには、まず何を考えればいいのか
    ・ストーリーの構成とはいつ、どのように関係し合うのか
    ・キャラクターアークはどんな働きをするのか
    ・作品の長さや内容、ジャンルに関わらず、優れたキャラクターアークを確実に作る秘訣とは何か

    を詳しく解説しながら創作者のモチベーションを上げ、キャラクターと物語構造についての理解を一気に深める内容となっている。

    【本書の内容】 (「イントロダクション」より抜粋)

    プロットの構成を考える人はたくさんいますが、登場人物とその人物がたどる変化の軌跡(=アーク)に対する意識はおろそかになりがちです。人物を素直に描いていけば、心情の移り変わりは自然に表れるはずだと思われているからです。しかしそれは大きな間違いです。

    「プロットと人物は一心同体」というのはプロットの「構成」と人物の「アーク」が一体だということを意味します。言い換えれば、人物の内面の移り変わり(=アーク)がしっかり構成できれば、プロットもテーマもしっかりと安定したものになるということです。

    本書は、人物がたどる変化の軌跡=「キャラクターアーク」に注目し、キャラクターアークの基本形な三つの型について詳しく言及しながら、登場人物とストーリー構成がいつどのように関係し合うのかを説明しています。

    登場人物の容姿・性格・属性・背景などをひたすら紙に書き出すだけでは、キャラクターは動き出しません。
    「読者の心をつかんで揺さぶり、趣味の域をはるかに超えた深みのある作品」を書くためには、キャラクターアークへの理解が必要不可欠なのです。
  • ディズニー、ピクサー、ソニー・ピクチャーズ…全世界で2万人が学んだ人気講座、待望の翻訳!

    “映画界のベスト・スクリプトドクター”が明かす全く新しいストーリー創作術!

    海外では広く認知されている、“脚本のお医者さん=スクリプトドクター”。その中で最も尊敬を集めるジョン・トゥルービーによる、待望の創作講座!

    本書では脚本にかぎらず、小説にも応用できるストーリーの組み立て方を指南。
    脚本の伝統的な構造である「三幕構成」を進化させ、より緻密にプロットとキャラクターを組み立てるためのハウツーが凝縮されている。

    また、物語構造について、網羅的・徹底的に解剖。観客の感情を最初から最後まで揺さぶりつづけるような、ドラマ性の強いストーリーづくりを目指す人にとって必読の脚本術となっている。
  • 辛いことがあった時には、このお話を思い出そう。
    累計100万部 喜多川泰、渾身の感動作!

    ***

    中年にして歩合制の保険営業に転職し、三年目の修一。
    しかし、なかなか思うように成果が上がらない日々を過ごしていた。

    ある日、唐突な担当顧客の大量解約を受け、
    いよいよ金銭的にも精神的にも窮地に追いやられてしまう。

    妻が楽しみにしていた海外旅行計画はキャンセルするしかない。
    娘は不登校に陥っているうえに、今後の学費の工面も難しくなるだろう。
    さらに長い間帰れていない実家で一人暮らしをしている、母からの電話が心にのしかかる。

    「……なんで俺ばっかりこんな目に合うんだよ」

    思わず独り言を言ったそのとき、
    ふと目の前に、タクシーが近づいてくるのに修一は気がつく。

    それは乗客の「運」を「転」ずるという摩訶不思議なタクシーで――?

    ***

    運が劇的に変わる時、場というのが、人生にはあります。あなたにも。
    運はいいか悪いで表現するものじゃないんですよ。
    使う・貯めるで表現するものなんです。
    先に貯めるがあって、ある程度貯まったら使うができる。
    運は後払いです。何もしていないのにいいことが起こったりしないんです。
    周囲から運がいいと思われている人は、貯まったから使っただけです。―――本文より

    【読者の皆様より感動の声、続々! 】

    ***

    とても感動した。運は良い悪いではなく、貯めるか使うか。
    (20代 男性)

    ***

    報われない努力は実際あるけど絶対ない理由に感銘を受け、
    苦しいことがあっても乗り越えていける自信がつきました。
    今この時代にいる自分はどう生きていこうかがわかり、
    書籍を読み終わったあとは心が温かく、笑みがこぼれていました。
    不思議な運転者に私も会いたいような気がしましたが、
    この本を読んで 間接的に運転者から大事なことを気づかせてもらったので 私も実践あるのみです。
    自分がいかに恵まれているのかも納得しました。
    (10代 女性)

    ***

    途中から涙が止まりませんでした。
    人の愛情。
    ご縁。
    私も同じ考え方ですが
    まだまだ行動が少ないので
    微力でも、もっと次の日本、世界の為に頑張ろう、と思えました。
    自分の生かされている意味が実感出来る人生をいきたいと思わしてくれる素敵な物語でした。
    (60代、女性)

    ***
  • 迷宮を彷徨うLv1魔法使いの不条理な青春。ときどきハーレム

    迷宮に入る新人冒険者の生還率は約三割。

    債権奴隷の少年アも、なけなしの魔法ひとつで迷宮へ潜るひとりだ。
    費用さえあれば死者蘇生は可能だが、新人の稼ぎでは到底無理。
    たった三匹の大ネズミに苦戦し、落とし穴に落ち、ウサギの攻撃で仲間の首がとぶ……。
    危険と隣り合わせの中で、彼は知恵を振り絞り、時には芝居をし、嘘をつき、そして微々たる幸運を最大限に生かすのだ。
    そんな折り、冒険者組合が出した依頼は「邪教徒から迷宮を解放せよ」。
    成り行きで邪教徒の群れに潜り込んだアは、自分たちと何ら変わらない彼らの姿を目にして!?
    「僕は生まれて初めて力が欲しいと思った。あらゆる不条理を蹴散らせるくらいの圧倒的な力が」!
    異色のダークファンタジー、ここに開幕!

    ※【電子特別版】には悲劇の美女テリオフレフを描いた書き下ろしSS付き!
  • 418(税込)
    著:
    吉本ばなな
    レーベル: ――
    出版社: 幻冬舎

    とかげは眠る前、鼻づらを私の胸に強く押し付ける癖がある。デリバリーのピザが好きで、人と話すのは苦手だ。三年の交際期間を経て私がプロポーズしたある夜、とかげは言った。「実は、私子供のころ目が見えなかったことがあるの」。そして明かされる、家族を襲った惨劇と呪いーー。それぞれに傷を抱え、宿命的にひかれあった二人が見つけたのは、今は微かだけれど確かな希望。表題作「とかげ」始め、とまどいながら生きる人たちを優しく励ましてくれる6編の短編小説集。
  • 513(税込)
    著:
    よしもとばなな
    レーベル: ――
    出版社: 幻冬舎

    相手が離婚を言い出さなければ自分から言い出したはずだった。なのにこんなに悲しくて心にしこりが残ったままなのは何故なんだろう――。堂々巡りの自分から抜け出すために決めた沖縄旅行。がじゅまるが運んできてくれた出会いによって、私は自分自身を許すこと、誰かを自然に好きになる尊さを知った。
    表題作「なんくるない」始め、「ちんぬくじゅうしい」「足てびち」「リッスン」を収録。沖縄を愛するすべての人々へ捧げる小説集。
  • 地震、台風、飢饉、戦乱、政治的混迷……。人は死に、心は移り、自然は猛威をふるい、家は壊れる……。
    今日の世によく似た激動の時代に生きて、鴨長明さんは何を悟ったか。
    求めない。妬まない。依りかからない。
    すべては変化していく無常の世界を生きるためのヒントが満載の古典的名著『方丈記』が、超わかりやすい現代口語訳で今よみがえる。
  • 440(税込)
    著:
    柴田トヨ
    レーベル: ――
    出版社: 飛鳥新社

    みずみずしく前向きな作風で読者の心を捉えて離さない「100歳の詩人」柴田トヨ。詩集では異例の150万部、突破のミリオンセラーが待望の電子書籍化
  • シリーズ初の外伝! クラスティの元部下・“突貫巫女”櫛八玉 が主役!

    ゲーム世界に閉じ込められた〈大災害〉直後、アキバから少し離れたテンプルサイドの街も荒れていた。そこには、ゲームを引退しそこなったレベル90の“突貫巫女”の櫛八玉 をはじめ、櫛八玉の親友で”困ったちゃん”なヤエザクラとその彼氏のユウタ、ヤンキーのダルタスなど個性的なプレイヤーの面々が。櫛八玉以外は、中級レベル以下の「初心者集団」一行がアキバをめざし奮闘する手探りの大冒険!!
  • 110(税込)

    羅生門で、死体から盗みを働く老婆に遭遇した男は……。芥川龍之介の代表作を、原文のままに読みやすく改編しました。
  • 110(税込)
    著:
    森鴎外
    著:
    佐野桂子
    レーベル: ――

    ドイツ留学中の豊太郎は、ふとしたことで美少女の踊り子エリスと出会う。心を奪われた豊太郎はエリスの苦境を救ったことで交際を始める。しかし仲間の諫言により、あらぬ疑いをかけられ異国の地で失職してしまう。帰国を断り、エリスと生活をする貧しくとも幸せな豊太郎。やがて親友のはからいにより名誉挽回のチャンスがやってくるが……森鴎外自身の体験と言われる代表作を読みやすく改編しました。
  • 165(税込) 2024/5/9(木)23:59まで

    東京23区を中心に、その周辺地域を結ぶ都市高速道路、通称「首都高」。まるで人体を巡る血管のように、24時間眠らない日本の首都を支える道路。その上では、日夜、様々な人が様々なドラマを繰り広げている。タクシードライバー、新人営業マン、地方から出張でやってきた青年…。そんな彼らに訪れた小さな幸せ。それはもしかすると、首都高にいる「神様」が起こした奇跡なのかもしれない…。「首都高」をテーマに綴った、読後、ほんわかと心が温かくなる珠玉の短編集をお楽しみください。この作品は二〇一三年四月二十七日~二〇一四年三月三十一日の間、首都高メールマガジン「東京Slow Style」にて連載された『首都高の神様』に、書き下ろし作品「池袋線のランナウェイ」「料金徴収所」を収録したものです。また、この作品はフィクションであり、登場する人物、および団体は、実在するものとはいっさい関係ありません。
  • 950(税込)
    著:
    西村京太郎
    レーベル: ――

    京都に住む主婦の江本夏子は、大学助教授の夫の突然の辞職と留学を機に、同窓の女流作家への対抗心から小説を書き始めた。新進の推理作家、矢木俊太郎と微妙な関係を持ちながら、華やかな作風と気性の激しさで流行作家に上り詰める。ミステリーの女王、故山村美紗。「戦友」にして「恋人」でもあった著者が彼女に捧げる「事実八割」の衝撃の自伝的小説。
  • 1,760(税込)
    2024/6/1 (土) 配信予定
    訳:
    酒井順子
    レーベル: ――

    平安中期、一条天皇の中宮定子に仕えた清少納言が、宮中での日々を才気煥発な筆で綴った傑作随筆集。エッセイスト酒井順子によるエスプリの効いた現代語訳で甦る。
    ※本電子書籍は、「枕草子 上・下」の合本版です。
  • 275(税込)
    2024/5/3 (金) 配信予定
    著:
    高瀬甚太
    レーベル: ――

    妻の浮気相手を探し出し、その人物が十日間の休暇を取り、車で紀伊半島に旅をしていることがわかる。後を追って和歌山に向かった興信所職員はそこで意外な事実を発見する――。本格ミステリーの完結編。どうぞお楽しみください。
  • 海辺の町に怪獣がやって来た。なぜ、この町に、何を目的に――。漁村に現れた怪獣を巡って起きる大騒動、やがて怪獣の目的が――。読む人の心をほのぼのとさせる怪獣悲喜劇。どうぞお読みください。
  • 龍雅興信所を訪れた男は、一週間前から行方不明になっている妻を探してほしいと話す。通常、妻が出奔する際は浮気である場合が多い。しかし依頼者は、妻の浮気を黙認しているという。その理由を問いただすと――。本格ミステリーの前編、お楽しみください。
  • 小説は「書き方」ではなく「作り方」が重要だ! 「ファーストシーンは後に書け」「描写と情報の違い」「題名の付け方」など、芥川賞作家・村田沙耶香さんも推薦の実践的小説教室。新装版。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    2009年から活動してきた「後藤明生を読む会」の会員による作品集。

    安亜沙(あん・あさ)1996年生まれ。美術家。個展にアンバー・ランド(Gallery PARC・京都/2019年)、ネオ人類研究(Oギャラリーeyes・大阪/2023年)など。
    乾口達司(いぬいぐち・たつじ)1971年生まれ。会社員。著書に『花田清輝論』(柳原出版/2003年)、後藤明生著/乾口達司編『日本近代文学との戦い』(柳原出版/2004年)など。
    甲木文武(かつき・ふみたけ)1977年生まれ。会社員。
    金窪幸久(かねくぼ・ゆきひさ)1957年生まれ。元会社員。2021年永眠。
    来多邨平(きたむら・たいら)1950年生まれ。元出版社勤務。
    後藤忠彦(ごとう・ただひこ)1933年生まれ。後藤規矩次・美知恵の三男として、旧朝鮮・永興で生まれる。2020年永眠。
    後藤明生(ごとう・めいせい)1932年生まれ。小説家。後藤規矩次・美知恵の次男として、旧朝鮮・永興で生まれる。1999年永眠。代表作に『挾み撃ち』(河出書房新社/1973年)、『吉野大夫』(平凡社/1981年)、『壁の中』(中央公論社/1986年)など。
    小林幹也(こばやし・みきや)1970年生まれ。教員・歌人・近畿大学文芸学部非常勤講師。歌集に『裸子植物』(砂子屋書房/2001年)、評論集『短歌定型との戦い』(短歌研究社/2011年)など。
    竹永知弘(たけなが・ともひろ)1991年生まれ。日本現代文学研究、ライター。おもな研究対象は「内向の世代」。
    名嘉真春紀(なかま・はるき)1986年生まれ。出版社勤務。
    松井博之(まつい・ひろゆき)1966年生まれ。2003年、「<一>と<二>をめぐる思考―文学・明治四十年前後」で第三五回新潮新人賞評論部門を受賞。2012年永眠。著書に『<一>と<二>をめぐる思考―文学・明治四十年前後』(文芸社/2014年)。
    松崎元子(まつざき・もとこ)1966年生まれ。アーリーバード・ブックス代表。後藤明生著作権継承者。
    安田誠(やすだ・まこと)1970年生まれ。会社員。
  • 場末の立ち飲み屋で、恋人に振られたとしょげる男にはっぱをかけた「カバのしょんべん」とあだ名される男、消極的な振られ男の背中を押して、彼女に会いに行くよう世話を焼く。カバのしょんべんにも同様の過去があり、その男に同じ轍は踏ませたくないとの思いがあった。男の友情と恋と結婚を描く珠玉の短篇小説。
  • 寄席に行かずに落語を知る画期的な方法として明治期に生まれた「口演速記」。三遊亭圓朝ら当時の人気落語家の速記本は好評を博し多くの読者を獲得しました。一方、二葉亭四迷らの言文一致運動にも多大な影響を与え、日本近代文学史上においても重要な役割を果たしています。演芸速記の誕生秘話や発展の歴史、そして坪内逍遥、夏目漱石ら作家たちとの関わりなどを解説しながら、明治期の落語を現在に残す第一級の資料である口述速記について考察。文学ファンのみならず、ディープな落語ファンの要求にも応えます。
  • 土砂降りの雨の中で、男は雨宿りしようと思い、路地にある店に入ろうとした。すると、そんな男に声をかけた女性がいた。女性に「えびす亭」を知らないかと聞かれた男は、ちょうど自分が入ろうとした店であることに気付き、その店を教えようとしたが、その店は、とても女性が一人で入れるような店ではなかった。仕方なく男は、その女性と共に店に入り――。場末の立ち飲み屋が変える人生がある。これはそんな物語だ。
  • 現在のえびす亭のマスターが父、義春から店を引き継いだ話。幼いころから学業優秀で、日本を代表する大学に進学した佳弘は、エリートコースを突き進み、一流商社に就職をしてニューヨーク赴任となる。しかし、風邪が元で体調を崩した佳弘は長期入院を余儀なくされ、日本に帰国、以後、佳弘の人生は惨憺たるものになる。そんな時、父が病に倒れた――。

・キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
・コインUP表示がある場合、ご購入時に付与されるキャンペーン分のコインは期間限定コインです。詳しくはこちら
・決済時に商品の合計税抜金額に対して課税するため、作品詳細ページの表示価格と差が生じる場合がございます。

ページ先頭へ

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。