セーフサーチ設定を変更しました
ページの先頭です
GWコイン大還元祭
期間限定!初めての予約購入で最大コイン+20%還元!

『英語、小学館(実用、文芸・小説)』の電子書籍一覧

1 ~36件目/全36件

  • 【ご注意】※この電子書籍は紙の本のイメージで作成されており、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

    日本語×英語×音声で楽しむドラえもん。

    ■ベストセラーのドラえもんイングリッシュ・コミックス。10年ぶりの新シリーズは、ドラえもんの名作まんがが【英語音声】×【英語】×【日本語】で楽しめます。

    ■英語セリフ+関連表現が《音声サイト》でいつでも聞ける!
    各ページの二次元バーコードをスマホで読み込めば、コミックの英語セリフと関連表現をネイティブスピーカーの英語で聞くことができます。「ドラえもん」の登場人物は主に小学生ですが、登場する英語は年齢を問わずネイティブスピーカーが日常使うものばかり。すぐに役立つ表現が満載です。

    ■収録話(全14話)はすべて新訳。日常会話が学べるお話をセレクト!
    ◇もしもボックス ◇正直太郎 ◇この絵600万円 ◇ごきげんメーター
    ◇お天気ボックス ◇もどりライト ◇かがみでコマーシャル ◇ミニカー教習所 ◇あちこちひっこそう ◇あの日あの時あのダルマ ◇ハッピープロムナード ◇円ピツで大金持ち ◇ためしにさようなら ◇45年後……

    ■《英語ワンポイントレッスン》を大幅にボリュームアップ!
    各まんがのあとに続く「英語ワンポイントレッスン」では、できるだけ文法用語を使わずに英語の細かなニュアンス、使い方、関連表現などについて楽しく丁寧に解説。英語への理解が深まります。英語圏の文化や習慣への理解が深まるコラムも!

    ■すべての漢字はふりがな付きなので小学生から読めます!大人のやり直し英語にも!

    ■シリーズ全6巻刊行予定

    (底本 2024年2月発売作品)

    ※本書に掲載されている二次元バーコードは、デバイスの機種やアプリの仕様に よっては読み取れない場合もあります。その場合はURLからアクセスしてください。
  • 【ご注意】※この電子書籍は紙の本のイメージで作成されており、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

    マンガ『ドラえもん』で楽しく英語を学ぼう。

    本書は大人気マンガ『ドラえもん』から9話を厳選して“全ページ”を収録。ドラえもんやのび太たちのセリフの中から、会話でよく使う表現のみを英語化して紹介&解説した本です。

    ストーリーは主に日本語で読めるので、流れから英語化されたセリフの意味を推測でき、どんな場面でその英語表現が使われるかが自然と理解できます。英語化部分は、ネイティブスピーカー向けの英語版に基づいているため、リアルな日常英語ばかり。学校では教えてくれない、Hey などの間投詞や gonna などの会話体も取り上げます。

    さらに、英日バイリンガルの解説者が、英語セリフの意味や使い方だけでなく、英語版でなぜそんな英訳になったのかまで、丁寧に説明します。できる限り文法解説を省き、単語の意味を1つ1つ追っているので、英語を学びはじめた小学生から大人まで、ドラえもんのマンガが好きなすべての英語学習者にオススメの一冊です。

    今回は英語学習に役立つセリフが多く、人気のひみつ道具が登場し、名作と言われるストーリーを中心に9作品を選びました。『ドラえもん』に登場する数々の名場面とともに、ぜひ英語を学んでみてください。
  • 【ご注意】※この電子書籍は紙の本のイメージで作成されており、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

    猫の写真と一緒なら英単語も楽に覚えられる。

    受験や海外旅行、海外赴任でも英語は必須です。でも、英単語や熟語などを覚えるのはなかなか大変という方も多いのでは。
    そんな方(そのうち、猫好きの人)のためにつくったのがこの本です。
    見ているだけでも楽しい猫の写真と、写真にふさわしい英単語、熟語を集めました。猫のビジュアルと単語や熟語を見比べるうちに、英語表現が身に付きます。
    第2部はテーマ別になっていて、アメリカ人やイギリス人には通じない和製英語や、同じ発音だけど意味が異なる単語など、英語の理解をさらに深める記事を集めました。
    どこから開いてもいいですし、猫の写真だけ見ても楽しめる、今までなかった猫と英語のコラボ企画。猫好きの英語学習者にとってはマタタビのような一冊です。

    ※この作品はカラーです。
  • 私たちが知らない、言語の覇権争い!

    国際情勢のさまざまな局面で主導権を争うアメリカと中国。
    一方、言葉の世界でも
    それぞれの母国語である英語と中国語が、
    熾烈な戦いを続けていることは、あまり知られてはいない。
     
    両国内のみならず、
    ヨーロッパ、アジア、アフリカなどを舞台に
    繰り広げられているその争いに、
    現代の日本人はどう対処すべきなのだろうか?

    著名な国際ジャーナリストの筆者が、
    膨大なデータと綿密な取材を駆使して、
    10年後の言語の覇権の行方を、
    大胆に予測する。

    (底本 2023年2月発売作品)
  • 【ご注意】※この電子書籍は紙の本のイメージで作成されており、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

    英語学習が面白く、英会話が得意になる!

    英語にも日本語と同じように大切なルールがあります。英語を正しく理解し、また、正しく使うには、英語のルールをマスターしなければなりません。

    では、そのルールとはどのようなものでしょうか。たとえば、英語には「語句の順序が変わると、意味も変わる」という大切なルールがあります。このルールを守らないと、意味は正しく伝わりません。

    本書では、こうした重要な英語のルールを、「ひみつ道具」を用いながら、ドラえもんやのび太たちと一緒に楽しく学ぶための工夫がなされています。また、いくつかのレッスンごとに「チャレンジコーナー」を設け、英語の基本ルールがマスターできるようになっています。

    なお、本書で紹介する英語のルールについては、その「重要性」と、はじめて英語を学ぶ児童にとっての「分かりやすさ」を最優先に考えて選定しました。また、発音については初出時にカタカナで表しています。

    小学校だけでなく、中学校や高校、大学など、将来の学びにもつながる重要な「英語の基本ルール」を身につけることができます。これから英語を学ぼうとするお子さまにとって、うってつけの「英語学習の入門書」です。

    監修者・田地野彰(名古屋外国語大学教授・京都大学名誉教授)
    「これから英語を学び始める方へ」より

    ※電子書籍なので、本文中に書き込むことはできません。必要に応じてメモ用紙などをご用意ください。
  • シリーズ13冊
    9901,386(税込)
    著:
    松田美智子
    レーベル: ――
    出版社: 小学館

    英語を学びながら、和食の基礎がわかる!

    和食が世界無形文化遺産になり、和食関連の英訳本は多々出ているが、味噌、醤油、みりんなど和食の基礎となる調味料を解説したものはほとんどない。調味料検定試験も始まり、いまや海外のスーパーマーケットでも普通に売られている時代である。和食調味料をきちんと和・英バイリンガルで解説したガイドブックは、正しく和食を伝えるために必要不可欠だ。
    「さ・し・す・せ・そ」と昔からいわれるように、和食の調理法には日本人でも知らない秘訣がたくさんある。伝統と科学をふまえ写真でわかりやすく解説し、人気レシピ、商品紹介と用語集も付いた貴重な一冊だ。

    This is the one and only guidebook about Japanese seasoning written in English and Japanese. SHOGAKUKAN's Bilingual Guide to Japan is a useful series of cultural guidebooks for foreign sightseers who are planning to visit Japan.

    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。
    ※この作品はカラーページが含まれます。
  • 【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

    大ヒット書籍が待望の増補&アップデート!

    海外生活なし、留学経験なし。

    それでも世界有数の高級日刊紙
    『ニューヨークタイムズ』の記者になった――

    まさに「純ジャパ」の著者は、
    ネイティブ並に英語を使いこなし、
    第一線で活躍しています。

    この英語力を獲得するまで、
    どんな学習法が最も実践的で、効果的だったのか?
    そのすべてを、あますところなく伝えます。

    「英語の習得に近道なし」
    という英語独習法が支持されて大ヒットした書籍が、
    ウィズ・コロナ時代に完全対応して大幅に増補。
    そして日々激変する英語の学習環境や学習ツール情報を
    取材をもとにアップデート。

    英語学習者の必携保存版です。

    ※この作品は『純ジャパニーズの迷わない英語勉強法』の増補版です。
  • 【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

    これ一冊で小学英語の基礎は完ぺき!

    大人気『名探偵コナン』のまんが付きだから、初学者でも安心して英語の基礎を習得できる!

    ・まんがのストーリーを楽しみながら、英語がどんどん身につく構成に。

    ・初学者がまずおさえておきたい基本的な英単語と英語表現を収録。これ一冊をマスターすれば、小学英語の基礎は完ぺき。

    小学英語の基礎は、これ一冊でOK!

    ※電子版には音源データが含まれません。

    ※この作品はカラー版です。

    (底本 2021年4月発行作品)
  • 【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

    ABCから始めよう!初めて読む英語の絵本。

    ★ドラえもんと一緒に楽しくABC!
    初めて英語に接するお子さんのための英語の絵本です。
    AからZの26文字、そしてそのアルファベットで始まる英単語を、ドラえもんが楽しいポーズで案内します。

    ★色の名前、数字、簡単なあいさつ表現も一緒に!
    本の後半では、赤や青、白、ピンクなどの色の名前、また、1から10までの数字の言い方も学ぶことができます。

    また、Good morning. Good night. Hi! See you. Thank you. などの簡単な挨拶表現も収録しました。短くて簡単な、お子さんがすぐ使える表現ばかりです。

    ★ABCの歌をうたって、アルファベットを覚えちゃおう!
    おなじみの「ABCの歌」を巻末に収録しました。これを歌えば、いつの間にかアルファベットが覚えられます。

    ★ネイティブの英語の発音、歌はネットで聴けます
    本書で案内しているサイトにアクセスしていただきますと、スマホ、パソコンで本書収録の英語の発音、歌を無料で聴いていただけます。

    ※この作品はカラー版です。
  • シリーズ2冊
    1,386(税込)
    著:
    ナオダツボコ
    監:
    大岩秀樹
    文:
    桑原美保
    レーベル: ――
    出版社: 小学館

    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

    ギャグマンガで高校英語入試対策!

    「英語がとにかくニガテ・・・」「英単語帳を最後まで読めたことがない」そんなアナタにおすすめ!マンガで英語が得意になっちゃう、夢のような英単語帳ができました。1コマに中学で習う必修英単語が必ず1つ入っている、3コママンガの単語帳です。主人公は自分をイケメンだと信じて疑わないパンダ。超ポジティブシンキングで、みんなを元気にさせるスーパーキャラです。そんなパンダに癒されながら、楽しく笑って英語を勉強しましょう。高校入試によく出る英単語を出る順に紹介していますので、自分のレベルにあわせて無理なく覚えることができます。

    ※本書に掲載されている二次元バーコードは、デバイスの機種やアプリの仕様に よっては読み取れない場合もあります。その場合はURLからアクセスしてください。

    ※電子書籍なので、本文中に書き込むことはできません。必要に応じてメモ用紙などをご用意ください。

    ※この作品はカラーです。
  • 【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

    コナンのまんがで英熟語をラクラク学習!

    小学校~中学校で重要となる英熟語300を精選。大人気『名探偵コナン』の』まんがのシーンを読みながら、英熟語が楽しく学べる構成に。本書で学んだ英熟語がしっかりと身についているかを確認するクイズや、英語にまつわる様々な楽しいコラム、英語表現集など、充実した一冊。特設サイトにアクセスすれば、ネィティブスピーカーによる正しい発音も聞ける。監修には「小学英語」の第一人者である、青山学院大学・アレン玉井光江教授。

    ※本書に掲載されている二次元バーコードは、デバイスの機種やアプリの仕様に よっては読み取れない場合もあります。その場合はURLからアクセスしてください。
  • 【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

    ドラえもんと一緒に物の名前を覚えよう!

    ドラえもんがナビゲート!
    子どもの「これなあに?」ゴコロを満足させる楽しいイラスト図鑑の登場です。

    ■キャラクターたちが大活躍
    ドラえもん、のび太、しずかちゃんにスネ夫にジャイアン、ドラえもんとその仲間が登場し、子どもたちの関心を引きつけます。

    ■名前を知っておきたい身近な物、約200アイテム掲載
    動物、乗り物、野菜、果物、身のまわりの物など、10テーマ203アイテムを
    紹介。「好きな動物はどれ?」「おうちにあるものはなに?」など、親子で会話を楽しみながら、ページをめくれます。

    ■日本語と英語、両方学べる
    日本語名とともに、英語名も並記。
    英語学習の導入としても使えます。
    英語名には、カタカナで「読み方」もついているので、
    子どもに英語を教える自信がない方も安心です。

    ■数や形にも親しめる
    0から9までの数を数えたり、
    四角や丸などの形を覚えるページもあり、
    算数的な思考力のベースも作れます。

    ※この作品はカラー版です。
    ※この作品は紙の本(全24頁)を電子化したものです。
  • シリーズ2冊
    836(税込)
    キャラクター原作:
    藤子・F・不二雄
    まんが:
    三谷幸広
    指導:
    石田早苗
    監:
    ウィン・グン
    レーベル: ドラえもん
    出版社: 小学館

    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

    英語がどうして大切なのかがわかる本。

    小学校の英語教育が3年生から開始される方針がほぼ固まった現在、英語を早期教育する意義とは何かが問われています。
    「日本国内にいる限り、英語を身につける必要はない」という考えは、世界経済のグローバル化によって消えつつあります。日本は多数の外国人が働いたり、観光に訪れたりする国となりました。英語圏に限らず世界的な共通言語が、インターネットを含めて英語になっている今、これからの子どもたちには英語が必要とされる時代となったのです。
    本書は「英語を習得する意味」をストーリーの軸とした、英語学習まんがです。アメリカ人とインド人を登場させて、英語を話す人々の文化や生き方の多様性を理解できるようにしてあります。最も大切なのは「コミュニケーションを取ろうとする意思」であり、語学力の優劣ではないこともわかるようになっています。
    英語は小学生の教科の中で、最後に学ぶ新しい必修科目でもあります。得意不得意が分かれやすい、大学入試での比重が非常に高いなどの特徴もあります。英語を学ぶ際の心構えや意義を知るために格好の一冊です。おうちの方にも一緒に読んでいただきたいと思います。
  • 【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

    世界遺産に登録された49基の古墳を、豊富な写真と地図で解説。英語の抄訳付き!

    2019年に世界遺産に登録された百舌鳥・古市古墳群をガイドする本です。

    世界遺産に登録された49基をすべて写真と解説文で紹介します。さらに世界遺産に登録されなかった古墳についても紹介します。

    本書を持って歩いて古墳を探訪できるように、近接する古墳を10グループに分けました。

    つまり無理せず歩けば10日で百舌鳥・古市古墳群をコンプリートできることになります。

    地図も豊富に使用し、この本があれば地図を別に持っていく必要がないくらい多用します。

    既刊本は古墳そのものを解説するものが多く、そこに埋葬されている人物についての記述はほとんどありません。
    そこで本書では、そこに埋葬されているとされる人物がどのような人物だったのかをマンガやイラストを用いて解説しました。

    旅への動機付け、または旅の友として活用してください。
  • 【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

    小学校英語・外国語活動のことがわかる本。

    2020年度には、新教科書での外国語の授業が小学5年生でいよいよ本格実施になります。

    外国語の授業が、なぜ小学校に導入されたのか。その意図はどこにあるのか。


    文部科学省教科調査官として全国の小学校で講演活動する直山木綿子先生自身の外国語学習との出会いや(序章)、日本の外国語教育について考えるでは、学校現場の教師との小学校における外国語活動・外国語科が子供の未来を変えるという対談で、この10年の外国語活動の成果や課題を浮き彫りにします。

    なぜ、いま英語を学ぶのか(1章)、英語が小学校で教科になる意味は(2章)、中学・高校の英語の授業、大学受験はこう変わる!?(3章)、未来を生きる子供たちに、英語で知ってほしいこと(4章)、家庭の保護者たちに、英語を学ぶことで知って欲しいこと(5章)という構成内容で、英語導入に不安を持つ読者の期待に応える内容です。

    とくに、自身の子育て体験から、英語学習へ期待と不安をあわせもつ保護者にも有益なヒントが語られます。

    現場の若い教師にも、管理職にも、そして、保護者にも、子供たちにも、「小学校英語」について知って欲しい内容が赤裸々に語られます。
  • 【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

    名探偵コナンと小学英語を楽しくマスター!

    子どもたちに大人気「名探偵コナン」のまんが付きだから、最後まで楽しく小学英語が学べる1冊。

    ・まんがのストーリーを楽しみながら、英語がどんどん身につく構成!

    ・小学校の英語教材に登場する重要な単語と表現を収録。これ1冊をマスターすれば、小学校の英語は完ぺき!

    小学校の英語は、これ1冊でOK!

    ※電子版には音源データが含まれません。

    ※この作品はカラー版です。

    (底本 2019年3月発行作品)
  • 日本人ビジネスパーソンに向けた英語仕事術。

     日本人ビジネス・プロフェッショナル向け「英語の仕事術」。元マッキンゼーのコミュニケーション・マネージャーとしてグローバル・ビジネスで成果を出し続けてきた著者の英語コミュニケーション術。日本人にとってハードルの高い「英語仕事術」を伝授する。 「上手な聴き方、尋ね方」、「英語プレゼンテーションを成功させる」、「電話会議で貢献する」、「グローバル会議をリードする」、「コンフリクトを成果に変える」などの必須ビジネス・スキルが満載。本書を読んで実践すれば、グローバル・ビジネスで自信を持って成果を出す英語の仕事術を、身に付けることができるだろう。
     著者は英国出身。グローバル・コミュニケーション・コーチ。日英翻訳、管理職などを歴任。2009から2013年まで日本翻訳者協会理事長。直近では、マッキンゼー日本支社のコミュニケーション・マネージャーとして勤務。2013年に独立、コミュニケーション術を身に付けた日本人ビジネスパーソンが、世界で自信を持って仕事を遂行し、幸せを感じられるようにサポートしている。
  • 『逆説の日本史』著者の新たなライフワーク、第1弾の英語版です。

    『逆説の世界史』は、超人気シリーズのベスト&ロングセラー『逆説の日本史』の著者・井沢元彦氏が挑む「新たなライフワーク」。小学館のウェブサイト「BOOK PEOPLE」で連載。構想に15年以上を費やした本企画は、民族、宗教、イデオロギーによる偏見や差別を極力排し、いわば「地球外生命体(ET)の視点」で人類の歴史を読み解く逆説史観による文明論。

    “An Upside-Down History of the World” is the latest epic work by the author of “The Paradoxical History of Japan”

    In this first volume, “The Rise and Fall of Ancient Egypt and Confucian China”, Izawa examines one of the biggest mysteries in ancient history: what purpose did the pyramids serve and why was the technology used to build structures of such gigantic proportions lost for centuries to follow? Furthermore, why did the Chinese Empire, the most advanced nation in the 15th century, stagnate for 600 years? The answer, he suggests, may lie in an analysis of the mystery of “Confucian philosophy”.

    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。
  • 通じればいいだけの英語、は今日で卒業!

    初心者向けの英会話本です。

    英語が話せると、したいこと・できることが広がります。
    でも「ただ通じる」だけの英語では、相手が受ける印象も変わり、
    できたはずのことが、できなくなるかもしれません。

    ・ホテルで「もう少し大きな部屋はありますか?」
    ・海外旅行先で「歩くと遠いですか?」
    ・仕事で「折り入ってお願いしたいことがあります」

    …こんな場面に、ちゃんと相手にしてもらえる英語を話せば、
    ちょっと通りにくそうな交渉もスムーズに進むかもしれません!


    本書で紹介する表現は、難しい文法や英単語を使わなくとも、
    中学までに習った英語をちょっとだけブラッシュアップしたもの。

    ネイティブと話したときに、きっと「通じる」を超えて
    「もてなしてもらえる」体験ができるはずです!

    ちゃんと相手にしてもらえる表現を身につけられる本書で、
    90日間一緒にレッスンしましょう!

    ※この作品は2色です。
  • 小池百合子氏の完全英訳付きふろしき活用本。

    特別価格で提供中!

    元環境大臣でもあった小池百合子代議士が日々愛用しているふろしき。日本古来の生活スタイルで、近年省エネやエコロジーの観点からも見直されている、その魅力と活用法を語ります。基本の結び方から基礎知識まで、イラストと写真を使い解説するとともに、アート作品としてのふろしきの数々や企業プロデュースのものも紹介、目で楽しめて、ためになるエコライフ本です。この世界に誇る日本の心と技を、海外の方へプレゼントもできるように完全英語対訳付き。
    ※この作品はカラー版です。

    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。
  • 【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

    ビジネスがグローバル化する今日、英語をマスターすることは、企業が生きるための必須条件。商社勤務からボーズ(株)社長に至った著者の豊富な体験に基づき、ビジネスマンのためのサクセス英語道を解き明かす。中学3年間で習う英語を覚えていれば、3日間で英字新聞が読めるようになり、さらに訓練すれば、仕事に生かせる英会話力も身につく。
  • シリーズ2冊
    990(税込)
    著:
    小野二郎
    著:
    小野禎一
    監修:
    山本益博
    レーベル: ――
    出版社: 小学館

    世界一の鮨のすべてがわかるハンドブック。

    オバマ大統領の来店で「どんな寿司なのか?」と国内外から注目を集める「すきやばし次郎」。「次郎」の仕事にフォーカスしたドキュメンタリー映画が世界30か国以上で公開され、世界中の料理人が小野二郎氏(店名は次郎)の料理哲学に感銘を受けた「世界一の鮨屋」。その美味しさの秘密がわかり、より美味しく鮨が食べられる「実用ハンドブック」です。次郎流の寿司種の解説のほかに、小野二郎氏直伝のべからず集つき「寿司の美味しい食べ方」、予約やドレスコードなど「すきやばし次郎のトリセツ」も収録。料理写真の第一人者・管洋志氏と泉健太氏の質感の高い寿司の写真に、山本益博氏のわかりやすくて奥深い解説を日本語と英語で併記し、外国の方にも使いやすい一冊です。

    【ご注意】※この作品はカラー版です。
    ※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

    All you need to know about the world’s greatest sushi in a handbook.

    Ever since the success of the documentary Jiro Dreams of Sushi people worldwide including top chefs have become fascinated with Sukiyabashi Jiro and its culinary philosophy. In this practical handbook, readers will learn the secrets behind the flavors, sushi dining dos and don’ts, as well as information on reservations and dress code.
    The images of leading photographers, Hiroshi Suga and Kenta Izumi complement the forward by noted food critic Masuhiro Yamamoto. With bilingual Japanese/English, text, this publication is attractive for the international market.
  • 「やり直し英語」は、今からでも遅くない!

    ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
    中学で習った英語をやり直したい、
    外国人に話かけられても困らないようにしたい…
    そんなあなたのための1冊です!
    ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

    石原真弓先生のはじめての誌上英語教室本が
    誕生しました!

    本書の肝は、
    これさえ覚えておけばなんとかなる
    ★40の英会話基本フレーズ★

    あいさつ、自分のことを話す、
    相手に質問する、相手を気遣う、
    頼みごとをする、困っている人を助ける…など、
    さまざまな状況で、そのまま使える例文をご紹介しています。

    初級~プレ中級者がつまずきやすいポイントは
    ツボをおさえた解説つき
    (「なるほど~」「そうだったのか!」満載)。
    さらに学びたい人のための
    【関連表現】や【関連語句】も豊富にご紹介。
    なつかしい?“学校”気分が味わえる【テスト】もついた、
    まるごと1冊、あなたのための英語教室本です。


    ・・・・・簡単なのに意外と思いつかない表現の数々。
    あなたは英語で言えますか?・・・・・・・・

    ★調子はどう?
    ★お疲れさまでした
    ★すみません、そろそろ失礼します
    ★感謝してもしきれません
    ★退職して、毎日のんびりしています 
    ★4人きょうだいです 
    ★ビール党です 
    ★そこまでご案内しますよ 
    ★ここを道なりに行ってください
    ★金閣寺は必見です 
    ★日本が3対1で勝った 
     

    ・・・・本書でぜひご確認ください!・・・・

    【ご注意】※この作品は2色刷りです。
    ※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。
  • 色彩あふれる歌舞伎の魅力がたっぷり!

    演目がわからなくても、役者さんを知らなくても、“眺めるだけで楽しい”歌舞伎案内として大好評の『歌舞伎のかわいい衣裳図鑑』『歌舞伎のびっくり満喫図鑑』(いずれも小社刊・君野倫子著・市川染五郎監修)。
    この2冊のエッセンスを1冊にまとめて再編集し、全文に英訳を付けた待望のバイリンガル歌舞伎案内です。

    歌舞伎の衣裳、かつら、髪飾り、小道具、大道具を撮り下ろしのカラー写真で紹介していますので、まるで歌舞伎舞台に上がって手に取るかのように細部まで見ることができます。

    舞台写真も豊富に掲載しました。
    市川染五郎の役者ならではのコメントも、新たな視点で歌舞伎を観る楽しさを伝えてくれます。

    英文タイトルはPhotographic Kabuki Kaleidoscope(歌舞伎の写真万華鏡)。英文解説と読み比べていただくのも楽しい、色彩あふれる歌舞伎の世界に浸れる一冊です。

    Open this book and it is as if you have stepped up onto the kabuki stage. Lavish photographs of the spectacular costumes, finely detailed props, beautiful wigs and the accessories that decorate them, all right before your eyes. Great for newcomers and also seasoned theatergoers!

    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。※この作品はカラー版です。
  • 幼いころの夢をずっと抱き続け、ついにハリウッド映画『47RONIN』に出演することになるまでの長い道のり!「英語版」も収録!

    幼いころから「英語を勉強して外国の人としゃべってみたい。芝居もやりたい!」というフツーの女の子の夢を持ち続け、語学留学をし、さらに国内の英会話教室でアルバイトをしながら英語を学び、父の死など、なんども挫折を繰り返しながらもついにその夢を実現。オーディションに受かり、キアヌ・リーブス主演ハリウッド映画『47RONIN』に出演するまでの自叙伝エッセイ。真田広之演じる大石内蔵助の妻・リク役で約半年にわたる撮影に参加しながら見たハリウッド映画制作の現場風景もリアルに描かれ、また、著者自ら翻訳した「英語版」も同時収録! これを読めばあなたも、夢は叶えられるかも知れません!

    【ご注意】※この作品はカラー写真が含まれます。
  • 辞書に載っていない新語・時事語が満載。

    最新の英和辞典・和英辞典にも収録されていない新語・時事語が数多く取り上げられている、「小学館ランゲージワールド」の連載「石山宏一の新語ウォッチング」。
    「イクメン」「リケジョ」といった、メディアでよく見かける一般的な語から、「多剤耐性菌」「フラッキング」など、やや専門性の高い語まで、英語上級者でも対応する英語表現がすぐには思い浮かばないような語が幅広く取り上げられた連載をベースに、すべての項目の情報をアップデートし、まとめ直したのが本書です。
    新語・時事語を英語でどう表現するかだけではなく、その語がどのように生まれたか、どのように用いられたかも、簡潔に解説。本書を読めば、日米の新語・時事語の意味や使い方を、気軽に学ぶことができます。
  • シリーズ4冊
    671737(税込)
    著:
    井上一馬
    レーベル: 小学館文庫
    出版社: 小学館

    会話を読み進めながら、英語を身につける本「これで英語が使える!」シリーズが新登場!

    1冊目のテーマは恋愛です。英語で相手の性格を思い、デートに誘い、映画を観、レストランで食事をします。おしゃれをし、けんかもします。会話中心なので、読み進めながら自然にその場で使う英語表現が身につくようになっています。ほとんどの例文が覚えやすい短文で、どの文も日本語→英語の並びのため、クイズのように考えながら覚えていくことも可能。これで英語で恋ができるかも!?

    目次
    1.人の性格/2.恋愛/3.占い/4.いさかい・失恋/5.エチケット・おしゃれ/6.美容院へ行く/7.レストランへ行く/8.婚約・結婚/9.妊娠・出産/10.けんかをする/11.週末の過ごし方
  • 動詞を優先して使い、助詞を組み合わせて少ない動詞で済ませるなど、世界一シンプルな英会話術を伝授します。

    日本人が英語を話すときスムーズに話せない原因のひとつが、つい難しい単語の名詞を使おうとすることです。本書はそんな日本人英語の弱点の克服法を指南します。動詞を優先する、助詞を組み合わせてなるべく少ない動詞で済ませる、have、make、getなどの重要動詞を活用する、などの井上流シンプルな英会話であなたもスムーズに英語が話せるようになります。
  • シリーズ2冊
    550(税込)
    著:
    東田大志
    レーベル: 小学館101新書
    出版社: 小学館

    メディアで話題沸騰!英語力が飛躍的に伸びる、画期的パズル本!

    子どもの頃、パズル漬けの毎日で勉強ができなかった著者が、高校三年の夏休みから本腰を入れて勉強を始めると、パズルで脳が鍛えられていたことで、短期間に偏差値を二十上げ、京都大学法学部に現役合格。同大学院で日本でただひとりのパズル学研究者となった。本格的パズル本として出版した『京大・東田式 日本語力向上パズル』は、テレビ・新聞・雑誌・ネットで大反響を呼んでいる。京大・東田式のメソッドによる第二弾は日本人が苦手な英語の力を飛躍的に向上させるパズル本。頭もよくなって一石二鳥!
  • 「中学用英語辞典、恐るべし!」のクイズ本。

    「英語をやり直したいけれど、何から始めたらよいかわからない」という方にぴったりのクイズ本です。

    『プログレッシブ中学英和辞典』『同 和英辞典』(2014年2月・小学館刊)の内容だけで作成した問題を390問収録しています。

    辞書といえば「意味を調べるためのもの」と思う方が多いかもしれません。が、それはあまりにもったいないこと。辞書は「読む」ためのものでもあるのです。

    特に、中学用の「英和辞典」「和英辞典」には、日常生活に密着した英語が、易しい例文や豊富なイラスト、親切な解説とともにわかりやすく載っています。その情報量と守備範囲の広さは、必ずや皆さんの予想を裏切るでしょう。
    大人も知らないことばかりです。

    本書は、その辞書から厳選した内容をクイズにし、言えそうで言えない「ものの名前」、使いやすい「会話表現」、うっかり使いがちな「和製英語」、「英語ならではの表現」など6パートで構成。

    英語の初歩から人に話したくなる雑学ネタまでばっちりマスターできる一冊です。

    【ご注意】※レイアウトの関係で、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。タブレット端末、PCで閲覧することを推奨します。
  • 「仕事に使える英語」への最短距離!

    「正しい英語」はいらない。
    ビジネスで使う英語には「コツ」がある。
    いくら詰め込みの勉強をしても、TOEICで高得点を取っても、
    失敗する人が多いのはその「コツ」を知らないからだ。

    「自信がない」ビジネスマンにこそ読んで欲しい、「本当に使える英語」の本。

    ********

    さほど親しくない相手に英語で「それはやめてくれ」と言いたい場合、どんな表現をすればいいか?
    学校で習ったように和文英訳して「Stop it」なんて言ったら、たぶん相手は「お前にそんなふうに命令される筋合いはない」と怒って喧嘩になるだろう。「Don't do it」と言っても相手は傷つく。丁寧な言い方にしようとして「Please」を付け加えても同じことだ。
     私が考える最も好ましい表現は「I wouldn't do it」。「私があなたの立場だったら、やらないと思いますけれど……」という婉曲的なニュアンスを含んだ言い方だ。
    (中略)
     本書をきっかけに、1人でも多くの日本人ビジネスパーソンが「結果を出せる」英語力を身につけてグローバル人材となり、世界を相手に活躍してくれることを期待したい。

    (はじめにより)

    【ご注意】※この作品は2色刷りです。
  • 日本人にふさわしい英語の話し方とは?

    NHK語学番組の講師として、現在は聖心女子大学教授として、日本人の英語を長年見守ってきたマーシャ・クラッカワーが、安易にネイティブ・スピーカーをマネた英語の危うさを指摘。
    美智子皇后陛下や緒方貞子さん(国際協力機構[JICA]理事長・元国連難民高等弁務官)の母校・聖心女子大で教えられていた「品位ある英語」や留学しなくても身につけられる「日本人にふさわしい英語」の話し方・学び方を指南する!
  • 英会話が苦手なのは、自然な応答やあいづちのストックが少ないから。ネイティブが反射神経的に使いこなしている、気の利いた応答表現が満載の本書でトレーニングすれば、あなたも“英語即答”の達人です。
  • 中1から英語を学び始めて中3でTOEIC850点!

    ABCから英語を学び始めた中学生が、海外留学もせず、ビジネス英語教材も使わずに、わずか3年足らずで TOEIC テストで850点をとった――としたら、その中学生がどんなふうに英語の勉強をしていたのか、知りたいと思いませんか?

    それも、たった1人の特別優秀な生徒だけの話ではありません。中学1年から、ある塾の英語クラスを受講した結果、TOEIC 800点以上のスコアをとった中3生・高1生が何人もいるのです。彼らは、いったいどのように英語学習をしているのか――それが、本書のテーマ、「英語多読」です。

    やさしい英語をたくさん読んで、使える英語を身につける「英語多読法」は、辞書を引きながらペーパーバックを読む従来の多読とは異なり、勉強でありながら、小学生から大人まで、誰もが楽しみながら続けられます。

    これまでいろんな英語学習法を試したけれど続かなかったという方、小・中学生のお子さんにどんな英語学習をさせたらいいか模索している方など、英語を身につけたいすべての皆さんに読んでいただきたい1冊です!
  • 奇跡の小学校・土堂小が英語に挑む実践記録。

    「僕には絶対できない。これ以上ない理想型」―すらすらと英語の長文を暗唱する子供たちを見て、あの陰山英男先生が、そう感想をもらしました。陰山メソッドの新たな展開、英語。これを完成させたのは、ある「ふつう」の小学校教師でした。NHK教育で紹介されて一躍脚光をあびる、藤井弘之先生の実践を追います。
  • 写真と文で綴る「伊勢神宮」完全英語版。

    伊勢神宮を10年以上にわたり撮影し続ける写真家・稲田美織氏が海外向けに日本の原点「伊勢神宮」について書き下ろした写真読本。欧米人エディターとデザイナーが編集した英語版。日本古来の循環・共生思想を解説。

    Ise Jingu and the Origins of Japan is the result of over a decade of work by photographer/author Miori Inata. It is an introduction to Japan’s most revered religious site, Ise Jingu, and a photographic record of its unique, fascinating twenty-year ritual of renewal and rebirth.complex world.

    【ご注意】※この作品はカラー写真が含まれます。
    ※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

・キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
・コインUP表示がある場合、ご購入時に付与されるキャンペーン分のコインは期間限定コインです。詳しくはこちら
・決済時に商品の合計税抜金額に対して課税するため、作品詳細ページの表示価格と差が生じる場合がございます。

ページ先頭へ

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。