セーフサーチ設定を変更しました
ページの先頭です
期間限定!初めての予約購入で最大コイン+20%還元!

『スポーツ、幻冬舎新書、801円~1000円(新書)』の電子書籍一覧

1 ~4件目/全4件

  • 勝ち切るために不可欠な
    「厳しさ」「ぶれなさ」をどう教えるか?

    部下指導に悩むすべての人必読!
    「勝負の達人」が実践してきた、成長を導く声かけ


    どんな仕事もスポーツも、勝って成果を上げるためには、
    妥協を許さない厳しさ、貪欲に自分を鍛える必死さが欠かせない。

    だが、それをどう教えればいいのか?

    ハラスメントを恐れ部下に迎合するリーダーが増えるなか、
    誠実な指導者ほど葛藤を抱える時代になった。

    重要なのは、ぶれないこと、押し付けないこと、
    腹を割って話すこと、愛ある厳しさで臨むこと

    ――プロ野球界・相撲界のレジェンドと、
    国内外の名リーダーが師事する「心身統一合氣道」の継承者が
    忖度なく語り合った、出色の指導者論にして勝負論。
  • トライアスロンには2つある。1つは有名な「鉄人レース」で、水泳3・8㎞、自転車180㎞、走りがマラソンと同じ42・195㎞のもの。これは「人間の限界」への挑戦で、過酷さと崇高さを極める。一方、トライアスロンのオリンピック公式競技は水泳1・5㎞、自転車40㎞、走り10㎞だ。だが、もっと短い距離(水泳750m、自転車20㎞、走り5㎞とかそれ以下)の大会も多数存在し、じつはオリンピック距離でも、体にあまりダメージが残らない。46歳まで運動経験皆無、52歳までカナヅチだった著者による、最底辺からの体験的入門書。
  • 1985年、バース・掛布・岡田の強力打線が原動力となり、初の日本一となった阪神タイガース。しかし、これを最後に頂点の座から遠ざかり、2006年以降はリーグ優勝もない。この長い不振は、「ミスター・タイガース」と呼ばれた藤村、田淵、掛布に続く「不動の四番」が現れないことに一因がある。一方の巨人は大補強を行いながらも、四番は原、松井、阿部、岡本ら生え抜き中心だ。なぜ阪神では四番が育たないのか? 自身の経験や歴代強打者との比較、ライバル巨人との関係性を通して四番打者について論じるとともに、タイガース復活への道標を示す。

    【もくじ】
    第1章 なぜ優勝できなかったのか
    ●阪神とヤクルトの明暗を分けた打線
    ●サンズ失速の原因
    ●佐藤輝明を二軍に落とす必要はあったのか
    ●幻となったスアレスのMVP
    ●磨きがかかった走塁、課題は守備力
    ●四番・大山悠輔に期待すること
    ●名門復活に「不動の四番の育成」は不可欠 ほか

    第2章 四番打者とは何か
    ●エースと四番のライバル対決……村山VS長嶋/江夏VS王
    ●江川卓のウイニングショット
    ●失われた「打たれる美学」
    ●「四番・掛布」のまま引退したかった
    ●1985年の日本一と「四番の犠牲」
    ●セ・リーグ四番は岡本・村上・鈴木に合格点
    ●中西太・村上宗隆の2年目を比較する ほか

    第3章 ミスター・タイガースの条件
    ●ミスター・タイガースの系譜……藤村富美男/村山実/田淵幸一
    ●ミスター・タイガースの条件
    1・孤高に耐えうる精神力を持っていること
    2・タイトルを複数回獲得していること
    3・試合に出続けていること
    4・相手チームの四番とエースからリスペクトされること
    5・チームリーダーとして優勝を経験していること
    ●阪神タイガースの歴代ベストナイン
    ●ひとりに強くなれ
    ●悔いなく辞めるために ほか

    第4章 ライバル巨人とタイガース
    ●江川とのトレードで入団した小林繁さんの言葉
    ●巨人は本当にライバルなのか
    ●1986年、連覇を逃した責任
    ●チームの巨人、個の阪神
    ●阪神ドラフト上位の打者は育っているか
    ●巨人・岡本和真が体現する新たな四番打者像
    ●阪神・大山悠輔が四番を打つ意味 ほか

    第5章 佐藤輝明は「5代目ミスター・タイガース」になれるか
    ●傑出した修正力と対応力
    ●グリップを下げ、小指をかけてレベルに振れる
    ●強烈だった「四番初試合満塁弾」と「1試合3発」
    ●6回・3打席目にホームランが集中する理由
    ●大谷翔平が強化した「押し込む力」
    ●三振を減らして「四球+安打=200」をめざせ
    ●バースのように三冠王を獲れる ほか
  • 伝説のアマチュアゴルファー・中部銀次郎が「心が8割、技術は2割」と言ったように、ゴルフでは技術以外の要素がスコアを大きく左右する。そこで頼りになるのが、プレーに対する考え方のヒントが詰まった名選手たちの言葉だ。40年以上シングルハンディを維持する著者が、選りすぐりの名言と知られざるエピソード、独自の練習法などを紹介。「カップに打つのではない。カップの1ヤード先に打つのだ」(サンディ・ハード)、「バンカーでは決して欲張ってはいけない。ボールを出すだけで満足せよ」(ハリー・バードン)など、読むだけでスコアがみるみる伸びる!

・キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
・コインUP表示がある場合、ご購入時に付与されるキャンペーン分のコインは期間限定コインです。詳しくはこちら
・決済時に商品の合計税抜金額に対して課税するため、作品詳細ページの表示価格と差が生じる場合がございます。

ページ先頭へ

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。