セーフサーチ設定を変更しました
ページの先頭です
GWコイン大還元祭
期間限定!初めての予約購入で最大コイン+20%還元!

『エッセイ、スポーツ、その他(レーベルなし)(文芸・小説、実用)』の電子書籍一覧

1 ~54件目/全54件

  • シリーズ1336冊
    102549(税込)
    著者:
    佐藤さき
    著者:
    MBビジネス研究班
    レーベル: ――

    さっと読めるミニ書籍です(文章量12,000文字以上 13,000文字未満(10分で読めるシリーズ))

    【書籍説明】

    悩み事が多い人

    小さなことでも気になってしまう人

    常に何かが気になっている人

    悩んでばかりで気持ちのゆとりがない人

    本書はこのような悩みを抱えている方、改善したいけれども、方法が分からない方に向けた内容になっている。

    私自身がこのような性格であり、対人関係を避けることができない生活の中で、どうにか学びながら練習し、効果があると感じたものを対処法として紹介している。

    簡単にできる方法だからこそ、試してほしい。少なくとも悩み続ける習慣から抜け出す一歩に繋がると信じている。

    この本はタイトルにある通り、小さなことで必要以上に悩むことに注目している。

    悩みを抱えていれば、その悩みの大きさなんて関係ないかもしれない。

    でも、周囲の人が気にしていないのに自分だけが気にしていること、いつまでも気にし続けていることなど、経験ないだろうか。

    このような類の悩みが無くなるのならば、あなたの自由な時間は増えることになる。そして価値ある時間を過ごすことができる。

    私たちが悩んで、存分に考えて、結論を出すことは生きていく上で何度も経験するだろう。

    そしてその時間が必要であることも十分に分かっている。ただ、いつも悩みを抱えていては心も晴れない。

    限られた時間を、ゆとりを持って生活するために、必要以上に悩まない方法をお伝えしたい。あなたの「悩みすぎ」が改善することを願っている。


    【著者紹介】
    佐藤さき(サトウサキ)
    人との付き合い方が苦手、小さいことを気にし、ネガティブ思考になりやすく、ストレスで悩み続ける。
    そこで心理学、哲学と出会い、心理カウンセラーの資格を取得。現在は理学療法士として仕事をしながら、学び続け、明るく楽しい生活へとシフトチェンジ。
    さらなる生きやすい世界を目指している。
  • シリーズ14冊
    8801,100(税込)
    著:
    加谷珪一
    レーベル: ――

    給料は下がるのに、物価は上がる――
    「最悪の未来」(スタグフレーション)を回避するため、
    日本はいま、何をするべきなのか?

    コメンテーターとして、テレビ・ラジオに引っ張りだこの著者が、
    「日本経済を復活させる」唯一の方法を初めて明かす!

    本書では、多くの日本人が衝撃を受けるであろう真実を提示しています。
    それは「日本の高度経済成長は単なる偶然だった」ということ――。
    私たちはこの”間違った成功体験”に固執しすぎるあまり、
    沈みゆく経済を前にしても、効果的な対策を講じられなかったわけです。
    日本経済に対して正しい認識を持てば、
    自ずと「経済復活の処方箋」が見えてくるのです。 ――著者

    【目次・内容例】
    第1章 日本は「経済政策」では復活しない
    ・結局、どの政権でも「低成長」
    ・「現役世代の消費低迷」という大問題
    ・「新しい資本主義」も期待できない
    ……
    第2章 高度成長は“単なる偶然”だった
    ・中国の失敗による「ライバル不在」
    ・日本は「輸出+消費」のハイブリッド
    ・「政府に頼らない産業ばかりが生き残る」という皮肉
    ……
    第3章 IT拒否社会ニッポン
    ・なぜ、日本でイノベーションが生まれないのか?
    ・「IT化の遅れ」が経済衰退のきっかけ
    ・「組織文化」がIT化を妨げる
    ……
    第4章 日本は製造業大国ドイツになれるのか?
    ・半完成品を売る日本、最終製品を売るドイツ
    ・日米貿易摩擦で日本が見せた驚くべき反応
    ・ドイツの巧みな外交戦略
    ……
    第5章 経済成長のエンジンとしての「消費」
    ・「円安がメリット」の時代は終わった
    ・「将来が不安」だと人はお金を貯め込む
    ・異質な「人件費削減策」がもたらしたもの
    ……
    第6章日本が成長する唯一の方法
    ・世界はブロック経済に向けて動き出している
    ・輸出立国を続けるには中国に従うしかない
    ・「1億人の国内消費」を喚起するのがもっとも効率的
    ……
  • シリーズ2冊
    1,430(税込)
    著:
    かみじょうたけし
    レーベル: ――
    出版社: 二見書房

    高校野球大好き芸人かみじょうたけしが贈る感動の野球ノンフィクション

    奇跡のホームランを打った子、
    廃部寸前だった小さな島の子、
    丸刈りを賭けて応援した子、
    「最も残酷な一日」を経験した子…

    スイングで人生を切り開く球児たちの物語

    ・100回目の夏に届いた手紙
    ・スローボールのサイン
    ・小さな島の秘密
    ・笑顔の理由
    ・小さな怪物
    ・元生駒高校
    ・野球部員の挑戦
    ・史上最高の逆転野球人生
    ・最後までやり切る
    ・あの場所で歌うその日まで
    ・鉄柵越しに見た光
    ・自慢の弟
    ・ゴミ拾いと奇跡のホームラン…他
  • 2,090(税込)
    著者:
    鈴木みのる
    レーベル: ――

    【鈴木みのる選手デビュー35周年記念書籍】
    鈴木みのるの人生を変えた12名のダチとの対談集!
    ストロングなヤツらと語り合う、とびきりストロングなプロレス談義がここに。
    新日本プロレスからは『ストロングスタイル』のエル・デスペラード選手が緊急参戦!!

    【俺のダチ。】
    天龍源一郎 「多大な影響を与えてくれた男」
    髙山善廣 「独り立ちさせてくれた同志」
    小橋建太 「同期デビューの因縁の深いヤツ」
    初代タイガーマスク 「歩んできた道のりが同じ先人」
    モーリス・スミス 「一番大きな影響を受けた猛者」
    ジョシュ・バーネット 「日本のプロレスを愛するオタク」
    中井祐樹 「常に刺激を追い求める武士(もののふ)」
    中村あゆみ 「『風になれ』を与えてくれた姉御」
    ファンキー加藤 「プロレス大好き少年だったダチ」
    愛甲猛 「母校の歴史を知るアウトローな先輩」
    葛西純 「デスマッチ世界一のレスラー」
    エル・デスペラード 「ストロングなオレの仲間」

    ※本書は、『KAMINOGE』『Number』に掲載された対談を再編集し、あらたにエル・デスペラード選手の対談を加えた内容となっております。
  • 現役医師であり、大学学長である高等教育界の若きリーダーが、医師と教育者、両方の視点から、日々感じていることを縦横無尽に綴る。

    現役医師として診察や手術にも向き合いながら、42歳という若さで岐阜の朝日大学学長に就任し、その知名度を急上昇させた高等教育の若きリーダーが、医師として、教育者として、その両方の視点から、日々感じていることを綴る。地元・岐阜放送の統一地方選挙でのテレビ番組でのコメントのお話があるかと思うと、コロナ禍にあってワクチンの大学拠点接種を決断・実行したお話がある。母校・成蹊学園中学校の林間学校で中学生を相手に講義をするお話、東京五輪で聖火リレーを走ったお話など、話題が豊富で、読みだすと止まらない面白さを感じさせる。視点も論点も縦横無尽で、人生について深く考えさせられる味わいがつまっており、先行きがみえず不安がつのる多くの日本人に生きる知恵を与える1冊。
  • とある茨城の有名な山の有名な峠。ここに久しぶりのサイクリングに夫婦で訪れたアザミさん。
    ランチの後に峠を楽しくクリアして、さらにおいしいかき氷を目当てに、
    初めて通る「とある道」を下ることになったのですが………

    自転車の自損事故エッセイ漫画「自損事故、その後。」 通称「痛い本」の合本版。
    合本版だけの描き下ろし漫画「自損事故、その後のその後。」を2篇収録しています。

    単話版も配信中。

    本文:154P

    ※この作品は個人制作の作品です。
  • 筆者は岡崎慎司、金崎夢生、加地亮など日本代表入りを果たした選手をはじめJリーグに30人以上入団する選手たちを育てたことでも知られる。しかし本書では、プロになれるためではなく、プロになっても長続きするようにコーチしていたと語る。そこから勝利至上主義ではなく、心の力を重視したのだとも。「黒田和生ほど、控え選手たちに愛された監督をわたしは知らない」という言葉をスポーツジャーナリスト金子達仁氏は、本書の帯に寄せている。
  • アイスショー「ファンタジー・オン・アイス」のプロデューサーが明かす、驚きに満ちた氷上のエンターテインメントの世界。 巻末には羽生結弦選手、ステファン・ランビエルさん、ジョニー・ウィアーさん、3人のトップスケーターとのインタビューも収録。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    EVENでの7年にもわたる人気連載「ケツメイシRyojiのPAR365日」を一冊の書籍にまとめました。
    ゴルフ好きでも知られるケツメイシのメインボーカルRyoji氏に、毎月ざっくばらんにゴルフにまつわるエッセイを執筆してもらったもの。
    ときに笑い、ときに涙!? するような読み応えたっぷりな内容に。
    今回新規収録として、公私共に仲良くしている「アンタッチャブル」の柴田英嗣氏にもご登場頂き、スペシャル対談を実施。さらに、本誌でも掲載されなかった、Ryojiのゴルフグッズ私物拝見! な企画も初収録。
    全72話のエッセイとともにお楽しみ頂けます。
    ゴルフをいろんな意味で楽しむ彼ならではの一冊に。
  • 1,540(税込)
    その他:
    羽生結弦
    レーベル: ――
    出版社: ぴあ

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ※電子書籍版には、表紙画像や中吊り画像に掲載されている一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または一部の画像が修正されている場合がありますので、内容をご確認の上、お楽しみください。


    2015年刊『羽生結弦語録』に続くフォト&メッセージ集第二弾。
    進化へのさらなる挑戦、悔しさを超えた勝利への執念、王者としての孤独、
    応援してくれる人々への感謝、そして希望を力に変える思い……
    アスリートとして、人間として成長し続けることを目指す
    彼が語る「言葉」には、私たちの心が動される何かがあります。


    【 CONTENTS 】
    「進化への挑戦」
    「試練と成長」
    「悔しさを超えて」
    「五輪連覇」
    「希望を力に」
    「王者の闘い」
    「そして、明日へ」

    言葉/羽生結弦

    ※本書は2015-2016シーズンから2021-2022シーズンまでの
    記者会見・囲み取材・インタビューなどで語られた
    羽生結弦選手の言葉を厳選して収録した語録集です。
  • 330(税込)
    著:
    高本克己
    レーベル: ――
    出版社: 東洋出版

    固いイメージの剣道を一捻りし、「お笑いに昇華」したいと、小噺を「一一九題」作成。
    さらに、小噺と剣道道歌、「五十余首」との融合も! 思わずクスッとしてしまう小噺。
  • 「強くなりたい――」
    弱さをかかえながら、ぶつかり合い手をさしのべ合って、生きる女たち。
    「ガールクラッシュ」な女子プロレスエッセイのゴングが鳴った!

    西加奈子氏推薦。
    「この荒野で戦い続けることを決めた彼女たちに、ありったけの拍手と祝福を送りたい」

    「私なんて結婚してないしお金も稼げない、みじめな女」
    廃業しかけたライターがまた書けるようになったのは、女子プロレスのお陰だった。等身大で戦う彼女達が私達に与える勇気とは? 強くなりたい女のためのプロレスエッセイ。

    【インタビューした女子プロレスラーたち ※登場順】
    白川未奈、中野たむ、岩谷麻優、林下詩美、ジュリア、朱里、長与千種、彩羽匠、DASH・チサコ、橋本千紘


    【目次】
    はじめに「本を1冊出せたら、死んだっていい」

    ■第一章 「女の幸せ」とプロレスと
    ・「女の花は短い」と言われるのがすごくイヤ――白川未奈(スターダム)
    ・これ、たぶん女の子だったらわかってくれるんだろうな――中野たむ(スターダム)
    ・自分が一番、最強ですね――岩谷麻優(スターダム)

    ■第二章 どんなときだって ずっと二人で
    ・結果を残しても、「ビッグダディ三女」。本当のわたしを見てもらえない――林下詩美(スターダム)
    ・でも、「わたし、負けない人間じゃん」って強く思った――ジュリア(スターダム)
    ・だれよりも実力があるのは、わたし。認められない悔しさ――朱里(スターダム)

    ■第三章 ロード・トゥー・かつて女を魅了した女
    ・引き込みます。世界に引き込みます。――長与千種(マーベラス)
    ・あの時代に近づきたいという気持ちが強い――彩羽匠(マーベラス)

    ■第四章 仙台の強い女たち
    ・いま全力でいかないと、いつどうなるかわからない――DASH・チサコ(センダイガールズプロレスリング)
    ・一番大切なのは、素直になること――橋本千紘(センダイガールズプロレスリング)
  • 880(税込)
    著:
    大友信彦
    レーベル: ――
    出版社: 文蔵Books

    ラグビーワールドカップが1987年に初めて開催されてから全ての大会に出場を果たしているジャパンだが、その軌跡は栄光からは程遠く7大会で1勝2分け21敗。そして、数多くの敗戦の中でも最も屈辱的だったのが1995年第3回大会のニュージーランド戦での17対145だった……。それから4年間、失ったジャパンのプライドを取り戻すために増保輝則、元木由紀雄、薫田真広、村田亙、中村航、廣瀬佳司、岩渕健輔、アンドリュー・マコーミックら日本代表のラガーマンたちは何を思い、何を成し遂げようとしていたのか? 筆者が自身の全人格をかけて選手たちと向き合い取材を重ね、初めて明かされる真実がここにある!
  • 上原浩治投手が推薦!!
    第24回 ミズノスポーツライター賞 優秀賞受賞

    9歳の息子、太郎を連れて渡米。新聞記者でもある母親が綴った、アメリカの少年野球の実態。

    日本とは、まったく異なる練習スタイル。
    試合時の選手の起用方法。
    選抜試験に落ちれば移籍は当たり前。
    メジャーリーグ顔負けの競争システム。
    自信を持たせるため、わざわざ下級生のチームに息子を入れたり、高額なプライベートレッスンを受けさせたり……。

    アメリカ流・男の子の育て方に戸惑い、悩む母親と、自信をなくして落ち込む太郎を救ったのは、メジャーリーガー・上原浩治投手がくれた宝石のような言葉……。
    「あきらめるな。あきらめたら、そこでゲームオーバー。でも、あきらめなければ可能性はゼロじゃない。だから絶対にあきらめちゃいけない」

    日本の少年野球の指導者や、息子を育てている日本の親たちに、ぜひ読んでほしい、ちょっぴり笑って、ちょっぴり泣けるノンフィクション。
  • ナダルとの伝説的な死闘を分析しつつ、テニスの本質を体現するフェデラーの魅力を精緻に綴った名エッセイのほか、卓越した洞察力と縦横無尽なレトリックでテニスを楽しむ傑作エッセイ集。
  • マムシと呼ばれたプロゴルファー杉原輝雄が、2011年12月28日に亡くなる直前まで語り続けた遺言メッセージ。
    マムシのニックネームは、逆転勝ちや競って優勝した回数があってつけられたと振り返りながら、「逆転勝ちは思い切っていけるから割と楽です。逆に逃げ切りは難しい」と語る。プロゴルフ界の現状についても、舌鋒鋭く語る。生命の灯が遠くない先に消えるのを自覚しているからこその苦言は、若手プロからスター選手にも及んでいる。
    本書は読むうちに、杉原輝雄の生きざまそのものが、遺言メッセージに思えてくる。マムシと呼ばれた杉原輝雄。ゴルフにすべてを捧げた生きざまは見事だ。
  • スポーツ文化評論家・玉木正之が、文化としてのスポーツの魅力を解き明かすコラム集。 “スポーツとは何か? "という問いを考え、その意味を理解することで世界が広がる。スポーツの学び直し。スポーツになじみのない方は入門書・雑学書として楽しめます。

    ≪本文より≫
    いま、スポーツが暴走している。

    ラグビーW杯、オリンピック、パラリンピック、ワールド・マスターズゲーム、サッカーW杯…とスポーツ・イベント目白押しの今日。
    しかし、「スポーツって何? 」と問われて、あなたは正しく答えられますか?
    スポーツの意味がわかれば、世界が広がる。

    ≪目次≫
    第1章 「スポーツって何? 」と訊かれて、あなたは答えられますか?
    第2章 古いスポーツと新しいスポーツ
    第3章 オリンピックとは「何」なのか?
    Column スポーツはアート(芸術)と合体する
  • 新庄剛志が47歳からプロ野球選手を目指す理由とは? 衝撃の「プロ野球現役復帰宣言」の真相。 現役時代、いくつもの無謀な挑戦を実現させてきた新庄剛志だから語れる「夢の叶え方」。 なぜ、新庄剛志は人生を楽しみながら、やりたいことをすべて実現することができるのか? そして、プロ野球選手に復帰するために考えていることとは? 常識にとらわれない新庄流の野球テクニック、“世界一”の守備論も初公開。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    著者は、ドリブルデザイナーという唯一無二の職業を生み出し、サッカー日本代表選手を含む多くのプロ選手にドリブル指導を行う、今世界中が注目するドリブル専門の指導者。本書では、前例のない道を切り開いてきた著者の前向きなメンタリティと、目標を確実に達成するための思考法、そして「好き」を貫いて生きる独自の人生観を、50の言葉を通して紹介する。挑戦する勇気がほしい人の背中を力強く押してくれる一冊。
  • あの日の主役は僕らだった!

    五輪とともにパラリンピックが開かれることになったのは約1年前。傷痍軍人や障害者ら53人は突如「選手」として大会を目指すことになった――。

    ある出場者はこう回想する。
    「当時の日本は、やって来た外国人から『日本に障害者はいないのか』と聞かれていたような時代。息子も娘も出るのを嫌がって、家族も出すのを嫌がって、みんな家の中に引っ込んでいたんだから」
    障害者スポーツという概念は存在しない。彼らは、人前に自らの姿を晒すことさえ、抵抗があった。だが、いざ大会が幕明けすると――。
    「競技場へ行って思ったのは、この大会は我々が主役なんだということでした。お客さんたちも僕らを主人公として見てくれていたと確かに感じる雰囲気があったんだ」

    物怖じする出場者らを励ましながら大会に送り出した異端の医師・中村裕(「太陽の家」創設者)。会場で外国人選手をエスコートした“元祖ボランティア”語学奉仕団。その結成に深く関わり、その後も障害者スポーツをサポートした美智子妃・・・出場選手たちのインタビューに加え、大会を支えた人々の奮闘も描く。

    列島が五輪に熱狂した1964年に繰り広げられていた、もう一つの物語。
  • 「狂気と巨人、予測不能でスリリング、ときに非情で有り余る激情、俺にとってプロ野球とは、原辰徳そのものだ」

    ジャイアンツ5年ぶりの優勝をうけて緊急出版決定!!

    東京ドームに通いつめるジャイアンツファンからコラム日本一に輝いた、「プロ野球死亡遊戯」でお馴染みの最強野球ライター中溝康隆が、自身10冊目となる集大成的コラム集のテーマに選んだのは、いま一番書きたい男・原辰徳!

    三度目の監督復帰を果たし、リーグ優勝に導いた「2019年のタツノリ」の一挙手一投足を余すことなく書き綴り、さらに膨大な過去資料から現役時代のエイトマンの足跡も振り返る、「原辰徳論」の決定版!

    野球を見始めた頃、4番サード原に夢中になり、大人になっても原監督を追いかけたすべてのビッグベイビーズに捧ぐ!聞こえるか?俺らの、新しい歌だ。

    【目次】
    ・プロローグ「この男から始まった」令和元年10月19日
    ・「帰ってきた60歳のダース・ベイダー」平成30年11月
    ・「貯めてきたタツノリポイントカード」平成30年12月
    ・あの頃のタツノリ74-79「政治を左右するスーパーアイドル誕生」
    ・「時代に逆行する壊し屋」平成31年1月
    ・「タツノリのYAZAWA化」平成31年2月
    ・「最後の聖戦が始まる」平成31年3月
    ・あの頃のタツノリ80-81「ON超えの使命を背負って」
    ・「平成最後と令和最初の日も」平成31年4月
    ・「歴代の巨人監督全部乗せ」令和元年5月
    ・「俺たちもビッグベイビー」令和元年6月
    ・あの頃のタツノリ82-86「栄光の日々と日本列島総批判」
    ・「理不尽な強さを手に入れて」令和元年7月
    ・「クロマティとの再会」令和元年8月
    ・あの頃のタツノリ87-95「引退試合に刻んだ32.4%と8万円」
    ・「あの秋、無職の俺」令和元年9月
    ・「ずっと原辰徳に狂っていたい」令和元年10月
    ・特別収録座談会「四者四様で語り尽くす、原辰徳の魅力。」
    鷲田康×伊賀大介×森田秀一×中溝康隆
    ・エピローグ「この男は終わらない」令和元年10月24日

    【著者コメント】
    この本は、死亡遊戯ブログの続編で、最後を飾る完結編だ。

    【著者プロフィール】
    なかみぞ・やすたか
    1979年埼玉県生まれ。大阪芸術大学映像学科卒。デザイナーとして活動中の2010年10月に開設したブログ『プロ野球死亡遊戯』が、累計7000万PVを記録するなど、野球ファンのみならず現役選手の間でも話題に。ほぼ日刊イトイ新聞主催『野球で遊ぼう。』プログラムに寄稿、『スポーツ報知 ズバッとG論』『Number Web』コラム連載を行うなど精力的にライター活動を続けている。『文春野球コラムペナントレース2017』では巨人担当として初代日本一に輝いた。主な著書にベストコラム集『プロ野球死亡遊戯』(文春文庫)、初の娯楽小説『ボス、俺を使ってくれないか』(白泉社)などがある。
  • 肩こり・腰痛の悩み・下半身デブの脱却・顔のむくみなど…。「なんとなく体が不調…」に起因するトラブルを日常生活の中のヨガで解消!みなさんは感じたことありませんか?「病気というわけじゃないけど体の不調はある…」そんな健康と病気の間にいるような状態のことを「未病」といいます。そんな未病の改善にはヨガがぴったり。寝転びながら、座りながら、移動しながら…。本書ではヨガスタジオに行かずとも日常生活の中でできる、簡単な「ながらポーズ」をメインに17種類選びました。
  • デーモン閣下「吾輩の場合は、一見、力技のように見える、正統派の押し相撲を取る力士がもっと評価されていいと思う。突き押しにもテクニックがあるのだから。」
    やくみつる「横綱には横綱の勝負の格というものがあるよね、横綱らしい相撲が見たいなあ、場所を通じて。」
    ――自他ともに認める好角家・やくみつるとデーモン閣下の両氏が、神事から興行への歴史、相撲との出会い、思い出の取組、技巧派と力相撲の変遷、四股名のあれこれ、引退後の白鵬問題などを語り尽くした激論沸騰の熱血対談!
  • あなたは、毎食、P(タンパク質)・F(脂質)・C(炭水化物)を何グラム食べているか、わかりますか? 「朝・昼・晩の食事は、1日3回分の筋トレだ!」「人生最高のカラダになりたきゃ、食べて絞れ!」。ダイエッターから筋トレ中上級者まで、次の食事から取り入れられる究極の食事管理術。つらくない、我慢しない、無理なく続く、無敵の食べ方。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    2018年平昌オリンピック銀メダリスト、フィギュアスケート界のホープ、宇野昌磨(トヨタ自動車株式会社/中京大学)。
    5歳でスケートを始め、一気に世界のトップへ昇りつめた若き才能の素顔とは……。

    国内外の主要大会に帯同し、一番近くで見続けてきた、2人兄弟の弟・樹(いつき)が初めて明かす、本当の昌磨。

    昌磨と樹、幼少期から現在までの成長を、家族が保存してきた貴重な写真とともに振り返る、特別な一冊の誕生です。

    さらに、特別撮り下ろしや最新の写真もプラス、「昌磨×樹」スペシャル対談も収録の特別な一冊。
    昌磨の強さの秘密、演技の魅力の理由が、弟・樹の手によって、今、初めて明らかに!
  • 大相撲の名解説で“おなじみ"の元・大関の尾車親方
    全身麻痺を乗り越えた大感動のドラマ! !

    尾車親方の相撲人生は常に困難との戦いでもあった。
    現役時代に2度、そして親方になってから全身麻痺と
    3度もの大怪我を負う。しかし、不屈の精神で復活。
    たぐいまれな経験を持つ尾車親方はどう逆境を乗り越え、前へ進むことができたのか――。
  • 著書累計53万部超。
    日本初のダイエットコーチとして人気の著者最新作。

    運動・食事・メンタルのバランスで、ムリなくやせる方法を伝授!

    1年で20kgのダイエットに成功し
    10年以上もリバウンドしていない著者が
    自ら日常生活で習慣として行い
    生徒などにも指導しているメソッドを
    「やせルール」として、朝・昼・夜の生活リズムに合わせ紹介します。

    ダイエットにいい食べ方から、買い物時の注意点
    通勤時・デスクワーク・帰宅後などにできる「ながらエクササイズ」
    そして、ダイエットへのモチベーションアップ方法まで。
    ムリなく普段の生活に取り入れられ、
    確実にやせて、しかもリバウンドしない「ルール(習慣)」が盛りだくさんです。

    ルールに従うだけの考えないダイエットでラクやせ
    ●2WAYバッグで消費カロリーを2倍に
    ●空腹のままコンビニへは行かない
    ●乳製品は1日1回1種類にする
    ●「お腹いっぱい」を口癖にする
    ●腕組みする時は前じゃなく後ろで美腹
    などなど

    反響続々のEICO式ダイエット

    「10kgやせることができました。急激にやせることはないですが、EICO先生のやり方だったら続けられる」(23歳・専門学校生)

    「気付いたら5年経っていました。今では体重計に乗らなくても体型をキープできるようになりました」(29歳・派遣)

    「絶対やせられないと思っていたのに、先生の言う通りの生活にしたら、知らないうちにやせられたのでびっくりです」(35歳・薬剤師)

    ★ダウンロード特典!
    ★EICO式食事手帳付


    ■著者 ダイエットコーチEICO
    日本初のダイエットコーチとして、マンツーマンで700人以上ものダイエットを指導。自身も21歳の時に4ヶ月で11kg、1年でトータル20kgの減量を達成し、翌年準ミス日本を受賞。「女性美を追究した、健康的で無理のないダイエット」がモットー。特に下半身ヤセに定評がある。「リバウンド率ゼロ」をキャッチコピーに、ダイエットに悩む女性たちの生活スタイル、運動経験、食生活、体質などを分析し、最短で最適なダイエット方法を提案している。著書に『ダイエットコーチEICOの我慢しないヤセ習慣200』『どうしてもヤセられなかった人たちが“おデブ習慣”に気づいたらみるみる 10kgヤセました』(扶桑社)など。

    ■マンガ カツヤマケイコ
    百貨店のデザイン職に就いた後、イラストレーターに。主に女性誌や書籍で活躍。絶賛3児を子育て中。
  • まずは、お気軽に【お試し読み】版をお読み頂ければと思います。


    著書累計53万部超。
    日本初のダイエットコーチとして人気の著者最新作。

    運動・食事・メンタルのバランスで、ムリなくやせる方法を伝授!

    1年で20kgのダイエットに成功し
    10年以上もリバウンドしていない著者が
    自ら日常生活で習慣として行い
    生徒などにも指導しているメソッドを
    「やせルール」として、朝・昼・夜の生活リズムに合わせ紹介します。

    ダイエットにいい食べ方から、買い物時の注意点
    通勤時・デスクワーク・帰宅後などにできる「ながらエクササイズ」
    そして、ダイエットへのモチベーションアップ方法まで。
    ムリなく普段の生活に取り入れられ、
    確実にやせて、しかもリバウンドしない「ルール(習慣)」が盛りだくさんです。

    ルールに従うだけの考えないダイエットでラクやせ
    ●2WAYバッグで消費カロリーを2倍に
    ●空腹のままコンビニへは行かない
    ●乳製品は1日1回1種類にする
    ●「お腹いっぱい」を口癖にする
    ●腕組みする時は前じゃなく後ろで美腹
    など

    反響続々のEICO式ダイエット

    「10kgやせることができました。急激にやせることはないですが、EICO先生のやり方だったら続けられる」(23歳・専門学校生)

    「気付いたら5年経っていました。今では体重計に乗らなくても体型をキープできるようになりました」(29歳・派遣)

    「絶対やせられないと思っていたのに、先生の言う通りの生活にしたら、知らないうちにやせられたのでびっくりです」(35歳・薬剤師)


    ■著者 ダイエットコーチEICO
    日本初のダイエットコーチとして、マンツーマンで700人以上ものダイエットを指導。自身も21歳の時に4ヶ月で11kg、1年でトータル20kgの減量を達成し、翌年準ミス日本を受賞。「女性美を追究した、健康的で無理のないダイエット」がモットー。特に下半身ヤセに定評がある。「リバウンド率ゼロ」をキャッチコピーに、ダイエットに悩む女性たちの生活スタイル、運動経験、食生活、体質などを分析し、最短で最適なダイエット方法を提案している。著書に『ダイエットコーチEICOの我慢しないヤセ習慣200』『どうしてもヤセられなかった人たちが“おデブ習慣”に気づいたらみるみる 10kgヤセました』(扶桑社)など。

    ■マンガ カツヤマケイコ
    百貨店のデザイン職に就いた後、イラストレーターに。主に女性誌や書籍で活躍。
  • 「戦力外通告」――。プロ野球という華やかな世界に入った天才たちに訪れる、残酷な瞬間です。
    著者は、横浜ベイスターズで活躍しながらも、宣告を受けてプロ野球界を去った経験を持つ高森勇旗さん。本書は、高森さんと同じように戦力外通告を受けて第二の人生を歩み始めた、25人のプロ野球選手へのインタビューです。インタビューした元選手には、コーチという立場で現役以上の結果を出している人もいれば、野球をスッパリとあきらめて公認会計士や高校教師になった人もいます。彼らはプロ野球で戦った経験があるから、違うステージでも力を発揮できるのです。
    「戦力外通告」はどんな世界にも存在するシビアな現実です。しかしそれゆえ、本書で語られる元選手たちの吐露は、多くの読者の心を打つことでしょう。

       目次

    第1章 「戦力外通告」

    第2章  インタビュー25人の「戦力外通告」
    松家卓弘/井川 慶/奥村武博/山崎武司/石井琢朗/川上憲伸/中村紀洋/渡辺俊介/岩村明憲/屋鋪 要/G・G・佐藤/マック鈴木/鉄平/小早川毅彦/門倉 健/佐野慈紀/関屋智義/田中一徳/瀬間仲ノルベルト/小林敦司/南牟礼豊藏/真木将樹/生山裕人/竹下浩二/佐伯貴弘

    あとがき

    <著者プロフィール>
    高森勇旗(たかもり・ゆうき)1988年生まれ。富山県高岡市出身。中京高校から2006年横浜ベイスターズに高校生ドラフト4位で入団。田中将大、坂本勇人、梶谷隆幸らと同学年。12年戦力外通告を受けて引退。ライター、アナリスト、マネジメントコーチなど引退後の仕事は多岐にわたる。

    ※この電子書籍は株式会社ウェッジが刊行した『俺たちの「戦力外通告」』(2017年12月20日 第1刷)に基づいて制作されました。
    ※この電子書籍の全部または一部を無断で複製、転載、改竄、公衆送信すること、および有償無償にかかわらず、本データを第三者に譲渡することを禁じます。
  • アマチュアがゴルフ場で犯すミスの原因は、ほとんどメンタル面からきている。「うまく打てるかな」という不安や緊張からスイングがガチガチになって、スライス、トップ、大ダフリの連続だ。こうなると負のスパイラルから立て直しが利かなくなる。せっかくのラウンドで大たたきならゴルフも楽しくない。そこでプロ生活半世紀以上の安田春雄プロが、悩むアマチュアにベストアドバイスを送る。
  • 2014年ゴルフ界で起きたサプライズ、事件、トラブルをすべて網羅する貴重なゴルフデータ本である。 日本ゴルフ界悲願の日本人男子プロによるメジャータイトル獲得が近付いている。丸山茂樹プロに並ぶ日本人最多タイの米ツアー3勝をマークし、世界ランキングトップ10に入った松山英樹だ。 ドライバー飛距離、ショット精度、パッティングの技術はすでにトップクラス。米ツアーでは毎週のようにパワーランキングで優勝候補に挙げられ、世界も認めるトッププロに成長した。 そんな松山の2014年ツアー軌跡を世界最強レフティと呼ばれ、シニアツアーで活躍する羽川豊プロが的確に分析する。 4月のマスターズ・トーナメント、6月の全米オープン、7月の全英オープン、8月の全米プロ選手権とメジャー大会は年に4回開催される。 これまで松山がメジャー大会でどんな戦いをしてきたか? 勝てなかった理由は何か? 松山に求められているモノは何か? いつメジャーに勝てるか? など、世界で戦ってきた羽川プロの鋭い視点でチェックする。 また高校1年生のアマチュアで日本ツアーに優勝して一躍人気者になった石川遼は米国でなぜ勝てないのか、取り組むべき最優先課題は何か。米女子ツアーでは宮里藍、宮里美香、横峯さくらが競争激しいステージでどれぐらい活躍できるのか。ゴルフファンが抱く疑問にズバリ答える。 人気選手不在で試合数が激減、長期低迷にあえぐ日本男子ツアー活性へのヒントを提言する。
  • シリーズ3冊
    1,100(税込)
    作:
    豊田巧
    画:
    木野コトラ
    レーベル: ――
    出版社: ポプラ社

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    空前の鉄道ブームに応える、新しい「鉄」まんがが登場。 今までにない、小学生を対象にした鉄道まんがシリーズが出発進行します。 ストーリーの中にちりばめられた「鉄道うんちく」で、読んでるうちに鉄道に詳しくなれる! 親友を見送る少女の手を引く少年! 大宮から東京まで、はたしてふたりは列車の発車時間にまにあうのか? タイムリミットは29分!!
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    今プロ野球で1番の人気球団「広島東洋カープ」のあらゆる雑学を集めたカープファン必見の1冊。
    これを読まなきゃカープファンとは言えない!?
    なぜ今、広島カープが熱いのか!?赤ヘル軍団の「あるある」100ヶ条をご紹介!
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    今プロ野球で観客動員を伸ばし続けている
    「横浜DeNAベイスターズ」のあらゆる雑学を集めた
    ベイスターズファン必見の1冊。

    これを読まなきゃベイスターズファンとは言えない!?
    なぜ今、DeNAファンが増え続けているのか!?

    熱き星たちのの「あるある」100ヶ条をご紹介!
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ソフトバンクホークスのあるあるネタ満載。

    知っているとさらにホークスの魅力がわかる
    様々なうんちくを集めた本。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    熱狂的なファンを持つ伝統球団
    「阪神タイガース」のヒミツを集めた
    タイガースファン必見の1冊。

    これを読まなきゃタイガースファンとは言えない! ?
    なぜ、昔も今もタイガースには
    こんなにもファンが定着しているのか! ?

    トラたちの「あるある」100ヶ条をご紹介!

    「初代球団オーナーは阪神電鉄の人ではなかった!」
    「もしかしたらタイガースはパ・リーグだった!?」
    「伝説のバックスクリーン三連発は成立していなかった!?」
    「ドラフト外にはなぜか野手の掘り出し物がある!?」
  • 女性もゴルフも終わりがない。
    理想の女に理想のクラブ。手放せないクラブと別れられない女。どこまで行ってもきりがない。 
    女性を愛し、ゴルフクラブにこだわる著者が、この二つの深い歓びと意外な共通点について語る、どきどき、わくわく、胸に刺さり、心が疼くコラム集。
  • 517(税込)
    著:
    奥田英朗
    レーベル: ――
    出版社: 幻冬舎

    ボブスレーの二番目の選手は何をしているのかと物議を醸し、ボクシングではリングサイドで熱くなる客を注視。さらに、がに股を余儀なくされる女子スケート選手の心の葛藤を慮る、デリケートかつ不条理なスポーツ無責任観戦! 読んで・笑って・観戦して、三倍楽しい猛毒エッセイ三十四篇。
  • ゴルフ好きで有名な漫画家・黒鉄ヒロシは「ゴルフは病です。ゴルファーは患者で、ゴルフ場は壮大な病院。自分に合った処方箋は、自分自身で見つけるしかないのです」と言い放つ。のめり込むと抜け出せない……ゴルフの面白さ、難しさは奥が深い。そんな「GOLFという病」を克服する処方箋が、この一冊に隠されている。
    ボビー・ジョーンズやベン・ホーガン、サム・スニードといった偉人たちの逸話はもちろん、今さら聞けないゴルフの常識や間違いだらけの和製ゴルフ用語など、厳選コミック90作品を収録。
    驚愕のゴルフ史を漫画で綴る、ゴルフ好きの必読書!
  • 1,144(税込)
    著:
    佐藤寿人
    レーベル: ――
    出版社: 幻冬舎

    ゴールに必要なのは、「得点感覚」ではなく、「思考力」だ!
    身長という壁。二度のリーグ降格。原因不明の病――。170cmの小さなストライカーは、挫折のたびに「考え続ける」ことで得点王に上り詰めた。今まで明かさなかったこだわりのゴール理論が詰まった、初めての著書。
  • 【単行本発売前に、電子書籍を緊急出版!】
    セ・パ両リーグで日本一監督となった球界の伝説・広岡達朗氏が、84歳になってやっとわかった「野球の神髄」をまとめた、野球人生の集大成的な一冊『巨人への遺言 プロ野球 生き残りの道』のうち、9つのコラムを抜き出したダイジェスト版電子書籍を先行発売。
    新監督、大リーグから賭博事件、元選手の薬物逮捕といった近年の球界を取り巻く問題まで舌鋒鋭く斬り込んだ、日本プロ野球への「愛の鞭」が綴られている。
    【電子限定ダイジェスト版 目次】
    巨人・高橋新監督の課題
    原・巨人の敗因
    清原を責めるだけでいいのか
    阿部の後継者を育てなかった巨人のコーチ
    メジャーからの復帰選手は1年契約・出来高優先にしろ
    阿部、松坂、藤川、黒田、イチローは引退して指導者になれ
    松井は巨人に帰ってくる
    正力松太郎が泣いている
    巨人の賭博事件は氷山の一角
  • セ・パ両リーグ日本一監督による、日本野球への愛の鞭

    セ・パ両リーグで日本一監督となった球界の伝説・広岡達朗氏が、84歳になってやっとわかった「野球の神髄」をまとめた、野球人生の集大成的な一冊。
    新監督、大リーグから賭博事件、元選手の薬物逮捕といった近年の球界を取り巻く問題まで舌鋒鋭く斬り込んだ、日本プロ野球への「愛の鞭」が綴られている。


    もくじ
    巨人・高橋新監督の課題 ――まえがきにかえて――

    第1章 名監督の条件とは?
    原・巨人の敗因/清原を責めるだけでいいのか/ヤクルト・リーグ優勝の勝因はバレンティンだ/プレミア12の小久保監督は悪くない ほか

    第2章 選手指導の神髄
    阿部の後継者を育てなかった巨人のコーチ/繰り返されるオリックスの悲劇/メジャーからの復帰選手は1年契約・出来高優先にしろ/松井は巨人に帰ってくる ほか

    第3章 日本野球よ、それは間違っている!
    日本ハム・大谷の二刀流はやめろ/誤審問題の再発防止は機械化より人を生かせ/バントをしない監督/監督はマウンドへ行け ほか

    第4章 頑張れ! 日本のコミッショナー
    正力松太郎が泣いている/巨人の賭博事件は氷山の一角/外国人選手の扱い方/プロ野球改革5つの注文 ほか

    本ファイルは幻冬舎単行本『巨人への遺言 プロ野球 生き残りの道』の全204ページのうち19ページ分を収録した<無料お試し版>です。
    9編を収録した電子限定ダイジェスト版(税抜き100円)や、全編を収録した製品版も、ぜひ各電子書店からご購入下さい。
  • フツーのおじさんが、ある日突然ロードバイクを買い求め、知識ゼロではじめた自転車通勤。苦労あり、悲哀あり、快楽ありの自転車生活を軽快な筆致でつづる、まよえるオトナのための自転車通勤入門書。
  • 1,430(税込)
    著:
    池田純
    レーベル: ――
    出版社: ポプラ社

    5年前、DeNAが買収した当時のベイスターズ社員はパソコンやアドレスも持たず人事制度すらない「負け犬集団」だった。 そこにプロ野球界最年少35歳で乗り込み、わずか5年で戦う集団に変え、初のクライマックスシリーズ進出を成し遂げ30億近い赤字を出し続けていた球団の黒字化に成功した若きリーダー。 大学卒業後、住友商事→博報堂→企業再生→製菓会社→独立(経営コンサル)→DeNA→エブリスタ→ベイスターズ…… これだけの異業種を短期間で渡り歩く過程で実践的に身につけた仕事の流儀を具体的なエピソードとともにわかりやすく紹介する。 会社にしがみつくことなく、組織に縛られることなく、自分だけの「最強の武器」を手にし、本当にやりたいことを遂げていく新しい生き方・働き方の提案。 あなたは、働くうえで「マンモス」を狙うだろうか? それとも、楽しさを追い求めるだろうか? 自分の人生は自分でデザインし、自分で選んだ道は自分で「正解」にする。 すべてのビジネスマン必読の夢をかなえる働き方がここにある。
  • "ジーターが教える、夢をかなえる方法!
    ニューヨーク・ヤンキースのショートとして活躍したデレク・ジーター。彼がその夢をかなえた背景にあったのは、少年時代に両親と交わした「契約書」だった。リーダーとはどうあるべきかという心構えや行動の指針は、野球だけでなくあらゆる場面で役立つことに。
    著者について
    【デレク・ジーター・著】
    1974年生まれ。アメリカ・ニュージャージー州出身。名門ニューヨーク・ヤンキースに所属し、2014年に現役を引退するまでの
    20年にわたって活躍を続けた元メジャーリーガー。通算3465本安打の達成だけでなく、
    ファンから「ザ・キャプテン」と呼ばれ敬意を払われるほどの人格者でありスーパースター。
    選手時代から慈善事業にも積極的に取り組んできたことは有名。
    2013年に大手出版社サイモン・アンド・シュスターとジーター・パブリッシングを立ち上げた。
    チームメイトだった日本人選手には松井秀喜、イチロー、黒田博樹、田中将大らがいる。
    【日当陽子・訳】
    三人の子の母。夫の転勤にともなって海外に10年間住み、その間子どもをインターナショナルスクールに通わせる。
    子どもたちが読みたいという本を紹介したくて翻訳家になる。著書に『へえ! うそお! ! 韓国の生活』、
    訳書に「魔女の本棚」シリーズ(フレーベル館、「リトル・プリンセス」シリーズ(ポプラ社)、
    『ハリーとしわくちゃ団』(評論社)、『耳の聞こえない子がわたります』(フレーベル館)、『オバマ YESWECAN!』などがある。"
  • 1,540(税込)
    著者:
    中井祐樹
    レーベル: ――

    格闘技界のレジェンドが初めて語る勝負哲学。いま振り返る伝説のゴルドー戦・ヒクソン戦、「折れない気持ち」のつくり方、わが「最強」論、教えることと学ぶこと、武道とスポーツ、教育としての格闘技、プロとは何か、幸福論……。その言葉の射程は格闘技にとどまらず、あらゆるスポーツ、そして人生にまで広く、届く。なぜなら、闘うことと生きることは、同義だからだ。格闘技で人生を肯定し、格闘技で人生を豊かにしたい、全ての人に捧げる一冊。巻末に『木村政彦はなぜ力道山を殺さなかったのか』『七帝柔道記』の増田俊也氏との特別対談収録。
  • 本作は『ケータイ週アス』(株式会社アスキー・メディアワークスが配信したケータイコンテンツ)で連載された4コママンガ『くるくるペダル』を改題して、描き下ろし満載で再構成した作品です。著者が同居人と自転車をゆるく楽しむ日々の様子を描く4コママンガを機軸に、自転車に乗り始めるきっかけや、その後のツーリング旅行の様子をストーリーマンガで描きます。また、自転車の基礎知識を初心者にわかりやすく伝えるイラストコラムも掲載。これから自転車に乗りたいと思っている若い女性をはじめ、マニア的に自転車に乗る層の男女まで、幅広く楽しんでもらえる作品となっています。
  • 自転車ツーキニスト疋田智と自転車界に突如現れた妻(サイ)クリストドロンジョーヌ恩田による、キャッチボール・エッセイ。自転車好きもそうでなくても自転車ワールドに開眼。
  • もはやカリスマ自転車コラムニストの疋田智と自転車界に突如降臨した「妻(サイ)クリスト」救世主・ドロンジョーヌ様による、自転車をめぐる「めくるめく日常の誘惑」のエッセイ&イラスト第2弾。
  • ロードバイクというスポーツ自転車に60年以上乗り続け、いまのブームの基礎を築いた鳴嶋英雄が主人公だ。なるしまフレンド一団を率い、列島縦断もたびたび。「快楽のための道具」自転車の魅力が熱く語られる。筆者は熟達のライター。
  • マサカリ兆治こと村田兆治は還暦を迎える。しかし、彼は60歳を迎えてもなおストレート140キロ越えの挑戦への期待がかかる。なぜ、彼は衰えないのか。なぜ、彼は挑戦し続けるのか。その原点は、人気のない時代のパ・リーグで投げ続けたという自負だった。還暦世代の希望の星である著者が、本物のエースや四番など、「本物」について綴った勇気のでる1冊。
  • 宇宙飛行士・向井千秋さんの夫で、講談社エッセイ賞を受賞した名エッセイストでもある著者は日本屈指の大リーグ通。朝日新聞で好評連載中のエッセイのなかから、大リーグを通して垣間見える米国文化の不思議な側面をつづったものを厳選して書籍化。
  • 07年8月14日、メジャーリーグ・パイレーツを去ることになったその日、桑田は心境を書き上げた。06年、巨人軍を退団し、年齢的にも、体力的にも、プロ野球選手としての限界を迎えていたが、それでも大リーグで投げる夢をあきらめなかった。マイナーからの挑戦、左足首じん帯断裂、あきらめることなく怪我を克服して、07年6月10日遂にメジャー投手として夢を実現した。「試練が僕を強くした」という桑田の全告白。
  • なでしこジャパンを女子W杯初優勝に導いた主将・澤穂希が、自身のすべてを語った!「世界を経験した数少ない女子プロサッカー選手である澤穂希選手が、サッカープレーヤーとしての夢に向かって、失敗や挫折をどう乗り越え成長してきたか――女子選手必見の書と言えるでしょう」(日本サッカー協会 川渕三郎キャプテン)

・キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
・コインUP表示がある場合、ご購入時に付与されるキャンペーン分のコインは期間限定コインです。詳しくはこちら
・決済時に商品の合計税抜金額に対して課税するため、作品詳細ページの表示価格と差が生じる場合がございます。

ページ先頭へ

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。