セーフサーチ設定を変更しました
ページの先頭です
GWコイン大還元祭
期間限定!初めての予約購入で最大コイン+20%還元!

『料理・グルメ、メイツ出版(実用)』の電子書籍一覧

1 ~46件目/全46件

  • シリーズ8冊
    1,7931,848(税込)
    著:
    Word inc.
    レーベル: ――

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。



    ★ こだわりの空間で過ごす至福のひと時。

    ★ いつもの街に、足をちょっとのばした先に、
    とっておきの出合いがまっています。


    ◆◇◆ 本書について ◆◇◆

    久しぶりに街を歩く。
    馴染みのカフェに立ち寄ると、店主がいつものように
    温かく迎えてくれ、ほっと安心する。

    さらに歩みを進める。
    見慣れたはずの風景がどことなく違う。
    よく見ると、空き店舗だった場所に新しい
    カフェが店を構えている。
    ドキドキしながら店に入る。
    店に流れる音楽やインテリアがつくりあげる
    世界観が、自分の好みにマッチしたときの
    高揚感といったら!

    本書では、そんなカフェを中心に
    『53店舗』をピックアップ。
    店の雰囲気やおいしさへのこだわりは
    いうまでもなく、自家焙煎にこだわる店、
    岡山産の果物にこだわる店など、
    お店の数だけ「こだわり」がある。

    あなたの感性にぴったりのお店はどこ…。
    新しい出会いを求めて、町へ繰り出してみて!


    ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆

    ☆ 岡山市のカフェ
    * 城下公会堂
    * Cafe moyau
    * Pocket Garden
    * TOWER COFFEE
    * 日々のカフェ
    ・・・など

    ☆ 倉敷市のカフェ
    * フューチャーヒャクカフェ
    * Cafe Haruta
    * 72cafe
    * Sunny Pantry
    * CAFE BRIDGE
    ・・・など

    ☆ 郊外のカフェ
    * FRUIT HOUSE
    * 発酵cafe めぐり
    * t2Lab.
    * あわい
    ・・・など

    ☆ 特集
    ≪フルーツ専門店≫
    * 観音山フルーツパーラー
    * 無添加デザート Frurela
    ≪自家焙煎珈琲の店≫
    * ONSAYA COFFEE 奉還町本店
    * THE COFFEE HOUSE 大供本町店
    ≪イートインOKのケーキ屋さん≫
    * ラ・セゾン・ド・フランセ
    * 菓子工房る・ぷらんたん
    ・・・など
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ★ 宇都宮・那須・日光…etc.
      食と人と土地が紡ぐ物語をお届けします!!

    ★ 名店から隠れ家まで。

    ★ 美食が織りなす至福のひと時。


    ◇◆◇ 本書について ◇◆◇

    大切な人との記念日のお祝いに。
    何かをやり遂げた後の、頑張ったご褒美に。
    日常では味わえない空間やロケーションで、
    作り手が思いを込めて
    手間暇かけた料理をいただくのは、
    この上なくしあわせで格別な時間です。

    本書では、今度はあそこの店に行こうと
    決めた日から、
    その日が待ち遠しくて機嫌良く過ごせるような、
    大変な仕事もそのお楽しみのために乗り切れるような、
    そしていただくと心が満たされ体の奥から元気が
    湧いてくるような、そんなランチを集めました。

    ランチに焦点を当てた、
    個性豊かな28店舗をご紹介します。


    ◇◆◇ 主な目次 ◇◆◇

    ☆ ご褒美&お祝いランチ
    * 環坂
    * 森のフレンチAoyagi
    * TRAMONTO
    * THE RITZ-CARLTON,NIKKO
    ・・・など

    ☆ からだよろこぶランチ
    * 下野農園
    * 那須の里山料理 草花宿
    * 汁飯香の店 隠居 うわさわ
    * Pizzeria Pico
    ・・・など

    ☆ 空間と風景を楽しむランチ
    * 和食 了寛
    * 宇都宮アルプスの森 京屋茶舗
    * Le Poulailler
    * teon
    ・・・など
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ★ 『心やすらぐ東京』にご案内します!

    ★ 電車にゆられて訪ねる山カフェ。

    ★ 街なかにひっそりと佇む木陰のカフェ。

    ★ 日常からつかのま離れ、静けさを味わう。


    ◆◇◆ 本書について ◆◇◆

    電車に揺られて大自然のカフェへ、
    ぶらぶら散歩がてら緑豊かなカフェへ…。

    森と水辺と、そして優しい人々の笑顔を見つけに、
    本書を片手に出かけてみよう。


    ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆

    ☆ 第1章
    山カフェ・森カフェ
    「ここが東京?」
    都心から近いのに大自然が満喫できる
    魅惑のカフェ20軒。
    * 山ごはんカフェ ヒノハラテラス
    * 寺カフェ 岫雲
    * 古民家カフェ 晴ノ舎
    * カフェ 山鳩
    * 奥多摩リバーサイドカフェawa
    * カフェクアラ(Kuala)
    * カフェ ドラポーブルー
    ・・・など

    ☆ 第2章
    都会の森カフェ・水辺カフェ
    「東京にもこんなに緑があったんだ」
    都心でみつけた、小さな自然に寄り添う
    癒しのカフェ20軒。
    * Mr. FARMER
    * ウエスト 青山ガーデン
    * Les Grands Arbres
    * ザ・カフェ by アマン
    * 赤門テラス なゆた
    * 野菜倶楽部 oto no ha Café
    * GROWERS CAFE
    ・・・など


    ※ 本書は2019年発行の
    『東京 カフェ日和 森と水辺に訪ねるお店40』
    を元に、再取材および情報更新、
    お店の入れ替えを行い、新装改訂版として
    新たに発行したものです。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。



    ★ ユネスコ無形文化遺産の「和食」を大解説!
    ★ 「いただきます」「ごちそうさま」は
      感謝の気持ち

    ★ 「郷土料理」「季節の食材」「行事食」
      「盛り付け」「食器」「作法」など

    ★ 日本人が発見した「うま味」

    ★ 長い歴史と独自の進化

    ★ 全国のご当地料理が大集合


    ◇◆◇ 本書について ◇◆◇

    本書は、世界に誇る日本の食文化「和食」に関して、
    食材や料理、マナーや作法などさまざまな面から
    紹介しています。

      *より深掘りしたい内容を紹介。
      *各テーマ毎に、基本的に見開きで解説。
      *テーマに関する内容を本文で説明、
       漢字にはルビを振っています。
      *写真やイラストなど、豊富なビジュアルを使って
       わかりやすく解説。


    ◇◆◇ 主な目次 ◇◆◇

    ☆第1章 和食の魅力と特徴
    * 和食ってなに?
    * 和食はなぜ日本の文化なの?
    * 和食の歴史は?
    * 懐石料理・精進料理とは?
    ・・・など

    ☆第2章 代表的な食材・料理
    * 和食の味わいの要「だし」
    * 日本人の主食「お米」の種類は?
    * 調味料
    * 和食に使われる野菜は?
    * 魚介類・水産加工類
    ・・・など

    ☆第3章 和食のマナー・食べ方の基本
    * 盛り付けの仕方は?
    * 感謝の気持ちを込めて食べよう
    * 食べ方のマナー
    * 料理別のマナー
    * 家庭でおもてなしするには?
    ・・・など

    ☆第4章 全国の郷土料理
    * 北海道
    * 東北
    * 関東
    * 北陸
    * 東海
    ・・・など
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ★ とっておきのひとときを過ごしに、
      大切な人への手みやげを探しに、
      ごほうびスイーツやおいしいパンを求めて…
      訪ねれば新しい出会いが待っています。

    ★ 変わらずにいつも近くにあるモノと
      街に新鮮な風を運んでくれる新しいお店と。


    ◇◆◇ 本書について ◇◆◇

    珈琲がおいしかったり、店主との話が楽しかったり、
    懐かしい雰囲気に癒されたり。
    本書では、お気に入りと出会えるお店を
    ご紹介します。

    町の中へ、路地の奥へ、歩けば歩くほど、
    知らなかった奈良が見つかります。
    変わらない風景のなかにある、
    ステキな奈良を探してみてください。

    この本がお役に立ちますように。


    ◇◆◇ 主な目次 ◇◆◇

    ☆ ならまち&京終駅周辺エリア
    * 茶樂茶 SARASA
    * KOYOMI 日々のお菓子
    * 七福食堂
    * 西村邸
    ・・・など

    ☆ もちいどの&奈良駅周辺エリア
    * カフェオリオン
    * ROKKAN ROOM
    * 堀内果実園
    * 絵本とコーヒーのパビリオン
    ・・・など

    ☆ 高畑エリア
    * ピークスベニエ
    * cafe ZUCCU
    * 空気ケーキ。
    * GELATERIA FIORE
    ・・・など

    ☆ きたまちエリア
    * Cafe & Bake Allons Bien
    * クレープと珈琲 Fajii
    * 火と実coffee
    * TEGAIMON CAFE
    ・・・など

    ☆ 奈良市内その他&市外
    * CAFE Kanna
    * 宿雨
    * アストラルレイコーヒー
    * くるみの木
    ・・・など

    ☆ 明日香村周遊
    * caféことだま
    * Matsuyama Cafe
    * La ville ラヴィーユ ~都~
    * 珈琲「さんぽ」
    ・・・など
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ★ こだわりのパンと、京都の歴史を刻む古き良き建物。
      両方を贅沢に味わう、48のとっておきの旅に
      ご案内します。

    ★ 焼きたてパンのいい匂いを頼りに、
      路地を歩いてとある町屋へ、
      はたまた鄙びた古民家へ。

    ◆◇◆ 著者からのコメント ◆◇◆

    京都は、本当にいろいろな顔を持つ街です。
    歴史のある古都、アカデミックな薫り、
    料理や美術工芸などの和の文化……
    その中でも意外なのが、実は「パンの都」だという事実!

    少し前の総務省「家計調査」によると、
    京都市のパン消費量は日本一だそう。
    その後も、常にベスト3にランクインしています。

    パン店舗数の人口比率でも京都は上位に入り、
    なんと9割の人が「朝パン派」という圧倒的なデータが。

    パン食は、もうすっかり京都の食文化だと言えるでしょう。

    本書では、パン屋さんからパンをいただけるカフェ・レストランまで、
    どこか懐かしい京都ならではの、
    とっておきのお店を紹介しています。

    せっかく「パンの都」でパンを食べるのなら、
    京町家や古民家の雰囲気を味わいながら体験したい。
    街歩きで京都らしい文化を覗き見しながら、
    美味しいパンを巡ってみたい。

    そんな京都のいいとこ取りがぎゅっと詰まったこの本で、
    お腹も心も満足していただいて、
    あなたの素敵な旅の想い出の1ページに
    刻んでもらえたなら嬉しいです。

    ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆

    ☆ 清水五条から祇園界隈
    * 市川屋珈琲
    * 喫茶文六
    ・・・など

    ☆ 七条から四条界隈
    * 喫茶上ル
    * 汎洛
    ・・・など

    ☆ 四条から三条界隈
    * 前田珈琲明倫店
    * うめぞの CAFE & GALLERY
    ・・・など

    ☆ 二条城界隈
    * 天狗堂 海野製パン所
    * 綾綺殿
    ・・・など

    ☆ 京都御苑界隈
    * パンとエスプレッソと本日の
    * SCHOOL BUS COFFEE BAKERS
    * 進々堂寺町本店
    ・・・など

    ☆ 西陣から紫野界隈
    * 喫茶逃現郷
    * さらさ西陣
    * KONONEKI
    ・・・など

    ☆ 左京区界隈
    * メゾン ドゥ シャルキュトリ エム
    * 進々堂 京大北門前
    ・・・など

    ☆ 伏見区界隈
    * 花咲み
    * ササキパン本店
    ・・・など

    ☆ 嵯峨野から嵐山界隈
    * 萩
    * TEA ROOM KIKI
    ・・・など

    ☆ 亀岡市まで足を延ばして
    * 本町カフェ
    * no-mu café & hotel
    ・・・など<br
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ★ 憧れの「ハーバルライフ」を
      美味しく、やさしく、もっと自分らしく

    ★ 広がる&使い切る44のアイデア
     *忙しい日の食卓を豊かにする つくりおき常備レシピ
     *おもてなしにもピッタリのハーブティーやドリンク
     *テーブル周りやバスタイムにそのまま飾って、小物にして

    ◆◇◆ 監修者からのコメント ◆◇◆

    ハーブを使い始めたきっかけは、
    毎日帰りが遅かった広告代理店で働いていたころ、
    夜10時までに帰宅できた日は
    自炊をすると決めていた日々のことでした。
    何気なくスーパーで買ってきたローズマリーを
    料理に使ったところ、香りが胃を刺激したせいか
    疲れているのにもかかわらず、
    ご飯をとても美味しく食べられたことに驚きました。

    それからローズマリーとオレガノの鉢植えを買ってきて、
    週に3回はハーブを料理に使うようになりました。
    毎日が気持ち良くなっていき、半年程使い続けた時に、
    極度の末端冷え性が改善し、
    手足がすっかりぽかぽかするようになったのです。

    そこからハーブを学び、ローズマリーには
    血行促進作用があり、オレガノは料理の味を
    深めることを知り、すっかり虜になってしまいました。

    ハーブは、紀元前の古代ギリシャやローマで用いられ、
    またインドの伝統医学アーユルヴェーダの書物にも
    数百種のハーブやスパイスの処方が記されています。
    先人の知恵は今でも研究が続けられ、
    日本でも現代医療と併用したかたちで、
    ハーブの効能が認められつつあります。

    ハーブを生活に取り入れることは、
    何もむずかしいことではありません。
    とにかく気軽に使ってみてほしいです。
    本書では、とてもかんたんな使い方ばかりを
    紹介しています。忙しく、
    時間に追われる日々を送っていらっしゃる方こそ、
    ぜひお試しください。

    そして、みなさまの暮らしがハーブの香りが届く
    素敵な毎日であることを願って。

    ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆

    ☆ CHAPTER1
    ハーブを料理に活用しましょう
    * 主菜にも副菜にもなるじゃがいものスプレッド
    * パンに赤ワインに合う鶏レバーのパテ
    * 苦手な野菜も美味しく摂れるジェノベーゼソース
    * 肉や野菜に添えるマッシュルームペースト
    * ピザにパスタに大活躍のトマトソース
    ・・・など

    ☆ CHAPTER2
    ハーブのドリンクやスイーツを作りましょう
    * デザート作りもかんたん! フルーツのハーブ煮
    * おやつにも主食にも! ハーブが香るスコーン
    * 癒やしのフレッシュハーブティー
    * 体が温まるスパイシーなハーブティー
    * 食卓に華を添えるハーブウォーター
    ・・・など

    ☆ CHAPTER3
    お家の中でもハーブを楽しみましょう
    * ハーブと花で癒やされるかんたんハーブバス
    * おもてなしにハーブの香るタオル
    * 心地よい睡眠にハーブティーアロマ
    * 飾りながら楽しく使うキッチンハーブ
    * 体にもやさしいラベンダーのお掃除スプレー
    ・・・など

    ※ 本書は2017年発行の
    『もっと暮らしに 毎日のハーブ 使いこなしレッスン』
    の内容を元に、情報の更新と加筆・修正を行い、
    書名と装丁を変更して新たに発行したものです。



    監修者プロフィール



    【監修者】 諏訪 晴美
    2000年町田ひろ子アカデミーガーデニングプランナー科卒業。
    同年Manhattanville College 留学。
    ’02年成城大学経済学部卒業。
    広告代理店や出版社勤務を経て、
    ’06年榊原八朗氏に師事。
    ’07年ガーデンデザイン事務所アトリエユキヤナギ設立。
    10年後、ハーブを広めるためにハーブスクール
    「ハーブと私」を始める。
    現在、ハーブ料理のレシピ開発とハーブを
    新規事業に取り組む企業のサポート及び
    学校等でハーブや健康食について教える。
    NPOでハーブを広める活動にも取り組む。
    JAMHAハーバルセラピスト。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ★ 食文化として確立されるまでの進化の
      系譜や由来を豊富なビジュアル・資料とともに
      わかりやすく解説。

    ★ 「粋な食し方」やお品書きの今昔、
      数字で見る暮らしとのつながりなど、
      知っておくとさらに楽しめる
      さまざまな知識をまとめました。

    ★ 材料やその産地、蕎麦の打ち方のプロセス、
      道具など、味わうだけでなく、
      作る面からも蕎麦の魅力を詳しく分析。


    ◆◇◆ 本書について ◆◇◆

    蕎麦は、私たち日本人の暮らしに
    深く根付いています。
    歴史をさかのぼってみると、日本に伝来したのは、
    稲よりも早い縄文のころです。

    それ以降、幾度も飢饉の年を支え、
    日常食として、また、特別な日のもてなしや、
    行事の振る舞い料理として、
    私たちのそばにありました。

    蕎麦にはどんな歴史があるのか、
    昔の人が食べていた蕎麦は今と同じなのか、
    蕎麦屋の品書きにあるドラマ、
    その土地で受け継がれてきた郷土蕎麦、
    現在の蕎麦を取り巻く現状など、
    多方面から「蕎麦のひみつ」に迫ってみました。

    本書を通して蕎麦の知識を深め、
    おいしく、楽しく蕎麦を
    味わっていただけたら幸いです。


    ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆

    ☆第1章 蕎麦の歴史と文化
    * ソバはどこで生まれた?
    * ソバの日本伝来
    * 日本の蕎麦の歴史
    * 奈良時代までの蕎麦
    * 「蕎麦」の語源
    ・・・など

    ☆第2章 蕎麦屋の品書きと文化
    * 蕎麦屋の品書きうんちく
    * 蕎麦屋といえば日本酒なわけ
    * 蕎麦屋の酒のつまみ
    * 蕎麦屋の屋号の不思議
    * 蕎麦屋の通し言葉
    ・・・など

    ☆第3章 蕎麦の材料と蕎麦の作り方
    * 植物学的にソバは3種類に分類される
    * ソバの国内自給率は約3割
    * 日本ではどんなソバを栽培している? 
    * 新蕎麦は年に2回楽しめる!
    * 「一番粉」「二番粉」「三番粉」とは? 
    ・・・など

    ☆第4章 日本人の暮らしと蕎麦
    * 日本各地の郷土蕎麦
    * 蕎麦で季節を感じる
    * 年越し蕎麦を食べるわけ
    * 各地で違う年越し蕎麦
    * 引っ越し蕎麦を配るわけ
    ・・・など
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。



    ★ こだわりが詰まった空間で過ごす
    至福のひととき。全56軒!

    ★ お気に入りがきっと見つかる。

    ★ いま訪れたい厳選カフェをご紹介。

    ★ いつもの街に、足をのばした先に、
    とっておきの出合いが待っています。

    ◆◇◆ 本書について ◆◇◆

    いつもより少し遅めの休日の朝。
    何をしよう、何処へ行こう。
    やらなきゃいけない事もあるけれど、
    焙煎したてのコーヒー豆の香りを
    焼きたてのパンケーキのふかふか感を
    マスターの笑顔を思い出しながら。
    今日はもう、カフェ日和に決まり。

    初めて訪れる店はちょっとドキドキ。
    評判のスイーツを食べに来たのに、
    どれにしようか迷ってしまうから
    来週もまた行かなくちゃ。
    お気に入りの店に出合ったら
    誰か大切な人を連れてこようか。
    それとも秘密の隠れ家にしようか。

    幸せな10分をくれるお店から
    半日かけて出かけたいお店まで、
    56軒の素敵なカフェが
    あなたの特別な場所になるのを待っている。

    ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆

    ☆ 特別な一杯に出合えるお店
    * Oneness Coffee Brewers
    * REVERSE
    * TANGA COFFEE
    ・・・など全7軒

    ☆ 魅惑のスイーツ
    * Hold By Hand
    * Kurocafe
    * MIELE
    ・・・など全8軒

    ☆ やっぱり大好きパンケーキ
    * Café del SOL kokura
    * HUMMINGBIRD by VERY FANCY
    * Sweets Café&Bar ベツバラ
    ・・・など全7軒

    ☆ こだわりグルメを食べに行こう
    * cafeteria そおかな
    * 天然酵母ピザ green green village
    * サルタヒコ noodle x cafe
    ・・・など全8軒
    ☆ 新しくなった門司港でカフェさんぽ
    * cafe UMINĒKO
    * ミルクホール門司港
    * Café MATIERE
    ・・・など全7軒

    ☆ 心癒される和のカフェ
    * 三木屋カフェ小倉店
    * 湖月堂 喫茶去
    * い菜やカフェ
    ・・・など全6軒

    ☆ 絶景の中でコーヒータイム
    * Brillante Luz de la luna
    * 道原ガーデン・カフェ
    * café MUSĒE
    ・・・など全5軒

    ☆ 空間が素敵なカフェ
    * THE CALIF KITCHEN
    * Bienbenue
    * Bulb Coffee
    ・・・など全8軒
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ★ 「酒蔵」における日本酒造りのこだわりを徹底解剖!

    ★ 創業から現在までの歴史や酒造りへの考え方など。

    ★ 日本酒の基礎知識はもちろん、
      蒸留所の設備やシステム、
      どんな水や米を使っているのか?
      蔵元おすすめの飲み方・楽しみ方まで
      酒蔵の「知りたい!」をわかりやすく解説。


    ◆◇◆ 本書について ◆◇◆

    日本人が古来より親しんできた日本酒は、
    今では世界から注目されています。
    ひとくちに日本酒と言っても、さまざまな原料や
    造り方があり、地域や酒蔵によって
    さまざまな風味を楽しむことができます。

    本書では、日本全国の酒蔵の酒造りのこだわりや歴史、
    代表的な銘柄を紹介し、日本酒の魅力に迫ります。


    ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆

    ☆第1章 日本酒の基礎知識
    * 日本酒にはどんな種類がある?
    * 日本酒ができるまで
    * 酒蔵はどんなところ? 
    ・・・など

    ☆第2章 酒蔵の歴史・こだわり
    * 八戸酒造(青森県) 陸奥男山など
    * 八海醸造(新潟県) 八海山など
    * 小林酒造(栃木県) 鳳凰美田
    * 宮坂醸造(長野県) 真澄など
    * 加藤吉平商店(福井県) 梵
    * 油長酒造(奈良県) 風の森
    ・・・など
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ★ 心満たされる大人のごちそう『50軒』!

    ★ 水戸・つくば・常陸大宮・日立・笠間…etc.

    ◆◇◆ 本書について ◆◇◆

    頑張っている自分へのご褒美に、
    ハレの日にぴったりなご馳走を求めて、
    訪れた人しか味わえないその空間、
    ロケーションに魅了されて…。
    いつもより特別な『しあわせのランチ』を
    求める理由は人それぞれかもしれません。

    今回紹介するのはそんなさまざまな場面で、
    確かな充足感をもたらしてくれる
    頼もしい名店たちです。

    本書は、まだ出会ったことのない茨城の
    こだわりの味と空間を探している方、
    はたまたお気に入りのお店のことを
    もっと知りたい方への『GUIDE』です。

    とっておきのランチめぐりの案内役として
    お役にたてますように。

    ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆

    ☆ 自分へのご褒美
    * Brasserie Terroir
    * LES GITANES
    * 鳥ぎん
    ・・・など

    ☆ お祝いの日に
    * こころね
    * Petite Maison FUNNY DAD
    * 割烹 いな橋
    ・・・など

    ☆ からだにやさしい
    * 体にやさしい西洋料理 レストラン・アオヤマ
    * DA Ruiji
    * 井中
    ・・・など

    ☆ 地元を味わう
    * Stile Oma
    * 割烹 鳥音
    * Chinese Kitchen 柏ノ木
    ・・・など

    ☆ 食事と空間
    * 三春
    * 古民家レストラン 鄙
    * Bistro泉邸
    ・・・など

    ☆ 特集
    ≪茨城そばめぐり≫
    * そば家 和味
    * 手打百藝
    * 尚庵
    ≪世界を旅する料理≫
    * キエフ 
    * ベトナム料理 アオババ水戸店
    * 鍚蘭食堂
    ・・・など
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ★ プロが教える本格テクニック。

    ★ 手元の動きから道具、抽出へのこだわりまで。

    ★ 「本物」の技術をマスターしてもっときれいに、
    もっと美味しくレベルアップ。


    ◆◇◆ 監修者からのコメント ◆◇◆

    『ラテアート・デザインカプチーノ』
    このふたつは、私は日本人のバリスタにとって
    キーワードであると考えています。
    日本人のバリスタが作るラテアートは、
    世界中のどこの国をみてもここまで洗練され、
    種類の豊富なデザインのコーヒーを提供される国は
    無いと思っています。
    日本人の兼ね備えた丁寧、繊細、器用さの
    全てがここに詰まっているのではないでしょうか。

    もちろんバリスタの仕事は
    おいしいコーヒー・ラテアートや
    デザインカプチーノを作る
    ことだけでありません。
    来て頂いたお客様に『また来たい!』と
    思わせる商品・サービス・空間・雰囲気作りなど、
    幅の広いスキルが求められます。
    ラテアート・デザインカプチーノは、
    その中の大切な一部であることは
    間違いありません。

    この本はラテアートとデザインカプチーノの
    両方のプロセスを載せています。

    作りたいデザインを描くのではなく、
    お客様が求めているものを提供することが、
    バリスタの仕事だと考えています。
    既にバリスタとしてお店に立っている方、
    これからバリスタを目指そうと考えている方の
    参考になれば幸いです。

    Barista 篠﨑 好治


    ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆

    ☆ CHAPTER1
    ラテアートの基本知識
    * おいしいラテアートを作るためには
      コーヒー豆を知ろう
    * 豆は焙煎で味が大きく変わることを知ろう
    * ラテアートを作るにはエスプレッソを作る
      基本の道具を押さえよう
    * バリスタのパートナー、エスプレッソマシンの
      基本を押さえる
    * 豆を挽くマシン「グラインダー」を把握する
    * ポルタフィルターに詰める粉のボリュームが
      おいしさを左右する
    ・・・など

    ☆ CHAPTER2
    ラテアートの実践
    * ベースのカフェラテは表面の中心に円が
      できるようにミルクを注ぐ
    * カプチーノはミルクピッチャーとカップの角度、
      距離感の調整が肝!
    * 耐熱の透明カップを使って層が
      美しいラテマキアートを作る
    * カプチーノのミルクの輪郭をピックでなぞり、
      羊の毛を表現する
    * スプーンの背の先を利用してミルクを引っ張り、
      猫の耳を作る
    * スプーンでフォームドミルクをつけ足し、
      パンダの耳を作る
    ・・・など

    ☆ CHAPTER3
    アレンジコーヒーを知る
    * 氷に這わせてゆっくりと注ぐことで
      美しいグラデーションが作れる
    * シェイカーを規則的に素早く振ると、口当たりよい、
      キメ細かい泡ができる
    * おいしいアイスカプチーノを作るには
      空気を含ませながら
    * レモンの酒とコーヒーのグラデーションが
      美しいカクテル
    * アイリッシュコーヒーはホイップクリームの
      注ぎ方をとにかく丁寧に
    * フレーバーシロップをプラスして
      フレーバーラテのできあがり
    ・・・など


    ※ 本書は2015年発行の
    『ラテアート&デザインカプチーノ 上達BOOK プロが教える本格テクニック』
    を元に、必要な情報の確認と装丁の変更を行い、
    新たに発行したものです。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ★ 心満たされる大人のごちそう『51軒』!

    ★ こだわりの美食が織りなす至福のひと時。

    ◆◇◆ 本書について ◆◇◆

    お店でいただける料理を、おおまかなジャンルで
    色分けし、見やすくしています。

    実際にお店で食べて取材した内容を掲載しています。

    主なメニュー内容や、その他おすすめメニュー、
    料理の目安などを掲載しています。

    お店へ行くまでの、近隣の道や目印を地図に入れています。
    本書に記載してある情報は、すべて2022年8月現在のものです。
    変更がある場合もありますので、事前にお店へご確認の上、
    お出かけ下さい。

    ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆

    ☆ 個室の予約ができる店
    * Bistorante Unico
    * 中国料理・中国茶 櫻蘭茶寮
    ・・・など

    ☆ テイクアウトができる店
    * ガストロノミア冨屋
    * CISCO
    ・・・など5軒

    ☆ フレンチ
    * Re:VERSI
    * GOŪT KITCHEN
    ・・・など

    ☆ イタリアン
    * Notice
    * Italian Dining Da Kuma
    ・・・など

    ☆ 和食
    * 三代目うおたか
    * 食彩和楽かとう
    ・・・など

    ☆ 中華・その他
    * 虎跑
    * 中国料理 華々
    * ごりやくカフェ一乗庵
    * 37カフェ
    ・・・など
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ★ 究極の手打ち蕎麦を目指す!

    ★ 重点ポイントを徹底解説!

    ★ そば道の究極を
      写真でわかりやすく説明します。

    ◆◇◆ 本書について ◆◇◆

    歴史を遡れば、江戸時代からあるといわれる
    日本の伝統食「そば」。時代が変わり続けても、
    変わらないものには常に「奥深さ」と
    「楽しさ」が同居するものです。

    そば打ちに自己流はないと言われます。
    基本をすべてマスターした上での工夫はあるかも
    しれませんが、まずポイントをしっかりとおさえて、
    取り組むことが大切ではないでしょうか。

    本書では、道具のことから始まり、
    段位認定制度のことまで50のコツを
    紹介しています。
    コツを理解することで「そば打ち」は
    より興味深いものとなることでしょう。

    「そば打ち」という楽しみをふくらますことが、
    自分を高め、家族や知人をもっと喜ばすことになれば、
    この上なく幸いなことであります。

    ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆

    ☆そばの道 その一
    そばについて知り尽くす
    * 木鉢にこだわる
    * めん棒にこだわる
    * 包丁にこだわる
    ・・・など

    ☆そば道 その二
    そば打ちを極める<二八そば~生粉打ち>
    * 「水回し」を極める
    * 「1回目の水回し」を極める
    * 「2回目の水回し」を極める
    ・・・など

    ☆そば道 その三
    最高のつゆを作る
    * そばつゆを知る
    * そばつゆを作りこむ 返しのコツ
    * おいしい薬味のコツ
    ・・・など

    ☆そば道 その四
    そばの境地を広げる変わりそば・そば料理
    * 変わりそばを作る 更科そばを打つコツ
    * 「変わりそば(抹茶切り)」を極める
    * 郷土そばの種類を知る
    ・・・など

    ☆そば道 その五
    もっとそば道を極める!
    【段位認定制度を知る】
    * そば打ちの腕前を高めるには
      段位認定制度を利用するのがコツだ
    * 段位認定審査に合格するためには
      実施基準を理解することがコツだ!
    * 手洗いなどの衛生面に気をつかうのが
      合格するコツだ!
    ・・・など

    ※ 本書は2018年発行の
    『これで差がつく!本格そば打ち上達のコツ50改訂版』
    を元に情報更新を行い、
    装丁を変更して新たに発行したものです。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ★ 変わらずに、『いつも近くにあるモノ』と、
      街に新鮮な風を運んでくれる『新しいお店』と。

    ★ とっておきのひと時を過ごしに、
      大切な人への手土産を探しに、
      ごほうびスイーツやパンを求めて…

    ★ でかけた先に出合いが待っています。


    ◆◇◆ 本書について ◆◇◆

    移動中に気になる雰囲気の店を見かけた。
    SNSでおいしそうなスイーツを見つけた。

    そんな時、実際に行ってみないではいられないのが
    編集者であり、ライターだ。
    そして、何度か通ううちにお気に入りとなり、
    行きつけの店となる。

    本書では、香川県在住のライターおすすめの
    お店を中心にラインアップ。
    日々の取材活動で鍛えた目で選んだ、
    いずれ劣らぬ名店ばかり。

    あなたもお気に入りを探しに出かけてみては。


    ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆

    ☆ 高松中心部
    * 天国喫茶ばらいそ
    * まちのシューレ963
    * FLOUR BAKERY SHOP
    * 洋菓子店 ant・ant
    * Boulangerie KURIMUGI
    ・・・など

    ☆ 高松東部
    * まるざ発芽玄米研究所
    * 不二ベーカリーretro
    * cafe Chai
    * choux小屋
    * aripan
    ・・・など

    ☆ 高松郊外
    * slow cafe
    * 薪焼きパン 小麦堂
    * SUNDAY SCHOOL
    * シフォンサンド Mori
    * Cafe terior Boston
    ・・・など
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。



    ★ とっておきの「紅茶×フード」の組み合わせ
    こっそりお教えいたします

    ★ スコーンやケーキだけじゃない、
    無限に広がるマリアージュ

    ★ 茶葉ごとの性質を知るレッスン

    ★ あじわいを引き出す「味と香りの法則」レッスン

    ★ 和食、中華、イタリアン
    紅茶と美味しくいただくには

    ★ お茶会の幅を広げるとっておきのヒント


    ◆◇◆ 監修者からのコメント ◆◇◆

    お菓子と紅茶のマリアージュは、
    私がずっと追及してきたテーマです。
    本書は、お菓子やフルーツなど
    おやつタイムだけではなく、
    食事にも紅茶は合うということを伝えたいと、
    家庭でよく食べられるメニューとのマリアージュを
    たくさん提案しています。

    食事メニューとのマリアージュは、
    それまで漠然と感じていた相性を明確にするために、
    毎日の食事のときに相性を確認していきました。
    すると、今までは自分の思い込みで
    組み合わせていたもの以外にも、
    相性のよい組み合わせを発見することがあり、
    私自身がとても楽しんで進めることができました。

    私がおいしいと思う組み合わせを提案するだけでなく、
    読者の方が自分の好みの組み合わせを見つけられるように、
    ベストなマリアージュを探す手順についても紹介しています。

    また、フレーバーティーも紹介しています。
    私が紅茶の勉強を始める前と比べると、
    フレーバーティーはぐんと種類が増え、
    選ぶ楽しみも増えましたが、
    迷ってしまうこともあるかと。
    私のお気に入りのものを集めましたので、
    フレーバーティー選びに迷ったときに
    参考にしていただけたら幸いです。

    私が楽しく毎日を過ごしているのは、
    紅茶と出合い、
    その面白さを発見できたからかもしれません。
    紅茶の輪が広がって、
    紅茶の楽しさを分かち合える仲間もたくさん増えました。
    紅茶好きの人は元気があって
    笑顔の絶えない人が多い気がします。

    「紅茶は人を幸せにする飲み物」

    紅茶好きの人が増え、
    幸せの輪が広がっていくのに、
    本書が少しでもお役に立てたら
    こんなに嬉しいことはありません。

    安達 由香里br>

    ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆

    ☆Part1 マリアージュ知識編
    相性抜群の相手を見つけるテクニック
    ≪基本となる8種類の紅茶を深く知る≫
    * 味の違いが出る「理由」を知る
    * 8種類の紅茶
    ≪紅茶と食べ物のマリアージュ≫とは
    * 紅茶の「味」「香り」を知る
    * 予想を立ててマリアージュを探す
    * 意外なマリアージュを発見!
    ・・・など

    ☆Part2 マリアージュ実践編
    スイーツ30 のマリアージュ
    * スイーツのおいしさが倍増!
    * こうしてGood Partnerを選びました
    * モンブランを比べてみました!
    * Fruit&Vegetable系ケーキ
    * お団子を比べてみました!
    * 羊羹を比べてみました!
    ・・・など

    ☆Part 3 マリアージュ実践編
    食事メニュー30のマリアージュ
    * 食事のときも紅茶をお供に
    * こうしてGood Partnerを選びました
    * 牛肉料理3品を調べてみました
    * 麺類を比べてみました!
    * パン・パーティーを開きましょう
    * こってり系のパン
    ・・・など

    ☆Part4 フレーバーティーでプチパーティー12 か月を楽しむ
    * フレーバーティーの楽しみ方
    * Happy New Year
    * Momonosekku
    * Jour des Muguets
    * Tanabata
    * Otsukimi
    ・・・など
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ★ 心が落ち着くひと時。

    ★ 笑顔が生まれる味わい。

    ★ 大切な人と訪れたい空間。

    ★ あなたのお気に入りにきっと出合える! !


    ◆◇◆ 本書について ◆◇◆

    おいしいごはんが食べたいとき、
    甘いおやつでひと息つきたいとき、
    豊かな時間を過ごしたいとき、
    茨城には、心にほっと灯がともるような
    温かなおもてなしで迎えてくれる、
    素敵なカフェがたくさんあります。

    本書では、とっておきの50軒を紹介しています。

    次の休日はこの本をお供に、
    気になっていたあのお店へ出かけてみませんか。


    ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆

    ☆ ごはんカフェ
    * café la famille
    * deuxieme ete
    * 畑のGOCHISO
    * OMISE
    * La Table de Izumi
    * 月カフェ
    ・・・など

    ☆ 雑貨カフェ
    * city -cafe and space-
    * hanatoco
    * Zakka&café fallery LE MIDI
    * Cafe MEMORIES
    ・・・など

    ☆ おやつカフェ
    * BAKESHOP LOTERIE
    * cafe Cocca
    * 菓匠にいつま hanare
    * nuestra casa contigo
    * SOTO COFFEE
    * 自家焙煎珈琲 カフェ サイタニヤ
    ・・・など
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。



    ★ 季節や客層に合わせて
    お店に最適なドリンクが作れる
    厳選レシピ『84』! !

    ★ ヴィーガン対応ドリンクも!

    ★ 材料選びのコツから
    オリジナルドリンクの作り方まで。

    ★ お客様のニーズに応える
    ドリンクづくりをサポート。

    ★ 客層や季節に合わせて作る
    ソフトドリンクの技術と理論


    ◆◇◆ 本書について ◆◇◆

    ソフトドリンクの本質を理解すると、
    じつは顧客のニーズを掴むための
    重要な役割を持っていることがわかってきます。

    本書『カスタマイズバイブル』では、
    ドリンク作りのアイデアを生む方法や
    食材を活かしたドリンクの作成方法のほか、
    それらの理論から生まれたレシピを紹介していきます。

    本書を参考に、ソフトドリンクの持つ可能性を探り、
    美味しい飲み物作りに試行錯誤する店が
    増えれば幸いです。


    ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆

    ☆ Part1
    オリジナルドリンクの作り方と理論
    * ドリンクメニューの発想・構成の仕方
    * 料理やスイーツとのペアリングを考える
    * 糖類選びで甘味に差をつける
    * トッピングで食感や味覚のアクセントをつける
    * グラス・飲み口による味覚と視覚の効果
    ・・・など

    ☆ Part2
    コーヒー&ミルクのソフトドリンク
    * カスタムミルクとカスタムウォーターを活用する
    * 異なる素材から成分を抽出する
    * ミルクの種類とプラントベースミルクの作り方
    ターキッシュカフェオレ/バージンアイリッシュコーヒー/
    エスプレッソマンゴーシェイク/オレグラッセ/
    ミルクブリューウォッシュ・・・
    ・・・など

    ☆ Part3
    お茶とハーブのソフトドリンク
    * 温度帯による抽出を利用したアレンジ
    * ティーブレンドでオリジナリティのあるお茶にする
    抹茶ラテウォッシュ/抹茶白ごまココナッツシェーク/
    日本茶エスプレッソ/抹茶のアイスカプチーノ/
    季節の緑茶(桜)・・・
    ・・・など

    ☆ Part4
    さまざまな食材のソフトドリンク
    * さまざまな食材とソフトドリンクの可能性
    バージンピムス/ドラゴンコーク/ストレンジスプモーニ/
    大葉グリーンティーモヒート/オイスターバニララテ・・・
    ・・・など

    ☆ Part5
    フルーツ素材のソフトドリンク
    * 店ごとのフルーツの選び方
    柿&カベルネソーヴィニョン/アールグレイ&フランボワーズソーダ/
    センガセンガーナバニラシェーク/ポワールワイン/
    ベルガモットラムネ・・・
    ・・・など

    ☆ Part6
    食事代わりになるソフトドリンク
    * スロージューサーで栄養素の高いドリンク作り
    * ブレンダーで作るスムージー
    * スーパーフードをとり入れる
    ワカモレスムージー/キャラメルバナナ/
    イエロースムージー/黒いイチゴミルク/
    レッドスムージー・・・
    ・・・など
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。



    ★ 身近な和洋の薬草・香草、
    香辛料を上手に使いこなすための組み合わせ事典。

    ★ 旬の食材にプラスして
    香りや風味を引き立たせる・・
    だけではないんです!

    ★ 体質や体調にあわせて
    日々の食事で取り入れたい『ハーブ&スパイス』

    ★ キッチンに常備されている香辛料(スパイス)と
    スーパーで手に入れる薬味や薬草(ハーブ)を
    使い方別に紹介。
    おすすめの組み合わせも!


    ◆◇◆ 監修者からのコメント ◆◇◆

    私たち人間にとって、心身ともに「健康」であることは、
    永遠のテーマではないでしょうか。
    現代は医療も発展し、病院も身近にあり、
    医薬品も溢れています。

    しかし、私たちの体からは
    一向に病気がなくなりません。
    心の病も増え続けています。
    もしかしたら、私たち人間は、
    自分たちの心と体を病気へと向かわせてしまう、
    何か摂理に反したことをしているのではないでしょうか。

    かつて、古代の人間たちは医療のない時代に、
    人間も自然界の一部、
    人間も自然と同じ摂理で成り立っていて、
    その理に沿った生活をしていれば
    健康に生きることができると気がつきました。

    季節、環境、考え方や飲食物は、
    対応や選択次第で、人間にとって
    毒にも薬にもなり得るということです。
    現代病といわれるアレルギー疾患や
    心身症が広がる今こそ、数千年の間、
    蓄積されてきた先人たちの経験と検証に
    裏付けされた知恵を生かしてみることも
    大切ではないでしょうか。

    「整体観念」(自然と人間は一体である)、
    「薬食同源」(薬と飲食は同じ源である)。
    一人ひとりが自分の体質や考え方に気づき、
    それに合わせて生活や飲食を整えることで、
    病気から解放され「健康」な日々が
    過ごせることを願っています。

    幸食薬膳料理スクール
    田村 美穗香


    ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆

    ☆ Chapter 1
    スパイスとハーブ・薬膳の基礎知識
    * スパイスの価値は、金と同じ時代もあった
    * まずは植物と医学の関係・歴史について知っておこう
    * フィトケミカル栄養学とメディカルハーブとは
    * 私たちは「陰陽」と「気血水」で体のバランスを上手に保っている
    * 健康や体調の変化、正しい食事が分かる「五行説」
    * 体の不調を改善し、自然治癒力を高めてくれる「薬膳」
    ・・・など

    ☆ Chapter 2
    スパイスとハーブ・薬膳の食材
    * ニンニク
    * ワラビ
    * 洋からし
    * コショウ
    * タイム
    * ローズマリー
    ・・・など

    ☆ Chapter 3
    体質、季節別 養生のアドバイス
    * 気虚
    * 血虚
    * 春の養生と食材
    * 夏の養生と食材
    * 秋の養生と食材
    * 冬の養生と食材
    ・・・など


    ※ 本書は2016 年発行の
    『美味しく改善「ハーブ&スパイス薬膳」カラダを整える食材の便利帳』
    を「新版」として発行するにあたり、
    内容を確認し一部必要な修正を行ったものです。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。



    ★ 和菓子の歴史、
    種類や素材などの基礎知識や
    四季の移ろいを楽しむ12ヶ月の菓子ごよみ。

    ★ 俳句や短歌、花鳥風月が由来の
    「菓銘」の楽しみ方も詳しく解説。

    ★ 年中行事・人生の節目にまつわる和菓子、
    定番菓子のルーツや全国の郷土菓子まで。

    ★ 和菓子の「知りたい! 」が
    この一冊できちんとわかる。


    ◆◇◆ 本書について ◆◇◆

    一口いただくと誰もが自然と笑顔になって、
    幸福感をもたらしてくれる和菓子。
    美味しくて、美しくて、季節感を感じられる、
    そんな和菓子の世界を覗いてみましょう。

    果物から始まったとされる和菓子の歴史や成り立ちは、
    外国から伝わった菓子を柔軟に取り入れて、
    日本独自の和菓子へと徐々に変化をとげました。
    そして日本全国にあるそれぞれの和菓子店では、
    今もなお進化し続けています。

    本書では和菓子の基礎知識をはじめ、
    一年を通じた暮らしや人の一生に寄り添う和菓子、
    神仏との関りの深い和菓子の他、
    個々の和菓子の歴史や和菓子店、
    全国で受け継がれている郷土菓子などを紹介しています。

    和菓子の知識を深め、
    より身近に美味しく味わっていただけると幸いです。


    ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆

    ☆第1章 和菓子の基礎知識
    * 和菓子の歴史
    * 和菓子の種類
    * 和菓子の材料
    * 和菓子の道具
    * 奥深き菓銘の世界
    ・・・など

    ☆第2章 季節の和菓子ごよみ
    * 睦月 一月
    * 如月 二月
    * 弥生 三月
    * 卯月 四月
    * 皐月 五月
    ・・・など

    ☆第3章 日本人の暮らしと和菓子
    * 人生に寄り添う和菓子
    * 和菓子と味わう飲み物
    * 神仏と和菓子
    ・・・など

    ☆第4章 今に伝わる和菓子のルール
    * 落雁
    * ういろう
    * 金平糖
    * 羊羹
    * 金鍔
    ・・・など

    ☆第5章 全国の郷土菓子
    * 北海道・東北編
    * 関東編
    * 中部編
    * 関西編
    * 中国・四国編
    ・・・など
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ふと思い立って出かけたお店に、
    探していた何かが、きっとある…。
    こだわりがぎゅっと詰まった
    とっておきの70軒をご紹介します。

    ★ エリア・店名
    お店のあるエリアと店名、読み方を紹介しています。

    ~ ★ ~ コンテンツ ・ 本の使い方 ~ ★ ~

    ★ 目印
    外観や看板など、お店の目印を紹介しています。

    ★ キャッチコピー・本文
    お店の歴史やコンセプト、店内の雰囲気などを紹介しています。

    ★ 各写真の紹介
    内装や料理、スイーツ、雑貨などを紹介しています。

    ★ お店からのお勧めなど
    お勧めメニュー、テイクアウト商品、雑貨などのお店からの情報を紹介しています。

    ★ 地図・アクセス
    お店の所在地と、近隣の道や目印を簡略化した地図と、公共交通機関を利用したアクセスを紹介しています。

    ★ お店データ
    営業時間や住所、電話番号などお店の基本データを紹介しています。

    ★ アイコン
    ペット可、食事やお酒の提供などカフェの形態をアイコンで紹介しています。

    ★ お店からのメッセージ
    店内やメニューのこだわり、過ごし方の提案などお店の方からのメッセージを掲載しています。

    ◆ カフェが教える 美味しいコーヒーのススメ

    普段何気なく飲んでいるコーヒー。
    カフェや喫茶店はもちろん、
    近年ではコンビニでも
    マシンで淹れるコーヒーを
    気軽に購入することができます。
    そして、自宅で淹れるコーヒーに
    こだわっている人も増えています。
    カフェでコーヒーを楽しむ時、
    自分でコーヒーを淹れる時、
    どんなことに気を付けて、
    またこだわっていますか?
    ここでは、カフェめぐりにも役立つ
    美味しいコーヒーの淹れ方を紹介します。

    *1 OBSCURA COFFEE ROASTERS 広島袋町

    * エリアマップ

    * 大人カフェ ( 全15店舗 )
    今日はしっかり、大人なお店で。
    いつもと違う雰囲気で
    カフェを楽しみたい時に、ぜひ。

    * ギャラリー ・ 雑貨カフェ ( 全8店舗 )
    カフェの他
    アートやかわいい雑貨、小物が、
    楽しめるお店を
    セレクトしてみました。

    * 特集1 気になるアイテムがいっぱい 注目カフェ雑貨
    日常生活を彩るもの、自分をオシャレにしてくれるもの…、
    こだわりアイテムからオリジナルアイテムまで、
    各お店がセレクトするアイテムはハイセンスで気になるものばかり。
    ここでは、そのほんの一部のアイテムをご紹介。
    カフェでほっこり寛いだ後は、
    可愛らしい雑貨にも注目しよう。

    * 癒しカフェ ( 全13店舗 )
    日常をしばし忘れて、
    ゆったりした時間を…
    心もからだも癒される
    お店を集めました。

    * 隠れ家カフェ ( 全10店舗 )
    時には一人で、
    ゆっくり過ごしたい。
    そんな時にオススメのお店を
    ご紹介します。

    * 特集2 クラシックカフェの世界へ… ( 全9店舗 )
    30、40、50年…。
    広島の発展を目の当たりにしながら、
    時代に流されず独自の歴史を刻んできたクラシックカフェ。
    喫茶店とも言うべき懐かしさはもちろん、
    決して一朝一夕には作り出すことのできない雰囲気を今に伝えている。
    ここでは、広島で今なお活躍している喫茶店の中から
    9店舗を紹介。
    まだ見ぬ「クラシックカフェ」の世界へ、
    一歩踏み出してみよう。

    * 景観カフェ ( 全11店舗 )
    最近忙しくて、遠出が難しい?
    それなら、景観自慢のカフェ
    しばしプチトリップを。

    * プラス α カフェ ( 全3店舗 )
    美容院と併設など
    「プラスアルファ」があるカフェは、
    一度で二つ楽しめる
    お得感がうれしい !
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。



    ★ 味を作り上げる方程式とプロのアドバイスで、「自宅でワンランク上の味」が楽しめます!

    ★ 基本の6本で合計37種のカクテルが作れる「カクテルスターターセット」も紹介。

    ★ これで差がつく!「定番レシピ成功のコツ」

    ★ 「シーンや気分で選ぶ」とっておきの一杯

    ★ おもてなしやパーティーで人気の「華やかカクテル」

    ◆◇◆ 本書について ◆◇◆

    「カフェやバーでオーダーしている美しい色彩のカクテルを自宅でも再現したい!」という想いにお応えする、
    カクテルのつくり方とレシピをまとめたパーフェクトブックです。

    まずは、カクテルについての基本的な知識を知って、
    あなただけのカクテルをお楽しみください。

    ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆

    ☆ カクテルの基礎知識
    * カクテルとは
    * 美味しいカクテルをつくるルール
    * 2種類でつくる簡単初級編
    * 4種類でつくる味わい深いカクテル
    ・・・など

    ☆ PART1
    カクテルの王道!スタンダードをおうちで

    ☆ PART2
    南国へタイプトリップ!絶品トロピカルテイスト

    ☆ PART3
    ビタミンたっぷり!体が喜ぶヘルシーカクテル

    ☆ PART4
    女子にぴったり!やさしいまろやかな飲み口

    ☆ PART5
    男前度がアガる!ハードボイルドカクテル

    ・・・など

    ※本書は2013年発行の『本格 家飲みカクテル教本 簡単ルールで美味しくできる120種』の内容を確認したうえで必要な修正を行い、書名・装丁を変更して新たに発行したものです。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。



    ★ 定番から変わり種まで。

    ★ お店に最適なドリンクが作れる「厳選レシピ82」! 作成に必要な基礎知識から
    フードペアリングの考え方をわかりやすく。

    ★ 「カフェ」「レストラン」「パティスリー」「居酒屋」「バー」
    お店に適したソフトドリンク作りをサポート。

    ◇ 居酒屋 × ティー系ノンアルドリンク
    ◇ パティスリー × コーヒー系ホットドリンク
    ◇ レストラン × フルーツ系ドリンク
    ・・・ほか、組み合わせ∞


    ◆◇◆ 著者からのコメント ◆◇◆

    今までの飲食店で提供しているソフトドリンクは、
    既製品を使うことが多くありました。
    しかし既製品のソフトドリンクだけでは
    充分に食事(メイン)を引き立たせることはできません。
    そうすると、お店が独自にドリンクメニューを
    開発する必要がでてくるのですが、
    かといってソフトドリンクの本質を深堀りすると、
    逆に一般の人には良さが伝わりにくくなってしまう問題があります。

    まずはハードルを下げて、
    若者でも楽しめるスイーツのような
    ドリンクを広げていくことが重要です。

    ソフトドリンクには、さまざまな種類のジャンルがあります。

    すべてのドリンクはメインを引き立てるために存在しています。
    人々はそのときのメインに合わせて、
    ドリンクを選びます。
    利用者のTPOにマッチした提案ができる店作りができれば、
    安定した収入につながります。

    世界の食文化を考えると、
    飲み物の存在は食生活のバランスを取るために
    存在していることが多いです。

    料理に対して真逆のものや、
    味のバランスを取るものがドリンクとして選ばれるのです。

    地域によっても味覚が変わり、
    その特性を理解することで
    美味しく感じるドリンクにたどりつけるはずです。
    本書ではそうした食事との相乗効果をもたらし、
    店作りにも一役かうドリンクについて、
    丁寧に解説していきます。


    ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆

    ☆Part1 コーヒーのソフトドリンク
    * 高まるコーヒーの需要
    お水でコーヒーの味は決まる
    * コーヒーの淹れ方の種類と基本の知識
    * 最適なドリップをするための抽出のコツと豆選び
    * コーヒー器具の種類を知り目的に合ったものを揃える
    * 基本の美味しいドリップコーヒーの淹れ方
    ≪紹介しているソフトドリンク例≫
    エスプレッソトニック/シェケラート/カフェモカ
    コーヒーゼリーフロート/アイスグレープフルーツコーヒー
    エスプレッソと果実/チョコレートコーヒー
    ・・・など

    ☆Part2 お茶のソフトドリンク
    * お茶の種類と抽出成分を把握する
    * お茶の種類ごとにみる最適な淹れ方
    * 抹茶の基本の道具と点て方の基礎
    * 紅茶と緑茶の基本の淹れ方
    * 日本茶の新しい淹れ方
    ≪紹介しているソフトドリンク例≫
    煎茶トニック/和三盆抹茶ラテ
    赤しそほうじ茶スカッシュ/ほうじ茶ラテ
    ホットアップルほうじ茶/抹茶ティラミス
    抹茶とベリーのアフォガード
    ・・・など

    ☆Part3 フルーツ・スパイスのソフトドリンク
    * お店ごとの最適なソフトドリンクを考える
    * フードペアリングにおける「味」と「香り」の考え方
    ≪紹介しているソフトドリンク例≫
    白ブドウレモネード/ドライフルーツソーダ
    キウイミントソーダ/トリュフチャイ
    レモンジンジャースパークリング
    イチゴワイン/自家製コーラ
    ・・・など

    ☆Part4 モクテル
    * 居酒屋のノンアルコールドリンクモクテルとは
    * カクテルの手法と違いについて
    ≪紹介しているソフトドリンク例≫
    ファジーネーブル/シャンティガフ
    アメリカンレモネード/シャーリーテンプル
    ソルティウォーターメロン/シンデレラ
    ノンアルコールホワイト・レディ
    ・・・など
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    一度は行きたい
    老舗の名店から、
    本当は教えたくない穴場まで、
    水戸・ひたちなか周辺とつくば・土浦エリアを中心に、
    上質な品質・時間を提供する
    ランチとディナーのお店を
    56店舗厳選しご紹介。


    心満たされるひと時が愉しめる、
    こだわりの味とすてきな空間を
    詳しくご紹介します。


    大切な人たちと会食、
    気が置けない友人とのランチ、
    頑張った自分へのご褒美のごちそう、
    記念日のディナー・・・

    たいていは何気なくすませてしまう日々の食事ですが、
    ふとした瞬間に、
    特別な記憶として心を暖めてくれる
    「 あの時・あの味 」。
    忘れられない思い出の
    “ 一食 "が、
    皆さんにもあるのではないでしょうか。

    特別な時間を彩っているのは、素材にこだわり、手間ひまかけられた食事はもちろん、
    さりげなくも行き届いたお店の方の気遣いだったり、
    風情ある建物だったり、
    お店全体が醸し出す居心地のよさだったり・・・。

    これから紹介するのは、茨城に散らばっている
    「 おいしい + α 」をくれる56店です。

    そこには、
    おいしい記憶をさらに増やしてくれる
    至福の一食が待っています。


    ~ ☆ ~ ご紹介しているお店 ~ ☆ ~

    水戸・笠間周辺のお店

    茨城県の県庁所在地で
    経済や文化の交流拠点「水戸」や
    陶芸の里として知られる
    「笠間」周辺では、
    多くの食通たちに愛される
    個性派揃いの名店26軒をご紹介します。

    ◎ to_dining & daily goodthings (水戸市)
    ◎ Gigino (水戸市)
    ◎ 西洋割烹かるにえ (笠間市)
    ◎ 元屋敷 (那珂市)
    ・・・他22店舗

    つくば・土浦・守谷周辺のお店

    最先端の科学研究で名を馳せる研究都市と、
    豊かな水と緑を擁する農耕地の顔を併せ持つ
    県南地域に集まった、
    多様な人々を満足させる
    魅力的な23軒をご紹介します。

    ◎ Cucina Italiana Linea (つくば市)
    ◎ TRATTORIA E PIZZERIA Amici (つくば市)
    ◎ Trattoria Cipresso (土浦市)
    ◎ Ristorante Luce (守谷市)
    ・・・他19店舗

    その他茨城県内のお店

    緑豊かに清らかな水をたたえる大地、
    暖かな陽の差す里山
    風が心地よい海の見える町に、
    歴史と文化に彩られた城下町。

    魅力たっぷりの茨城で
    あなたを出迎えてくれる
    思わず誰かを誘いたくなる7軒
    のお店をご紹介。

    ◎ 森のリストランテRocco (常陸太田市)
    ◎ 奥久慈フレンチレストランLutin (大子町)
    ◎ 雪村庵 (常陸大宮市)
    ◎ Café,洋食倶楽部 ロマン亭 (日立市)
    ・・・他3店舗
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。



    ★ 一番おいしい「紅茶の味わい方」を
    教えます!

    ★ 「紅茶がある時間」を
    もっと身近に本格的に!

    ★ 紅茶の基礎知識
    茶葉を知って味わいを引き出す。

    ★ スイーツとマリアージュ
    相性を知って最高の組み合わせでいただく。

    ★ お茶会アイデア
    四季の行事をささやかに、めいっぱい楽しむ。


    ◆◇◆ 監修者からのコメント ◆◇◆

    子供の頃、お客様がみえたときや
    ケーキがあるときは、
    いつもは日本茶なのに決まって紅茶で、
    その特別感にワクワクしていました。

    紅茶はお嬢様やお姫様が飲むもの
    というイメージがあり、
    紅茶を飲むときは憧れのお姫様に近づけたような気がしていました。

    20代になって出合ったアフタヌーンティー。
    都内のアフタヌーンティーが出来る
    ホテルのラウンジに通うようになり、
    紅茶の本を買いあさったのもこの頃。
    紅茶専門店で行われていたイベントで、
    ダージリンファーストフラッシュを初めて飲み、
    あまりのおいしさに驚き、
    紅茶を本格的に勉強しようと決心、
    してしまいました。

    紅茶の講師の資格を取り、
    紅茶の情報サイトを作り、
    大好きだった紅茶は気がつけば
    私のお仕事になっていました。
    アフタヌーンティーマニアとして
    テレビにも出演させてもらいました。

    紅茶は人を幸せにする飲み物だと思っています。
    自分を大切にする気持ち、
    大切な人を思いやる気持ちを言葉にすることは
    なかなかできませんが、
    丁寧に淹れた紅茶はその気持ちを
    代弁してくれると思います。
    本書では読者の皆さんにも手軽に
    紅茶のある生活を楽しんでいただけるよう、
    コツをまとめました。
    紅茶のおいしさだけでなく、
    ハッピーを一緒に伝えることができたら、
    とてもうれしいです。

    安達 由香里


    ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆

    ☆ CHAPTER1
    まずは紅茶をよく知ることから始めましょう
    プロ級のセンスを磨く
    ≪Part1≫
    茶葉にくわしくなる
    * 茶葉の「等級」を知る
    * 茶葉の「水色」を知る
    * 茶葉の「産地」を知る
    *茶葉のベストな保存の仕方
    * 自分好みの茶葉を見つける
    ≪Part2≫道具とカップにくわしくなる
    * 紅茶をおいしく淹れる道具
    * 紅茶をおいしくするカップの秘訣
    ≪Part3≫
    紅茶をおいしく淹れるルールをマスター
    * ストレートティー
    * アイスティー
    * ミルクティー
    * アレンジティー
    ・・・など

    ☆ CHAPTER2
    様々な種類の紅茶に合うお菓子を探しましょう
    紅茶とティーフードのマリアージュ
    ≪Part1≫
    定番ティーフードを作る
    * スコーン
    * ビスケット
    * きゅうりのサンドイッチ
    ≪Part2≫
    「ティーフード40」に合う紅茶を見つける
    * ケーキ
    * 焼き菓子
    * 和菓子
    * スナック菓子
    *フルーツ
    ・・・など

    ☆ CHAPTER3
    心を込めてお茶を淹れ、友人と優雅なひとときを
    アフタヌーンティーを楽しむ
    * 心を込めたおもてなしとは
    * Happy New Year
    女友だちとお茶会
    * Spring
    花のティーパーティー
    * With family at Weekend
    家族が集う
    * Summer
    北欧のミッドサマーパーティーを
    * Summer
    暑気払いお茶会
    * Autumn
    青空の下でピクニックティー
    *Christmas
    クリスマスを心待ちにアドベントを
    ・・・など
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。



    ★ 地元で愛され続けるふわふわ食パン

    ★ サクサク!バターが香るクロワッサン。

    ★ パンマニア注目の実力派ハード系。

    ★ 豊富な種類に心が躍るデリ系 … など

    ★ 一度は食べたいわざわざ訪ねたい
    こだわりが詰まったベーカリーへ。

    ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆

    * 乃が美 はなれ 札幌店
    こだわりの製法と素材で人々に感動を!
    * 高級食パン専門店 乃木坂な妻たち
    独特の製法で風味の違いを感じさせる高級食パン
    * 角食専門店 CUBE
    羊蹄の湧き水を使った食パンは最高級の味
    * Boulangerie La fontaine de Lourdes
    札幌市内を一望できるこだわりのベーカリー
    * boulangerie coron 本店
    北海道産小麦100%使用と低温長時間発酵によって
    独自のパンを生み出し続ける
    * PAIN au TRADITIONNEL
    フレンチスタイルで作るパンが食卓に!
    * さえら
    札幌市民に愛されるサンドイッチ専門店のカフェ
    ・・・など全43項目
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。



    ★ プロが教える本格テクニック。

    ★ おいしさのバランスを極めるための
    基本から応用までを一冊に凝縮!

    ★ イラスト画像でわかりやすく解説
    ・ 差がつく「淹れ方」レッスン
    ・ 成功例と失敗例でレベルアップ
    ・ アレンジコーヒーのポイント

    ◆◇◆ 監修者からのコメント ◆◇◆

    自分でつくることのメリットを最大限にいかし
    よりコーヒーをたのしめる時代が来た!

    近年、エスプレッソ系アレンジドリンクや
    スペシャルティコーヒーの普及により、
    近年、日本においてコーヒーの在り方が
    大きく変化してきました。

    いまや、コーヒースタンドやカフェに行けば
    良質で鮮度のよいコーヒー豆が手軽に手に入り、
    インターネットでは様々なコーヒーの抽出器具も
    簡単に購入することができます。

    ということは、よい素材を手に入れ、
    プロと同じような器具を使って、
    おいしいコーヒーを自分自身で
    つくることができる時代なのです。

    私が考える「よいコーヒーとは何か?」
    それは
    飲む人の好み、その日の気分や飲み方に合わせて
    味をカスタマイズできるコーヒーです。
    「今日はミルクを入れたいから 濃く淹れよう!」
    「豆の個性をいかして 香りをたのしもう!」
    「豆をブレンドして 好みの味を探そう」

    カスタマイズできる数は、
    世界のコーヒー好きの人口以上にあります。

    この本では、コーヒーの味の変わる要素から
    抽出器具による淹れ方の違いなど、
    たくさんの情報をまとめました。

    もちろん、ご紹介したやりかたすべてが
    正しいとは限りません。
    自分なりの好みの味や淹れ方を見つけ、
    そしてなにより、コーヒーのたのしさを
    もっと身近に感じていただける手助けができればうれしいです。

    「Barista Salto」
    篠﨑好治

    ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆

    ☆ Step1
    コーヒーのおいしさのバランスを極めよう
    コーヒー好きなら、自分のお気に入りの味がありますよね。
    その味を、いつでも同じように淹れることができる
    プロのコツを教えましょう。
    * プロがコーヒーを淹れるときに考える6つのこと
    * バランスのよいコーヒーがひと目でわかる
    味のバランス表
    * どんな抽出器具で淹れる?
    * ハンドドリップで淹れる プロのコツ
    ・ よりおいしく! プロの裏ワザ
    ・ 失敗してしまった! なぜ? …など

    ☆ Step2
    おいしいコーヒーはアレンジもたのしい
    アレンジドリンクとは、コーヒーやエスプレッソを
    ほかの素材と組み合わせてつくった
    ドリンクのことをいいます。
    カフェラテのようなスタンダードなものから、
    お酒やハーブ、スパイスなどをプラスしたものまで、
    アレンジのアイデアは様々です。
    あなたの好みの豆がもつ特徴を、
    最大限に引き出せる相性のよい素材を
    みつけるための参考にしましょう。
    * アレンジのたのしみ方
    * アレンジに不可欠なミルク
    * Arrange1 ミルク
    ミルクをプラスしてコーヒーをまろやかにする
    * Arrange2 砂糖+お湯
    * Arrange3 お酒 …など

    ☆ Step3
    おいしいコーヒー豆を選ぼう
    料理と同じように、
    コーヒーも材料が違えばまったく味わいが変わってきます。
    品種と産地、焙煎方法、挽き方……。
    豆選びをマスターすれば、あなただけの理想の
    コーヒーがつくり出せます。
    * 産地別の品種名とそれぞれの香りと味わい
    * 豆の品種
    * コーヒーの花と実
    * よい豆に仕上げる「精製方法」
    * コーヒー豆をローストする「焙煎」 …など

    ◆◇◆ 監修者プロフィール ◆◇◆「Barista Salto」
    篠﨑好治

    コーヒーコンサルト機関「Barista Salto」、
    レコールバンタン バリスタ講師、
    日本バリスタ協会 技術研究委員 委員長
    ヨーロッパへのサッカー留学時、
    本場カフェ文化に魅了されてバリスタの世界へ。
    数々のイタリアンバールを経て
    現在はカフェ開業コンサルティング、
    メディアでの技術指導、レシピ提供、
    専門学校講師など幅広く活躍。
  • シリーズ7冊
    1,7601,804(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    青い空とさわやかな風がごちそう。

    今日は少し足をのばして
    至福のひとときを楽しみに
    すてきな旅カフェへでかけよう
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。



    ★ 変わらずに、いつも近くにあるモノと、
    街に新鮮な風を運んでくれる新しいお店と。

    ★ とっておきのひと時を過ごしに、
    大切な人への手土産を探しに、
    ごほうびスイーツやパンを求めて…
    でかけた先に出合いが待っています。

    ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆

    ☆ 歴史的建造物
    函館らしい街並みを形成する
    歴史的価値を持つ貴重な建物は
    この街でこれからも生き続ける
    * はこだて工芸舎
    * ティールームヴィクトリアンローズ
    * 甘味茶房 花かんろ
    ・・・など全14項目
    ◇コラム1 歴史建造物内のカフェ
    * cafe Drip Drop
    ・・・など全2項目

    ☆ こだわり
    趣味や個性を突き詰めて
    完成した自分らしい空間が
    あなたの琴線に触れるかもしれない
    * Old Miss 菊
    * 1107物語
    * ロシア&東欧雑貨チャイカ
    ・・・など全15項目
    ◇市電で街めぐり 西部地区編
    * Café 駒ケ岳牛乳
    * café & dining LITT
    * 甘味処・生活骨董 きんぎょ茶屋
    ・・・など全4項目
    ◇コラム2 手づくりスイーツのお店
    * idohado donuts.
    ・・・など全2項目

    ☆ 古民家
    ただ古いだけではない
    人々の息づかいを感じたこの家に
    店主たちの夢と思いをのせて
    * 茶房 菊泉
    * まるたま小屋
    * カフェテリア morie
    ・・・など全7項目
    ◇市電でめぐり 五稜郭~湯の川編
    * MinaMina
    ・・・など全4項目
    ◇コラム3 テイクアウトでひと休み
    * Cafe Mario Doll
    ・・・など全2項目

    ☆ 眺めのいい
    独り占めしたくなるほど
    ここからの景色が好きだから
    幸せのひとときをあなたにも
    * cafe 海と硝子
    * cafe LAMINAIRE
    * 雑貨屋シーズン
    ・・・など全8項目
    ◇コラム4 話題のパン屋さん
    * 手づくりパンの家 ムックル
    ・・・など全2項目

    ☆ リノベーション
    建物に新たな命を吹き込んで
    船出を始めたこの店が
    次なる歴史を刻み続ける
    * Transistor CAFE
    * OZIO 本店
    * Café D’ici
    ・・・など全8項目
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。



    ★ もっと手軽に! もっと素敵に!

    ★ ハーブを使いこなす、
      とっておきのポイントを紹介します!

    ★ ハーブの魔法で
      おいしくヘルシーに。

    ★ オイルや石けんで
      キレイを手に入れる。

    ★ 室内で育てて愉しむ。

    ★ How to Grow & Enjoy Herbs

    ◆◇◆ 著者からのコメント ◆◇◆

    ハーブは何千年という歴史の中で
    お茶や料理として親しまれ、
    園芸として楽しまれるほか、
    傷病を癒したりするなど、
    人々の暮らしの中に自然に寄り添い、
    役立ってきました。
    ストレスの多い現代社会でも、
    世界中で植物の持つパワーが認知され続けています。

    本書は、ハーブの持つ素晴らしい魅力や
    楽しみ方を紹介しています。
    おひとりおひとりのライフスタイルを豊かにするため、
    お役に立てるようにと願いを込めて、
    ハーブに関する多くの情報を整理し、
    工夫してみました。

    実用的で有効な情報をすぐに取り入れられるように、
    大切なコツやポイントをわかりやすく紹介しています。
    どこでも興味のある項目から読んでみてください。
    すべてのポイントを熟読すれば、
    あなたもハーブのエキスパートといえるでしょう!
    ご家族やご友人、パートナーとともに、
    日常の多くの場面でハーブのある
    ビューティフルライフをエンジョイしていただければ、
    とてもうれしく思います。

    ハーブサイエンスアカデミー学長
    窪田利恵子

    ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆

    ☆Part1 ハーブを育てるコツ
    ハーブを室内やベランダで育てる場合は、
    ちょっとしたコツが必要。
    家庭で楽しくハーブを育てるための
    コツをみてみましょう。
    *1 ハーブの特性をチェック
     室内栽培は温度管理が大切
    *2 観察眼を持つことが大切
     苗はしっかりとした健康なものを選ぶ
    *3 スーパーで買った食材を活用
     残ったハーブを育てて増やす
    ・・・など全28項目
    * column
    家族の一員、犬や猫にも役立つ
    ペットにハーブを活用する
    人間と同じように、
    ペットが必要としている健康や癒しにも
    ハーブは有効です。
    ハーブの効用も人間とほとんど同じ。
    かわいいペットにハーブを活用してみましょう。

    ☆Part2 ハーブを育てるコツ
    ハーブにはさまざまな効用があります。
    香りも生活に活力と癒しを
    与えてくれるものとして親しまれています。
    ハーブの効用を活かした
    楽しみ方を紹介します。
    *29 新鮮さと手軽さが魅力のフレッシュハーブティー
     ハーブティーは開花前の葉を使う
    *30 味や香りが濃厚なドライハーブティー
     蒸らしたら茶葉はすぐに取り出す
    *31 ハーブの効用で健康をサポート
     ハーブティーは体調に合わせて選ぶ
    ・・・など全38項目

    ◆◇◆ 著者プロフィール ◆◇◆

    窪田利恵子
    ハーブサイエンスアカデミー学長
    日本ハーブ振興協会主席研究員、ハーブマスター。
    英国王立園芸協会会員。
    大手食品会社にて、ハーブやビタミンなど
    健康食品事業(商品開発、店舗業態開発、
    販売教育)に従事。
    ハーブ専門店チェーン勤務を経て現在、
    ハーブの専門スクール、
    ハーブサイエンスアカデミーを主宰し、
    全国でハーブに関する講演を行い、
    ハーブの普及に努める。
    大学、企業、各種団体において、ハーブの教育、
    商品企画、店舗運用などの
    コンサルティングを行っている。
    VIP御用達のカスタム・ハーブティーを供与する、
    トップブレンダーとしても著名。

    ※ 本書は2011年発行の
    『育てて、食べて、心と体に効く ハーブ楽しみ方のポイント60』
    を元に加筆・修正を行った新版です。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。



    ★ 「組み合わせ」をマスターして、
    栄養素をかしこく美味しくいただく


    ◎「豆腐」×「しいたけ」→『骨粗しょう症予防』
    ● 焼き豆腐のきのこソースがけ

    ◎「いわし」×「しそ」→『ボケ予防』
    ● しそとたまねぎといわしの冷製パスタ

    ◎「ひじき」×「トマト」→『貧血予防』
    ●ひじきとタコとトマトのサラダ

    相乗効果を生む食べ方で
    身近な食材のパワーをいかす!


    ◆◇◆ はじめに ◆◇◆

    食べ物はたくさんの栄養素から成り立っていて、
    その命をいただき、私たちは生きています。
    いわば、命のかたまりです。
    そして、それぞれの栄養素や成分には特性があります。

    こうした個々の食材はいろいろな食べあわせによって、
    その食材が持っているパワーを生かすことで、
    心と体が健康を保つためのエネルギーを倍増させたり、
    別の栄養素の働きを助けたり、
    相互に作用しあって新しい働きが生まれたりします。

    いわば、食べあわせは1+1=2ではなく、
    何倍にもなる「食の知恵」なのです。

    本書では、日々の食卓によくあがる身近な食材の種々の
    栄養と健康への影響を解説しつつ、
    健康によい食べあわせとその効能について紹介しています。

    おすすめメニューも掲載していますから、
    本書を開き、献立の参考にしてみてください。
    使いこなすうちに、相乗効果を生む食の組み合わせパターンがわかるようになり、
    オリジナルの食べあわせメニューもできるようになります。
    そうなったら、あなたも栄養管理の上級者の仲間入りといってもいいでしょう。

    また、栄養効果がアップする調理テクニックや食材の保存方法、
    家庭で手軽にできる有害物質の排除方法など、
    実用性の高い情報もふんだんに掲載しています。

    いつも身近において、健康的な食生活に役立てていただきたいと思います。

    小池澄子


    ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆

    ◎ 第1章 野菜・きのこ・海藻

    ◎ 第2章 卵・乳製品

    ◎ 第3章 穀物・豆類・種実類

    ◎ 第4章 肉類

    ◎ 第5章 魚介類

    ◎ 第6章 果物

    ◎ 第7章 嗜好品・その他


    ◆◇◆ 監修者プロフィール ◆◇◆

    小池 澄子

    管理栄養士。
    女子栄養短期大学卒業後、
    明治乳業を経て、有限会社カナ設立。
    日本航空など企業での栄養管理業務に携わる。

    クリニックでの栄養相談、保育園や地域での食育活動にかかわり、
    講演会や講演活動も多い。

    女子栄養大学生涯学習講師。
    元和光大学現代人間学部心理教育学科非常勤講師。


    ※ 本書は、2012年発行の『カラダに効く! 食材&食べ合わせ まるわかりBOOK』を元に加筆修正を行っています。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。



    ★ 地元で愛され続ける『ふわふわ食パン』

    ★ サクサク!バターが香る『クロワッサン』

    ★ パンマニア注目の『実力派ハード系』

    ★ 豊富な種類に『心が躍るデリ系』

    ★ 一度は食べたい、わざわざ訪ねたい、こだわりが詰まったベーカリーへ!


    ◆◇◆ 本書について ◆◇◆


    「パンが好き」と言っても、好みはそれぞれ。
    歯がきしむほど弾力のある噛み締めるハード系が好きな人もいれば、昔ながらの日本らしい、ふんわりやさしいパンが好きな人も。
    「おいしい」を1つにくくるのは、なかなか難しいことです。

    だから本書では、おいしいと評判のパン屋さんはもちろんのこと、パン好きの気持ちを代表して、「応援したいパン屋さん」という軸で、30軒選んでみました。

    共通しているのは「真面目に作っている」こと。
    そんな町の小さなパン屋さんを「応援したくなる」という気持ちなら、パン好きの多くの人に共通したものがあるように思います。

    パンが好きで、新しいパン屋さんができたら、ついつい遠くても、買いに走ってしまう人。
    それでも、近所にやっぱりここ、と決めている、食いしん坊さんにこそ、この本を手にとっていただきたい。
    もし本書に、新たなるお気に入りが1軒増えたら、幸いです。


    ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆


    ☆ BOULANGERIE伊藤屋

    ☆ ブランジュリ メルシー

    ☆ bakery labo

    ☆ 天然酵母ららぱんや

    ☆ にこぱんベーカリー

    ・・・など全30軒

    ☆ パンコラム
    「サイズ」「重さ」「食感」「焼き上がり時間」などを徹底比較しています!
    * 角食
    * 山食
    * バゲット
    * クロワッサン
    *COLUMN パンの友
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。



    ★ こだわりの味とおもてなしに、心を満たされる贅沢なひと時。

    ★ 大切な人と、自分のご褒美に、シーン別に選べる全58軒!


    ◆◇◆ 本書について ◆◇◆


    海、山の幸に恵まれた函館には、魅力的なお店がいっぱい。
    ハレの日はもちろん、家族のお祝いやちょっとした記念日、気が置けない友人とのランチまで、函館らしさを味わう〝おとなの美食〟を楽しみませんか。


    ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆


    ☆ 友人を誘ってカジュアルランチ
    * 海のダイニング shirokuma
    * ビストロ POOR NO LEISURE
    ・・・など全8店舗

    ☆ 和やかに楽しむファミリーランチ
    * レストキャビンCaptain
    * キッチン nosukeya
    ・・・など全10店舗

    ☆ ちょっとリッチにご褒美ランチ
    *BISTRO やまくろ
    * イタリアンレストラン NOSH
    ・・・など全11店舗

    ☆ おもてなしのランチ&ディナー
    * 鮨処 あうん亭 光
    * Kumakichi食堂
    ・・・など全9店舗

    ☆ アニバーサリーのランチ&ディナー
    * cake & restau La Riviere
    * TAKA五稜郭
    ・・・など全8店舗

    ☆ ハレの日のランチ&ディナー
    * 五島軒 本店
    * L‘oiseau par Matsunaga
    ・・・など全5店舗

    ☆ ちょっと遠くへドライブランチ
    * ななつぶ Salon de Blanc Vert
    * レストラン ニーヨル
    ・・・など全7店舗
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。



    ★ 青い海が見渡せるカフェ。緑の森に包まれたカフェ。

    ★ お出かけの目的となる、とっておきのカフェ42件をご紹介!!

    ★ 青い空とさわやかな風がごちそう。

    ★ 日常のちょっと先にある至福のひととき。


    ◆◇◆ この本の愉しみかた ◆◇◆

    一枚の「絵画」の前に腰を下ろす。
    どこからか小鳥のさえずりと木々のざわめきが聞こえてくる。
    店主が淹れた、コーヒーをすする。
    この一杯に込められた思いが伝わってくる。

    都会の喧騒に疲れ、小旅行を思いたち、この場所へ。
    ビルの一角のカフェとは違う、全てを忘れ、自然と溶けこめる場所。
    自分の悩みがちっぽけに感じてくる。

    次の休日は、大海原が見渡せるカフェに行ってみよう。

    まっさらな自分にまた、生まれ変われるだろう。


    ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆

    ☆ 海CAFE
    * Café Madu 江の島店
    * RESTAURANT LA MARÉE
    * Restaurant Wao
    * 江の浦テラス
    * Butter 横浜ベイクォーター
    ・・・など。

    ☆ 森CAFE
    * 石窯ガーデンテラス
    * 如意庵茶寮安寧 an-nei
    * カフェ リーフス
    * Café Restaurant Shu
    * 子安の里まりん
    ・・・など。

    ※ 本書は2016 年7 月発行の『神奈川 すてきな旅CAFE~森カフェ& 海カフェ~』を元に、全て再取材し加筆・修正を行った新版です。
  • シリーズ2冊
    1,793(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    こだわりの美食が織りなす上質なひと時。

    とっておきが詰まった、
    心を満たす大人のごちそう55軒

    ― 納得の美食をセレクト ―
    ・あこがれの名店でランチデビュー
    ・こだわりの一品を気軽に愉しむ

    「地元料理人おすすめ」
    「おもてなしに最適」
    「旅行気分で楽しめる店」
    のテーマ特集も必見です。

    大人がゆっくりランチを楽しめる
    上質と呼べる店だけを厳選しました。
    お友達やご夫婦で
    おいしいものを食べに
    でかけてみてはいかがですか?

    ★ 特集1 料理人おすすめの店
    全4店
    ★ 特集2 旅行気分で楽しめる店
    全6店
    ★ 特集3 もてなしの店
    全5店
    ☆ ジャンルで選ぶ店
    ・ 日本料理 全8店
    ・ 西洋料理 全17店
    ・ 中国料理 全2店
    ・ その他の料理 13店

    ********
    本書の使い方
    ********

    1 店名
    取材に協力していただいた
    お店の正式名称を入れています。

    2 料理のジャンル
    お店でいただける料理を、
    おおまかなジャンルで色分けし、
    見やすくしています。

    3 写真
    実際にお店で料理を食べ、
    料理や店内などを撮りおろした写真です。
    写真の傍に説明が
    入れられなかったものに関しては、
    写真についている番号と
    リンクさせて内容を
    説明しています。

    4 本文
    実際にお店で食べて
    取材した内容を記載しています。
    季節によって料理の内容が
    変わる場合があります。

    5 おすすめMenu
    ランチの時間帯に食べられる
    主なメニュー内容や、
    その他のおすすめメニュー
    ディナー料金の目安などを記載しています。
    金額は基本的に税込み、
    サービス料金別の表示です。
    料理名の表記は
    基本的にお店での書き方に合わせています。

    6 外観
    お店の外観や看板です。
    目印に使ってください。

    7 ショップDATA
    店名、住所、電話番号、
    定休日、駐車場、URLなどを
    記載しています。
    またお店の詳しい情報として、
    座席数、予約の有無、
    クレジットカードが使えるか
    などがここで分かります。

    8 アクセスMAP
    お店へ行くまでの地図を入れています。
    近道や目印を簡略化してあります。

    目的別のページ検索…
    巻頭の「目次」ではジャンル別に、
    「エリアMAP」ではおおまかな位置を表し、
    店名とページ数を表示しています。
    また巻末にあるINDEXページで、
    「あいうえお順」「エリア別」で
    お店を逆引き検索できます。
    INDEXでも店名表記では
    店名の前に付く
    「レストラン」「ビストロ」
    「カフェ」「割烹」
    「西欧料理」というような言葉は
    省いています。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。



    ★ ふと思い立ってでかけたお店に、探していた何かがきっとある…。
    こだわりがぎゅっと詰まったとっておきの58軒をご紹介します。


    ◆◇◆ 本書の内容 ◆◇◆

    ☆ 特集をログで表記しています。

    ☆ お店全体の雰囲気がわかりやすいように撮影し、シーンに合わせたお店選びの参考になるように載せています。

    ☆ お店の特徴を表記しています。

    ☆ 店内の特徴がある部分を撮影し載せています。

    ☆ ランチメニューをはじめてとするおすすめメニュを記載しています。
    ランチメニューがないお店はグランドメニューからご紹介しています。

    ☆ 提供されているお食事や、代表的なスイーツ等をご紹介しています。

    ☆ お店の営業時間や席数など、基本的な情報を記載しています。

    ☆ お店からのメッセージを記載しています。


    ◆◇◆ 掲載のお店 ◆◇◆

    ☆ 町田
    * LATTE GRAPHIC
    * 和カフェ yusoshi 町田店
    * THE CAFE
    ・・・など全9軒

    ☆ 多摩川学園前
    * Sunny Boony
    * cafe lalala kitchen
    ・・・など全4軒

    ☆ 特集
    お気に入りがきっと見つかる!
    心おどるアイテム・メニューとの出会い
    * ふくや珈琲店
    * 雑貨と喫茶 福綴
    * ZOU COFFE+SELECT
    ・・・全3軒

    ☆ 南町田・つくしの・鶴川
    * ごはんとおかず 蹊亭
    * a bee cafe
    * カフェ舞風花
    ・・・全3軒

    ☆ 特集
    食べておいしい 見て楽しい
    キュートでおしゃれなスイーツ自慢
    * ふくろうの森
    * 猿カフェ 町田マルイ店
    * カフェ トガシ
    ・・・全3軒

    ☆ 相模大野
    * ANGIE CAFE
    * naruco cafe
    * bio ojiyan cafe 相模大野店
    ・・・など全7軒

    ☆ 小田急相模原・東林間
    * オルディネカフェ
    * cafe+atelier coo
    ・・・など全5軒

    ☆ 橋本
    * エバーグリーンカフェ
    ・・・など3軒

    ☆ 相模原駅
    * フェアレディ― カフェ
    * CAFE&BAR ひとこぶらくだ
    * LOFT507
    ・・・など全6軒

    ☆ 特集
    心とカラダにご褒美をこだわり素材のカフェごはん
    * 6889cafe
    * モコのキッチン
    * カフェ こたつ
    ・・・全3軒

    ☆ 矢部・淵野辺・古淵
    * フクロウ座
    * パティスリー スーリール
    * セ・ラ・セゾン!相模原本店
    ・・・など全9軒

    ☆ 特集
    とっておきの味・空間を楽しむボリューム満点!
    至極のディナー
    * The Demode Heaven 相模原
    * SUNNY
    * JAMI JAMI BURBER
    ・・・全3軒
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ~ 松山・今治・新居浜 ~

    雑貨、カフェ、パン、
    スイーツ…etc.

    おしゃれなアイテムも、
    ほっこりカフェも、
    人気のスイーツも、
    ココロをくすぐる
    かわいいお店がいっぱい!

    ゆったり、まったり、
    ほっこり集めました。
    松山・今治・新居浜の
    3エリアにスポットをあてた、
    かわいくて素敵な
    雑貨屋さんとカフェの本です。
    きっと、お気に入りの
    お店が見つかるはず!

    ~ 本書の使い方 ~
    1 内観の写真…
    店内の様子がわかる
    写真を掲載
    2 店名…
    取材させていただいた、
    お店の名前
    3 ジャンルアイコン…
    お店で扱っている
    商品の種類
    4エリア…
    お店がある場所の
    エリア名
    5 写真…
    お店の雰囲気や
    おすすめの商品・
    メニューなどに
    コメントを添えて紹介
    6 外観写真…
    お店の外観や、
    店内の様子を紹介
    7 アクセスマップ…
    最寄りの交通機関や
    車でのアクセス方法を紹介
    8 お店のデータ…
    電話番号、アクセス、
    住所、営業時間、席数、
    喫煙、禁煙、定休日、駐車場、
    ホームページやSNSなどの
    情報を記載

    ◇ 掲載のお店 ◇
    *松山…
    ・花屋コーヒー
    ・NAnaRY cafe
    ・salut
    ・ミロコカフェ
    ・nAn nan
    ・la・epice 松山店
    ・STROLL…など全40店
    *今治…
    ・sotosu
    ・verdure cafe
    ・weekend café…など全8店
    *新居浜…
    ・anne reine cafe
    ・soeur
    ・アルパカ珈琲店…など全7店
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    雑貨、カフェ、パン、スイーツ…etc.

    心おどるアイテム、
    ココだけの人気の逸品、
    そして、おもわず顔がほころぶカフェごはん&スイーツ。

    ぶらりと出かけた先で
    すてきな出会いが待っています。
    掲載エリア:熊本市中央区;熊本市東区;熊本市西区;熊本市北区;菊池郡・合志市;山鹿市・菊池市;荒尾市・玉名市;
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    せっかく出張に行くなら、おいしいものを堪能しましょう!

    仕事終わりに、アポの合間に、接待明けの朝に、
    ぴったりのお店をご紹介します。
    必ずおさえたい名店から、
    本当は教えたくない穴場まで全50軒。

    仙台出張をより楽しくさせる1冊です!!
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    TOKYO路地裏の達人おすすめの55軒。

    オトナの密かな夢を叶えてくれる
    秘密基地のような空間がそこにある!

    大好きなモノに囲まれて過ごしたい。
    趣味人が集まる
    寛ぎのカフェやバー&突出した世界観で人気のコンセプト系。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    札幌の美食を支えてきた老舗店から
    知られざる名店まで・・・

    普段とは違う
    ゆったりと上質はランチを楽しめるお店をご紹介致します。

    掲載エリア:札幌市中央区;札幌市北区;小樽市
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    のれんの先に広がる「美食」×「歴史」の再発見!世界が注目する日本の食。その源流である江戸の味を受けつぐ老舗の名店をご案内。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    誰もが食べた!懐かしの味、おばあちゃんの北海道食!道内各地の味じまん!実は知らない郷土伝統の逸品が、ココにある!由来はもちろん作り方も大公開!
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    福岡の美食を支えてきた老舗店から
    知られざる名店まで・・・

    普段とは違う
    ゆったりと上質はランチを楽しめるお店をご紹介致します。

    掲載エリア:福岡市中央区、福岡市博多区、福岡市南区、福岡市西区、福岡市早良区、福岡市東区、宗像市、遠賀郡
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    長崎在住のライター・カメラマンがセレクトした、とっておきの58軒。おしゃれなアイテムも、ほっこりカフェも、人気のスイーツも。ココロをくすぐる素敵なお店がいっぱい!
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    忙しい日々の生活で作れる韓国家庭料理を紹介。
    常備菜やスープなど、いつもの食卓に並ぶ、手軽な1品を提案!

    小魚とじゃがいもの炒めもの、
    さきイカのピリ辛和え、
    豆腐のチヂミ、
    干し鱈のスープ、
    チャプチェ、
    韓国風雑煮…etc.


    滋養と彩りたっぷりの簡単&本格レシピ。

・キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
・コインUP表示がある場合、ご購入時に付与されるキャンペーン分のコインは期間限定コインです。詳しくはこちら
・決済時に商品の合計税抜金額に対して課税するため、作品詳細ページの表示価格と差が生じる場合がございます。

ページ先頭へ

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。