セーフサーチ設定を変更しました
ページの先頭です
期間限定!初めての予約購入で最大コイン+20%還元!

『料理・グルメ、エムディエヌコーポレーション(実用)』の電子書籍一覧

1 ~60件目/全67件

  • 〈電子書籍版について〉
    本書は固定レイアウト型の電子書籍です。リフロー型と異なりビューア機能が制限されるほか、端末によって見え方が異なります。

    【ヨーグルトメーカーで簡単にできる糀調味料とそれらで作れる美味しいレシピ!・】

    糀調味料は、味が決まりやすいので、時短ができて忙しい人におすすめ!
    また、食材の旨味成分を引き出すことで糖分や塩分の使用量を抑えられます。

    いつも使っている調味料を糀調味料に変えるだけで、食材の本来の旨味が感じられ、もっと料理が美味しくなります。
    普段の料理に取り入れやすい糀調味料の作り方と、それらを使った簡単で味わい深いレシピを紹介します。

    糀調味料を料理に取り入れて、腸内環境や美容に良い食生活を始めてみませんか!?

    〈こんな方にオススメ〉
    ・肌がキレイになりたい人
    ・便秘に悩んでいる人
    ・添加物が気になる人
    ・カラダに良い食事をしたい人

    〈本書の内容〉
    ■【1】 基本の糀調味料の作り方と即席の糀調味料の作り方
    甘糀/塩糀/和風糀/洋風糀/中華糀/酒かす糀/粒マスタード糀/だしみそ/糀マヨネーズ/糀ケチャップ/糀コチュジャン/発酵キムチソース

    Column 私のお気に入り調味料

    ■【2】 ご飯がすすむお肉のおかず
    マッシュルームミートローフ/手作りソーセージのケチャップ絡め/鶏せせりとまいたけの酒かすクリーム和え/砂肝のコリコリ炒め

    ■【3】お酒もすすむお魚のおかず
    さっぱりいか大根/まろやかえびチリマヨ/海鮮ユッケ/まぐろの山椒しぐれ

    ■【4】ちゃちゃっとシンプル副菜
    ほんのり甘い卵焼き/中華風ねぎもやし/粒マスタードれんこん/ミニトマトの甘酒マリネ/甘塩ココナッツさつまいも

    Column お家でできる! 簡単キムチレシピ
    いろいろ野菜の水キムチ/白菜キムチ

    ■【5】お腹満足!主食あれこれ
    厚揚げとトマトのラザニア風/ツナとキムチの冷製ヌードル/カルシウム焼きめし/納豆とニラのもっちりチヂミ

    ■【6】即席ちょこっとスープ
    トマトのヨーグルトスープ/和風チーズの豆乳カレースープ/お餅のスタミナスープ/豆腐の酒かす豆乳スープ

    ■【7】カラダいたわる甘味とおつまみ
    わさび香る豆乳クリームチーズとのりせんべい/ふわふわ甘酒餅/甘酒の生チョコ4種

    〈著者プロフィール〉
    京都在住。発酵食スペシャリスト/ナチュラルフードコーディネーター。料理好きな母親のもと幼少期から台所に立ち、ぬか床のお世話や梅干し作りなど食と慣れ親しむ。カラダにやさしい素材を生かした発酵料理研究家。インスタグラム@kokoronotaneでは自家製糀調味料を使ったおばんざいご飯や盛りつけを楽しむ食卓を提案。その他、雑誌や書籍のレシピ考案、撮影、商品のデザイン開発など多岐にわたるモノ作りに携わる。著書に『のほほん曲げわっぱ弁当』『のほほん御前』(ともに誠文堂新光社)『美しい作りおき』『かわいいお菓子』(ともに永岡書店)がある。
  • 【果物よりもっと果物を感じる! 素材から作るお菓子教室Mille-Gateauxの秘伝レシピ集】

    栗、杏、梅、サワーチェリー、柑橘類の加工や瓶詰め、そこから始まるお菓子のレシピ集。お菓子作り初心者からプロまで必見の書です。

    ―はじめに&あとがきより―
    お菓子教室では、レシピには書かれていない行間をお伝えしています。それは実際の手の動かし方やクリームのしぼり方など以外に、季節や素材による違いからくる注意点や、お店とは違ってケーキ1台を作る、というおうち製菓ならではの、少量で作るとき特有の陥りやすい点やコツなどです。
    ですからそんな自分がレシピを書いてそれが本になる、などということは、以前の私には考えられないことでした。
    しかし、この本には私がレッスンするならお話しするであろう細かなことまで文字通り行間に入れていただくことができ、ミル・ガトーらしい一冊になったのではないかと思います。
    果物の鮮やかな色や香り、風味もとじ込めた瓶詰めは愛おしく、並べて見ていると、そこから新たなお菓子作りのインスピレーションもわいてきます。そして時間をかけて作った自家製の素材を使ったお菓子は、何よりの贅沢です。瓶詰め作りの達成感やお菓子を生み出すわくわく感を皆さんと共有できたら、と思います。

    〈本書の内容〉
    ■栗
    栗の渋皮煮/ぽろたんのマロングラッセ/栗の粗つぶしペースト/栗ジャム/栗の甘露煮/モンブラン/栗の白いロールケーキ/栗のケイク/栗の贅沢チーズケーキ/栗蒸し羊羹

    ■杏
    杏のシロップ漬け/杏のコンフィ/杏のセミドライ/杏ジャム/種から作る杏仁豆腐/杏のムースケーキ/杏のティータルト/杏のスティックケーキ

    ■青梅
    青梅シロップ/青梅のコンフィ/青梅のセミドライ/青梅の翡翠煮/青梅のジャム/青梅のヴェリーヌ /青梅翡翠煮のゼリーよせ/青梅の水まんじゅう

    ■サワーチェリー
    サワーチェリーのキルシュ漬け/サワーチェリーのシロップ漬け/サワーチェリージャム/サワーチェリーのコンフィ/サワーチェリーのジュレとマスカルポーネのパンナコッタ/サワーチェリーのチョコレートケーキ/チェリーボンボン

    ■柑橘類
    オレンジコンフィ/金柑の焼酎煮/金柑コンフィ/みかんジャム/無農薬夏みかんのマーマレード/国産ミックスのマーマレード/レモンのマーマレード/レモンカード/河内晩柑のピール/オランジェット/オレンジコンフィのアップサイドダウンケーキ
    ……このほか、果物のシロップとジャムのレシピも収録。
  • 〈電子書籍版について〉
    本書は固定レイアウト型の電子書籍です。リフロー型と異なりビューア機能が制限されるほか、端末によって見え方が異なります。

    【「不思議パン」は究極の“時短・簡単・失敗しない”パンレシピ!】

    著者の青木ゆかり(♪♪maron♪♪)さんが8年間試作改良を重ねて開発した不思議パンは、はじめてパンを焼く人にとことん寄り添った究極の「時短・簡単・失敗しない」パンレシピ。

    中でも「こねない不思議パン」は家事や育児、仕事に忙しい方にも魅力がいっぱい!

    〈こねない不思議パンの魅力〉
    ・こねずにできる
    ・作業時間は5分
    ・焼き上がりまで30分
    ・道具は2つ(器とスプーン)
    ・洗い物が少ない

    そんな「こねない不思議パン」は22レシピ、見た目も味も本格的なのに、なぜか30分で焼ける「こねる不思議パン」は29レシピ紹介。

    はじめてパンを焼く方、失敗せずにパンを焼きたい方、短時間でパンをおいしく焼きたい方はぜひ、本書の「こねない不思議パン」からパン作りをスタートしてください!

    〈こんな方にオススメ〉
    ・はじめてパンを焼く方
    ・失敗せずにパンを焼きたい方
    ・短時間でパンをおいしく焼きたい方

    〈本書に掲載のレシピ〉
    ■こねない不思議パン
    プレーン/米粉入り白パン風/オートミールパン/リッチブリオッシュパン/パンプキンパン/ノンオイルお豆腐パン/チョコレートパン/クッキー&クリームパン/セサミパン/紅茶パン/レーズンシュガートップ/キャラメルナッツパン/チーズフォカッチャ/クアトロフォルマッジパン/ツナマヨチーズパン/コーンマヨパン/ジャーマンポテト風パン/バナナとくるみパン/シュトーレン/花びらハムマヨパン/シナモンロール/オニオンチーズパン

    ■こねる不思議パン
    丸パン/全粒粉プチパン/薄力粉パン/くるみパン/ホットドッグ/ミルクフランス/塩パン/バターロール/メロンパン/スイートブール/ベーコンエピ/パニーニ/カレーパン/クリームパン/あんぱん/白いりんごパン/ポテトパン/きなこツイスト/ウインナーソーセージパン/レーズン食パン/夜こねて朝焼く極上はちみつ食パン/クロワッサン/デニッシュ風/ピザ/チーズナン/ベーグル/ドーナツ/マリトッツォ/ポンデパン

    〈プロフィール〉
    青木ゆかり(♪♪maron♪♪)
    料理家/栄養士/フードサイエンティスト
    本格的なのに、だれでも簡単においしく作れるレシピを考案。料理レシピサービス「クックパッド」に2,400品を超えるレシピを投稿し、「30分で作れる不思議パン」シリーズなど、初心者でも作りやすく、利便性の高いレシピが好評。栄養士としての知識を生かしたヘルシーな料理やパン、お菓子のレシピが得意。小学生男子2人のママでもある。
    Instagram:@maron.kitchen
    クックパッド:♪♪ maron ♪♪
  • 〈電子書籍版について〉
    本書は固定レイアウト型の電子書籍です。リフロー型と異なりビューア機能が制限されるほか、端末によって見え方が異なります。

    【野菜をたっぷり美味しく食べられる、からだの中から整うようなレシピの本ができました】

    10万人のフォロワーを楽しませる元イタリアンオーナシェフ増子友紀子が贈る、心とからだを整える野菜レシピ。国際薬膳師としての知識も活かし、30代から50代の女性に贈る、からだの不調にアプローチするための効果的な薬膳メモつきで自分に合った料理が見つかります。

    〈こんな方にオススメ〉
    ・最近、なんとなく体調が悪い
    ・更年期や生理不順が気になる
    ・疲れがなかなか取れない
    ・冷えやむくみが気になる

    〈CONTENTS〉
    Prologue 薬膳の知識を使った野菜のレシピでからだの調子を整えよう
    あなたの不調はなんですか?
    野菜のおいしい下ごしらえ

    ■Part1 からだが喜ぶ 冷たい野菜のおかず
    にんじんと松の実、レーズンのサラダ/やみつきしそなす/みょうがレモン/新しょうがのクコガリ/梅しそ漬け/トマトと玉ねぎのお出汁マリネ/パプリカのハニーマスタード/めんつゆアボカド/ローストかぼちゃの五香粉マリネ/長いもポテサラ/ごぼうの漬けもの/切り干し大根とほたてのサラダ/クリームチーズ風みそ漬け豆腐

    ■Part2 からだが喜ぶ 温かい野菜のおかず
    菜の花と卵のアンチョビマヨ/新玉ステーキ/春キャベツのローストサラダ/カレーにんじんガレット/そら豆とカリフラワーのフリット パルミジャーノ風味/冬瓜のくるみみそ 黒こしょう風味/手が止まらないカリほくポテト/ヤンニョム風甘辛長いも/おさつチーズ/じゅわ旨大根ステーキ/れんこん南蛮/梅はちみつ かぶのロースト/ブロッコリーのじゃこ炒め バルサミコ風味/長ねぎのロースト 小えびとフレッシュトマトドレッシング/甘旨大豆/ヤミツキ! 高野豆腐の唐揚げ

    ■Part3 からだが喜ぶ 野菜のスープ
    丸ごとキャベツ鍋/10分レタススープ/回復中華スープ/ビーツとベーコンのポタージュ/食材2つのカリじゃがスープ/えびと白菜、ゆずこしょうの春雨スープ/里いもと豚ひき肉の豆乳みそ汁/五穀のミネストローネ/大豆と玉ねぎ、鶏手羽元のトマトスープ/とろ旨白菜シチュー/とろっと長いもスープ/大満足オートミールとキャベツのスープ 野菜麹/はと麦にんじんポタージュ/グリーンピースポタージュ

    ■Part4 からだが喜ぶ 野菜のごはん・麺レシピ
    野菜たっぷりドライカレー&にんじんカレーピラフ/さつまいもごはん/もち麦まいたけごはん/牛肉とガーリック、くるみ、長ねぎのチャーハン/特製ちらし寿司 自家製寿司酢/野菜たっぷり鶏飯風/しょうがふりかけごはん/なすのかば焼きごはん/菜園風トマトパスタ/ミニトマトパスタ/キヌアとツナ、オレンジ、ハーブたっぷりのサラダパスタ/いろいろ豆と豆乳とパルミジャーノのクリームパスタ/たけのこときくらげ、青じそのアーリオオーリオ/さば缶と水菜、にらトマトダレの中華風うどん

    ■COLUMN からだに良いおやつ
    小麦粉ゼロのりんごケーキ/金柑とクコの実のはちみつコンポート/完熟いちご大福

    〈本書の特長〉
    ・野菜をたくさん食べられるレシピばかり
    ・作り方が簡単で誰でも美味しく作れるレシピ
    ・レシピごとに効能も掲載されているので、不調に合わせて作れる

    〈購入者限定特典〉
    書籍やInstagramで未公開レシピ2品とオンライン料理レッスンの特典があります。
    2024年9月末日までの限定特典です。
    (詳しくは本書の最後のページをご確認ください)

    〈プロフィール〉
    増子友紀子
    仏・伊料理人歴20年の元オーナーシェフ、料理家、栄養士。レストラン経営での多忙な日々で、体調を崩しお店を閉じるも、食から始まる健康を探し求めて国際薬膳師を取得。身近な食材の組み合わせだけで作る「まいにち薬膳」をテーマに、毎日の食と暮らしから自分を大切にするアイデアを発信・共有する「こしらえごと.Lab」を主宰。9歳児の母。
  • 〈電子書籍版について〉
    本書は固定レイアウト型の電子書籍です。リフロー型と異なりビューア機能が制限されるほか、端末によって見え方が異なります。

    【30のクリーム+クリームの個性を生かす24のお菓子を紹介】

    〈本書の内容〉
    著者は、チャンネル登録数18万人超えのYouTube「料理教室のBonちゃん」のBonちゃん先生としても活躍。
    数あるレシピの中から厳選した、自宅で手軽に作れるクリームを定番から変わり種まで紹介します。
    さらにクリームの個性を生かすことができるスイーツレシピも掲載。
    クリームが食べたくなったとき、本棚からさっと取り出して図鑑のように使っていただけます。
    ・家にある牛乳でできるクリーム
    ・ヘルシーな豆乳や豆腐でできるクリーム
    ・リッチな生クリームの王道クリーム
    ・バターやヨーグルトなどを使ったクリーム
    写真付きのていねいな工程解説で、だれでも失敗なく作れます。

    〈掲載レシピ〉
    ■生クリーム
    クレーム・シャンティ
    クロテッドクリーム
    ディプロマットクリーム
    ガナッシュクリーム
    塩キャラメルクリーム
    濃厚バニラアイスクリーム

    ■牛乳クリーム
    牛乳ふわふわホイップクリーム
    牛乳しっかりホイップクリーム
    牛乳寒天ホイップクリーム
    全卵で作るカスタードクリーム
    さらさらカスタードクリーム
    ミルククリーム
    自家製コンデンスミルク
    牛乳クリームチーズ

    ■豆乳・豆腐・大豆クリーム
    豆乳ふわふわホイップクリーム
    豆乳しっかりホイップクリーム
    豆乳なめらかカスタードクリーム
    豆腐クリーム
    豆乳クリームチーズ
    豆乳甘酒アイス
    大豆ふわふわホイップクリーム

    ■いろいろなクリーム
    レモンクリーム
    レモンカード
    ふわふわバタークリーム
    アーモンドミルクホイップクリーム
    アーモンドクリーム(クレームダマンド)
    ヨーグルトホイップクリーム
    ヨーグルトクリーム
    きなこクリーム
    Column クリームの保存について

    ■クリームを使ったお菓子レシピ
    クリームのためのガトーショコラ
    パパっと華やか! トライフル(3種)
    イングリッシュスコーン
    さくさくパイカスター
    ほめられマカロン
    ふんわっふわのパンケーキ
    簡単お手軽 カップショートケーキ
    しっとりやわらかミニどら焼き
    昔ながらのシュークリーム
    カフェ風デザートプレート
    牛乳バスクチーズケーキ
    バナナシフォンケーキ
    濃い抹茶と小豆のシフォンケーキ
    ふわふわシフォンサンド
    りんごのオープンパイ
    金柑のスパイスコンポート
    トンカ豆香るベークドチーズケーキ
    さくふわアメリカンワッフル
    さわやか濃厚レモンタルト
    ワンボウルで簡単! ケーク・オランジュ
    マンゴーそのものプリン
    レーズンくるみバターサンド
    アーモンド香るコーヒーゼリー
    洋なしのさくさくアーモンドタルト

    〈プロフィール〉
    小松友子
    東京都出身。慶應義塾大学卒。都内で料理教室「手作りキッチン工房Bonheur」を主宰し誰でも気軽に実践できるサステナブルで健康的なレシピとアイデアを提案。YouTubeの料理動画配信も人気。著書に『牛乳さえあれば ふわふわホイップもクリームチーズも。かんたんおいしいスイーツ55』、『豆乳でいいんだ ふわふわホイップもクリームチーズも。からだにやさしいスイーツ53』(ともにイカロス出版)がある。
    ■HP
    bonheurpan.wixsite.com/mysite
    ■YouTube「料理教室のBonちゃん」
    youtube.com/@bon6967
    ■Instagram
    @bonheurpan
  • 〈電子書籍版について〉
    本書は固定レイアウト型の電子書籍です。リフロー型と異なりビューア機能が制限されるほか、端末によって見え方が異なります。

    【もうコンソメはいらない。「たまねぎ麹」が毎日の料理を変える!】

    たまねぎ麹ブームを生んだ料理教室「ひねもす発酵研究所」初のレシピBOOKが登場! 毎日の料理を変えたいなら、自家製発酵調味料の「たまねぎ麹(こうじ)」が近道です。ひねもすのたまねぎ麹なら、そのまま食べてもおいしい! ドレッシング、スープ、和えもの、炒めもの……まるっとみんな簡単、時短、おいしくなります。たまねぎ麹を使った78の展開レシピは、すべて小麦粉、砂糖不使用です。

    ●まずは「たまねぎ麹」の作り方、そして本書で使うそのほかの発酵調味料(しょうゆ麹、乳酸発酵たまねぎ、タルタル、塩バジル)の作り方を紹介。写真つきのレシピなので、だれでも簡単に作れます。
    ●たまねぎ麹を使ったレシピは、たまねぎ麹だけで作るシンプルなものからはじまっています。「そのまま食べてもおいしい」たまねぎ麹の魅力を存分にたのしんでください。
    ●たまねぎ麹をアレンジして作るドレッシングを11種類紹介。ドレッシングの味わいをたのしむシンプルなつけ合わせ(サラダ)も12種類用意しました。
    ●もう市販のコンソメはいりません。たまねぎ麹だけで味わい深い季節のポタージュと定番スープは11種。
    ●定番の家庭料理に、たまねぎ麹を使うレシピも紹介。カレーにハンバーグ、チャーハン……いつものメニューもたまねぎ麹を使えば、もっと簡単に、おいしく仕上がります。
    ●「ひねもす発酵研究所」ならではの、ちょっとたのしい一皿も紹介。たまねぎ麹を使ったケークサレ、えびカツライスバーガー、チーズフォンデュ、フォー、ベジテリーヌ、ガランティーヌ……などバラエティ豊かな19レシピです。

    〈こんな方にオススメ〉
    ・発酵調味料を手作りしたい
    ・料理の味つけがなんとなく決まらない
    ・子どものために、マイナートラブルのある家族のために、健康のために、美容のために……食を変えるアクションを考えている
    ・野菜や体にいい食材を簡単においしく食べたい

    〈本書の内容〉
    【1】たまねぎ麹とおすすめの調味料
    【2】たまねぎ麹で素材が生きる絶品レシピ
    【3】たまねぎ麹で作るドレッシングとつけ合わせ
    【4】季節のポタージュと定番スープ
    【5】アレンジ自在小さいサラダ
    【6】たまねぎ麹で作る定番レシピ

    〈プロフィール〉
    近藤ヨーコ(ひねもす発酵研究所)
    2006年から2020年まで静岡県沼津市で「ひねもすカフェ」を運営。2018年より「ひねもす発酵研究所」を主宰し、オリジナルの調味料を使った料理教室を開催。2022年に富士山麓に移住し、自然豊かな環境のもとで日々、発酵調味料の研究を行っている。
    ■Instagram:@hinemos_labo
    ■YouTube:www.youtube.com/@hinemos_labo
    ■HP:hine-labo.com/
  • 〈電子書籍版について〉
    本書は固定レイアウト型の電子書籍です。リフロー型と異なりビューア機能が制限されるほか、端末によって見え方が異なります。

    【胃腸をあたためるおかゆで、不調知らずのからだを手に入れませんか?】

    心とからだがあたたまるおかゆレシピ集。

    おかゆを食べるオススメのタイミングは朝です。
    朝におかゆを食べるとイイコトは4つあります!

    イイコト1
    素早くエネルギーチャージできる

    イイコト2
    からだがあたたまるから冷え性知らず

    イイコト3
    胃腸が整うから代謝もアップ!

    イイコト4
    食物繊維を朝に摂るとセカンドミール効果が得られる

    おかゆは、通常のごはんよりも水分が多いので消化しやすく胃腸に負担をかけずにエネルギーを摂取できるので、特に朝食に取り入れるのがオススメです。
    忙しい朝にそこまでの時間がないという人は、食べる時間に合わせたおかゆレシピもあるので、自分の生活にあった取り入れ方をしてください。

    もし、便秘、下痢、肌荒れ、髪のパサつき、貧血など多くの女性特有の悩みがあるならば、悩みにあったオススメのおかゆレシピを紹介しているので試してみたください。

    さらに、夕飯にオススメの具だくさんで食べ応えのあるおかゆとリゾットならば、家族も喜んでくれること間違いなしです。

    自分にあったおかゆを生活の中に取り入れてみてください!

    〈こんな方にオススメ〉
    ・胃が疲れているなと感じる人
    ・病院に行くほどでもない不調を感じる人
    ・冷え性の人

    〈CONTENTS〉
    ■1章 基本のおかゆ
    白米がゆ/茶がゆ/小豆がゆ/雑穀がゆ/発芽玄米がゆ etc.

    ■2章 からだあたため朝おかゆ
    豆苗とホタテのおかゆ/ミニトマトと卵のおかゆオイスターソースがけ/あさりとパセリのレモン風味おかゆ/もずくと長いものしょうがじょうゆがゆ/梅みそとかつおのおかゆ etc.

    ■3章 不調を感じたら食べたい栄養プラスおかゆ
    鶏むね肉とにんじん、ズッキーニのおかゆ/ごぼうとあさりのキムチがゆ/たらとカリフラワーのミルクチーズがゆ/レバーとセリの中華がゆ/鶏手羽中とアボカド、ミックスビーンズのおかゆ/かきとクレソンのみそバターおかゆ/クコの実とエリンギのナッツがゆ etc.

    ■4章 家族も喜ぶ! 魚介や鶏肉でボリューム満点 具だくさんおかゆ&リゾット
    【和の具だくさんおかゆ】
    鯛の刺し身と香味野菜のせおかゆ/九条ねぎと鶏むね肉のしょうがじょうゆ炒めがゆ/豚ひき肉とかぼちゃのすりごまがゆ etc.
    【中華・エスニックの具だくさんおかゆ】
    いかとヤングコーンのおかゆ/鶏ひき肉とコーン、モロヘイヤの辛みがゆ etc.
    【洋風の具だくさんおかゆ】
    ほうれん草とトマトのサフランがゆ/さやいんげんとホタテのリゾット風 etc.

    〈本書の特長〉
    ・おかゆをまとめて作って冷凍し、食べるときに具材をアレンジして気軽に食べられる
    ・おかゆにちょい足しの具材や調味料、野菜やたんぱく質の具材なども紹介
    ・便秘やアンチエイジング、肌荒れ、髪のパサつきなど多くの女性の悩みに合うおかゆも紹介
    ・家族も喜びそうな具だくさんのご馳走おかゆとリゾットも紹介

    〈プロフィール〉
    堤人美(著)
    料理研究家。身近な食材の味を生かし、おいしくてセンスよく仕上げるレシピは多くの世代に人気がある。書籍や雑誌、テレビなどのメディアでレシピを紹介するほか、企業のレシピ開発や、CMの料理製作などを手がけ、幅広く活躍。著書に「ほっとくだけで味が決まる 漬けたら、すぐおいしい!」(講談社)、「ごちそう! いつも使い! ストック! なんでも自由自在! 挽き肉料理」(グラフィック社)などがある。

    内藤裕二(監修)
    医学博士。京都府立医科大学大学院医学研究科教授。専門は、消化器病学、消化器内視鏡学、消化管学、酸化ストレス、消化管炎症、生活習慣病、健康長寿や抗加齢医学など。腸内フローラや酪酸菌研究も専門としており、長年腸内細菌を研究し続けている本領域の第一人者。著書や監修本に、「人生を変える賢い腸のつくり方-ココロまで整える腸内フローラ活性術」(ダイヤモンド社)、「すべての臨床医が知っておきたい腸内細菌叢~基本知識から疾患研究、治療まで」(羊土社)、「腸すごい! 医学部教授が教える最高の強化法大全 健康な心も体もすべては腸しだい! 人生を変える腸内細菌の育て方完全ガイド」(文響社)などがある。
  • 〈電子書籍版について〉
    本書は固定レイアウト型の電子書籍です。リフロー型と異なりビューア機能が制限されるほか、端末によって見え方が異なります。

    【忙しい日々の中で作るおかずはシンプルがいい!】

    旬の野菜や新鮮なお肉、お魚を手に入れた際には、まずはシンプルに調理を試みてみませんか。野菜は生でも焼いても、ゆでても、炒めても、煮ても、蒸しても、それぞれの個性が味わえます。味も食感も、それぞれの野菜によって異なり、持ち味を活かしながら、調味料や料理法を使っておいしい一品に仕上げます。

    肉や魚は、塩、しょうゆ、みそ、酢で味を決めます。適切な下処理を行えば生臭さも消え、調味料がしっかりと染み込んで、肉や魚の本来の味わいが楽しめるでしょう。シンプルだからこそ、素材を丁寧に扱い、その美味しさを存分に楽しんでください。

    この本では、食材の持ち味を生かすシンプルな調理法やテクニックが豊富に紹介されています。素材を大切にし、美味しさを存分に堪能できるレシピが揃っています。ぜひ、料理の時間を楽しみながら、素材の豊かな味わいを味わってみてください。

    〈こんな方にオススメ〉
    ・シンプルに調理をしたい人
    ・素材のうま味を感じたい人
    ・素材と向き合い調理したい人

    〈本書のレシピ〉
    【野菜】
    ほうれん草とレモンのサラダ
    パセリのサラダ
    にんじんのレムラードソース
    カリフラワーとパルミジャーノのサラダ
    かぶとミモレットのサラダ
    さらし玉ねぎのマスタードサラダ
    たたききゅうりと大葉のサラダ
    大根とえごまのサラダ
    キャベツとじゃこのサラダ
    スナップえんどうと梅干しのサラダ
    レタスとザーサイのサラダ
    山椒ポテトサラダ
    トマトと豚しゃぶのわさびドレッシング
    九条ねぎとみりん干しのサラダ
    豆腐とアボガドのバジルサラダ
    焼きトマトのステーキ
    焦がしキャベツのおかかがけ
    れんこんのバルサミコステーキ
    三つ葉の卵焼き
    丸ごとにんじんのロースト/バターローストオニオン
    かぼちゃのクミンホイル焼き
    カリフラワーのホイル焼き
    焼きなすのオーブン焼き
    絹さやのナムル
    ゆでれんこんとパクチーのサラダ
    揚げいんげんの豆鼓和え
    揚げさつまいもとひき肉の青唐炒め
    ごぼうと万願寺の甘辛炒め
    丸ごとトマトの煮びたし
    ズッキーニの梅煮びたし
    長いもとオクラの塩煮
    なすのオランダ煮
    里いもの煮っころがし
    蒸しレタスのサラダ
    蒸しねぎのマリネ
    丸ごとピーマンの蒸し煮
    ブロッコリーのアフォガート
    蒸しきのこの八角蒸し
    シンプルレシピに役立つたれ、ソース、ドレッシング
    【肉・魚】
    塩豚ロースの厚切りステーキ
    鶏手羽中の塩ソテー
    太刀魚の紹興酒蒸し
    鶏の香ばししょうゆ焼き
    しょうがたっぷり鶏そぼろ
    さばのにんにく照り焼き
    大根と鶏肉の白みそ煮
    豚と長ねぎの甜麺醤炒め
    鶏とパプリカの黒酢あん
    オレンジとしめさばのマリネ
    帆立貝柱のタルタル
    ゆでいかとセロリの花椒オイルがけ
    ほか、シンプルレシピに役立つたれ、ソース、ドレッシング
    黒酢たれ/レムラードソース/梅干しドレッシング
    玉ねぎマスタードドレッシング/オレガノ入りのデュカのレシピ付き

    〈プロフィール〉
    ワタナベマキ
    1976年神奈川県生まれ。夫と長男、猫2匹と暮らす。グラフィックデザイナーを経て、2005年に「サルビア給食室」を立ち上げ、料理家として活動を始める。日々食べるものをおいしくていねいに作るのが信条。素材の味をシンプルに引き出す料理に定評がある。ライフスタイルに憧れるファンも多い。現在はテレビ、雑誌、オンライン料理教室など幅広く活躍し、著書多数。
    URL:maki-watanabe.com
    Instagram:@maki_watanabe
  • 〈電子書籍版について〉
    本書は固定レイアウト型の電子書籍です。リフロー型と異なりビューア機能が制限されるほか、端末によって見え方が異なります。

    【macaroni初のお菓子本がついに完成!】

    この本は、初心者から上級者まで、誰でも失敗せずにお菓子作りを楽しんでいただけるような内容になっています。基本的なテクニックはもちろんのこと、下準備でのポイントや各工程での注意点、生地の混ぜ方や混ぜ終わりの見極め方など、経験に基づいたお菓子作りのヒントやコツを詳しく解説しています。また、よくある質問に対する検証なども行っており、コラムとしても紹介しています。

    この本を通じて、お菓子作り上級者の方はもちろん、初心者の方にもお菓子作りの「楽しさ」を体感していただければと思います。お菓子作りは、自分のアイデアや感性を思う存分に発揮できる素敵な趣味です。失敗することもあるかもしれませんが、その過程での喜びや成長も味わえます。

    「食からはじまる、笑顔のある暮らし。」というテーマを掲げるライフスタイルメディア「macaroni」のお菓子本は、食べることの楽しさと共に、作る喜びや笑顔を提供する一冊となっています。ぜひ、読者の皆さんがお菓子作りを通じて、充実した暮らしを楽しめることを願っています。

    〈こんな方にオススメ〉
    ・お菓子作り初心者の方
    ・お菓子作りに関する「どうして?」を解決したい人
    ・お菓子作りの「楽しさ」を追求したい方

    〈本書の内容〉
    ■Basic1 基本のパウンドケーキ
    ■Basic2 基本の型抜きクッキー
    ■Basic3 基基本のプリン
    ■Basic4 基本のスポンジケーキ
    ■Basic5 基本のシフォンケーキ
    ■Basic6 基本のタルト生地
    ■Basic7 基本のパイ生地
    ■Basic8 基本のベイクドチーズケーキ

    〈本書の特長〉
    ・お菓子作り初心者から経験者まで、幅広い読者に向けた内容になっている
    ・お菓子作りの経験に基づいたヒントやコツが豊富に掲載されている
    ・お菓子作りに関するよくある質問に対して、検証や解答が紹介されている

    〈プロフィール〉
    ◎macaroni
    「食からはじまる、笑顔のある暮らし。」がテーマのライフスタイルメディア。月間訪問者数は約2,000万人。献立作りに役に立つ料理レシピ動画、注目のテーブルウェアやキッチングッズ情報、人気インスタグラマーのコラムなど、食と暮らしに役立つ情報を毎日発信している。

    ◎料理家 えも
    料理研究家 / 調理師 / 製菓アドバイザー
    幼い頃から料理やお菓子作りに興味を持ち、大学卒業後は大手料理教室に就職。その後、専門学校にて調理師の資格を取得。現在はmacaroniの料理家として活動しており、お菓子のレシピ考案数は500以上にも上る。上級者向けのレシピはもちろん、初心者でも失敗なく作れるレシピを日々考案している。シンプルな焼き菓子が得意。
  • 〈電子書籍版について〉
    本書は固定レイアウト型の電子書籍です。リフロー型と異なりビューア機能が制限されるほか、端末によって見え方が異なります。

    【手数は最小限、テキトー発酵。少ない材料で優しいおいしい! おうち本格パンレシピ】

    料理研究家の藤井玲子さんによる、ていねいな工程写真と特典動画で初心者でも失敗しない41レシピ。「外はパリッ、中はもっちり」なおうち本格パンがゆるっと気軽に作れます。

    まずは、小麦粉(準強力粉)とインスタントドライイースト、水とはちみつと塩、仕上げ用の少量のバターで、飽きのこないシンプルな味わいのパンを作りましょう。
    ボウルの中で材料を混ぜ合わせたら、こねずに生地を仕込んで、発酵へ。
    発酵は、生地が2倍に膨らむまで室温においておけばよいので、発酵器がなくても大丈夫。あとは切りっぱなしのまま焼くだけ。
    これが本書の基本のパン「切りっぱなしプレーン」です。

    最初は動画を見ながら、次はレシピを見ながら何度か作ればすぐに慣れて、レシピを見なくてもささっと作れるようになりますよ。

    〈おすすめの進め方〉
    Part1.切りっぱなしプレーン
    使う材料や道具、作業工程も少なく、もっともシンプルなレシピで作れるパンです。

    Part2.ねじねじプレーン
    成形に少し手を加え、ねじって完成させるユニークな形のパン。全粒粉配合で香ばしく仕上げます。

    Part3.ねじねじ食パンプレーン
    Part2の「ねじねじ」を少し発展させて、スリム食パン型を使った、かわいい食パンを作ります。

    Part4.(応用編)まるめる、のせる、つつむ
    まるめる、のせる、つつむといった成形が必要なパン。少し手間はかかるけれど、具材を楽しめる多種多様なパンが作れます。Part1~3のパン作りに慣れたら、挑戦してみてください。

    そしてそれぞれのPartのパンに、「甘系」「塩系」のトッピング&フレーバーバリエを多数取り揃えていますので、お好みでチャレンジしてみてください。

    〈本書のレシピ〉
    ■Part1.切りっぱなし
    切りっぱなしプレーン/抹茶大納言/桜えびとしらす/赤ワインとベリー/ルッコラとオリーブ/シナモンレーズン/青のりチーズ/じゃがいもクミン/キャラメルナッツ

    ■Part2.ねじねじ
    ねじねじプレーン/くるみチーズ/チョコチップ/ほうれん草とベーコン/クランベリーとオレンジ/ダブルトマト/きな粉シュガー/もろこししょうゆバター/コーヒーマロン

    ■Part3.ねじねじ食パン
    ねじねじ食パンプレーン/生クリーム/黒ごま/レーズン/塩バター/チョコレート/オニオンベーコン/紅茶とオレンジ

    ■Part4.応用
    ○まるめる
    プレーン/レーズンシュガー/コーンチーズ/オレンジとチョコレート/ローズマリーとドライトマト
    ○のせる
    コーンマヨ/ツナトマトオリーブ /オレンジとクリームチーズ/マルゲリータ/りんごカスタード
    ○つつむ
    じゃがバタチーズ/いちじくとクリームチーズ/ミートソース/フランスあんぱん/くるみカマンベール

    〈本書の特長〉
    基本レシピの特典動画つき!
    ・「切りっぱなしプレーン」
    ・「ねじねじプレーン」
    ・「ねじねじ食パンプレーン」
    ・「まるめる(プレーン)」
    ・「のせる(コーンマヨ)」
    ・「つつむ(じゃがバタチーズ)」

    〈プロフィール〉
    藤井玲子(ふじい・れいこ)
    料理研究家・フードコーディネーター
    1987年、埼玉県生まれ。会社員時代に通い始めた料理教室で手作りの楽しさを知り、大手料理教室に入社。6年間で多数のレッスンを担当する。その後、アシスタントを経て2019年より本格的に料理研究家として活動を開始し、2020 年にレシピサイト「れこれしぴ」を開設。「作りたくなる! わくわくレシピ」をテーマに、パン、お菓子、家庭料理のレシピを提案。写真・動画つきの初心者でも楽しめるレシピが人気を集める。企業へのレシピ提供や、イベント登壇、オンラインレッスンの開催など幅広く活動中。
    HP https://rekoneko.com/
    Instagram @rekoneko
    YouTube youtube.com/@rekoneko015
  • 〈電子書籍版について〉
    本書は固定レイアウト型の電子書籍です。リフロー型と異なりビューア機能が制限されるほか、端末によって見え方が異なります。

    【ご飯みたいに食べられる、甘さひかえめでヘルシーキャロケの本ができました。】

    「甘いものが大好き、でも健康にはこだわりたい」というキャロットケーキ偏愛家uraraさんが自分のために考えたのは、スイーツやおやつというよりも“食事”に近く、毎日食べたくなるご飯みたいなキャロットケーキ。

    砂糖やオイルは最小限、にんじんはたっぷりと入れ、朝ご飯やおやつに、なんなら夕飯でも食べたくなるくらい後を引く、ヘルシーなベジケーキレシピを集めました。

    にんじん+αの組み合わせが自由すぎるケーキや、米粉や玄米粉を使ったグルテンフリーなケーキ、スパイスでアクセントをつけたケーキなど、どのレシピも「こんなキャロットケーキ見たことない!」と思わず興奮してしまうラインナップです。

    キャロットケーキの大切な相棒“フロスティング”のアイディアのほか、トッピングアイディアやホリデーシーズンに盛り上がるデコケーキレシピなど、あふれんばかりのキャロケ愛を隅々まで詰め込んだこの1冊で、魅惑の沼にどっぷりとはまってください。

    〈こんな方におすすめ〉
    ・お菓子を手作りする方
    ・キャロットケーキが好きな方
    ・キャロットケーキを見かけると素通りできない方
    ・ダイエットを意識している方

    〈本書の章構成〉
    ◎巻頭
    まいにち食べたい4つの言い訳/基本の道具/基本の材料

    ◎00 基本のレシピ
    基本のキャロットケーキ、基本のキャロットマフィン

    ◎01 ヘルシーレシピ
    米粉のキャロットケーキ、玄米粉のキャロットケーキ、オートミールキャロットマフィン、ピーナッツキャロットマフィン

    ◎02 スパイシーレシピ
    スーパースパイシーキャロットケーキ、ハニー&ジンジャーキャロットケーキ、メープル&カルダモンキャロットケーキ、五香粉&クランベリーキャロットケーキ

    ◎03 季節のレシピ
    はるかの皮のキャロットマフィン、桜キャロットマフィン、キウイ・レモン・トマトをのせた3種のキャロットマフィン、いちじくのアールグレイキャロットマフィンなど

    ◎04 ベジレシピ
    大根の皮マフィン、大根の皮ケーキのあんこサンド、抹茶ブロッコリーケーキ、なすチョコマフィン、白みそバナナブレッド、ズッキーニブレッド

    ◎05 スペシャルレシピ
    スペシャルキャロットケーキ、シュトーレン風キャロットケーキ、キャロットケーキ風スコーン、キャロットケーキ風パンケーキなど

    ◎COLUMN
    フロスティングアイディア/トッピングアイディア/ホリデーアイディア

    ◎巻末
    キャロットケーキがおいしいお店/キャロットケーキ作りのQ&A/INDEX

    〈プロフィール〉
    urara
    キャロットケーキ偏愛家/Romantic Foodiesディレクター。武蔵野美術大学視覚伝達デザイン学科卒業後、大手広告代理店入社、のちフリーランスのアートディレクターとして独立。インスタグラム@carrotcakeholic_uraraで発信するキャロットケーキ研究とレシピが話題に。Romantic Foodiesでは、デザインアイテムやスイーツレシピを発信中。https://romanticfoodies.com/
  • 〈電子書籍版に関する注意事項〉
    本書は固定レイアウト型の電子書籍です。

    【開運料理人・ちこが教える、体と心と素肌が整うレシピ!】

    「食べるとたちまち運が良くなる」と、話題の開運料理人ちこの最新刊!

    特別なことはしていないけれど、内側から発光するような赤ちゃんみたいなお肌のちこさん。
    「ゆにわ」に食事に来てくださるお客様から、「どうやれば、そんなキレイなお肌になれるの?」と聞かれることもしばしば。

    本書は、ちこ流の心と肌が整うレシピとして、内側からの「食」と、外側からの「スキンケア」をまとめた一冊です。
    体の内側から整える「麹を中心とした発酵食品・梅・ヨモギ・薬膳・スパイス・旬の食材」を中心とした43レシピと、体の外側から整える「肌が喜ぶスキンケとおすすめのオーガニックコスメ」を紹介します。

    そんなちこさん自身も、分厚いメイクでボロボロの素肌を隠していた過去があるのです。
    それは、当時の自分の荒んだボロボロの心を隠すのと同じように……。

    当時は、自分の顔も、体型も、性格も全部コンプレックスで、不満だらけ。
    人を羨んでは落ち込み、不満ばかりが募る毎日。心のバランスが崩れると同時に、呼応するようにボロボロになっていく肌。
    巷にあふれるスキンケア商品を片っ端から試してみたり、肌に良いと聞けば、食事方法もなんでもかんでもストイックに取り入れてみたり……。
    でもそれは、心のバランスが崩れたままで、食べ物を数字やカロリーとしか見れずに、敵のようにしか思えず、罪悪感を抱えながらの食事だった。

    そんな時に出会った「とある料理」が、食事は楽しいこと思い出させてくれて、荒んでいた心を癒してくれた。
    心が落ち着くと同時に、自然と肌も落ち着き、いつの間にかコンプレックスも不満もなくなり、気づくと自分自身のことを受け入れられていた。
    そこから気づいたのは、「食べることと、心と肌は繋がっている」こと。
    その秘訣は、体が喜ぶ食材と肌が喜ぶ優しいやりすぎないスキンケア。

    ちこが教える、ゆるーいオーガニック食美容、はじめてみませんか?

    〈本書の目次〉
    ■1章
    素肌を美しくする食べ方
    〈掲載レシピ例〉
    ・塩麹、醤油麹、甘酒
    ・薬膳粥
    ・鶏南蛮の梅風味
    ・しいたけの麹スープ
    ・納豆味噌汁
    ・冬のいちごスムージー
    ・ヨモギの炊き込みごはん
    ・ヨモギのケークサレ
    ・豆腐ハンバーグ
    ・豆腐の米粉グラタン
    ・日本風インドカレー ...など

    ■2章
    素肌が美しくなるケア

    〈プロフィール〉
    17歳で人生の師、北極老人と出会い、「食を変えると人生が変わる」ことを自らの経験を通じて会得。2006年、「声なき声を聞き、香りなき香りを利く料理」ゆにわ流を伝授され、大阪府枚方市楠葉にて料理店『御食事ゆにわ』をオープン。日本全国はもちろん、海外からも、足しげく通うファンが急増し、「ごはんで人生が変わった! 」と感動の声が毎日のように寄せられている。また、自身の講座を開講し、「食を変えれば、生き方が変わる」ことの大切さを説いている。
  • 〈電子書籍版に関する注意事項〉
    本書は固定レイアウト型の電子書籍です。

    【低カロリー、高たんぱく、低糖質の「豆腐干」を使った傑作レシピ】

    家庭でおいしく食べられる「豆腐干(とうふかん)」レシピを紹介!
    下準備や保存方法についても解説しているから、はじめてでも、きちんとおいしく作れます!

    前菜・おつまみをはじめ、主役になるおかず料理、ヌードル(麺)・ごはんなど、エダジュンさんならではの簡単なのにおいしい豆腐干料理の数々を紹介。また、豆腐干の魅力や栄養(低糖質・高たんぱく)、下準備・保存の他、豆腐干に合う調味料・ハーブ・スパイスについても紹介しています。

    「本書では、エスニックはもちろん、和・洋とバラエティー豊かなレシピをご提案します。豆腐干は細切りや太切りなど切り方によって食感の違いを楽しめます。そんな特徴を活かして、和えたり、煮たり、スープにしたり、サラダにしたり。変幻自在の豆腐干を、ぜひみなさまの食卓にも取り入れてほしい! との想いで作りました」。(本書「はじめに」より)

    〈こんな方にオススメ〉
    ・まいにち豆腐干料理を作りたい人
    ・罪悪感の少ないおつまみを食べたい人
    ・グルテンフリーの代替麺レシピを知りたい人

    〈本書の内容〉
    ■Part 1 前菜・おつまみ
    ■Part 2 主役おかず
    ■Part 3 スープ
    ■Part 4 ヌードル&ごはん

    〈プロフィール〉
    エダジュン
    料理研究家/管理栄養士
    1984年、東京生まれ。管理栄養士取得後、株式会社スマイルズ入社。SoupStockTokyoの本部業務に携わり、2013年に料理研究家として独立。「パクチーボーイ」の名義でも活動中。お手軽アジアごはんや、パクチーを使ったレシピが得意。「料理にやっちゃいけないことはない」という気持ちを大切に、固定概念に捉われず、ワクワクする料理・レシピを届けることがモットー。『エスニックつまみとごはん』(主婦と生活社)、『野菜たっぷり具だくさんの主役スープ150』『野菜たっぷり具だくさんの主役パスタ150』(誠文堂新光社)他、人気レシピ本の著書多数。
    [Twitter]@edajun_ [Instagram]@edajun [URL]https://edajun.com/
  • 〈電子書籍版に関する注意事項〉
    本書は固定レイアウト型の電子書籍です。リフロー型と異なりビューア機能が制限されるほか、端末によって見え方が異なりますので、ご購入前にお使いの端末にて「無料サンプル」をお試しください。

    【チーズスイーツの極上レシピ50+レシピで省略されがちな細かすぎる解説つき!】

    簡単だけどおいしい、ずっと作り続けたくなる定番レシピから旬の果物をふんだんに使った贅沢なケーキまで50のレシピを紹介! ベストセラー『季節を閉じ込める果物とお菓子のレッスン』Mille-Gateaux森岡麻以さんの秘伝レシピ。ベイクド・スフレ・レアチーズ・ムース・タルト・バスクチーズ・NYチーズ・ティラミス・シフォン……本格チーズケーキ作りのすべてがわかる! 初心者から製菓のプロをめざす人も必見!

    〈本書の特長〉
    「焼き」に関する注意点、オーブンの種類による焼き方のポイント、スフレチーズケーキのひび割れを防ぐ対策など、著者が長年にわたり研究と試行錯誤を繰り返して手に入れた、レシピでは省略されがちで見逃されがちな、おいしく作るために超重要なコツやテクニックを詳しく解説!

    〈本書のレシピ〉
    ■BASIC
     ニューヨークチーズケーキ
     ベイクドチーズケーキ
     バスクチーズケーキ
     抹茶のバスクチーズケーキ
     チョコのバスクチーズケーキ
     トム&ジェリーのダブルチーズシフォン
     ホワイトチョコチーズケーキ
     バナナのティラミス風
     スフレチーズケーキ
     ミックスチーズスフレ
     カフェモカチーズムース
     焼きチーズタルト
    ■SPRING
     苺と赤い実のレアチーズケーキ
     苺のタルト
     チーズクリームロールケーキ
     チョコレートレアチーズ
     ミモザフロマージュ
     苺のクッキーサンド
     ルバーブタルト
     レモンとマスカルポーネのタルト
     レモンとマスカルポーネのタルトレット 
    ■SUMMER
     桃のチーズクリームショートケーキ
     真っ白レアチーズ
     ブルーベリーチーズムース
     ブルーベリーレアチーズ
     パイナップルとラムレーズンのレアチーズケーキ
     マンゴーマーブルレアチーズ
     バナナとチェリーのレアチーズケーキ
     ラズベリーレアチーズケーキ
     マスカットのレアチーズケーキ
     カルピスレアチーズ
    ■AUTUMN
     栗のレアチーズケーキ
     栗のティラミス
     栗のニューヨークチーズケーキ風3
     かぼちゃのベイクドチーズケーキ
     かぼちゃとシナモンのレアチーズケーキ
     ぶどうのエアリーチーズタルト
     紫芋のチーズバー
     フランフロマージュ
     洋梨とマスカルポーネのブリュレ
    ■WINTER
     紅玉りんごのベイクドカスタードチーズケーキ
     紅玉りんごのレアチーズ
     キャラメルりんごのチーズタルト
     カフェのクランベリーブリスバー風
     みかんジャムとチーズクリームマカロン
     ゴロゴロ野菜のキッシュ
     ドライフルーツチーズバー
     テリーヌショコラフロマージュ
     チョコスフレチーズケーキ
     チョコマーブルチーズケーキ

    ほか、ビスケットで作る底生地、底生地用のビスケット、ジェノワーズ、パートシュクレ、パートブリゼ、果物のピュレ、コンポート、コンフィ…副材料のレシピつき。

    〈プロフィール〉
    森岡麻以
    製菓衛生師。「お菓子教室Mille-Gateaux(ミル・ガトー)」主宰。長期にわたる海外生活の後、つくばでお菓子教室をオープン。レッスンでは、お菓子作りの疑問を一つ一つ解決しながら、各自が自分好みの「おうち製菓」を楽しみながら実現できるようになることをめざしている。おいしいお菓子を作るには「副材料を自家製にすることが大事」ということを感じ、素材から作るお菓子作りを心がけている。著書に『季節をとじ込める果物とお菓子のレッスン シロップ漬け、コンフィ、セミドライ、ジャム、ケーキ』(エムディエヌコーポレーション)がある。Instagram:@michoumama
  • 〈電子書籍版に関する注意事項〉
    本書は固定レイアウト型の電子書籍です。リフロー型と異なりビューア機能が制限されるほか、端末によって見え方が異なりますので、ご購入前にお使いの端末にて「無料サンプル」をお試しください。

    【ストウブ鍋を使えば、カンパーニュからちぎりパンまで米粉でできる!】

    日々進化する米粉パン界隈に、米粉の鍋パンを紹介するレシピブックが登場!

    気密性と蓄熱性にすぐれたストウブ鍋で焼けば、パリッとした皮が魅力のカンパーニュやふわふわのちぎりパン、生食パンのようにシルキーなソフトブレッド、ふわもち食感のフォカッチャなど、パン屋さんのパンみたいな出来栄えの米粉パンを焼き上げられます。

    東京・吉祥寺で米粉のパン教室「ラトリエ・ソランナ」を主宰する小川陽子さんが、研究開発を重ねてきた鍋パンレシピ41種類と米粉パンを使ったおまけレシピ6点を惜しみなく紹介する本書で、おうちで本格的な米粉パンをお楽しみください。

    まずは材料・作り方に忠実に、手順どおりに焼いていただければ、これまで食べていた米粉パンよりもずっとおいしく焼けるはず。米粉とストウブ鍋のコラボレーションから生まれる鍋パンのおいしさに一度でもはまったら、もはや鍋でしか米粉パンが焼けなくなってしまうかも?!

    〈こんな方におすすめ〉
    ・米粉のパン、お菓子を手作りする方
    ・アレルギーのある方、アレルギーのある人に米粉パンを食べてもらいたい方
    ・ストウブ鍋を持っている方
    ・米粉に興味のある方

    〈本書の章構成〉
    ◎巻頭
    米粉の鍋パンをおいしく作るための4つのポイント
    本書で使用する鍋と道具、材料

    ◎Part1
    〈ハード系パン〉
    基本のカンパーニュ/チョコとクランベリーのカンパーニュ/レモンのカンパーニュ/紅茶とオレンジのカンパーニュ/ブール・マルゲリート/フランスあんぱん/ゆずとくるみのカンパーニュ/ほうじ茶と甘納豆のカンパーニュ/基本のオートミールカンパーニュ/基本のそば粉カンパーニュ/レーズンのカンパーニュ/プルーンとカシューナッツのカンパーニュ/栗パン/フィグ・エ・ノア/パイナップルとピーカンナッツのカンパーニュ/あおさのカンパーニュ/雑穀のカンパーニュ

    ◎Part2
    〈ソフトブレッド〉
    基本のソフトブレッド/ブルーベリーブレッド/かぼちゃブレッド/ごまブレッド/桜ブレッド/コーヒーマーブルブレッド/ココアとオレンジのソフトブレッド/そば茶ブレッド

    ◎Part3
    〈ちぎりパン〉
    基本のはちみつちぎりパン/ちぎり白パン/くるみちぎりパン/よもぎちぎりパン/トマトちぎりパン/トロピカルフルーツパン/シナモンロール/アップルリング/ツナと玉ねぎのちぎりパン/ポテサラちぎりパン

    ◎Part4
    〈フォカッチャ〉
    基本のフォカッチャ/トマトとオリーブのフォカッチャ/ベーコンといんげんのカレー風味フォカッチャ/枝豆のフォカッチャ/コーンのフォカッチャ/マッシュルームのフォカッチャ

    ◎column
    〈米粉の鍋パン活用レシピ〉
    フレンチトースト
    パンプディング
    シナモンシュガーラスク
    ガーリックラスク
    クルトン プレーン&ハーブ風味

    ◎巻末
    米粉パン作りのコツとおいしくいただく方法
    米粉の鍋パンQ&A

    【著者プロフィール】
    小川陽子(おがわ・ようこ)
    東京・吉祥寺でグルテンフリーの米粉パン教室「ラトリエ・ソランナ」を主宰。小麦・卵・乳製品不使用のパンやお菓子を中心に、これまで100種類以上開発。グルテンフリーに興味のある方、小麦アレルギーのある方、アレルギーの家族を持つ方などを中心に、のべ1,000人以上に講習を行う。味と食感のよさ、そして見た目からワクワクするパンを目指し、実験・検証を繰り返して生まれたレシピは、「米粉でもこんなにおいしく焼けるんだ!」と感動と驚きを呼んでいる。
  • 〈電子書籍版に関する注意事項〉
    本書は固定レイアウト型の電子書籍です。リフロー型と異なりビューア機能が制限されるほか、端末によって見え方が異なりますので、ご購入前にお使いの端末にて「無料サンプル」をお試しください。

    【夫婦ふたりの第二幕がスタートした藤井家の、おいしく健やかな食卓とレシピ】

    子供たちが巣立ち、長年続けてきた料理番組を卒業し、人生のステージの変わり目で出合った長野県原村の別荘。夫婦ふたり暮らしを原村と自宅の二拠点で楽しむ藤井恵さんに、シンプルで健やかな今の食卓風景とレシピをうかがい1冊にまとめました。

    紹介する食卓風景は、朝昼晩のふだんの「ふたりご飯」と家族や友人が訪ねてきたときの「みんなで楽しむご飯」。塩分を控え、発酵食品と植物性タンパク質が豊富なおかずと献立は、自然と調子がととのうからだ思いなレシピです。お酒が好きな藤井さんらしく、ワインにビール、焼酎、日本酒、藤井の十八番のレモンサワーと、お酒に合わせてラインナップや味つけが考えられた大皿レシピでは、グラスもお料理もグイグイすすんで止まらない勢いです。忙しい藤井さんを助ける冷凍ストックおかずやゆで豆のレシピ、2種類の基本のだしなど、うかがっているうちに収録するレシピ点数は100を超えていました。原村での暮らしぶりが伝わる調理法や信州の食材、器の話も見ものです。レシピとともに、美しい八ヶ岳の景色にも癒される盛りだくさんの料理書です。

    〈こんな方におすすめ〉
    ・塩分控えめ、発酵食品多めのふだんご飯を知りたい方
    ・簡単なのにおしゃれなふたり分レシピを知りたい方
    ・お酒と料理のマリアージュを楽しみたい方
    ・藤井恵さんのお料理とライフスイタイルが大好きな方

    〈本書の章構成〉
    ◎ふたりご飯
    〈朝食〉
    おにぎりとぬか漬け/さば缶みそ汁
    玄米ご飯/なめこと長いものスープ/オクラと大豆のおひたし
    ふわふわ納豆丼/厚揚げみそ汁/塩麹しょうが漬け
    緑のポタージュ/しらすチーズトースト
    かぶ豆乳がゆ/水菜とにらのお浸し など

    〈昼食〉
    私のとっておき冷麺/大根キムチ
    とろろきのこそば
    焼き油揚げそば
    ミックスビーンズサラダ など

    〈夕食〉
    ワインますのムニエル/キャロットラペ/グリーンサラダ
    白菜と豚肉の発酵しょうが鍋/春菊サラダ
    豆腐ハンバーグ/青菜のひたし豆がけ
    ストーブポトフ
    鶏の唐揚げ/たたき野菜のサラダ
    いかと大根の煮物/小松菜の梅肉和え
    かれいと豆腐の煮つけ/めかぶとオクラの酢の物 など

    ◎みんなでご飯
    〈韓国家庭料理+焼酎〉
    ゆで豚ポッサム/細切り大根キムチ/甘酢からし大根/チャプチェ/ナムル2種/白菜スープ

    〈エスニック料理+ビール〉
    チリビーンズ/サルサ/ワカモレ/モロッカンサラダ/セビーチェ

    〈鴨鍋が主役+日本酒〉
    あさつきの鯛巻き/じゃがいもの塩麹煮/浸し豆のしらすみょうがの和え物/鴨鍋

    〈欧風料理+ワイン〉
    豚肉と白いんげん豆のオーブン焼き/きのこのマリネ/紫キャベツのラズベリービネガー蒸し/グリーンサラダ

    〈煮込み+レモンサワー〉
    牛すじとトマトの煮込み/アボカドと生ハムのフリット/青大豆と香菜のモッツァレラサラダ/藤井のレモンサワー

    ◎コラム
    〈お助け冷凍ストックとゆで豆〉
    塩豚→塩豚のソテー
    ミートソース→ミートソーススパゲティ
    キーマカレーの素→キーマカレー
    ゆで白いんげん豆→白いんげん豆のオリーブ油がけ
    ゆでひよこ豆→ひよこ豆のねぎみそ和え
    ゆでレッドキドニービーンズ→レッドキドニービーンズのサラダ など

    〈だしの取り方〉
    昆布かつおだし
    煮干しだし

    〈著者プロフィール〉
    藤井 恵(ふじい・めぐみ)
    料理研究家・管理栄養士。女子栄養大学栄養学部卒業。在学中からテレビの料理番組のアシスタントを務め、出産を機に専業主婦に。娘ふたりの子育て経験を生かした料理提案が評判になり、料理研究家の道を歩み始める。日々のご飯からおつまみまで幅広くレシピを紹介し、おいしさとセンスのよさ、作りやすさに定評がある。18年続けた料理番組を卒業し、2020年長野県原村に別荘を手に入れる。現在は、テレビ、雑誌、書籍などで活躍するかたわら、信州の食材を使った新たなレシピ考案を日々楽しむ。『植物性たっぷり × 動物性ちょっぴり おいしすぎるたんぱく質レシピ』(新星出版社)、『藤井恵のシニアのからだ元気レシピ』(NHK出版)、『適塩でごはん革命 塩分ひかえめでもとびきりおいしいレシピ』(扶桑社)など著書多数。
  • 〈電子書籍版に関する注意事項〉
    本書は固定レイアウト型の電子書籍です。

    【空想喫茶トラノコクへようこそ。】

    こんな居場所があったらいいなという会話から生まれた、SNS上で営業中の空想の喫茶店。
    4人の店員がレシピを考案、調理、撮影を手がけ発信しています。

    本書では「生菓子」「飲み物」「ケーキ」「焼き菓子」の4つのカテゴリーに分けレシピを紹介。
    試作を重ねて作った、見た目だけではなく味も楽しめる1冊になっています。

    また、各所にコラムを設け、普段使っている道具のほか、空想喫茶トラノコク店員おすすめの喫茶店やお取り寄せグルメについても紹介。お菓子作りのほかにも楽しんでもらえる内容が満載です。

    空想喫茶トラノコクの夢と妄想がたっぷりの世界観をこの1冊にぎゅっと詰め込みました。
    この本を通じて、おうちで過ごす時間をよりいっそう楽しいものにできたら嬉しいです。

    〈こんな方にオススメ〉
    ・懐かしい喫茶店のお菓子が好きな人
    ・心がホッとするドリンクが好きな人
    ・食べたかった夢のお菓子が好きな人

    〈本書の内容〉
    chapter1 とろけるようになめらかな食感おやつ{生菓子}
    chapter2 香りや見た目を楽しむひと手間加えたおやつ{飲み物}
    chapter3 誰もが憧れる喫茶店の定番メニューをおうちで{ケーキ}
    chapter4 みんなが笑顔に、どこか懐かしい至福のおやつ{焼き菓子}

    〈レシピ一覧〉
    オレンジティラミス/白い珈琲パンナコッタ/真っ黒チョコプリン/パウンドケーキ型で作る四角いプリン/チャイプリン/クレームブリュレ/白薔薇のコーヒーゼリーパフェ/レモンシャーベット/王道プリン/夕焼け空のゼリーポンチ/青空ゼリーポンチ/サファイアゼリーミルク/赤いりんごのクリームソーダ/黒いレモネード/マシュマロココア/カフェロワイヤル/エッグブリュレコーヒー/カフェマリアテレジア/夜明けのホットレモネード/ビクトリアケーキ/ブルーチーズバスクチーズケーキ/シルクハットケーキ/ろうそくケーキ/紅茶のレアチーズケーキ/ショートケーキ/ロールケーキ/マロンシャンティ/サクランボのミルフィーユ/いちごのミニタルト/生チョコテリーヌ/リーフパイ/エクレア/スワンメレンゲシャンティ/スワンシュー/チョコチャンククッキー/コーヒー豆のクッキー/レモンケーキ/ジンジャーマンクッキー/マドレーヌ/フィナンシェ/ビスコッティ/アールグレイ生キャラメル/アメリカンワッフル

    〈プロフィール〉
    空想喫茶トラノコク
    こんな居場所があったらいいなという会話から生まれた、SNS上で営業中の空想の喫茶店。4人の店員がレシピを考案、調理、撮影を手がけ、TwitterやYouTubeなどで喫茶店の世界観を発信している。著書に『空想喫茶トラノコクのおうち喫茶レシピ』(ワニブックス)がある。
    Twitter @toranocoku / Instagram @toranocoku / YouTube[空想喫茶トラノコク]
  • 〈電子書籍版に関する注意事項〉
    本書は固定レイアウト型の電子書籍です。リフロー型と異なりビューア機能が制限されるほか、端末によって見え方が異なりますので、ご購入前にお使いの端末にて「無料サンプル」をお試しください。

    【内臓脂肪、高めの血圧に血糖値……。気になる人は「酢」を取り入れましょう。】

    酸っぱすぎず、まろやかなうまみが感じられる野菜や乾物、果物の酢漬けと、調味料として日々コツコツとり入れられる合わせ酢、計28の簡単酢漬けと76の展開レシピを収録。

    「酢漬け」と聞くと、体にいいからという義務感にかられてこれまで食べていた方も多いと思いますが、本書の野菜の酢漬けは、料理に展開せずともそのままメイン料理の副菜やお酒のアテとして食べてもよく、焼き餃子や蒸し野菜のたれ・ソースとしてつけたりかけたり、といった使い方も楽しめます。また、「酢」が持つうまみのおかげで、料理に使う塩の量を減らすことができ、展開レシピも自然と減塩メニューに。殺菌作用や保存効果もアップするので、お弁当のおかずにもうってつけです。

    酢漬け/合わせ酢を使うことで和食上手になれるのはもちろん、洋風から中華、エスニックまで、ジャンルを問わないふところの深さも酢の大きな魅力です。おいしいから毎日食べたくなる酢漬け生活で、ご飯作りの負担を減らしながら、しっかり健康も手に入れてください。

    〈こんな方におすすめ〉
    ・酢と酢の料理が好きな方
    ・健康のために毎日酢をとりいれたい方
    ・日々のご飯作りを手早く済ませたい方
    ・常備菜や作りおきのバリエーションを増やしたい方

    〈本書の章構成〉
    ◎Introduction 酢漬けのおいしい活用術
    ◎CHAPTER ONE そのまま食べてもおいしい 野菜の酢漬けと展開レシピ
    NO1 ミニトマトの酢漬け→ミニトマトのカプレーゼ風
    NO2 にんじんの酢漬け→ささみ入りにんじんサラダ
    NO3 紫キャベツの酢漬け→ポークハーブバターソテー 紫キャベツの添え
    NO4 ズッキーニの酢漬け→ズッキーニのツナサラダ
    NO5 長いもの酢漬け→いかと長いものクミンソテー
    NO6 カリフラワーの酢漬け→カリフラワーのカレーソテー
    NO7 白ねぎの酢漬け→白ねぎの粒マスタード和え
    NO8 ミックスきのこの酢漬け→ベーコンエッグのきのこのせ
    NO9 みょうがの酢漬け→サーモンとみょうがのマヨ和え
    NO10 切り干し大根の酢漬け→豚バラの切り干し大根炒め
    NO11 大豆の酢漬け→大豆のつくね
    NO12 煮干しのごま酢漬け→焼き厚揚げの煮干しごま酢がけ
    NO13 きゅうりの酢漬け→きゅうりとトマトの塩昆布和え
    NO14 卵の酢漬け→うずら卵のピンチョス
    ◎CHAPTER TWO 万能調味料としても大活躍 常備酢漬けと展開レシピ
    NO15 紫玉ねぎの酢漬け→割り揚げポテト サワークリームと紫玉ねぎ添え
    NO16 しょうがの酢漬け→あさりのしょうが蒸し
    NO17 にんにくの酢漬け→豚肉の梅干し&にんにく煮
    NO18 青唐辛子の酢漬け→青唐辛子のパクチー焼きそば
    NO19 ちりめんじゃこの酢漬け→じゃことしば漬けの混ぜずし
    ◎COLUMN 果物の甘い酢漬け
    NO20 レモンとしょうがの甘い酢漬け→ジンジャーレモネード
    NO21 いちごの甘い酢漬け→バニラアイス 酢漬けいちごソースがけ
    NO22 パイナップルの甘い酢漬け→ポークソテー 酢漬けパイナップルソース
    ◎CHAPTER THREE 和食上手になれる酢調味料 基本の合わせ酢と展開レシピ
    NO23 酢みそ→九条ねぎとほたるいかの酢みそがけ
    NO24 甘酢→アボカドとグレープフルーツの甘酢和え
    NO25 すし酢→白ごまと柚子風味のおいなりさん
    NO26 ポン酢しょうゆ→たいと大根のポン酢しょうゆがけ
    NO27 黒ごま酢→揚げさばとれんこんの黒ごま酢がけ
    NO28 昆布酢じょうゆ→さといもと明太子のマッシュサラダ 昆布酢じょうゆがけ

    〈著者プロフィール〉
    野口真紀(のぐち・まき)
    料理研究家。大のお酢好き、酸っぱい料理好き。身近な材料で気軽に作れて、栄養や健康の面にも配慮した愛情あふれる“お母さんの味”に定評がある。『ぱらぱら きせかえ べんとう』(アノニマ・スタジオ)、『パスタとサラダ』(主婦と生活社)、『家族でごはん12か月』(新星出版社)など著書多数。
  • 〈電子書籍版に関する注意事項〉
    本書は固定レイアウト型の電子書籍です。

    【料理の絶望は乗り越えなくていい! 笑いとお助けアイデア&レシピで寄り添います】

    料理をする気力がわかない…。
    料理はそれなりに作っているけれどモチベーションを保てない…。
    日々モヤモヤしながら料理を作り続けている…。
    そんなあなたへ贈る、抱腹絶倒の応援メッセージ&お助けレシピ45。
    著者は、第6回料理レシピ本大賞料理部門(エッセイ賞)受賞の本多恵理子さん。
    料理にまつわる絶望シーンは、本多さんと一緒にグチって笑ってしのぎましょう。
    本書では「そんなもんでいいのか(笑)」と思えるアイデアやレシピも多数紹介。
    きっと明日は「ちょっとだけやってみよう」と思えるはずです。

    〈こんな方にオススメ〉
    ・料理のやる気が出ない人
    ・家族のためにごはんを作るのがしんどい人
    ・料理はそれなりに作れるけどモチベーションを保てない人
    ・日々モヤモヤしながら料理をしている人
    ・料理が我流すぎて正解がわからないと一人悩んでいる人

    〈本書の内容〉
    ◎食べたいものがまとまらない
    →(お助けレシピ)レンチン加熱&大さじ計量の【焼き肉のたれ】
    ◎簡単なものでいいよ、と言われた
    →(お助けレシピ)冷凍うどんで手軽に【レンチン焼きうどん】
    ◎急に食べる人が増える
    →(お助けレシピ)冷凍可! ごはんに後から混ぜるだけ【チャーハンの素】
    ◎魚と野菜不足、偏るメニューに罪悪感
    →(お助けレシピ)これなら野菜と魚が同時にとれますよね!【ホイル焼き】
    ◎家族が無言で食べる
    →(お助けレシピ)食べながらいろいろ感想を言いたくなる【勝手しゃぶしゃぶ】
    ◎意外に力仕事が多くて心が折れる
    →(お助けレシピ)瓶があいたらすぐできる【岩のりパスタ】
    ◎カレー鍋を洗ってスポンジが死ぬ
    →(お助けレシピ)カレー鍋を洗う前にこの一品【カレーおにぎり】
    ◎野菜炒めが水っぽい
    →(お助けレシピ)水分が旨みに変わる【とろみ野菜いため】
    ◎塩加減の迷宮
    →(お助けレシピ)重量1%の塩だけでおいしい!【塩だけチキンソテー】
    ◎ジャリっていう食感の恐怖
    →(お助けレシピ)調味料2つで完成【ほうれんそうのナムル】
    ◎和食の味がきまらない
    →(お助けレシピ)一発調味料で作る【即席肉じゃが】
    ◎だしをとるのが面倒
    →(お助けレシピ)勝手にだしが出ている【根菜和風ポトフ】
    ◎一皿だけじゃだめですか?
    →(お助けレシピ)一発加熱で即完成・野菜たっぷり【キーマカレー】

    ……などなど、40の絶望シーンに45のレシピ

    〈著者プロフィール〉
    本多理恵子
    『料理が苦痛だ』で2018年料理本大賞エッセイ部門を受賞。鎌倉で「見るだけ料理教室」を主宰し、全国から累計13000人以上が参加する人気料理教室に。「ときには料理をやめていい」「面倒なことはしない」と、料理をメンタル面からサポートする考え方が人気を集め、各種メディアにも多く出演。著書に『料理が苦痛だ』(自由国民社)、『ようこそ「料理が苦痛」な人の料理教室へ 』(KADOKAWA)、『おもてなしが疲れる いつもの料理で人を招く』(平凡社)、『めんどくさいがなくなる「明日ラク」レシピ!』(清流出版)がある。
  • 〈電子書籍版に関する注意事項〉
    本書は固定レイアウト型の電子書籍です。リフロー型と異なりビューア機能が制限されるほか、端末によって見え方が異なりますので、ご購入前にお使いの端末にて「無料サンプル」をお試しください。

    【毎日のおやつから特別な日のスイーツまで、おいしくカロリーオフ!】

    おうちティータイムのおともは、大切な心の栄養です。ただ、ダイエッターにとっては「おいしいおやつは食べたいけれど太るのは困る」という永遠のせめぎ合いが……。そんな悩みや罪悪感を払拭してくれるうれしいおやつ、それが「ふとらないクリーム」と「ふとらないクリームを使ったお菓子」です。

    本書で紹介するクリームは、牛乳ベースでより低脂質な「純白のホイップクリーム」や、ダマになりにくく作りやすい「濃厚カスタードクリーム」、しっかり甘さを出したいときに便利な「シュガークリーム」の3種類。いちごやチョコなどのフレーバー違いも含めて全14種類のクリームに展開し、ハワイアンパンケーキやクレープ、フルーツサンド、いちごショートにロールケーキなど、クリームを味わうお菓子の主役&名脇役として39のスイーツレシピに活用しています。

    さっぱりヘルシーな食感と味わいがやみつきになる新しいクリームのお菓子を、おうちティータイムでぜひご賞味ください!

    〈本書の主な内容〉
    ふとらないクリームのお菓子を作るための基本の材料+α
    大好きなあれもこれもぜ~んぶ、ふとらないクリームで作れます!

    ■ふとらない3つのクリームはこれ!
    純白のホイップクリーム
    ・ホイップクリームのバリエーション
     ホイップクリーム/チョコホイップクリーム/豆乳ホイップクリーム
    濃厚カスタードクリーム
    ・とろける焼きりんごカスタード
    ・カスタードクリームのバリエーション
     チョコカスタードクリーム/レモンカスタードクリーム/紅茶カスタードクリーム/かぼちゃカスタードクリーム
    華やかシュガークリーム
    ・シュガークリームのバリエーション
     チョコシュガークリーム/モカシュガークリーム/ラズベリーシュガークリーム/レモンシュガークリーム

    ■Part1 気楽に楽しむ!クリームのおやつ
    ハワイ風パンケーキ/チョコバナナカスタードクレープ/フルーツサンド/バニラホイップのカップケーキ/豆乳ホイップと米粉のカップケーキ/紅茶のブッセ/いちごのオムレット/フルーツグラタン/レーズンサンドクッキー/レモンクリームサンド/クリームたっぷりコーヒーゼリー/リッチバニラアイスクリーム/アイスサンドクッキー ほか

    ■Part2 特別な日に作りたい。クリームが主役のスイーツ
    いちごのショートケーキ/天使のロールケーキ/チョコレートガナッシュケーキ/国産オレンジのミルクレープ/ゆずの米粉シフォンサンド/シュークリーム/マリトッツォ ほか

    〈著者プロフィール〉
    茨木くみ子(いばらき・くみこ)
    保健師・健康料理創作家。油脂を使わないお菓子、パン、料理の教室「茨木クッキングスタジオ」を主宰し、健康的なダイエット、生活習慣病を予防する食生活について、書籍やテレビ、TouTubeなどのSNSで普及に努めている。『こねない ふとらない食パン』『ふとらない米粉のお菓子』(ともに文化出版局)など著書多数。
    www.ibaraki-kumiko.com
    Instagram ibaraki_cooking
  • 〈電子書籍版に関する注意事項〉
    本書は固定レイアウト型の電子書籍です。

    【ヨーグルトマニアが厳選した300種超のおいしいヨーグルトをご紹介!】

    日本全国でつくられているおいしいヨーグルトを、ヨーグルトマニア向井智香さんが厳選!
    全国的に販売されている大手メーカーのヨーグルトから各地でつくられているご当地ヨーグルト(北海道から九州・沖縄エリア)まで、約300種を紹介しています。
    それぞれのヨーグルトの特徴のほか、「こんな人にオススメ」「向井さんの食レポ」「ヨーグルトのジャンル・特長などのキーワード」など、ヨーグルトの多様性を楽しんでもらえる内容になっています。
    すでにヨーグルト沼にいらっしゃる方はもちろん、自分にあったヨーグルトを探したい方にオススメの一冊です。

    〈こんな方にオススメ〉
    ・楽しくヨーグルトの知識を学びたい人
    ・自分にあったヨーグルトをみつけたい人
    ・国内のヨーグルトを食べ比べたい人

    〈本書の内容〉
    ■まずはキホンから! ヨーグルトの基礎知識
    ■選ぶ時の参考に! ヨーグルトの分類
    ■メーカーの特徴をクローズアップ! 定番ヨーグルト
    ■お悩み別に選びたい! 機能性ヨーグルト
    ■付加価値にご注目! プラス素材系ヨーグルト
    ■97カ所のオススメを一挙にご紹介! ご当地ヨーグルト

    〈著者プロフィール〉
    向井智香(むかいちか)
    2011年に森永乳業から発売された「濃密ギリシャヨーグルトPARTHENO(パルテノ)」に衝撃を受け、ヨーグルトの研究を開始。メーカー取材や工場・牧場見学で日本各地を巡りつつ、毎日1~1.5kgのヨーグルトを食す。SNS上では「カップヨーグルト研究会」の名前で活動し、2300種類以上の商品レビューを公開(2022年3月時点)。講演会、ワークショップ、メディア出演などを通じてヨーグルトのファンづくりに励むほか、商品開発のサポートや商品撮影、レシピ提供などメーカー関連業務にも多数携わる。2021年4月、全国ヨーグルトサミット公式アンバサダーに就任。https://yoghurt.love
  • ガッツリ肉レシピからおつまみ、デザートまで、人気の外ごはんが76品

    アウトドアで食べるごはんがおいしい季節になりました。道具と食材、本書を持って、休日は家族や気の合う友達とバーベキューに出掛けましょう。本書はアウトドア専門のレシピサイト「BBQレシピタンク」から、人気のメニュー76点を厳選し、よりかんたんに作れるようブラッシュアップしたバーベキューのレシピ集です。本格的な肉レシピはもちろん、女性や子どももよろこぶデザートや“ごはんもの”も充実しているので、外ごはんのバイブルとしてすぐに役に立ちます。

    *この電子書籍は固定レイアウト方式で作成されています。文字の拡大・縮小や、検索、ハイライトなどの機能は利用できません。
  • チーズケーキにアイス、ふわふわのマフィンやスコーンも、ぜんぶ植物性の材料でシンプルに。

    食べれば心も体もほっこりと穏やかになり、植物性の材料だけで作るのに、言われなければ“ヴィーガン”とは気がつかないほどおいしい今井さんのスイーツ。バターも卵も使わないのにとても豊かなのは、オーガニックな材料や旬の素材を絶妙に配合し、食感までもが楽しいレシピだから。まるでチーズケーキみたいな濃厚なケーキから、自然な甘みのアイスクリーム、豆腐で作るヘルシーキッシュまでさまざまにそろいました。自分のために、大切なあの人に、毎日食べたくなるようなやさしいスイーツを作ってみませんか?

    *この電子書籍は固定レイアウト方式で作成されています。文字の拡大・縮小や、検索、ハイライトなどの機能は利用できません。
  • アペロの時間やおもてなし、持ち寄りに
    果物がさらにおいしくなる魔法のレシピ集

    昨夏「#桃のアールグレイマリネ」で注目を集めた、Scales(スケイル)さんの果物レシピがついに1冊にまとまって登場します! スーパーでも気軽に購入できる季節の果物10種類で、ワインのためのとびきりおしゃれなひと皿から甘いデザート、インスタグラムで人気のレシピまで140品を紹介しています。アペロやお茶の時間、おもてなし、持ち寄りにもぴったりな料理の数々は、どれも一度食べれば夢見心地のおいしさ。自家製のレモンオイルやセミドライいちじく、栗のアマレット煮など、果実を使った保存食も約10点収録し、果物をあますことなく味わえるレシピ集にまとまりました。
    大好きな旬の恵みが青果コーナーに並び始めたら、果物と思いもよらない素材とのマリアージュを体感すべく、気になるレシピをぜひお試しください。衝撃的なおいしさに、思わず感嘆の声があがるに違いありません。

    *この電子書籍は固定レイアウト方式で作成されています。文字の拡大・縮小や、検索、ハイライトなどの機能は利用できません。
  • 定番の米みそ、麦みそから、ちょっとエスニックなひよこ豆みそまで。
    ポリ袋で作れる9種の手作りみそと、みそを味わうためのレシピ41。

    基本調味料の一つ「みそ」は、安心・安全な材料を使って、おうちでいちばん簡単に手作りできる調味料です。本書で紹介するのは、一人暮らし・少人数家族、日中は仕事で忙しいという方でも、誰でも気軽にポリ袋で作れる自家製みその作り方。みそのできあがり量が1~2kgなら材料も少なくて済むうえ、作る手間も楽になって、作業時間も大幅に短縮されます。また、ポリ袋で仕込んだ後は省スペースで保管ができ、熟成の加減も好みで仕上げられたりと、できあがるまでの過程も難しいことは何もありません。
    うれしいことに、定番の米みそ、麦みそ、合わせみそのほか、ひよこ豆やキドニービーンズ、緑豆、あずき、黒豆、白いんげん豆を使った変わりみそも、ポリ袋で同様にサクッと作ることができます。第3章で紹介するみその風味を存分に味わえるレシピ40種とともに、愛しい手作りみそをおかずや常備菜、デザートなどでさまざまに楽しんでください。
    寒仕込みから半年が経過して秋になり、とろんとおいしく仕上がった手作りみそが冷蔵庫にあるうれしさと安心感たるや。この冬、ポリ袋でできる簡単みそ作りに、ぜひ挑戦してみてください。

    【CONTENTS】
    ◎序章
    ・ポリ袋で作る手作りみその魅力
    ・基本の道具
    ・基本の材料
    ・手作りみそ9種
    ・みそ作りの流れ
    ・はじめに

    ◎第1章 基本のみそ作り
    ・米みそ(保存について/熟成中に注意すること)
    ・麦みそ
    ・合わせみそ

    ◎第2章 いろいろな豆でみそ作り
    ・みそ作りにおすすめの豆
    ・ひよこ豆みそ
    ・キドニービーンズみそ
    ・緑豆みそ
    ・あずきみそ
    ・黒豆みそ
    ・白いんげん豆みそ

    ◎第3章 手作りみそレシピ
    〈梅みそで〉
    ・切り干し大根の梅みそ和え/ささ身の梅みそ和え
    〈みそマヨで〉
    ・みそマヨポテサラ/ウフマヨ
    〈玉みそで〉
    ・みそ田楽/酢みそ和え
    〈みそ万能だれで〉
    ・しょうが焼き/和えめん
    〈肉みそで〉
    ・野菜ディップ/肉みそグラタン
    〈みそ漬けで〉
    ・魚のみそ漬け/野菜のみそ漬け/肉のみそ漬け/豆腐のみそ漬け
    ・鶏もも肉のみそ照り焼き
    ・みそピザ/みそプルドポーク
    ・みそバーニャカウダ
    ・みそフムス
    ・麻婆なす
    ・回鍋肉(ホイコーロー)
    ・みそ唐揚げ
    ・白みそポトフ
    ・さばのみそ煮
    ・みそ煮込みうどん
    ・生春巻き
    ・牛しゃぶときゅうりの和え物
    ・手羽中炒め
    ・みそ焼きおにぎり
    ・みそトースト
    ・みそ蒸しパン
    ・みそだんご
    ・みそクラッカー
    ・みそくるみパウンドケーキ

    ◎COLUMN
    ・1日でできる即席白みそ
    ・〈こうじで作る手作り調味料〉 自家製豆板醤/自家製コチュジャン
    ・〈市販の水煮豆で作る超カンタンみそ〉 ひよこ豆みそ/キドニービーンズみそ

    *この電子書籍は固定レイアウト方式で作成されています。文字の拡大・縮小や、検索、ハイライトなどの機能は利用できません。
  • 1日を元気にスタートしたい人に贈る
    家族のための朝ごはんレシピ集

    あわただしい朝の時間、朝ごはんは手を抜きがちな方も多いと思います。でも、家族がそろって食卓を囲める時間がじつはとても大切で愛おしい、ということに世界中の人々が気づく大きな転機が訪れました。本書は当初、忙しく働く共働きのご家庭に向けて「一日に一回朝ごはんの時間は、家族そろって笑顔で食卓を囲みませんか?」というご提案として、一日の元気のみなもとになるような和洋の朝食レシピをご紹介する料理書を目指しました。しかし、食事の時間も削ってあくせく働く時流から潮目は変わり、家族でそろって朝食をとることができる時間が、この上なく幸せな一日のスタートになる時代に移りつつあります。だからといって、朝ごはんに時間をかけて一からていねいに作りましょう。という話ではありません。朝食を用意する人もできるだけ負担が少なく、大人から子どもまでそれぞれが好きなもの、食べたいものを食べて笑顔になる、そんな時間を楽しむための和風と洋風の朝食メニューをたっぷり100点掲載しています。「食は元気のみなもと」。パン派もごはん派も、食べたいものを自由に組み合わせてお腹を満たし、家族みんなで明るく一日をスタートさせましょう。

    はじめにより:
    朝ごはん、朝飯、朝食呼び方は様々ですが、その日起きてから初めて食べる食事を美味しくいただくことができれば、今日一日元気で頑張れそうな気がしませんか? 自分の身支度、子どもの世話、食事の準備、朝はあわただしく、時間に追われがちです。何か食べなければ、食べさせなければと思いながら「トーストと牛乳」「シリアルだけ」「ヨーグルトのみ」「ごはんに納豆」などで済ませてしまう方もたくさんいらっしゃることでしょう。簡単に作れて美味しい朝食って何だろう、と考えながらこの本を作りました。この本の料理がみなさんの朝食作りのお役に立てば幸いです。

    *この電子書籍は固定レイアウト方式で作成されています。文字の拡大・縮小や、検索、ハイライトなどの機能は利用できません。
  • 小麦はもちろん、卵も乳製品も使わずに、ふわふわのシフォンケーキが作れます!

    アレルギーのある方やアレっ子ママ、グルテンフリーに興味のある方、どなたにもおすすめしたい米粉のシフォンケーキレシピをご紹介します。おいしく仕上げる秘密は、ミルクフォーマーで泡立てるきめ細かな豆乳メレンゲ。卵白の代わりに大豆固形分14%の豆乳を攪拌して作るこのメレンゲが、自立できないほどほわほわなシフォンケーキを焼き上げられるか否かの鍵を握ります。

    シフォンケーキのほかにも、パウンドケーキやクッキー、マフィンなど人気の焼き菓子、ムースやアイスクリームなどの冷たいお菓子、クリスマスや誕生日に大切な人に作ってあげたいデコレーションケーキなど、全45品のスイーツレシピを収録。ひよこ豆メレンゲで作るふわしゅわなムース、おしゃれなドリップケーキなど、どのレシピもグルテンフリーのスイーツに抱きがちなイメージを覆す華やかさにあふれ、ひと口食べれば「小麦・卵・乳製品なしだなんて信じられない!」と歓声のあがる感動のおいしさです。

    著者である湊麻里衣は、本書が初著書となる新鋭の米粉スイーツ研究家。二児のママとしても奮闘する著者の、愛情とこだわりの詰まったレシピをぜひご家庭でお楽しみください。

    *この電子書籍は固定レイアウト方式で作成されています。文字の拡大・縮小や、検索、ハイライトなどの機能は利用できません。
  • 卵・乳製品・オーブン不使用!気軽につくれるグルテンフリーレシピ集

    予約の取れない米粉のパンとおやつの教室「あれこれキッチン」を主宰する人気の料理研究家、多森サクミさんの最新レシピ集。イングリッシュマフィンからクリームパンにカレーパン、パンケーキ、トルティーヤ、ドーナツ、ビスケットなど、オーブンを使わずにフライパンで手軽に作れる、グルテンフリーなパン+おやつを約50点紹介します。小麦粉・卵・乳製品を一切使わないから、アレっ子ママからゆるマクロビおやつに興味のある方、米粉パンが好きな方まで、幅広い層に喜ばれるレシピが満載。一度食べればもっちり&ふわんふわんな食感とやさしい美味しさに、子どもも大人も夢中になること請け合いです。

    *この電子書籍は固定レイアウト方式で作成されています。文字の拡大・縮小や、検索、ハイライトなどの機能は利用できません。
  • 甘さ控えめ、体がよろこぶ身近な素材をたっぷりと。
    豆花、タピオカミルクティー、台湾カステラ、そして朝ごはんで人気の豆漿まで…

    もともと台湾と台湾スイーツが大好きだった若山曜子さん。家族の駐在がきっかけで長期滞在する機会が増え、ますます深く魅せられるようになりました。今でも年に数回は台湾を訪れ、スイーツを食べ歩き、その味を日本で再現することもしばしば。本書では、そんな著者の思いのこもった台湾スイーツレシピを、日本の材料で簡単に作れて、しかも“現地で感動したあの味!”に仕上がるよう試作を重ねご紹介しています。

    台湾スイーツには、豆類や雑穀、フルーツ、しょうがやなつめなど、体がよろこぶ食材がたっぷりと使われます。つるん、もちもち、ふわふわ、サクサク......バリエーション豊かな食感を味わいながら、夏はひんやり、冬はぽかぽか温まる、アジアのやさしいスイーツをおうちで楽しでください。

    台湾が大好き! 行ったことはないけれど台湾スイーツが好き! という方、おやつの幅をもっと広げたいと思っている方にも。若山さんが愛する台湾の優しい甘さをぜひ、ご自宅で。

    *この電子書籍は固定レイアウト方式で作成されています。文字の拡大・縮小や、検索、ハイライトなどの機能は利用できません。
  • カレー好きの間で注目を集め続ける“流しのカレー屋”「and CURRY」初のレシピ集。

    “カレー美女”としても有名な店主の阿部さんは、料理下手な20代を過ごし、ひょんなことから“流しのカレー屋”に転身します。そんなご自身の経験をふまえて生み出された初著書には、カレーとの出会いから、カレーだけじゃない!毎日使えるスパイスの使い方や、旬の野菜、ナッツ、果物など自由な素材の組み合わせで思わず「おいしい~!」と叫んでしまうカレーレシピなどなど、盛りだくさんな内容が収録されています。
    編集担当がおすすめするのはスパイスを使ったかんたん献立のアイディアと、スパイス5種類で作る「シンプルカレーベース」の章。このパートでスパイスと仲良くなり、いつものおうちカレーとは全然違うおいしさに目覚めたら、この本はもう、あなたの一生もののカレーバイブルになるに違いありません。カレーへの愛情と情熱があふれる本書のレシピで、独創的・個性的なスパイスカレーの扉を開いてください。

    *この電子書籍は固定レイアウト方式で作成されています。文字の拡大・縮小や、検索、ハイライトなどの機能は利用できません。
  • チーズを味わい、チーズを楽しむために。
    スケイルさん渾身のチーズ尽くしのレシピ集ができました。

    初著者『果物のひと皿』に掲載された「桃のアールグレイマリネ」が一大センセーションを巻き起こしたのも記憶に新しいScales(スケイル)さん。今度は、チーズへの愛をレシピに昇華させた『チーズのひと皿』をお届けします。

    相も変わらず、見たことも食べたこともないとびきりおしゃれなチーズレシピが目白押しの本書では、チーズとお酒のマリアージュを紹介する章立てや「チーズプラトー」という盛り合わせチーズプレートの提案、チーズとよく合うパンやスイーツのレシピ、おうちで作れる自家製チーズなど、さまざまな角度からチーズを味わい楽しみ尽くすレシピとアイディアを紹介しています。

    クリームチーズやモッツァレラ、シュレッドチーズ(ピザ用チーズ)など、スーパーでも売っているおなじみのチーズから、チーズ専門店でしか入手できない珍しい外国のチーズまで、チーズのラインナップは50種類以上にもなります。チーズ名からレシピ・おすすめの食べ方を調べられる索引ページも巻末に収録したので、冷蔵庫に眠ったままのチーズの再生にもぜひご活用ください!

    《CONTENS》

    ◎1.チーズのひと皿…パルミジャーノと生マッシュルームのサラダ/ じゃがいもとブルーベリー、カマンベールのグラチネ/揚げペンネのフォンドゥータ/ミモレットとパクチーのスパゲッティ/マスカルポーネとサフランのリゾット/新玉ねぎとグリュイエールのグラタンポタージュ/ベリーのシカゴピザ風/燻製レアチーズケーキ/リコッタチーズのカッサータ/苺とバニラのフォンテーヌブローほか

    ◎2.チーズのために
    〈チーズのための甘いもの〉
    オレンジピールのパン・デピス/干し柿のベラヴェッカ/アーモンドのヌガティーヌほか
    〈チーズのためのクラッカー〉
    ポルチーニと生海苔、2種類のクラッカー
    〈チーズのためのパン〉
    黒こしょうとカルダモンのグリッシーニ/メルバトースト/ストレーゲ
    〈チーズのためのセミドライ〉
    4種のセミドライ~葡萄、無花果、トマト、オレンジ
    〈チーズのための保存食〉
    バルサミコで炊いたオレンジマーマレード/ト玉ねぎと白ワインのジャム/生ハムのミンスミートほか

    ◎3.チーズとペアリング
    ブリーのマッシュルーム詰め~スパークリングワインと
    林檎とシナモンのカマンベールロティ~シードルと
    柿とダナブルーの白和え~甘口ワインと
    コンテとミモレットと甘栗の燻製~ウィスキーと
    矢生姜とコンテの肉巻き~日本酒と
    イエトオストのアマレット漬け~コーヒーと
    ほか

    ◎4.手作りフレッシュチーズ
    自家製カッテージチーズ/自家製リコッタチーズ/自家製パニール/自家製クリームチーズ/自家製フロマージュ・ブラン/自家製マスカルポーネ

    ◎コラム 一度は食べたい特別なチーズ/チーズにひと手間/チーズを贈る、チーズを運ぶ

    *この電子書籍は固定レイアウト方式で作成されています。文字の拡大・縮小や、検索、ハイライトなどの機能は利用できません。
  • 季節の花とお菓子を楽しむための初めてのスタイリングブック。
    お茶の時間が、さらにおいしく美しく。

    インスタフォロワー数25万超! 花々の息づかいまで聞こえてきそうなやさしいスタイリングと、花とともに楽しむ手作りのお菓子の写真を、美しい世界観で紹介するフラワースタイリストの増田由希子さん。増田さんのお茶の時間に、「花とお菓子」はなくてはならないアイテムです。本書では、お家のテーブルでそれらを愛でるためのアイディアとスイーツレシピを、早春から晩冬まで1年を通じて28パターンご紹介します。
    花屋で買う花、庭先で摘んだ花、季節のうつろいを伝える花たちは、“旬を”閉じ込めた手作りのスイーツとの相性もぴったり。いつものお茶の時間に、一輪から、コップでカジュアルにいけるのでも構いません、お菓子とともに花をそっと添えてみてください。
    「花とお菓子」2つの愛おしいアイテムを通して、1人で和んだり、家族と過ごしたり、友達と楽しんだり......、心からリラックスして満たされる時間がきっと訪れます。

    おわりに より:
    苺の季節にはタルトやロールケーキを作り、モクレンや桜をいけます。
    庭のマルバの木が色づく秋には、
    大好きなりんごのお菓子を焼いて紅葉と一緒に楽しみます。
    こんなふうに、それぞれの季節の花とお菓子作りを
    これまでずっと楽しんできました。
    きっとこの先もそのように暮らしていくのだと思います。
    本書を読まれた方々に、私の花とお菓子を通して、
    季節を感じる暮らしの楽しさが届きますように。

    *この電子書籍は固定レイアウト方式で作成されています。文字の拡大・縮小や、検索、ハイライトなどの機能は利用できません。
  • *この電子書籍は固定レイアウト方式で作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末での閲覧を推奨しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能は使用できません。

    YouTubeチャンネル「さばいどるチャンネル」登録者数40万人超!
    “飯ごうエキスパート”かほなん渾身のキャンプ飯本ができました。

    ライブで歌って踊る正真正銘のアイドル、でも、無人島生活を夢見て山を買い、日々アウトドアテクニックを磨くガチのさばいどる。そんなかほなんが、「キャンプ飯のクッカーはこれ一択です!」と熱烈に推す“飯ごう”を使ったレシピを大公開! 飯ごうと言えばご飯を炊く道具、と思いがちですが、昔ながらの最強クッカーの実力はそれだけではありません。標準的な飯ごう(4合炊き)は1,000円台で買えてとてもリーズナブルなうえ容量的にも申し分ないので、焼く、ゆでる、揚げる、煮る、炒める、蒸す、炊く、燻すなどの調理のほか、和えたり、盛ったり、手作りスイーツの型として使えたりと役立ち度がすごいんです。本編では、飯ごうの「本体」「中ぶた」「外ぶた」を組み合わせてご飯とおかずを完成させる同時調理や、大人気のスモークレシピ、お酒がすすむかんたんおつまみ、バケツプリンならぬ飯ごうプリンなど、レシピ開発から製作までかほなん渾身のキャンプ飯&スイーツを60点以上収録しています。これからのキャンプのおともには「飯ごう」が必携ですよ!

    【CONTENTS】
    ◎CHAPTER1 飯ごうの基本
    ◎CHAPTER2 市販品ですぐできあがり! かんたん・満足レシピ
    ◎CHAPTER3 おつまみからガッツリ定食まで! 飯ごう使いこなしレシピ
    ◎CHAPTER4 みんなで食べよう! パーティーレシピ
    ◎CHAPTER5 食後のおたのしみ! 別腹スイーツレシピ
    ◎Column かほなん的 キャンプの楽しみ方
    ◎番外レシピ 和えるだけ おつまみ食堂
    材料別INDEX
  • 簡単なのに洒落た一皿でお酒も会話もすすんじゃうフランス人が楽しむ、家呑みおつまみ「アペロ」

    「アペロ」とは食前酒、アペリティフの略称で、おつまみと一緒に軽くお酒を飲むスタイルをいいます。フランス人が夕食前に過ごすこのリラックスタイムを、ちょっとおしゃれな(でも簡単に作れる)おつまみとともに楽しみませんか?

    アペロのおつまみは、どれもあっという間にできるものばかり。ひたすら誰かが作り続けなきゃ、なんてことは決してなく、スライスしたバゲットに切った野菜をのせるだけのタルティーヌや、冷蔵庫に冷やしておいた作りおきのマリネ、オーブン任せのグリルレシピなど、華やかな見栄えとは裏腹にすぐに用意できるレシピがほとんどです。

    巻末で提案する、食材を器に見立てた詰め物料理「ファルシ」や、材料を串に刺してサーブする「ブロシェット」、グラスに盛りつけることで涼感がアップする「ヴェリーヌ」も、ぜひ食卓に取り入れたい見せ方アイディア。ほかにも、食卓を華やかにするフランス流コーディネートのヒントは、各お料理写真のスタイリングにも隠れています。

    著者の若山曜子さんにとって初のおつまみレシピ集となる本書では、お菓子の世界で磨いた抜群のセンスを生かして、簡単なのに見た目にも美しいレシピを90点超掲載。大切な家族や恋人、気のおけない友人と過ごす家呑みの時間を、フランスのカジュアルなおつまみととともにお楽しみください。

    *この電子書籍は固定レイアウト方式で作成されています。文字の拡大・縮小や、検索、ハイライトなどの機能は利用できません。
  • 疲れていても食べなきゃならない、作らなきゃならない。
    そんな時にすぐに作れて、食べれば体の中から幸せが満ちる10分どんぶりのレシピ集

    10分でいただきます。
    飲める!天津飯から火を使わないどんぶりまで、気分で選べる100レシピ

    どんぶりレシピはさっと作れて、洗い物も少ないから、働く人にはこの上なく便利なメニューです。

    本書ではとにかく忙しい、作るのが面倒、台所に立つ気力がないという人でも、その日の自分のコンディションやシーンで選んでもらえるどんぶりレシピを紹介しています。

    卵のどんぶりが好きなら、ふわっふわの卵にあんをとろりとかける天津飯のどんぶり。
    火を使わずにすぐ食べたい!という人には、材料を切ってのせるだけのツナ塩こんぶどん。
    中食を活用して包丁すら使わない、焼き鳥で作るチーズタッカルビどん。
    どんぶりに合わせたいレンチンスープやお湯を注ぐだけスープなどなど、「何を食べようかな~」とページをめくれば、気分にぴったりくるどんぶりが必ず見つかります。

    暮らしが変わる春の食卓に、かんたんでおいしくって口福になれる「どんぶり」を上手に取り入れましょう。

    *この電子書籍は固定レイアウト方式で作成されています。文字の拡大・縮小や、検索、ハイライトなどの機能は利用できません。
  • 2週間以上日持ちする保存食26種類と、それを使ったおいしいレシピ110品

    "作りおき"よりも長持ちする野菜の保存食で、毎日のごはんが手早く作れるレシピ集が登場! ご紹介する保存食は全部で26種類。どれも2週間以上日持ちするから、あわてて使いきる必要はありません。1つの保存食からは3~5品のレシピに展開でき、その日の気分や冷蔵庫にある食材で好みのごはんがさっと作れます。

    保存食から展開するレシピとしては、炊き込みごはんやパスタ、ピザにオムレツ、豚ロース肉のみそ焼き、はたまたみそラーメンまで、大人も子どもも大好きなラインナップが110品そろいました。作っておけば、ごはんの準備が劇的に楽になる魔法の保存食。お気に入りを数種類用意して、毎日の食卓で季節の野菜をたっぷり楽しんでください。

    *この電子書籍は固定レイアウト方式で作成されています。文字の拡大・縮小や、検索、ハイライトなどの機能は利用できません。
  • 生地を伸ばしたり、型抜きをする必要なし
    ワンボウルでできる52の幸せな味

    ホーローやステンレスのバットに生地を詰めて焼き上げる、成形いらずのクッキー「バットクッキー」。本書では、バター/オイル/バター+オイルの3種類の生地で作る、52のクッキーレシピを収録。バターが香るサブレクッキーはひと口頬張れば豊かな風味がいっぱいに広がり、オイルベースのクッキーは何枚でもペロリといける素朴なおいしさ、ナッツがたっぷり入ったアメリカンクッキーは、みんなが大好きな王道のクッキーです。

    ボウル1つで混ぜて、バット1つに流して焼きっぱなしでできるから、初心者でも気負うことなく本格的なクッキーを楽しめます。そして......洗いものが少ないことも、お菓子作りをする人には意外と大切なポイントだったりします。バットで作るクッキーはキューブ形、三角、長方形、きっちりかっちりしているから、箱詰めしたときの美しさも格別。贈り物にすれば、誰からも喜ばれるプレゼントになるに違いありません。

    *この電子書籍は固定レイアウト方式で作成されています。文字の拡大・縮小や、検索、ハイライトなどの機能は利用できません。
  • 旬の野菜と乾物を使い、ていねいに気持ちを込めて作る精進のお弁当。
    滋味あふれる組み合わせに、心も体もすがすがしく満たされます。

    「食堂いちじく」の屋号で、精進の料理教室や出張料理を主宰する人気の料理家、尾崎史江さん待望のレシピ集。本書ではお弁当に仕立てて楽しめるよう、四季ごとに7パターン計28の献立で、旬の野菜と乾物を使った美しいレシピをご提案しています。
    精進弁当には、肉や魚などの動物性食品を使った料理は一切ありません。穀物や豆類などの植物性食品と出盛りの野菜だけを使い、一品一品ていねいに調理した主食・主菜・副菜をお弁当箱に詰めて、目と舌で季節感を味わいます。
    掲載の献立には保存がきくものも多く、心を込めて作ったからには、お弁当だけでなくふだんのおかずとしても積極的に取り入れていただきたいです。せわしない毎日で遠ざかりがちな油揚げなどの大豆製品、切り干し大根やひじきなどの乾物が、精進料理の献立では大活躍。ヘルシー食材を使ったレパートリーが、この1冊で見違えるほど増えるはずです。

    《CONTENS》
    ■春の精進弁当
    ◎そら豆のひりょうず弁当
    ◎高野豆腐と卵もどきの2色そぼろ丼弁当
    ◎車麩のカツレツ弁当
    ◎精進うなぎ弁当
    ◎高きびの肉団子もどき弁当
    ◎高野豆腐のバインミー弁当
    ◎春のスペシャル弁当

    ■夏の精進弁当
    ◎枝豆と大和いものつくね弁当
    ◎なすのカツレツ弁当
    ◎精進ビビンバ弁当
    ◎テンペとピーマンの玄米甘酒照り焼き弁当
    ◎大豆ミートのから揚げ弁当
    ◎厚揚げのみぞれ南蛮弁当
    ◎夏のスペシャル弁当

    ■秋の精進弁当
    ◎れんこんバーグ弁当
    ◎厚揚げの玄米甘酒漬け焼き弁当
    ◎ぎんなんのひりょうず弁当
    ◎精進春巻き弁当
    ◎変わり助六弁当
    ◎車麩のカツレツサンド弁当
    ◎秋のスペシャル弁当

    ■冬の精進弁当
    ◎ミックスフライののり弁当
    ◎厚揚げの金山寺みそ漬けグリル弁当
    ◎玄米おむすび弁当
    ◎テンペの酢豚風弁当
    ◎ゆり根のひりょうず弁当
    ◎高野豆腐の黒米のり巻き弁当
    ◎冬のスペシャル弁当

    ■Column
    ◎もう一品ほしいときの漬けもの
    ◎ちょっと食べたいときの甘味

    食べたい食材で探すINDEX

    *この電子書籍は固定レイアウト方式で作成されています。文字の拡大・縮小や、検索、ハイライトなどの機能は利用できません。
  • 塩麹、みそ、酒粕、ヨーグルト、ビネガー、ナンプラー
    身近な「発酵食品」を使ったヘルシーな酒のアテ106

    おいしいおつまみと大好きなお酒をいただく時間は、心もからだもリラックス。せっかく作るなら、食べることでからだの調子が整う発酵食品を、おつまみレシピに取り入れてみましょう。
    使うのはスーパーで手に入る「塩麹」「みそ」「酒粕」「ヨーグルト」「ビネガー」「ナンプラー」の6種類。調味料のようにレシピに加えることで、風味やうまみが深くなるほか、腸内環境の改善、免疫力のアップ、血栓予防、抗酸化作用など、さまざまな健康効果が期待できるおつまみに変身します。
    本書ではヘルシーなうち飲みを楽しめるおつまみを、火を使わずに10分以内で作れるレシピ、焼いたり炒めたりあたたかいレシピ、漬けておいしくなるレシピの3つのカテゴリーに分け、計106点のボリュームで紹介しています。
    ワインにも日本酒にもビールにも、どんなお酒にも合わせやすいおつまみで、飲みながら「からだの中から健やか」を目指してください。

    はじめにより:
    いつまでも元気で健康でいられるためにはまず、腸内環境をよくすることが大切です。「菌活」という単語が最近広まっていますが、日本で古くから伝わる発酵食品は、その菌活に大切な食品です。今改めてその魅力に注目が集まっています。日々の食事作りに発酵食品を取り入れることで、食材をやわらかくしたり、うまみを増すので料理がおいしくなります。そのうえ、健康になるという相乗効果も期待できるのですからいいこと尽くし。
    本書では、忙しい方も簡単に発酵食品を取り入れられるよう、たくさんのレシピをご紹介しています。おつまみだけでなく、おかずとしても活用していただければうれしいです。

    *この電子書籍は固定レイアウト方式で作成されています。文字の拡大・縮小や、検索、ハイライトなどの機能は利用できません。
  • どこにも売っていないジャムとペーストのレシピ、教えます。

    「おいしくて美しい果物のレシピ」が大人気の福田里香さんが、定番から超個性的なジャム&ペーストまで約50のオリジナルレシピとともに、食べ方・贈り方のアイディアも盛りだくさんに紹介するジャムブックです。たとえば、いちごとバナナ、白桃とラベンダー、ピーナツとはちみつなど、福田さんの手にかかれば素材の組み合わせは自由自在。果物×果物、果物×ハーブ、種実×甘味といった思いもよらない素材づかいに、キッチンに立つ前からワクワク胸が高鳴ります。「果物を炊く」をキーワードに、パテやパート・ド・フリュイ、シロップやスープといった魅惑の果物レシピも収録した本書で、季節の果物のおいしさを再発見してください。

    四季の恵みをひとびんに、果物と思いもよらない素材との組み合わせに心がトキメキます

    《ジャムのある暮らし》ジャムの材料は、果物と砂糖だけでとてもシンプル。その反面、ジャムは複雑な味わいを持っていて、アイスクリームにかけたり、チーズと食べたりなどと、お菓子とお惣菜の両方に使われるのが特徴です。そして、ジャムは保存食で常備食。ひとびんの中に季節の旬を閉じ込めて、いつでも好きなときに味わえるのが魅力です。洋食や和食があるように、あなたの暮らしの食卓にほの甘くてあたたかい、ジャム食の時間が生まれますように。

    *この電子書籍は固定レイアウト方式で作成されています。文字の拡大・縮小や、検索、ハイライトなどの機能は利用できません。
  • 話題のメレンゲスイーツ“パブロバ”を
    おうちで楽しめる初のレシピ集

    丸く焼いた真っ白なメレンゲに、ホイップクリームと季節の果物を合わせていただくお菓子「パブロバ」。卵白とグラニュー糖、塩、3種類の材料をよく混ぜて低温のオーブンでゆっくりと焼き、サクッとした食感に仕上げるのがおいしさの秘密です。

    天板に落とした生地をそのままの形で焼き上げるから、型の準備も不要。合わせるホイップクリームとフルーツを、一緒にぐちゃぐちゃに混ぜて食べるスタイルがなんとも斬新です。

    本書では、スタンダードなフルーツパブロバから、目にも鮮やかなカラフルパブロバ、誕生日など特別な日をお祝いするスペシャルパブロバなど、メレンゲのお菓子37種とフルーツソースなどのおまけレシピを30種紹介します。

    《CONTENTS》
    ◎1章 フルーツのパブロバ...いちごのパブロバ、3種のベリーのパブロバetc.
    ◎2章 カラフルなパブロバ...レインボーパブロバ、マーブルパブロバetc.
    ◎3章 特別な日のパブロバ...バースデーパブロバ、ハロウィンのおばけパブロバetc.
    ◎4章 メレンゲのお菓子...メレンゲキッス、レモンメレンゲカップ、イートン・メスetc.
    ◎コラム コンフィチュールとソース、メレンゲ絞り、保存と持ち運びのコツetc.
  • 具材の組み合わせでおいしさ無限大。
    みんなが好きな洋風ご飯のレシピ集。

    お米を炒めてから炊くことで、ふっくら、パラリ!
    一皿で大満足な洋食屋さんのピラフとドリア45

    米どころ新潟出身で、日本のお米をこよなく愛する坂田さんが、洋風ご飯の王様「ピラフとドリア」のレシピを惜しみなく紹介します。ピラフと聞いて抱くイメージは人それぞれ。喫茶店のえびピラフ、洋食屋さんのチキンピラフ、お母さんが作ってくれたカレー味のピラフ......。ときに懐かしく、ときに素材の組み合わせにワクワクする、みんなが好きな“あの味”を家で楽しむためのコツと、坂田さん流のスペシャルな素材づかいが詰まったレシピ集です。しっとり、ふんわり、パラリと仕上げたお米には、魚介や肉、季節の野菜のうまみがたっぷりとしみて、一皿でも素晴らしいご馳走に! 濃厚なソースを合わせてオーブンで焼き上げる「ドリア」も魅惑的で、ご飯レシピ好き、洋食好きにはたまりません。まずはシンプルなバターライスで“本当においしいピラフ”を味わってみませんか?

    *この電子書籍は固定レイアウト方式で作成されています。文字の拡大・縮小や、検索、ハイライトなどの機能は利用できません。
  • 和の素材で、いつものパスタがこんなにおいしくなるなんて!
    旬の野菜と肉&魚介の組み合わせが絶妙な和風パスタ本の決定版。

    ふだんのごはんはもちろん、ひとりでパッと済ませたいランチや、家族とのんびり食べたい休日ブランチなど、いろいろなシーンで食べたい"にっぽんのパスタ"をご紹介。春は菜の花やたけのこ、あさり、夏はトマトになす、みょうが、しそ、秋は根菜、きのこに脂ののったサンマ、冬は白菜、キャベツにブロッコリー......。旬の素材から出るうまみをパスタに十分に吸わせて、鍋の中で味をまとめるコツはとても簡単です。パスタと合わせたい季節感あふれるサラダ&スープのレシピも必見。

    *この電子書籍は固定レイアウト方式で作成されています。文字の拡大・縮小や、検索、ハイライトなどの機能は利用できません。
  • おうちカフェが充実!ありそうでなかった味変スイーツブックが登場。季節ごとの“おいしい!”を定番の焼き菓子、スイーツに閉じ込めて。

    マドレーヌやサブレ、パウンドケーキ、ヴィクトリアケーキなど、みんなが大好きなスイーツを季節のアレンジで楽しでみませんか? たとえば、パウンドケーキを季節の野菜で味変させると、春は新にんじんを入れたキャロットケーキに、夏はみずみずしいルッコラにホワイトチョコを合わせて、秋はかぼちゃでパンプキンケーキ、根菜がおいしい冬はごぼう×ブラックチョコのマリアージュで、という風に季節ごとにアレンジして楽しめます。
    本書では11種類のお菓子をセレクトして、基本+春夏秋冬のアレンジの計57種のレシピを紹介しています。丹精込めた手作りお菓子とともにいただきたい、簡単フルーツソースやカスタードクリームなど、コラムレシピも23点収録。手作りのお菓子とともに楽しむおうち時間は幸せなことこの上なく、なかなか会えない大切な人には季節の"おいしい!"をおすそ分けしてあげましょう。

    【CONTENTS】
    はじめに
    手作りのお菓子があれば、ゆるりゆるり心ほぐれる
    材料について
    道具について

    ■Chapter1 季節の焼き菓子
    ◎マドレーヌ
    ◎サブレ
    ◎パウンドケーキ
    ◎ブラウニー
    ◎ソルトビスケット
    ◎シュトーレン

    ■Chapter2 季節のスイーツ
    ◎ビスケットトリュフ
    ◎バスク風チーズケーキ
    ◎ロールケーキ
    ◎ヴィクトリアケーキ
    ◎きんとん

    ■Column
    ◎クランブルがあれば便利!
    ◎フルーツサンドに季節を閉じ込めて
    Hint(1) 即席ラム酒漬け
    Hint(2) ジャムマリネ
    Hint(3) フルーツソース
    Hint(4) お手軽カスタードクリーム
    Hint(5) パンの耳ラスク

    *この電子書籍は固定レイアウト方式で作成されています。文字の拡大・縮小や、検索、ハイライトなどの機能は利用できません。
  • いつもの道具フライパンで、気軽に、手早く。
    調理のコツが満載の、おうち煮込みの決定版!

    「煮込み」といえばふた付きの重い鍋で、コトコト煮るお料理を思い浮かべる方も多いと思います。でも、仕事が忙しくたってフライパンでさっと作れるのであれば、温かい煮込み料理を食べたいですよね。

    本書は、仕事と育児で毎日バタバタな編集担当が「平日でも気負わず作れる煮込みレシピを教えてください!」と料理家・堤人美さんにお願いしたことが企画のスタートになりました。

    堤さんに教えてもらった煮込みは、とにかく早く作りたいときに10分でできる「さっと煮込み」、材料を切ることすら面倒なときに大きく切ってグツグツ煮込める「ごろっと煮込み」、心安らぐ休日にいつもよりほんの少し時間をかけて作る「ごちそう煮込み」の3種、計52点。クスクスやトマトライス、ゆでレンズ豆、いんげんソテーやサルサなど、煮込み料理にぴったりな付け合わせも18点掲載しています。心もお腹も豊かに満たされる、和洋いろいろノンジャンルな煮込み料理と付け合わせを、平日も休日も、気負わず気軽に楽しんでください。

    *この電子書籍は固定レイアウト方式で作成されています。文字の拡大・縮小や、検索、ハイライトなどの機能は利用できません。
  • ジンジャーブレッドにジンジャークッキー、ジンジャーエールetc.
    焼き菓子からドリンクまで、体が温まる生姜尽くしのスイーツブック。

    生姜を使ったお菓子と聞いてすぐに思い浮かぶのは、クリスマスのお菓子で有名なジンジャーマンクッキーにジンジャーブレッド、それにピリリとしたジンジャーエール。食べれば体がふんわり温かくなり、舌に残るスパイシーな後味も「生姜=ジンジャー」の魅力です。そんなおいしさとうれしい効能をあわせ持つ生姜を、もっともっといろいろなお菓子に活用しませんか?
    歳を重ねて生姜のお菓子がどんどん好きになっているという、人気の菓子研究家・若山曜子さんが提案するのは、自家製のジンジャーシロップと生姜の砂糖煮「キャンディードジンジャー」で作るお菓子たち。なかなか使い切れない生姜も、甘く煮ておけば日持ちがするし、お菓子作りに使えば、大好きな生姜がたっぷり入った体が温まるスイーツをおうちでいろいろ楽しむことができます。
    生姜のお菓子の代表、ジンジャーブレッドとジンジャークッキーのレシピをアレンジで5種類ずつ収録するほか、ジンジャーキャロットケーキやヴィクトリア風のジンジャーケーキ、スコーンやビスコッティ、レアチーズ、プリンなど焼き菓子から冷たいお菓子まで、生姜が入ることでさらにおいしくなるスイーツレシピをまとめました。

    *この電子書籍は固定レイアウト方式で作成されています。文字の拡大・縮小や、検索、ハイライトなどの機能は利用できません。
  • 朝は作りおきの惣菜をのせるだけ! 混ぜて食べるサラダ弁当の本

    2児の子育てに奮闘する、パン好きママが毎朝作るお弁当「かんたんサラダ弁当」は、前日までにお弁当箱に詰めておいた葉野菜の上に、作りおきの惣菜をのせて調味料をふるだけで完成! 週末パン屋めぐりで買いためたパンは1食分ずつ冷凍しておき、お弁当とともにセットして職場に持って行きます。

    そんなお弁当スタイルを日々実践し、インスタグラムに投稿する坂下さんに、とっておきのサラダ弁当40パターンとお弁当に登場するお気に入り惣菜80種を教えてもらいました。サラダ弁当を作る段取りや、こだわりの調味料やパンのお話、作りおき惣菜を家族の晩ごはんに早変わりさせるアイディアなど、盛りだくさんに紹介する楽しいお弁当ブックです。

    *この電子書籍は固定レイアウト方式で作成されています。文字の拡大・縮小や、検索、ハイライトなどの機能は利用できません。
  • *この電子書籍は固定レイアウト方式で作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    世田谷・羽根木の人気カレー店「and CURRY」待望の新刊は、スパイス不足なからだにうれしい週末カレーレシピを54種掲載。フライデーカレーを楽しんで!

    1週間頑張った自分へのごほうびは、スパイスをきかせて手軽に作る「フライデーカレー」。あらかじめスパイスを合わせておき、あめ色玉ねぎを多めに作って冷凍しておけば、おいしくて元気になれるお家カレーが1年中手軽に楽しめます。素材の組み合わせの妙が素晴らしい「and CURRY」阿部さんが紹介するレシピは、人気のスタンンダードカレーから、旬の野菜たっぷりのカレー、缶詰でサッと作れるカレー、はたまた包丁いらずのカレーまで、思い立ったらすぐに作れる週末カレー54種。パラパラとめくるだけでも気分が上がるマンスリーカレンダー仕立てのデザインで、眺めれば「今週は何作ろう?」「そうだ!これ作ろう」と夢と想像がふくらみます(笑)。どれを作ってもハズレなしのカレーレシピのほかにも、カレーのアレンジで作れるビリヤニや休日の朝食アイディア、カレーパーティーのテクニック、カレー作りがさらにうまくなる「Q&A」、材料や好みのテイストからメニューを探せる巻末索引など、ガッツリ全編お役立ち情報が満載です。
  • *この電子書籍は固定レイアウト方式で作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末での閲覧に適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能は使用できません。

    お茶、お酒のおともから朝食のセットまで。料理家、若山曜子さんが考えたおうち時間が充実するレシピと、おいしい食べ方&ラッピングのアイディアを詰め込んだホリデーシーズンにぴったりの料理書。

    甘いものが大好きなお母さん、遠くに住む食いしん坊な友人、お酒が好きなママ友......、自分が好きな「おいしいもの」を気のおけない人たちにもおすそ分けしたい、そんなやさしい気持ちを込めて作り、贈れるレシピを集めました。
    1日のスタートから元気になれる朝ごはん、癒しのティータイムのためのスイーツ、リラックスできるアペロのひと皿など、作りやすさと仕上がりの美しさ、おいしさに定評のある若山さんのレシピが、3つのシーンで味わい楽しめます。
    掲載のレシピを眺めていると、なかなか会えないお母さんにはスコーンとジャムのセット、粉ものを愛する友には台湾バーガー、ワイン好きのママ友にはブルーチーズのサブレという風に、レシピと贈る相手がふんわりと結びつき、贈られた人の喜ぶ顔が浮かんでくるはず。もちろん、手作りするからには自分もいただきたいから「多めに作る」「繰り返し作る」は大原則ですね(笑)。甘党も辛党も大満足の華やかなレシピで、あなたの食卓、大切な人の食卓をいつもより少しだけランクアップさせてみませんか?
  • シンプルな食パンやまるパン、ピザ、総菜パンまで
    おうちで焼きたてふわふわが楽しめる
    米粉パンレシピの新バイブル!

    大好評の既刊『フライパンでできる 米粉のパンとおやつ』では、すべてフライパンで作れるパンとおやつのレシピをご紹介しましたが、本書ではパン作り最大のハードル"発酵"のプロセスのいらない、画期的な米粉パンのレシピを約50点ご紹介。

    スリム食パン型または18cmパウンド型で作れる基本のミニ食パンから、プリン型で作るシンプルなまるパン、まるパンに具材を詰めて焼く総菜パン、人気のピザやフライパンパンまで、小麦粉・卵・乳製品は一切使わずに作れる、幅広いラインナップをそろえました。

    ふわふわの食パンが焼けたら、具材を挟んでサンドイッチにしたり、こんがりトーストをしてタルティーヌで楽しんだりアレンジも思いのまま。思いたったときにすぐに作れて、おうちでできたてほかほかを味わえる幸せを、ぜひかみしめてください。

    多森さんおすすめの米粉や材料のお話、困ったときに役に立つQ&Aも必見です!

    *この電子書籍は固定レイアウト方式で作成されています。文字の拡大・縮小や、検索、ハイライトなどの機能は利用できません。
  • *この電子書籍は固定レイアウト方式で作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末での閲覧に適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能は使用できません。

    「果物のひと皿」「チーズのひと皿」に続く、スケイルさんの人気シリーズの第3弾。ミントにパクチー、バジル、パセリなど25種類以上のハーブと、それを使ったレシピ157品を収録!

    スーパーでのラインナップも充実し、食卓でますます身近になってきたハーブ。彩りを添えたり香りづけに使うのはもちろん、ハーブを主役にしたお料理はハーブの種類ごとにそれぞれたくさんあります。そして、じつは和食や中華にもハーブはよく合います。この本では、ミントやパクチー、バジル、パセリなどおなじみのハーブから、木の芽や茗荷、実山椒などの和のハーブまで25種類以上の和洋のハーブを、157の料理と保存食のレシピに展開しました。ハーブ別の章立ては、サラダやスープなどの前菜からスタートし、肉・魚のメイン、最後にデザートという流れで終わるよう構成されているので、好みのハーブ、作りたいお料理ごとにレシピを選びやすく、パラパラとめくるだけでも幸せな気持ちに。巻末特集のハーブオイルやジャム、ペースト、酢漬けなどのハーブを使った調味料や保存食も魅力十分。隅から隅までハーブ尽くしの食卓をお楽しみください。

    ◎ハーブで楽しむ日々の食卓
    ◎1 ミント
    ◎2 パクチー
    ◎3 バジル
    ◎4 パセリ・イタリアンパセリ
    ◎5 ディル・フェンネル
    ◎6 ローズマリー
    ◎7 レモングラス
    ◎8 和のハーブ
    ◎9 その他のハーブ
    ◎保存食と調味料
  • 楽しくておいしい時間があれば、人生は幸せ。美しい2品が30分でできるフランス流の献立アイディア42。

    共働きのご飯作りが大変なのはどこの国も同じ。だんな様がフランス人であるサルボさんのお宅では、ふだんのご飯作りはどんな風にされているのでしょうか? うかがったところ、フレンチのエッセンスが散りばめられたおしゃれでおいしい献立を40以上も教えてもらいました。
    平日も休日もほぼ30分あれば、前菜とメインの2品が同時に出来上がるよう考えられた献立は、どれも温かいものと冷たいもの、塩けや酸味といった味のバランスなど、絶妙な組み合わせで提案されたものばかり。「今日は1品で済ませたい」というお疲れな日は、サラダやスープだけ、もしくはワインに作りおきのデリとパンで済ませてしまおう、なんていうのも全然アリなのです。
    大切なのは食事作りにストレスを感じないこと、おしゃべりをしながら家族や大切な人と笑顔で食卓を囲むこと。食事の時間の楽しみは、ご飯の支度をするときからスタートするという、サルボ家の献立アイディアをぜひご自宅でもお試しください。

    *この電子書籍は固定レイアウト方式で作成されています。文字の拡大・縮小や、検索、ハイライトなどの機能は利用できません。
  • みんなが好きな甘いものを、米粉で楽しむレシピ集
    グルテンフリーな和のおやつが57品集合しました!

    大福にみたらしだんご、あんこシフォンサンド......。お茶の時間にお使い物に、手作りの米粉の和スイーツでほっこりしませんか?

    米粉のおやつ作りは、じつはとても簡単です。混ぜすぎやこねすぎの心配がなく、作業後の洗い物も生地がサラサラしているので楽チンです。文字通り「お米の粉」なので、わたしたち日本人の味覚にもしっくりとして味わいもやさしく感じられます。

    本書では大福やどら焼き、蒸しまんじゅう、きんつばなど定番の和菓子から、米粉シフォンケーキ、あんこシフォンサンド、米粉ロールケーキ、抹茶甘酒チーズケーキ、カステラなどの和テイストのスイーツ、かるかん、ういろう、五平もちなどのご当地おやつまで、毎日食べたくなるグルテンフリースイーツを57品紹介しています。あんこや抹茶、黒糖、甘酒といった素材とも米粉は相性バッチリ。おうちでぜひ、米粉と和素材のマリアージュを楽しんでください。

    *この電子書籍は固定レイアウト方式で作成されています。文字の拡大・縮小や、検索、ハイライトなどの機能は利用できません。
  • 変わりごろもやソース、リメイク、盛りつけのアイディアまで

    みんなが大好きな「から揚げ」を楽しみ尽くす、1冊丸ごとから揚げだらけのレシピ集ができました。毎日のおかずやお弁当に登場回数の多いから揚げですが、下味や衣、揚げ方はついついマンネリになりがちです。

    この本では、和風・洋風・エスニックのフレーバーが楽しめる下味バリエ38種に、柿ピーや玄米フレークなどを使った変わりごろも12種、かけたり、あえたり、つけたり好みに楽しめるソースバリエ21種、そして2日目以降もおいしく楽しめるから揚げリメイクレシピ16種、クリスマスや持ち寄りパーティーで歓声があがる盛りつけアイディアなど、魅力的なレシピとアイディアが満載です。揚げたてのから揚げのおいしさをお腹いっぱいどうぞ!

    【本の内容】
    ●第1章 から揚げ七変化
    基本のから揚げ
    鶏もも丸ごと揚げ
    手羽先揚げ
    手羽元チューリップ揚げ
    鶏レバー揚げ
    鶏ささみ1本揚げ
    チキンナゲット

    ●第2章 下味バリエ38

    香ばししょうゆ/わさびマヨ
    ごま七味/ゆずこしょう/だし
    青じそ/にんにくみそ
    青のり紅しょうが/ゆかりじゃこ
    白みそ山椒
    まつたけお吸いもの
    ポン酢しょうゆ
    塩麹にんにく
    長ねぎ塩昆布/桜えび/しょうゆ麹バター

    レモンハーブ/しょうゆママレード
    バジル&チーズ/ウスターソース
    トマトケチャップ/粒マスタード
    チーズ&ペッパー/ピリ辛ベーコン
    バルサミコみそ/アンチョビ&ドライトマト

    オイスターソース/ナンプラーしょうが
    カレー/ココナッツ
    豆板醤/クミンシード
    五香粉/甜麺醤ラー油
    ピーナッツバター/トムヤムクン
    メキシカン/コチュジャン

    ●第3章 変わりごろも12
    アーモンドスライス/柿ピー
    玄米フレーク/とんがりコーン
    米粉/お茶漬けあられ
    そうめん/春雨
    ささがきごぼう/にんじん&玉ねぎ
    じゃがいも/天ぷら粉

    ●第4章 ソースバリエ21
    鶏の丸ごと揚げ 油淋鶏ソースがけ
    から揚げのミントライムソースあえ
    梅おろしソース/おかかポン酢ソース/照り焼きソース
    チリソース/おろしにんじんソース/わさびのりソース
    和風タルタルソース/キムチマヨソース/マヨチーズソース
    香菜ソース/コーンマヨソース/豆腐みそソース
    チューリップ揚げのハニーマスタードソース添え
    よだれ鶏ソース/にらじょうゆソース/玉ねぎパセリソース
    トマトバジルソース/はちみつりんごソース/青ねぎソース

    ●第5章 から揚げリメイク16
    から揚げサラダ
    から揚げ入りスパニッシュオムレツ
    台湾風から揚げのバジル炒め
    手羽先の唐辛子炒め
    簡単酢鶏
    北京ダック風鶏の丸ごと揚げ
    鶏から担担ごま鍋
    から揚げ in 生春巻き
    から揚げグラタン
    オムからライス
    からむす
    鶏から親子丼
    から揚げ de ホットドッグ
    から揚げラーメン
    トマトチキンパスタ
    ボリューミー炊き込みごはん

    ●column 盛りつけアイディア5
    から揚げボックス
    から揚げカップ
    から揚げツリー
    フィンガーから揚げ
    から揚げコンテナ

    *この電子書籍は固定レイアウト方式で作成されています。文字の拡大・縮小や、検索、ハイライトなどの機能は利用できません。
  • お弁当に献立に、毎日おいしい野菜の常備菜がたっぷり100レシピ

    シンプルな調理法と調味料で、びっくりするほど美味しい野菜レシピを手際よく生み出すワタナベマキさんは、小学生の男の子のお母さんとしても大忙しの毎日です。そんなワタナベさんに、お弁当の彩りや普段の食卓で活躍する野菜の作りおきレシピを、たっぷり100点教えてもらいました。材料が増えたり、素材の組み合わせを考えたりするのが面倒という人も安心してください。本書では、1種類の野菜であっという間に作れる簡単でヘルシーな作りおきを、野菜の色別に5色に分けて紹介しています。「茶色っぽいお弁当に差し色が欲しい」「野菜の小鉢がもうひと品あるとバランスがいいのに」といった悩みを解決する、今日から役立つレシピが満載です。

    *この電子書籍は固定レイアウト方式で作成されています。文字の拡大・縮小や、検索、ハイライトなどの機能は利用できません。
  • *この電子書籍は固定レイアウト方式で作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末での閲覧に適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能は使用できません。

    SNSで話題の“プリニスト”「も。けん」さんが発信する夢のように美しいプリンたち。36のとっておきのレシピが1冊に!

    息をのむほど美しいオリジナルのプリンと、プリンがおいしいお店めぐりの記録をインスタグラムで投稿する「も。けん」さん初のレシピ集。SNSでひと目見たときから、おうちで作って味わいたくなるラインナップが、そのまま1冊にまとまりました。みんなが大好きなかため食感の「基本のプリン」から始まり、とろとろ、もちもちの食感を楽しむプリン、ブラジルやベトナムなど異国情緒たっぷりのプリン、卵・牛乳不使用のヴィーガンプリンなど、老若男女を虜にする魅惑のレシピを36種類収録しています。
    巻末には「も。けん」さんの投稿でもたびたび登場する"プリンが映える器"について、本当は内緒にしておきたいプリンがおいしいとっておきのお店情報など、コラムねたも満載です。丸ごとプリン尽くしの本書でおうちカフェを楽しむもよし、妄想プリンの旅に出かけるもよし、めくるめくプリンの時間をお過ごしください。

    【CONTENTS】
    はじめに
    基本の道具
    基本の材料

    基本のプリン
    卵たっぷりプリン
    練乳プリン
    チーズプリン
    とろとろプリン
    もちもちプリン
    チョコレートプリン
    ブラジルプヂン(プリンケーキ)
    ヴィーガンプリン
    ブルーチーズのチーズプリン
    白いプリン
    グラスホッパープリン
    バタープリン
    キャラメルプリン
    抹茶のチーズプリン
    黒糖ジンジャープリン
    ボネ+アマレッティ
    ロータスビスケットプリン
    オレンジのプリン
    ベトナムフラン
    キャラメルチョコバナナプリン
    チャイプリン
    カフェオレのプリン
    アールグレイのプリン
    抹茶と山椒のプリン
    カスタードマンゴープリン
    バナナが香るプリン
    ラベンダーハニープリン
    ヘーゼルナッツのプリン
    シリアルミルクプリン
    甘酒プリン
    栗のプリン
    ヴィーガンかぼちゃプリン
    ピーナッツバターのかぼちゃプリン
    とうもろこしプリン
    さつまいもプリン

    COLUMN
    プリンのための器の話
    プリンがおいしいお店

    INDEX
  • 〈電子書籍版に関する注意事項〉
    本書は固定レイアウト型の電子書籍です。

    【「だし」のスペシャリストによる「ゆるだしレシピ」が満載!】

    素材を生かす「ゆるだし」&「素材力だし(R)」の、おいしくて楽チン、体にやさしいレシピを提案するのが、本書『今日から、ゆるだし「素材力だし(R)」のうま味の方程式でおいしさ自由自在!』です。

    著者は、名古屋のかつお節問屋に生まれ、子どもの頃から「だし」に慣れ親しみ、現在は「だし」のスペシャリスト「だしソムリエ」として活動する鵜飼真妃さん。

    さまざまな「だし」の魅力を知り尽くした鵜飼さんが提唱する、新たなスタイルが「おだしをとらない」調理法。それは「素材の力」を生かすこと。野菜や肉、魚、調味料、油脂などが持つ、うま味や自然な味わいの力を利用する、おだし不要のおいしい料理=「ゆるだしレシピ」です。

    ここでは、鵜飼さんも愛用する「素材力だし(R)」シリーズ(理研ビタミン)とのコラボで、「ゆるだし+素材力だし(R)」の、素材のうま味を引き出した簡単でおいしい料理も提案しています。

    素材の力を活用するから、手間なしで健康的。うま味の方程式を知ることで、さらにおいしさがアップします! 無理せず、頑張らず、気軽に毎日できる「ゆるだし」×「素材力だし(R)」の最強コンビで、あなたのクッキングライフはもっと楽しくなるでしょう。

    〈こんな方にオススメ〉
    ・忙しくて調理に時間をかけられない人
    ・料理は嫌いではないが、面倒くさい人
    ・自宅での調理頻度が高くなりストレスを感じている人
    ・うま味や味付けができる調味料を愛用している人
    ・素材の力を生かした料理を楽しみたい人

    〈本書の内容〉
    ・ゆるだしメソッド1 ゆるだしって、なに?
    ・ゆるだしメソッド2 調味料も、実はだしの仲間です!
    ・素材力だし(R)とは ゆるだし×「素材力だし(R)」上手に使ってメリハリのある味に仕上げよう
    ・うまみの相性 ゆるだし×「素材力だし(R)」うま味の方程式を知れば、さらにおいしさがアップします
    ・Part1 ゆでる、煮る:素材のだしをしみじみ感じる 簡単あえもの、汁もの、鍋
    ・Part2 焼く、炒める、揚げる:油のうま味とコクを味方に 素材のだしをガッツリ引き出す!
    ・Part3 焼いて、煮込んでだしが深まる:ゆるだしごはんでプチ贅沢
    ・Part4 おつまみも、ゆるだし:お家飲みがぐんと楽しくなる 満足感たっぷり、お酒がすすむ逸品
    ・Part5 炊き込み、混ぜ込み、チャーハンetc.:ゆるだしで、いつものご飯がさらにおいしく味わい豊かに!

    〈著者・監修者プロフィール〉
    著者
    鵜飼真妃(うかい・まき)
    だしソムリエアカデミー主宰/ビジネスプロデューサー
    2011年に「だしソムリエ」として活動をスタート、テレビ、新聞など数々のメディアに取り上げられる。「だし」という言葉の従来のイメージを変えるべく、数々の発信をする中、素材をゆでる、煮る、炒めるといった調理過程で自然に出る「ゆるだし」について発信も始める。「新しい価値観を作る」をモットーに、起業コンサルティング、飲食店プロデュースにも関わる。

    料理監修
    曽根小有里(そね・さゆり)
    管理栄養士/フードコーディネーター/ソムリエ(J.S.A認定)/ビアソムリエ
    栄養士として勤務後、タイへ料理留学をし、帰国後は料理教室の講師を務める。その後、料理専門の制作会社を経て、料理撮影専門のスタジオ「KITCHEN STUDIO S」を主宰。企業や書籍、雑誌、Webなどに向けてのレシピ開発、撮影スタイリングを行う。
  • 〈電子書籍版に関する注意事項〉
    本書は固定レイアウト型の電子書籍です。

    【人気料理研究家 家政婦makoさん、究極の時短パーティ献立レシピ!】

    “3時間で30品”を完成させる人気料理研究家 家政婦makoさんによる、春夏秋冬一年中のおうちイベントを網羅した“ハレの日ごはんレシピ”が登場です。
    まるで魔法のような時短テクを駆使し、簡単・最速で作れる“ハレの日ごはんレシピ”を考案。炊飯器やポリ袋、電子レンジに耐熱容器などを駆使して作る94レシピを掲載しています。
    春夏秋冬のイベントごとの“ハレの日ごはんレシピ”を4品献立で紹介しているので、そのまま作ればメニューを考える手間もナシ!

    〈家政婦makoさんの魔法の時短テク〉
    ●ボウルの代わりに「ポリ袋1つ」で代用。洗い物が少なく、材料を入れて振ったり揉んだりすれば混ぜる手間なし!
    ●材料を入れてスイッチ押せば9割完成な炊飯器が大活躍。煮物も、カレーもケーキもなんでもできます!
    ●「電子レンジ&耐熱容器」なら、ほったらかしで火の通りもあっという間、そのまま並べてもお洒落に!
    ●その他、目からウロコのアイディアワザも満載!

    〈本書の内容〉
    ■ハレの日ごはんが簡単に作れちゃうヒミツ

    ■Chapter1 春夏秋冬イベントごはん
    ●Spring おひなまつり/お家お花見/卒園&入学お祝い/子どもの日/春のお誕生ごはん
    ●Summer 父の日/七夕/お祭りごはん/夏休みごはん/夏のお誕生日ごはん
    ●Autumn お月見/運動会のお弁当/七五三/ハロウィン/秋のお誕生日ごはん
    ●Winter クリスマス/お節料理/バレンタイン/冬のお誕生日ごはん

    ■Chapter2 なんでもない日のおうちパーティ
    ●party1 バーベキューパーティー
    ●party2 ホットプレートパーティー
    ●party3 簡単おやつパーティ

    〈著者プロフィール〉
    家政婦mako(マコ)
    アイディア料理研究家。フードクリエイター。
    自分の持っている経験やいろいろなアイディアを組み合わせ、誰でも美味しく作れる料理を提案している。栄養士とフードコーディネーターの資格を取得。学生時代から、レストランのキッチン、お弁当屋、居酒屋のキッチンなどで働き、社会人になってからは栄養士、フードコーディネーター、料理専門の家政婦など様々な食に関する仕事を経験。食べることが大好きで、日本各地や世界各国で食べ歩き、食の情報を仕入れている。
  • 〈電子書籍版に関する注意事項〉
    本書は固定レイアウト型の電子書籍です。

    【生産者の愛と情熱をお届けします!『食べチョクごはん』】

    知名度、利用度No.1※の産直通販サイト「食べチョク」が待望の初監修!
    巣ごもり需要で急成長している「利用率No.1の産直通販サイト」である#食べチョクで取り扱う人気の食材をオリジナルレシピでおいしく調理。かんたんだけれど、本格派な味わいを家庭で再現できるレシピ集です。
    (※マイボイスコム調べ)

    おいしいを"チョク"でお届け!
    生産者が食材に注ぐ愛と情熱を今こそ、みなさんの食卓にシェアしたい。食材の味を知り尽くしている生産者のみなさんに、ご自慢食材のとっておきの食べ方を"チョク"で教えてもらいました。その他、毎日の食卓をおいしく演出する「食べチョクごはん」も紹介するので、ご家庭で味わっていただけたら幸せです。(本書「はじめに」より)

    〈こんな方にオススメ〉
    ・食材にこだわりたい人
    ・自慢食材のとっておきの食べ方を知りたい人
    ・毎日の食卓をおいしく演出したい人

    〈本書の内容〉
    ■Prologue
    ■Interview 株式会社ビビッドガーデン 代表取締役社長 秋元里奈さん
    ■Part1 #食べチョク人気生産者さん直伝の絶品レシピ
    ■Part2 毎日の#食べチョクごはん
    ■食べチョクユーザーさんの声
    ■もっと!食べチョクQ&A
    ■ご協力いただいた生産者リスト
    ■Epilogue 生産者さんはかけがえのないパートナー。一緒にこだわりの食材をお届けします

    〈プロフィール〉
    [監修]
    ビビッドガーデン
    代表取締役社長 秋元里奈。
    2016年11月、「生産者のこだわりが正当に評価される世界」を目指して設立。2017年8月、こだわり食材のオンライン直売所「食べチョク」の運営を開始。現在は野菜のほか、魚介、肉をはじめ各種食材、生花なども取り扱う。2021年には、利用率、利用意向、認知度、SNSフォロワー数、Webアクセス数、生産者認知度の6部門で国内産直通販サイトNo.1を達成※。設立4年で登録生産者数5,000軒、ユーザー数50万人を突破する大人気サービスに成長中。(※マイボイスコム調べ)
    食べチョク:tabechoku.com

    [レシピ考案・料理制作]
    ぬまたあづみ
    フードコーディネーター。株式会社こさえる代表。
    大学卒業後、「株式会社ゆとりの空間」入社。その後、フードコーディネータースクール、料理研究家のアシスタントなどを経て2007年に独立。現在は料理雑誌・書籍・Web・テレビ等でレシピ提案をするほか、広告のフードコーディネート・スタイリング、映画やドラマの監修・撮影、飲食店のフードコンサルティングなどを行う素材の持ち味を活かす料理を日々研究中。
    まめしごとーぬまたあづみのホームページ:numataazumi.com
  • 〈電子書籍版に関する注意事項〉
    本書は固定レイアウト型の電子書籍です。

    【YouTube登録者数33万人超えの管理栄養士・中井エリカさんのレシピ本、待望の第2弾!】

    管理栄養士としての知識を生かしつつ、日々ごはん作りを担う主婦の知恵と工夫をこらしたレシピを提案している中井エリカさん。

    チャンネル登録数33万人を超えるYouTube「食堂あさごはん」では、朝ごはんの献立や作りおきおかずの段取りを、フォロワー12万人を超えるInstagramでは、おもに作りおきおかずのレシピを発信。
    どれも、野菜をたくさんとれてヘルシー、かつ簡単なレシピで、「それどこで買うの?」という珍しい食材を使わないから、「作りやすい」「取り入れやすい」と人気です。

    そんな中井エリカさんの朝ごはんの献立を10種類と、作りおき&簡単おかずを100レシピ、中井家が常備している自家製調味料(塩麹、しょうゆ麹、めんつゆ、ぽん酢、豆乳マヨネーズ、万能ねぎだれ)の作り方を本書で余すことなく紹介します。

    ★朝ごはんの献立レシピは、写真を見れば作り方がほとんどわかってしまうほど、懇切丁寧な工程写真付き! 

    〈こんな方にオススメ〉
    ・料理初心者&料理に苦手意識がある人→朝ごはんの献立レシピは、写真を見れば作り方がほとんどわかってしまうほど、懇切丁寧な工程写真付き! 
    ・ごはん作りがマンネリ化している→献立10種類+単品おかず100レシピ+自家製調味料レシピの大ボリューム!

    〈本書の内容〉
    ■1章 夜も食べたい。食堂あさごはんの献立
    献立1 きっと、おにぎりが食べたくなる朝ごはん
    献立2 目玉焼きとウインナーソーセージの定番朝ごはん
    献立3 ブロッコリーの簡単サラダ朝ごはん
    献立4 豆腐ステーキすき焼き風定食
    献立5 たまにはサンドイッチで朝ごはん
    献立6 体温まるしょうがの炊き込みごはん
    献立7 簡単雑炊、寝坊した日の朝ごはん
    献立8 ほっこり。厚揚げの煮物で朝ごはん
    献立9 手作り豆腐の朝ごはん
    献立10 買い出し前、乾物で乗り切る朝ごはん

    ■2章 あると便利 自家製調味料の作り方
    塩麹・しょうゆ麹 
    めんつゆ 
    ぽん酢 
    豆乳マヨネーズ 
    万能ねぎだれ 

    ■3章 野菜がおいしすぎる作りおき&簡単おかず100
    part.1 時間がたってもおいしい! 作りおきおかず
    part.2 すぐ食べたい! 簡単おかず

    〈著者プロフィール〉
    中井エリカ
    大学卒業後、管理栄養士として社員食堂に勤務し、献立やレシピ作成に従事。結婚・出産後は、フリーランスの管理栄養士として、レシピ開発や栄養関連の記事の執筆を行うなど、幅広く活動。Instagramでは「簡単・おいしい・栄養満点」をモットーに作りおきレシピなどを投稿。YouTube「食堂あさごはん」でも料理に関する動画を中心に配信し、好評を得ている。著書に『野菜がおいしすぎる作りおき 管理栄養士の体にいいラクおかず184』(小社)、『栄養を捨てない料理術』(大和書房)がある。

・キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
・コインUP表示がある場合、ご購入時に付与されるキャンペーン分のコインは期間限定コインです。詳しくはこちら
・決済時に商品の合計税抜金額に対して課税するため、作品詳細ページの表示価格と差が生じる場合がございます。

ページ先頭へ

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。