セーフサーチ設定を変更しました
ページの先頭です
期間限定!初めての予約購入で最大コイン+20%還元!

『料理・グルメ、サクラBooks、1001円~(実用)』の電子書籍一覧

1 ~15件目/全15件

  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    【ご利用前に必ずお読みください】

    ■本書は『Fielder』vol.36(2017年10月発行)~ vol.67 (2022年12月発行)に掲載された連載「怪魚料理」に加筆・改訂し、纏めた合本です。

    ■誌面内の目次やページ表記などは紙版のものです。一部の記事は、電子版では掲載されていない場合がございます。

    ■一部マスキングしている写真、掲載順序が違うページなどがある場合がございます。

    ■電子版からは応募できないプレゼントやアンケート、クーポンなどがございます。以上をご理解のうえ、ご購入、ご利用ください。



    “食う”という旅――未知の魚の味は言わずもがな、
    その土地独特の怪しい調理法や食材も、旅の楽しみ。
    そんな“怪魚”の料理と、怪なる魚料理のはなし。


    世界56カ国の河川や湖沼を訪れ、体長1m・10kg以上の「怪魚」に挑み続けている怪魚ハンター小塚拓矢。そんな彼が国内外を舞台に、出会うことすら困難な怪魚やさまざまな魚を釣り・調理し・美味しく食すまでを綴った釣行記だ。



    目次


    【巻頭特集】地球最北端の怪魚に出逢う ~アラスカ釣行記~ 
      
    【PROLOGUE】釣り人が鉄砲を握る時


    ■怪魚釣行記録 海外編
    ノコギリエイ・イートングーシーダダ[パプアニューギニア]/ナイフフィッシュ[アメリカ]/カワメンタイ[カナダ]/ライギョ[ロシア]/ポリプテルスビキールビキール・ナイルアロワナ[アフリカ(前編)エチオピア]/パントドン[アフリカ(後編)ベナン共和国]/タイメン[モンゴル]/プロトプテルスエチオピクス・ポリプテルスビキールビキール[エチオピア]/トーマン・チェローン[マレーシア・インド]/【研究編】パンガシウス/【研究編】ナイルパーチ/セバラウ[インドネシア ボルネオ島]

    【COLUMN】シーラカンスの新生息地を探して


    ■怪魚釣行記録 国内編
    タニガワナマズ[岐阜県]/ソデイカ[富山県]/オオタナゴ[茨城県]/コクチバス[福井県]/タウナギ[奈良県]/ビワコオオナマズ[滋賀県]/イトウ[北海道]/アカメ[高知県]/ミズダコ[秋田県]/アメリカナマズ[茨城県(前編)]/アメリカナマズ・オオミズハゼ・アユカケ[茨城県(後編)・富山県]/ウチダザリガニ・アメリカザリガニ[福島県]/ソウギョ[富山県]/イトウ[北海道]/ホタルイカ[富山県]バラハタ[東京都 母島]/ブラウントラウト[秋田県]

    【EPILOGUE】“怪魚ハンター”という社会実験
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    【ご利用前に必ずお読みください】
    ■特別付録WOOD DUTCH OVEN STAND(木製ダッチオーブンスタンド)は電子版には付属しませんのでご了承ください。
    ■誌面内の目次やページ表記などは紙版のものです。一部の記事は、電子版では掲載されていない場合がございます。
    ■一部マスキングしている写真、掲載順序が違うページなどがある場合がございます。
    ■電子版からは応募できないプレゼントやアンケート、クーポンなどがございます。以上をご理解のうえ、ご購入、ご利用ください。



    至高の料理を創り出す
    キャンパーの神器ダッチオーブンを制す


    分厚い鋳鉄でできた蓋付きの鍋・ダッチオーブン。鋳鉄の特性による蓄熱性の高さや重い蓋を活かすことで、煮る、焼く、揚げる、蒸すなど様々な調理をこなす万能調理器具だ。その高い汎用性に魅せられて、多くのキャンパーが愛用している王道アイテムでもある。

    本書ではこのダッチオーブンをソロキャンプでも活かせる1人分のレシピを収録。上下からの熱でじっくり火を通す焼き料理や、長時間火にかけなくても味が染み込み柔らかに仕上がる煮込み、油の温度を一定に保てるので失敗しにくい揚げ物など、ダッチーオーブンの特性を活かしたレシピ集となっている。

    本書のレシピで想定しているダッチオーブンサイズは6~8インチのソロ向けサイズだが、ファミリーキャンプやグループキャンプなら複数の小さいダッチオーブンで数品一気に作って色々な料理を堪能するのもおすすめだ。


    Contents

    ■Part.1 ダッチオーブンを使いこなす
    ダッチオーブンとは?
    多様な料理ができるダッチオーブン
    ダッチオーブンの基本の手入れ
    ダッチオーブンに向く火力
    ダッチオーブンを選ぶ


    ■Part.2[焼く]素材の旨味を引き出すオーブンの醍醐味
    BBQローストポーク
    丸ごとパプリカの肉詰め
    クミンライスとガーリックペッパーステーキ
    マッシュポテトとひき肉のコテージパイ
    カブと骨付きもも肉のロースト
    クラムチャウダーのパングラタン
    ハッセルバックポテト
    グリル野菜のバーニャカウダ
    レモンチキングリル
    コンビーフとポテトのチーズメルト
    きのこのペンネグラタン
    豚塊肉のポットロースト
    鴨肉とりんごのロースト
    シカゴピザ風トースト
    ブロッコリーとチキンのチーズ焼き
    サーモンのレモンハーブグリル
    グリル野菜のチーズフォンデュ
    かぼちゃのミートグラタン
    とろ~りミートドリア
    手羽元のオレンジハニーロースト
    シナモンアップルダッチベイビー
    ダッチオーブンバナナケーキ


    ■Part.3[煮る]多彩な本格料理が野外で楽しめる一手
    本格チリコンカン
    煮込みパスタカチャトーラ
    スペアリブのマーマレード煮込み
    簡単煮込みのラタトゥイユ
    キャベツとベーコンのクリーム煮
    簡単無水ビーフシチュー
    骨付き鶏もも肉のスパイスカレー
    煮込みビーフステーキ
    ソーセージとポテトの蒸し煮
    鉄鍋スンドゥブチゲ
    チキンとポテトのピリ辛にんにく煮込み
    野菜たっぷりペンネ
    牛すね肉のビール煮込み
    牛塊肉のクリームマッシュルーム煮
    チキンバターピラフ

    ■Part.4[揚げる]キャンプを盛り上げる意外な得意分野
    ガーリックペッパーフライドチキン
    ポップコーンシュリンプ
    タラの切り身でフィッシュアンドチップス
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    【ご利用前に必ずお読みください】
    ■特別付録 Fielder特製 TAKIBI TONGS(タキビトング)は電子版には付属しませんのでご了承ください。
    ■誌面内の目次やページ表記などは紙版のものです。一部の記事は、電子版では掲載されていない場合がございます。
    ■一部マスキングしている写真、掲載順序が違うページなどがある場合がございます。
    ■電子版からは応募できないプレゼントやアンケート、クーポンなどがございます。以上をご理解のうえ、ご購入、ご利用ください。

    火の熾し方からレシピまで収録した焚火料理ガイド

    近年、さらに人気が高まっているキャンプ。なかでも原始的な炎のゆらめきを楽しむ焚火は特別で、それを安全に楽しむための道具「焚火台」の人気には目を見張るものがある。さて、焚火台を使い込んでいくと必然的に辿り着くのが、それを用いた調理だ。これまでは巨大なバーナーやBBQ台での調理が一般的だったが、昨今はよりシンプルかつコンパクトなキャンプが楽しめる焚火料理が熱い。というわけで本誌は、その導入(焚火の原理や注意点)から実践(もう一歩手の込んだレシピ)まで、焚火料理のA~Zが手軽にわかる1冊だ。必要な情報が、見やすく、誰でもわかるをコンセプトに、初級~上級者が気負わずに参考にできる内容となっている。



    ■Part1 焚火を熾す
    焚火とは?
    焚火の大原則「ファイヤートライアングル」
    焚火を熾す
    焚火台で調理をする
    「焚火型」を知る ロングファイヤー/リーントゥ/スターファイヤー
    [コラム1]焚火の一生


    ■Part.2 焚火料理の基本原則
    焚火で料理をする
    焚火料理の基本知識
    焚火料理での調理器具を選ぶ
     ダッチオーブン(ソロ用)/スキレット/フライパン(軽量タイプ)/飯盒/ステンレス アルミクッカー/アルミホイル(包み焼き)/串(直火焼き)/トライポッド
    Fielder特製 TAKIBI TONGS
    [コラム2]薪は燃えない?



    ■Part.3 焚火台で調理する
    簡単ジャークチキン
    豚バラ肉のこってりバルサミコソース
    チョリソーとポテトのチーズ焼き
    ガーリックバターステーキ
    シナモンアップルダッチベイビー
    カブと骨付きもも肉のロースト
    本格チリコンカン
    豚塊肉のポットロースト
    牛すね肉のビール煮込み
    焼き肉のタレでジャージャー麺風焼きそば
    厚切りポークチャップ
    サーモンのソテーパセリソース添え
    飯盒カオマンガイ
    飯盒ローストビーフ
    がっつりコンビーフピザトースト
    焚火でじっくりプルドポーク
    ピリ辛トマトガーリックスープパスタ
    鶏肉とキャベツの白ワイン蒸し
    はまぐりのガーリックオイル蒸し
    具だくさんピザライス
    カレー粉で簡単スパイスカレーうどん
    ミートペンネグラタン
    鶏肉の赤ワイン煮込み
    焼肉用カルビで旨辛ユッケジャン
    ほうれん草とベーコンの簡単クリームパスタ
    トマトすき焼きそうめん
    インスタントラーメンとピーナッツバターの担々麺風
    たっぷりピーマンと牛肉のオイスター炒め
    [コラム3]火熾しに挑戦する



    ■Part.4 直火料理に挑む
    土の上で焚火をする
     [焚火の基本]ロングファイヤー/バックログファイヤー/キーホールファイヤー/オートマチックシチューファイヤー/ダコタファイヤーホール

    牛塊肉のシュラスコ風
    豚バラ肉の吊るし焼き
    ウッドプランクサーモン
    トマトの丸ごとホイル焼きピザ風
    まるごとリンゴのシナモンケーキ
    シェラカップ1杯分のチャイ
    [コラム4]憧れのティーピー型
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    【ご利用前に必ずお読みください】
    ■誌面内の目次やページ表記などは紙版のものです。一部の記事は、電子版では掲載されていない場合がございます。特別付録Fielder特製メスティンカッティングボードは付属しませんので予めご了承ください。
    ■一部マスキングしている写真、掲載順序が違うページなどがある場合がございます。
    ■電子版からは応募できないプレゼントやアンケート、クーポンなどがございます。以上をご理解のうえ、ご購入、ご利用ください。

    メスティンの万能性を活かしたレシピ集!

    今や野営道具の大定番となっている箱型のクッカー“メスティン”。多くのキャンパーに支持されるその理由は、焼き、蒸し、煮込みなどといった様々な調理法に対応する万能性と、シンプルな長方形の形状による優れた携行性だ。
    本書では、この万能調理器具“メスティン”を使ってできる全49レシピを収録。ガツンと食べたい肉と魚のレシピや、1品で満足の飯と麺のレシピ、野外でも簡単にできるスイーツなど、メスティンの万能性を最大限に活かしたレシピとなっている。ワンバーナーを想定したレシピなので、自宅のガスコンロでも調理可能。キャンプや自宅でメスティン料理を楽しもう!

    ■Part.1 メスティンとは?[基本の使い方から裏技まで]
    メスティンとは?
    さまざまな調理法に対応するメスティン
    メスティンの使い方
    メスティンで調理をする
    メスティン応用テクニック

    ■Part.2 野生味を喰らう[肉と魚]
    レモン汁で食べる小魚の揚げ焼き
    メスティンで作る豚の角煮
    骨付き鶏もも肉のバスク風
    チキンソテーのハーブ蒸し
    ほったらかしスペアリブ
    手羽元のピリ辛ケチャップ焼き
    ニジマスのバジルバターホイル焼き
    ラムチョップカレー
    チキンとポテトのアヒージョ
    手羽先のサムゲタン風煮込み
    牛バラ肉とパプリカのクミン炒め
    豚ロースにんにく酒蒸し
    牛肉のビール煮
    鯛のアクアパッツァ
    ぐつぐつ溺れダコ
    ネギ巻き豚の酒蒸し
    手が汚れない丸ごとピーマンの肉詰め
    サーモンのガーリックバターソテー

    ■Part.3 大地の恵みを味わう[野菜]
    蒸し野菜のバーニャカウダ
    たっぷり野菜の大きなオープンオムレツ
    イワシ味噌煮缶でピリ辛キムチ鍋
    カット野菜で作る簡単クラムチャウダー
    米ナスのピザ風はさみ焼き
    ぎっしりレタスとベーコン
    どっさり春菊と豚バラ肉の蒸し焼き
    タコと野菜のぎゅうぎゅう蒸し
    鮭のちゃんちゃんホイル焼き
    アジときのこのトマト煮
    簡単エビチリブロッコリー

    ■Part.4 1品で満足を得る[飯と麺]
    鮎飯
    ぷりぷりエビピラフ
    牛肉とトマトのエスニックにゅうめん
    ヤムウンセン焼きそば
    メスティンひとつでナポリタン
    満腹ジャンバラヤ
    エスニックまぜ蕎麦
    ピリ辛ポン酢のさっぱり焼きそば
    なめこ入り山菜のさっぱりパスタ
    スタミナ焼きうどん
    さんまの蒲焼うどん
    牛肉とねぎの混ぜご飯
    ツナとトマトの煮込みパスタ
    ベーコンとキャベツの豆乳味噌パスタ
    ミートマカロニグラタン
    山菜の水餃子

    ■Part.5 道具の万能性を活かす[スイーツ]
    チョコバナナ春巻き
    大きなバナナパンケーキ
    簡単ゆで餅しるこ
    バターアップルパン
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    医学は日々進歩しているにもかかわらず、今なお多くの方が慢性的な腰痛に悩まされています。
    外科的アプローチで腰痛を治すことができない理由は、腰痛の原因が腰ではなく「脳」にあるから。腰痛患者のなかには、強いストレスなどがきっかけで脳が誤作動を起こし、幻の痛みを感じてしまうケースが非常に多いのです。

    誤作動を起こさせないためには、脳に十分な酸素を供給することが必要です。そこで、痛み治療の「最後の砦」・河合隆志医師提唱の「酸素たっぷり呼吸法」を試してみてください。
    脳の血流量と酸素を増やし、自律神経を整えることで、長年あなたを苦しめてきた痛みはみるみる解消していきます。1日5分の呼吸法なので、ずぼらな人でもかんたんに続けられます。

    「心の病」としての腰痛の解消にも役立つ、ネガティブ・マインドを撃退する思考法もご紹介。
    先端医療と脳科学の力を結集した、最新の腰痛セルフケア法。

    【ご利用前に必ずお読みください】
    ■誌面内の目次やページ表記などは紙版のものです。一部の記事は、電子版では掲載されていない場合がございます。
    ■一部マスキングしている写真、掲載順序が違うページなどがある場合がございます。
    ■電子版からは応募できないプレゼントやアンケート、クーポンなどがございます。以上をご理解のうえ、ご購入、ご利用ください。

    《第1章》腰痛がラクになる!「酸素たっぷり呼吸法」のやり方
    《第2章》なぜ、「酸素たっぷり呼吸法」で腰痛がラクになるのか?
    《第3章》呼吸を変えれば、脳と体がよみがえる!
    《第4章》「今、ここ」に集中する呼吸で、痛みはどこかに消えていく
    《第5章》【体験談】「酸素たっぷり呼吸法」で腰痛がラクになりました!
    《第6章》「酸素たっぷり呼吸法」で、こんな痛みや不調も改善する!
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    「ロコモティブシンドローム」というコトバをご存知でしょうか。略して「ロコモ」と呼ばれるこの状態は、体が弱り、立ったり歩いたりすることに苦痛を感じる状態のことです。
    40歳以上で「ロコモ」とされる人は、予備軍を含め4700万人と推定されます。「ロコモ」を予防・改善するには、「毎日の運動習慣」をつけることが最も効果的です。

    本書では毎日続けることができて、手軽に誰でも寝たきりを防ぐことができる「正しい歩き方」と、筋力トレーニングをご紹介します。
    たくさん歩き、適度に筋肉を鍛えれば、いつまでも活動的で若々しくいられます。本書でご紹介するまったく新しい「立ち方」「歩き方」は、最初は違和感を感じるかもしれませんが、徐々に慣らしていくことで、必ず自然と身に着けることができます。

    スポーツトレーナーではなく、医療従事者が教える「立ち方」「歩き方」の本、ぜひお試しください。

    【ご利用前に必ずお読みください】
    ■誌面内の目次やページ表記などは紙版のものです。一部の記事は、電子版では掲載されていない場合がございます。
    ■一部マスキングしている写真、掲載順序が違うページなどがある場合がございます。
    ■電子版からは応募できないプレゼントやアンケート、クーポンなどがございます。以上をご理解のうえ、ご購入、ご利用ください。

    ●目次

    はじめに
    【第1章】筋力が低下するとなぜ危ないのか?
    筋肉の維持が大切なのにはきちんとした理由がある
    筋肉や体力の衰えと老化の関係とは?
    あなたが普段使っている筋力をチェックしよう
    中年以降で脂肪が増えやすくなるのは、筋肉量が減るから
    「要介護」の危険性を増やす「ロコモ」に注意を
    高齢者の転倒事故の原因はただ歩いていただけ

    【第2章】トレーニングで筋肉を鍛えよう
    筋肉を維持することのメリットは老化防止
    まず鍛えなければいけないのは「下半身」
    遅筋トレーニングは中年太りにも有効
    筋肉を減らさずに生活習慣病を予防
    筋トレで鍛えるのは「遅筋」をゆっくり反復
    今すぐ筋肉を鍛える生活をはじめよう
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    高血圧・高血糖・花粉症・アトピー・冷え・生理不順・更年期障害・性欲減退……すべて「食べ過ぎ」が原因だった!
    毎日の生活に追われる現代人は、つねに何かのものをお腹に入れている「飽食」状態。しかし食べ過ぎることによって引き起こされる不調は少なくありません。

    逆に、断続的に毎日断食を行うことによって、驚くほどの健康効果が得られることが、近年実証されてきました。
    断食で得られる健康効果は、長寿遺伝子を活性化する、がんを予防する、ボケ防止になる……などさまざま。しかも、断食ならお金も手間もいりません。

    「食べなくてほんとうに大丈夫?」と心配な方も大丈夫。空腹を紛らわして体温め効果も得られる「しょうがはちみつ紅茶」や、空腹の時にこそためしたい「食欲ストップ体操」も収録。
    35年の断食経験・70代現役医師である石原結實先生に学ぶ、最強の健康法をぜひお試しください。

    【ご利用前に必ずお読みください】
    ■誌面内の目次やページ表記などは紙版のものです。一部の記事は、電子版では掲載されていない場合がございます。
    ■一部マスキングしている写真、掲載順序が違うページなどがある場合がございます。
    ■電子版からは応募できないプレゼントやアンケート、クーポンなどがございます。以上をご理解のうえ、ご購入、ご利用ください。

    もくじ

    はじめに

    【第1章】35年前から「断食」ひとすじ。1日1食で病気知らず

    「断食」空腹こそが究極の健康法
     (1)寿命が延びる
     (2)がんを予防・改善する
     (3)免疫力アップ
     (4)ボケ予防(頭がすっきりする)
     (5)デトックス効果が高まる(快便)
     (6)体が軽くなる
     (7)性欲アップ・妊活に役立つ
     (8)ストレスに強くなる(自律神経が整う)
     (9)人生が充実する

    私も娘も1日1食で元気そのもの、病気知らず
     「食べない時間」が健康をつくるワケ
     断食だけでなく体温にも注意!
     食べないことへの抵抗感は単なる思い込み

    40年以上前から「断食」「空腹」を研究
     欧米やロシアでは50年以上前から断食療法が確立
     口コミで広まり5万人以上が実践

    朝食を抜けば無理なく時間断食できる!
     理想はにんじんジュース、
     しょうが紅茶だと手軽にできる
     しょうが紅茶には温め効果、免疫力アップなどイイコトがたくさん
     「12時間断食」は手間いらず、お金いらずの究極の健康法

    【第2章】石原式12時間断食5つの基本ルール

    基本ルール
    (1)朝食は“しょうが紅茶”
     夕食が遅くなる人ほど朝食抜きがおすすめ
     しょうが紅茶はこんなに体にいい
     おいしいしょうが紅茶・しょうが湯の作り方
     手作りにんじんジュースならベスト
    (2)昼食は“温かいそば”
     昼は消化がよく栄養豊富な温かいそばがよい
    (3)夕食は何を食べてもOK
     「腹八分目」を守れば夕食は何を食べてもOK
     体にいい食べ物をとれば健康効果が倍増
     アルコールは適量であればOK
    (4)おなかが減ったら体を動かす
     空腹を感じるのは血糖値が下がったとき
     太っている人は空腹のときこそ脂肪燃焼のチャンス
     体脂肪率が低い人は黒砂糖やはちみつをなめよう
    (5)体を冷やさない
     「食べ過ぎ」だけでなく「冷え」も万病の元
     体を冷やす食べ物を避け、体を温める食べ物をとる

    【コラム】最終的には「1日1食」でもOK
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    アウトドア誌「Fielder」にこれまで掲載してきた寝床特集を1冊に集めた特別合本。サバイバル環境下におけるシェルターの作り方からタープ泊の方法、寝床周りの工作術まで、野外で寝るための技術を徹底解説!


    【ご利用前に必ずお読みください】
    ■本誌はFielder VOL.28(2016年6月発売)~VOL.47(2019年8月発売)に掲載されたものを再編集したものです。掲載記事やデータは発売当時のものとなっております。その後変更が生じている場合がございますので、あらかじめご了承ください。


    ■第一章
    ―サバイバルシェルターの作り方―

    誰でもできる寝床サンプル
    高床式寝床の勧め
    <状況別>寝床&焚火sample
    カメ五郎の寝床
    ティーピー型<改>の勧め
    越冬野営術
    実践的ポンチョ泊考察
    ブルーシート活用術
    ブッシュクラフト野営術
    [COLUMN]原住民の寝床

    ■第二章
    ―タープ泊の基本と応用―

    タープ設営の基本
    超簡単ロープワーク
    タープ設営ADVANCED SKILLS
    スクエアタープ活用
    個性派タープシェルター設営術
    放浪野営・術
    [COLUMN]玄人の寝床設営ノウハウ

    ■第三章
    ―寝床周りの工作術―

    <状況別>実用焚火リスト
    TAKIBI CHEAT SHEET
    寝床の調理スペース考察
    寝床&焚火に役立つ木工技術
    玄人の工作野営サンプル
    野営道具即席自作術

    ■巻末付録
    ―知っておきたい野営の知識―

    Suvival Camp Gear DIY List
    木材入門
    寝床総研
  • 1,760(税込)
    著:
    服部文祥
    レーベル: サクラBooks

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    前作『獲物山』から約二年、
    『Fielder』で報告してきた服部文祥の狩猟記に
    新たな書き下ろし特集を加えた待望の第二弾。
    服部文祥の死生観「生命大河論」をテーマに
    地球に棲まう全生命の価値を問う。

    獲物山II
    生命大河論

    【ご利用前に必ずお読みください】
    ■誌面内の目次やページ表記などは紙版のものです。一部の記事は、電子版では掲載されていない場合がございます。
    ■一部マスキングしている写真、掲載順序が違うページなどがある場合がございます。
    ■電子版からは応募できないプレゼントやアンケート、クーポンなどがございます。以上をご理解のうえ、ご購入、ご利用ください。

    【主な特集内容】

    【第一章 獲物山】
    ある獲物の最期
    鹿/猪/熊/ヌートリア/北狐
    烏/川鵜/鱒/蛇・蛙

    野生動物の死
    ~命とは何か~


    【第二章 狩猟】
    出猟日記
    ~地球から駆除すべき有害獣~

    単独鹿猟の手引き

    鹿肉部位辞典

    鹿肉の食べ方

    続・命影
    写真家 石川竜一×登山家 服部文祥

    [出猟日記 番外編]
    写真家・石川竜一との初狩猟

    [出猟日記 番外編]
    ヌートリア戦記

    ヌートリア猟の傾向と対策

    ヌートリア肉の食べ方

    服部文祥の銃

    Reload


    【第三章 山旅】
    印度サバイバル放浪記

    印度回想

    [印度サバイバル放浪記 番外編]
    これでいいのだ印度事情

    日本の山旅再考
    ~約60kmの道なき道をゆくサバイバル登山2018~

    登山家不在の家族の風景

    索引・服部文祥語録
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    サバ缶ブームにより、サバ缶を常備しておくご家庭も増えたのではないでしょうか。
    サバにはDHAやEPAなど体になくてはならない脂が多く含まれ、心血管疾患リスク軽減や血中中性脂肪の低減などにエビデンスがあるとされています。下処理が要らず骨まで食べられるサバ缶は、これら健康維持に必要不可欠な栄養を手軽に補給するのにうってつけ。開封してすぐ使える上、清潔な状態で密閉されているから食中毒の心配も要りません。また長期保存が可能なため、安い時にまとめ買いしておけばお財布にもやさしいのが嬉しいところ。
    本書では、胃袋に語りかける絶品のサバ缶レシピを、たっぷりとご紹介します。5分で完成する時短レシピから、低糖質にこだわった健康レシピ、缶ごと豪快に加熱調理していただくアウトドア風のレシピまで。
    レシピ考案は、相澤久美江、大石亜子、キムケン、後藤麻衣子、菅田奈海、堀口泰子、平野信子、宮沢史絵。今最もホットで、サバ缶をこよなく愛する8人の料理家の方々です。おかずにもおつまみにもなる珠玉のレシピを、ぜひお試しください。

    【ご利用前に必ずお読みください】■誌面内の目次やページ表記などは紙版のものです。一部の記事は、電子版では掲載されていない場合がございます。■一部マスキングしている写真、掲載順序が違うページなどがある場合がございます。■電子版からは応募できないプレゼントやアンケート、クーポンなどがございます。以上をご理解のうえ、ご購入、ご利用ください

    【巻頭特集】サバ缶のここがすごい!●01─サバ缶には……体内ではつくることができない必要不可欠な脂肪酸が含まれている!●02─サバ缶には……EPAとDHAの摂取で期待できる健康効果がたくさんある!●03─サバ缶を……ストックしておくことでさまざまなメリットが考えられる!●サバ缶愛好会・料理家別のレシピのテーマ●おことわり●《第1章》5分で完成!夜すぐサバ缶レシピ●もやサバ●サバと大根のチリソース炒め●サバとプチトマトのチーズ焼き
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    認知症についての常識が、今覆りつつあります。近年の研究により、認知症には「なにを食べ」「どんな生活を送っているか」こそが大きく関係していることが分かってきました。
    日々の食生活による脳へのダメージを避け、健康長寿を実現するために、本書では「オリーブオイル」をオススメしています。地中海食などでこれまでも注目を集めてきたオリーブオイルですが、最新の研究によって、認知症におおきく関わる物質「アミロイドβ」を脳から除去する作用まであることが明らかになってきました。
    オリーブオイルを1日大さじ1杯摂取するだけで、健康寿命を底上げする効果が期待できるのです。
    監修は、テレビなど各種メディアでご活躍の認知症予防の第一人者・白澤卓二先生です。科学的なエビデンスに基づいたオリーブオイルのパワーをていねいに解説するほか、今日から実践できるオリーブオイル活用レシピもたっぷりご紹介しています。

    【ご利用前に必ずお読みください】■誌面内の目次やページ表記などは紙版のものです。一部の記事は、電子版では掲載されていない場合がございます。■一部マスキングしている写真、掲載順序が違うページなどがある場合がございます。■電子版からは応募できないプレゼントやアンケート、クーポンなどがございます。以上をご理解のうえ、ご購入、ご利用ください

    《もくじ》●はじめに●本書の読み方・使い方●【巻頭】100歳を超える長寿者はオリーブオイル好き!●・長寿村が多い地中海沿岸はオリーブの産地●・毎日のオリーブオイルで100歳超え●・オリーブオイルの「抗酸化」と「抗炎症」●【コラム/オリーブの歴史1】神話にも登場するオリーブ●【第1章】これぞ最新!オリーブオイルの健康長寿効果●・オリーブオイルをとるほうが健康長寿●・オリーブオイルでガンのリスクも低下●・認知症のリスクを下げるオレオカンタール●・認知症に関わるアミロイドβ●・骨粗しょう症の予防にも効果あり●・オリーブオイルには複数の抗酸化物質!
  • 1,320(税込)
    監修:
    今井久雄
    レーベル: サクラBooks

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    香り高く、滋味深く、心を豊かにしてくれる旨味にあふれた日本茶。煎茶、玄米茶、ほうじ茶、抹茶など、香りと味にほっとさせられる「日本茶」の基本知識から、誰でもできる美味しい淹れ方、本格的に日本茶が味わえる最新カフェまで、「日本茶」の“いま”を徹底網羅して紹介します。
    ※本誌には「愛する「日本茶」の本」(笠倉出版社)から一部内容を加筆・修正して掲載した箇所がございますので、予めご了承ください。

    【ご利用前に必ずお読みください】
    ■誌面内の目次やページ表記などは紙版のものです。一部の記事は、電子版では掲載されていない場合がございます。
    ■一部マスキングしている写真、掲載順序が違うページなどがある場合がございます。
    ■電子版からは応募できないプレゼントやアンケート、クーポンなどがございます。以上をご理解のうえ、ご購入、ご利用ください。

    【主な収録内容】
    ●日本茶の基礎知識
    ●美容と健康に効く魔法の日本茶
    ●美味しい淹れ方のススメ
    ●ほうじ茶ムーブメントの今
    ●日本茶の三賢人
    ●話題の<日本茶インストラクター>に注目!
    ●美茶空間カフェ10
    ●魅惑の日本茶マリアージュ最前線
    ●世界に広がる日本茶
    ●至福の日本茶ショップ
    ●茶道具のイロハ
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    食料はスーパーマーケットで“買う”もの……というのは貨幣至上主義が生み出した現代の常識。
    本書では、元来我々と共に生きるすべての生命=食料という当たり前の原点に立ち戻り、
    身近な雑草から山奥の大型獣まで、あらゆる生命の獲り方、食べ方を解説。
    (その他、野生に存在する毒などの学術記事も掲載)

    平凡な毎日を激変させるアウトドアレジャーの参考書として、
    あるいは貨幣システムが麻痺した未曾有の事態に、路頭に迷わないための防災書としても活用できる1冊になっています。

    【ご利用前に必ずお読みください】
    ■誌面内の目次やページ表記などは紙版のものです。一部の記事は、電子版では掲載されていない場合がございます。
    ■一部マスキングしている写真、掲載順序が違うページなどがある場合がございます。
    ■電子版からは応募できないプレゼントやアンケート、クーポンなどがございます。以上をご理解のうえ、ご購入、ご利用ください。

    [主な特集内容]
    ●【服部文祥書き下ろし】
    アイヌの狩猟採集文化に野食の神髄を見る
    「カムイ食材探求」

    ●常識の中にいては見えない
    「近所の食材」
    ●ひと昔前の定番食材を知る
    「山・川の糧」

    ●はじめての野食に最適
    「海の獲物」

    ●野食を地でいく玄人に学ぶ
    「カメ五郎の食料」

    ●憧れの野生肉を手にいれる
    「狩猟ことはじめ」

    ●【付録その1】野食の実用性を高める
    「採集・保存の技術集」

    ●【付録その2】野食の可能性を広げる
    「知っておきたい蘊蓄集」
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    アウトドア雑誌「Fielder」がこれまで蓄積してきたブッシュクラフト、野営、焚火、食料調達、山行技術を編纂し、
    これ1冊で「自然界で数日間生き延びられる」術を遊びながら学べる和製アウトドアライフバイブルがついに完成!

    火の原理やロープワーク、野生食料リストなど、より実践的な知恵も収録し、
    ライトキャンパーのステップアップから既存読者の総復習まで、あらゆるアウトドアライフを徹底サポート。

    海外の実用書などで一通り紹介されている定番知識ではなく、
    日本のフィールドで実際に得られたリアルな情報なので、どのスキルも日頃の遊びにも活かせます。

    今後30年以内に起きるとされる大災害にも対応する、『防災知識』も学べる1冊になっています。

    【ご利用前に必ずお読みください】■誌面内の目次やページ表記などは紙版のものです。一部の記事は、電子版では掲載されていない場合がございます。■一部マスキングしている写真、掲載順序が違うページなどがある場合がございます。■電子版からは応募できないプレゼントやアンケート、クーポンなどがございます。以上をご理解のうえ、ご購入、ご利用ください。

    [主な特集内容]
    ●表紙●ヒトであることの証明「火力を手にする」●豊かな生活を支える基盤「寝床を確保する」●コラム/野営の定番品「パラコード」●コラム/野営の定番品「剪定ノコギリ」●今日の幸せと明日への活力「食料を調達する」●野生環境にもう1歩近づくための知恵と知識「野生派の心得」●自然界に存在する食材から危険生物までを網羅「実用生物図鑑」
  • 1,760(税込)
    著:
    服部文祥
    レーベル: サクラBooks

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    人間が偉いのか?
    服部文祥の獲物を巡る山行、思想を膨大な写真とともに収録した「獲物山」。過去2年にわたりアウトドア誌「Fielder(フィールダー)」にて掲載してきたサバイバル登山や狩猟記録に大幅な加筆、再編集を施したほか、本書書き下ろしの山行記録、家庭、生死にまつわるエッセイなどを収録。木村伊兵衛写真賞を受賞した新進気鋭の写真家・石川竜一による「命影(めいえい)」と題した写真企画も本書の見どころとなっている。ケモノと同じ、この世界を構成する一介の生き物としての人間を突き詰め、圧倒的な文と写真で常識を蹴とばす、服部文祥とフィールダー渾身の一撃。
    【ご利用前に必ずお読みください】■誌面内の目次やページ表記などは紙版のものです。一部の記事は、電子版では掲載されていない場合がございます。■一部マスキングしている写真、掲載順序が違うページなどがある場合がございます。■電子版からは応募できないプレゼントやアンケート、クーポンなどがございます。以上をご理解のうえ、ご購入、ご利用ください。
    ●表紙●獲物山●トップ川遡行記●出猟日記山のバカンス編●出猟日記家族と山旅編●45頭の鹿●自給自足の山旅●サバイバル登山2016●サバイバル登山2015●サバイバル登山の基礎知識●サバイバル登山装備一覧●サバイバル登山食材一覧●手を血に染めるという救済●物質文化からの逃走●命影●狩猟●出猟日記半矢追跡編●出猟日記古道探訪編●出猟日記ある狩猟の過程●トロフィー文化を考える●出猟日記必然なる偶然●ライフル取得前夜、そして現在の使用銃●狩猟鳥獣は単独猟者の夢を見るのか?●天空魂●渓の翁を訪ねて●テンカラ釣行記●服部家の食卓●サバイバル登山のアタリ嫁●索引・服部文祥語録

・キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
・コインUP表示がある場合、ご購入時に付与されるキャンペーン分のコインは期間限定コインです。詳しくはこちら
・決済時に商品の合計税抜金額に対して課税するため、作品詳細ページの表示価格と差が生じる場合がございます。

ページ先頭へ

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。