セーフサーチ設定を変更しました
ページの先頭です
GWコイン大還元祭
期間限定!初めての予約購入で最大コイン+20%還元!

『めがイラスト、中経の文庫(実用)』の電子書籍一覧

1 ~26件目/全26件

  • 440(税込) 2024/5/2(木)23:59まで
    著者:
    下川裕治
    写真:
    中田浩資
    レーベル: 中経の文庫
    出版社: KADOKAWA

    ユーラシア大陸最南端の駅から最北端の駅までを鉄道で旅する!

    常夏の大都会シンガポールから、永久凍土の広がる北極圏に位置するロシア領ムルマンスクまで……。「最後のシルクロード」と言われる茶葉の道を辿りつつ、ユーラシア大陸の南北端の両駅を鉄道で縦断する旅。
  • 495(税込) 2024/5/2(木)23:59まで
    著者:
    下川裕治
    写真:
    中田浩資
    レーベル: 中経の文庫
    出版社: KADOKAWA

    現代中国からいにしえの天竺へ! 時空を超えたバックパッカーの旅路

    「バックパッカーの神様」ともいわれる旅行作家の下川裕治氏が20年来温めてきた企画、玄奘三蔵の歩いた道を辿る旅を綴った書き下ろし新作。

    数千円で行けるルートをあえて使わず、数万円をかけて越えた国境。
    富士山頂なみの高所で氷点下に震えたかと思えば、灼熱のパキスタン・インドで狭いベッドに2人して寝る寝台列車。
    「風の谷のナウシカ」の舞台とも言われる絶景を眺め、今夜の寝床もわからぬまま突き進むタクラマカン砂漠……。

    7世紀に行われた玄奘の旅路を可能な限り再現するため、
    普通の人なら絶対行かないルートを辿ったバックパッカーが、
    21世紀に決行した旅路の果てに見たものとはいったい!?
  • 330(税込) 2024/5/9(木)23:59まで
    著者:
    加藤俊朗
    レーベル: 中経の文庫
    出版社: KADOKAWA

    谷川俊太郎さん推薦! 気持ちよく息を吐くだけで、人生が変わるんです。

    「あなたの呼吸」は「あなた自身」を映し出している! つまり、呼吸を変えるとあなたの人生が変わります。苦手な人と話すとき、へとへとに疲れたとき、恋人が欲しいときetc.に効く「呼吸のレッスン」29。
  • 358(税込) 2024/5/2(木)23:59まで
    編:
    KADOKAWA
    企画協力:
    柳広司
    レーベル: 中経の文庫
    出版社: KADOKAWA

    『ジョーカー・ゲーム』の謎に迫る!

    ファン必携! 2015年1月31日映画公開のベストセラー『ジョーカー・ゲーム』が10倍楽しめる! 作者柳広司氏インタビューに加え、作品解説やスパイの歴史など満載の内容で送る公式副読本!
  • 奮闘努力で、再び立ち上がる日本人を温かく励ました応援歌作曲の神様の物語

    「心も浮き立つような、古関裕而作曲のオリンピック・マーチが鳴り響きます」
    と、アナウンサーが発した実況中継の第一声。
    「報われた」
    その思いはあったと思う。
    アジアではじめてのオリンピック。
    日本の作曲家を代表してその入場行進曲を作るということは、生涯5000曲以上の作品のなかでも特別の意味をもつ。
    青空の下、自分の曲に乗せて世界中から集まった選手たちが行進し、5万人を超える観衆が曲に合わせて笑顔で手拍子する。作曲家冥利に尽きる。
    この素晴らしい瞬間を目にしたことで、これまでの生みの苦しみの苦労が報われた。
    また、片田舎で将来の不安に怯えながら独学した日々、ヒット曲に恵まれなかった苦悩、それもこれも、この瞬間で報われた……。

    2020年春放送開始の、朝の連続ドラマで昭和を代表する作曲家・古関裕而が取り上げられます。音楽で人々を励まし、波乱万丈の人生をコンパクトな1冊の文庫で紹介します。
    この本を読んで、ぜひ、自分への応援歌にしてください。
  • “日本の悲願”東京オリンピックを開催に導いた男たちの熱いドラマ

    日本人が一番最初に出場した1912年のストックホルム五輪から、1940年の幻の東京五輪、そして1964年の東京五輪まで、日本で初めてのオリンピック開催までの道程を、金栗四三と田畑政治の人生にからめ、また時代背景を描いて振り返る1冊です。
  • インスタントラーメンで世界の食を変えた男とその妻の波乱万丈ストーリー!

    いまや世界で年間1,000億食近くも食べられているインスタントラーメンを発明した男と、その奮闘を支えた妻の、ナニワのど根性ストーリー!
    2018年秋から放送開始の、朝の連続ドラマで大注目される二人の人生が、コンパクトな1冊の文庫で分かります。
  • たった一言が成果を生む! チーム力を高めるしくみが満載

    経営危機を乗り越え、V字回復を果たしたANA。その原動力となったのは、勤続20年以上の機長、CA、整備士らが繰り返す口ぐせだった――どの業界でも使えて一人から始められる、チームで成果を出す方法を紹介。

    ※本書は2014年に小社から刊行された同名書『どんな問題も「チーム」で解決する ANAの口ぐせ』を再編集のうえ、文庫化したものです。
  • 生産性が高い人は「朝の使い方」が違う

    「朝は、夜の6倍生産性があがる」――随一の「ビジネス戦略家」がその秘訣を大公開。朝シフトで、今日1日が決まる。
    ※本書は2011年に小社から刊行された『残業3時間を朝30分で片づける仕事術』を改題の上、再編集したものです。
  • 西洋最高の兵法書と言われているクラウゼヴィッツ「戦争論」を、実際の事例を用いてやさしく解説。企業経営や仕事のヒントにもなる!

    クラウゼヴィッツの『戦争論』は、中国の『孫子の兵法』と並ぶ不朽の兵法書。
    戦争を「戦略」、「戦術」、「ロジスティクス」の観点から理論的に解明し、さらに「将帥」(トップ層)の精神力を最重要視した点に特徴がある。
    企業マネジメントにも通じる『戦争論』のエッセンスを、戦史上の事例をケースにしながらわかりやすく解説。

    ※本作品は、『図解 クラウゼヴィッツ「戦争論」は面白い!』(小社刊)を改題、新編集したものです。
  • 有名企業も実践! 絶対トクする「優遇策」

    会社の売上の75%は、売上上位わずか3割のお客が支えている。本書では、会社の利益に大きく貢献する客を見つけ出す方法や、優良客があなたの会社にはまっていく方法、口コミを生み出す方法などを詳しく紹介する。
  • 新時代を生きる子ども達への母の深い愛情と美しい港街が織りなすストーリー

    神戸の裕福な家庭に生まれ育った坂野惇子。しかし、戦争が彼女から幸せな暮らしを奪った。それでも彼女は希望を捨てず、新しい時代を築く子ども達を豊かに育む上質な子ども服をつくる夢に向かって邁進するのだった。
    ※本作品は、紙書籍から写真の一部が未収録となっております。あらかじめご了承ください。
  • あなたの手帳が「魔法の道具」に変わる!

    手帳はあなたを幸せにする一番身近で一番使いやすい魔法の文具です。手帳によって、ワクワク楽しい毎日が過ごせるようになります。叶えたい夢があるのに、日々あわただしくて、一歩を踏み出せない人にもおすすめ!
  • 大きな謎に包まれた、古代最強にして、“消えた一族”のすべて

    蘇我稲目の墓ともいわれる「飛鳥のピラミッド」都塚古墳の発見で、ますます盛り上がりを見せ、注目される謎の古代豪族・蘇我氏の正体。歴史の闇の中でいまなお漠然としている同氏の全容に迫る!
  • 世界を動かす、聖書の論理とは?

    世界一読まれている本「聖書」が編纂された背景や世界観等をわかりやすく解説しており、入門書として最適の一冊です。
  • 説明が苦手、考えがまとまらない…読書をすればすべて解決します!

    会議やプレゼンでうまく説明ができない、そんな経験はありませんか? 読書をすればあなたの悩みはどんどん解決していきます。読書の基本からメンタルテクニックまで、仕事に役立つ読書法が満載!
  • 40歳からの「オトナ」の幸せの見つけ方

    「これでよかったの?」と問い続ける女性に、自分にとって必要なもの、いらないものをはっきり見極めながら過ごす方法を伝授。年齢に縛られず、いつでもスタートしよう! 大切な人生を見つめなおすための必読書。
  • 新人の頃にビジネスマナーの研修を受ける機会がなかった人、必見!

    新卒時に受けるであろうビジネスマナーの研修。ところが、さまざまな事情により新人社員研修を受け損ない、自分のビジネスマナーに自信がない……。そんな人のための、基本的なマナーを手軽に確認できる一冊です。

    【目次】
    Chapter1 社内で必要なマナー
     01 挨拶ではプラスαの言葉を加えよう
     02 相手に感じよく聞いてもらえる話し方  ほか

    Chapter2 打ち合わせ時にものを言うマナー
     01 社外の人との打ち合わせ
     02 受付での対応はパターン化してスムーズに  ほか

    Chapter3 電話・メールのマナー
     01 第1声は大丈夫?
     02 「たかが取次ぎ」と侮るなかれ  ほか

    Chapter4 飲食の場でのマナー
     01 上司や先輩とのランチにもマナーあり
     02 お酒の席、無礼講と言われたけれど……  ほか

    Chapter5 冠婚葬祭のマナー
     01 社内のご家族の訃報を聞いたとき
     02 取引先からの訃報の連絡を受けたら  ほか
  • 本書で紹介するテクニックを身につければ、どんなに急いでいる場面でもきれいな字が書けます。ササッと書いても決して書きなぐりに見えず、むしろ時間をかけて書いたかのように整って見えます。「会議でノートをとる」「電話しながらメモをとる」「相手の目の前で領収書を書く」など、日々の忙しい仕事の中のありとあらゆる場面で効果を発揮するはずです。

    本書で紹介するテクニックを身につければ、どんなに急いでいる場面でもきれいな字が書けます。
    ササッと書いても決して書きなぐりに見えず、むしろ時間をかけて書いたかのように整って見えます。「会議でノートをとる」「電話をしながらメモをとる」「相手の目の前で領収書を書く」……など、日々の忙しい仕事の中のありとあらゆる場面で効果を発揮します!
  • 健康の要は、自律神経のバランス。がんから復活した「がんサバイバー」の患者からの貴重な証言も取り入れつつ、そのバランスをとる工夫をわかりやすく解説!

    今回のテーマは「ストレスとのつき合い方」。体と心の悲鳴に耳を閉ざしていませんか? 健康の要は自律神経(交感神経と副交感神経)のバランス。慌しい現代の生活では、どうしても交感神経優位(=常に緊張や興奮状態におかれる)になってしまいがちです。自律神経のバランスをとるために、誰でもかんたんにできる腹式呼吸や気功法、食事で気をつけておきたいことなど、日常生活で取り入れやすい具体的方法がたくさん詰まった一冊です。
  • たったひとつの言葉があなたの心を勇気づける!

    人生では苦しみや困難にぶつかったり、挫折を経験することがあります。そんなときに、思いがけないヒントをくれるのは、たったひとつの言葉だったりします。本書であなたの「心の言葉」を見つけて下さい!
    【目次】
    第1章 落ち込みそうになったとき
     ~自分を奮い立たせる言葉~ 
    第2章 人生を投げ出したくなったとき
     ~失敗から立ち上がる力をくれる言葉~
    第3章 大きな岐路に立ったとき
     ~決断させてくれる言葉~
    第4章 人間関係で傷ついたとき
     ~愛の素晴らしさを思い出せる言葉~
    第5章 生き方に迷ったとき
     ~希望を追う元気をくれる言葉~
    第6章 心に悩みを抱えたとき
     ~気持ちをすっきりさせてくれる言葉~
  • 330(税込) 2024/5/2(木)23:59まで
    著者:
    日比野佐和子
    レーベル: 中経の文庫
    出版社: KADOKAWA

    「老眼は治らない」はウソ! 血流を改善すれば近くも遠くもよく見える!!

    老眼の原因の一つは目に関係する筋肉の衰え。つまり老眼は「体の老化」の一端なのです! 眼科から医師のキャリアをスタートし、現在はアンチエイジングドクターとしても活躍中の著者が、老眼を自分で治す方法を伝授
  • 『マーフィーの基本法則』から導き出された、「人に好かれる」考え方

    「どうすれば他人に好感を与えることができるのか?」「人間関係にトラブルが生じたら、どう解決していけばいいのか?」――あなたを取り巻くさまざまな人間関係は、「マーフィーの言葉」でスムーズになる!
    【目次】
    第1章 「言わない」だけで奇跡が起きる! 潜在意識のタブーを知ろう
     1 自分の心を点検する
     2 不平不満をタブーにする  ほか
    第2章 「オーラのある言葉」を選べばいいのです クラッとさせる急所を知ろう
     15 考え方を変える
     16 効果的な言葉を使う  ほか
    第3章 ほめると「自分」に好運がふりそそぐ 相手が喜ぶひと言を知ろう
     26 ほめ言葉を口ぐせにする
     27 感動の心を表す  ほか
    第4章 「災いな言葉」とはこうして縁を切る 「地雷を踏まない」技術を知ろう
     39 自己重要感を傷つけない
     40 自分の常識を押しつけない  ほか
    第5章 求めなくても「巨福」がやってくる! 「ブーメラン効果」がすごい言葉を知ろう
     50 人の望むことを行う
     51 相手の性格に添ってみる  ほか
    第6章 これが「センターを取る人」の魔力です マイナス感情の消し方を知ろう
     62 イメージングの習慣をつける
     63 ボジティブな思いを保つ  ほか
    第7章 トラブルが解決する「不思議な言葉」の使い方 ミスを逆転する決め手を知ろう
     70 トラブルをプラスに考える
     71 ケンカを正しく処理する  ほか
    第8章 いいことがいっぱい起こる「黄金のしぐさ」 言葉と行為の相乗効果を知ろう
     81 笑顔をたやさない
     82 ユーモアを会話に入れる  ほか
  • 人間の最大のパートナー「犬」。彼らのホンネがよくわかる情報が満載!

    私たち人間にとって最大のパートナーといっていい「犬」。そんな彼らと、あなたはきちんとコミュニケーションが取れていますか? 犬の「気持ち」をしぐさや行動から読み解くためのノウハウが、この本でわかります!
    【目次】
    第1章 イヌは何を伝えたい?
     私の手をやたらとなめる。いったいどうした?
     私を見上げて首をかしげるワケ
     しっぽの高さと振るスピードの意味  ほか
    第2章 イヌはなぜこんなことをする?
     自分の足をなめ続けるのはどうして?
     イヌが体の上に乗ってきた。いったいどうすればいい?
     自分のしっぽを追いかける行動の意味  ほか
    第3章 イヌにも我慢できないことがある?
     夜鳴きがひどい。いったいどうして?
     イヌと一緒にいたら、体がかゆくなった!
     ドーベルマンの耳がピンと立っているワケ  ほか
    第4章 イヌが望んでいることは?
     外飼いと室内飼い、イヌはどっちが好き?
     多頭飼いに対するイヌのホンネ
     イヌとネコを一緒に飼いたいけど大丈夫?  ほか
    第5章 人気犬種の性格、教えます!
     品種改良で、性格も“十犬十色”に!
     トイ・プードル
     ゴールデン・レトリバー  ほか
  • 「物語のように」「絵のように」「音楽のように」毎日を送る

    待望の書き下ろしエッセイ!年を重ねると分かることがある。「人生は幸せと苦しみ、そして悲しみのそれぞれの糸が紡がれた布地のようなもの」。限りある日々を大切にていねいに暮らすためのヒントが見つかります!
    【目次】
    第一章 物語のように、輝いて生きる
     自分流の“生活リズム”
     身体を動かす
     ブンダバー!(きれいでしょう!)のこころ
     こんなはずじゃなかった、失敗の連続
     嫌いだから、上手になる
     “ばか力”
     考えてから動く
    第二章 絵のように、美しく暮らす
     自然の香りが漂う部屋
     炭を置く
     サ・シ・ス・セ・ソ
     小さくても広い部屋
     花と暮らす
     フルーツは美しく飾って、美味しく食べる
     “家の広さ”とスマートな暮らし
    第三章 音楽のように、こころ豊かに
     散歩で見つけた野草たち
     真夏の白い麻のシャツ
     ちょっと、ていねいに
     野菜大好き!
     大根を使いきる
     和食のこころ
     私の“和のキッチン道具”
  • 943(税込)
    著者:
    山本博文
    レーベル: 中経の文庫
    出版社: KADOKAWA

    自らの命を懸けて囚人達を救った石出帯刀、悪役として描かれることが多い柳沢吉保の意外な素顔と六義園、町人のために橋をかけた将軍綱吉、鬼平こと長谷川平蔵発案の石川島人足寄場、将軍の御庭・浜離宮恩賜庭園、東京ミッドタウンの裏によみがえった江戸で評判の名園「清水亭」、悲しい記憶の残る元吉原・新吉原……。東京に今も残る江戸の面影を、アクセス情報と写真、当時の切絵図とともに多数紹介。

    江戸に生きた人々や大名が愛した庭園など江戸の面影を味わう!自らの命を懸けて囚人たちを救った石出帯刀、悪役として描かれることが多い柳沢吉保の意外な素顔と六義園、町人のために橋をかけた将軍綱吉、鬼平こと長谷川平蔵発案の石川島人足寄場、将軍の御庭・浜離宮恩賜庭園、東京ミッドタウンの裏によみがえった江戸で評判の名園「清水亭」、悲しい記憶の残る元吉原・新吉原……。東京に今も残る江戸の面影を、江戸・日本近世史の第一人者が、アクセス情報と写真、当時の切絵図とともに、知る人ぞ知る穴場も多数紹介!

・キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
・コインUP表示がある場合、ご購入時に付与されるキャンペーン分のコインは期間限定コインです。詳しくはこちら
・決済時に商品の合計税抜金額に対して課税するため、作品詳細ページの表示価格と差が生じる場合がございます。

ページ先頭へ

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。