セーフサーチ設定を変更しました
ページの先頭です
GWコイン大還元祭
期間限定!初めての予約購入で最大コイン+20%還元!

『教養、1円~、読み放題 MAXコース(ラノベ・文芸など)(実用、新書)』の電子書籍一覧

1 ~60件目/全189件

  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    アタマがよくなる脳トレBOOK 豪華4冊セット!
    大人の脳トレBOOKで脳力を鍛えよう!

    【掲載作品】IQアップ・日本語・算数・地理歴史

    ◆アタマがよくなる!脳の柔軟体操
    問題をとくだけでIQアップ!
    思考力・発想力・直感力・・・あらゆる能力が鍛えられる!
    あなたのアタマを柔らかくする厳選86問

    あなたの「脳の柔軟度」は何点?
    本書には、楽しみながら脳の活性化ができる問題が満載!

    【掲載ジャンル】
    パズル・間違い探し・クイズ・なぞなぞ・超難問


    ◆アタマがよくなる!大人の脳トレ 日本語編
    問題をとくだけでIQアップ!ド忘れが多い方必見!
    右脳と左脳を活性化でアナタの脳を強化!
    長年の漢字人気に象徴される日本語は脳を鍛える『脳活』にピッタリ!
    【掲載ジャンル】
    読み・書き・ことわざ・クイズ


    ◆アタマがよくなる!大人の脳トレ 算数編
    問題をとくだけでIQアップ!
    思考力・仕事力が鍛えられる!
    算数力だけでなく、脳全体を活性化させる問題を大ボリューム掲載!
    【掲載ジャンル】
    初級・中級・上級・超上級


    ◆アタマがよくなる!大人の脳トレ 地理歴史編
    問題をとくだけでIQアップ!短期記憶力から長期記憶力まで・・・
    あらゆる能力が鍛えられる!アナタのアタマを柔らかくする、厳選68問を掲載!
    【掲載ジャンル】
    社会・地理・歴史
  • 429(税込) 2024/5/2(木)23:59まで
    著者:
    坂本剛
    レーベル: 角川新書
    出版社: KADOKAWA

    ビジネス、就活に勝つ財務3表入門。この本なら挫折せずに決算書がわかる!

    ビジネス、就活に勝つための「財務3表」入門。
    この本なら挫折せずに決算書の知識が身につく!

    「会社で損益計算書(PL)、貸借対照表(BS)を見せられるが、どう分析していいかわからない」、「キャッシュフロー計算書(CS)は難しいので知ったかぶりしている」、「企業の決算短信を見ても、いい会社か危ない会社か、判断できない……」。そんな悩みを必ず解決してくれる一冊。実在の上場企業を例に、「Yahoo!ファイナンス」のサイトなどを使って決算書の仕組みをやさしく説明します。日本経済新聞社出身の税理士による、決算書入門の決定版!

    <主な内容>
    3つのステップで財務諸表は作られる
    まず、5つの項目だけを覚えよう
    「貸借対照表」で会社の財産がわかる
    「損益計算書」で会社の1年間の儲けがわかる
    世界一やさしい「キャッシュ・フロー計算書」解説
    「Yahoo!ファイナンス」を使った財務諸表分析
    「Yahoo!ファイナンス」で平均年齢、年収まで見られる!
    誰でも「決算短信」でプロ並みの財務諸表分析ができる
    「決算短信」なら破綻しそうな会社を見抜ける! ほか

    坂本 剛(サカモト ツヨシ):1966年、福岡県生まれ。税理士、国学院大学経済学部兼任講師。青山学院大学経営学部卒、日本大学大学院経済学研究科博士前期(修士)課程修了。日経新聞経理部門に19年間勤務後、税理士事務所を開業。著書に『Yahoo!ファイナンスで速攻決算書分析』がある。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    投資の知識ゼロでも、すぐにiDeCoをはじめられる!

    本書は、iDeCoをはじめるための基礎やおすすめの銘柄について丁寧に解説した1冊です。

    【目次】
    CHAPTER.1 Q&Aで投資信託の素朴な疑問を解決
    CHAPTER.4 丸わかり! iDeCoの基本
    CHAPTER.5 編集部おすすめ銘柄 iDeCo編

    いま話題のiDeCo(イデコ)。
    ほったらかすだけでOKだといわれますが
    「iDeCoって投資信託なの?」「投資信託ってそもそもなに?」
    「投資信託って危なくないの?」「どうやって儲けるの?」
    「絶対損しない方法はあるの?」など
    素朴な疑問やさまざまな不安もあって、二の足を踏んでいる人もいるでしょう。

    そこで役立つのが本書です。

    投資の知識がなくても失敗せず、効率よく資産運用ができるよう
    メリットやデメリット、口座開設の方法、
    商品の選び方、購入・売却のやり方などについて
    わかりやすく紹介しています。

    おすすめの銘柄については「20~30代向け」「60代~向け」など
    世代別にまとめているので、選ぶ際の参考になるはずです。

    全ページカラーで、グラフやイラストを多数用いて解説しているため
    見やすさも抜群。

    効率よくお金を増やして、老後資金の不安を解消しましょう!


    ※本書は「投資の基礎から丸わかり!つみたてNISA&iDeCoをはじめるガイド」(2023年6月)を分冊したものです。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    投資の知識ゼロでも、すぐにつみたてNISAをはじめられる!

    本書は、つみたてNISAをはじめるための基礎やおすすめの銘柄について丁寧に解説した1冊です。

    【目次】
    CHAPTER.1 Q&Aで投資信託の素朴な疑問を解決
    CHAPTER.2 丸わかり! つみたてNISAの基本
    CHAPTER.3 編集部おすすめ銘柄 つみたてNISA編

    いま話題のつみたてNISA(ニーサ)。
    ほったらかすだけでOKだといわれますが
    「NISAって投資信託なの?」「投資信託ってそもそもなに?」
    「投資信託って危なくないの?」「どうやって儲けるの?」
    「絶対損しない方法はあるの?」など
    素朴な疑問やさまざまな不安もあって、二の足を踏んでいる人もいるでしょう。

    そこで役立つのが本書です。

    投資の知識がなくても失敗せず、効率よく資産運用ができるよう
    メリットやデメリット、口座開設の方法、
    商品の選び方、購入・売却のやり方などについて
    わかりやすく紹介しています。

    おすすめの銘柄については「20~30代向け」「60代~向け」など
    世代別にまとめているので、選ぶ際の参考になるはずです。

    全ページカラーで、グラフやイラストを多数用いて解説しているため
    見やすさも抜群。

    効率よくお金を増やして、老後資金の不安を解消しましょう!


    ※本書は「投資の基礎から丸わかり!つみたてNISA&iDeCoをはじめるガイド」(2023年6月)を分冊したものです。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    つみたてNISAをはじめて、老後資金の不安を解消する!

    本書はつみたてNISAの仕組み、メリットやデメリット、
    手続きの方法、投資の基礎などを詳しく紹介した1冊です。

    【目次】
    つみたてNISA&iDeCo であんしん資産形成!!
    つみたてNISA&iDeCoで老後2000万円問題のお悩み解消
    CHAPTER.1 ビギナーのためのQ&A
    CHAPTER.2 投資信託の基礎
    CHAPTER.3 つみたてNISAの基礎
    CHAPTER.5 投資後の注意点
    CHAPTER.6 編集部オススメ 国内投資商品
    CHAPTER.7 編集部オススメ 海外投資商品
    CHAPTER.8 お役立ち用語一覧

    つみたてNISAはどんな制度なのか、
    その仕組みや詳細について解説するだけでなく、
    「そもそも投資信託って何? 株とは違うの?」
    「相場によっては損することもあるの? 預金の方がいいのでは?」
    「ぜったいに損しない投資はないの?」といった
    今さらちょっと聞きにくい素朴な疑問にも答えます。

    つみたてNISAをはじめるのであれば
    ぜひ知っておきたい投資信託の基礎についても紹介しているので、
    経済の動きにも敏感になれるはずです。

    全ページカラーで、グラフや表を用いて構成しているため、見やすさも抜群です。

    投資の知識ゼロでも安心してつみたてNISAをはじめて
    賢くお金を増やし、老後に備えていきましょう。


    ※本書は「つみたてNISA&iDeCo初心者が最初に読む本」(2023年2月)を分冊したものです。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    iDeCoをはじめて、
    老後資金の不安を解消する!

    本書はiDeCoの仕組み、メリットやデメリット、
    手続きの方法、投資の基礎などを詳しく紹介した1冊です。

    【目次】
    つみたてNISA&iDeCo であんしん資産形成!!
    つみたてNISA&iDeCoで老後2000万円問題のお悩み解消
    CHAPTER.1 ビギナーのためのQ&A
    CHAPTER.2 投資信託の基礎
    CHAPTER.4 iDeCoの基礎
    CHAPTER.5 投資後の注意点
    CHAPTER.6 編集部オススメ 国内投資商品
    CHAPTER.7 編集部オススメ 海外投資商品
    CHAPTER.8 お役立ち用語一覧

    iDeCoはどんな制度なのか、
    その仕組みや詳細について解説するだけでなく、
    「そもそも投資信託って何? 株とは違うの?」
    「相場によっては損することもあるの? 預金の方がいいのでは?」
    「ぜったいに損しない投資はないの?」といった
    今さらちょっと聞きにくい素朴な疑問にも答えます。

    iDeCoをはじめるのであれば
    ぜひ知っておきたい投資信託の基礎についても紹介しているので、
    経済の動きにも敏感になれるはずです。

    全ページカラーで、グラフや表を用いて構成しているため、見やすさも抜群です。

    投資の知識ゼロでも安心してiDeCoをはじめて
    賢くお金を増やし、老後に備えていきましょう。


    ※本書は「つみたてNISA&iDeCo初心者が最初に読む本」(2023年2月)を分冊したものです。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    専門知識や経験がなくても、高配当株で賢く稼ぐ!
    不安が渦巻く現代こそ、副収入を得て豊かに暮らす!

    本書は、配当株投資を始めるにあたり必要な基礎知識から
    新NISA、おすすめの銘柄までを詳しく紹介した1冊です。

    【目次】
    株式ってどういうものなの?
    日本&海外市場の年間スケジュール
    CHAPTER 1 配当の基礎知識
    CHAPTER 2 編集部厳選の銘柄
    CHAPTER 3 米国株の基礎知識&銘柄
    CHAPTER 4 株主優待の基礎知識&銘柄
    CHAPTER 5 チャートの基礎知識
    CHAPTER 6 お役立ち用語一覧

    株はド素人! という人でもよくわかるよう、
    本書は株の基本から配当とは何なのか、何を基準に投資先を選ぶべきなのか
    新NISAの変更点、情報収集の仕方まで、ていねいに解説。

    高配当が期待できる連続増配株や超高配当株など
    編集部が厳選したオススメ銘柄もバッチリ紹介しているので
    ぜひ参考にしてみてください。

    米国株に興味がある人のために
    日本株との違い、米国市場への投資に関する知識、
    編集部が注目するオススメの銘柄も掲載。

    そして、投資初心者にオススメなのが株主優待。
    基礎から、さらに得するテクニックまでを伝授します。

    チャートの見方や用語一覧もあるので、
    本書があれば初心者でも安心して始めて、高額配当を目指すことが可能です。
  • 今さら聞けない、でも知らなきゃ損するお金のマメ知識を、ササッと手軽に学ぶ!

    本書は、「読むのに時間がかかりそう」「理解するのが大変では」といった
    お金&節約本にありがちなイメージを覆す1冊。

    重要なエッセンスをギュッと凝縮しているので、タイパは抜群。
    大きな気付きが得られ、新たな一歩を踏み出す原動力となるはずです。

    シリーズ4として、生活費の見直しと節約の方法について伝授します!

    【主な内容】
    家計簿はお金の流れを可視化する必須ツール
    収入と支出のバランスを把握する
    生活費の見直しは食費から etc
  • 今さら聞けない、でも知らなきゃ損するお金のマメ知識を、ササッと手軽に学ぶ!

    本書は、「読むのに時間がかかりそう」「理解するのが大変では」といった
    お金&節約本にありがちなイメージを覆す1冊。

    重要なエッセンスをギュッと凝縮しているので、タイパは抜群。
    大きな気付きが得られ、新たな一歩を踏み出す原動力となるはずです。

    シリーズ1として、サラリーマンでも簡単にできる節税方法について伝授します!

    【主な内容】
    住宅ローンには「住宅ローン控除」
    同居人の状況に応じて「扶養控除」で節税
    年間医療費が10万円を超えたら「医療費控除」
  • 今さら聞けない、でも知らなきゃ損するお金のマメ知識を、ササッと手軽に学ぶ!

    本書は、「読むのに時間がかかりそう」「理解するのが大変では」といった
    お金&節約本にありがちなイメージを覆す1冊。

    重要なエッセンスをギュッと凝縮しているので、タイパは抜群。
    大きな気付きが得られ、新たな一歩を踏み出す原動力となるはずです。

    シリーズ3として、水道・光熱費と通信費を節約する方法について伝授します!

    【主な内容】
    固定費の節約メリット
    水道・光熱費の見直し
    通信費の見直し
  • 今さら聞けない、でも知らなきゃ損するお金のマメ知識を、ササッと手軽に学ぶ!

    本書は、「読むのに時間がかかりそう」「理解するのが大変では」といった
    お金&節約本にありがちなイメージを覆す1冊。

    重要なエッセンスをギュッと凝縮しているので、タイパは抜群。
    大きな気付きが得られ、新たな一歩を踏み出す原動力となるはずです。

    シリーズ2として、ふるさと納税を利用する際のポイントについて伝授します!

    【主な内容】
    「ふるさと納税」は直接的な節税ではない
    2,000円は必ず自己負担となる
    控除可能な額には上限がある etc
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    初めてでもZoomをスムーズに使いこなす!

    本書は、Zoomの基礎から応用まで
    手順を端折ることなくていねいに解説した1冊です。

    【目次】
    CHAPTER01 For パソコン 登録・設定する
    CHAPTER02 For パソコン 招待・参加する
    CHAPTER03 For パソコン スケジュールと管理
    CHAPTER04 For スマホ 登録・設定する
    CHAPTER05 For スマホ  招待・参加する
    CHAPTER06 For スマホ スケジュールと管理
    CHAPTER07 For パソコン&スマホ 応用テクニック
    CHAPTER08 For パソコン&スマホ 背景・映え効果
    CHAPTER09 For パソコン&スマホ トラブル解消

    テレワークの普及とともにあっという間に市民権を得たZoom。
    誰でも気軽に始められるサービスですが、
    初めての時は設定方法も使い方もわからないため
    まごついて、ちょっと恥ずかしい思いをするもの。

    そこで本書は、Zoom初心者のために、
    とことんわかりやすいマニュアルをつくりました。

    パソコン、スマホそれぞれのインストール方法、登録・設定方法から
    ミーティングを主催する流れ、参加する流れのチェック、
    スケジュールを作成してミーティングの開始予約をする方法、
    ミーティングを円滑に進めるためのお役立ちテクニック、
    さらには照明や背景などの“映え”ワザまで紹介しています。

    自慢のポイントは、各手順を省略せず、初めから最後まで解説している点です。

    全ページカラーで、実際のZoom画面を用いているので、わかりやすさはピカイチです。
  • 本書は、それらに関する26冊のハウツー本をまとめた特大合本。
    この1冊で、ビジネスで成功するために必要な知識とテクニックがマスターできます。

    【本書に収録されている本】
    ■「働き方上手になるための仕事の完全攻略法」■
    「得する働き方と賢い休み方 今だから知っておきたいワーク・ライフ・バランス」
    「仕事がはかどる集中力超強化術」
    「面白いほど仕事がどんどん片付く時間術」
    「仕事で評価される!1日5分で説明上手になる伝え方」
    「相手の「YES」を引きだす説得力があがる伝え方」
    「しゃべり下手でも安心!ゼロから身につくプレゼン術」
    「渋沢栄一から学ぶ ビジネスを加速させる人脈術」
    「職場で好かれる人の仕事術 やっかい上司・くせもの部下との接し方」
    「仕事・人間関係のストレスを消す! 心の片付け術」
    「今の仕事が嫌だ!と思ったら読む本『やりたい』を見つける天職メソッド25」

    ■「上手に使う・増やす・貯める・稼ぐ お金の意識改革 」■
    「1か月で身につく やさしい投資の基礎知識 1か月で身につくシリーズ」
    「貯まる人が知っている 賢くお金と付き合う21の方法」
    「シンプルな節約術で賢くお金を貯める本」
    「世界のお金持ちがやっているたった1つの習慣」
    「やってはいけないキケンな貯金術」
    「副業を始めたい人の為のかんたんマニュアル」

    ■「ビジネスパーソンのためのメンタル健康法 大全」■
    「職場で好かれる人の仕事術 やっかい上司・くせもの部下との接し方」
    「困った部下のトリセツ」
    「あなたの背中を押してくれる仕事に役立つ名言」
    「仕事・人間関係のストレスを消す! 心の片付け術」
    「他人に興味が持てない人の処方箋 人間関係がうまくいく方法」
    「じぶんを整える 週末セルフメンテナンス」
    「マーフィー お金と人を引き寄せる魔法のルール」
    「アンガーマネジメント入門 怒りをゼロにする心のコントロール術」
    「今の仕事が嫌だ!と思ったら読む本『やりたい』を見つける天職メソッド25」「今の自分がイヤだ!と思ったときに読む本 ネガティブがポジティブに変わる32の言葉」
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    つみたてNISAとiDeCoについてよく理解してから、スムーズに始める!
    無理なくお金を増やして、老後に備える!

    本書は、つみたてNISAとiDeCoについて基本の“き”から学べる1冊です。
    国内・海外のおすすめ銘柄も紹介しています。

    【目次】
    第1章 投資信託&株式のイロハ
    第2章 つみたてNISAについて知りたいこと
    第3章 iDeCoについて知りたいこと
    第4章 編集部おすすめ 国内の銘柄
    第5章 編集部おすすめ 海外の銘柄
    第6章 お役立ち用語一覧

    なにかと話題のつみたてNISAとiDeCoですが老後資金に不安を抱えつつも、「まだいいかな」と躊躇している人もいるのではないでしょうか。

    しかし、これらは積立で運用したい場合にかなりお得な制度で早く始めるにこしたことはありません。

    そこで読んで欲しいのが本書です。

    まずは、「投資信託!? 大丈夫?」
    「投資信託でどうやって利益を得るの?」「投資信託に伴うリスクは?」
    「投資信託はどこで買えてどんなコストがかかるの?」など
    投資信託や株式の基本と選び方から学んで、偏見や余計な不安をなくしましょう。

    続いては、2024年からスタートする“新”つみたてNISAやiDeCoの特徴、メリットとデメリットについて頭に入れていきます。

    国内と海外の投資商品紹介については、編集部のお墨付き!

    オールカラーで、図表を用いて説明しているため、投資ビギナーでも理解しやすいのがポイントです。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    投資の知識ゼロでも、すぐにつみたてNISAとiDeCoをはじめられる!

    本書は、つみたてNISAとiDeCoをはじめるための基礎やおすすめの銘柄について丁寧に解説した1冊です。

    【目次】
    CHAPTER.1 Q&Aで投資信託の素朴な疑問を解決
    CHAPTER.2 丸わかり! つみたてNISAの基本
    CHAPTER.3 編集部おすすめ銘柄 つみたてNISA編
    CHAPTER.4 丸わかり! iDeCoの基本
    CHAPTER.5 編集部おすすめ銘柄 iDeCo編

    いま話題のつみたてNISA(ニーサ)とiDeCo(イデコ)。
    ほったらかすだけでOKだといわれますが
    「NISAやiDeCoって投資信託なの?」「投資信託ってそもそもなに?」
    「投資信託って危なくないの?」「どうやって儲けるの?」
    「絶対損しない方法はあるの?」など
    素朴な疑問やさまざまな不安もあって、二の足を踏んでいる人もいるでしょう。

    そこで役立つのが本書です。

    投資の知識がなくても失敗せず、効率よく資産運用ができるようメリットやデメリット、
    口座開設の方法、商品の選び方、購入・売却のやり方などについてわかりやすく紹介しています。

    おすすめの銘柄については「20~30代向け」「60代~向け」など世代別にまとめているので、選ぶ際の参考になるはずです。

    全ページカラーで、グラフやイラストを多数用いて解説しているため、見やすさも抜群。

    効率よくお金を増やして、老後資金の不安を解消しましょう!
  • 人間関係のストレスを解消し、心健やかに自信を持って働く!

    本書は、悩み多きビジネスパーソンのために、
    メンタルケアのテクニックをまとめたシリーズの第3弾。

    さまざまなタイプの困った部下とよりよい関係を築き、成果を上げる方法、
    他者に対して関心を持ち、人づき合いを円滑にする方法、
    こころと体を上手にリフレッシュする方法、
    お金を呼び込むための「リッチ思考」などについて解説。

    ギクシャクした人間関係、どんよりとしたメンタル、
    お金に対する不安やあきらめ、やりがいの感じられない日々と決別し、
    前向きな気持ちで仕事と向き合っていきましょう!

    【目次】
    「困った部下のトリセツ」
    第一章 ビジネスマナーが守れない部下のトリセツ
    第二章 結果を出せない部下のトリセツ
    第三章 コミュニケーションが難しい部下のトリセツ
    第四章 チームプレーが苦手な部下のトリセツ

    「他人に興味が持てない人の処方箋 人間関係がうまくいく方法」
    第一章 「他人に興味がない」の弊害
    第二章 自分の内面に興味をもつ
    第三章 「詮索」と「興味」の違い
    第四章 実践!会話力を磨こう

    「じぶんを整える 週末セルフメンテナンス」
    第一章 セルフメンテナンスのチャンスは、週末にあり!
    第二章 心と体をやさしく立て直す、週末の朝の過ごし方
    第三章 「衰えない」自分を作る、週末のお昼の過ごし方
    第四章 疲れを取ってパワーを満たす、週末の夜の過ごし方

    「マーフィー お金と人を引き寄せる魔法のルール」
    第一章 本当は、誰でもお金持ちになれる
    第二章 仕事でお金を呼ぶ簡単なルール
    第三章 好かれる人はお金にもモテる
    第四章 お金に好かれる自分をつくる
  • 君に伝えたい「人として大切なこと」勉強、友達や家族との関係、将来への不安…この本は、そんな悩みを抱える君を手助けするための一冊です。
    (※本書は(2016/9/1に株式会社 海竜社より発売された書籍を電子化したものです)
  • ビジネスにおけるイライラやモヤモヤの原因を探り、心をスッキリさせる!

    本書は、悩み多きビジネスパーソンのために、
    メンタルケアのテクニックをまとめたシリーズの第2弾。

    さまざまなストレスで散らかった心をキレイに片付ける方法や
    完璧主義・気分屋・負けず嫌い・怒りを抑圧しやすいなど
    各タイプ別に向けたアンガーマネジメントの方法、
    人間関係のストレスやマイナス思考を消去し
    自己肯定力をアップさせる名言などをまとめて紹介!

    心が重いと感じた時の、特効薬になる1冊です。

    【目次】
    「仕事・人間関係のストレスを消す! 心の片付け術」
    第1章 「習慣」の片付け
    第2章 「仕事」の片付け
    第3章 「人間関係」の片付け
    第4章 「ネガティブ」の片付け
    第5章 「生き方」の片付け

    「アンガーマネジメント入門 怒りをゼロにする心のコントロール術」
    第一章 「怒り」に振り回される人・「怒り」をプラスに変える人
    第二章 今日から始められる、「怒り耐性」トレーニング
    第三章 自分も相手も傷つけない、「怒りの正しい伝え方」
    第四章 「こんな怒りに出会ったら?」シーン別「怒り」対策

    「今の自分がイヤだ!と思ったときに読む本 ネガティブがポジティブに変わる32の言葉」
    第一章「ガツガツする=仕事ができる」じゃない
    第二章 短所は長所、長所は長所ととらえる
    第三章「ありのままの自分」ファースト
    第四章 失敗した日はラッキーデー!
  • 仕事をサクサク進めて成果を上げる! 

    本書は、集中力を高めて仕事に没頭する方法、
    業務を効率化して「仕事が終わらない問題」を解決する方法、
    相手の心を動かし、スムーズに納得させるテクニック、
    「人とつながることが苦手」「出会いの機会が少ない」という
    ビジネスパーソンのための人脈力向上術などについて
    まとめた1冊です。

    ビジネスシーンでの“苦手”をなくせば、仕事がはかどり結果もついてくるはずです!

    【目次】
    「仕事がはかどる集中力超強化術」
    第一章 集中力は鍛えられる!「メントレ」と「脳トレ」で集中できる自分を作ろう
    第二章 「作業環境」が集中力を左右する! あなたをゾーンに導く「片づけ術」と「下準備」
    第三章 集中力を使いこなす!「集中スイッチ」で、集中力をコントロールする方法
    第四章 集中を「持続させる」には? 集中力のメカニズムと途切れたときの対処法

    「面白いほど仕事がどんどん片付く時間術」
    第一章 タスクを「見える化」すれば、仕事の取り組み方が変わる!
    第二章 正しい「予定の立て方」と「振り返り」が効率化を産む!
    第三章 今日からみるみる仕事がはかどる、「時間術」と「集中法」
    第四章 リモートワークで見直すべき「効率化の7項目」とは

    「相手の「YES」を引きだす説得力があがる伝え方」
    第一章「説得力」を手に入れれば、人は思い通りに動く!
    第二章「準備」を制する者が「説得」を制する!
    第三章 相手を共感させるのは「話の組み立て方」次第!
    第四章【シーン別】説得を後押しする心理的なテクニック

    「渋沢栄一から学ぶ ビジネスを加速させる人脈術」
    第一章 出会いを最大限に活かす 
    第二章 つながる相手を見極める
    第三章 出会いを育む
    第四章 人脈を広げる
  • 悩めるビジネスパーソンのイライラやモヤモヤを解消する!

    「説明が下手なので、相手に話や指示がイマイチ伝わらない」
    「仕事や人間関係で、心が疲れている」
    「今の仕事は、実は自分に向いていないのではないか」
    ビジネスシーンにはさまざまなトラブルやストレスが生じますが
    それらを解消する手助けとなるのが本書です。

    【目次】
    「仕事で評価される!1日5分で説明上手になる伝え方」
    第一章 もう、説明で損をしないために!
    第二章 「伝わらない説明」のパターンと原因
    第三章 説明上手になれる「話の組み立て方」
    第四章 実践で使える「展開のテクニック」

    「仕事・人間関係のストレスを消す! 心の片付け術」
    第1章 「習慣」の片付け
    第2章 「仕事」の片付け
    第3章 「人間関係」の片付け
    第4章 「ネガティブ」の片付け
    第5章 「生き方」の片付け

    「今の仕事が嫌だ!と思ったら読む本『やりたい』を見つける天職メソッド25」
    第1章 自分の経験を将来につなげよう!
    第2章 人生は選択の連続! 仕事を決めよう
    第3章 仕事を「やりがい」に変えるために
    第4章 仕事に生きる人へ! 心構え

    本書は4つのステップで説明ベタから脱却する方法
    自己肯定感をアップさせ、無理なく仕事や人とつき合う方法
    自分が本当にやりたいことをするために
    決断の後押しをする賢人たちの言葉などを紹介しています。

    トラブルやストレスを上手に処理して、
    やりがいを感じながら働く術がわかります。
  • 無理せず部下と良好な関係を築く! 
    余計なストレスを溜め込むことなく、仕事をスムーズに進めていく!

    本書は、部下の育成に頭を抱えていたり
    そのために無理をして、心の余裕がなくなっていたりする
    ビジネスパーソンにおくる一冊です。

    【目次】
    「部下育成がうまかった偉人の名言」
    第一章 部下に愛を持って接する 西郷隆盛
    第二章 部下の個性を見極め伸ばす 吉田松陰
    第三章 部下を認め任せた 山本五十六
    第四章 部下の得手を尊重する 本田宗一郎

    「心が整う「ほっ」と安らぐことば 」
    第一章 真理
    第二章 もう、頑張らない
    第三章 焦らない
    第四章 自分を見つける
    第五章 心の在り方
    第六章 シンプルに生きる
    第七章 心を整える

    部下との関係に悩んでいると、
    気に入られるよう過剰にカジュアルに振る舞ってみたり
    上司らしくあえて厳しくしてみたり、
    試行錯誤しているビジネスパーソンは多いのではないでしょうか。

    しかし、初めはよくても無理を続けていると心に歪みが出ますし
    部下はあなたの心に生まれた不協和音を敏感に感じ取るはずです。
    これは、上司としての危機です。

    では、どうすればいいのか。

    そこで手にしてもらいたいのが本書です。
    偉人たちの名言や心を癒してくれる名言を
    ビジネスや日常生活に取り入れることで
    部下の心に自然と気づきを与え、
    自浄作用で自らの心もスッキリしていくはずです。

    言葉の力は、絶大なのです。

    ※本書はより電子書籍として刊行した下記の作品を合本化した作品です。
    「部下育成がうまかった偉人の名言」(2022年1月)
    「心が整う「ほっ」と安らぐことば 」(2022年3月)
  • ビジネスシーンにおける、上手な心の整え方を知る! 
    自信を持って仕事と向き合うための力をつける!

    本書は、悩み多きビジネスパーソンのために、
    メンタルケアのテクニックをまとめた1冊です。

    【目次】
    「あなたの背中を押してくれる仕事に役立つ名言」
    第一章 仕事の目標を立てる
    第二章 仕事の計画を立てる
    第三章 仕事を実行する
    第四章 問題点を改善する
    第五章 仕事は人だ

    「職場で好かれる人の仕事術 やっかい上司・くせもの部下との接し方」
    第一章 良好な人間関係が“仕事の効率化”につながる!?
    第二章 部下との上手な付き合い方
    第三章 上司との人間関係を円滑にするテクニック
    第四章 人間関係で疲れた時ときの対処法
    第五章 取引先の人との人間関係を良好にするテクニック

    「今の仕事が嫌だ!と思ったら読む本『やりたい』を見つける天職メソッド25」
    第1章 自分の経験を将来につなげよう!
    第2章 人生は選択の連続! 仕事を決めよう
    第3章 仕事を「やりがい」に変えるために
    第4章 仕事に生きる人へ! 心構え

    パフォーマンスを向上させるために知っておきたい賢者の知恵や
    ソリがあわない上司や部下と上手につき合う方法を身につければ
    自分も仕事相手も余計なストレスを感じることなく、
    業務をスムーズに進めていけるようになります。当然、結果もついてきます。

    また、「やりたいことが分からない」「やりがいを感じない」
    といった人には、そのモヤモヤを解消するテクニックを伝授。
    あなたを天職に導くためのアドバイスも紹介しています。

    自分が変われば、見える景色も結果も違うものになるはずです!
  • 新社会人としてビジネスの基本を学び、
    快適に仕事を続けていくための方法を知るシリーズ第2弾!

    本書は、仕事とプライベートのバランスを上手に取っていく方法、
    同僚と差をつけ、上司や取引先から一目置かれるプレゼンのワザ、
    わかりやすくて伝わりやすい説明方法のテクニックなどをまとめた1冊です。

    【目次】
    「得する働き方と賢い休み方 今だから知っておきたいワーク・ライフ・バランス」
    第1章 今、なぜ必要なの?「ワーク・ライフ・バランス」という考え方
    第2章 企業も個人も得する!「ワーク・ライフ・バランス」の充実
    第3章 withコロナ時代の「ワーク・ライフ・バランス」

    「仕事で評価される!1日5分で説明上手になる伝え方」
    第一章 もう、説明で損をしないために!
    第二章 「伝わらない説明」のパターンと原因
    第三章 説明上手になれる「話の組み立て方」
    第四章 実践で使える「展開のテクニック」

    「しゃべり下手でも安心!ゼロから身につくプレゼン術」
    第一章 プレゼンの基本
    第二章 要点を伝えるテクニックを身につけよう
    第三章 プレゼンの準備をしよう!
    第四章 プレゼンを成功させるための最終確認をしよう!
    第五章 プレゼン力に活かせる偉人の名言集

    これらのスキルを見つけておけば、
    やりがいを感じながら無理なく仕事とつき合っていけるはずです。
  • 名言の力で、仕事も人間関係もうまくいくようにする! 成功を勝ち取る! 本書は大谷翔平やメッシなど国内外の超一流アスリートの名言やマーガレット・サッチャーら女性偉人に学ぶリーダーシップ名言、人材育成が得意だった偉人たちの名言を集めた1冊。言葉ひとつで不思議なほど心が動き、見える景色が変わります。






    名言の力で、ネガティブになりがちな心をポジティブに変え
    仕事も人間関係もうまくいくようにする! 成功を勝ち取る!

    本書は大谷翔平や松山英樹、三浦知良、野村克也、
    アントニオ猪木、コービー・ブライアント、リオネル・メッシなど
    国内外の超一流アスリートの名言や
    マーガレット・サッチャーら女性偉人に学ぶリーダーシップ名言、
    人材育成が得意だった偉人たちの名言を集めた1冊です。

    【目次】
    「ビジネスで勝利をつかむ!トップアスリートの名言集」
    第一章 自分を信じて、素直になれ
    第二章 失敗するから成長できる
    第三章 努力できる人は、成功できる人
    第四章 いつも心にチャレンジ精神を

    「できる部下 できない部下 優秀な人材に育てる究極の名言」
    第一章 ビジネスマナー
    第二章 勤務態度
    第三章 スキル・能力
    第四章 個性

    「世界を動かした女性偉人のことば」
    第一章 イギリス国家に人生を捧げた 女王エリザベス1世
    第二章 堅固な態度で国を率いた ゴルダ・メイア
    第三章 強力な指導力で国民の心を掴んだ インディラ・ガンディー
    第四章 イギリスを変えた鉄の女 マーガレット・サッチャー

    自分に自信がなくなった時、部下との付き合い方がわからない時、
    リーダーシップを発揮したいのにうまくいかない時、
    そんな時は、偉人たちが発した名言を学びましょう。

    言葉ひとつで不思議なほど心が動き、見える景色が変わります。
    よかれと思って言っていた言葉が、実は逆効果を生んでいたことにも
    気づくかもしれません。

    言葉を力につけて、前向きに道を歩んでいきましょう。
  • 効率の悪い働き方はしたくない! 
    職場の人間関係で余計なストレスを溜めたくない!
    賢く立ち回りながら、上手に仕事と向き合いたい!

    本書はそんな現代の社会人のために、働き方の極意を伝授します。

    【目次】
    「得する働き方と賢い休み方 今だから知っておきたいワーク・ライフ・バランス」
    第1章 今、なぜ必要なの?「ワーク・ライフ・バランス」という考え方
    第2章 企業も個人も得する!「ワーク・ライフ・バランス」の充実
    第3章 withコロナ時代の「ワーク・ライフ・バランス」

    「職場で好かれる人の仕事術 やっかい上司・くせもの部下との接し方」
    第一章 良好な人間関係が“仕事の効率化”につながる!?
    第二章 部下との上手な付き合い方
    第三章 上司との人間関係を円滑にするテクニック
    第四章 人間関係で疲れた時ときの対処法
    第五章 取引先の人との人間関係を良好にするテクニック

    「しゃべり下手でも安心!ゼロから身につくプレゼン術」
    第一章 プレゼンの基本
    第二章 要点を伝えるテクニックを身につけよう
    第三章 プレゼンの準備をしよう!
    第四章 プレゼンを成功させるための最終確認をしよう!
    第五章 プレゼン力に活かせる偉人の名言集

    ビジネスにはなにかと悩みがつきものですが
    お仕事スキルをアップさせれば解決することもたくさんあります。

    そこで本書は、テレワークが普及した今こそ見直したい
    ワーク・ライフ・バランスや、
    職場や仕事の関係者と円滑な人間関係を築く方法、
    苦手なプレゼンを得意にするテクニックなどをまとめました。

    案ずるより産むが易し、本書を読んでスキルを磨いていけば
    自分らしく、自信を持って仕事に臨むことができるはずです。
  • ビジネスに本当に役立つロジカルシンキングは、常識を超えてスケールが大きく、その奥は深い。
    論理的思考能力であるロジカルシンキングの源流は、論理を究極まで追求してきた哲学の歴史にこそ存在する。
    その哲学の王道的エッセンスである弁証法と認識論の基礎を、ビジネスと経営の具体例を用いて、
    ビジネスマンの目線で分かりやすく解説!
    (※本書は2020/2/21に日本橋出版より発売された書籍を電子化したものです)
  • 新社会人に役立つ仕事との付き合い方、仕事のテクニックをマスターする!

    社会人としての一歩を意気揚々と踏み出したはいいけれど、
    職場では日々、さまざまなことが起こるもの。
    そのため、早くも悩みや不安、葛藤、イライラを抱えている人もいるでしょう。

    そこで手にとってもらいたいのが本書です。

    ビジネスにおける基礎中の基礎、プレゼンや説明のテクニック、
    職場における人間関係を円滑にするワザなどから、上手に賢く働く方法、
    自信がなくなった時のための心の癒やし方・ストレス解消法までを伝授。

    新たな知識とテクニックを習得することで心がすっと軽くなり、
    仕事も職場での人間関係も、自分らしく続けられるようになりますよ。

    【主な内容】
    「新入社員が知っておきたいビジネスの基本30」
    上司に聞きづらい社会人の基本
    同期に差をつけるビジネスマナーの基本
    「仕事ができる社員」に一歩近づく実務の基本
    働きやすさが変わる人間関係の基本

    「新入社員の心のどんよりをリセットするメンタルハック」
    入社早々、なぜ心がどんよりしてしまうのか?
    【性格タイプ別】ストレスリセット基礎編 
    【性格タイプ別】ストレスリセット応用編 
    こんなときどうする?新入社員にありがちな7つの質問

    「得する働き方と賢い休み方 今だから知っておきたいワーク・ライフ・バランス」
    今、なぜ必要なの?/企業も個人も得する/withコロナ時代の働き方

    「仕事で評価される!1日5分で説明上手になる伝え方」
    説明で損をしないために!「伝わらない説明」のパターンと原因
    説明上手になれる「話の組み立て方」/実践で使える「展開のテクニック」

    「しゃべり下手でも安心!ゼロから身につくプレゼン術」
    プレゼンの基本/要点を伝えるテクニック/プレゼンの準備をしよう!
    成功させるための最終確認をしよう!/プレゼン力に活かせる偉人の名言集

    「職場で好かれる人の仕事術 やっかい上司・くせもの部下との接し方」
    部下との上手な付き合い方/上司との人間関係を円滑にするテクニック
    人間関係で疲れた時ときの対処法/取引先の人との人間関係を良好に
  • 名言の力で、心をリセットする! 後ろ向きになりがちな気持ちを前に向ける! 

    同じ日は、1日としてありません。
    大小問わずさまざまな出来事が起こりますし、
    天気が毎日変わるように、自分の心も常に一定とはいきません。
    時には自分にイライラしたり、人に当たりたくなったりする日もありますよね。

    そんな時に手にとってもらいたいのが、本書です。

    朝起きて、どんな1日にしたいか考える時、
    夜寝る前、その日を振り返る時、
    さらに、自分に自信がなくなり、不満と不安が入り混じっている時、
    アインシュタイン、ニーチェ、モハメド・アリ、ビル・ゲイツなど
    古今東西、偉人たちの言葉を読むことで
    自然と気づきが得られ、心がふっと軽くなるはずです。

    それらの言葉は、生きるうえでの大切な道標。
    ビジネスやプライベート、人間関係などで迷ったり悩んだりした際も
    必ずやあなたを、よき方向へと導くことでしょう。

    【目次】
    「1日の元気をくれるハッピー名言」
    いい気分をさらに盛り上げたい朝に
    勝負の日、ヤル気を奮い立たせたい朝に
    気持ちがどんより落ち込んでいる朝に
    1日、にこやかに笑って過ごしたい朝に

    「1日の英気を養うリラックス名言」
    翌朝、スタートダッシュを切りたい夜に
    ポジティブな言葉で心を満たしたい夜に
    どんより気分を癒やしたい夜に
    明日もハッピーな一日にしたい夜に

    「今の自分がイヤだ!と思ったときに読む本 ネガティブがポジティブに変わる32の言葉」
    ガツガツする=仕事ができる じゃない
    短所は長所、長所は長所
    ありのままの自分ファースト
    失敗した日はラッキーデー!
  • 新社会人としてビジネスの基本を学び、快適に仕事を続けていくための方法を知る!

    本書は、効率よく仕事を進めて高評価を得る方法、
    職場の人と上手に付き合っていく方法をまとめた1冊です。

    【主な内容】
    「新入社員が知っておきたいビジネスの基本30」
    上司に聞きづらい社会人の基本
    同期に差をつけるビジネスマナーの基本
    「仕事ができる社員」に一歩近づく実務の基本
    働きやすさが変わる人間関係の基本

    「新入社員の心のどんよりをリセットするメンタルハック」
    入社早々、なぜ心がどんよりしてしまうのか?
    【性格タイプ別】ストレスリセット基礎編 
    【性格タイプ別】ストレスリセット応用編 
    こんなときどうする?新入社員にありがちな7つの質問

    「職場で好かれる人の仕事術 やっかい上司・くせもの部下との接し方」
    部下との上手な付き合い方/上司との人間関係を円滑にするテクニック
    人間関係で疲れた時ときの対処法/取引先の人との人間関係を良好に

    新社会人にとってビジネスマナー、スキルアップのハウツーはもちろんですが、
    職場で良好な人間関係を築くコツ、仕事のストレスを上手に解消し
    モチベーションを保つ秘訣も、重要な要素です。

    本書を読めば上司や同僚に認められる知識と技術が身につくばかりか
    メンタル面も健やかに働いていくことが可能になるはずです。
  • 名言の力で、後ろ向きになりがちな気持ちをグッと前に向ける!

    「仕事がつまらない。どうしたら楽しめるのか」
    「ゴチャゴチャになった人間関係を改善したい」
    「苦しい恋は嫌。恋愛観を変えたい」など
    ネガティブなシーンに本書を読めば
    心がフッと軽くなるとともに、さまざまな気付きを得ることができます。

    そうすれば自然と、仕事も恋愛も上手くいくもの。

    逆に、日々の生活の中で溜め込んでしまった
    ストレスやイライラ、不安、苦手意識などを減らしていかなくては、
    ビジネスもプライベートも満足できないままなのです。

    世界の偉人や有名人たちが残した名言から、
    自分を取り巻く状況を変えるパワーを吸収しましょう。
    新たな景色が見えるようになるはずです。

    【目次】
    「あなたの背中を押してくれる仕事に役立つ名言」
    第一章 仕事の目標を立てる
    第二章 仕事の計画を立てる
    第三章 仕事を実行する
    第四章 問題点を改善する
    第五章 仕事は人だ

    「人間関係の悩みを解消する!心を癒す名言]
    第1章 苦手な人付き合いをグッと楽にする言葉
    第2章 立ち止まっているあなたの背中を押す言葉
    第3章 友達の大切さに気づかせてくれる言葉
    第4章 心を健やかにする習慣づくりのための言葉

    「あなたの人生が輝き出す偉人たちの恋愛名言」
    第一章 恋愛のはじまりは全て出会いから
    第二章 人が恋に落ちるとき
    第三章 片思いを乗りこえるために
    第四章 そして告白へ…
    第五章 恋から愛へ
  • 漫画『ナニワ金融道』の作者・青木雄二が、日本の資本主義社会でまかり通っている“長い物には巻かれろ”的な「観念論」の洗脳を解き、アホな支配者層には都合の悪いであろう「唯物論」で賢く生き抜く知識を伝授! その仕組みが理解できたらカネに困らず、悪い輩にダマされず、異性にモテて人生バラ色。今こそ、目覚めの時や!

    【目次】
    第1章 「カネ」でヘタ打つな
    第2章 「オンナ」をいわしたかった
    第3章 「立身出世」の道
    第4章 「世の中」の仕組み教えたる
    第5章 ワシの「天下極楽」人間学
  • ビジネススキルを磨いて成果&評価を上げる!
    集中して仕事を効率よくこなし、ノーストレスでプライベートも充実させる!

    そのためのテクニックを、ガッツリまとめたのが本書です。

    誰でもすぐに実践できるので、ステップアップしたい時、仕事がうまくいかない時、
    働き方や職場の人間関係に対してモヤモヤが溜まった時などに読むと即効きます! 

    【主な内容】
    「得する働き方と賢い休み方 今だから知っておきたいワーク・ライフ・バランス」
    「仕事がはかどる集中力超強化術」
    「面白いほど仕事がどんどん片付く時間術」
    「仕事で評価される!1日5分で説明上手になる伝え方」
    「相手の「YES」を引きだす説得力があがる伝え方」
    「しゃべり下手でも安心!ゼロから身につくプレゼン術」
    「渋沢栄一から学ぶ ビジネスを加速させる人脈術」
    「職場で好かれる人の仕事術 やっかい上司・くせもの部下との接し方」
    「仕事・人間関係のストレスを消す! 心の片付け術」
    「今の仕事が嫌だ!と思ったら読む本『やりたい』を見つける天職メソッド25」
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    投資信託の基本を学ぶ!
    つみたてNISAやiDeCoなど、ほったらかし投資をはじめる!

    本書は、投資未経験者でも安心して投資信託がはじめられるよう
    基礎からていねいに解説した1冊です。

    【目次】
    投資信託で始めるほったらかし投資
    CHAPTER.1 投資信託の基礎
    CHAPTER.2 つみたてNISAについて
    CHAPTER.3 iDeCoについて
    CHAPTER.4 投資商品 国内編
    CHAPTER.5 投資商品 海外編
    CHAPTER.6 お役立ち投資用語の一覧

    投資と聞くと、ハードルが高そうだというイメージを
    持っている人も少なくないでしょう。
    でも、仕事をこなしながらでもできる代表格が「ほったらかし投資」です。

    ほったらかし投資には、以下の3つのポイントがあります。
    ●投資信託に投資すること
    ●数年のスパンで長期投資すること
    ●自動積立で投資すること

    本書ではこれらのポイントについて説明しながら
    ほったらかし投資の特性にぴったりマッチした
    つみたてNISAとiDeCoについて詳しく紹介します。

    メリットだけでなくデメリットについてもふれているので
    納得したうえでスムーズにはじめることが可能です。

    CHAPTER4の「投資商品 国内編」では
    低リスクで確かな利益を狙うインデックスファンドや、
    より大きなリターンが獲得できる可能性があるアクティブファンドまで、
    CHAPTER.5の「投資商品 海外編」では、
    日本語&日本円で海外に投資できる商品など幅広く紹介しています。

    全ページカラーで、グラフや図表を多数用いているため、わかりやすさもピカイチの1冊です。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    60歳でも年金受給額を増やす! 後悔しないお得な年金のもらい方を知る!

    2022年4月の年金制度大改正により、老後の生活設計の自由度が高まりました。
    そんな今こそ働き方、年金の受給時期について考えるチャンスです。

    その一助となるのが本書。
    年金制度大改正のポイントから年金の基礎、知らなきゃ損するさまざまな制度、
    NISAやiDeCoなど60歳からのお金の増やし方まで解説した1冊です。

    【目次】
    ◇人生100年時代の年金受給の新常識とは?
    受給開始年齢が75歳まで引き上げられましたが、
    繰り下げ待機中の生活資金をどうつないでいくかがポイント!
    少しでもお金を長持ちさせるプランについて解説します。

    ◇第1章 年金制度大改正について徹底解説
    主な5つの改正点の紹介ほか、60代でも実践できる年金受給額の増額方法を、
    いくつかの世帯構成をモデルに提案します。

    ◇第2章 もらい損ねたら損! 年金の各種制度
    年金にはさまざまな加算や給付金がありますが、手続きが必要です。
    もらえる権利のあるお金を取りこぼさないよう、本章で要チェック!

    ◇第3章 年金空白期間も安心! 各種保障
    定年から年金受給が始まるまでの年金空白期間も安心して過ごせるよう
    届け出るだけでOKの保障について紹介します。

    ◇第4章 老後を豊かに! 60歳からの資産運用
    少ないリスクで投資ができ、さらに非課税でお得な
    NISAやiDeCoについて解説します。

    全ページカラーでグラフなどを使って構成しているので、よみやすさも抜群です。
  • 漫画『ナニワ金融道』の作者・青木雄二が、これまでの人生から得たゼニの教訓や知恵について惜しみなく伝える1冊。勝ち組でさえ明日はどうなるわからないスーパー不況下を生き抜くために、ゼニと資本主義社会の本質を白日の下にさらす!

    【目次】
    第1章 『ナニワ金融道』はなぜ生まれたか
    第2章 悪徳商法の極悪手口にダマされたらアカンで!
    第3章 なぜいまだに経済不況は終わらないのか
    第4章 役人は国民の血税をどう思っているのやろ
    第5章 一攫千金を狙うほど損をするのが世の習いやで
    第6章 ホンマのゼニ儲けは先人に学べ!
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    専門知識ゼロでも、安心してNISAを始める! 投資について学ぶ!

    本書はNISAの基礎から投資の基本、編集部イチオシの商品、
    さらにお金の運用にちょっと慣れてきた人のために、
    少しだけ高度なテクニックまでを丁寧にまとめた1冊です。

    【目次】
    投資を始めるべき4つの理由
    CHAPTER.01 お金の基礎
    CHAPTER.02 投資信託の基礎
    CHAPTER.03 NISAの基礎
    CHAPTER.04 NISA 編集部の注目商品
    CHAPTER.05 株主優待の基礎
    CHAPTER.06 応用テクニック

    人生100年時代といわれる昨今、
    今、投資を始めるべき理由は、以下の4つです。

    1. 年金だけでは老後に不安がある
    2. 円安により恩恵を受ける金融商品がある
    3. 2024年からNISAのルールが変わる
    4. 2022年にiDeCoの制度が変わった

    中でも投資初心者にオススメなのが、NISAやiDeCoを使った投資。
    ともに投資家をサポートする便利な制度であり、使わない手はありません!

    そこで本書ではNISAにフォーカスし、基礎から丁寧に解説。
    現行のNISAと新NISAの違いについても詳しくふれているので
    安心して始めることができます。

    一般NISAを活用する人におすすめの株主優待や
    投資初心者から脱したい人のためのワザも満載。

    全ページカラーで、図表やイラストを多数使って解説しているので
    わかりやすいのも自慢です。

    ※本書は「NISAとiDeCo 完璧スタートガイド2023」(2022年12月)を分冊したものです。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    専門知識ゼロでも、安心してiDeCoを始める! 投資について学ぶ!

    本書はiDeCoの基礎から投資の基本、編集部イチオシの商品、
    さらにお金の運用にちょっと慣れてきた人のために、
    少しだけ高度なテクニックまでを丁寧にまとめた1冊です。

    【目次】
    投資を始めるべき4つの理由
    CHAPTER.01 お金の基礎
    CHAPTER.02 投資信託の基礎
    CHAPTER.03 iDeCoの基礎
    CHAPTER.04 iDeCo 編集部の注目商品
    CHAPTER.05 株主優待の基礎
    CHAPTER.06 応用テクニック

    人生100年時代といわれる昨今、
    今、投資を始めるべき理由は、以下の4つです。

    1. 年金だけでは老後に不安がある
    2. 円安により恩恵を受ける金融商品がある
    3. 2024年からNISAのルールが変わる
    4. 2022年にiDeCoの制度が変わった

    中でも投資初心者にオススメなのが、iDeCoやNISAを使った投資。
    ともに投資家をサポートする便利な制度であり、使わない手はありません!

    そこで本書ではiDeCoにフォーカスし、基礎から丁寧に解説。
    3種類あるiDeCoの受け取り方についても詳しくふれているので
    安心して始めることができます。

    また、一般NISAと併用している人にオススメの株主優待や
    投資初心者から脱したい人のためのワザも満載。

    全ページカラーで、図表やイラストを多数使って解説しているので
    わかりやすいのも自慢です。

    ※本書は「NISAとiDeCo 完璧スタートガイド2023」(2022年12月)を分冊したものです。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    専門知識は不要!「ほったらかし投資」を始めて、老後の不安を解消する!

    本書は投資信託の基礎やiDeCoの始め方、おすすめの投資信託について、
    初心者向けにわかりやすく解説した1冊です。

    【目次】
    NO.1 投資信託の基礎知識
    NO.2 iDeCoの基礎知識
    NO.3 iDeCoでおすすめの投資信託
    NO.4 ビギナーのための質問集

    老後資金は最低2000万円必要だといわれていますが
    ただ貯金しているだけでは資産が増えない時代、
    しかも新型コロナや不況の影響で不安は募るばかり……。

    そんな今こそ、「ほったらかし投資」を始める時です。

    投資信託には、
    「商品購入後は投資のプロに任せられる」→ほったらかしでOK
    「1つの商品で分散投資できる」→リスクをある程度軽減
    「投資信託なら低コストで運用可能」→負担の大きい商品が少ない
    「福利効果で利益が増える」→長く続けるほど効果が高まる
    などのメリットがありますが、
    本書は、投資の知識が一切なくても安心して始められるよう
    基礎から徹底レクチャー!

    年金受給率が年々減少していることを受け、
    金融庁はNISAやiDeCoといった
    国民の資産形成を推奨する制度を設けましたが
    本書はiDeCoについて、わかりやすく紹介しています。

    いずれもメリットだけでなく、デメリットまで掲載しているので
    リスクも把握した上で、無理なく始めることが可能です。

    全ページカラーで、グラフや写真などを多数用いて解説。
    読みやすさも自慢の1冊です。

    ※本書は「初めてのほったらかし投資 簡単&安心ナビ2022」(2022年4月)を分冊したものです。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    お金は銀行で預けているだけでは損! 
    投資を始めて、お金を賢く増やす! 老後の不安を解消する!

    本書は、知識ゼロでも安心して投資が始められるよう、
    投資の基本から応用、おすすめの銘柄までをわかりやすく紹介する1冊。

    ビギナーでもはじめやすいNISAやiDeCo、
    株式のしくみ、債券と債券投資の基本、
    さらには話題の「FX運用」「金投資」「先物取引」
    「暗号資産(仮想通貨)」などについてもやさしく解説しています。

    全ページカラーで写真や表を多用した、読みやすいビジュアルも特長です。

    【目次】
    「ゼロから学ぶ 超初級投資ゼミ」
    なぜ“いま”投資を始めるべきなのか?
    NO.1 基礎編
    NO.2 株式編
    NO.3 投資信託編
    NO.4 債券編
    NO.5 NISA編
    NO.6 iDeCo編
    NO.7 その他の投資編
    NO.8 よくある質問&用語集

    「投資初心者でも不安ゼロ!つみたてNISA&iDeCoの基礎知識決定版」
    CHAPTER.1 投資信託の基礎知識
    CHAPTER.2 NISAの基礎知識
    CHAPTER.3 おすすめの投資信託 長期積立編
    CHAPTER.4 おすすめの投資信託 分配金編
    CHAPTER.5 iDeCoの基礎知識
    CHAPTER.6 おすすめの投資信託 iDeCo編
    CHAPTER.7 NISA&iDeCo 応用編
    CHAPTER.8 よくある質問集

    ※本書は
    「ゼロから学ぶ 超初級投資ゼミ」(2022年9月)と
    「投資初心者でも不安ゼロ!つみたてNISA&iDeCoの基礎知識決定版」(2022年5月)
    を合本化した作品です。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    初めてでも、メルカリで不用品を高く売って確実に稼ぐ!

    基礎から応用まで、メルカリで儲けるためのノウハウが全部分かる1冊です。

    [目次]
    第1章 メルカリの基礎
    第2章 出品する商品について
    第3章 商品の効果的な撮影方法
    第4章 出品のテクニック
    第5章 梱包のテクニック
    第6章 発送のテクニック
    第7章 間違いないコメント例文
    第8章 メルペイ活用術

    メルカリ初心者でもとまどわず、スムーズに取引が終えられるよう
    まずは会員登録の方法や取引の流れを丁寧に解説。

    次に、化粧品サンプルや空き瓶、ブランド物の箱や紙袋など
    メルカリだからこそ売れる意外な商品について紹介。

    続いては、商品を見栄え良く撮影するワザや、低コストながら丁寧に梱包するテクニック、
    お得な発送方法などについて、細かく説明していきます。

    第7章の「コメント例文」では、いい印象を与えるためのプロフィールの書き方や
    購入者からの値下げ交渉や配送に対する要望などに対してどう返答すればいいのか
    その例文をズラッと紹介。慌てず間違いなく、礼儀正しくやりとりすることができます。

    本書があれば、初めてのメルカリでも鬼に金棒、確実に稼ぐことが可能です!
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    iDeCoについてよく知り、すぐに始める!

    お得な年金制度iDeCoについて、基礎から応用までバッチリ解説します!

    [目次]
    CHAPTER.1 iDeCoと投資の基礎
    CHAPTER.2 iDeCo対象商品 厳選79銘柄
    CHAPTER.3 iDeCoとNISAを併用しよう
    CHAPTER.4 よくある質問集

    2001年からスタートしたiDeCo。

    これからiDeCoを始める人のための情報を、詳しくまとめたのが本書です。

    そもそもiDeCoとは何なのか、メリットとデメリット、利用から受け取りまでの流れ、
    どんな投資先商品があってどんな商品を選べばいいのか
    初めての人にもわかりやすく、丁寧に解説しています。

    iDeCo対象商品は、2022年を見据えて編集部が注目する79の銘柄をピックアップして紹介!

    また、共通点が多いNISAとiDeCoですが、その違いについても詳しく説明します。
    iDeCoと併用するとさらにお得になるので、ぜひチェックしましょう。

    最後は、初心者のためのQ&A。
    「もし掛金を納付できなかった場合、あとから納付することはできる?」
    「毎月の掛金額を途中で増やしたり減らしたりすることはできる?」
    「iDeCoを途中で解約することはできる?その場合掛金はどうなる?」
    など、初心者にありがちな質問に丁寧にお答えします。

    全ページカラーで、大きな文字と写真・図を多用して構成しているので見やすさも抜群です。

    本書でiDeCoに対する知識を深め、不安を解消し、楽にお得に老後資金をつくっていきましょう!
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    初めてでも副業をスマートに始め、確実に稼ぐ!

    本書は、副業に関する3冊の本を1冊にまとめた、特大ボリュームの合本です。
    基礎から上級テクまで、副業に関することなら
    すべて詰まっているといっても過言ではありません!

    さまざまな副業を紹介しているので、自分に合ったものが必ず見つかるはず。
    会社員必読の裏ワザも公開です! 

    スキマ時間を有効活用して、誰でも気軽に副収入を得ましょう!

    「すぐに始めて、すぐ稼げる! 副業入門」
    副業1 「せどり」のしくみを理解して賢く儲ける
    副業2 海外サイトを利用して差額を儲けよう
    副業3 無料「ブログ」で収益アップ
    副業4 商品管理のいらない「ドロップシッピング」
    副業5 経験ゼロOK「クリエイティブ系」
    副業6 得意を活かす「代行ビジネス&レア体験」
    副業7 銘柄選定がカギ!「資産運用&レンタル業」
    副業8 ネット&スマホでカンタン「プチ副業」
    巻末ふろく すぐできる節約&お得な無料特典

    「月収アップ!一番稼げる「せどり」マニュアル」
    第1章 「せどり」始める前に
    第2章 損しない仕入れ術
    第3章 らくらく出品術
    第4章 個人輸出術
    第5章 その他副業
    第6章 節約&お得ワザ
    おまけ 意外と高値で売れる商品一覧

    「ゼロからはじめる副業生活 完全攻略マニュアル」
    Part1 金融関係
    Part2 インターネット
    Part3 漫画で解説! 副業のウラオモテ、ぜんぶ教えます!
    Part4 代行業
    Part5 技術職
    Part6 資格・専門職
    Part7 ニュータイプ副業

    ※本書は、「すぐに始めて、すぐ稼げる! 副業入門」(2019年9月)
    と「稼げる副業 THE BEST」を電子書籍化した「月収アップ!一番稼げる「せどり」マニュアル」(2019年8月)
    と「ゼロからはじめる副業生活 完全攻略マニュアル」(2019年1月)
    を合本化した作品です。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    専門知識がなくても、投資を始めてお金を増やす! 老後資金の不安を解消する!

    本書は、専門の知識ゼロ&投資経験ゼロでも
    今から投資デビューするための情報を盛り込んだ1冊です。

    【目次】
    なぜ“いま”投資を始めるべきなのか?
    NO.1 基礎編
    NO.2 株式編
    NO.3 投資信託編
    NO.4 債券編
    NO.5 NISA編
    NO.6 iDeCo編
    NO.7 その他の投資編
    NO.8 よくある質問&用語集

    人生100年時代といわれる昨今、それ自体は喜ばしいことですが
    老後資金に不安を抱えている人は少なくありません。
    しかも、銀行預金の金利は歴史的な低水準。
    銀行にお金を預けているだけでは、資産形成はとうてい無理な話……。

    そんな今こそ、投資をはじめる時期です。

    そこで本書は、投資経験値ゼロの超初心者に向けて
    投資の基礎知識をとことんわかりやすく解説しました!

    ビギナーでもはじめやすいNISAやiDeCoはもちろん
    株式のしくみ、投資信託の基礎、債券と債券投資の基本など
    くまなく紹介しています。

    「FX運用」「金投資」「先物取引」「暗号資産(仮想通貨)」など
    知っていると役立つ注目ネタもピックアップ。

    投資は、今からでも遅くありません。
    本書片手に、賢くお金を増やしていきましょう。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    手軽に始められる副業として人気が高い「せどり」。本・CD・DVD・ゲーム・100円ショップなど、あらゆる商品を完全攻略! 仕入れから発送までせどりのメソッドをすべて網羅しているので、ビギナーがはまりやすい罠も回避できます。人気フリマアプリ「メルカリ」の仕入れ術から、送料がもっとも安い発送方法など、がっつり稼げる成功のロジックを大公開します!!
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    フリマアプリ初心者でも、不用品を売って副収入を得る!



    そのための基本や、知らないと損するテクニックを、

    メルカリ・ラクマ・PayPayフリマ、共通の情報に分けて盛りだくさんに紹介する1冊です。



    [目次]

    Chapter.01 メルカリ編

    Chapter.02 ラクマ編

    Chapter.03 PayPayフリマ編

    Chapter.04 売れ筋商品編

    Chapter.05 商品写真のテクニック

    Chapter.06 賢い出品の方法

    Chapter.07 梱包と発送のマル得ワザ



    家で過ごす時間が増えている今こそ、狙うべきはフリマアプリを利用した収入アップ。

    不要になった洋服、装飾品、買い替えで要らなくなった家電、日用品など

    スマホがあれば簡単に、しかも買取業者よりも高く買い取ってもらえる可能性があるのですから、

    始めないのはもったいないのひと言です。



    でも、「面倒では?」「やり方がよくわからない」

    「手間だけかかって、本当に利益が出るの?」「どのフリマアプリを使えばいいのか?」などの疑問が、

    スタートを阻んでいるのであれば、本書がその助けになります!



    3種類のフリマアプリそれぞれの基本的な使い方が丁寧に解説されているほか、

    梱包方法もしっかり掲載。初めてでも安心して始められます。



    自分にとって使い勝手のいい、お気に入りのアプリも見つかるでしょう。



    もちろん、売れ筋の商品や写真の撮り方など、売れやすくする小ワザも満載で

    高くすぐに売れるコツがマスターできます。



    全ページカラーで、実際の商品画像や写真を使って解説しているので、分かりやすさも抜群です!
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    専門知識は不要!「ほったらかし投資」を始めて、老後の不安を解消する!

    本書は投資信託の基礎やNISAの始め方、おすすめの投資信託について、
    初心者向けにわかりやすく解説した1冊です。

    【目次】
    NO.1 投資信託の基礎知識
    NO.2 NISAの基礎知識
    NO.3 長期積立におすすめの投資信託
    NO.4 分配金がもらえるおすすめの投資信託
    NO.5 NISAの運用方法
    NO.6 ビギナーのための質問集

    老後資金は最低2000万円必要だといわれていますが
    ただ貯金しているだけでは資産が増えない時代、
    しかも新型コロナや不況の影響で不安は募るばかり……。

    そんな今こそ、「ほったらかし投資」を始める時です。

    投資信託には、
    「商品購入後は投資のプロに任せられる」→ほったらかしでOK
    「1つの商品で分散投資できる」→リスクをある程度軽減
    「投資信託なら低コストで運用可能」→負担の大きい商品が少ない
    「福利効果で利益が増える」→長く続けるほど効果が高まる
    などのメリットがありますが、
    本書は、投資の知識が一切なくても安心して始められるよう
    基礎から徹底レクチャー!

    年金受給率が年々減少していることを受け、
    金融庁はNISAやiDeCoといった
    国民の資産形成を推奨する制度を設けましたが
    本書はNISAについて、わかりやすく紹介しています。

    いずれもメリットだけでなく、デメリットまで掲載しているので
    リスクも把握した上で、無理なく始めることが可能です。

    全ページカラーで、グラフや写真などを多数用いて解説。
    読みやすさも自慢の1冊です。

    ※本書は「初めてのほったらかし投資 簡単&安心ナビ2022」(2022年4月)を分冊したものです。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    NISAやiDeCoについて基礎から学び、得をしながらラクに老後資金をつくる!

    イチから丁寧に解説しているので、NISAやiDeCoについて十二分に理解できる1冊です。

    【目次】
    「知識ゼロから始める!初心者のためのNISA教本 2022年版」
    CHAPTER.01 NISAと投資の基礎知識
    CHAPTER.02 投資のはじめ方
    CHAPTER.03 今、注目の投資先をチェック
    CHAPTER.04 株の売却や投資信託の運用方法
    CHAPTER.05 株主優待の基本とテクニック
    CHAPTER.06 ビギナーのための質問&解答集

    「初めてのiDeCo 知りたいことが全てわかる本」
    CHAPTER.1 iDeCoと投資の基礎
    CHAPTER.2 iDeCo対象商品 厳選79銘柄
    CHAPTER.3 iDeCoとNISAを併用しよう
    CHAPTER.4 よくある質問集

    NISAやiDeCoの存在は知ってはいるけれど、なんだかよくわからないからと
    まだ始めていない人も少なくないと思います。

    そんな人に、NISAとiDeCoについて基礎中の基礎から詳しく解説したのが本書です。

    投資や税金に関する専門知識がなくても一切問題なし。
    全ページカラーで、イラストや図表を用いてわかりやすく説明しています。

    メリットだけでなくデメリットも紹介しているので、
    あらゆる不安や疑問がスッキリ解消できるはずです。

    共通点の多いiDeCoとNISAについてこの1冊で分かるので
    より確実に、老後資金をつくることができますよ!

    ※本書は、
    「初めてのiDeCo 知りたいことが全てわかる本」(2021年11月)と
    「知識ゼロから始める!初心者のためのNISA教本 2022年版」(2021年10月)
    を合本化した作品です。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    知識ゼロでも「ほったらかし投資」を始めて、資産を賢く運用する!

    本書は投資信託の基礎からNISAやiDeCoまで、ビギナー向けにわかりやすく解説した1冊です。

    【目次】
    NO.1 投資信託の基礎知識
    NO.2 NISAの基礎知識
    NO.3 長期積立におすすめの投資信託
    NO.4 分配金がもらえるおすすめの投資信託
    NO.5 NISAの運用方法
    NO.6 iDeCoの基礎知識
    NO.7 iDeCoでおすすめの投資信託
    NO.8 ビギナーのための質問集

    なにかと不安定な時代、老後に対する不安がつのる今こそ
    「ほったらかし投資」を始めるチャンスです。
    とはいえ、これまで投資と縁のなかった人は
    「知識がないから」「リスクが怖い」と、二の足を踏んでしまいがちですよね。

    でも、本書があれば大丈夫!

    投資信託には、
    「商品購入後は投資のプロに任せられる」→ほったらかしでOK
    「1つの商品で分散投資できる」→リスクをある程度軽減
    「投資信託なら低コストで運用可能」→負担の大きい商品が少ない
    「福利効果で利益が増える」→長く続けるほど効果が高まる
    などのメリットがありますが、
    本書では「ほったらかし投資」を始めるための流れやしくみをやさしく説明しています。

    注目のNISAやiDeCoについても、徹底的に紹介!

    いずれもメリットだけでなく、デメリットや知らないとリスキーな“落とし穴”情報まで
    掲載しているので、初めての人でも安心して投資信託を始めることができます。

    全ページカラーで、グラフや表、写真などを多数用いているので、読みやすさも抜群です。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    専門知識がなくても問題ナシ! 
    安心してNISAとiDeCoを始め、ほったらかしでお金を増やす!
    老後資金の不安を解消する!!

    本書は、NISAとiDeCoを始めるにあたり必要な情報を、分かりやすくまとめた1冊です。

    NISAとiDeCoの違いといった基礎的な知識から、
    それぞれの仕組み、メリット、さらにデメリットも詳しく紹介。

    オススメの対象商品もズラッと掲載しています。

    ビギナーのためのQ&Aもあり、それぞれがどういうもので
    どう活用するのがお得なのか、バッチリ理解できること間違いナシ。

    全ページカラーで、3冊を1冊にした合本ならではの情報量の多さも自慢の1冊です。

    【目次】
    「今すぐ始める!NISA&iDeCoかんたん入門ガイド 2022年最前線」
    NISA NISA&iDeCoで老後資金2000万円問題の不安を解消
    NISAとiDeCo
    監修者紹介
    Chapter1 NISAの基礎
    Chapter2 NISA オススメ対象商品
    Chapter3 iDeCoの基礎
    Chapter4 iDeCo オススメ対象商品
    Chapter5 株主優待の基礎
    Chapter6 投資ビギナーのよくある質問集

    「初めてのiDeCo 知りたいことが全てわかる本」
    CHAPTER.1 iDeCoと投資の基礎
    CHAPTER.2 iDeCo対象商品 厳選79銘柄
    CHAPTER.3 iDeCoとNISAを併用しよう
    CHAPTER.4 よくある質問集

    「知識ゼロから始める!初心者のためのNISA教本 2022年版」
    CHAPTER.01 NISAと投資の基礎知識
    CHAPTER.02 投資のはじめ方
    CHAPTER.03 今、注目の投資先をチェック
    CHAPTER.04 株の売却や投資信託の運用方法
    CHAPTER.05 株主優待の基本とテクニック
    CHAPTER.06 ビギナーのための質問&解答集

    ※本書は、
    「今すぐ始める!NISA&iDeCoかんたん入門ガイド 2022年最前線」(2022年1月)と
    「初めてのiDeCo 知りたいことが全てわかる本」(2021年11月)と
    「知識ゼロから始める!初心者のためのNISA教本 2022年版」(2021年10月)を合本化した作品です。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    初めてでも、メルカリで不用品を売って稼ぐ! 

    本書は、メルカリ初心者でも簡単にできる売り方・買い方のテクニックを
    基礎から応用までとことん詰め込んだ入門ガイドです。

    【目次】
    第1章 スタートガイド
    第2章 売り方ガイド
    第3章 撮影と出品のコツ
    第4章 お得な梱包のコツ
    第5章 賢い発送のコツ
    第6章 注目の売れ筋商品
    第7章 買い方ガイド

    メルカリは気になっているものの、
    「難しそう」「やり取りがわずらわしいのでは?」など
    二の足を踏んでいる人も少なくないのでは?

    でも、不用品を近所のリサイクルショップに持っていくよりも
    意外な値段で売れることもあるのが、メルカリのすごいところ。
    せっかくなら必要としている人に直接、納得価格で購入してもらうのが一番です。
    これぞウィン・ウィン!

    本書はではメルカリの始め方から売り方、撮影・出品・梱包・発送まで
    一連の流れを丁寧に解説した本です。

    「服を撮影する際のポイント」「キズあり商品のイメージを表現するには」
    「商品写真の追加を依頼された場合」「繰り返し使えて環境にも優しい梱包材」
    「メルカリ便を早く送りたいとき」「ジャンク品でも売れる物」など
    知らないと損するテクニックが満載!

    実際のメルカリの画面や商品写真を用いて解説しているので、わかりやすさも抜群です。

    ぜひ上手に活用して、不用品を副収入に変えましょう。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    パソコン初心者でも、WordやExcelを使いこなす! 印刷も失敗しない!!

    本書は、WordとExcelビギナーのための1冊。
    基礎から応用まで、とことん丁寧に解説しました。

    [目次]
    「すぐに使いこなす! Wordのやさしい取扱説明書2022年版」
    マウスの各部名称や使い方を確認しよう
    キーボードを確認しよう
    タッチ操作を使ってみよう
    CHAPTER.1 Wordの基礎
    CHAPTER.2 文字を入力する
    CHAPTER.3 文書の見た目を整える
    CHAPTER.4 写真やイラストの挿入方法
    CHAPTER.5 図形や表の挿入方法
    CHAPTER.6 印刷の方法

    「初めてでも絶対できる!Excelの取扱説明書 2022年版」
    CHAPTER.1 基本の操作方法
    CHAPTER.2 表のつくり方
    CHAPTER.3 表計算のやり方
    CHAPTER.4 グラフのつくり方
    CHAPTER.5 表を見やすくする方法
    CHAPTER.6 データの並び替え方
    CHAPTER.7 印刷の方法

    本書はいずれも、マウスの各部名称や使い方からスタート。
    パソコンビギナーでも、安心して進めることができます。

    WordもExcelも、実際の画面を用いて一連の流れをていねいに解説。
    流れを細かく説明しているので、とまどったり立ち止まったりすることなく作業がはかどります。

    最後は、印刷の方法について伝授。
    文書や表が完成しても、うまく印刷できなければ元も子もありませんが、本書があれば鬼に金棒!

    全ページカラーで、大きな文字を用いているので見やすさも抜群です。

    ※本書は、
    「すぐに使いこなす! Wordのやさしい取扱説明書2022年版」(2021年11月)と
    「初めてでも絶対できる!Excelの取扱説明書 2022年版」(2021年10月)
    を合本化した作品です。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    今すぐNISAとiDeCoを始めて、お金を増やす!

    投資初心者でもズボラな人でも問題ナシ! 
    NISAとiDeCoについてわかりやすく解説した1冊です。

    [目次]
    NISA NISA&iDeCoで老後資金2000万円問題の不安を解消
    NISAとiDeCo
    監修者紹介
    Chapter1 NISAの基礎
    Chapter2 NISA オススメ対象商品
    Chapter3 iDeCoの基礎
    Chapter4 iDeCo オススメ対象商品
    Chapter5 株主優待の基礎
    Chapter6 投資ビギナーのよくある質問集

    本書では、NISAとiDeCoのしくみから口座開設の方法、
    それぞれのメリットだけでなく、リスクや注意点もバッチリ紹介。
    一から説明しているので、投資の知識がなくても
    かんたん・確実に貯金や老後資金を作ることができます。
    全体像がちゃんと理解できるので、安心感にもつながるでしょう。

    2024年からNISAの制度が大きく変更されますが
    その「新NISA」についても詳しく説明します。

    さらに、編集部が注目するNISAとiDeCoの対象商品をまとめて掲載。
    ジャンル別にオススメの株主優待も紹介しています。

    監修は、ファイナンシャルプランナーの辻 理恵さん(株式会社FPフローリスト)。
    全ページカラーで、見やすいのも本書の特徴です。

    無理なくコツコツ続けられるNISAとiDeCoを活用して
    お金を確実に増やしていきましょう。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    投資の知識がなくても、安心してNISAとiDeCoを始める!
    ほったらかし投資で老後2000万円問題の不安を解消する!

    本書は、投資信託の基礎からNISAとiDeCoの基本、おすすめの銘柄、応用編まで
    投資信託の初心者にも分かりやすく解説した1冊です。

    【目次】
    CHAPTER.1 投資信託の基礎知識
    CHAPTER.2 NISAの基礎知識
    CHAPTER.3 おすすめの投資信託 長期積立編
    CHAPTER.4 おすすめの投資信託 分配金編
    CHAPTER.5 iDeCoの基礎知識
    CHAPTER.6 おすすめの投資信託 iDeCo編
    CHAPTER.7 NISA&iDeCo 応用編
    CHAPTER.8 よくある質問集

    まずは、「投資信託でどうやって利益を出すの?」「投資信託にかかるコストは?」
    「投資信託に伴うリスク」「投資信託の商品を購入する流れ」 など
    投資信託の基礎を詳しく紹介。

    次は、「NISAの基本」「NISAのお得な制度と投資のコツ」
    「NISA口座開設の流れや必要なもの」「NISAの非課税期間終了後の選択肢」
    「長期積立と分配金に適した投資信託」などNISAにについて解説します。

    続いては、「iDeCoの基本」「iDeCoを始めるための加入手続き」
    「iDeCo の受け取り方法」「iDeCo向けの投資信託」について。

    さらには、「投資信託で失敗しない売却タイミング」
    「NISA口座でロールオーバーするかどうかの判断基準」
    「会社員や公務員・自営業者・専業主婦(夫)のiDeCo活用術」など
    ちょっと突っ込んだ応用術も紹介。

    巻末には初心者向けの質問集も掲載しています。

    全ページカラーで、写真や表を用いて解説しているので、分かりやすいのも自慢です。
  • 累計135万部突破!「ビジネスマンの養成講座」シリーズの 大事なところだけを一気読み!

    新入社員からベテランまで、
    すべてのビジネスパーソンが身につけるべき
    11のスキルの鍛え方・磨き方をこの1冊に!

    □27年間、現場を見てきたトップコンサルタントだから知っている、
    「圧倒的な結果を出すための思考と行動」のすべてがわかる!

    読んだらすぐに実践したくなる401ものTIPSを全網羅

    第1章 ビジネスパーソンの共通言語を手に入れる「数字力」
    第2章 課題や仮説を見出し、活用する「発見力」
    第3章 人生100年時代を強く生き抜く「勉強力」
    第4章 できるビジネスパーソンは読み方が違う「読書力」
    第5章 成果につなげるタイムマネジメント「時間力」
    第6章 ビジネスパーソンの最重要スキル「解決力」
    第7章 インプットした情報をアイデアに変える「発想力」
    第8章 アクションを起こして継続する「実行力」
    第9章 人としての魅力を磨く「人物力」
    第10章 個人だけでなく、チームの成果を上げる「リーダー力」
    第11章 すべては毎日の生き方が決める「習慣力」

    ■こんな方におすすめです!
    ・まだ入社して間もないので、どんなビジネススキルを身につければいいかわからない
    ・昇進・昇任を機に、仕事も一段階スキルアップしたい
    ・コンサルタントのものの見方、考え方を知りたい
    ・仕事がうまく回っていない実感があり、なんとかしたい 
    ・自分の苦手分野(数字力、実行力、習慣力など)を認識しており、それを補強したい
    ・これまで自己流で仕事をしていたので、ほかの会社で通用するか不安
    ・初めて部下を持つようになったが、どう指導していいかわからない
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    『トヨタ式「すぐやる人」になれる8つのすごい仕事術』のリーダー編がついに登場!!
    「自動車業界は、100年に1度の大変革期に入った。『勝つか負けるか』ではなく『生きるか死ぬか』の瀬戸際の戦いが始まった」(豊田章男)
    脱炭素、部品不足による減産、ウクライナ・ロシア問題による各国マーケット減速……
    刻々と変化するビジネス環境は、トヨタといえども例外ではありません。
    次々と世界№1自動車メーカーに「変革」を迫ってきます。
    こんな時代だからこそ、大事なのは現場のリーダーたちのものの見方・考え方。
    伝説のトヨタマンたちは、何をどのように考え、部下たちに伝えてきたのか?

    <トヨタの「会議は30分」な理由>
    <自分のコピーをつくるな。自分より「すごい」部下をつくれ>
    <「やれ」と言うな。「どうする?」で問いかけよ>
    <上司に『ノー』と言われても3回は提案せよ>
    <上司の明るい職場は部下がミスを隠さない>

    など、現場で脈々と受け継がれてきたトヨタマンリーダーたちの、ちょっとしたことなのに
    驚くほど「人がいきいき動くコツ」を伝授!!!

    【ご利用前に必ずお読みください】
    ■誌面内の目次やページ表記などは紙版のものです。一部の記事は、電子版では掲載されていない場合がございます。
    ■一部マスキングしている写真、掲載順序が違うページなどがある場合がございます。
    ■電子版からは応募できないプレゼントやアンケート、クーポンなどがございます。以上をご理解のうえ、ご購入、ご利用ください。


    【目次】


    [はじめに]
    ぜんぶ自分でやろうとしない。人が動きたくなる仕組みをつくれ!


    [第1章]
    トヨタ式「現場を動かす人」になれるすごい!仕事術


    [第2章]
    トヨタ式「自分を動かす人」になれるすごい!仕事術


    [第3章]
    トヨタ式「リーダー」になれる人のすごい!仕事術


    [第4章]
    トヨタ式「チームを動かす人」になれるすごい!仕事術


    [第5章]
    トヨタ式「人を動かす人」になれるすごい!仕事術


    [第6章]
    トヨタ式「会社を動かす人」になれるすごい!仕事術
  • 職場で一目置かれる、評価が変わる!
    ビジネスに活かせる「伝わる」話し方の技術を厳選紹介

    【目次】
    第一章 「好意が伝わる」雑談レッスン
    第二章 「効果的に伝わる」プレゼンレッスン
    第三章 「共感が伝わる」営業トークレッスン
    第四章 「シンプルに伝わる」リモート会議レッスン

    ビジネスシーンで「伝わる」話し方は必須スキルです。けれども、そのスキルをしっかり身につけている人はほんの一握り。「プレゼンでうまく話せない」「話がわかりにくいと言われる」など、悩みを抱えている人のほうが圧倒的に多いといわれています。そこで本書では、4つのシーン「雑談」「プレゼン」「営業」「リモート会議」に絞り、話し方の技術とトレーニング法を紹介。たった1か月コツコツ続けるだけで、魅力的な話し方と自信が手に入ります。
  • ビジネスの基本を、知る、わかる、実践できる!
    社会人としての心構えやビジネスマナーなど、サクッと学べる一冊

    【目次】
    第一章 上司に聞きづらい社会人の基本
    第二章 同期に差をつけるビジネスマナーの基本
    第三章 「仕事ができる社員」に一歩近づく実務の基本
    第四章 働きやすさが変わる人間関係の基本

    新社会人になって最初に遭遇するのは、ビジネスの基本という壁。学生時代の感覚で働き始めると「こんなことも知らないのか!」「社会人として常識だ!」など、上司や先輩、取引先などから叱られてしまいがちです。気軽に相談できる人が身近にいればいいのですが、なかなかそうはいかないもの。

    本書は、そんな新社会人のための本です。「定時で仕事は終わっているけれど、帰っていいの?」「仕事の優先順位はどうやって決めたらいい?」など、上司に質問しづらいビジネスの基本をわかりやすくまとめています。あなたの「こんなとき、どうしたらいい?」が、きっと見つかるはず!
  • 「誰かが成功した習慣化」ではなく、
    「自分に合った習慣化」がわかる!

    【こんな悩みはありませんか?】
    ● 何をやっても三日坊主、勉強もジムも続いた試しがない
    ● 嫌なことは期限が迫るまで先延ばしにしてしまう
    ● 誘惑にすぐ負けてしまう
    ● なんで自分は決めたことを続けられないんだろう
    ● もっと自制心があればいいのに!

    【本書の特徴】
    習慣化のプロがたどり着いた
    「続かない謎」を解く鍵とは?
    習慣化がうまくいかない大きな原因は、
    「自分に合ったやり方を追求していない」こと。
    そこで本書では、独自に開発した、
    習慣化タイプメソッド「童話マトリックス」で、
    人の行動と動機を4タイプに分類・診断。
    自分のタイプを知り、習慣化の適性を知ることで、
    自分に合った習慣・習慣化へのアプローチがわかります!

    【内容紹介】
    はじめに 「なぜ、続かないのか?」の謎は、性格タイプにあった!
    第1章 性格タイプで続け方は変わる
    第2章 性格4タイプ別! 自分を整える「自己管理」の習慣
    第3章 性格4タイプ別! 自分を磨く「自己実現」の習慣
    第4章 性格4タイプ別! 違いを活かす「人間関係」の習慣
    第5章 応用編 習慣化で人生を変える


    古川武士(ふるかわ・たけし)
    習慣化コンサルティング株式会社代表取締役。
    関西大学卒業後、日立製作所などを経て2006年に独立。
    5万人のビジネスパーソンの育成と1000人以上の個人コンサルティングの現場から「習慣化」が最も重要なテーマと考え、日本で唯一の習慣化をテーマにしたコンサルティング会社を設立。オリジナルの習慣化理論・技術をもとに、個人向けの習慣化講座、企業向けの行動変容・習慣化研修を行っている。
    習慣化の書籍は、22冊100万部を超え、中国・韓国・台湾・ベトナム・タイでも広く翻訳されている。また、NHK「ごごナマ」を始め、TV・ラジオ・新聞など150のメディアに出演している。
    主な著書に、『図解 マイナス思考からすぐに抜け出す9つの習慣』『力の抜きどころ 劇的に成果が上がる、2割に集中する習慣』『理想の人生をつくる 習慣化大全』(以上、ディスカヴァー)、『30日で人生を変える「続ける」習慣』『新しい自分に生まれ変わる「やめる」習慣』(以上、日本実業出版社)、などがある。
  • 令和4年の大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の主人公から学ぶ組織運営術。

    第一章 鎌倉幕府を作った知られざるリーダー北条義時とは?
    第二章 父・時政の追放に学ぶ「リスクマネジメント」
    第三章 武士政権の確立に学ぶ「鋭い分析力と根回し術」
    第四章 承久の乱から学ぶ「現場をつかむ采配」

    “カリスマ創業者”源頼朝の死後、壮絶な権力闘争を繰り返した鎌倉幕府。
    実父・時政をも追い落とした北条義時が武士団の人望を集め幕府の体制を確立していくさまからは、現代のビジネスパーソンにも通じるリーダーシップのあり方が浮かび上がる。
    部下を労り、ライバルを非情に追い落とし、有能な補佐を信頼し、外敵に果敢に立ち向かう…。
    北条義時の姿から、仕事で活かせる心構えやテクニックを学ぶ。
  • 手を焼く部下を育てるヒケツがわかる!

    【目次】
    第一章 ビジネスマナーが守れない部下のトリセツ
    第二章 結果を出せない部下のトリセツ
    第三章 コミュニケーションが難しい部下のトリセツ
    第四章 チームプレーが苦手な部下のトリセツ

    上司として働いていれば、困った部下に遭遇する機会が一度くらいあるもの。本書は、そんな部下と一緒に働くとき、参考になる偉人の名言をまとめたものです。もしあなたが、「どうやって部下を育てていけばいいのだろう」と悩んでいるなら、この本を手に取ってみてください。コミュニケーションを図る方法だけでなく、上司として必要な行動や考え方のヒントを見つけることができるでしょう。

・キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
・コインUP表示がある場合、ご購入時に付与されるキャンペーン分のコインは期間限定コインです。詳しくはこちら
・決済時に商品の合計税抜金額に対して課税するため、作品詳細ページの表示価格と差が生じる場合がございます。

ページ先頭へ

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。