セーフサーチ設定を変更しました
ページの先頭です
GWコイン大還元祭
期間限定!初めての予約購入で最大コイン+20%還元!

『スポーツ、教養(実用、マンガ(漫画))』の電子書籍一覧

1 ~55件目/全55件

  • シリーズ1336冊
    102549(税込)
    著者:
    佐藤さき
    著者:
    MBビジネス研究班
    レーベル: ――

    さっと読めるミニ書籍です(文章量12,000文字以上 13,000文字未満(10分で読めるシリーズ))

    【書籍説明】

    悩み事が多い人

    小さなことでも気になってしまう人

    常に何かが気になっている人

    悩んでばかりで気持ちのゆとりがない人

    本書はこのような悩みを抱えている方、改善したいけれども、方法が分からない方に向けた内容になっている。

    私自身がこのような性格であり、対人関係を避けることができない生活の中で、どうにか学びながら練習し、効果があると感じたものを対処法として紹介している。

    簡単にできる方法だからこそ、試してほしい。少なくとも悩み続ける習慣から抜け出す一歩に繋がると信じている。

    この本はタイトルにある通り、小さなことで必要以上に悩むことに注目している。

    悩みを抱えていれば、その悩みの大きさなんて関係ないかもしれない。

    でも、周囲の人が気にしていないのに自分だけが気にしていること、いつまでも気にし続けていることなど、経験ないだろうか。

    このような類の悩みが無くなるのならば、あなたの自由な時間は増えることになる。そして価値ある時間を過ごすことができる。

    私たちが悩んで、存分に考えて、結論を出すことは生きていく上で何度も経験するだろう。

    そしてその時間が必要であることも十分に分かっている。ただ、いつも悩みを抱えていては心も晴れない。

    限られた時間を、ゆとりを持って生活するために、必要以上に悩まない方法をお伝えしたい。あなたの「悩みすぎ」が改善することを願っている。


    【著者紹介】
    佐藤さき(サトウサキ)
    人との付き合い方が苦手、小さいことを気にし、ネガティブ思考になりやすく、ストレスで悩み続ける。
    そこで心理学、哲学と出会い、心理カウンセラーの資格を取得。現在は理学療法士として仕事をしながら、学び続け、明るく楽しい生活へとシフトチェンジ。
    さらなる生きやすい世界を目指している。
  • 急成長を続けるユニクロ。一方で同社ではサービス残業が常態化、うつ病の罹患率も高い。グローバル企業の実像を追った。

    編集部から ~あとがき~
     ユニクロ(ファーストリテイリング)を記事にするにあたって、柳井正会長兼社長の著作を何冊か読み直しました。『一勝九敗』『現実を視よ』『成功は一日で捨て去れ』……。どれもとても面白い。論理的な思考、理知的な語り口、経営への情熱。正直、日本の経営者でここまで読ませる人は少ない。この企業の強さと独自性をあらためて認識しました。しかし、です。長時間労働の実態や上意下達の企業風土については経済ジャーナリズムとして、ぜひとも指摘しておきたい事柄です。日本発のグローバル企業になる可能性があるからこそ、読者や社会にこの企業の現状を知らせたい、そう考えました。なお同社はこちらの取材要望にきちんと対応してくださったことを明記しておきます。
  • シリーズ7冊
    407(税込)
    指導:
    宮里優
    脚本:
    かわさき健
    作画:
    本島幸久
    レーベル: ――
    出版社: ALBA 

    「宮里三兄妹」の父・宮里優が編み出したレッスン理論「宮里流」。
    聖志・優作・藍の3人全員を、日本を代表するプロゴルファーに育て上げた、宮里流ゴルフ上達法を、コミックで分かりやすく紹介します。
  • シリーズ140冊
    5831,485(税込)
    著:
    塩田清二
    レーベル: NHK出版新書
    出版社: NHK出版

    認知症もガンも、いい〈香り〉で治療する
    時代がやってきた!

    視覚、味覚、聴覚などと並び、非常に身近な感覚でありながら、科学的にまだ謎が多く残る分野――それが「嗅覚」である。重度の認知症患者の症状を改善したり、がんの終末期の疼痛を和らげる〈香り〉。これまでの西洋医学では太刀打ちできなかった病状の治療方法として、いま注目されているメディカルアロマセラピーを、嗅覚のメカニズムや最先端の臨床例からわかりやすく解き明かす。

    ■目次
    第一章 嗅覚のメカニズム~ヒトはどのようにして<香り>を感じるのか
    第二章 <香り>が人体におよぼす作用~アロマセラピーのサイエンス
    第三章 治りにくい・予防しにくい疾患に効く<香り>~メディカルアロマセラピーの最新研究
    第四章 <香り>の効能を楽しむ~精油の使い方
  • シリーズ82冊
    8801,320(税込)
    著:
    苫米地英人
    レーベル: ――

    ■「自分を洗脳すれば、目標達成はできる!」

    本書は、昨今の脳ブームを作り、
    オウム真理教信者の脱洗脳でも有名な著者・苫米地英人の
    ベストセラーの新書化です。

    「頭でわかっていても、心と身体が言うことを効かない理由」を解説し、
    「誰でも目標達成できる技術「プライミング」を公開します!

    ■本書でわかる主なこと
    ・ダ・ヴィンチやモーツアルトが持っていた「共感覚」とは?
    ・人間の身体が持つ同調作用「ホメオスタシス」とは?
    ・人によって見えているものが違う「認知のカラクリ」とは?
    ・どんなことでも習慣化できる「アンカー」と「トリガー」とは?
    ・「ストックホルム症候群」とは?
    …など、最新の脳科学の成果で、あなたの人生を変えます!

    しかも、「誰でもできる」「どんなことでも習慣化できる」
    トマベチ流トレーニング付き!

    ■本書の方法を使えば、自分が変わるだけでなく、
    まわりも変えることができます。

    人は人との関係で生きているので、まわりの環境を変えることはとても大切です。

    そして本書を読み終えたあと、
    あなたは「本当の自分」に出会うことができるはずです。
    ・目標が達成できない!
    ・実力が発揮できない、認められない!
    ・悪い習慣(タバコなど)をやめられない!
    ・お金を貯めることができない!
    ・投資がうまくいかない!
    ・・・など、上記のどれか1つでも感じたことがあるなら、
    本書は大いに役立ちます!

    ※本作品は2006年に刊行されたものを再編集いたしました
  • シリーズ204冊
    6601,320(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    突然はじまる介護生活
    本書で「困った」をぜんぶ解決!

    2025年、団塊の世代全員が75歳以上の後期高齢者になります。
    75歳を超えると要支援・要介護の割合が一気に上昇。
    介護生活は誰にでも起こりうるのです。

    はじめての介護は突然やってくることが多く、
    手続き、制度、サービス、お金のことなどではじめて知ることも多くあり、
    たくさんの「困った」が出てくるはず。

    本書では、専門家たちが介護にまつわる制度、手続きなどの基本、お金の話、
    介護生活をサポートしてくれる商品、介護施設の選び方など、
    さまざまな方面から介護について解説していきます。
  • シリーズ14冊
    8801,100(税込)
    著:
    加谷珪一
    レーベル: ――

    給料は下がるのに、物価は上がる――
    「最悪の未来」(スタグフレーション)を回避するため、
    日本はいま、何をするべきなのか?

    コメンテーターとして、テレビ・ラジオに引っ張りだこの著者が、
    「日本経済を復活させる」唯一の方法を初めて明かす!

    本書では、多くの日本人が衝撃を受けるであろう真実を提示しています。
    それは「日本の高度経済成長は単なる偶然だった」ということ――。
    私たちはこの”間違った成功体験”に固執しすぎるあまり、
    沈みゆく経済を前にしても、効果的な対策を講じられなかったわけです。
    日本経済に対して正しい認識を持てば、
    自ずと「経済復活の処方箋」が見えてくるのです。 ――著者

    【目次・内容例】
    第1章 日本は「経済政策」では復活しない
    ・結局、どの政権でも「低成長」
    ・「現役世代の消費低迷」という大問題
    ・「新しい資本主義」も期待できない
    ……
    第2章 高度成長は“単なる偶然”だった
    ・中国の失敗による「ライバル不在」
    ・日本は「輸出+消費」のハイブリッド
    ・「政府に頼らない産業ばかりが生き残る」という皮肉
    ……
    第3章 IT拒否社会ニッポン
    ・なぜ、日本でイノベーションが生まれないのか?
    ・「IT化の遅れ」が経済衰退のきっかけ
    ・「組織文化」がIT化を妨げる
    ……
    第4章 日本は製造業大国ドイツになれるのか?
    ・半完成品を売る日本、最終製品を売るドイツ
    ・日米貿易摩擦で日本が見せた驚くべき反応
    ・ドイツの巧みな外交戦略
    ……
    第5章 経済成長のエンジンとしての「消費」
    ・「円安がメリット」の時代は終わった
    ・「将来が不安」だと人はお金を貯め込む
    ・異質な「人件費削減策」がもたらしたもの
    ……
    第6章日本が成長する唯一の方法
    ・世界はブロック経済に向けて動き出している
    ・輸出立国を続けるには中国に従うしかない
    ・「1億人の国内消費」を喚起するのがもっとも効率的
    ……
  • 1,650(税込)
    著:
    江上剛
    レーベル: ――
    出版社: 日刊現代

    ゴルフは人間の「善」と「悪」を暴く。
    芝生の上の人間劇八話。
    ここに描かれているのはあなたかもしれない――。

    ・スーパーマーケット企業の社長・榊原は昔から勝利への執念が強く、勝つためならグリーン上での不正も当たり前かのように犯す。秘書室長・望月は榊原を諫める役割を任じられるが、実は榊原は高校時代の同級生で距離感の取り方が難しい。望月は榊原の悪癖を咎められるのか…?(第一話 榊原社長のパット)
    ・テレビ局会長には二つの悩みがある。一つ目は頻繁に社長交代して後継者の芽を摘んでしまうこと。もう一つの悩みはゴルフで「卵を産んで」しまうこと。OBを誤魔化すために別のボールでプレーを再開してしまうのだ…(第二話 篠田会長のOB)
    ・部長のいやがらせに耐えかねた修一は部署のゴルフコンペで一矢報いる復讐を計画。その秘策とは?(第三話 肥料部桂木のシャンク)

    豊富な社会経験を活かしてビジネスマンの群像を活写し続けてきた著者による、ゴルフを通して人間の本性を露わにする短編集。職場での人間関係やプレッシャー、組織の価値観と自分の信念の乖離、招かれざる理不尽、そんな束縛や重圧を抱えながら日々を乗り越えているすべての人々に、ゴルフを通して「ヒント」と「エール」を届ける。
    笑いあり、涙あり、学びありの現代人必読の一冊。
  • シリーズ5冊
    792891(税込)
    著:
    そにしけんじ
    監修・解説:
    廣瀬俊朗
    レーベル: 女性自身
    出版社: 光文社

    『猫ピッチャー』『ねこねこ日本史』など、数々の傑作でおなじみの“猫まんが界の巨匠”そにしけんじ。最新作のテーマは、「ラグビー×猫」。学生時代、ラグビー部で青春を過ごした作者がその経験と知識を生かし、熱い想いを込めて描き上げました。さらに、基本技術やルールを、元ラグビー日本代表キャプテンを務めた廣瀬俊朗氏が解説。癒されながらラグビーの基礎知識が身につく、画期的な“入門書”にもなっています。
  • シリーズ2冊
    1,1001,650(税込)
    著:
    栗山英樹
    レーベル: ――
    出版社: 光文社

    コーチ経験もなく監督に就任したものの、周囲の心配をよそに名選手を育て上げ続ける知将・栗山英樹監督が、毎日つけているノートの言葉を初めて紐解き、人と組織と自分自身の育て方を解説。なぜ勝てないのか、なぜ勝てるのか。どんな時に人は育つのか。万人に通じる勝利と育成の方程式がここにある。組織を率いるリーダーのみならず、子供を育てる親や教師にも、また自分をより良く成長させたい若者にも贈る、熱烈メッセージ。
  • シリーズ4冊
    2,8603,190(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    スポーツビジネスの最前線で活躍する講師20人による白熱講義! !

    彼らはモデルケースとしての成功事例を語らない。
    なぜなら、それはすでに過去の出来事であり、常に進化、変化するスポーツビジネスの現場においては
    「乗り越えねばならないハードル」でしかないからだ。

    これからの「スポーツビジネス」に必要なのは、
    学問としての「知識」と「方法」の理論化・体系化である。
  • 80歳のレッスンプロ 徳造さんが様々な問題をスカッと解決!痛快スパルタ人情ゴルフエンターテイメント作品。
    徳造さんのスパルタ素振りレッスンに一生懸命の生徒達。しかし、それに逆らってボールを打つやつがいた…「ゴルフの原点」
    好きな男性にプロポーズされるも、結婚に踏み切れない京子。ロクさんは8回のレッスンで相手の性格がわかるというが…「刻むべきショット」
    白井ゴルフアリーナのキャディ重美はプロゴルファー志望だけにアドバイスは的確だったがきつい物言いのため、トラブルを生んでしまう。徳造さん式キャディ研修とは?「心のゆとり」
    幻の0話「80歳のレッスンプロ」をプロローグとして掲載!
  • 「チーム一丸となって」――誰もが念仏のように唱えるが、その方法について言及されることは少ない。その方法をずっと考えてきて、僕がたどり着いたのは次の言葉だ。「相手のことを思いやり、相手のことを知る」(本文より)/セ・リーグ連覇、交流戦優勝、ゆとりローテーション、言葉の力――球界に革新を起こす名将が、自らのマネージメント手法を克明に語る。3連覇に向けて、「さあ、行こうか!」
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    JリーグとB.LEAGUE、2つのプロリーグ経営で培ったスポーツビジネスの本質と極意とは?
    現場百回を信条に、クラブ社長との対話や、スタジアム・アリーナ,練習場・クラブハウスの視察を重ねてきた著者による現場で経験した数々の事例と知見を集大成した「スポーツイノベーションアカデミー」の講義内容を書籍化。
    スポーツの成長発展に大切なことは何か。スポーツ組織や経営者に求められることは何か。
    スポーツビジネス学に必要な解やヒントは必ず本書の中にある!
  • 衝撃のバルセロナ退団から、来日を決めた真の理由、そして日本での生活における学びや気づきを自身の言葉で初めて告白。彼の言葉や考えを通して、今を生きるすべての人に勇気や人生のヒントを与える一冊となっています。また、イニエスタ選手を尊敬してやまない 7 名のサッカー選手たちからのコメントをコラム「拝啓イニエスタ様」と題して掲載。サンジェルマン FC 所属・メッシ選手はイニエスタ選手を「彼は極めて特別な選手です」とコメント。元サッカー日本代表・中村憲剛氏は「彼のプレーが日本で観られるということは、本当に日本の選手たちや子供たちにとって、とても大きな財産」と語っています。ほかにも、そばで見てきた選手たちだからこそ知る彼の真摯なサッカーへの想いや、チームメイトにだけ見せていた意外な一面なども。ぜひ、イニエスタ選手の魅力を本書で感じて下さい。

    【コンテンツ】
    第一章 私が日本を選んだ理由
    第ニ章 人生 2 度目の旅立ち
    第三章 勝者のメンタリティ
    第四章 責任と感謝の気持ち
    第五章 学び直しの連続
    第六章 家族の大切さ
    第七章 最善の選択

    コラム「拝啓イニエスタ様」
    ・サンジェルマン FC リオネル・メッシ選手
    ・サンジェルマン FC ネイマール選手
    ・FC バルセロナ ダニエウ・アウヴェス選手
    ・FC バルセロナ ジェラール・ピケ選手
    ・元サッカーアルゼンチン代表 ハビエル・マスチェラーノ氏
    ・元サッカー日本代表 中村憲剛氏
    ・セルティック FC 古橋亨梧選手
  • プロゴルファー・日向清 監修、石井さだよし(「解体屋ゲン」「素振りの徳造」他)が贈る、ゴルフレッスンシリーズが待望の電子書籍化!!

    今作の生徒は、パワフルなショットでにガンガン攻めていく沢田と、無理なく冷静確実に攻める麗子の二人。
    正反対なプレイスタイルの二人だが、経験も多く飛距離も出せる沢田の方が優勢かと思われた。……が、蓋を開けてみると、麗子の方が良いスコアを記録していた。
    日向プロは「スコアの差は二人のコース攻略の考え方にあるんだ」と語る。アマチュアゴルファーが陥りがちな悪い思考とは? 大叩きしないための秘策とは……?

    「グリーン周りの状況判断」「イージーなパットミス」他、9話を収録。ミスを減らしスコアをアップさせる秘訣を、日向プロがわかりやすく丁寧に解説します!

    本作が貴方の“大叩き撲滅”をお手伝いします!!
  • 1年延期の末に開催された東京五輪をめぐっていったい何が起こっていたのか。社会的・政治的動向と国内外のさまざまなメディア上の言説を分析・検証し、ポスト五輪の東京を展望する。
  • プロゴルファー・日向清 監修、石井さだよし(「解体屋ゲン」「素振りの徳造」他)が贈る、ゴルフレッスンシリーズが待望の電子書籍化!!

    今作の生徒はアマチュアゴルファーの倉石。打ちっぱなしではそこそこのスコアを記録するが、実際のコースでは思ったように実力を発揮できない、いわゆる「練習場シングル」といわれるタイプのゴルファーだ。
    いざ、レッスンスタート。彼のプレイを見た日向プロは「倉石さんが頭に描いているのはコースを攻略するイメージではなく“願望”だ」とズバリ指摘する。
    果たして、倉石は練習場シングルから卒業する糸口を見つけることができるのか……!?

    「自分の背丈にあったイメージ」「人それぞれの攻め方」他、9話を収録。難しい局面でのクラブ選びから、ミスした時のカバーの仕方まで、日向プロがわかりやすく丁寧に解説します!

    これで貴方もコンスタントに90切り!!
  • プロゴルファー・日向清 監修、石井さだよし(「解体屋ゲン」「素振りの徳造」ほか)が贈る、ゴルフレッスンシリーズが待望の電子書籍化!!

    「どうやら中野さんは責める勇気と、欲をかくことを混同しているらしいね」

    ゴルフ歴18年のアマチュアゴルファー・中野雅規は、高校のゴルフ部に所属しコンスタントに80台で回る娘の夢佳を見返すため、日向プロに秘密のマンツーマンレッスンをつけてもらうことに。だが、当日になってみると娘の夢佳がゴルフ場に来ていて、レッスンを見学したいと申し出る……。果たして、父・雅規は夢のスコア80台を叩き出し、父の威厳を取り戻すことができるのか……!?

    「パーオンを狙わない攻略法」他、9話を収録。陥りやすい罠やミスへの対処法など、日向プロがわかりやすく丁寧に解説します!

    これで貴方も夢の80台!!
  • あなたはすでに完璧なゴルファーである。
    自分自身がそうだと信じること。自分のスイングを100パーセント信頼すること。
    それが、パフォーマンスを格段にあげるゴルフ脳をつくるうえで最も大切なことです。

    スポール心理学者である著者が語る、ゴルフにおけるメンタルの強化法を紹介します。
    巻末に小田孔明選手のスペシャルインタビューも収録。

    目次
    序章 スイングを改良しなくてもあなたは劇的に上達できる
    1章 あなたの上達を阻んでいるメンタルの壁を取り払おう
    2章 脳のイメージング機能を活用させよう
    3章 ゴルフ脳を洗練させるメンタルテクニック
    4章 これが最新のメンタルテクニック
    5章 最高の心理状態をつくるメンタルテクニック
    6章 イメージング機能を高めてショートゲームの達人になろう
    7章 バッティングの達人になれるメンタルテクニック
    8章 小田孔明スペシャルインタビュー

    (※本書は2008年6月1日に発売し、2021年5月30日に電子化をしました)
  • ウィンブルドンで、土居美咲選手のメンタルアドバイザーとして、現地帯同したスポーツ心理学者が解説!
    真剣にテニスで結果を出したいと考えている読者のために、まず新しい技術のマスターを潔く忘れ、すでに保持している潜在能力を活用することに全精力を傾ける方法論を指南するまったく新しいテニス教本。

    【あなたのテニスが180度変わる⁉】
    ◆あなたはミスショットを量産するために練習をしているかもしれない
    ◆「テニス日誌」があなたのテニスに奇跡を起こす
    ◆テニスプレーヤーの運命はグリップによって決まる
    ◆相手にミスをさせる、これがゲームでポイントを稼ぐ最強の方法

    目次
    序章 なぜあなたのテニスは上達しないのか
    第1章 これがテニスの上達エッセンス!
    第2章 急速上達をサポートするスポーツ科学を理解しよう
    第3章 急速上達を実現する技術トレーニング
    第4章 戦略・戦術の達人になる方法
    第5章 シングルスの達人になる秘訣
    第6章 ダブルスの達人になる秘訣
    第7章 急速上達を実現するメンタルトレーニング
    第8章 急速上達を実現するフィジカルトレーニング

    (※本書は2014年11月5日に発売し、2021年5月30日に電子化をしました)
  • プロゴルファー・日向清 監修、石井さだよし(「解体屋ゲン」「素振りの徳造」ほか)が贈る、ゴルフレッスンシリーズが待望の電子書籍化!!
    アマチュアゴルファーの西山は飛距離こそ出せるものの、スコアの方はイマイチだった。そんな彼に「スコアメイクには戦略も必要だからね」と説く日向プロ。更に実践レッスンまでつけてくれるという。果たして西山は「90切り」を達成することができるのか?
    「自分なりのパー設定」他、計6話を収録。スコアを上げるための戦略を日向プロがわかりやすく丁寧に解説します。これで貴方も90切り!!
  • プロゴルファー・日向清 監修、石井さだよし(「解体屋ゲン」「素振りの徳造」ほか)が贈る、ゴルフレッスンシリーズが待望の電子書籍化!!
    日向プロの指導を経て意気揚々とコンペに参加する漫画家イッシーとアシスタントの道子。しかし、結果は惜しくも90切り叶わず……。日向プロはその敗因を「『コース戦略』が甘かったから」だと言い切る!
    今作では前作よりも視野を広げて、コースに合わせた戦略の立て方=「コース戦略」を解説します。ゴルフ初心者も腕を上げたい方も必読!これで貴方も90切り!!
  • シリーズ3冊
    429(税込)
    著:
    石井さだよし
    著:
    日向清
    著:
    南たかゆき
    レーベル: ――
    出版社: 電書バト

    プロゴルファー・日向清 監修、石井さだよし(「解体屋ゲン」「素振りの徳造」ほか)が贈る、ゴルフレッスンシリーズが待望の電子書籍化!!
    「今日は90を切れそうな予感がする!」と意気込む漫画家イッシーだったが、終わってみると90どころか100超えという散々な結果に……。そんな中、アシスタントの道子の提案でレッスンプロ・日向清に教えを乞うことに。あまり乗り気じゃないイッシーだったが、日向プロの個人に合わせた指導を受けるうちに……。「言い訳は上達の邪魔」他、1〜10話まで収録。
    スウィングの基礎から陥りやすい罠まで、日向プロがわかりやすく丁寧に解説します。これで貴方も90切り!!
  • シリーズ2冊
    836(税込)
    著・キャラクター原作:
    藤子・F・不二雄
    監:
    藤子プロ
    指導:
    戸田克
    まんが:
    ひじおか誠
    レーベル: ドラえもん
    出版社: 小学館

    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

    なわとびが上達する、ヒミツが満載!!

    おうちの方へ

    なわとびがとびたいのに、なかなかコツをつかめない。

    タイミングがあわない。そんなお子様に、ドラえもんが丁寧に指導してくれます。

    この本は、なわとびの技の紹介ではなく、技のポイントや練習のしかたを、仲間と関わり合いながら、楽しめるように構成しています。

    ちょっとした工夫から、自分たちで新しいとび方を考えることも、なわとびの楽しさの一つです。

    のび太のように、前向きに取り組むことで、交差とび、あやとび、二重とび、なかよしなわとび、長なわ8の字とびなど、とべるようになるヒントが、具体的にわかるようになっています。

    ドラえもんのヒミツ道具も、たくさん登場しますので、あっというまに読みながら、とべるようになります!

    がんばってください!コツさえつかめれば、とべるようになりますよ。
  • ■マンガで楽しく学べるサッカー入門書の最新&決定版!! 楽しく読めてサッカーがしたくなる! 好きになる! 繰り返し読むうちに南葛小のメンバーと一緒にうまくなれる! 日本サッカーを強くし、世界の名だたる選手たちにも愛された名作「キャプテン翼」が、これから本格的にサッカーを始めたい少年少女のためのスポーツ学習マンガとして新たに登場です。本書の舞台は、パパママ世代を熱くさせた南葛小vs修哲小の対抗戦直前。名コーチ、ロベルト本郷の教えのもと、大空翼と南葛小イレブンが勝利を目指して猛トレーニングします。「翼みたいにうまくなりたい!」と願う石崎くんや学くんは、「緊張しないシュートのコツ」や「止める&蹴る」「攻撃に移るためのディフェンス」などのサッカーの技術、そして一番大切な「ボールとともだちになる」ことを教わります。数々のミラクルシュートの陰に基本のインサイドキックあり。翼たちと一緒に楽しくサッカーを学ぼう!■この本の特長:●香川真司選手も推薦! 「さあ、君も“ボールとともだち”になろう」●パス、ドリブル、シュート、キーパーなどのポイントを章ごとに分かりやすく解説。●解説ページはSNSで話題のイラストレーター宮内大樹さんが作画。●メッシ、デルピエロ、世界のレジェンドやスター選手が語るキャプテン翼の魅力も。●小学生低学年からでも読みやすい、総ふりがなつき。
  • 1,320(税込)
    著:
    野村克也
    レーベル: ――
    出版社: ぴあ

    知将・野村克也監督の言葉を集めて好評を博した「野村の流儀」に続く、名言集第2弾。
    昨日を悔いた時、今日を戸惑う時、明日が見えない時──、野村克也の言葉があるじゃないか。
  • 1,320(税込)
    著:
    野村克也
    レーベル: ――
    出版社: ぴあ

    知将・野村監督の人生哲学が凝縮された、初の語録!
    選手・監督を通じて53年間のプロ野球経験に基づく管理・組織論。膨大な知識と理論に裏打ちされた、人生哲学。ウィットに溢れたコメントの数々から滲み出る、サラリーマンも必読の名言集!
    仕事に挫折したとき、組織に悩んだとき、人生に苦しんだとき… 野村克也の言葉があるじゃないか。
  • ゴルフのスコア90台から110前後をスムーズに抜け出す秘訣は、<インパクトの前後30cm>をベースとした、“スイングの最適化”にありました。

    体格的な優位や、運動能力に特段アドバンテージがあるわけではない“フツーのビジネスマン”が、わずか1年でスコア70台前半に到達した奇跡の実話です。ゴルフ本として異例のベストセラーとなった『ゴルフはインパクトの前後30センチ!』『ゴルフ歴1年で70台に突入できる30センチトレ』を基に、実践的ゴルフ理論をわかりやすくマンガ化。
    “最短距離で成長するため”に、“既存のゴルフレッスン、スイング理論だと無理ってことだよな”と解釈し、“いかに効率良く、最短でボールをホールカップに沈めるか”を考え抜いて、実際にパープレーをも実現した独自の理論は必見です。
  • スポーツ分野を成長産業とし、2020年までに10兆円、25年までに15兆円市場に拡大すると明言した日本政府。就職から地域創生まで、スポーツが拓く日本の未来像を提言する。
  • 1月22日、日本銀行が安倍政権の要求を丸呑みする形で、2%の“インフレ目標”を導入した。安倍首相の日銀に対する強い干渉は、足元のところ円安・株高を誘導したように見えるが、そもそも「インフレ率2%」とは実現可能な数値なのか。はたして日銀は政府の要求を何でも聞くようになったのか、そうした政府・日銀の関係は世界的に見て適切なのか――。「週刊ダイヤモンド」2013年2月2日号の特集『日銀陥落』では、日銀と政府の交渉の裏側で何がおこっているのか、今回の政策決定が何を意味しているのかをデータ満載で解説。この度、同特集を電子書籍化しました。新聞を読むだけではわかりにくい、日銀の動きをまとめています。雑誌の他のコンテンツは含まれず、特集だけを電子化したためお求めやすい価格になっています。
  • 880(税込)
    著:
    達川光男
    監修:
    赤坂英一
    レーベル: ――
    出版社: 講談社

    広島東洋カープは2016~18年とセ・リーグを三連覇。2019年は、リーグ四連覇と悲願の日本一を目指します。日本のプロ野球界は、すっかりカネで人を買う風潮がはびこっています。人を育てられない日本のビジネス界を反映しているかのようです。そんな中、なぜ「広島」だけが強いのか? 次々人材を育てられるのか? 地域の魅力なども含め、ご存じ達川光男さんが軽妙なトークで語り尽くす、「広島力」のすべて!
  • 1953年11月23日朝、
    あの日、高校三年生だった私は、南海のプロテストを受けるため、
    大阪球場のグラウンドに立っていた。
    甲子園とは全く無縁で、
    スカウトなど来たこともない弱小校の無名選手だった私だが、
    「プロ野球選手になる」という夢だけを心の支えに、
    無謀にもプロテストに挑んだのだった。

    このときから、私のプロ野球界での闘いは始まった。
    テスト生としてなんとかプロ入りした私に最初に与えられた役割は、
    投手の練習相手として、ただ球を受けるだけの「カベ」役だった。
    選手としては誰からも期待されず、
    使い捨てのブルペンキャッチャーとして
    黙々と投手の球を受けるだけの存在だった私は、
    名選手ひしめく球界をいかに這い上がっていったのか。
    プロ最下層から夢をつかんだ私自身の物語を初めて明かそう。
    素質もない凡人がまわりから一歩抜け出し、
    成功をおさめるためのヒントを読み取ってくれたら私はうれしい。

    「はじめに」 夢をつかむ人は「何か」持っている

    第1章 正しい目標設定が夢を実現する
    ~私はいかに夢を抱き、どうやってプロ入団をはたしたか
    貧困のなかから生まれた夢
    人生の分かれ道
    夢の支援者
    夢をかなえるための正しい目標設定
    運命のプロテスト
    など・・・

    第2章 成功する人だけが知っている努力の「方法」
    ~プロ最下層から這い上がった一軍昇格までの道
    野球ど素人からの挑戦
    努力が続く人の「考え方」
    この世界は「素質」がすべてなのか
    クビ宣告と一塁へのコンバート
    指導したくなるように思わせるのがプロの世界
    訪れた成功への「きっかけ」
    など・・・

    第3章 素質のない私が、いかにして「一流」となったか
    ~凡人が頂点を獲るための「考え方」とは
    素質では乗り越えられない壁を、どう超えるか
    技術的限界にぶつかっても、落胆する必要はない
    三冠王獲得で思い知った「人生の運」
    進歩とは変わること
    人生は、見ている人は必ずいる
    など・・・

    第4章 運や素質ではない「何か」が人生を決める
    ~何か持っている人の「何か」の正体を明かす
    正しい目標設定が、夢を近づけてくれる
    夢をつかむ「運」と「縁」の引き寄せ方
    夢を追い続ける情熱の育て方
    など・・
  • ゴルフは、長く続けたからといって上手くなるものではありません。むしろ間違った練習法やラウンドを続けていると、上達への道が遠くなってしまいます。「まっすぐな球を打とうとしない」「ミスは反省しない」「スコアをまとめる5つの法則」などのコツが満載。いつまでたっても上手くならない人、誰よりも早く上達したいゴルファーに待望の一冊です。
  • 「見た目にこだわれ」「小心者であれ」「あきらめかけたときがチャンスと思え」…テスト生として入団し、一度は戦力外通告をされながらも、戦後初の三冠王にまで上り詰めた野村克也。監督としても、ID野球・野村再生工場で弱小チームを日本一に導くなどしてきた実績を持つ。そんな球界きっての知将が、自らの経験をもとに、人生に「番狂わせ」を起こす具体的な方法を、26の絶対法則にまとめた野村メソッドの集大成!
  • 足が遅い。背も低い。テクニックもない。特に際立ったスキルを持たないストライカーが如何にして日本を代表する点取り屋に成りえたのか。岡崎慎司はコンプレックスから目をそむけずに強い課題意識を心に持ち続け、少しでも改善できるように、愚直に努力を重ねてきた。「短所」を克服しようともがくと自然と「長所」も伸びて、総合能力が上がる!
  • 596(税込)
    著:
    金子達仁
    レーベル: 幻冬舎文庫
    出版社: 幻冬舎

    新日本プロレスで順調にスターダムを駆け上がった高田延彦は「試合前に勝敗が決まっている」事実に疑問を抱き、アントニオ猪木と袂を分かつ。彼が求めたのは、真のリアルファイト。しかし、PRIDEに辿り着いた時、経営者としての苦悩が彼の闘志を蝕んでいった。プロレス界のタブーを赤裸々に語り、格闘技界に激震を起こした男の半生記。
  • あぁ、また大叩き…、これじゃスコアがまとまらない…。どうすりゃいいか?簡単です。本書が教える「してはイケナイこと」をしなければ、万事、うまくいくのです!
  • プロゴルファー八車九三。プロゴルファ界一の単純スケベの八車プロの快進撃!政岡としやの抱腹絶倒、痛快ゴルフ漫画だ!
  • シリーズ2冊
    429(税込)
    原作:
    政岡としや
    レーベル: ――

    プロテスト一発合格の物騒力(ぶっそう りき)がトーナメント会場で大暴れ。物騒が繰り広げる痛快ゴルフ漫画だ。
  • シリーズ3冊
    397(税込)
    原作:
    政岡としや
    作画:
    山崎暁彦
    レーベル: ――

    群馬県の山奥にある採石場で一人の少年がダンプ一杯分のゴルフボールを来る日も来る日も打ち続けていた。少年の名前は荒船多聞、三日月中学2年生。元極道だった父親、荒船清二郎から世界一のプロゴルファーを目指せとスパルタ指導を受け、体でゴルフを学んでいった。
  • 451(税込)
    原作:
    政岡としや
    レーベル: ――

    日本ゴルフツアーきっての飛ばし屋・北の丸小鹿プロは、爆弾ショットと呼ばれる圧倒的なドラバー飛距離を武器に、青木、尾崎、中嶋、倉本ら最強と呼ばれたAONKを蹴散らしてトーナメントで暴れまくる。
  • ゴルファーなら一度は経験したことのあるスーパーショット、トラブル、大ミスを、漫画家・たかぎしひろや(日本漫画家協会会員)がコミカルなタッチで4コマに詰め込んだエスプリの効いた抱腹絶倒のギャグ漫画。
  • いまにも潰れそうなオンボロ帝都ゴルフ練習場に頻繁に通う出版社編集者の夏目金之介がひょんなことから、金持ちゴルファーの石原裕三郎と決闘を演じることになった。コース攻略法など、ビギナーにとって役立つ情報も満載のゴルフ漫画の傑作版。
  • 「見抜くのは才能ではなく、たったひとつ人間性である」と著者は言う。純粋だが、平泳ぎには不向きな身体の硬さをもつ北島康介。勤勉だが、精神的に弱く本番で力を発揮できない中村礼子。この二人の性格や性質を見抜き、異なるアプローチでオリンピック・メダリストへと導いた。成功への指導法はひとつではない。指導者が自分の経験へのこだわりと、選手への嫉妬と先入観を捨てれば、自ずとそれぞれに適した指導法が見えてくる。誰でも人は伸びる。すべて指導者次第なのだ。
  • 叱るとは、あなたはすばらしい人間だと教えること――。「本物を、本気で」をポリシーに、三一年の歳月をシンクロナイズドスイミングのコーチ生活に費やしてきた著者。シドニー五輪での銀メダル獲得を達成した指導法とは?
    「叱るときは、全員の前で筋を通す」「時には理屈抜きにやらせてみる」など、潜在能力を引き出す指導の極意を伝授する。
  • 1,430(税込)
    著:
    池田純
    レーベル: ――
    出版社: ポプラ社

    5年前、DeNAが買収した当時のベイスターズ社員はパソコンやアドレスも持たず人事制度すらない「負け犬集団」だった。 そこにプロ野球界最年少35歳で乗り込み、わずか5年で戦う集団に変え、初のクライマックスシリーズ進出を成し遂げ30億近い赤字を出し続けていた球団の黒字化に成功した若きリーダー。 大学卒業後、住友商事→博報堂→企業再生→製菓会社→独立(経営コンサル)→DeNA→エブリスタ→ベイスターズ…… これだけの異業種を短期間で渡り歩く過程で実践的に身につけた仕事の流儀を具体的なエピソードとともにわかりやすく紹介する。 会社にしがみつくことなく、組織に縛られることなく、自分だけの「最強の武器」を手にし、本当にやりたいことを遂げていく新しい生き方・働き方の提案。 あなたは、働くうえで「マンモス」を狙うだろうか? それとも、楽しさを追い求めるだろうか? 自分の人生は自分でデザインし、自分で選んだ道は自分で「正解」にする。 すべてのビジネスマン必読の夢をかなえる働き方がここにある。
  • シリーズ56冊
    220385(税込)

    「世界最先端の地」シリコンバレーでは、日々Googleの自動運転車が涼しい顔をして公道を走っている。いま、日本が誇る自動車産業は、その誕生以来最大の危機を迎えている─。 【WedgeセレクションNo.56】目次■PART1米IT企業が先行する「自動運転」開発 壊れだした自動車業界のパワーバランス 文・川端由美・Wedge編集部■PART2自動車メーカーは置き去り Googleが目指す完全自動運転 文・自動車業界関係者■PART3欧米自動車メーカーが続々参入 なぜいまカーシェアなのか?文・宮田拓弥※この電子書籍は、月刊『Wedge』2016年6月号に掲載された記事を一部編集したものです。記事中の事実関係、データ、肩書き等は掲載当時のものです。
  • 親会社ナシ、低予算、経営危機経験アリ――10年連続J2だった湘南ベルマーレ、完全復活への道のり。

    キーワードは、勝利>資本。親会社ナシ、低予算、経営危機経験アリ――10年連続J2常連だった湘南ベルマーレが完全復活した、たったひとつのセオリー。それは「クラブ作りにお金だけではできない!」ということ。チーム関係者への徹底取材をもとに、Jリーグが誇るべき「中小企業」の15年間の奮闘をスポーツライターが丹念に追ったビジネス・ノンフィクション。かつてサッカーが大好きだったあなたへ送るサッカーと情熱の物語。
  • ファイターズの強さと健全経営の秘密を、前球団社長自ら細かに解説。現場発、最強のスポーツビジネス論。

    評論家も予想できなかったファイターズのリーグ優勝(2012年)。ダルビッシュが抜け、コーチ経験もない新人の栗山監督のもとで、なぜ勝てたのか? また、北海道移転以降、監督や選手が変わっても、毎年のように優勝争いに絡めるのはなぜか?(7年間で4回の優勝)ファイターズ前球団社長である著者が、「ベースボール・オペレーション・システム(BOS)」のことも含め、細かに解説。現場発、最強のスポーツビジネス論。
  • 観客動員数が減り、地上波テレビ中継の視聴率も低迷している日本プロ野球。しかし、1990年代半ばまで、日本のプロ野球と米メジャーリーグの売上規模はほぼ同じだった。現在、メジャーは規模を拡大し、日本との差は4倍にも広がっている! その違いはどこにあったのか?
    高度なビジネスマネジメントでリーグ全体の発展をとげたメジャーと、選手の実力はありながらも各球団が個別に利益を追求してきた日本プロ野球------これは、現在の閉塞する日本産業構造そのものといえるだろう。
    ビジネスコンサルタントとして、プロ野球界にかかわってきた著者が、次世代の夢を創るスポーツ=プロ野球の徹底改造論を提案。本書は、日本の産業が再浮上するための大きなヒントにもなるだろう。
  • なぜ著者は、何の実績もコネもない状態から、「楽天イーグルスの創業メンバー」をつかみとることができたのか。「やりたいこと」を諦めずに、泥臭く行動し続けた著者に学ぶ、ブレずに行動するための「軸」のつくり方と、「最初の一歩の踏み出し方」「このままでいいのか」と悩む人すべてに捧げる勇気の書。
  • 国内外のトップアスリートから指導者まで、魂を揺さぶるエピソードと至言。
    ビジネスリーダーが仕事で使える、元気が出るコトバ集!


    「選手を泣かせてやりたいんだ」星野仙一(プロ野球)
    「大事なのはぶれないことです」アルベルト・ザッケローニ(サッカー)
    「この3年間の積み重ねが生きている」浅田真央(フィギュアスケート)
    「一意専心、競技に挑みます」葛西紀明(スキージャンプ)
    「チャレンジしてこそ見えるものがある」長谷部誠(サッカー)

    スポーツを取材して30年の著者がナマで聞いた“こだわり”のコトバは、
    経営者、マネジャー、店長など、ヒトのヤル気を引き出し、
    導き育てる立場にある悩み多きリーダたちを励ます。

    ビジネス誌『プレジデント』掲載のマネージャー層に人気の記事を中心に書籍化。
    部下への声掛け、朝礼のテーマ探しにも使える一冊。


    【目次より抜粋】
    ◆はじめに「監督は孤独を愛さないといけない」星野仙一

    ◆第1章「大きな舞台に立たせる」
    A・ザッケローニ(サッカー)/松平康隆(バレーボール)/井村雅代(シンクロ)/
    清宮克幸(ラグビー)/福田富昭(レスリング)/五島卓道(高校野球)/
    平井伯昌(水泳)/加藤裕之(体操)/鈴木邦雄(マラソン)

    ◆第2章「土壇場で勝ち抜く」
    浅田真央(フィギュアスケート)/大野均(ラグビー)/佐藤真海(パラリンピック陸上)/
    松井秀喜(野球)/立石諒(水泳)/長谷部誠(サッカー)/
    村田諒太(ボクシング)/穴井隆将(柔道)/宮本慎也(プロ野球)

    ◆第3章「やる気を引き出す」
    葛西紀明(スキージャンプ)/山田正雄(プロ野球)/橋本聖子(スピードスケート)/
    眞鍋政義(バレーボール)/河内敏光(バスケットボール)/山下佐和子(マラソン)/
    古川新一(ラグビー)/宇津木妙子(ソフトボール)/川北元(バレーボール)藤田剛(ラグビー)

    ◆第4章「自信をつける」
    木村沙織(バレーボール)/北島康介(水泳)/堀江翔太(ラグビー)/
    日馬富士(大相撲)/白井健三(体操)/河合純一(パラリンピック水泳)/
    米満達弘(レスリング)/廣瀬俊朗(ラグビー)/三宅宏実(重量挙げ)

    ◆第5章「勝ち続ける」
    E・ジョーンズ(ラグビー)/高田裕司(レスリング)/代田昭久(中学校元校長)/
    渡辺康幸(駅伝)/岩出雅之(ラグビー)/小松裕(スポーツドクター)/
    安田善治郎(ホッケー)/渡辺啓太(バレーボール)/中野浩一(競輪)
  • 「代打屋の血が、あきらめたらアカンと言いよるんや!」。元阪神の川藤幸三が建設会社の社長に就任! “生き残りの達人”が説く、ここぞ!で頼られる男になるための豪快処世訓。
  • 一度は引退を覚悟したアラフォーの野球選手が、38歳にして本塁打と打点の二冠王となって華やかな復活を遂げた。「ID野球」というキャッチフレーズで球界の寵児となった野村克也氏の特徴は「ぼやき」「配球の読み」ばかりではなく、「考えを変えれば人生が変わる」と教え諭す人情野球だった。「理想の上司と部下の関係」までわかる、異色の球界本!

・キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
・コインUP表示がある場合、ご購入時に付与されるキャンペーン分のコインは期間限定コインです。詳しくはこちら
・決済時に商品の合計税抜金額に対して課税するため、作品詳細ページの表示価格と差が生じる場合がございます。

ページ先頭へ

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。