セーフサーチ設定を変更しました
ページの先頭です
コアミックス作品コイン50%還元

『教養、イースト・プレス、1001円~、0~10冊(実用、マンガ(漫画))』の電子書籍一覧

1 ~6件目/全6件

  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することなど文字についての機能が使用できません。

    先史美術から現代アートまで

    世界を読み解く必須教養がこの1冊でざっと学べる!



    美術史は知れば知るほど感性が豊かになる



    美術史は、深く学ぶことで、なぜ生まれたのか? どうやって進化、変化してきたのか? という本質がスッキリと理解できるようになります。



    さらに、時代背景、宗教、哲学、人々の文化や習慣、生活についても学ぶことができるのです。



    とにかく大切なのは、「美術史全体の大きな流れをつかむこと」。そして、自分の目で見つめて、考えることです。



    (はじめにより)



    ■本書収録の美術用語■

    先史美術/メソポタミア/エジプト/ギリシア/ローマ/初期キリスト教/ビザンティン/ロマネスク/ゴシック/ルネサンス/マニエリスム/バロック/ロココ/新古典主義/ロマン主義/象徴主義/印象派/ジャポニスム/ポスト印象派/アーツ・アンド・クラフツ運動/アール・ヌーヴォー/素朴派/フォーヴィスム/表現主義/キュビスム/未来派/エコール・ド・パリ/ロシア・アヴァンギャルド/ダダイズム/シュルレアリスム/形而上絵画/バウハウス/メキシコ壁画運動/アンフォルメル/抽象表現主義/ネオ・ダダ/ポップ・アート/ミニマル・アート/スーパーリアリズム/パフォーマンス・アート/フルクサス/キネティック・アート/コンセプチュアル・アート/ヴィデオ・アート/オプ・アート/インスタレーション/ランド・アート/ニュー・ペインティング/アウトサイダー・アート/シミュレーショニズム/民藝運動/具体美術協会/ハイレッド・センター/ネオ・ダダイズム・オルガナイザーズ/もの派 など

    【目次】
    1章 先史・古代・中世の美術

    2章 近世・近代の美術

    3章 20世紀・戦前の美術

    4章 20世紀・戦後の美術

    5章 日本の美術
  • 現代人の悩みに必要なのは、「超論理的」仏教思考かもしれない。



    Audible(オーディブル) original podcastの人気番組「ゆかいな知性」仏教編がついに書籍化!

    株式会社GO 三浦崇宏氏・株式会社コルク代表 佐渡島庸平氏 推薦



    私たちが知っているようで知らない仏教のロジカルな思想と知識=仏教思考を、

    現代の事象に照らし合わせながら解説。



    ◎仏陀(釈迦牟尼)は2500年前から「VUCAの時代」と言っていた

    ◎Web3.0は曼荼羅に予言されていた?

    ◎仏教思考での「死」とは、バーチャルリアリティーからのログアウト

    ◎ポスト資本主義への一つのヒント「唯識」



    僧侶は、お盆にお経を読みに来る、葬祭を任せる儀式執行人?

    説法って「エモい話、イイ話」?

    現代日本の私たちが思う「仏教」とはずいぶん違う、

    知っているようで全く知らなかった真の仏教思考、

    明日からすぐに役に立つ、生き方の智慧を学べます。



    無意識のうちに入っているOS(思考方法)から少し離れて、

    2500年の叡智を実装してみませんか?

    【目次】
    第1部 現代社会の事象を仏教の視点から読み解くと

    PART1 VUCAの時代

    PART2 ポスト資本主義

    PART3 メタバース

    PART4 Web3.0

    PART5 多拠点生活(マルチハビテーション)

    PART6 消費社会とマーケティング

    PART7 ブルシット・ジョブ

    PART8 バズと承認欲求

    【コラム1】「寺の子」ではない私が、お坊さんになったわけ



    第2部 論理(ロジック)でわかる仏教の思考体系

    PART9 一切皆苦

    PART10 因果・縁起

    PART11 空

    PART12 唯識

    PART13 上座部仏教と大乗仏教

    PART14 諸行無常

    PART15 利他

    PART16 さとり・修行

    【コラム2】現代社会で「真の仏教」を実践できるか?



    第3部 仏教の視点を比較する

    PART17 哲学と仏教(1) ~ギリシャ哲学~

    PART18 哲学と仏教(2) ~西洋哲学~

    PART19 インドの他の宗教と仏教

    PART20 中国で変容した仏教

    PART21 日本の文化と仏教(1)

    PART22 日本の文化と仏教(2)
  • 楽しく読めて、算数が大好きになる!
    低学年の算数がマンガで学べる!!

    算数が苦手なカイト、得意じゃないけどあんまり好きじゃないレイ。
    そんな2人が迷いこんだのは、マスモン(算数モンスター)が生息する、算数王国だった!
    2人は、はたしてマスモンと仲間になって、算数が好きになるかな?
    さあ、算数の冒険のはじまりはじまり!!

    【目次】
    1章 数ってなに?
    2章 記号・計算の森
    3章 単位の沼
    4章 表とグラフの市場
    5章 図形の遺跡
    6章 分数の絶壁
    7章 かけ算コロシアム
    8章 さんすうの都
  • 世界で最も影響力のある男は、正体不明で面白い!

    「Forbes」がまとめる「世界で最も影響力のある人物ランキング」で4年連続1位になったプーチン大統領。
    2000年にエリツィンの後継者として大統領に就任して以降、ロシアを支配し続け、“皇帝”や“独裁者”とも呼ばれるプーチンの圧倒的な力の源は、どこにあるのか。

    KGBを経て、怒涛の勢いで国家のトップまで駆け上がった謎の多い人間・プーチンの半生を、わかりやすくマンガで追いかけます。

    北方領土やウクライナ情勢など、複雑な国際関係のキーパーソンを知れば、ニュースの深層が見えてくる!
  • 四季折々の星座に天の川、流星群に金環日食、ブラックホールにほうき星……、夜空にはロマンがいっぱい!―小さい頃からプラネタリウムに通い、星や宇宙の神秘に惹かれて行った由女。大学で天文サークルに入り、さらにその世界にのめり込んでいきます。仲間とのスカイウォッチング、四季折々の星座を探し、何光年も先に輝く星々の魅力に心躍る日々。この本を読むと、著者と一緒に、星の魅力に気づき、宇宙のことを楽しく知ることができます。他、オススメのプラネタリウムや、オーロラ観測の旅など、天体全般に関する面白さがいっぱい!どっぷり宇宙好きな人も、ただ星が好きな人も、楽しめる1冊です。
  • 推進?反対?
    ――その前に、ちゃんと知りたい原発のすべて!
    3.11以降「原発原発」と騒いでいるけど、やっぱり今回の事故がどうして起こったのか、そもそも原子力のこと、知らない人も多いはず。知りたいと思っても、その仕組みや専門用語など、やっぱりすごく難しい!
    今さら知らなくてもいい!という問題じゃないけど、専門書や文字で説明されてもわからない!という皆さんのために、マンガ家川口憲吾が、身体をはって「チェルノブイリ」「福島原発」「プルトニウム」「もんじゅ」「ウランと核分裂のこと」「原爆のこと」全部マンガで描ききります!
    しかもわかりやすいように、徹底的にたとえました!
    原発は猛獣?プルトニウムは夜の蝶?もんじゅはエースピッチャー!?
    楽しく読んで、わかって、うなって、考えよう!

・キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
・コインUP表示がある場合、ご購入時に付与されるキャンペーン分のコインは期間限定コインです。詳しくはこちら
・決済時に商品の合計税抜金額に対して課税するため、作品詳細ページの表示価格と差が生じる場合がございます。

ページ先頭へ

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。