セーフサーチ設定を変更しました
ページの先頭です

『学問、教養、1円~、コインUP(実用、文芸・小説)』の電子書籍一覧

1 ~3件目/全3件

  • シリーズ1350冊
    102549(税込)
    著者:
    山中美穂
    著者:
    MBビジネス研究班
    レーベル: ――

    さっと読めるミニ書籍です(文章量8,000文字以上 9,000文字未満(10分で読めるシリーズ))

    【書籍説明】

    本書をお手に取っていただき、ありがとうございます。

    「イタリア人」の陽気さは、どこから来ているのか。

    そして、彼らの会話の明るさや内容の豊かさもどこから来ているのか。

    不思議ですね。

    イタリア人の中にも、もちろん口下手な方がいますし、恥ずかしがり屋の方もいますが、今まで出会ってきた方々の中には、大変少なかったと思います。

    大半の方が、陽気な話し方をされます。

    特に外国人には陽気に接してくれることが多いと思いますが、イタリア人同士だと……ピリッと皮肉を効かせた会話や、よくよく考えてみるとこれって嫌味?と思えるような会話をサラッと行っていることが多いようです。

    ただし、このシビアな会話ができる基礎(信頼)が、すでにお互いにあった上でのことだと思います。

    今回は、このような陽気でシビアな会話術について、私の経験からお話していけたらと思います。


    【著者紹介】

    山中美穂(ヤマナカミホ)

    イタリア人に日本語を教えつつ、そこから見えてくる彼らの「自分の気持ちに正直になる」という人間らしさに感動し、大好きになったこの国に住み続けています。
  • ★投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 創業以来14年連続選出
    ★『きみのお金は誰のため』著者/元ゴールドマン・サックス 田内学氏 推薦!
    「社会なんて他人事」な人ほど、「10年後の自分」のために読むべきだ

    投資には、自分のお金を増やしながら
    社会をよくする力がある。

    本書は、「お金の流れ」から投資を理解し
    お金を託す先を考えるきっかけになる
    これまでにない投資入門です。

    こんな人におすすめ
    ・「とりあえずインデックス」でNISAを始めた
    ・そもそも投資とは「お金をどう使うことなのか」学びたい
    ・資産形成するうえで、選択肢を広げたい
    ・日頃から、「社会にとっていい選択をしたい」と思っている

    この本を読んでわかること
    ・「社会をよくする投資」とは、お金だけでなく「価値」を増やす投資
    ・株価上昇は「みんなの共通目的」になりやすい
    ・リターンの源泉は「一人ひとりの仕事」や「環境」である
    ・インデックス投資とは、GDPが上がり続ける世界を期待すること
    ・金融市場は「お金を増やす」ための手法を発達させてきた
    ・ESG投資では「ペーパーテストの優等生」が評価される
    ・「ソーシャル証券取引市場」の可能性
    ・投資成功のカギは「先入観を外す」「予測しない」「投資観をもつ」
    ・サイボウズやヘラルボニーの「価値づくり」

    「自分の老後も不安なのに、『社会』なんて優先できない」
    もしかすると、あなたはこう思ったかもしれない。

    私たちは投資・資産形成をするとき「お金を増やすこと」「コストが安いこと」だけを考えてきた。

    著者が「いい会社」への厳選投資を理念に鎌倉投信を立ち上げて15年。
    創業初期から預けていたお客様の資産は2倍以上になっている。

    でも「数字しか見ない投資」はいい未来をつくるのだろうか?


    "「社会」という言葉に何かを感じてくれたあなたであれば、
    仕事なら「やりたいこと」や「働く意味」を、
    買い物なら「ブランドに込められたメッセージ」や「自分なりのこだわり」を持って
    選択を積み重ねているのではないだろうか。

    僕は、投資のモノサシがいまだにお金だけであることに違和感を抱いている。

    全財産を「社会のため」に投資すべき、とは言わない。
    1%でも、10%でも、十分だ。

    僕はこの本を入口に、なかなか考えるきっかけのない
    「投資のその先」を考えてみてもらいたくて、筆をとった。"
    (「はじめに」より一部編集)
  • 【ご注意】※この電子書籍は紙の本のイメージで作成されており、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

    星や月、日食、流星群など天体観測に挑戦!

    この1冊で、「天体観測」がまるわかり!
    星空がぐっと身近になるよ。
    天体や星空に関するドラえもんのマンガを読みながら、学びの世界へ飛びこもう!


    国立天文台の縣秀彦先生の指導のもと、基本的な準備から、月や太陽、星の動きと観測、日食・月食・流星群などの天体ショー、天体観測の未来まで、丁寧に解説しています。
    太陽や月の動き、惑星の特徴や見え方、季節の星座など、中学受験でも役立つ内容も満載。

    さらに、天体望遠鏡の選び方、天体写真の撮り方や、全国の公開天文台やプラネタリウム館も紹介しています。
    星空体験で、宇宙への興味をひろげましょう!


    【もくじ】
    第1章 天体観測の準備をしよう
    第2章 太陽の動きを見てみよう
    第3章 月の動きや惑星を観察しよう
    第4章 日食・月食を観察しよう
    第5章 星座を観察しよう
    第6章 恒星と銀河の不思議
    第7章 天体写真を撮ろう
    第8章 星を見に行こう
    第9章 天体観測の歴史と未来を知ろう

    ※一部カラーが含まれます。

    ※本書に掲載されている二次元バーコードは、デバイスの機種やアプリの仕様によっては 読み取れない場合もあります。その場合はURLからアクセスしてください。

・キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
・コインUP表示がある場合、ご購入時に付与されるキャンペーン分のコインは期間限定コインです。詳しくはこちら
・決済時に商品の合計税抜金額に対して課税するため、作品詳細ページの表示価格と差が生じる場合がございます。

ページ先頭へ

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。