セーフサーチ設定を変更しました
ページの先頭です

『実用、心理学、主婦と生活社』の電子書籍一覧

1 ~29件目/全29件

  • 精神科医が実践してきた、あなたの考えや行動の選択肢を増やす「60のセルフケア」。
    今日からできる「自分をケアする60のワーク」を公開!

    【目次】
    〈Prologue〉「自分をケアする」と決意する
    【1】不安を手放す
    1. 心配性の脳を手なずける方法
    2. 考え方の癖に気づいて手放そう
    3. 今、ここに集中し、未来の不安を手なずけよう

    【2】「思い込みの呪縛」から自由になる
    1. ありのままの自分を引き受ける
    2. 他人の評価に自分を委ねない
    3. 自分のためにも他人のためにもご機嫌でいよう
    4. イヤなことには「No!」……と言えないから苦しい
    5. あなたもあの人も「いい人」なんかじゃない
    6. もうすこしだけ「マシ」に生きる術を身につける

    【3】行動を変える、選択肢を増やす
    1. 一瞬で不安や恐怖を解消するコツ
    2. イヤなことばかり考える負のループ断ち切る!
    3. ポジティブ思考は一日にしてならず
    4. 日常生活で実践する「毎日マインドフルネス」
    5. ほんのすこしの勇気で環境をガラリと変える
    6. 「キライ」「コワイ」「ツライ」を味方につける

    【4】助けを求める勇気をもつ
    1. 躊躇なく助けを求める。これも技術のうち
    2. 専門家に頼ることを、早めに選択肢に入れておく
    3. 「心のお助けノート」があなたを救う
    ・心が元気なときに用意しておく緊急避難法
    ・困ったときの相談窓口
  • 「夢実現のパーフェクトパッケージ」ついに完成!!
    なぜ、あなたの夢(目標、願い)は叶わないのか。
    その理由、成功への最短ルートがわかります!

    71万人が実践した、科学的に裏づけされた自己実現、自己肯定メソッド
    「宝地図」の完全版が登場。
    見るものを変えることができ、夢を加速し、未来を変えるツールです。

    具体的には、
    1. 大きな紙やコルクボードに「理想の未来やワクワクする夢」を写真や文字にして貼る
    2. それ(宝地図)を目につくところに飾り、「1日3分」ワクワクしながら眺める
    3. アイデアやインスピレーションを活かして行動する
    というものです。

    今回、「そもそも、なぜ夢を持ったほうがよいか」の理念から
    「毎日いかに行動を続けるのか」の工夫まで、夢実現への全プロセスを完全サポート。
    あらゆる状況にいる方に、きっと役立つはずです。
    本書が、あなたの「新しいスタート地点」になることをお約束します!

    【収録内容】
    1章 夢を叶える「宝地図」の作り方
    2章 【夢発見編】夢は持つだけで力になる
    3章 【夢発見編】本当の夢の描き方、叶え方
    4章 【実践編】「宝地図」に署名をしよう!
    5章 【実践編】「宝地図」に夢を描いていこう!
    6章 【実践編】「宝地図」の夢を広げていこう!
    7章 【実践編】「宝地図」を毎日形にしていこう!
    夢、願いが叶った「宝地図」体験談
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ※本書は、『NHK ためしてガッテン 脱・高血圧の「超」特効ワザ』(主婦と生活社刊)に、雑誌「NHK ガッテン!」(旧誌名「NHK ためしてガッテン」)、「NHK ガッテン! 健康プレミアム・プラス」の記事を新たに追加、再取材をし、改訂したものです。
    ※電子版に付録「血圧&体重管理シート」は付属しておりません。ご希望の方は紙版をお求めください。


    「いますぐ」「ラクに」「家でも」できる最強の高血圧改善ワザが満載!
    本書はたいへんご好評をいただいている、ガッテン関連出版物の「高血圧」シリーズ・最新版です。
    治療に関する最新情報や、番組と雑誌でご紹介した血圧の改善ワザを加え、血圧を気になる人に知ってほしい情報をまとめました。
    いますぐラク〜に自宅でできる高血圧の改善&予防ワザを、あなたもはじめてみませんか?


    〈目次〉

    本当に正しい血圧の測り方
    ■血圧対策、新・基本の「き」
     高血圧が引き起こす病
     警告1|“見逃し高血圧”に気をつけろ!
     警告2|“脳卒中体質”に気をつけろ!
     警告3|食後の眠気は、血管のSOSかも?
     警告4|降圧薬が効かない原因は、血管!?
    ★減塩や薬で下がらない場合は?

    【第1章】高血圧の真実
     ●血圧の「変動」に、命の危険が潜む!
     |危険な“血圧サージ”を避ける過ごし方
     |治療の「降圧目標」が引き下げに!
     ●タオルを握って血圧を下げる!
     |「タオルグリップ」の真実
     ●「減塩」「運動」に加え、睡眠も大事だった
     |快眠をもたらす「寝る前習慣」
     |「睡眠力」をとり戻す4大ルール
    ★高血圧治療の最新事情

    【第2章】減塩&塩出し食事術
     ●「メリハリ減塩」&「ゼロしお」作戦
     |専門医提唱! メリハリ減塩成功の秘訣
     |「ゼロしお」レシピ活用術
     ●「塩出しミネラル」(DASH食)で血圧改善
     |「塩出しミネラル」効果、倍増のワザ
     ●効果大! 減塩の新常識
     |減塩の「見える化」で濃い味好きが変化
     ●「泡しょうゆ」減塩ワザ

    【第3章】血圧を下げるカンタン運動術
     ●「インターバル速歩」で、血圧改善と体若返り!
     |「インターバル速歩」のコツ
     |「インターバル速歩」の2大効果
     ●血圧も改善する「肺ストレッチ」呼吸法
     |呼吸数が減ると、健康になる!
     |呼吸法を変えれば、呼吸筋が若返る
    ★心をポジティブに変える、呼吸の効果

    32年測り続けてわかった血圧との最強のつきあい方
  • 「一人で死ねばいい」そんな言葉が飛び交う今に送る一冊。
    生きづらさの正体は何なのか──。
    現代社会の病理はどこにあるのか──。
    脳科学者と臨床心理学者の対話と考察から、
    「いのち」が動きはじめ「世界の見え方」が変わります。

    《プロローグ》
    生きることを照らすために 茂木健一郎
    君に生きていてほしい 長谷川博一

    ■第1章■なぜ この世界は生きづらいのか
    「生きづらさ」はどこから来るのか?
    どの記憶にアクセスするかで人格は定義される
    人を分類することが「生きづらさ」につながる
    大事なのは見立て後の「寄り添い」
    カウンセラーは魔法使いではない
    「異質な他者」への攻撃はなぜ起こるのか
    附属池田小事件の宅間守との接見でわかったこと
    人間に自由意志などない?

    ■第2章■なぜ ありのままで生きられないのか
    スタンダードな「世間」と自分の立ち位置
    社会のど真ん中にいる人も苦しさを抱えている
    カウンセリングの目標は「自己受容」
    すべての「個性」はフラットである
    特殊な能力をもっている子もそうでない子も全く対等
    自分の人生の中では誰もがみな主人公
    「自己受容」と脳の関係

    ■第3章■なぜ 社会や世間に追い詰められるのか
    SNSでの攻撃は個人的な「怒り」の投影?
    理屈は感情を「後追い」する
    「人間」への興味が薄れる時代
    何者でもない自分が許されにくくなっている
    社会の中でのポジションは自己肯定に必須?
    みんな、なんのために「ちゃんとしてる」の?
    「ゲーム」依存は病気で「将棋」依存が病気じゃないのはなぜか
    プリンシプルよりも世間の空気が優先される日本
    原石のような子どもたちと、彼らを取り巻く「リアル」
    今、世界はスマホの向こうにある

    《モノローグ》
    忘れている「自分」と結び合う 茂木健一郎
    苦い思い(カウンセリングの現場から) 長谷川博一

    ■第4章■これからの世界はどう変わるのか
    歪んだ社会を生きる子どもたち
    人間のポイント化と人工知能による選別
    究極の人工知能は揺らげない
    科学が扱えるもの、科学では扱えないもの
    メッセージ・イン・ザ・ボトル

    ■第5章■新しい世界を生きるために
    今いる場所で何ができるのかを考える
    アインシュタインの「弱さ」は誰も責められない
    子育ての最大の目的は、親の影響が0に近づくこと?
    私たちの脳はいつだってやり直せる
    ピッチの上を必死で走り回るように生きたい

    《エピローグ》
    人生が虚無だとしても 茂木健一郎
    決めてしまわないこと 長谷川博一
  • がんという病気を理解して正しくつき合えば、がんはもう怖くない!!
    「がんかもしれない……!」の心構えから検査、入院手術や最新治療、術後の過ごし方、主治医の選び方、面談の仕方、
    免疫力を上げる食事、がんという病気のわかりやすい解説……まで、正しい知識と具体的なステップを、
    京都府立医科大学前学長の“世話好き”先生が患者目線でひとつひとつ解説。
    がんという病気を正しく理解して、がんと「上手につき合いながら」生きるための一冊。

    【目次】

    はじめに がんになるのは怖くない
    〈Part1〉「がんになる」用意
    〈Part2〉がんと宣告されたら
    〈Part3〉治療法選び 医師選び
    〈Part4〉新しい治療法
    〈Part5〉入院して治療する
    〈Part6〉とことんつき合う
    〈Part7〉私の理想のがん治療
    〈Part8〉がんと「ともに生きる」
    おわりに
  • 「体癖論」とは、“人の性格と体格は密接に関連し、
    10種のタイプに分類される”というもので、野口整体創始者、野口晴哉氏による説。
    著者はカウンセリングの際、心の内を紐解く方法のひとつとして活用し、
    「過去の自分と向き合って、受け入れ、今の自分を知り、
    未来の自分の姿を生み出すこと」を促します。

    すると、どうでしょう。自分を受け入れた人たちはみるみると輝き始め、
    それまで訴えていた悩みや不調が改善へと動いていくのです。
    30代後半からは悩みが多岐に渡る時期。
    経験を重ね、世渡りはうまくなってはいても、
    本当の自分とは大きな隔たりあることがしばしば。
    そしてそれが、悩みや不調へとつながってしまう……。
    この悪循環から脱却するためのヒントを伝える1冊です。

    未来を輝かしいものにするために、悩みを聞き、一緒に考え、
    解決への道筋を提案してきた経験から生まれた本書が、
    あなたが未来を歩む一助になりますように。


    【目次】

    1章:メンタルトレーニング編 I
    ・「顔」を作るココロと脳の構造を知る
    ・人は「顔」をもっている

    2章:メンタルトレーニング II
    ・もっと知るべき!「本来」の自分のこと―「体癖論」活用術
    ・生まれ持った「素顔」、作りあげた「メイク顔」

    3章:カウンセリング編
    <1悩み> どうして私ばかりが悩むのでしょう。
    <2悩み> 頭も心も悩みでいっぱい。何も考えられず、手につきません。

    4章:マインドフルネス編
    ・自分でココロをコントロールする方法
    ・「依存女子」急増中に、警告!

    【プロフィール】
    心理カウンセラー・メンタルトレーナー。
    絵本作家になりたかった夢と、人格形成における人間の心に触れたいとの思いから幼稚園教諭として従事。
    その後、一般企業にて人事、秘書、キャリアカウンセラーなど、多くの人のメンタルケアサポートに携わる。
    自身の経験から、同世代の女性の気持ちに寄り添うカウンセリングを中心に、メンタルケア分野の幅を広げ、
    多くの女性が悩む男女関係、モラルハラスメント、DV、ダイエット依存、
    対人コミュニケーションなどの個人カウンセリング、企業におけるメンタルトレーニングなどを行う。
    メディアでも活躍し、テレビでは「ナカイの窓」「モーニングCROSS」などにレギュラー出演。
    雑誌やネットマガジンのコラム執筆なども好評。
    著書に『心理カウンセラーがこっそり教える やってはいけない実は不快なしぐさ』(PHP研究所)など。
  • 喜び、怒り、哀しみ、楽しみ。
    ひとつの出来事でも、喜びが小さくなるか大きくなるかは自分次第!
    こころを喜びに集中させて思いっきり嬉しがると、喜びが大きくなり、また次の喜びを運んできてくれる。
    その極意を、“喜怒哀楽”、つまり感情を考えることであなたに伝えます。
    いま、自分の感情に振り回されているあなた。
    この本があなたにとって何らかのヒントになれれば本望です。

    【内容】

    《第1章》 喜
    ・命=時間。自分は誰のために命を使うべきかを考えておくことが無上の喜びを味わえることにつながる
    ・「オリジナル」「自分自身」「個性」に固執してしまっている人へ
    ・世の中の変化に気づき、柔軟に対応した人が生き残り、変わらぬ喜びを享受できる
    ・数字が本当の意味での「人からの評価」。その数字は人を喜ばせた度合いで決まるもの
    ・言葉は、こころも乗って相手の耳からその身体に染み込んでいくもの
    ・生きる喜びとは?
    《第2章》 怒
    ・怒りの感情がどれだけ自分の運を下げてしまうか知ってる?
    ・悪気がなくて言ってしまったやってしまったことで相手を怒らせてしまったらあなたはどうする?
    ・多くの人は、人生が思うようにならない。どうしてだと思う?
    ・神さまがお願いされても聞き届けないという人の特徴
    《第3章》 哀
    ・「悲劇のシンデレラ」症候群。役にハマると本当の悲劇に襲われてしまう
    ・世界一の悲しみ 人との死別を乗り越えるために
    ・恋愛も神さまの領域。内面を磨けば、それに見合った人と結ばれる
    ・わたしたちが自力で自分の顔を見ることができないのには神さまからの重要なメッセージが込められている
    《第4章》 楽
    ・小さな「嫌い」にこころを支配されていない?
    ・いま、こころの中に「ゆとり」はある? 人生が楽になる3つの法則
    ・旅に出よう
    ・こんなこと考えてしまったことはない?
    《第5章》 神様の幸福論
    ・親の介護について
    ・高収入なのにお小遣い制は理不尽
    ・神棚を家に置くことについて
    ・プロポーズは女性からしてもいい?
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    どこを開いても潜在能力を一瞬で引き出せる!

    川崎宗則選手(福岡ソフトバンクホークス)や、嘉風関(尾車部屋)、金田久美子選手(プロゴルファー)など
    数々のトップアスリートや一流企業の経営者を指南。

    これまで様々な分野で活躍するビジネスパーソンから、
    子育て主婦、全国の学生ら、のべ5万人の人生を劇的に変えてきた、
    メンタルトレーナーの著者による「あなた自身の人生」を変えるための、メンタルトレーニング大全!

    不安や悩みといったネガティブな感情に惑わされない、
    動じない自分で毎日を過ごせるようになるための珠玉の極意が365ぎっしり詰まった一冊。
    長い人生のうちのたった1年、まずは1日1ページ。そこに向き合うことから始めてみましょう。

    【本文内の「極意」の例】

    ★自分を信じる極意★
    ・勇気の創り方を、 あなたは習ったことがありますか。 勇気を創ることに、 本気になったことはありますか。
    ・自信なんていらない。自信を創ろうとするから、上手くいかない。
    ・自分のために生きたっていい。それがいつか誰かのためになる。

    ★マインドリセットの極意★
    ・変わろうと思った時点で、人生は変わり始めている。
    ・メンタルリハーサルで 成功体験を内在化させ、 脳をその気にさせる。
    ・自己イメージは無自覚に出来上がる。

    ★メンタルブロックを外す極意★
    ・人生に確実性ばかりを求めていると、人は動けなくなる。
    ・「いい人」を目指すと、自分を見失う。
    ・「一生懸命」をやめれば、上手くいく。

    ★マインドをセットアップする極意★
    ・「ない」ものを諦める人生から、欲しいものを生み出していく人生にあなたもシフトしていったらいい。
    ・逆境のときこそ、ポジティブな言葉で、置かれた状況を最大限楽しむことが成功の秘訣です。

    ★感情をコントロールする極意★
    ・一度でも「心の視点」が引き上がると、以前のように不安にはならない。
    ・他人の気持ちを分かろうとしすぎて、自分を見失っていないか。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ※電子版に付録の「CD」はございません。ご希望の方は紙版をお求めください。

    NHKスペシャル「キラーストレス」をベースにしたストレスの予防改善のためのワークブック。
    ストレス対策の決定版です。

    日々のストレスがさまざまな心と体の病気を引き起こし、多くの命を奪う詳細なメカニズムが明らかになってきました。
    番組ではそんな心と体をむしばむストレスを警告の意味を込め、「キラーストレス」と名付けました。
    本書では「キラーストレス」から自分の心や体を守るための2つの方法を紹介します。

    その2つとは、「マインドフルネス」と「コーピング」。
    どちらも精神医学や臨床心理学の学会で、有効性がきちんと立証されていて、誰でも試すことができるものです。

    瞑想とワークで心の混乱を整える「マインドフルネス」
    言葉や行動を書きだしてストレスの悪循環から抜け出す「コーピング」
    心療内科医の熊野宏昭さんと臨床心理士の伊藤絵美さんによる、
    圧倒的な臨床経験と深くて広い学識に裏打ちされた集中講義です。

    【内容】

    〈Special Talk〉伊藤絵美×熊野宏昭|コーピングとマインドフルネスの効用
    ・マインドフルネスとコーピングになぜ今、注目すべきなのか

    【PART.1】心と体を壊していく「キラーストレス」の正体
    ★ストレスの基礎知識★原始時代から続く身を守る大切な体の機能
    ★キラーストレス★
    ・心臓病、脳卒中、がん……。ストレスが死につながるメカニズム
    ・ストレスを悪化させる「マインドワンダリング」

    【PART.2】ストレスの悪循環から抜け出す!
    ★モニタリング★ストレスに気づき、観察し、理解する〈実践ワーク〉
    ★コーピング★ストレスゼロじゃなくていい、ストレスと上手につきあう〈実践ワーク〉

    【PART.3】心の混乱を「マインドフルネス」で整える
    ★マインドフルネスワーク★「自由連想タスク」「流れに漂う葉っぱのエクササイズ」

    ※「ストレスチェック・ワークシートのPDF」ダウンロードサイトの案内ページあり。
  • この世の真理である「因果の法則」。
    その働きを詳しく理解することで、あなたの人生が劇的に変わります!

    因果の法則を意識せずに人生を歩んでいくのは、地図も何も持たずに山の中を闇雲に歩くようなもの。
    多くの人が自分の自我の奴隷になってしまい、間違った判断を繰り返しています。
    因果の法則、感情の働き、自我を知り、間違った判断を極力抑えるとたくさんの幸福が訪れる。
    人生を力強く歩んでいくことの手助けとなる1冊。

    【内容】

    〈第1章〉因果の法則と感情
    ・負の感情は言葉に出すと消える
    ・自ら作り出してしまう負の感情
    ・怒りへの対処/嫉妬と向き合う
    ・後悔はエネルギーを失う
    ・「わからない」のではなく、「わかりたくない」気持ち
    ・「なんで自分だけ…」という思い込み

    〈第2章〉因果の法則と子育て
    ・子育てには親も勉強が必要
    ・子どもは楽な道を選んでしまうもの
    ・穏やかに生きていくための“共存”
    ・人を想う“共感力”を教える
    ・人を尊敬することを教える
    ・学ぶことを教える/判断力を教える
    ・子孝行をしていれば親孝行される
    ・慈しみと愛着

    〈第3章〉因果の法則と人間関係
    ・人間関係は蜘蛛の糸
    ・人から学び、人に育てられる
    ・最善の生き方

    〈第4章〉因果の法則と“わたし”
    ・「いつも自分ばかりが損をしている…」
    ・「私は感覚派だから!」
    ・“意志”なくして人生は変わらない
    ・不幸とは幸せに気づけないこと
    ・努力しても結果が出ない
    ・人生は綱渡りではない

    〈特別章〉春夏秋冬診断
    ・春夏秋冬診断について
    ・春夏秋冬のタイプ分けとあなたの魂
    ・“自分”がわかる 春夏秋冬基本性格
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ※電子書籍内の動画QRコードが読み取れない場合は、「DIET GENIUS」のHPにてご覧ください。

    フォロワー数急増中のツイッターのカリスマ、待望の書き下ろし!
    無敵の「筋トレ思考」で人生を勝ち抜け!

    筋トレで人生の問題が解決するなんて信じられないって?
    やれやれ。試す前から疑ってるようでは話にならん。
    「筋トレが良いらしい?よくわかんないけど試しにやってみよう!」っていう態度と勢いで来い!
    文句言う前に、疑う前にまず行動だ。そして断言しよう。

    筋トレは本当に99.9%の問題を解決する。

    この本があなたの人生を少しでも前向きに変えるきっかけとなったら、著者冥利につきる。
    さあ、始めるか、レッツ筋トレ!

    ―「はじめに」より抜粋―

    【内容】

    《Part 1》人間関係・女性関係に困ったら、まずは筋トレ
    ◯悩み1|異性にモテない、苦手→二頭筋トレーニング
    ◯悩み2|自分が好きになれない→三角筋トレーンニング
    ◯悩み3|ライバルに勝ちたい→ふくらはぎトレーニング

    《Part 2》メンタルが弱ったら、そく筋トレ
    ◯悩み4|やる気がでない、無気力→大胸筋トレーニング
    ◯悩み5|自分に自信がもてない→背筋トレーニング
    ◯悩み6|最近、ちょっと停滞気味→三頭筋トレーニング

    《Part 3》人生に行き詰ったときも、やっぱ筋トレ
    ◯悩み7|自己管理が苦手、自分に甘い→腹筋トレーニング
    ◯悩み8|毎日がつまらない、退屈→脚トレーニング
    ◯番外編|スクワットは地球上のすべての悩みと問題を解決する、その第一歩。

    《Part 4》ダイエット成功への近道は、もちろん筋トレ
    第一段階/1week|食事中心に、徐々に上げていけ
    第二段階/2?4weeks|筋トレ開始!ビビるな。楽しめ!
    第三段階/5?8weeks|結果は絶対に出る。信じろ!
    食事編|タンパク質は正義だ。愛せ
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    占いで「あなたの性格」を読んで、「当たってる」と喜んで、それだけで満足していませんか?
    そして「どうせ自分の運命は変えられない…」と諦めているのなら、あなたは占いを活用できていないのかもしれません。
    持って生まれた宿命は変えることはできませんが、「五行」のバランスを整えることで、運命は変えることができます。
    本書では、「五行」を用いた昇運法をご紹介いたします。
    自分に足りない運を知れば、最強のなりたい自分になれる!
    金運、健康運、パートナー運、仕事運…など、あなたが欲しい運を手に入れて、人生を思い通りに切り開いていきましょう。

    【内容】

    第1章|足りない運が足せる!龍羽ワタナベ式陰陽五行とは何か?
    ・自分に欠けている五行を補って運気をアップ
    ・五行同士の関わり 強まる関係か、弱まる関係か
    ・生年月日と生まれた時間、身体タイプで自分の五行がわかる
    ・自分の五行を調べてみよう

    第2章|陰陽五行からみた、あの問題、あの人
    ・SMAP/福原愛選手と夫の江宏傑選手/小池百合子/安倍晋三

    第3章|こういうときに五行を使いましょう
    ・自分の性質、相手の性質を知る
    ・恋愛や結婚相手選びに活かす
    ・仕事で成功する
    ・健康長寿に役立てる
    ・五行ワンポイントアドバイス

    第4章|五行(木・火・土・金・水)の説明
    ・自分の性格や健康、パワースポットなどがわかる
    ・五行早見表

    第5章|五行をもっと理解するために。こんなときはどうすればいい?
    8つのQ&A

    第6章|陰陽五行を活用したら、こんな成功例が!
    5つの成功例

    第7章|万年歴と時干支早見表の見方

    五行身体タイプチェック表/五行対応表/時干支早見表
    ※チェックシートはダウンロードしてご利用いただけます。

    コラム
    ・正しい占いとの付き合い方
    ・様々な占いの世界
    ・占いの種類は3種類!命占・ト占・相占
    ・占い師の選び方
    ・上手な占いの受け方
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    「大切なのは共感すること。共感とは、相手の目で見、相手の耳で聞き、相手の心で感じることだ」これは、アドラー博士の言葉です。
    共感とは、人と人とが心を通い合わせること。相手の目になり、耳になり、心になればそれも不可能ではないと博士は言います。でも、そのためにはまず自分の心にかけている鍵をはずす必要がありそうです。なかなか人と心を通い合わせることができないどころか、自分で自分のことがわからなくなるのも、その鍵のせい。この本は、あなたが心にかけている鍵を開けるためのもの。そのためのツールとして、29の心理テストを用意しました。ネコを題材にしているのは、あなたに猫の目で見、猫の耳で聞き、猫の心で感じてもらうため。猫になる(自分を客観視する)ことで、きっと鍵は開くはず。心と心を通い合わせることも可能になるはずです。


    【内容】

    (1)アドラー編/あなたの勇気度をチェック
     ・子猫の超能力
     ・影猫の舌
     ・猫が立ち上がった理由
     ・まとめ役猫の声かけ
     ・残された猫の気持ち
     ・猫背のイメージ
     ・ソックスをはいた猫
     ・なつかない子猫
     ・邪魔な猫の返答

    (2)恋愛編/あなたの恋愛体質をチェック
     ・獲物を狙っている猫
     ・子猫が木にしがみつく理由
     ・猫は狭いところが好き
     ・猫の瞳の色の組み合わせ
     ・猫が見つけた嫌われもの
     ・不機嫌そうな猫
     ・お腹がすいた猫の行動
     ・ネコという名称を変える
     ・跳びたい猫
     ・猫がボロボロにした家具

    (3)ビジネス編/あなたのできる度チェック
     ・後ろと左右にいる猫は誰
     ・前を行く猫の存在
     ・急に目の色を変えた猫
     ・猫が苦手な理由
     ・猫とコンビを組む動物
     ・愛猫に作ってあげたいもの
     ・猫にひっかかれた原因
     ・お皿を割った猫
     ・ボスにふさわしい猫の顔
     ・ソトネコ3兄弟の1匹

    アドラーコラム
     ・なぜアドラー心理学は現代日本人にうけたのか
     ・アドラー博士の提唱する幸せとは?
     ・自分を変える方法とは?
     ・あなたを縛っているのはトラウマ?

    アドニャーアドバイス(全29件)
     ・サディズムとマゾヒズムの共通点とは
     ・自分に合った「認知特性」をチェック
     ・夫婦円満の3つの秘訣とは
     ・恋人に浮気をさせない方法
    ほか
  • “青森の神様”木村藤子が透視人生30年で培ってきた幸福と不幸の分かれ目とは?恋愛、結婚、仕事、人間関係はいくらでも変えられる!木村藤子メールマガジン“幸せのメッセージ”に寄せられた、1万件を超える相談の中から、多くの人が直面しやすい問題を選び、人間の心の動き、カルマの動き、時の流れを読み解き、打開策を提示いたします。【内容】《第一章》家族の気づき子育て編01|子育てで後悔しないために02|子どもの不登校にはどう対処すればいいのか03|子どもの人生をどう歩ませるか04|子どもの可能性の見極め方05|完璧主義だと子育てはつらくなる06|“お受験”は子どもの将来のため?親子編07|親の愛情の欠落08|過去の悪行で実親が病に冒されるのか09|一人暮らしの親の介護について10|老後の親の気持ちと子どもの気持ち11|傲慢が家族を離れ離れにしてしまう12|夫婦間の不公平について13|夫だけが“家”になじまない14|人の親を悪く言った先にある結末とは《第二章》仕事の気づき15|“自分”のことを知るために16|“適職”とは?17|自分の道に自信を持つには?18|仕事は人間関係19|転職した先でいつも不運が起きる理由20|自信の取り戻し方21|子どもの就職の悩みについて22|“自分”を表現するには《第三章》人間関係の気づき23|いつも、追いかけてばかりの恋愛24|長く一緒にいても、ふたりの関係性があいまい25|恨みが生み出すものとは?26|自分の考えを整理して、相手に伝えるために《第四章》人生の気づき27|せっかく気づいても手遅れだったら?28|霊に呪われるということはあるのか29|言葉が人格を作っていくこともある30|心の中の感情の起伏をどうするか?【著者紹介】木村藤子(きむら・ふじこ)1947年、青森県生まれ。地元で有名な霊能者だった母親のもとで育つ。30代のとき、神の声を聞き、霊視・透視能力を授かる。以来、日々多くの人の悩みを救っている。全国的にその名が知れわたり、「青森の神様」「ヘビの神様」といわれるきっかけとなったのが、1990年の「ヘビ騒動」。地元で行方不明になったニシキヘビが現れる場所、時間を透視によっていい当てた。
  • パートナーとの相性、不倫、嫁姑問題、介護、子育て、ご近所トラブル、病気、赤字家計、結婚できない…etc
    苦しみ続けている相談者40人に、「引き寄せ」のカリスマ・奥平亜美衣が解決策を伝授。
    人は悩みがあっても、思い通りに生きていける!


    【Contents】

    「引き寄せの法則」とは?

    《人間関係にまつわる悩み》
     ・元カレとの不倫を続けたい。でも家族も大事にしたい。
     ・ご近所さんが出す騒音にすごく悩んでいます。
     ・40代でも新しい友達を作れますか?
     ・出費がかさむママ友のランチ会に行きたくない!
     ・転勤族の夫。心の弱い私には、辛くて仕方がないです。
     ほか 

    《心と身体にまつわる悩み》
     ・義母の介護で、身も心もボロボロ。
     ・私は片づけられないオンナ。
     ・夫が“オンナ”扱いしてくれない…。
     ・家事・育児の仕事を軽視する夫にイラッ!
     ・生きている意味を感じられません。
     ほか

    《家族にまつわる悩み》
     ・三十路の息子が定職に就かず、ほぼニート状態。
     ・浮気症の男といても、幸せになれませんよね!?
     ・義母の嫌味を上手に受け流す方法を教えて下さい。
     ・子どもたちが結婚。生きる目的を見失っています。
     ・夫との会話がなくなって、もう数年が経ちます。
     ・思春期の子どもに“しつけ”をする方法は?
     ほか

    《お金にまつわる悩み》
     ・コツコツ節約しても貯金がほとんど増えない!
     ・パチンコ浪費がとまりません。
     ・生活力のない私。“夫がいなくなったら”と思うと不安です。
     ・シルバー婚活がうまくいきません。
     ほか


    【著者紹介】 奥平亜美衣(おくだいらあみい)

    1977年、兵庫県生まれ、お茶の水女子大学卒。大学卒業後、ロンドンに約半年間、インドネシア、バリに約4年間滞在し、日本へ帰国。
    ごくごく普通の会社員兼主婦生活を送っていたが、2010年「アミ小さな宇宙人」(徳間書店)と出会い、スピリチュアルの世界に足を踏み入れる。2012年「サラとソロモン」(ナチュラルスピリット)を読み、「引き寄せの法則」を知る。引き寄せを実践したところ、現実が激変。その経験を伝えるべくブログを立ち上げると、わかりやすい引き寄せブログとして評判となりついには出版という夢を叶える。現在は会社員生活に終止符を打ち、執筆業を中心に活動。「引き寄せ」で夢を叶え、望む人生を手に入れるということを自らの人生で体現し続けている。
  • 日本最大の占いサイト、ココロニプロロで連載中の人気コラムに大幅加筆して書籍化。異性、友人、職場、SNS…関わるコミュニティがどんどん増えていく現代社会の中、「他人からどう思われるか」を気にかける女性が増えています。フォーチュン・ナビゲーター阿雅佐さんの緻密な心理分析で、あなたが「どんな女」だと思われているのかを徹底解説。あなたは「どんな女」だと思われていますか?そして「どんな女」になりたいですか?さあ、「◯◯女」のカラクリに潜む深い謎を紐解いてみましょう。主婦と生活社刊【目次】《第1章》あなたは異性からこんな女だと思われています《第2章》あなたは友だちからこんな女だと思われています《第3章》あなたは職場や学校でこんな女だと思われています《第4章》あなたはSNSでこんな女だと思われています《第5章》あなたは自分自身をこんな女だと思っていますフォーチュンコラム  ・12星座別 プロボーズタイプ   ・12星座別 頼りがい度チェック  ・12星座別 職場マトリックス  ・12星座別 恋のテンション推移  ・12星座別 彼の恋愛ポジション 【著者紹介 】 フォーチュン・ナビゲーター 阿雅佐(あがさ)雑誌・テレビの占い・心理テスト企画や「cocoloniPROLO」「ダーリン完全マニュアル」(ザッパラス)などのWebコンテンツを執筆する、恋占いのエキスパート。西洋占星術、血液型占い、タロットカード、曜日占い、四柱推命、数秘術など、古今東西の占いに精通。ユング心理学をベースにした夢判断や心理テスト作成にも定評がある。占い本、小説など著書多数。たま、NTV「スッキリ!!」他、テレビ出演も多く、幅広いメディアで活躍中。
  • 私も「赤ちゃんが苦手」なひとりでした。出産前は赤ちゃんをあんなに心待ちにしていたのに、まさか自分が、ここまで育児に苦戦するとは思ってもいませんでした。自分だけがこんなにも赤ちゃんの扱いが下手で、「赤ちゃんが苦手」なんて母親として思ってはいけないことを考えてしまっているんだ……と、娘の夜泣きが始まってからは、そんな思いでいっぱいになっていました。―「おわりに」より 「赤ちゃんの眠り研究所」代表理事であり、夜泣き専門保育士として活躍する著者、清水悦子が、赤ちゃんを育てることへの強い不安と母親としての自分に自信が持てないママ達に、悩みの解消法を独自の視点でお伝えする一冊。 主婦と生活社刊
  • 心に痛手を負っていない人からは計り知れないほどの大きな欠落感がいつも心にあって、その痛みを理解してもらえないつらさが摂食障害を引き起こす――ジャーナリスト・小野瀬健人氏の考えに基づいて設立された日本最大規模の摂食障害回復施設「なのはなファミリー」。その10年間におよぶ回復と自立のメソッドがついに解き明かされる。摂食障害に苦しむ人たちのバイブル『「食べない心」と「吐く心」』、待望の続編! 主婦と生活社刊
  • シリーズ8冊
    1,100(税込)
    著:
    みよこ
    レーベル: ――

    自転車が宙を舞った! 雨を止めた! 借金分、宝くじが当たった! 難航する殺人事件を解決! など人を幸せにする不思議な力の持ち、「太陽の母」と呼ばれるスーパーウーマン・みよこ先生シリーズ第1弾。生い立ちから結婚、離婚、そして奇跡の数々まで、全てを語り尽くした1冊。文:花村扶美。撮影:富井昌弘。主婦と生活社刊
  • 「すべての超常現象は科学的に再現できる」を信条に脅威のパフォーマンスを見せるメンタリスト・Daigoが初の子育て本を。「一般的な子育て本とは異なり、お母さんの人生をより豊かなものにする心理学も盛り込みました」(本文より)と、子育て中のトラブル、将来設計等を科学的に検証、心理学に基づいてアドバイスを。これさえ読めば子どもにガミガミ怒らなくてもよくなりますよ。撮影:宮濱祐美子 イラスト:村上智行(テイクオフ) 主婦と生活社刊
  • 最新の血液型を徹底分析してわかった、迷える現代人に贈る人付き合い指南書。この1冊で全ての血液型の対人関係の築き方がわかり、幸せを呼び込みます。仕事も恋も結婚生活も絶対うまくいく! 主婦と生活社刊。
  • シリーズ2冊
    1,100(税込)
    著:
    木村藤子
    レーベル: ――

    壁にぶつかった時、生きるのが嫌になった時、投げ出したくなった時、あなたの心に響く、33の幸福の処方箋。第一章 家族の気づき“育った家”の悪口は、口がさけてもいわないこと/家族だからこそ言葉で気持ちを伝え合う/親子で過ごせる時間は実はそんなに多くない/親には「自分より子どもを優先する」覚悟がいる/子どもは親の人づき合いを見て育つ/結婚した子どもとは別々の家庭とわきまえる/嫁は姑を、姑は嫁をもっと知ることから/誰もがいずれ「介護をしてもらう」側になる第二章 女と男の気づき結婚相手をバカにするのは不幸を招くだけ/共働き夫婦には“歩み寄り”の心と言葉が不可欠/こんな夫は妻に捨てられる/家事も仕事も、妻も夫も、どちらも大変/好きなだけでは結婚生活は続かない/夫婦にとって最も大切な「許す心」第三章 人間関係の気づきたとえ兄妹でも、それぞれの家庭が優先/「聞く力」がある人に人は集まる/「孤独」から得られるものはない/「許す」ことで悪い相性も変わっていく/学校は勉強だけをするところではない/気づけない親が子どもの将来を潰す/「いじめ」と違う仲間外れもある/「まさか」と思ったところが「気づき」の入り口/自分が気づかないところを人は見ている/反省して欠点を直すから成長できる/今までの自分を否定して初めて「気づく」こともある/人間も「アクを抜く」ことで磨かれる第四章 幸せのための気づき現実の不幸は過去の自分の罪によるもの/疫病神とは「気づく力」のない人/人と人とのつながりから幸せは生まれる/何があろうと懸命に生きていくのみ/悪縁を断ち良縁を呼ぶ「幸福の法則」/自分を変えなければ未来は変えられない/人はみな、心の中にダイヤの原石を持っている
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。主婦が、どんな悩みも自分で解決するために編み出された「セルフカウンセリング」術を、簡単8STEPで解説。「女性のストレス値を下げる!」をテーマにした、「ゆるべジ料理」「主婦のための手帳術」が大人気のあな吉さんによる、初のセルフカウンセリング本。子育て、夫婦関係、仕事、家事……。8ステップシートの手ほどきに沿って、自分の悩みについて書き込んでいくだけであらゆる悩みが解決する画期的な方法を詳細に紹介。この方法によって、実際に悩みを解決した主婦たちのリアル成功体験談も多数掲載。もやもやした悩みを抱え続けている人、必読の一冊。撮影/鈴木慶子 イラスト/ナナイロペリカン 主婦と生活社刊。
  • 大ベストセラー「あなたの人生を変える睡眠の法則」の菅原洋平先生が贈る、安眠枕にも、アロマの香りにも、睡眠薬にも頼らない、快眠メソッドの決定版! 本書では、あなたの体のなかにある「生体リズム」「ホルモン」「脳の記憶力」。この3つを使って、快眠を手に入れます。科学的な根拠に基づいた方法ですが実行するのは、3つのことをやめるだけ。(1)夕方から夕食後に、いったん眠るのをやめる。(2)夜中に目覚めたときに、時計を見るのをやめる。(3)眠っていないのに、寝床にいるのをやめる。この方法で睡眠を改善できた人はみなさん同じセリフを言います。「眠るのが楽しくなってきました!」と。ぜひ、あなたも楽しめる睡眠と充実した人生を手に入れてください。
  • 「自分」と上手に付き合えるようになると、まわりの人との関係もみるみるうまくいく。そのためには自分自身の気(エネルギー)の流れを滞らせる心のしこりやエゴを取り払い、人のことに気を取られなくすること――。大人気レイキ(気功)カウンセラーが初めて明かす、人付き合いの悩みを解決する考え方&ヒーリング。今がどんな状態であっても「私もみんなも幸せで、愛と感謝あふれる関係」を作ることは可能です。希望を持って、この本と一緒に「人間関係浄化プログラム」をスタートさせましょう。イラスト・大塚さやか。主婦と生活社刊。
  • パニック障害で苦しんでいる人が大勢いる。だから、私が体験したことを正直にそのまま書いてほしい…。そんな風に、本のお話をいただきましたがすぐにはやってみますとお返事できず、迷いました。それまでも何度か、雑誌やテレビ番組で私のパニック障害を発表してきましたから、病気を隠したかったのではありません。ためらったのは、記事を見たたくさんの方からメッセージが届き、私のブログがパンクしそうになって反響の大きさに驚いたからです。人ひとりの体験談が、こんなにも影響を与えてしまう…という事実が少し怖くもありました。たった今、パニック障害で苦しんでいる人やその家族が日本のあちこちにいることは実感できたけれど、心と体、両方にかかわる問題なのだから、私の言葉が誰かを傷つけてしまうこともあるかもしれない…。(はじめにより)
  • 550(税込)

    「完璧」や「理想」により近づくために、そして人生を思いどおりに生きていくために必要不可欠な力が「適当力」。壁にぶつかったとき、モンモンとした気持ちを抱えているとき、「適当力」を発揮すれば心が軽くなり、目の前の壁はスーッと消えるのです。10の「対人ストレス」、7つの「深刻お悩み」に即効! 5タイプ別「適当力」で人生、思いどおり。パラパラ楽しい適当力体操つき。イラスト・上田惣子、主婦と生活社刊。
  • シリーズ2冊
    440550(税込)
    著:
    カフェ
    レーベル: ――

    ブログランキングの「結婚」「うつ」部門などで第1位を獲得した話題の4コマブログ『ウツはわがまま病』がついに書籍化。第2子妊娠中のある日、突然ウツになってしまったダンナはウツを理由に言いたい放題、わがまま放題。そんなダンナのカオスな言動に振り回され続け、ついにはウツ治療を理由にダンナが離婚を迫ってきて……。ウツに苦しめられる人と、その人に苦しめられる人にも贈る、笑えない日常を前向きに笑い飛ばす完全実録コミックエッセイ!
  • シリーズ2冊
    550(税込)
    著:
    御瀧政子
    レーベル: ――

    「人は見た目が9割」とも「見た目より内面のほうが大切」ともいいますよね。だけど、内面の性格もその人の見た目、ふとしたしぐさや行動パターンにあらわれるのです。誰もが知らず知らずにする“しぐさ”は無意識なだけに、正直な内面がうかがえます。そんなしぐさの意味がわかれば自己分析が可能なだけでなく、恋愛や仕事など、相手がどんな人かも探ることができます。本書は遊び感覚で楽しく読める“しぐさ”の解説本になっています。飲み屋での話題づくりにはもってこい。ゲーム感覚で「そうなんだー」と盛り上がりつつ、相手がどんな人かをバッチリ把握。いつもバッグに入れて持ち歩くハンドブックとしてお使いください。主婦と生活社刊。

・キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
・コインUP表示がある場合、ご購入時に付与されるキャンペーン分のコインは期間限定コインです。詳しくはこちら
・決済時に商品の合計税抜金額に対して課税するため、作品詳細ページの表示価格と差が生じる場合がございます。

ページ先頭へ

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。