セーフサーチ設定を変更しました
ページの先頭です
コアミックス作品コイン50%還元

『宗教、児童文学・童話・絵本(実用、文芸・小説)』の電子書籍一覧

1 ~39件目/全39件

  • シリーズ54冊
    1,4301,496(税込)
    著:
    羽仁礼
    レーベル: ――
    出版社: 新紀元社

    近代魔術の基礎を据えたエリファス・レヴィ以降の近代魔術を中心に、魔術に関わる概念、人物、団体、アイテムを図解で紹介します(全112項目)。
  • シリーズ6冊
    1,1001,320(税込)
    著:
    大川隆法
    レーベル: ――

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    『詩集 Leftover―青春のなごり―』が絵本になりました。

    神様の「与えきりの愛」について
    語られた詩篇。

    ☆大悟祭・『詩集 Leftover―青春のなごり―』発刊記念
     大川隆法総裁・大川紫央総裁補佐 対談『言葉・愛・呪い』」より
     本詩についての解説を抜粋にて特別収録!
  • シリーズ175冊
    5501,320(税込)
    編:
    晋遊舎
    レーベル: 晋遊舎ムック
    出版社: 晋遊舎

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    生活習慣病対策の権威が
    健康に痩せるためのお得技を教えます!

    食事制限を頑張っているのに、
    思うような結果が出ない……
    いろんなダイエットに挑戦したけれど
    なかなかやせられない……

    そう悩んでるあなたは
    肝臓に脂肪がたまっているのが
    原因かもしれません。
    そこで本書は、
    肝臓からアプローチして自然に脂肪が落ちる体が目指せる

    名医の126の裏ワザを掲載!

    本書を読んで実践すれば、
    肝臓が元気になって自然と、ラクにやせられる
    体づくりができます!
  • 1,650(税込)
    原作:
    大川隆法
    絵本監修:
    大川紫央
    レーベル: ――

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    自立心を育み、周りの人を幸せにする『自助論』を学べる絵本

    花ちゃんの5 歳の誕生日に、お父さんが「じじょろん」を教えてくれました。
    その日から花ちゃんは、幼稚園やおうちで「じじょろん」にチャレンジするようになって……!?

    【法話抜粋を収録】
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    素直に反省できる心を育む絵本

    こうたくんは、「いやだ、いやだ」とわがままを言って、お母さんや先生を困らせてばかり。
    そんなこうたくんに、お父さんが「大切な話」をしてくれて―。

    【法話抜粋を収録】
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    生まれ変わりの秘密がわかる絵本


    主人公のゆうきくんは、いつも忙しくてなかなか遊んでくれないお父さんに不満を持っていました。
    そんなある時、突然、天使が現れて「生まれる前の世界」を見せてくれることに――。

    【法話抜粋を収録】
  • 1,650(税込)
    原作:
    大川隆法
    絵本監修:
    大川紫央
    レーベル: ――

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    きそく正しい生活習慣が身につく絵本


    主人公のあんちゃんは、幼稚園に行く時間もごはんの時間も遅れてしまい、みんなを困らせてばかり。
    そんなある日、園長先生があんちゃんに時計を見ることを教えてくれて―。

    【法話抜粋を収録】
  • 1,650(税込)
    原作:
    大川隆法
    絵本監修:
    大川紫央
    レーベル: ――

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    神様に応援される人になれる絵本
    おいのりは、
    かならず かみさまに とどくよ。

    主人公のあきらくんは、
    お父さんとお母さんから「お祈り」を教えてもらいました。
    そんなある日のこと、
    あきらくんが幼稚園でお友達にケガをさせてしまい――。

    【法話抜粋を収録】

    ・読み聞かせ 3才~
    ・自分で読む 7才~
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    真っすぐで素直な心を育む絵本
    まじめに
    しょうじきに
    生きようね!

    おかしが大好きなひかるくんは、ある日、
    おいしそうなアメを見つけて、こっそり食べてしまいました。
    ところが、お母さんに見つかって
    「ぼくは食べてない」と、うそをついてしまい――。

    【法話抜粋を収録】

    ・読み聞かせ 3才~
    ・自分で読む 7才~
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    遊びからの学びが分かる絵本

    あのね。
    みんな かみさまの子どもだよ。

    【法話抜粋を収録】

    ・読み聞かせ 3才~
    ・自分で読む 7才~
  • シリーズ8冊
    1,3201,980(税込)
    著:
    大川紫央
    レーベル: ――

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    【心がすくすく育つ絵本】

    「わたしたちは みんな
     かみさまから
     うまれてきたんだよ。」

    主人公の“パンダちゃん”と、
    可愛い動物たちの姿を通して
    神様や仏様のお話を
    学んでいきます。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    心が成長する仏陀の教え
    人生は、何度でもやり直せる。


    今からおよそ2500年前のインド――。
    人類最高の悟りを開かれた仏陀が、法をお説きになられていた時代のことです。
    アングリマーラという青年が殺人鬼となり、夜ごと町の人を襲っていました。
    その話を聞いた仏陀は、アングリマーラを救おうと彼のもとに向かいます……。
    罪人の回心を描いた本書は、お子様の宗教的素養を育むとともに、
    大人にとっても深い学びが得られる絵本です。

    【対象年齢:11歳~】
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    努力する心を育む絵本

    王様とラマが入れかわっちゃった!

    ○読んであげるなら 5才~
    ○自分で読むなら 7才~
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    パパ、ママ、大好き!
    ぼくを生んでくれて、
    ありがとう。

    天国にいる「たっくん」は、地上に生まれ変わるために、
    いろいろな準備をします。縁ある魂に両親になってくれるよう
    お願いしたり、「生まれ変わりの池」に行ったり。
    そしてたっくんは、いよいよお母さんのお腹の中へ……。

    ○天上界での「親子の約束」を思い出させてくれる、
      神秘的で真理に満ちたストーリー。
    ○障害を持って生まれる意味など、人生で訪れる
      「逆境」の意味が子どもにもわかる。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    「ちがう すがたに
     なってみたーいっ!」

    あるときパンダは、他の動物に
    変身してみたくなりました。
    さて、どんなふうに
    変身するのでしょうか?
    そして“変身”を通してパンダが
    つかんだ大切なこととは!?

    〇幼児から大人まで、幅広く楽しめます
    〇自分が大好きになって、
     人生に対して前向きになれます
  • 急成長を続けるユニクロ。一方で同社ではサービス残業が常態化、うつ病の罹患率も高い。グローバル企業の実像を追った。

    編集部から ~あとがき~
     ユニクロ(ファーストリテイリング)を記事にするにあたって、柳井正会長兼社長の著作を何冊か読み直しました。『一勝九敗』『現実を視よ』『成功は一日で捨て去れ』……。どれもとても面白い。論理的な思考、理知的な語り口、経営への情熱。正直、日本の経営者でここまで読ませる人は少ない。この企業の強さと独自性をあらためて認識しました。しかし、です。長時間労働の実態や上意下達の企業風土については経済ジャーナリズムとして、ぜひとも指摘しておきたい事柄です。日本発のグローバル企業になる可能性があるからこそ、読者や社会にこの企業の現状を知らせたい、そう考えました。なお同社はこちらの取材要望にきちんと対応してくださったことを明記しておきます。
  • 「日曜日の朝に堕天使が降ってくる」両親を病で亡くし、孤独に生きる少年ミシェルの住む土地では、土曜日の夜から雨が降り、その雨は日曜日の朝になると堕天使に変わる。堕天使の死骸が散乱するところで卵を見つけたミシェル。そして生まれたブブ。心に深い傷を負った少年と無邪気な堕天使による愛と絆の物語。
  • シリーズ2冊
    1,155(税込)
    監:
    大愚元勝
    レーベル: ――
    出版社: 講談社

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    わかりやすい現代語訳とかわいいイラストで「禅の精神」が身につく!

    アップルの創業者、故スティーブ・ジョブズをはじめ、世界のビジネスリーダーたちも学んでいる禅(ZEN)の教えは、いまや世界標準の教養のひとつ。
    禅の教えを知ることで、不安・イライラ・マイナス思考などを子どもたち自身でコントロールし、なにが起きてもすぐ平常心を取り戻せるしなやかな心を育めます。

    そんな1500年以上の歴史を持つ仏教の宗派のひとつ「禅宗」には、子どもたちの考える力・感じる力を刺激する禅語がたくさんあります。
    本書では子どもたちに知ってほしい禅語をそれぞれ2ページで簡潔に解説。
    1つのことばにつき3分で読み切れる文章量にまとめ、ユーモラスなイラストも入れて、子どもひとりでも楽しんで読めるようにしました。

    〈掲載している禅語の一部〉
    日々是好日:どんな日もいい日だ
    歩々是道場:どんなことからでも学びはある
    眼横鼻直:当たり前のことをちゃんとやろう
    一行三昧:ひとつのことに集中しよう
    看脚下:すぐに正解を求めてはいけない
    点滴穿石:コツコツ続けることが大事
    時事勤払拭:気づいたときにやっちゃおう
    卒啄同時:ほかの人のアドバイスを聞いてみよう
    和光同塵:えばらない人のほうがすごい
    ……ほか
  • シリーズ2冊
    616(税込)
    著:
    井上尚実
    著:
    木越康
    著:
    織田顕祐
    著:
    鶴見晃
    著:
    浅野玄誠
    著:
    茨田通俊
    他25名
    レーベル: ――

    本書は、月刊誌『同朋』(東本願寺出版)における特集のまとめのページ「仏教の視点」(2012年7月から現在)のなかから31の文章を抜粋したものです。『同朋』で扱われた多様なテーマを仏教の視点から改めて抑えなおされたこれらの文章は、仏教の教えをよりどころとして生きんとする真宗門徒にはもちろん、一般の読者にもたいへん興味深い内容になっています。1テーマごとに短くまとめられた文章で、興味のあるページから気軽に読めます。仏教をより深く知りたいと思っている方や、僧侶として法話をされる方など、多くの人におすすめしたい一冊です。
  • 1905年に書かれて初演された、ジョージ・バーナード・ショーの三大戯曲の一つ『バーバラ少佐』。
    救世軍の少佐であるバーバラを主人公に、巨大な大砲工場の社長である父親のアンドリュー・アンダーシャフトを交え、「火薬と救済」をテーマに描かれる本作。マンガ『ヨルムンガンド』にも引用され、ショーの数多い戯曲の中でも最高に数えられる戯曲だが、残念ながら、現在では邦訳ではほとんど手に入らない状況にある。
    そこで、今回、第一弾となる上地王植琉の私訳古典シリーズでは、『バーバラ少佐』を新たな訳とともに注釈付きでお送りする。

    本作品は、『バーバラ少佐』分冊版の第一幕~第三幕に「あとがき」まで含めた完全版です。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    築からおかざり、防災設備、境内地のことまで。イラストでこそ描けるわかりやすさを活かして、まだまだ知られていない東本願寺の境内や建物の魅力やあれこれをたずねていきます。
  • The Soka Gakkai is the most well-known and the largest of new religious movements (NRMs) in Japan. This book analyzes the Soka Gakkai’s evangelizing in the United States from a sociological perspective of religion. How did the Japanese Soka Gakkai come to be accepted by Americans and take root in American society in the United States, a country with a very different culture and religion? How did a Japanese-style organization transform itself into a culture so different from Japan’s? How were the teachings and concepts translated and localized? Why, how, and for what purpose do the members of the U.S. continue their faith? The authors’ 15 visits to the U.S., in which they participated in local events of the organization and interviewed more than 70 Soka Gakkai International members in the U.S., revealed these questions from the perspective of the sociology of religion, using life history method, conversion theory, organizational theory, and the concept of cross-cultural translation. This book is the English translation of the Japanese book “‘Itai-Doshin’ in Soka Gakkai-USA”(2018, Shinyosha Ltd.).
    Publisher: Osaka University Press
    Author:
    Dr. Akira KAWABATA is Professor of Graduate School of Human Sciences, Osaka University in Japan. He studied religion and social research method at Osaka University and obtained his Ph.D. in Graduate School of Human Sciences, Osaka University in 2003. He is the author of several English papers and Japanese books on religions and social research methods.

    Dr. Keishin INABA is Professor of Graduate School of Human Sciences, Osaka University in Japan. He studied religion at the University of Tokyo and obtained his Ph.D. in sociology of religion at King’s College, University of London in 2000. He is the author of several English and Japanese books on religions and altruism.
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    天使のような心ってどんな心?
    本当の「やさしさ」「勇気」「かしこさ」とは何かを
    易しい言葉で学べます。

    ※音楽CD「『エンゼル精舎』校歌」のうたが絵本になりました。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    「人生で大切なコトは、論語から学んだ」なんて言っちゃう日がくるかも!? 悩んだ時も、ピンチの時も役に立つ。孔子先生の教えを、チコちゃんと一緒に探求しよう! 新しい学び絵本。
  • 1905年に書かれて初演された、ジョージ・バーナード・ショーの三大戯曲の一つ『バーバラ少佐』。
    救世軍の少佐であるバーバラを主人公に、巨大な大砲工場の社長である父親のアンドリュー・アンダーシャフトを交え、「火薬と救済」をテーマに描かれる本作。マンガ『ヨルムンガンド』にも引用され、ショーの数多い戯曲の中でも最高に数えられる戯曲だが、残念ながら、現在では邦訳ではほとんど手に入らない状況にある。
    そこで、今回、第一弾となる上地王植琉の私訳古典シリーズでは、『バーバラ少佐』を新たな訳とともに注釈付きでお送りする。

    本作品は、『バーバラ少佐』完全版の分冊版(全三幕)です。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ヨーロッパや南北アメリカ、オーストラリアなど世界の多くの西洋地域で、文化や日々の生活習慣の基盤になっているのがキリスト教です。
    大多数の日本人にとっては、クリスマスくらいしか直接的な接触がないキリスト教ですが、実は生活のさまざまな部分にその影響があります。また、今後コロナ禍が過ぎたあとの外国人との交流では、キリスト教についての知識が求められる場面も増えてくるでしょう。
    本書は、そうしたキリスト教のエッセンスを、小学生にもわかるようにユーモアあふれるイラストと言葉で解説する超入門です。小学生はもちろん、大人にとっても「あまり馴染みのない世界」であるキリスト教に、楽しく興味を持って触れられるつくりになっています。
  • 仏教ってなんだろう? テレビでもおなじみの釈先生がやさしく子ども達との対話形式で教えてくれます。
    知ってるようで知らない、日本人との深い関わりがある仏教
    釈先生の子どもたちへのレッスンで面白いほどよくわかって、ありがたい、親子で楽しめる仏教入門
    細川貂々さんのかわいい仏教イラストもたくさん!

    みなさんは『仏教』と聞いてどんなことを思い浮かべますか?
    遠足や旅行で見た大仏や仏像? ツルッパゲのお坊さん? 何を言っているのかわからないお経?
    「仏教なんて、わたしとは関係ない」「宗教はこわい、近づきたくない」と思っている人もいるかもしれませんね。
    ところで、『がまん』『上品』『ナイショ』がもともとは仏教の言葉だって知っていましたか?
    わたしたちが当たり前のように使っているものは、仏教やいろいろな宗教から生まれた言葉や習慣だったりするのです。仏教だけではなく、さまざまな宗教が生活に溶け込んでいます。
    お正月にはたくさんの人が神社におまいりして、お盆にはお墓参りをして、クリスマスにはにぎやかにお祝いをします。
    ただひとりの神さまを信じている外国の人たちからすると、とても不思議なことだそうですが、『いろんな宗教と仲良くできる』――それが日本人のいいところなのです。
    みなさんも、なかよく話すことはできるけど、どんな子なのかよく知らない、というお友だちっていませんか?
    日本人にとって、仏教や宗教は『そういうお友だち』なのです。(本文 「はじめに」より)

    第一章 仏教ってなぁに?

    第二章 天国か地獄か――行き先はポイント制?

    第三章 おとなりさんにはナゾがいっぱい

    第四章 お墓には不思議がいっぱい

    第五章 ブッダってだれのこと? お経ってなぁに?

    第六章 死んだらどうなるの?

    第七章 お葬式のアレコレ

    第八章 お坊さんの仕事

    第九章 日本人流、宗教との付き合い方
  • 子どものための、世界人権宣言絵本

    「世界人権宣言」採択から70年。しかし現代も、紛争、虐待、貧困などの深刻な問題はなくなっていません。今こそ、この宣言の重要性を見つめなおしてみませんか。人権宣言の条文を易しい意訳文と世界の子どもの写真で紹介した、子どものための人権宣言絵本。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    仏教でもキリスト教でもその他の宗教でも、「天国」はたいてい、ちょっと退屈です(仏教だと本当は「極楽」と言いますが、細かいことはここでは無視!)。毎日晴天で、穏やかなBGMが流れていて、キャッキャウフフと善男善女が笑い合う.....昼寝には最適っぽいですが、正直、1週間もいたら飽きてしまいそう…。
    そんな天国に対し、「地獄」はすべてが過激! 洋の東西を問わず、誰がこんなこと考えついたんだろう?と思わされるようなロックな地獄がたくさんあります(豚にキスされ続ける地獄とか、虫に頭から食べられる地獄とか...)。
    そんなちょっと、イヤ、かなり怖〜い「地獄」ですが、日本の場合には、中世に仏教のお坊さんが書いた『往生要集』がそのイメージの原型になっています。これがまた過激、過剰、恐怖設定のオンパレード!!
    でも、だからこそ老若男女の興味を引いて、そこから救ってくれる神仏への信心に結びついたとも言えそうです。
    ...本書では、そんな怖くておもしろい地獄について、怖カワいいイラストをふんだんに使いながら徹底解説します。この1冊で、地獄がどんなところか丸ワカリになります。イラストがカワイイので、恐ろしい設定もそんなに怖がらずに読み進められます。東西の死生観や、あるべき生き方も学べます。さぁ、みなさんも、楽しく学んで、楽しく怖がりましょう!!!

    ※小4以上学習の漢字には、ページ初出にルビあり。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    日本では古来から、この世に存在するすべてのものに神さまが宿っていると考えてきました。それらの神さまは、人間を見守って多様なご利益を与えてくれる存在であり、同時に、ときに自然災害などとして襲いかかる恐ろしい存在でもありました。こうした、素朴な自然崇拝や先祖崇拝と、この国をつくってきたご先祖さまたちの物語・伝説が合体したのが神道です。
    本書は、その神道のエッセンスを、小学生にもわかるようにユーモアあふれるイラストと言葉で解説する超入門です。「神さまは何人いるの?(八百万の神の国)」「神道と仏教は違うもの?(神道の歴史)」「神話でよみとく日本の成り立ち」「神話の神さまたちの系図」「神社ってどんなところ?」「日本の暮らしに生きている神道(年中行事・風習)」などなど、小学生にとっては「不思議な世界」である神道に、楽しく興味を持って入り込めるつくりになっています。
  • 世界三大宗教のひとつ、仏教。現代日本の日常生活のなかには、その考え方が生きている場面が多くあります。仏教を開いたブッダは、紀元前5世紀に北インドのシャカ族の王子として生まれました。名をシッダールタといい、不幸なもの、美しくないものから遠ざけられて何不自由なく育てられます。ところがある日、外の世界を目にした彼は、この世は何と多くの苦しみに満ちているかということを知ります。賢い青年に成長したシッダールタは深く悩み、、結婚して子も生まれたにもかかわらず、この世の苦しみである「生・老・病・死」を乗り越える方法を求めて、出家してしまいます。仏教の祖、ブッダの生涯とその教えについてわかりやすく描く1冊です。

    *巻末に人物伝つき
    *小学上級から 
    *すべての漢字にふりがなつき
  • 1,650(税込)
    著:
    鈴木秀子
    イラスト:
    いりづきまゆ
    レーベル: ――
    出版社: すばる舎

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    【★世界一読まれた本を、世界一わかりやすく!】
    【★著書累計100万部超の人気シスターによる決定版】
    【★聖書の言葉が「こども訳」で心にスッと入ってきます!】
    【★1日1つ読むだけで、強くてやさしい子に育つ!】
    「世界一読まれた本を、世界一わかりやすく」


    ―――長年にわたって、世界中の多くの人に読み継がれてきた「聖書」を、「こども訳」で「超訳」!著書累計100万部以上の人気シスターが、子どもたちに向けて、やさしく解説しました。


    31日分に凝縮した「聖書」のエッセンスが、悩んだり、迷ったり、落ち込んだり、何かに挑戦しているあなたを勇気づけてくれます。


    お子さんやお孫さん、ご両親やご祖父母、友人、恋人など、大切な人へのプレゼントとしてもオススメ。


    ・「もうダメだ」と思ったときに、光が見えるものなのです。
    ・「大切にしてほしい」と願うなら、まずまわりの人を大切にしましょう。
    ・悲しむことができる人は、しあわせな人です。
    ・自分だけが得をしようとしてはいけません。
    ・目に見えない「こころの世界」を大切にしましょう
    ・たくさんのお金やモノを手に入れても、むなしい思いをするだけです。


    こどもだけでなく、
    ◆聖書の本質を理解したい
    ◆生き方にも迷っている
    ◆どうにも心が落ち着かない

    といった大人の方にもぜひ読んでほしい1冊です。
  • シリーズ41冊
    1,0561,287(税込)
    著:
    吉村章
    レーベル: 幻冬舎単行本
    出版社: 幻冬舎

    個人単位のスキルを重視! 自ら主張することが評価される! 「世間体」という概念はない!
    隣国といえど、中国文化には日本人にとって不思議な感覚ばかり。しかし、その理由や背景を理解すれば合理的と感じられることもある。マイナスと思われる面ばかりに目を向けて決めつけるのではなく、それを育んだ歴史的な背景にも目を向けると、私たちの「常識」がむしろ特別なものであることに気付かされる。
    中国出張、赴任の前にさくっと読める、「中国人に言ってはいけない5つのフレーズ」などのコラムも充実。
    失敗談から学ぶ中国流ビジネス習慣を、そのバックグラウンドとなる地理・歴史と一緒に学べる教科書。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    心がすくすくそだつ絵本
    ミラクルそんちょうのしょうたいが、ついにあきらかに!?

    ミラクルそんちょうと いっしょに いると、
    みんな なんだか とても やさしくて、
    おだやかな きもちに なるのです。
    この ふしぎな ちからは なんなのだろう。


    読んであげるなら 3才から
    自分で読むなら 6才から

    ☆LINEスタンプ好評発売中!
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    てんごくもじごくも
    ほんとうにあるんだよ!


    「天国」と「地獄」を教えられる
    「くものいと」(原作:芥川龍之介)を
    「パンダルンダ」シリーズの人気キャラクター、ミラクルそんちょうが
    わかりやすくお話してくれました。


    ☆LINEスタンプ好評発売中!
  • ロングセラー『図解 世界5大宗教全史』をビジネスパーソン向けに改編、仏教、キリスト教、イスラム教の3大宗教を抽出。
    宗教に関する入門書の第一人者である著者が、わかりやすい図解で解説。成り立ちから現在まで、これ1冊で全部わかる!
  • 1,320(税込)
    著:
    あまんきみこ
    イラスト:
    いとうえみ
    レーベル: ――

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    本願寺新報に掲載された「親と子の童話」から絵本が登場。
    心に残る素敵な物語をお届けいたします。
  • 三浦光世が子供たちに向けて分かりやすく書いた聖書の世界。旧約聖書と新約聖書
    から25編ずつを選び収録している。

    聖書には実に多くの興味深い物語が収められている。旧約聖書と新約聖書から25編ずつ三浦光世が選び、それを子どもにも分かりやすく書いたのが本書である。
    旧約聖書からは「アダムとエバ」「ノアと箱舟」「ライオンの穴とダニエル」などが、新約聖書からは「世界で初めてのクリスマス」「不正をほめた大金持ち」「まぼろしの食べ物」などが収録されている。
  • 1,005(税込)
    監修:
    酒井董美
    作画:
    小室孝太郎
    レーベル: ――

    イザナキとイザナミによる天地創世から、スサノオの誕生と放浪、ヤマタノオロチ退治までをダイナミックなマンガで再現した「マンガで親しむ出雲神話シリーズ」第1巻。60年に一度の大遷宮で注目を集める出雲大社がある島根県で、トップシェアを誇る地元紙「山陰中央新報社」が平成24年の古事記編纂1300年を記念して出版。巻末には、良縁占いができる鏡の池で有名な八重垣神社や、黄泉の国の入口とされる黄泉比良坂など、神話ゆかりの地を紹介するマップ付きで観光ガイドブックとしても活用できる。

・キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
・コインUP表示がある場合、ご購入時に付与されるキャンペーン分のコインは期間限定コインです。詳しくはこちら
・決済時に商品の合計税抜金額に対して課税するため、作品詳細ページの表示価格と差が生じる場合がございます。

ページ先頭へ

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。