セーフサーチ設定を変更しました
ページの先頭です
コアミックス作品コイン50%還元

『心理学、幻冬舎単行本(実用、文芸・小説)』の電子書籍一覧

1 ~32件目/全32件

  • 言葉には力がある。

    思いや感情を「書く」「話す」、
    それだけで心が楽になる。
    現実が変わる、人生が動き出す!

    精神科医として30年の経験と、
    YouTubeで4000超の悩み相談に答えてきた実績の集大成!
    著書累計220万部突破の、大人気精神科医が贈る、
    究極の「悩み」解消本!!

    ◎前に進めない「停滞」こそが悩みの本質
    ◎悩み解消のために、原因を取り除く必要はない
    ◎脳科学的にも「言葉」には不安を鎮める効果がある
    ◎ネガティブな口癖は、悩みを増幅させる呪いの呪文
    ◎「あの人だったらどうするだろう?」と考えてみる
    ◎人間は変えられなくても、人間関係は変えられる
    ◎その悩みは、いつの悩み? 考えるべきは、「今できることは何か」
    ◎コンプレックスという呪縛から、解放される方法
    ◎つらい過去を忘れられる魔法の言葉
    ◎悲観的にも、楽天的にもならないのが真の「ポジティブ思考」
    ◎自分の考えは、先入観と思い込みだと、まず考える
    ◎やれることを、やれる範囲でやっていく
    ◎「相談する勇気」が死に至る病を防ぐ
    ◎大切な人の死を受容していくには1年半かかる
    ◎自分でコントロールできないなら、悩むだけ無駄
    ◎「あきらめる」は現実を明らかに見て、次へ進むこと ……ほか

    つぶやくだけで、心がみるみる軽くなる「魔法の言葉」満載。
    「言語化」で悩み解消、メンタル最適化、自己パフォーマンス最大化!!
  • 2003年に家族3人を殺害された著者が、苦しみの淵からどのように抜け出せたのか。その道のりを振り返り、著者を手助けした様々なスキルやノウハウを紹介する。事件の被害者だけでなく、自分の力ではどうしようもない、様々なハンデや不運を背負った人たちに読んでいただきたい一冊。



    【目次抜粋】
    序章 ある日突然、家族三人の命を奪われた
    ・事件の第一報は早朝のニュースだった
    ・ストーカーと化した男の非道な「決意」
    ・最高の教育者だった母の教え

    第1章 ポジティブ思考への切り替え方
    ・すべては「平穏な日常」を取り戻すことから始まる
    ・負の連鎖を断ち切るために
    ・本当につらい人には、ただ寄り添うだけでいい

    第2章 言葉が人生を形づくる
    ・言葉が持つ力を知る
    ・ベストな自分を見つけて褒める

    第3章 新しい人生を切り開くスキル
    ・宇宙から自分を眺めている光景をイメージする
    ・頭の中の独り言をコントロールする

    第4章 五感を満たして自律神経を整える
    ・大好きな人と美味しいものを食べる
    ・励ましてくれる音楽を聴く

    第5章 目標を達成する「アウトカム・フレーム」
    ・最初の一歩を踏み出すための方法

    あとがき
  • 聞くだけで悩みが解決!
    スペシャル音声「メディテーションガイド」付き!

    プロ野球選手やミュージシャン、経営者などが
    こっそり実践している最新瞑想メソッド!

    仕事、恋愛、結婚、夢、子育て、受験など、
    さまざまな悩みを抱えるすべての人が、
    いつでも、どこでも、誰でも、簡単に、毎日わずか5分で、
    「なりたい自分」に近づくことができます!


    瞑想と聞くと「心を清らかにする」というようなイメージがあると思いますが、
    兼下さんのメソッドは「目標達成」メソッドです。
    顧客にはプロサッカー選手、プロゴルファー、アイドル、俳優、などがいます。
    「起業したい」「移住したい」「ワールドカップでゴールを決めたい」
    「メジャーリーグに移籍をしたい」「演奏を進化させたい」。
    そう強く瞑想することで、日々の過ごし方が変わり、目標達成に繋がっていきます。

    顧客であるアスリートは、大きな大会前の半年間、「代表に選ばれゴールを決める」を念じ、
    兼下さんのもと、瞑想を続けてきました。そして、ゴールを決めました。
    兼下さんはそれを「WINメディテーション」と名付けていますが、
    この本はWIN(勝利)よりもみなさんの人生に対してアプローチしたいと考え、
    「解決メディテーション」と名付けました。
    いま、メンタルに不調を抱えている方が増えている中で、
    このメソッドは多くの人を救うことになると思います。

    【contents】
    chapter1 2ケ月で人生が激変するWINメディテーション
    chapter2 トップオブトップは、なぜ瞑想するのか?
    chapter3 WINメディテーション®で人生が激変した人たち。
    chapter4 PREPARE さぁ、始めよう。
    chapter5 WINメディテーション®実践編
    chapter6 応用編 年代・職種別
    chapter7 WIN メディテーション®誕生秘話
    chapter8 WINメディテーション®を世界中に!
  • 著書累計120万部突破!
    驚異の的中率で話題沸騰中の占い師・星ひとみによる、
    12天星タイプ別あなただけの“年間運気本”。
    天星ナンバー別の運気も収録し、さらにパワーアップ!

    「突然ですが占ってもいいですか?」(フジテレビ)等、
    数々のメディアで大人気!当たりすぎてファン激増中の占い師・星ひとみ。
    本書は、大ヒッしたト「星ひとみの天星術」シリーズの2024年版となります。

    ・2024年の「総合運」「恋愛運」「仕事&金運」
    ・「月ごと」「日ごと」の運気
    ・気になる人との「相性」
    ・2024年にやるといいこと&気をつけること
    ・2024年の開運アイテム&開運スポット

    天星術全12タイプはこちら↓

    ●月グループ
    ・「満月」 情にあふれたロマンチスト
    ・「上弦の月」 無邪気で警戒心の強い癒し系
    ・「下弦の月」 ノリで勝負な愛嬌の達人
    ・「新月」 想像力が豊かな寂しがり屋

    ●地球グループ
    ・「空」 包容力豊かな頑張り屋さん
    ・「山脈」 平和主義なお茶目さん
    ・「大陸」 冷静沈着な感性先取りタイプ
    ・「海」 二面性を併せもつ完璧主義者

    ●太陽グループ
    ・「朝日」 自由気ままな気分屋さん
    ・「真昼」 自由主義な行動派
    ・「夕焼け」 悠然としている頑張り屋さん
    ・「深夜」 束縛を嫌う個性豊かな変わり者

    2024年のあなたのお守りになる一冊!
  • この1冊で全12タイプが占えます!
    「芸能界最強占い師」の2022年完全版!!


    シリーズ累計680万部突破! 驚くほど当たると評判の「五星三心占い」。羅針盤座(金/銀)、インディアン座(金/銀)、鳳凰座(金/銀)、時計座(金/銀)、カメレオン座(金/銀)、イルカ座(金/銀)の全12タイプの運勢を1冊にまとめた完全版が今年も発売決定!
    全12タイプの2022年の「総合運」「恋愛運」「結婚運」「仕事運」「買い物・金運」「親子・家族運」「美容・健康運」はもちろん、気になる相手との相性、命数別2022年の運勢、それぞれの命数の「もっている星」、年代別アドバイス、年間運気グラフ、月間運勢、365日開運アドバイスを完全収録。
    自分の運勢だけでなく、気になる人の運気もまるわかりなので、家庭に、職場に、学校に1冊あると、みんなで楽しく盛り上がります!!

    ★この本は、読むものでも信じるものでもなく「使う」ものです。
    ★いろいろな人を占うことで人間関係の悩みがなくなってきます。
    ★自分以外の人を占ってみると謎や不安がなくなってきます。
  • 自己肯定感は高めなくていい!
    無意識の「心のクセ」=メンタルノイズに気づき、ありのままの自分を受け入れれば、人生はたちまち好転する。
    18種類のメンタルノイズの特徴と原因を漫画でわかりやすく解説。


    第1章 「自己肯定感低めの人」が仕事で悩まなくなる方法
    優等生ノイズ/ありのままの自分封印ノイズ/操り人形ノイズ
    第2章 「自己肯定感低めの人」のやりたいことの見つけ方
    我慢癖ノイズ/無関心ノイズ/完璧主義ノイズ/出ない杭ノイズ
    第3章 「自己肯定感低めの人」が人間関係をラクにする方法
    他人ファーストノイズ/他人が怖いノイズ/一匹狼ノイズ
    第4章 「自己肯定感低めの人」のパートナーシップの築き方
    愛情不信ノイズ/人間不信ノイズ/幸福恐怖症ノイズ/オンリーユーノイズ
    第5章 「自己肯定感低めの人」の親との関係
    親依存ノイズ/お母さん見下しノイズ/復讐ノイズ/パーフェクトマザーの呪いノイズ
    第6章 「自己肯定感低め」だから、自分らしさを取り戻せる
  • 著書累計100万部突破!
    驚異の的中率で話題の占い師・星ひとみによる、
    あなただけの“年間運気本”
    待望の12天星タイプ別!365日の幸せメッセージ!!


    2023年のあなたを幸せにする一冊!
    ・2023年の「総合運」「恋愛運」「仕事&金運」は?
    ・「月ごと」「日ごと」の運気は?
    ・気になる人との「相性」は?

    天星術全12タイプはこちら↓

    ●月グループ
    ・「満月」 情にあふれたロマンチスト
    ・「上弦の月」 癒し系の愛され屋さん
    ・「下弦の月」 ノリで勝負な愛嬌の達人
    ・「新月」 ガラスのハートを持った気分屋さん

    ●地球グループ
    ・「空」 負けず嫌いな頑張り屋さん
    ・「山脈」 平和主義なお調子者
    ・「大陸」 冷静沈着な感性先取りタイプ
    ・「海」 二面性を隠し持った完璧主義者

    ●太陽グループ
    ・「朝日」 自由気ままな気分屋さん
    ・「真昼」 自由主義な行動派
    ・「夕焼け」 マイペースな陰の努力家
    ・「深夜」 束縛を嫌う、個性豊かな変わり者
  • 幸せのコツを習得するほど、お得なことはありません。

    ●人によく見られたい、をやめる
    ●「他人と比べる」思考を抹消する
    ●自分という最大の味方をうまく使う

    著者は精神科医として多くの患者さんをみているが、多くの人たちが「価値のない、つまらない人間だ」と思い込んでいる傾向が気になっているという。いったい、いつからそんなふうに感じるようになってしまったのか。今はSNSで簡単に他人の華やかな生活を垣間見れるため、昨今はますますその傾向が強くなっている。
    しかし、一度きりの人生なのに、そうやって他人と自分を比べて落ち込むばかりの毎日でいいはずがない。考え方を切り変えるだけで、人は「自分に生まれてよかった」と心から思える生き物なのだ。
    その根拠と方法について現役精神科医がわかりやすく解説します。
  • シリーズ4冊
    1,1881,287(税込)
    著:
    星ひとみ
    レーベル: 幻冬舎単行本
    出版社: 幻冬舎

    『突然ですが占ってもいいですか? 』 (フジテレビ系) など、各種メディアで話題騒然!
    驚異の的中率で人気急上昇のオリジナル運勢鑑定法「天星術」のすべて。

    「まだまだ今から変えられる。私はそう信じています。さあ、あなたももう一度今からスタートしてみましょう。“大丈夫”、この本があなたのお守りとなります」(「はじめに」より)

    人気急上昇中の占い師、星ひとみのオリジナル運勢鑑定法「天星術」が1冊に!
    「天星術とは何か」から、あなたの持つ基本運勢、恋愛、結婚、仕事運、金運、人間関係、健康運、開運行動…
    自分はもちろん、気になるあの人との相性やアプローチ方法なども分かる内容となっております。
  • ●夢はかなわないこともある。だからこそたくさん持つ
    ●「挫折」にお礼が言えますか?
    ●勇気とは諦めないこと
    ●失敗が人を優しくする
    ――人生に奇跡を起こす7つの法則


    【もくじ】
    序章 「歌」が人生に奇跡を起こしてくれた
    オペラ歌手になる!?/「ひとことで一万人を動かす人間」になる!/「地上最強の商人」との出逢い―「世歌勳」誕生/歌の最高峰に立つ!/夢や目標はまず口に出す「/ビジネスと芸術」は両立させるもの/コロナ禍に歌うこと

    第1章 1つ目の宝物「愛」 大好きな人に喜んでもらいたい
    「相手に喜んでもらう」ことが愛/相手と「ケミカル」する/祖父 虎之助の名言/周りの人へ、できる限りの「お返し」を

    第2章 2つ目の宝物「夢」 かなわないからこそ輝く
    「夢」を「シナプス化」する「/夢」を「目標値」に置き換えてみる/目標を三段階にわけてみる/夢を縦横無尽に張り巡らす

    第3章 3つ目の宝物「挫折」 自分が成長した証
    「挫折」だらけの人生/人生最大の挫折「比叡山落武者事件」/亡霊のように消えない弱い自分/現実から逃げなければ、挫折は宝物

    第4章 4つ目の宝物「勇気」 新しい生活に飛びこむ
    挑戦する意欲こそが「勇気」/空域は読まない、変える/究極の「勇気」は命をかけること

    第5章 5つ目の宝物「仲間」 ひとりでは生きられない
    歌を始めたからこそできた「仲間」/「うまく歌う」呪縛から解いてくれた仲間「/騒音の歌姫」マダム・フローレンス/大切なのは「for you」の気持ち

    第6章 6つ目の宝物「挑戦」 できるまでやってみる
    挑戦は若さと情熱を保つ!/できないなら別の方法を探す/失敗もまたよきもの、意外な副産物も

    第7章 7つ目の宝物「ユーモア」 可愛い人になる
    モテるこつ「/オチャメ」を目指してみる/笑いは人生を救う

    特別編 世歌勳の秘密を公開
    睡眠は最高のクスリ/ジム、早歩き、プール/肉とダイエット/リラックスできるお店と酒/日本酒ソムリエ/人と情報「/モチベーションアップ」/一秒が宝/宇宙に行く/星のプレゼント ほか
  • アドラー、プラトン、デカルト・・・古今東西の哲学者の言葉を岸見一郎が咀嚼し再構築するーー

    “負ける哲学者”による、今最も古くて最も新しい生き方・考え方

    「岸見哲学」の集大成!
    先が見えない時代に私たちはどのように考えたらいいのか。

    ・不安を直視して生きる
    ・幸福に「なる」のではなく、幸福で「ある」
    ・未来は「ない」ものと考え「今」を生きる
    ・数えるのをやめると人生は変わる

    コロナ時代を生きる勇気が湧く言葉の数々。

    【目次】
    第1章 「私」とは
    私幸せに見える?
    他者を裁きたい人
    第2章 「生きる」とは
    生きていることに価値がある
    死に優劣はない
    第3章 「愛する」とは
    恋愛に条件はいらない
    会えなくても繋がれる
    第4章 「働く」とは
    仕事は人生の重大事ではない
    定年後も変わらない「私」
    終章 私たちができること
  • 人生は、神さまが用意した道。

    うまくいかないのは「止まれ!」のサイン
    人生の岐路で戸惑い立ちすくむ人へ、神さまの答えを優しく告げるスピリチュアルカウンセラーが、いま静かな感動の渦を巻き起こしています。

    天上と心を結ぶ8つの極意を初公開‼



    道しるべ1 それは、あなたのせいじゃない。道が違うだけ
    道しるべ2 私たちは光からやってきた存在
    道しるべ3 誰にも守護霊が必ず寄り添っている
    道しるべ4 過去は変えられる。変えた人から運は好転する。
    道しるべ5 神さまとつながる心の柱は、感謝と感動
    道しるべ6 自分が楽しいときの直感は当たっている
    道しるべ7 大事な日になんで雨、にも意味がある
    道しるべ8 身の回りを祓い清めて、心も軽く
  • 【もくじ】
    第1章 私も生き方に悩んで育った
    ●子どものころに持った疑問――なぜ自分は自分なのか
    ●女性は自立すべきという母の教え ほか

    第2章 「人生の目的」とは何か
    ●「愛される感覚」より「愛する感覚」を大切に
    ●「人生の目的」を知っている人の生き方 ほか

    第3章 「意識」を変えれば人生は変わる
    ●愛のキャパシティを広げることが進化、成長につながる
    ●心の傷は自分で治癒させるしかない ほか

    第4章 「意識」はインタラクティブ
    ●自分の肉体がなくなっても意識は永遠に続く
    ●デジャビュは自分の書いたシナリオを経験しているだけ ほか

    第5章 「邪心」と「本心」の捉え方
    ●「霊格形成史」と「人格形成史」で自分を客観的に知る
    ●「邪心」の役割は「本心」を育てること ほか

    第6章 「愛」を伝える使命
    ●70億人のうちの一握りにしか出会えない必然性
    ●地球全体の次元が上がれば地球の役割も変わる ほか

    第7章 若者の悩みの実例
    ●自分の意識次第で変わることができる
    ●心が軽くなって、「ノー」が言えるようになった ほか
  • 世界を驚かせ続ける2人の共通点とは――
    メモ魔だった! 「自分はできる」と信じ続けた!
    スポーツ心理学の第一人者が分析。わが子に自信をもたせるために、親ができること



    大谷翔平・羽生結弦は、子どものころ何を考え、親から何を教わり、夢を叶えたのか。
    スポーツ心理学の第一人者が、2人の発言や子ども時代のエピソードを心理学的なアプローチで分析し、
    大谷・羽生の原点に迫った、子どもを持つ親向けの一冊。

    2人には小さいころから自己肯定感が非常に強い、メモを常に持ち歩いてなんでも書き留めていた、などの共通点があった。

    「自発的に行動させる」「モチベーションを高める」「プレッシャーに強くなる」「最後までやり抜く力をつけさせる」などテーマ別に、将来夢をかなえられる子どもに育てるためのヒントを専門家がアドバイスする。

    第1部 大谷翔平 二刀流の怪物メジャーリーガー
    ●「自分はできる!」有能感を心に満たす
    ●好きなこと、得意なことを自覚する
    ●良くない出来事にプラスの要素を見つける
    ●子どもの「ゴールデンエイジ」を見逃すな
    ●努力する前に必ずやっておくべきこと
    ●「SWOT分析用紙」で子どもの適性と特徴がわかる
    ●「目標設定シート」でやるべきことを可視化する
    ●やる気と工夫を生む「数値化」のマジック
    ●「逆境」で心が折れる子、折れない子
    ●失敗できる環境を作ってあげるのが親の役割 ほか

    第2部 羽生結弦 世界最高峰の天才スケーター
    ●自信満々な子どもが成功する理由
    ●子どもの「努力」にご褒美は効果的?
    ●高いレジリエンスを生み出す3つの力
    ●羽生選手はなぜプレッシャーに強いのか?
    ●一流アスリートもやっている「自己暗示」の力
    ●寝る前5分のイメージトレーニング    
    ●親子で決めたいスマホのルール
    ●「夢」を語るときは断定し、主語を入れる
    ●羽生選手も大谷選手も、みんなメモ魔だった
    ●「才能」ではなく「努力」を褒める ほか
  • 広告会社で働く29歳の連坊こうは徹夜勤務が多く、一緒に暮らして7年になる彼氏の福良歩と倦怠期真っただ中。
    こうは、同僚が家に遊びに来たことをきっかけに片付けに目覚めるが、今いち乗り気でない歩とケンカをしてしまう。
    そんなふたりの前に、次々と片づけ上手な人が現れて――。

    第1話 すれ違いの生活と歯磨き粉〈洗面所〉
    第2話 仙台牛を焼く場所〈台所〉
    第3話 ふたりの助け合いが必要〈リビング〉
    第4話 荒れたベッドは誰のせい〈寝室〉
    第5話 泡がモヤモヤも一緒に流してくれる〈お風呂場〉
    第6話 大きな宝箱〈クローゼット〉
    第7話 毎日やればずっと綺麗〈トイレ〉
    第8話 帰って最初に目にする場所〈玄関〉……ほか
  • □会話がわからない □服がわからない □すぐに帰りたくなる
    □早く着きすぎてしまう □居酒屋が怖い □不意打ちが怖い
    □ときどき頭の中がワーッとなる □決められない □荷物を減らせない 
    □からあげばかり食べてしまう □検札が怖い □つがいになれない
    □やる気がわかない □同じことを続けられない ……他

    ダメな自分を受け入れるところから始めよう

    京大卒・元ニートが実践する、自分らしく生きる方法
  • 1,485(税込)
    著:
    LiLy
    レーベル: 幻冬舎単行本
    出版社: 幻冬舎

    レッスン1:女の武器を自分の中に探せ。―もし、シビアなゲームに参戦するなら レッスン2:恋に堕ちるのも落とすのも簡単。―もし、あなたのアイフォンに、音楽さえ、入っていれば レッスン3:するかしないか瞬時に分かれ。―もし、突然始まる恋を逃したくないのなら。 レッスン4:オンナから子猫へ。―もし、ミルクでの溺死が好みなら。 レッスン5:のたうち回れ。―もし、本気ならそうなるの。“あなた”が必ずどこかに見つかる全5編。オンナの欲望と快感、女性の自立と自由を描く傑作官能小説、誕生。「この本が、読んでくださったあなたを少しでも、ほんの一瞬でも「ァ」って、キモチ良くできたなら幸せです。何かピンとくるものを感じて本書に腕を伸ばしてくださったあなたを、きもちよくすることに失敗した本作であったならば、期待したのに失望させられた男を捨てるような感覚で「下手クソッ!!」って床に投げ捨ててくださいね。」(著者あとがきより)
  • 人間関係、仕事、恋愛。直感を磨くほど、幸せが見つかる!
    考えなくても、うまくいくようになる42の法則。

    Chapter1 「直感とは何か」を正しく理解することが、あなたの未来を変える第一歩
    人の行動を支配する「直感」の正体とは何か/人生のビッグチャンスを逃してしまう人の残念な習慣

    Chapter2 直感を磨いて味方につける
    「予感」は大きなチャンス。思い切ってすぐ行動に移す/結婚相手は条件ではなく、初対面での印象で選ぶ/新たなものを入れるために、まずは、2割を手放そう

    Chapter3 [実践編]今日からできる!直感を磨くトレーニング
    カードやお気に入りの本を使って、答えを見つける/1日たった5分!五感すべてを使う時間をつくる……など。
  • 【目次】
    第1章 手相の基本
    手相は変わる/知っておきたい基本の線/赤い線を書き入れて運命を変える/宿命は左手に現れ、右手は現在を表わす ほか

    第2章 仕事で幸福になるには
    転職するなら辞め時が大事/どんな仕事が合うのかは知能線の終点で見る/転職の時期は流年法で見る/発想を変えて転職を思いとどまる ほか

    第3章 いい恋愛、いい結婚で幸せになる
    感情線の終点で、まず自分の愛情の出し方を知る/愛情もお金もほしい/結婚の時期 ほか

    第4章 結婚・離婚の悩みの解決法
    妻や夫の気持ちが自分から離れていった場合/“離婚”の二文字が頭をよぎったら結婚線を確認 ほか

    第5章 いい親子関係を築くには
    子どものSOSを見逃さない/知能線で子どもの適性を知る ほか

    第6章 金運を手に入れる
    お金に対する意識は財産線に出る/財産線の出発点でわかる財産運 ほか

    第7章 いい人間関係で運を開く
    成功する会社とは/運命線から自分がリーダータイプか支えるタイプかを知る/人間関係で問題が起きやすい人 ほか

    第8章 手相を健康維持の指針にする
    手のふくらみで健康状態を知る/手が薄い人が増えている/この線が出たら、できれば検査を/女性は50歳を過ぎたら生命線の穴あきに注意 ほか

    第9章 不安のない幸せな老後を迎えるには
    60歳を過ぎたら新しい仕事で第二の人生を/運命線が長い女性、短い男性/認知症にならない生命線 ほか
  • がん患者の方なら、気になる自分の“余命”。
    その“余命”は、あなたの今日からの生き方によって変わります。前向きに生きる人は、免疫も上がり長く生きやすい。
    それなのに、医者は根拠のほぼない“余命”を伝えることで、患者さんに「後、何か月、何日」と命の引き算をさせ、 暗示で殺してしまっているのです。

    私たちは自分の命とどのように向き合うべきなのか。
    多くの命と向き合った、呼吸器科医師の「命の授業」

    第1話 「今日」からどんな思いで生きるかで命の長さと質は変わる
    第2話 死に顔に自身ありますか?
    第3話 限りある生を充実させる7つのこと
    第4話 人生は私に何を求めているのか
  • やるべきこと、やりたいことを自分で選別しよう。求めず、期待せず、依存せず、気にせず――。人生のハンドルを自分で握り、他人に振り回されない生き方。マイペースを取り戻すための手法を提案します。

    第一章 求めない
    ・ただ無為自然で生きればいい
    ・今のいいところが五つ挙がれば人生は十分幸せ
    ・他人に自分の理想を求めない ほか

    第二章 期待しない
    ・一緒にいるのがつらいと直感したら無理をしない
    ・守るべきゾーンは自らの意識のバリア
    ・命かけてまでする仕事はこの世にない
    ・「いいね!」の数を気にしない ほか

    第三章 依存しない
    ・子どもの学びの時間を奪わない
    ・忘れっぽい自分が嫌という気持ちを手放す
    ・死後の希望を書いたらすべて手放す ほか

    第四章 気にしない
    ・メールの大半はしばらく放っておく
    ・情にほだされない
    ・一〇五歳で大往生された日野原重明先生の言葉
    ・人生、上りは必死でも、下りは穏やかに ほか
  • 人生を面白くするのも、つまらなくするのも、結局自分だ! 50歳を過ぎてからはとくに、面白がったもん勝ち、楽しんだもん勝ち。発想の転換で面白く生きる、弘兼流ヒントが盛りだくさん。

    【もくじ】
    第1章 人生はプラス思考で楽しく生きたもん勝ち
    ●人生を面白くするのも、つまらなくするのも自分次第
    ●どんな小さなことでも楽しみをもっている人間は強い ほか

    第2章 「人は人、自分は自分」で生きる
    ●夫婦といっても別々の人間、拘束してはダメ
    ●人にまかせたら七割でよし、とする度量をもつ ほか

    第3章 人間関係、仕事のなかに大切な「学び」がある
    ●身もふたもロマンもないが、昇進の半分以上は運
    ●小さな締め切りをいくつもつくる ほか

    第4章 さらに人生を面白くする新しい老いのデザイン
    ●第二の人生の準備を始めるなら、休日をうまく使う
    ●娘の自立はやせ我慢してでも見守る ほか
  • 捏造・虚報をせずにいられない、
    朝日新聞の病理を暴く。

    「現在の国難は150年前のそれより深刻である。
    ここに本書が出版される歴史的な意味がある」
    ――櫻井よしこ氏推薦!

    朝日新聞の報道姿勢には自己愛性パーソナリティ障害に共通するものがありグロテスク――と精神科医・春日武彦氏。過去の戦争責任を否認し自分たちこそ正義だと思い込む病理の症状が、誤報・捏造などの症状として表れている――と精神分析家・岸田秀氏。終戦直後、朝日新聞は、日本人に自虐思考を刷りこんだGHQの影響を強く受け、その後は自らが率先して日本人を洗脳しつづけた。捏造・虚報を続ける報道姿勢、ゆがんだ護憲主義は、なぜ、どのようにして生まれたのか? 精神医学、精神分析、心理学の観点からその病理にメスを入れ、国民が自虐の呪縛から解放されるための処方箋を提示する画期的論考。

    [目次]
    序章 護憲派イスラム論
    第1章 精神科医が診る朝日新聞
    第2章 GHQによるマインド・コントロール
    第3章 GHQ極秘計画と〈推定有罪〉
    第4章 日本人によるマインド・コントロール
    第5章 左派エセ平和勢力の没落
    第6章 戦後を精神分析する
    第7章 変わる風向きと脱洗脳
    終章 新しい地平線
  • 「困った人」と受け取られてしまう背景を知り、
    どう対応するかを具体的に示した1冊

    「空気が読めない」「急な変化に対応できない」「些細なことですぐキレる」……
    そんなあなたを悩ます「困った人」は、
    実は障害やこころの病気を抱えているのかも?

    保育園の保育士・理事長・経営者として経験を積む中で
    多くの「困った人」と出会ってきた著者が、
    思いやりをもって適切に「困った人」に対応するための具体的方法を伝授。

    「困った人」として受け取られてしまう人々の背景に隠れた
    発達障害やこころの病気について解説するとともに、
    「行動パターン」「行動の特徴」「基本の対応の仕方」
    「会話のポイント」「ケース別の行動対応」など、
    コミュニケーションのヒントを豊富に紹介。

    [内容紹介]
    《第1章》生まれもっての障害 発達障害
    ・自閉症スペクトラム障害(ASD)かも
    ・注意欠如・多動性障害(ADHD)かも
    《第2章》発達障害以外の精神障害
    ・パーソナリティ障害群かも
    ・双極性障害(躁うつ病)かも
    ・統合失調症かも
    《第3章》後天的な脳の器質性の障害 認知症
    ・認知症かも
    《第4章》理解しておきたい その他のこころの病気解説
    ―資料―
  • 今のあなたの悲しみは、明日、誰かへの優しさに変わります。
    「悲しみよ、こんにちは」と笑顔で言える人生こそ、豊かな人生なのです。

    第1章 年を取るのは恥かしいことではない
    ・年を取るのは恥かしいことではない
    ・人生の秋になったら冬を迎える準備をする
    ・私たちはお月様。満月に向かって膨れ上がり、満ちた瞬間に欠け始める
    ・私たちには「生きようとする」DNAが刻みこまれている
    ・死は一度きりのもの。死んだ経験のある方は一人もいらっしゃいません
    ・日本人は「死ぬと無になると思っている人」が多い
    ・死を考えるということは、生を考えること
    ・死を身近に感じ、仲良くする
    ・死はすべてを飲み込むブラックホール
    ・リアルな死は物体としてやってくる

    第2章 どんな状況にあっても、私たちには楽しむ力、生きる力が備わっている
    ・人生ってほんとうにつらい。いろんなものを捨てていかないといけない。
    ・どんな状況にあっても、私たちには悲しみを乗り越える力、生きる力が備わっている
    ・人生の苦しみに必ず意味がある。いずれ喜びとして、希望として返ってくる
    ・痛みがあっても穏やかに逝ける
    ・泣くだけ泣いていい。叫ぶだけ叫んでいい。
    ・あのつらい時を生き抜いたからこそ死ぬ時に死に切れる

    第3章 心豊かな人生を送るために
    ・肉体は衰えても精神性だけは上がり続ける。そんな人生を送ってほしい
    ・目に見えるものに執着しすぎるといくつになっても精神性があがっていかない
    ・毎日を感謝して生きるとは、あなたが持つ「自制心」を使いながら生活すること
    ・自己愛から解放されていくのが人としての成熟
    ・自分がイライラしていることを人から悟られないように生きる

    第4章 向こうにいっても人は孤独ではない。誰かが待っていてくれる
    ・向こうにいっても人は孤独ではない。誰かが待っていてくれる
    ・死んだあとに素晴らしい世界が待っているよ。そのことを多くの人に伝えてくれ
    ・孤独は人間関係の希薄さからくる
    ・どんな人でも亡くなる直前まで変わることができる
    ・人は旅立つ前に素直になる
    ・粋な生き方、粋な死に方
    ・「see you again.」(また、会いたいね)は、私の好きな言葉
  • うつ病は、心の病気ではありません。
    心身ともに許容量をオーバーしてしまい、
    脳がパンクして発症する「脳の病気」です。
    「自分は大丈夫」と、自信がある人ほど危険なのです。

    こんな症状が出たら「うつフラグ」=「危険信号」です!
    ・仕事が好きで、気づくとたくさん「やるべきこと」を抱えている
    ・湿疹やじんましんなど体の表面に異常が現れる
    ・寝つきが悪い、眠りが浅い、短時間で目が覚めてしまう
    ・胃や腸の不調が続き、薬も効かない
    ・寝ても寝ても疲れが取れない
    ・睡眠薬や精神安定剤などの薬に恐怖心がある
    ・食欲がない、だるいなど、夏バテに似た症状が続く
    ・集中力、思考力、判断力が低下してきた
    ・「この先よくなることなんかない」「死にたい」と思うことがある


    うつ病は本当に苦しい病なので、できれば誰にもなってほしくありません。
    私の経験を細かく振り返る中で、皆さんが生活の中で早めに異常に気づき
    適切な対処ができるヒントになれば幸いです。 ──本文より


    「うつ病」は、日本人の13人に1人が罹患している、いまや「国民病」ともいえる病気です。そして、普段から感じがちな「ちょっとした不調」が、その予兆であったりもするのです。
    明るく前向きで頑張り屋、人生も仕事も謳歌して、一見何の問題もなさそうな人ほど陥りがちなワナを、うつ病を克服した元日本テレビキャスター、丸岡いずみさんが、実体験をもとに「ここで気づけば重篤化しない」というターニング・ポイントを、医学的根拠とともに解説したのが本書です。
    経験者だからこそわかる精神疾患や薬への抵抗感、そのときどきの感情や状況を包み隠さず明かしており、うつ病に悩んでいる人、うつ気味だと感じている人の役に立つ情報が満載です。
  • 2018年大河ドラマも決定し、歴史上の人物の中でも不動の人気を誇る西郷隆盛。
    革命家、政治家、教育者、思想家、軍人と数多くの顔を持つ西郷どんの、謎多き実像に迫ります。

    西郷隆盛の実像を、豊富な図像資料とともに紐解きます。
    西郷ファン必読の一冊!

    【もくじ】
    巻頭カラー CGで甦る! 幕末・維新・西南戦争の世界

    序章 徹底解剖! 西郷隆盛――謎多き維新の巨星、その実像に迫る!
    ・徹底解剖!西郷隆盛(1)西郷の容姿 (2)西郷の人物像 (3)西郷評 ほか

    第1章 幕末カリスマを育てた出会いと別れ
    ・吉之助誕生
    ・西郷、入水
    ・寺田屋騒動 ほか

    第2章 新時代を切り開く討幕の志士たちとの交流
    ・生麦事件と薩英戦争
    ・薩長同盟
    ・西郷の戊辰戦争 ほか

    第3章 西郷の運命を決した明治新政府の人々
    ・廃藩置県
    ・朝鮮使節派遣問題
    ・西郷チルドレン ほか

    第4章 西郷と西南の役を巡る群像
    ・鹿児島と新政府
    ・西南戦争
    ・西郷の死の影響 ほか
  • “幸せに死ねるのは「在宅」か?「病院」か?”
    数千人を看取った医師がこっそり教える、
    幸せな最期を迎えるためのとっておきの方法。

    ◎「死」が近づくと人はどうなるのか。
    ◎「孤独死」を防ぐ最善の方法とは。
    ◎体を守る「三種の神器」を今すぐ揃えよ。
    ◎なぜ「夜」に容態が変わりやすいのか。
    数千人の患者を看取った医師が、臨終間際の患者たちに起こった奇跡、不思議な現象を語ります。
    また50年の臨床経験から導き出した、心穏やかに臨終を迎える方法を教えます。
    <『臨終医のないしょ話』目次>
    第一章 臨終から患者を救った奇跡の言葉
    第二章 臨終が近い人に表れる「お迎え現象」
    第三章 臨終を決定づける体の赤信号
    第四章 孤独死から身を守るとっておきの方法
    第五章 在宅か病院か? 幸せな臨終の選択
    第六章 臨終における緩和ケアの役目
  • 著者自身が婚活アプリを実際に使用し、3カ月で104人とデート。
    その内の1人の男性と交際半年で結婚!

    104人とデートをして編み出した、理想の相手を引き寄せるための具体的なネット婚活「必勝法」が満載。

    第1章 実は私、婚活アプリで出会った人と結婚しました 
         ――ネット婚活をはじめるために知っておきたいこと
    難アリ男性は104人中6人だけ/友達や会社にバレる危険はない/密かなブーム! 「婚活上京」のすすめ/信頼できる婚活アプリ

    第2章 男性からアプローチされるための簡単テクニック
         ――素敵な人と出会いやすくなる登録方法と使い方
    プロフィールのサブ写真は「家庭的」と「季節感」を意識/自分好みの男性からアプローチされるための6ステップ

    第3章 必ずデートが実現するメールの作法
    ファーストメールは「気軽さ」がポイント/頻度も長さも相手に合わせるのがコツ/メールは質問形で終わらせて

    第4章 安心で心地よい初デートを叶えるために
    初デートの待ち合わせは必ずお店で/ビジネス目的の業者や既婚者に騙されないために

    第5章 気になる相手と何度でもデートする秘訣
    初デートは短めに!/さようならの前に次の約束をする――など。
  • 幾多の別れは、出会いと学びの始まり。
    痛みを乗り越えた先にある、人生の新たなステージへ。

    幾多の別れは、出会いと学びの始まり。
    痛みを乗り越えた先にある、人生の新たなステージへ。

    失恋、浮気、離婚、不倫、
    友人関係、死別、物の処分、ペットロス……。
    離れられない人、忘れられない人、やめられない人へ。
    前に進むための「さようなら」のトリセツ。

    <CHAPTER1>愛する人との別れを乗り越える[失恋・離婚・不倫]
    パートナーの浮気を知ったとき/離婚って本当に「バツ」ですか?/「運命の人」と、なぜ別れるのか?…
    <CHAPTER2>心地よくない関係は断つ[友人関係など]
    人との距離感~友達と知り合いのボーダーライン/嫌われたくなくても離れるべきときがある…
    <CHAPTER3>積極的に「やめる」生活をする[物、環境、思考、習慣]
    「今」だけに集中すると不安に襲われない/物とお別れすることに慣れる/何かを失った後は、ギフトが舞い込む…
    <CHAPTER4>最期のとき、何ができるか[親、友人、ペットとの死別]
    愛する人を突然亡くしたとき/ペットとの別れ~ペットロスにならない方法~… ――目次より
  • 人間関係がうまくいかず、鬱病気味の人が増えている一方で自分のことしか考えられない人が多いのも事実。この違いは一体どこからくるのでしょうか。それを解くカギがこの書にあります。気にするな、と言われても気にせずにはいられない、「悩みの遺伝子」保持者たちへの21世紀型人生指南書。
  • 私も80年間、HSP(Highly Sensitive Person)に苦しみました
    気にしすぎ、真に受けすぎ、人の顔色をうかがいすぎ。
    うつ病でもない、性格でもない、今話題のHSPがよくわかる、生きづらさを解消する処方箋

    HSP(敏感すぎる人)とは、刺激に反応しやすい、ストレスから体調を崩しやすい、人の考えていることがわかってしまう、などの「生きづらさ」を抱えた人々を指す言葉です。
    世界の5人に1人がHSPという気質を抱え、著者自身も敏感すぎる気質ゆえの「生きづらさ」を抱えています。
    本書では、著者の経験をもとに、敏感であるがゆえの苦しみや、その苦しみをどう軽くするか、「敏感さ」とうまく付き合っていくためにはどのようにすればいいのかなどを解説しています。

    第一章 「敏感すぎる」と感じているあなたへ
    ・超過敏にとって日本は生きづらい
    ・人の言葉を真に受けすぎてしまう
    ・常に自分を責めてしまう
    ・人に頼まれると嫌といえない
    ・レッテルを貼られてしまう
    ・超過敏に必要なのは休息だった     他

    第二章 「敏感すぎる」とはどういうことか
    ・あなたの敏感度は
    ・生きづらさを感じるのは自分自身
    ・超過敏は病気ではない
    ・超過敏は才能のかたまり
    ・敏感だからこそ見える世界がある
    ・超過敏は遺伝子に刻まれている     他

    第三章 「敏感さ」との付き合い方
    ・内気・臆病といったレッテルを剥がす
    ・自分の心と体に素直になる
    ・「敏感さ」を意識しすぎない
    ・付き合いの広さより深さを大切にする
    ・断ることをプラスに考える    
    ・刺激を利用して気分転換する       他

・キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
・コインUP表示がある場合、ご購入時に付与されるキャンペーン分のコインは期間限定コインです。詳しくはこちら
・決済時に商品の合計税抜金額に対して課税するため、作品詳細ページの表示価格と差が生じる場合がございます。

ページ先頭へ

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。